2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:53:36.83 ID:HCTarybh0.net
Amazonのマルチチャネル使ってるけど発送まで二日以上かかる場合あるからヤフショの優良配送の条件満たせない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:17:07.92 ID:no4sRLBh0.net
尼もヤフショも店の努力じゃどうにもならない部分で傾くのがヤバイ
そういう面では楽天は安定してるな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:40:38.86 ID:f3tE4S3N0.net
>>449
マルチチャネルてそんな感じなんだ
2日以上とか話にならないね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:00:03.09 ID:cbyqwHiO0.net
しかし10月から売れないなー。
11月はさらに売れないわ。
amaも前年比10%は下がってる。12月は回復してほしいね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:07:59.53 ID:HCTarybh0.net
来年は楽天参入しようかと思ってる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:53:02.47 ID:8q0xQgca0.net
楽天ブラックフライデーって楽天スーパーセールよりお得な位置づけ?
12月はスーパーセールあるのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:55:41.47 ID:ZQJRdxcL0.net
楽天のブラックフライデーは名前だけで、ただのマラソンでしょ
スーパーセールが本番なのは変わらず

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:24:04.20 ID:tC2yDB6Q0.net
だね。初日期待したけど普段の買い周りセールより大人しい
みんなスーパーセール待ちって感じだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:00:06.04 ID:Ohq5ubLH0.net
新商品が月末に集中するから後半のセールも自然にバカ売れするな
楽天が月2回セールやるのはジャンル的に相性がいい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:36:01.86 ID:Q3l87NaF0.net
黒金もりあがらねえなあ〜
5のつく日の今晩かなぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:01:17.63 ID:58RyIDNB0.net
>>458
もしかして、タイムリープしてない?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:51:54.19 ID:Q3l87NaF0.net
>>459


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:20:09.41 ID:vgdECCVw0.net
尼のブラックフライデー始まったけどスタートどう?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:21:30.02 ID:hYn80/eG0.net
全然ダメだ
むしろ楽天の方がいいくらいだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:40:46.44 ID:lVY224ic0.net
今日から売れるんか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:54:41.71 ID:fPZXCgQU0.net
ブラックフライデーって何?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:11:53.90 ID:TbywFtsP0.net
>>464
11月の最後の金曜日

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:42:49.70 ID:8vl3YvxL0.net
まじでこのタイミングで売れないともう尼では売れる気しないな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:42:22.47 ID:lVY224ic0.net
熟れない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:04:52.10 ID:Lar43N1N0.net
全然ダメだった・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:20:04.03 ID:HXCAwI940.net
昨日楽天は良かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:18:20.72 ID:x0lZDl1Q0.net
楽天はモバイルの損失を埋めるために
楽天市場を含む他の事業が犠牲になりそうな可能性もあるんよな
ポイントも改悪されてるし
楽天モバイルをしてなかったら、楽天経済圏は強固だったのに

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:51:08.28 ID:QTUnaYG/0.net
>>470
まさに本末転倒だな
とはいえ、まだまだ楽天のポイント還元は強いな
尼も12月にポイントバックキャンペーンやるみたいだけど、たぶん今回も空気で終わるんだろうな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:14:30.05 ID:HXCAwI940.net
バリバリの人間はモバイル部門に異動してるみたいだしな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:58:24.86 ID:ft6/UKkg0.net
三木谷さんもDOCOMOとAmazon提携やソフトバンクを考えたら動かざるを得なかったんだろね。
楽天カードの生き残りがかかってるし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:29:36.35 ID:bU3pZ8CA0.net
楽天モバイル使っているけど、ホントに繋がらない😅
今日も市内で繋がらす、Paypayで払えなかった。自分は諦めてるが、許せない人も多いだろうなぁ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:56:35.30 ID:p4kj7bgd0.net
今年はしょぼい
しょぼすぎる
在庫掃きたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:18:45.71 ID:HXCAwI940.net
楽天も尼もヤフーもTVCM全然やらんし、盛り上がらねえな
ま若者はテレビ見てないからそもそも意味ねえか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:15:31.65 ID:0QOQZegA0.net
Amazonは結構CM見るけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:17:27.61 ID:g2m7wVaq0.net
Amazon11月頃から急に売れなくなった
去年の1/2~1/3くらい
まるで規制がかかったかのよう
この時期売れないの本当にキツい・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:56:56.11 ID:4OhB29S/0.net
はぁ…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:29:42.78 ID:Gor2mXqw0.net
>>478
まったく同じ。うちも11月から1/3に減ってる
フォーラムでも同じこと言ってる人結構いたけどやっぱり何か理由があるのかな
連日かなり厳しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:34:35.82 ID:oP4Sz/D50.net
おわた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:11:40.01 ID:aDpcEAw70.net
さすがに試合時間近づくとドンドン売れなくなるなw
サッカー関連やってる所はバブってんだろうな〜〜〜

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:47:39.22 ID:1qmgbOOp0.net
>>480
自分と同じ境遇の方が一人でもいると少し落ち着くわ
自分だけ売れてないと思うと精神的にキツい
売れなくなったのは全国旅行支援や物価上昇による買い控えとかの
いろんな要因が一気に重なったから?
と願いたい・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:53:29.20 ID:x1MQDI+w0.net
増税の時もパタリと注文が減ってヤバイと思って
色んなものを切って(保険や倉庫解約)縮小対応したが
数か月すると元に戻って、早まるんじゃなかったと後悔した過去がある
今回もそうだと思って乗り切るしかない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:52:59.47 ID:jbSsqUiz0.net
話混ぜてるけど尼のシステム起因か外部要因か切り分けて分析しろよ

うちは尼そこまで悪くないぞ
さらに他のモールは10月11月絶好調だ
すぐ売上が何分の1とかになるくらいだから事業化してないとは思うけど
2ヶ月たっても原因が特定出来てない時点で察するが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:25.53 ID:cgpxXS/F0.net
ヤフショのPayPay祭、特になんにもしてないけど、過去の実績から、まぁ、そこそこ売れるだろうと思って、
旅行に行って帰ってきたら、全然売れてなくてびっくりした(笑

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:52:53.12 ID:x1MQDI+w0.net
尼のシステム起因って何?
そんなもんあったら問題やろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:33:58.73 ID:jbSsqUiz0.net
少しは遡ってからレスしろ無能
それにしても当然広告等の施作をしてから売れない売れない言ってるんだろうな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:26:57.77 ID:j2+WMeyO0.net
コロナ禍で稼ぎまくれた反動も大きいから今は静観でいいんじゃねーの
調子に乗って規模拡大しちまった奴は知らんけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:27:32.23 ID:42mVWPzG0.net
そんな全員景気悪い前提みたいな低レベルな話したいの?w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:30:41.93 ID:N8tTSFAU0.net
amaのブラックフライデーはさすがに売れてるが、終わったら元に戻りそうだな。
普段の1.2倍ぐらいでてる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:37:40.23 ID:puiccOIs0.net
再来年には増税の自民党が消費税上げてくるから売上は今後も落ちるだろうな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:45:51.81 ID:j2+WMeyO0.net
コロナ需要で金の面では不安がなくなった奴も多いだろうけど、
先の事も考えて商売した方がいいかも知れないな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:18:45.28 ID:1bXV9ijg0.net
超PayPay祭()

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:26:23.65 ID:WsOHsPv20.net
ヤフショやべえ売れる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:53:41.24 ID:eIRliH/e0.net
ほーらほら言ったやろ?人の言う事ちゃーん聞いたら売れるさ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:54:29.18 ID:LP1UyPvO0.net
前年1000マン以上、今年はまだ400万
ヤフーすごいなあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:17:57.57 ID:chemUu3K0.net
Yahooが必死にステマしてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:18:52.13 ID:W7osPBUv0.net
今日ほんとに最終日って感じ?w
だらだらひと月もやったら盛り上がらないよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:57:53.98 ID:7ByjMvM70.net
ヤフショ、前月は前年比+25%で、今月は前月比ー35%、前年比-10%。
分析もしてないけど、よーわからん。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:03:08.61 ID:W7osPBUv0.net
>>500
プロモーションパッケージは?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:57:51.71 ID:pm0vYlUO0.net
やぷーはクーポン使いたい客か常連客しかこなくなった。検索からの流入は0に近い。ごみ

503 :500:2022/11/30(水) 14:59:27.14 ID:7ByjMvM70.net
>>501 10月末からプロモーションパッケージ使ってるけど、あまり変わらんな。
というか、あの方式だと、同業者の申し込み多いと広告効果薄れるんじゃないのかね?
仕組みをイマイチ、よく分かってないが(笑

PRオプションはずっと使っているけど、そっちの効果はまぁまぁかな〜

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:43:43.06 ID:L39h/mOS0.net
最近ヤフショのアイテムマッチ広告の不正クリックが多過ぎて嫌になる
同一IPのクリックはカウントしないで欲しいわ
2週間後に返金とかキツい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:47:09.46 ID:L39h/mOS0.net
返金2週間後じゃなくて1ヶ月後だったわ…
広告予算全部不正クリックで持っていかれるわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:05:39.56 ID:pm0vYlUO0.net
PayPay祭りとはいったい…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:27:49.35 ID:mbSbgn+b0.net
セール最終日なのに尼と楽天のほうが売り上げいいんだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:29:46.33 ID:25T/8J9l0.net
ヤフショのPayPay祭最終日、単価の高いものが売れたので金額的にはまずまずだけど、
売上件数の少なさが気になる。
売れると思っていた物が全然売れなかったり・・・・難しいな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:38:54.48 ID:YJQXgr+40.net
結局商売は結果が全て
このスレで俺よりデカイ年商は6億ニキくらい
あとは全員俺より下だわw下の民達が発狂しとるwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:39:51.81 ID:YJQXgr+40.net
日本勝って興奮で誤爆したわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:24:43.02 ID:3R7QmSyt0.net
スーパーセールどうなるかなぁ、、、

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:53:21.66 ID:uVD+WIaz0.net
今までやったことないけど今年は年末クリアランスセールすることになりそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:57:19.57 ID:J0EC3Qw50.net
今年は年末セールでも売れない物を売るのが大変そうだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:02:41.69 ID:YenVgmGc0.net
ヤフショで物を買ったら発送が十日後で呆れたわ。
ヤフショの優良配送優遇は仕方がないんじゃないか。
無在庫虚業で溢れかえっているんだから。
わいは品物の性質上在庫必須かつ即日発送や。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:06:47.19 ID:YenVgmGc0.net
と言ってもヤマトのなんちゃらを勧めてくるぐらいやから
ヤフショにとって数字さえ上がれば何日かかろうが
どうでもいいんやろうが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:21:40.01 ID:3xTez6lm0.net
発送が10日後になるような商品買わなきゃいいだけじゃん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:46:07.55 ID:YenVgmGc0.net
その様な記載があるところから買って呆れているとでも思ってるんか
店からの事後報告じゃ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:10:36.21 ID:AirFDUP40.net
尼で普段プレ値販売してる奴らが大騒ぎしてる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:46:10.18 ID:AirFDUP40.net
0時を前にすでに注文殺到しているんだが、、
明日発送作業大丈夫かこれ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:54:41.73 ID:up3PrkXY0.net
メルカリ儲かるらしいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:16:14.21 ID:Gw4rcH0k0.net
スーパーセール突入
5の付く日だけど、ぼちぼちで草

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:48:22.12 ID:R30WxzhD0.net
>>520
メルカリで稼ぐとき細かいものたくさん売らないといけないから大変すぎる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:10:09.51 ID:Ah2LnBzg0.net
例年ならこの時期もっと売れるのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 16:53:55.39 ID:CWmMS9sE0.net
スーパーセールもなんか注文少ないわ
ダメだこりゃ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 09:54:00.41 ID:tgnsESG50.net
そうか?うちは過去最高ペースだわ
商材が悪いんじゃない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:55:33.01 ID:59otN9XO0.net
明日明後日にピークがくるはず…という願望

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:32:35.67 ID:rLTJb4mt0.net
さすがに今日は朝からバカ売れしてるわ
まあ玩具が今日売れずにいつ売れるんだって話だが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:07:21.80 ID:MA4cHPuK0.net
スーパーセール10日 売上50万いかんかった。ダメだー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:14:28.94 ID:QDVv18XD0.net
クレーマー対応に疲れる。
そいつの住所のストリートビューを見た。
ん~やっぱり的な感じ。四ネバいいのに。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:18:54.48 ID:QDVv18XD0.net
昔ここに書かれてたクレーマーリスト早く作って。
破産者マップみたいな感じがいいな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:58:42.56 ID:20bd2zz/0.net
スーパーセールの反動がすごい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:08:16.49 ID:2Xt85IcC0.net
今晩からのセールがどうなるかだね
今月各モール売り上げのペースすごいわ
出荷体制全く追いついてないから低価格帯が売れないように値上げしたわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:47:20.83 ID:2Xt85IcC0.net
10時から始まってたのかw
無風すぎて気づかなかったわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:04:57.14 ID:Batfgn4T0.net
>>529 商品不良で普通に対応したつもりが、「クレーマー扱いされた」とか
延々とショップレビューに書き込んだヤツがいる・・・・
公共病院の職員らしいが、お前が病んでるのかとw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:23:22.51 ID:RGy+xdo90.net
よかったポイントバック祭メチャクチャ売れてるじゃん
平均単価の高いの店だと買い回りより相性いいなやっぱり

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:26:53.86 ID:0G3w13ya0.net
アマゾン、アスクル、モノタロー、ヨドバシ以外で
自社即日出荷のECモールを教えて欲しい。
上記の除外理由は信教上、取扱無し、配送範囲などが条件に合致しないため。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 05:59:48.08 ID:6lwMkMtr0.net
そんな変人に納得いただけるサイトなんか、この世にないんじゃね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:14:23.87 ID:X+3NOE7w0.net
無在庫転売で利用できるの聞いてるんだろうスルーだわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 15:46:04.14 ID:iaiWxaan0.net
早さを求めるんなら実店舗で買えばいい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 16:25:22.89 ID:9d0cTZvG0.net
商品画像をプロに依頼しても
自分でスマホで撮ったほうがええやんとなることが3割りくらいあるのなんやろな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:22:22.18 ID:WSUFk+GE0.net
知り合いの不動産屋経営者は、色々試行錯誤したけど物件写真は自社で
iPhoneで撮るのが、一番コスパいいと言ってる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 03:31:44.68 ID:U9ENDL+H0.net
>>541
そりゃそうだろw
お前は進次郎かよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 05:46:50.62 ID:tzr1hYYi0.net
AmazonやAliexpressで税金払わずボロ儲けしてる越境EC中国人から税金取れよ
さらに万国郵便条約を悪用して日本郵政に送料負担させているんだから商品が安くできるのは当たり前
そもそも防衛費が嵩んだ主な原因はちょっかい出してくる中国のせいだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:57:01.10 ID:ftBrsWWf0.net
みんな発送や問い合わせ対応は自社でやってる?
月500件程度なんだけど一人でやってるんで、結構拘束される。
人雇うか発送代行考えた方が良いのかな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:20:24.97 ID:aVAmgh4Q0.net
副業で600件程度でヤマトフルフィルメントにしてる
仕入れ含めて実稼働月20時間くらいで余裕だよ
ここ2年は60サイズ300円だったし自分で出すより安い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 06:00:20.22 ID:XWHFiLRY0.net
ネクストエンジン&オープンロジ使ってる
対応店舗全部で在庫連携&出荷連携出来るから注文以降の作業は無し
ヤマトFFは論外のゴミだから絶対オススメしない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:05:33.36 ID:k/1vvzrf0.net
オープンロジ高すぎて論外

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:20:57.87 ID:qWGADwG40.net
EC運営15年法人です
商材は服飾雑貨が主で、一部ファーストブランドの並行輸入品(自社輸入)

日本人って、メリットがないと相手をわざわざ褒めることは少なく、逆に少しでも気に入らないと全力で発狂してディスる民族。
ここ数年はその傾向がより色濃くなっているように思う。
SNSエゴサすると嘘ばかり並べて自分を正当化してるクレーマーの気質にガッカリする。なお対象はほぼ90%女性です。

これがおもてなしの日本人の民度なのかと
店舗全体の評価には影響のないレベルなんだけど、正直疲れてきた。。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:39:38.25 ID:XWHFiLRY0.net
>>547
高いけど出荷遅延とか紛失とか無いから使ってる
ヤマトFF使って商材大量に紛失されたり出荷遅延されるより全然マシ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:34:35.46 ID:aykPtt7b0.net
個人的にはストッククルーおすすめ
ネクストエンジンとは連携できんけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 12:53:52.96 ID:9MCCM05g0.net
うちはEC10年。買ってもないやつに適当なこと5chに書き込まれたり、納期がかかる取り寄せ商品や受注生産品了承の上注文しといて、納期が遅いとか届かないとか騒ぐアホの多さに毎度ウンザリさせられてるわ。この商売、そういうストレスは付き物だが、民度低いやつは増えるばかり。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:11:34.04 ID:MfGm9QmT0.net
>>546
何がゴミなのかkwsk

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:52:50.23 ID:dLVuSx270.net
>>551
お客が増えるとそういうクレーム的なのは増えますね。
民度が下がるんでしょうね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 17:52:35.06 ID:1ZQsJ15Y0.net
買った方は自分が優位な立場だと思い込んでいるから、
ストレスの捌け口になりやすいんだろうね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:11:58.27 ID:Ks5CjwQX0.net
>>551
楽天の客は酷いの多いね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:45:18.18 ID:lncY1LAQ0.net
>>546
私もYFF離脱検討中です。

モールのセミナーやEコマース向け展示会などで知り合った異業種社長さん等も
「ヤマト100%はええな。実際どう?」と言われYFFの仕様を伝えたら「やめとくわw」ってなる仕様が目に付きますね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:46:46.38 ID:+w3WHfIO0.net
>>556
なんでダメなん?
こっちは楽天ロジかヤマトフルフィル検討中なんだけど・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:54:27.09 ID:lncY1LAQ0.net
>>552
546じゃないけど
・紛失、破損がFBA等よりも多い
・受領差異など、イレギュラーは全て再度作成のPDFにしてメール納品(紙でやり取りしてるのとほぼ変わらん)
・既存契約者にもYFFセミナー勧誘含めてメールが多頻度に届くのに、件名に重要度等の記載がないので見落としやすい。要返信とか書いて欲しいところ
・システム全体が00年代頃の感じでシステムで完結出来ず、何かある毎にメール。
・メール返信が遅すぎる(午後以降は翌日に帰ってくること多し。前夜に送信しておいたメールが翌日夜とかも普通)
・マルチはCSVで対応しかできない
・そのCSVも抜け策で、存在しない商品コードはちゃんとエラーで弾く癖に、欠品などは弾かない。
・そしてうっかりマルチで数量ミスって欠品出した時は判明するのが翌日昼12時に引当済みになったか確認した時かその後更に半日ほどして届くメールで発覚。
たぶん、時間認識が現代の翌日着のECに合ってない気がする。ミスはミスるほうが悪い
だが要望しても延々と改善しないでミスが起きる原因を放置しているのはしんどい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:04:15.06 ID:lncY1LAQ0.net
>>557
558で投稿したとおりだけど、追加すると、遅延も気になる。
年末年始、Paypay祭、GWとか酷いと小規模なセールでも遅延出す。
(例えば少し前で言うと、5の付く日+日曜日っていうだけで遅延とか)

優良配送外されるリスクが高まるが、一応これはYahoo!も配慮している(らしい)
ただ、マルチでamazonの出荷日数を翌日に設定していると遅延にも繋がる
(今私の商材でamazonは価格より日数でカートが決まる。2-3%高くても出荷まで2-3日セラーと1日セラーでは後者が勝つ)

そう言えば、最も酷いのは先月3日かかった。
たぶん、また無くしていたんだと思う。以前にも
3日目でも出荷しなかったので問い合わせたら、先の通り遅い返信があって
「倉庫内で紛失したようです。代品を手配してください」と言う有様。
4個もどうやったら無くすのか。結局半月ほどして「見つかりました」ってメール来たけど
ウチの店賞味期限あるんですよ。それも製造から3か月とか短いやつ。
それで半月ロスは手痛い。一応まだギリ期限は大丈夫だけど「賞味期限が短いのが届いた」ってクレーム怖いよ。

あと、破損や紛失の補填、紙ベースの請求書だしな。人手不足で忙しくて、手が回らず諦めてるよ。
だけど、腹立たしいのは自分で破損しておいて「保管中」になって手続きしないと保管料取られ続ける仕組み。
廃棄するには廃棄で有料。壊したん誰や?と言いたくなる。もう連投過ぎるので辞めますね。失礼。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:49:33.63 ID:R0kNjFF20.net
こういう情報マジでありがたい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:18:52.62 ID:57K1BUxX0.net
◯◯営業日以内の納期と掲載されていて、納期通りの発送だったにも関わらず
低レビューで遅い感じがしたって書かれてキレそう
本当に頭がおかしいんじゃないのかと思う

クソババァに多い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:01:58.07 ID:lpiBANHL0.net
ヤマトFFおすすめだけどなあ
遅延も倉庫移転してから無くなったし、紛失は弁済額自己申告で諸経費入れても何も言われないボーナスタイム
何よりキャッシュバックで60サイズ300円は破格
FBAマルチチャネルは60サイズの10万超え紙袋に入れられてやめた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 04:43:01.53 ID:Wuqz5tqc0.net
遅延は無いけど紛失は有るって意味不明なんだけど
配送予定日当日の早い時間に紛失の連絡が来てその日の内に自社配送してるってこと?
何れにしても初めて使うサービスはリサーチ必須
ヤマトFF勧めるヤツなんか馬鹿なコンサルくらいしか居ないだろう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 05:14:36.89 ID:qSEDsyUy0.net
お聞きしたいのですが、自社サイト(ショッピファイ)などで
割安な商品、しかしながらほしい人が限られる
(ブランド女性服 ある仕事用の工具)など
広告のみ(リスティング グーグル広告 fb広告)
などだけで、利益を出されてる方はいらっしゃいますか?
難しいでしょうか? 多数商品はあるのですが・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:58:21.57 ID:Cr2wK9pm0.net
何だその商品の脈絡のなさ

自社サイトは、テーマを絞らないと難しいでしょ
商品種類じゃねーよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:19:46.24 ID:FzvGms0i0.net
>>562
なにそれ羨ましい。キャシュバックなんてやってるんですか?
昨年4月のインから利用してるとそんなの無いよ。
ダッシュボードも確認したけど無い。
去年マルチもY運賃キャンペーンはあったけど。

それと相模原ALFALINKに変わってからも全然遅延してるよ?紛失も。
え?なにこれ。商材によるのかな?先月も今月も翌々日出荷とかは普通にあったよ。
1日15-40件程度の出荷依頼だけど1-5件は遅延出して、引当済放置だったよ。

というか563も書いてるけど遅延は無いけど紛失はあるって、つまり遅延はあるんだよね?
紛失したけど、当日中にリカバーしてくれてるって事?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 14:17:51.33 ID:av8BVBMH0.net
>>566
ストクリにあるよ
遅延はないなあ
棚卸しで紛失しても在庫が0になるわけでもないし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 18:23:00.15 ID:VIFWd4Zn0.net
副業でやってる人って発送もだけど、電話対応も外注してるの?
特商法的に電話対応しないって訳にいかないよね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:38:14.00 ID:PbVzVKXg0.net
中国輸入がメインだから円安で損してたけど
日本の景気が良くなるなら仕方ないかーみたいに思ってたのに
未来はこれから金融引き締めで今より円高になりそうな気がしてるわ

俺は円安で損するけど日本全体が良くなるならみたいに思ってたのに
円安で日本の景気が良くなる前になぜ増税と金利引き上げで引き締めるのか

あと1~2年くらいまてば少し増税しても、企業の収益も増えててちょうど良さそうだったのに

現政権やばすぎないか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 03:49:18.67 ID:C/KbObmj0.net
>>565
すみません語彙力がなくて、商品は適当でした。

ものすごくシンプルにすると
商品と広告の組み合わせだけで利益が出せるものですか?

というご質問でした。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 03:51:45.32 ID:C/KbObmj0.net
>>569
日本は日本自体の問題があります
国債に値段つかなくなると、現在の金融システムで
日本にお金を回せなくなるので

よって、別に金融引き締めをしたいわけじゃないんです。

なお、今回の円安はお察しの通りアメリカのせいです
当然、あり得ないことなので落ち着きますが(もうだいぶ落ち着きましたが)

コロナによるインフレとアメリカ金融緩和の部分を解消しようとして
利上げを繰り返しまくったので・・・(当然みな利益が出る方向に走るので)
そうなりました。 でもそれは続くものではないので

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 15:30:10.77 ID:yNYRchgY0.net
利上げが一時的かどうかなんてわからないだろ
国債の発行が財政ファイナンスだって指摘され、札割れだって起きてるし
いつかツケを払わないといけないのは確実なんだから
それが利上げという形なのかどうかはわからんが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 15:40:12.55 ID:fp7uwwhd0.net
次の日銀総裁が緊縮派だから
今回ジャブを打った的な意見もあったりなかったり
せっかく景気が良くなりそうな感じで税収も過去最高だったのに
なぜ景気を冷やそうとするのか
日本の景気が良くなれば、俺達小売業の売上も全体的に増えるのに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:34:59.41 ID:iRUMJQKX0.net
利上げが一時的かどうかなんてわからないだろ

↑ それは、そうでもまだするとは言ってない

国債の発行が財政ファイナンスだって指摘され、札割れだって起きてるし

↑事実いわゆる財政ファイナンス

いつかツケを払わないといけないのは確実なんだから

↑そうとは限らない

なぜ景気を冷やそうとするのか

↑ そうとは思ってない、結論そうなってるだけ
 
なぜ景気を冷やそうとするのか

↑ 景気云々というより、必要なところに金を回す
 ってことが必要 で、これをやらない理由は
 政治的な要因が一因としてあるんだと思う。(彼らにメリットがあるか、ないか)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:37:47.43 ID:iRUMJQKX0.net
今回ジャブを打った的な意見もあったりなかったり

↑ そもそも大前提として 国債に値段つかないぜ!
ってことが起きてはいけない、当然、どうしたらそうなるか?
100%はわからない。だから、必要と思う策をこうじる。

今回イールドカーブの補正とか、
そのせいで、企業が資金調達コストが高くなっているので
債権市場の健全化とか、その辺りを目指しているだろうという話があるけど
何より、大前提として、日本の財政に深刻な問題が起きないか?ってところが重要
で、もっと大枠で考えると、そもそも資本主義経済というところの経済のシステム
の問題があって、結局金を流動させて、バランス取ってればいいよね?にすぎない
話の中に 景気がー お金が回らない〜 など色々な問題が出てくるって話

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:39:10.57 ID:iRUMJQKX0.net
>日本の景気が良くなれば、俺達小売業の売上も全体的に増えるのに

金を下から必要なところから回してくれないと・・
日本自体の元気もなくなり、やる気もなくなり
有能な人間も伸びなかったり・・
色々問題だらけだと思う
そのバランスが個人的に考えても、最近あまりにも悪すぎる
街が死んでる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 06:11:49.88 ID:R5cG1at20.net
本当にその通りだよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 06:11:49.88 ID:R5cG1at20.net
本当にその通りだよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 10:45:01.72 ID:wiMLHSJ30.net
日本政府がわざとやってるとしか思えない愚策ばかり実行してる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 15:54:00.98 ID:Y81Mr0m90.net
わざとやってるよ。もう日本には外国と戦う闘争心はない。だから、この国が中国資本やアメリカ資本に占領された時のために、少しでも上のポジションにいけるよう躍起になってる。

戦争体験者が政界や企業のトップにかろうじていた90年代までは外国と戦えた。しかし彼らが一戦から退いた00年代以降、バブル経験者の連中が率いるようになり、まるで戦えなくなった。だから老後の自分のポジションを確保するために、株は売り飛ばす、国土は売り飛ばす、なりふり構わない。自分さえ助かればいいんだよ。まさに売国政府。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:38:12.12 ID:ZkzawwDU0.net
さよか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 04:02:36.28 ID:s3FcKiH+0.net
日本は実は金が沢山あるから、円の価値を落とさなければいいんだよ
ただまぁ、そんなこと言ってると、どんどん海外に抜かれると思うけどね
良いことをやらないで、悪いことばっかり続けるには何か理由があると思うよ
例えば貧乏人を移民で入れて、金持ちを入れない(企業とか金融特区にしない)
とか、色々ね。(どっかの国の手下だからじゃないの?)
国土、株については、本当にそうだね

ただ1つだけ言えるのはデータを普通に見るとまだ経済大国ではあるね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:41:13.98 ID:bwW70WEH0.net
先進国の中で大卒初任給がこの20数年まったく上がってないのは日本だけだからね。いまだに25万円。奨学金からは利子を取る。いかがわしい投資詐欺は野放し。テレビ局は外国資本に買収。日本という国がなくなれば、政権維持も糞もないだろうが。どこまで平和ボケか。

おまけに超高齢化超少子化。
フィリピン人の平均年齢→26歳日本人の平均年齢→48歳
(2022年現在)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:53:43.13 ID:pEN5tPqT0.net
給料上がってないけど
リーマンの休みはどんどん増えてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 07:20:57.66 ID:dMkN/Nh80.net
投資詐欺に関しては預託方と、金商法を改正して対応してる
外国に金が行かなければアホに金持たせてもどうせ使うんだから
経済合理性から考えたら、別に悪いことではないと思うよ
かわいそうだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 08:54:41.48 ID:CLkJGoly0.net
>>585
可哀相でしょ?そんなもんに頼らなきゃ金回せないのかよって。

昨年夏、何十年ぶりかで冷蔵庫買い換えたんだが、作りのお粗末なこと…製氷皿もついてない。ここまで国内の白物家電って落ちぶれたんだと痛感した。たしかにHITACHIやPanasonicのCMってほとんどみないな。ていうかTV局は外資だから流させないかwSONYも90%以上の株は外資が保有してるという話だし。マジで日本企業オワコンだな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:53:36.90 ID:rqIvuhsU0.net
>>586
製氷皿も付いてないというか…
そういうモデルを買う層は氷作らなかったりするんだよ
少しでも安く買いたい人向け
余裕あれば自働製氷機能くらい付いたものにする

批判の的がズレてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 22:34:04.54 ID:RVnwfK3R0.net
>>586
買う前にわかりそうなもんだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:48:11.13 ID:dMkN/Nh80.net
>>586
うん、可哀想ではああるし
マインドがネガティブに行くから
全体で考えたら勿論悪い影響ではあると
どうせとられるにしても、気持ちよく
納得して使いたいってのはあるね・・。

家電は本当にそう思うけど
日本の電子レンジ、炊飯器なんてのはすごい技術だと思う。
だけど、うちにあるのは、ミーレ ダイソン ブルーエアー アップル
エレクトロラックス? ユーラ などなど、国産がいつのまにかほぼない 汗
ソニーの株は詳しくわからないけど、基本的にgpifが入ってるから
売り買いして、そうなってるのもあるねぇ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 09:51:05.69 ID:jV5TCfpV0.net
>>586
元家電屋だけど、買う前に確認しないのもどうかと思うが。
最近のモデルは付いてないのもある。

確認せず「お粗末」と言うのは我々で言う所の
・正月に欲しかったので買ったのに届かなかった。と低評価
(注文日12月30日で休業って明記してあるのになにそれ?)
・注文翌日夕方にキャンセル依頼してきて「なんで発送したのか!」>数時間後「今届いた!ふざけんな!」。低評価
(外注自動発送だからキャンセル不可明記してるし、13時までの注文は当日出荷と書いてるだろ!?)

これと変わらん気がする。いや、正に今日このクレーム対応してるんだけど。
着払いで返送させろ、金返せ「amazon避けてYahoo!で買ったのはキャンセルが出来るからなのに!」
「Yahoo!ショッピングの店も落ちたな」とか言われてる。もうしんどいわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 16:25:57.25 ID:eh5X75fg0.net
うちはamazonでやられてる。
30日以内で使い倒した後に返品ときたもんだ。

amazonより販売できないものが戻ってきたから破棄か返送か回答しろときたので
返送と回答した。回答する際に、FBAの返品の品を再梱包するサービスにチェックが
入っていたのでゾっとしてチェックを外した。
使い倒したものを再梱包していないだろうな?

この度は、売れないものが返ってきたということで何が送られてくるんだろう?
石とかはいってんのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:37:38.46 ID:ytya9Ay70.net
>>590
その手のクレーマーは強めに言って突き放して放置だなうちは
こういう輩に誠意見せても普通に低評価入れてきたりするし
Yahooからなんか言われたりとかは一切無い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 20:26:00.69 ID:F94/UJdE0.net
うちはクレーマーは電話して思いっきり脅すぞ 汗
レビューに悪いなんか入れたら最悪家に行くし
直させる(商売に影響する)
警察を家に呼んでやったりもするし
(頭のおかしい奴が家で暴れてるんです!って)

理不尽なやつを全員叩き潰すのが使命だよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 20:28:47.23 ID:F94/UJdE0.net
>>590
電話して、お前契約通り対応してるのに
因縁つけるのか?それってどういうことがわかるか?
お前が何かこっちに義務のないことを要求するってことは
お前が逆に同じことを要求されても良いってことで良いの?
ちなみに、町内会にも警察にもこのことは伝えたので(危険人物がいると)
社会のために、お前がこれ以上意味不明なことを言うのなら
命をかけて俺は戦うぞって。 
お前の家の近くの〇〇にうちの事務所あるけど、誰か話に行かせるか?
きちんとお前話できるか?

などと

違法にならないように言えばいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 01:15:24.16 ID:DG4mp23o0.net
はあ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 08:47:03.41 ID:Hzvg72E90.net
>>590
俺が言いたいのは、オーバーワークでいらんもん付けても笑い飛ばすほどの勢いが、かつての国内家電メーカーにはあったってこと。HITACHIやPanasonicやTOSHIBAが幅きかせてた頃は、間違いなくお客様は神様だったはず。そしてその時代が間違いなく日本の家電メーカーの黄金期だろ。製氷皿ぐらいのことでチマチマ客の挙げ足とってどうすんのよw

貧すれば鈍す。まあそこまで落ちぶれたってことだ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:08:50.84 ID:7FNOgM9G0.net
ヤフーショッピングの検索ってまた仕様変わったん?
上位が無在庫の転売メーカーばっかりで、公式メーカーとかが出てこなくなってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:05:55.99 ID:qGBR4tFL0.net
>>596
そうやってゴテゴテ付けてたのが終わりの始まりだろ。今まで何を見て生きてきたん?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:33:45.05 ID:BdtO7kRT0.net
>>593
なんか無敵の人みたいな思考やな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:52:33.93 ID:qGBR4tFL0.net
>>593
そしてSNSに晒されて炎上するのですね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:42:30.41 ID:/j/ZSXXe0.net
589だけど、お客さまは神様って意味わかってる?w
白物家電に関してはそうだね、日立あたりの売上とか色々見てみたら?
製氷皿って何、もしかして冷凍庫に入れておいて氷作れるってやつ?
そんなもんいらんわw  俺はストッカーにいつもウーバーイーツで補充してる
色々方法も増えたから、必ずいるもの減ったんだよ。

>>595 え、なんでそんな反応になるの?
そもそも、君たちが甘い対応するから、調子に乗ったクレーマーが来るんだろ?
理不尽な行為は社会的に殺さないとダメだよ。
>>600
炎上なんてしないよ、こんなことで

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:45:50.22 ID:/j/ZSXXe0.net
>>593
あいつらの思考はわからないけど
妄想とか、自分を信じるとか、人のせいにするとか
何か1つだけ変えたら世界が良くなるとか
自分が嫌な思いをしてるからお前もしろとか
思考が一本線(色々な要素を考えられない)
だから、思い込んだら止まらない、誰かに
他の可能性を言われても信じ込めない。
そんな感じな気がする。

俺は、真実しか見てないし、社会をよくしようとは
思ってて、ゴミを掃除しないと思ってるけど
力が足りない、考えてみ?バカのせいでこの社会は
悪くなってるんだぜ?で、そのバカを隔離してバカが
気持ちよく生きれる世界を想像してあげたい。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:34:40.75 ID:8pb27yP00.net
少なくとも個人営業だろ 
妄想 クレーマー いいがかり ショップ経営しているなら人のせいにしないでください
ぬるま湯につかっているお坊ちゃま.お嬢ちゃんは ネットショップから退避しなさい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:50:23.95 ID:EQFxHF/w0.net
>>598
違うね。何もみえてないのはあんたの方。プラザ合意とか持ち株制とかどうせ知らないんでしょ?wあのね、この20数年経済が発展してないのは先進諸国で日本だけ。おかしいと思わないの?何かあると思うでしょ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:03:39.32 ID:qGBR4tFL0.net
>>604
いんぼーろんですか?その様に仕組まれたとw
せいぜい頑張って下さいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:12:32.43 ID:GZgspnm/0.net
>>603
動物相手に、やってるようなもん まだ犬猫の方が逆らわないだけ可愛い

>>604
経済成長させられない何かがあると思うよ、俺も
そこはね同意

話変わるが、成田さんと気狂いのあべまtv見て笑った
池戸君やばすぎ 何にもわかってない。

そもそもアメリカ中国の言いなりにさせられてるまでは
わかるわ。

ウォール街辺りが害悪でしょ基本的には

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:13:04.60 ID:GZgspnm/0.net
>>604
冷凍庫の話は、君にも問題あるだろw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:15:14.03 ID:GZgspnm/0.net
話戻るけど、クレーマーのせいでアカウントが止まりまくるんよ
その辺の人間の馬鹿さ加減はもう諦めてるけど
なんとかならないもんかね 汗

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:39:05.98 ID:GZgspnm/0.net
事前確認もしないで、製氷皿がない。それを主語を大きくして
日本経済と絡めて、日本の電気業界おわたwって
それ、ツイッターランドの動物と言ってること同じだぜ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 01:46:12.10 ID:5sYk77990.net
>>608
クレーマーに粘着された事は無いなあ、商材によるのかね。趣味性が高いとキチレベルがあがるとか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 03:28:23.46 ID:jvCHYygS0.net
他人からのamazon2段階認証の確認電話が年末年始止まってた。
お前たちみたいなのも年末年始の休暇あるのか・・・w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 05:35:28.48 ID:VCikO/a80.net
>>597
優良配送が上位表示されるようになってAmazonを利用した無在庫転売ヤーが上位表示されるようになってしまっている。
正規価格よりも3〜4千円高い転売ヤーが上位表示されて、適正価格の正規販売者(メーカー)がほぼ表示されないというとんでもない改悪。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 08:44:21.33 ID:GZgspnm/0.net
>>610
羨ましい
売り方によるなぁー
ちょっと突っ込める感じだと
すぐに因縁

ソニーのビデオデッキ用です

↑ 使えないんだけど

(全部に使えるって誰が言ったよ)

こんな感じ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:30:34.79 ID:aih268T10.net
ヤフショは使う側から見ても改悪ばっか
Paypayフリマもそうだけどヤフー系列はなんか絶妙に使いづらい
同じ端末なのに毎日ログインでSMS飛ばしてくるとか頭おかしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 18:07:28.64 ID:3N9PhigL0.net
>>593
こいつは自分が購入者の時は悪質なクレーマーになってそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:35:07.94 ID:GZgspnm/0.net
>>615
基本一切しないけど
カスタマーセンターのやつは90%揉めるね
だって意味不明なこと言うからね

求める結果からどんどん話がずれるんだよね

できることをできないとか
自分で何も知らないくせに判断して
頭おかしいことやったりね。

最近世の中バカばっかりで
理不尽、論理的に崩壊したこと
やるやつばかりだから
その辺レベルの人間だと
揉めること多いよね 汗

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:35:43.21 ID:GZgspnm/0.net
>>615
てかお前なんなの?
お前にこいつって言われる筋合いないけど?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:36:18.52 ID:GZgspnm/0.net
>>615
こいつは・・・そう

とかって雰囲気とか主観で
アホなこと言うから揉めるんだぞ
典型的なガイジ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 23:50:47.76 ID:2Bj5idtV0.net
クレーマーのテンプレみたいな反応するっていうギャグかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 00:05:54.43 ID:fSBiaBgE0.net
製氷皿マン粘着してんね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 00:44:36.57 ID:yRISmFGj0.net
なんでもそうだけど、そもそも
いちいち余計なことを言わなければ
何も起きないのに、言うバカがいるから
トラブル増えるんだよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 11:20:11.41 ID:cpIqw7T/0.net
>>605
まあそうやって逃げ回ってな。そっちの方が政府も助かるw
盲人は盲人のままの方が扱いやすい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:46:19.81 ID:Pq9NzzX90.net
>>614 パスワード認証にしとけば、SMS認証不要なの知らないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:47:14.16 ID:Pq9NzzX90.net
間違えた、>>616

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:28:32.03 ID:+XsPR20Q0.net
>>614
SMS認証にすると画面に携帯の下4桁が表示されるんだよな。
気にしすぎ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:52:47.37 ID:a0z3ju6Z0.net
>>623
無理じゃね?
PマとかPaypay利用はSMS必須じゃないの?

627 :623:2023/01/09(月) 14:01:17.72 ID:3UyrRj0u0.net
なぜか623で、アンカー間違ったと思ってすぐ624で >>616 にレスしてしまったけど、それが間違いでした。
失礼しました。

>>626 あぁ、買う人の立場で話してるんですね。PayPayはSMS認証必須でしたね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 14:18:56.62 ID:a0z3ju6Z0.net
>>627
いや、出品するのもSMS必須だよw
だからヤフショ出店してたらアカウントもブラウザも別けなきゃだからめんどい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 15:04:22.27 ID:3UyrRj0u0.net
>>628 出品って Paypayフリマの話? 
フリマやったことないから知らんけど、そうなんや!?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 16:20:58.64 ID:r4YtEPN/0.net
>>618
雰囲気と主観で適当に書いたら
勝手にクリティカルヒットしたみたいで草
さすが「無敵の人」やな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:33:59.96 ID:lILzwCbR0.net
セラー卒業したGがモンスタークレーマーとして嫌がらせしてんの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:35:49.21 ID:yRISmFGj0.net
>>630
何言ってんだこのキチガイ?
早く首っつて死ねよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:37:27.40 ID:yRISmFGj0.net
こういう掲示板って
そもそも勉強もしてなくて
コミュケーションの方法も知らなくて
低知能のマウント野郎に輪をかけて
病んでる気狂いしかいないから
100%もめるよな。
すぐに煽り散らかしてくる

それなんか生産性あるの?
楽しいの?
マジでくだらねえ

普通に生産性のある話をすればいいだろ
有益な。ストレス解消したいなら、他のことで解消しろよ
低脳の悪いところだよな

全体を押し上げるべきなのに
なぜか周りに嫌がらせして足を引っ張る

邪魔だから早く死んでくれ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:37:40.53 ID:yRISmFGj0.net
ど低脳が

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:38:43.27 ID:yRISmFGj0.net
>>615 2023/01/08(日) 18:07:28.64ID:3N9PhigL0⋮
こいつは自分が購入者の時は悪質なクレーマーになってそう

こいつ、早く死ね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:39:10.28 ID:yRISmFGj0.net
本当に馬鹿に限って他人を馬鹿にするからな。
くだらねえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:39:31.87 ID:yRISmFGj0.net
何か、俺がおかしいこと言ったか?

論理的に説明してみれよ?
お前絶対にできないだろ?
この低脳

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:51:34.68 ID:uJh7whWg0.net
新年からやべぇやついるじゃん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:24:11.79 ID:hz8kSaYv0.net
煽り耐性付けないと、面白がって余計に煽られるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:38:13.30 ID:rNTgOnKK0.net
>>638
白痴やね白痴

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:07:39.33 ID:oukQfRN60.net
とりあえず製氷皿って言っとけば勝手に盛り上がる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:13:15.52 ID:rNTgOnKK0.net
そうそう製氷皿がやねえ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:18:39.94 ID:qvWhhNDP0.net
瞬間湯沸かし器の如く興奮して止まらなくなるのはクレーマー対応を思い出させるから勘弁して欲しい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 03:04:47.61 ID:40mHv7Nk0.net
頭おかしい奴におかしいと言われたら
ムカつくのは当然では?
むしろ、この気狂いが、いつも俺が相手してる
クレーマーと一緒
色々聞いても1つもまともなことを言えない。

主観で、俺を誹謗中傷して

>雰囲気と主観で適当に書いたら
勝手にクリティカルヒットしたみたいで草
さすが「無敵の人」やな

こんなこと言っているけど、

それに対して
お前は何をどのように考えて
言ってるのか説明してみろや?

どうせできないんだろ?

できないんなら、死ねよ

無駄

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 03:05:47.37 ID:40mHv7Nk0.net
そもそも、煽り耐性なんて必要ないんだよ
最初からやらなければいい話
やったらやられるのは当たり前
そういうやつを根こそぎ抹消て仕舞えばいい
こういう安全らしいところから
匿名でしかどうせ言えないんだろ?
くだらねえ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 03:08:29.94 ID:40mHv7Nk0.net
>>593
こいつは自分が購入者の時は悪質なクレーマーになってそう

お前がいきなり俺をこいつ扱いしたのが根底

しかも憶測、推測でふざけたことを言ったのが問題

お前が悪いよな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 03:09:10.85 ID:40mHv7Nk0.net
理屈で詰めたらすぐに揚げ足取ったり
逆ギレするんだもんな?

口でも力でも金でも、コミュ力でも
IQでも、何にでも勝てないもんなw?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 04:19:39.98 ID:40mHv7Nk0.net
論理的にきちんと説明できないなら
2度とお前は書き込むんじゃねえ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 04:22:57.51 ID:40mHv7Nk0.net
>自分が購入者の時は悪質なクレーマーになってそう

てめえがどう思うのも勝手だが
そういうお前のきちんと測れない物差しで測った
くだらねえ話を発表してるんじゃねえ。
それをみた論理的に思考力がない奴がどうなるか?
バカの連鎖をうむ
バカがバカの世界を作ってここにもバカがいる
クソだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:53:26.76 ID:40mHv7Nk0.net
お、死んだか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:55:28.98 ID:b2WdiAQ70.net
https://i.imgur.com/1Kefa3H.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 17:22:46.51 ID:DLeRmQKQ0.net
>>644
今見て考えたのはQ.E.Dやな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 05:05:20.46 ID:lnpExbkM0.net
上から見たが、どう考えても絡んだ方が悪いな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:56:20.39 ID:AkFp7Amn0.net
Yahooよ、優良配送優遇やめないか?なんで検索の最優先条件が優良配送なんだい?頭おかしいのか?商品価格やレビュー、売上を差し置いて配送を最優先条件にするとか馬鹿なのか?客が最も重視するのは配送だと思ってるのか?とにかく早く配達できることが良い商品の条件なのか?馬鹿なのか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:04:31.05 ID:F0yxnXaO0.net
配送体制が整っている店はまともな対応の店が多い
これは楽天で普段月50〜100万ほど買い物してる俺の経験談からくる感想

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:11:10.91 ID:AkFp7Amn0.net
>>655
それはわかるけど優良配送表示なのに無在庫ばかりで名ばかり優良配送になってるという問題もあるし、そもそも検索の際に多少の加点は良いにしても最重要項目になってるのは明らかに消費者目線とはいえない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:22:50.47 ID:F0yxnXaO0.net
>>656
なるほど他モールの当日出荷店舗を利用した無在庫転売屋とかか
賢いっちゃ賢いが真面目にやってる立場からすればうっとしいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:38:52.86 ID:GeQ3NSr20.net
>>653
どっちもどっち
でも出品者側で過激なことを書いてる人がいるから
この人がまとめサイトとかに見つかって広まったら
イメージが悪くなってみんなが損する地雷な気がする
こんなのは本当に少数なのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 03:51:05.08 ID:tFQYMeZ+0.net
ヤフショ、土日発送休んでる店多いからだと思うけど、土日に検索すると上位は無在庫販売の変な店ばっかりになるな
これはさすがにダメだろって感じる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:02:48.49 ID:gSoMe2gQ0.net
>>658
物事の判断能力がないなら書き込みすんなよ?
イメージで判断する低脳が悪いに決まってるだろ
それは。社会の歯車だからお前はそう思うんだよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:03:37.44 ID:gSoMe2gQ0.net
>>658
何を持って
どっちもどっちって
お前言ってるの?
やっとキチガイ消し去ったと思えば
横から攻撃してくるのか?
楽しいか?そうやって
持論を展開して?

どうせ中身スッカスカなんだろ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 00:50:42.61 ID:Y5YuGTxL0.net
そうそう製氷皿がやねえ
あれだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:42:42.71 ID:8D1Y/bKb0.net
昨日、実際2000万円以上稼いでる人と話してて、納税額聞いてびっくりした。
なんでも経費にして、申告所得200万くらいにしてるとか。
税務調査怖くないんかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:53:47.71 ID:Q3uK/zDz0.net
馬鹿なんだろう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:31:10.29 ID:AAXD+97S0.net
やりようだけど利益1億でも税金かからなくできるよ
ただそういうことじゃない
どうファイナンスしていくんかに対して
会計はやらないと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:31:37.14 ID:AAXD+97S0.net
あ、ただ規模でかくなるとマジで危険なんで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:33:21.70 ID:v89MLIY70.net
黄金の羽根の拾い方ってめちゃくちゃ有名な節税の本でも
いろんな制度を最大限条件付きでも活用して年収500万円の税金を0円にできるかできないかみたいな感じだったしな
2000万円の人は早いうちに通報してあげた方がその人のためでもあるよ
将来的な追徴課税の金額が減るかもしれない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 11:58:42.72 ID:I4UywxMo0.net
>>663
まあ一般的やね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:15:56.47 ID:A3IdE5Uh0.net
>>668
一般的じゃないでしょ
こういう一部の倫理観のない転売ヤーが世間のイメージを悪くするのよ
真っ当にビジネスをしてる人たちの邪魔をしないでほしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:37:07.63 ID:5ja+YZnf0.net
実店舗じゃないなら税務署の連絡なんてガン無視してれば怖くない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:51:42.19 ID:39KG7Gf90.net
>>663
2000万以上稼いでるって年商?それとも年収?
どっちなのかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 00:33:34.59 ID:zudBL6qk0.net
稼ぎっていったら年収(所得)だろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:47:46.29 ID:EU6qcSTA0.net
>>669

お前、本当に頭悪いな
あの一文だけで何がわかるんだよ。

お前のような頭がおかしい奴が
頭がおかしな判断するから世界がおかしいんだよ。
いい加減にしてくれ。

普通の人間は疑問を持ったら調べたり思考するんだよ。
お前のように簡単に答えを出さないんだよ

バカが

674 :663:2023/01/15(日) 11:18:50.98 ID:pJNXAnMM0.net
>>671 年収だよ。 
理由は言えないが、2000万以上稼いでいるのは、はっきりしていて本人も認めている。
経費の出し方聞いて、びっくりだわ。そんないい加減な領収書認められるの?って手口で。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:30:55.75 ID:zE4RNafJ0.net
>>674
その経費の出し方教えて下さい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:45:45.71 ID:x1gMrEKx0.net
>>674
認められるかは税務調査の時に確定するから開き直ればなんでも有りw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:51:51.93 ID:1vTh/X5F0.net
>>674
短期でハイリスクハイリターンを狙ってるんか?
長期的にビジネスにしたいならありえないような選択肢ではあるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 02:27:03.06 ID:i+luQs8o0.net
>>674

とはいうものの、税理士がオッケー出してるってことだよね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:29:38.66 ID:90lgrKH20.net
ホテル代やゴム代やおもちゃ代まで領収書持ってくる奴いるらしいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:00:22.42 ID:5VscIoty0.net
税理士がいるかもわからんからなあ
時効まで逃げるつもりで自分で不正な確定申告をしてる可能性はある
もしもこれなら俺たちの税務署からの印象はめちゃくちゃ悪くなる
このせいで真っ当にやってても難癖を付けられる可能性は跳ね上がるからな
不正してるやつは速めに納税してほしいし
現代で時効まで本気で逃れられるのかとは思う

681 :674:2023/01/16(月) 18:50:13.92 ID:z03lgMo80.net
>>675 だから適当な領収書。 個人発行の架空領収書なんかも多数。
>>678 そう、税理士さんがもっと持って来いと言うらしい
>>680 税理士は、税務調査に入られた際の責任は負わないという約束らしい。

本人曰く、5年くらい前に税務調査入られて、その時に税務署に貸しがあるそうな。
その時の事はオレも知ってるけど、その人の同業者多数が税務調査に入られて、
追徴食らったのがその人だけだったとか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:58:40.84 ID:i+luQs8o0.net
>>681
なんと。税務署に貸しがあるとな?

だから、やりたい放題で無罪放免?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:29:04.47 ID:+IgS1HEv0.net
かあっこいいー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:34:15.08 ID:9rtynIj40.net
追徴金って税務署への貸しだったのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:39:07.34 ID:9xGUKE/f0.net
追徴課税って貸しになるの?
税理士が責任を拒否してる時点で、察するところはないか?
また追徴課税がくるのは多分誰でも分かってるのに
本人だけ分かってない感はあるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 17:11:11.24 ID:cFbFgjrr0.net
熟れない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 20:42:54.58 ID:eIswhLqi0.net
熟れないよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:35:01.46 ID:tAmEG/wZ0.net
10年以上前にアマゾンで自分の古くなったPCやら本やら
ちまちまと売ってたことあるけどその頃に比べて随分複雑になったのね
個人と法人の違いかな
楽天のが分からないとこ気軽に相談できて気楽だが
日本の会社じゃないからしゃーないか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:01:07.64 ID:OlH2boF40.net
日本語プリーズ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:38:09.47 ID:7mSbwTwC0.net
全然知らない人だが同じ業界の人が何度も振り込みを選択して注文してきて
未払いからの期限切れ自動キャンセルを繰り返してくるんだけど嫌がらせだろうか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:57:21.01 ID:ykW3/mGL0.net
>>690
アマで在庫分ぜんぶ注文してるなら次点でカート取ってる業者の仕業かな?
最大注文個数を設定すれば良いんじゃ無い?複アカでやられたらダメだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:12:28.79 ID:q0WEl+vd0.net


693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:13:57.72 ID:q0WEl+vd0.net
初めてネットショップ開店したんですが、
グーグル広告のショッピング広告が
なぜか開始できません。同じことになった方いますか?
SEOわからなくて商品数12のネットショップって
勝てないですかね 汗 

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:25:05.02 ID:JjPuY1U00.net
>>693
わるいことはいわん
さっさとやめて就職しろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:00:57.35 ID:q0WEl+vd0.net
>>694
そんなにまずいですか?
最初は商品点数だけ増やして死ぬほど増やして
無料リスティングだけで集客できるかな?と思っていたら
無料リスティングすら開始されないんで、商品点数絞って広告出してみたんですよね
仕入れは安いので、他より安いのですけど、安さだけでは勝てないですよね・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:46:44.49 ID:jueB5Och0.net
仕入れ安いならAmazon出せばいい
その程度自己解決出来ないなら自社ショップは無理

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:37:13.59 ID:4JrE3NoW0.net
詳しくはわからんけど
副業くらいでええんやないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 02:11:29.99 ID:CwSm6RGk0.net
>>693
商品数12以下だけどイケてるよー
昨年年商1億こえたから。
やり方じゃないかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 05:26:27.67 ID:/j0nIUdx0.net
親身に素人の質問にご回答いただき恐れ入ります。
実は、無謀なのはわかってますが、どうしても
広告だけで販売をしたいのです。
アマゾンについてもアドバイスありがとうございます、登録してみます!
また、副業なのですが、主業にしないといけないということもありまして・・。

ただ始める前に素朴な疑問がありまして、ヤフオク、メルカリなどは
そもそも商品を買おうとしている人がクリックして、1000分の2くらいの確率で
売れる雰囲気ですが、ショップ広告ですと、五千分の1くらいの確率までにcv
率は下がるように思うのです。(これをあげるのが当然仕事と思いますが)
となると、1クリック12-30円なのでCPAが50000とかになってしまうと・・
よって、せめて1000分の1のcpa12000程度に載せたい(商品は5万円ほど)
と考えているのですが、広告からだと、5万円以上の商品は絶対売れない!とか、安いものしか売れない!とか
特徴がある気がしまして・・。事前に可能か、どうかでも知りたかったのです。

>>698
ありがとうございます!
これは、北の達人さんとか青汁さんやベースフードさんのような
LTVを狙う商材でしょうか?それともオリジナルなどではなくて
普通に売られているような商材でしょうか?
数値に関して、CV率が当然重要とは思いますが、CPAはどの程度が
目指せる感じですか?(商材にもよると思います・・)
もしよかったら教えていただけたら嬉しいです

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:23:49.10 ID:o/E7sh1/0.net
グズグズ言ってないでやれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:58:45.79 ID:pj/yAMO90.net
最初は皆失敗するんじゃない?そこで諦めきれずに続けた奴だけ残るんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:23:03.77 ID:HbSpkAs50.net
借金と在庫だけ残る奴もいっぱい居るけどな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:52:40.74 ID:21ACIAcb0.net
さして販売実績が無いのに他より仕入が安いなんてある?
死に筋の不良在庫掴まされただけなんじゃ無いの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:31:13.97 ID:GALYlDI60.net
何がやりたいのか分からない
誰か解説して

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:21:26.74 ID:/j0nIUdx0.net
勿論です!頑張ってやります
仕入れが安いのは中古品だからなんです
1点ものなんです!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:32:48.30 ID:CwSm6RGk0.net
>>705

>>698です
中古品の1点ものは楽天でも見かけるね。
正直、楽天の販売手数料払ってどれくらい手元に残っているんだろう?
とは思っています。
自分は今の仕事を始める20年くらい前に中古衣料をやっていて古物取って買い付けして
ヤフオクで売っていました(その時はとても勢いがあった時期です)
中古の何をどれくらいで仕入れることができるかにもよりますね。
広告をやって売りたいんですね・・・

自分自身、広告に興味がないので自分の仕事にもほぼ使いません。
商品に魅力がありそれに見合った値付けができれば自然と売れていくものだと思いますが。
うちはオリジナルやっています。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:42:05.17 ID:iTqX4nA50.net
広告として売ることで実績を積みたいんやろ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 03:29:06.49 ID:5jJgFi+r0.net
>>706

ご回答ありがとうございます。
楽天市場は少しだけ10年前にやってましたが
商品点数少なめ、商品説明も他店と変わらずで
多少利益が出てました(広告なし)

これうまく広告していたら、もっといけたかもですね
他の仕事の方が当時は良かったのでやめたのですが・・

ヤフオクはそうですね、売れるんですがメルカリもそうですけど
すぐにアカウント停止されるので商売になりませんね・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 03:32:27.05 ID:5jJgFi+r0.net
単純に、Googleなどの広告で
他店より安いからと言っても
すぐに売れるというわけじゃないですし
売れるまでのクリックが課金されるから
最低cpa10000くらいかかるくらいですかね?
あるブログを見てて、そんなに売れるかなぁ?と思ってまして
(信じてないわけでもないのですが)

https://dauslab.com/%e3%80%9040%e4%bb%a3%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e8%b5%b7%e6%a5%ad%e3%80%91base%e3%81%a7%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%99%e3%82%8b/#toc6

すぐに売れてたので・・。↑

大体どれくらい売れるのかな?と
素朴な疑問なんです

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:43:51.18 ID:8w+GJZRP0.net
まぁあれだって
質問なんかしても答えなんてわからないんだから実践してみるしかないと思うよ
失敗するのが怖いのもわかるけどね
実践してみて初めて答えがわかるんだからさ
馬鹿みたいに大量に仕入れて不良在庫抱えるよりよっぽど実践しやすいやん
やってみようぜ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 22:27:17.25 ID:1O19xKAZ0.net
>>708
>ヤフオクはそうですね、売れるんですがメルカリもそうですけど
>すぐにアカウント停止されるので商売になりませんね・・・

うーーーーむ。
何を扱ってるのでしょうか。
アカウント停止になるもの、良い予感はしませんね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 22:39:42.19 ID:7MhQOUuD0.net
アダルトかゴピー品でしょ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 01:00:39.56 ID:eICK8HsW0.net
すぐ停止w

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:14:22.65 ID:l3sXPPbe0.net
捕まる前にやめとけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:58:11.67 ID:4+eSTE3D0.net
いや、そういう物じゃないです。フリマとかは
すぐにアカウント停止になりますよ。もう商売にならないです 汗
評価だって300ー0 当然合法です。
ダイヤモンドマスターとってもアカウント停止します(なくなりましたが)

ちなみに今始めたのですが、なぜかグーグルショッピング広告
審査通ったのに開始されません・・難しいですね・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 10:24:54.31 ID:SOpeMvoR0.net
アダルトでもコピー品でもない合法で50000円ぐらいのすぐアカウント停止になる商品って何だろう?
医薬品とか医療器具、あるいは武器とか護身具の類か?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 10:42:21.23 ID:hClyTQRN0.net
いやアカウント停止にはならんだろ。
人が手を出したがらないブルーオーシャンを広告という口コミで勝ち残りたいということだね。
現代版プッシャーだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 10:49:57.70 ID:6yzbSHM20.net
いや、本人がすぐにアカウント停止になりますって言ってるやん
ホントかウソか知らんけど
まぁ他人の商材なんぞどーでもいいが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 10:55:23.74 ID:Mp9qrrvu0.net
合法と思い込んでいる可能性
合法だが規約違反をしていた可能性

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:20:32.16 ID:n52GJhwg0.net
そんな理不尽にアカウント停止なんてされんわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:58:25.87 ID:kzzV9DxY0.net
情報商材かソフトウェアの大口ライセンスの小分け売あたりかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:42:15.41 ID:2kZsUV0D0.net
非合法なら評価300も溜まる前に停止になってるはずだから商材が原因では無いな
多分他フリマ誘導とか何かしらの違反で停止されたんだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:51:12.99 ID:/LJNU23G0.net
安く仕入れれて高く売れるものってやっぱり服とかがいいんかな
円安でだめ化

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:25:40.10 ID:/69mnSK60.net
昔はヨーロッパへ買付に行って生活してたのもいるんだぜ。
ワイの友人もやってるが親の豪邸の一角で実店舗や。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:39:55.78 ID:Vv5cbgY50.net
なんで、広告の話しているのに、アカウントの停止の話したら
悪いことをしてるんじゃないか?って妄想を繰り広げて
相手を悪いように言い出すのか。楽天とかの理不尽さ
なんて皆理解してるはずでは・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:59:53.61 ID:Q+Lau3bU0.net
いくら理不尽でも複数モールでアカウント停止なんてならんやろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 11:03:53.31 ID:x9W9T8J+0.net
ヤフオクやメルカリだけでなく楽天もアカウント停止w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:35:30.60 ID:9ks/HXxF0.net
>>725
>>715
これを見る限りだと
たった300件でアカウント停止になるような怪しいビジネスだし
そんなのに広告つけたらアカウント停止を早めるだけだし
みんながビジネス的に興味があるのは、広告効果よりも、アカウントに傷をつけた過去の悪い反面教師になるような実績なのよね
それもわからないなら世間一般の需要を察してちゃんと効果的な広告をうてるのか?とみんな思っちゃうから
アカウント停止の経験が多い人の成果のでなさそうな広告の効果なんて誰も興味なくて、アカウントがBANされた理由の方がみんな知りたくて需要がある
っていう簡単なこともわからないのか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:19:01.33 ID:2AecB9aR0.net
>>728
それなー。
よっぽど利益率の高いか在庫リスクがないかじゃないと成り立たんしな。
広告を媒体で頑張るという建前じゃなく、舞台裏は知りたいんよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 04:46:56.97 ID:k97dd2fc0.net
>>727
いや、楽天は広告しないとアクセス入らないんだ
(単純に出すだけでは)と理解できたので普通にやめましたよ。
停止する理由が知りたいって、やってみたらいいですよ。汗
普通に普通のものを出してても、余裕で止まりますよ。 汗
少し、踏み込むと、信頼度が高まる前に高額品を出すとか
トラブルが多いような商品を出すとか(ps5とか)
メルカリなんて、自宅以外で受け取っただけでアカウント止まりますよ。

>アカウントがBANされた理由の方がみんな知りたくて需要がある
っていう簡単なこともわからないのか?

そういう正当な理由ならよかったです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:19:28.99 ID:MtK/P5AD0.net
最安値で置いておけば楽天売れまくるが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 14:42:42.93 ID:cDJYX18C0.net
最安値で売ってまともに利益出まくるなら最高だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 20:53:56.17 ID:ae+fX6dU0.net
最安値にしないと売れない商売って大変だな。
どれだけ年収取れてるんですか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:31:32.67 ID:7/ilXnZN0.net
一般流通品だったら価格が全てでしょ
ここ数年は1人会社で800万取って会社に1000~1500万残る感じ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:51:51.16 ID:NXkRRtf20.net
え?節税しないの?何か資金方策あるの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:00:05.88 ID:prGWsJ1i0.net
節税してそれくらい
ちゃんと利益出して資金調達して伸ばして売り抜ける

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:33:09.86 ID:0MwSQiF40.net
>>736
嘘くさっ年商おしえてよww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 09:54:59.56 ID:NXkRRtf20.net
>>736
えらい! 

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:42:27.70 ID:pEMeefCf0.net
ヤマト運輸の契約運賃ってどれくらい上がるんだろう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:15:30.98 ID:2k0Cf4xN0.net
>>737
嘘つく理由ない
3億ちょい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:35:15.99 ID:0MwSQiF40.net
>>740
節税は何してんの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:16:21.56 ID:f4jTWc320.net
>>741
経営セーフティと小規模事業共済とか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:38:01.41 ID:0MwSQiF40.net
>>742
規模感がほぼ同じくらいだわw
あとは社用車くらいか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:47:52.44 ID:e1PRm8NR0.net
>>734
3億売ってそんな感じになるんですね。
やっぱり利益は少ない印象ですね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:45:32.61 ID:QsP7NKwI0.net
人使わずに3億あげられるんだね。ドロップシッピング?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:48:58.86 ID:kSlss+2T0.net
広告費ってAmazon内だけのスポンサープロダクトですら年々費用が上がってるけど
楽天の広告ってどんな感じなの?
Amazonしか出してないから知らないんだよね
特に今の楽天は社債がえげつないから
出店するのが怖いレベル

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 18:17:55.03 ID:NXkRRtf20.net
>>746
Amazonで出してるけど、
楽天はわからないが上にあるGoogleショッピング広告より
モール広告の方が効率よくない?出し方?モール信頼度かな?

>>744
すげえ、1人で3億・・。それ間違いなくバイアウトできるね
自分は1年目で1億3000万までいったけど疲れてきた 汗
バイトに任せたいけど、広告とか対応が無理なんだよなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:56:46.13 ID:0MwSQiF40.net
具体的な話になると逃亡か、、。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:12:16.67 ID:L8zhaRwY0.net
>>745
普通に有在庫だよ
仕入先→納品代行→FBA丸投げ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 06:47:47.00 ID:mYhzD0aa0.net
あーアマゾンなんですね海外輸入ですか?
意外と儲かるみたいですよね。
カート取れたりしたら売れるのかなぁ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:51:43.28 ID:LIVuWJwX0.net
Amazon楽天ヤフショ
メーカー問屋中国輸入買取

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:20:59.28 ID:mYhzD0aa0.net
すごい、1人でよくそんなにできますね・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:09:42.08 ID:besMO+MB0.net
売れてるという人に限って
何を売ってるかは絶対に教えてくれないのよねー。
教えたくないのは参入障壁が低くてマネされる商品なのだろうけど
そんなもんで長続きするとは思えん。
参入障壁の高い商品とかオリジナルなら別に教えたところで
全然困らんと思うんだけど。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:51:56.16 ID:GbAPjOW30.net
マウンティングしたいだけだからね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 02:14:36.82 ID:Y+HUe4Hz0.net
オリジナルならバレてしまうやんw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 07:51:08.63 ID:+TDYk6tu0.net
長続きしなくてもいっぱい出せばいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:27:25.32 ID:gGjoibl80.net
>>753
教えてくれる時はもう潮時だね。
酷いとノウハウ売りますとかフランチャイズ募集とか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:10:26.00 ID:OjZmxCXp0.net
テキトーにAmazonランキング上位の商品を
これ売ってますーぅと書いとけばいいんじゃねw
まじめにいうと個人的には売れてる商品は誰でも調べりゃわかることだから
隠す意味はないと思うけどね。
重要なのは仕入れルートやどうやって生産してるか、
そのノウハウであって、それを教えたくないというならわかるのだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:33:14.85 ID:XHYWndg00.net
ランキング見てるだけで売れる商品はわかるしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:35:27.59 ID:izEuiHym0.net
その調べるのが大変なんだよな当たり前だけどマーケティングが一番疲れる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 03:27:01.29 ID:KWP4vrXe0.net
>>758
こんな落書き帳みたいなとこに嘘までついて書くの?
あほくさ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:48:23.96 ID:VGtIC0W90.net
そもそも売れてるという落書きは
大半がファンタンジーだろう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:42:01.08 ID:KoH+Cf2F0.net
なんぼでも売れ夜

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:16:35.59 ID:x20WL0st0.net
楽天は前期も1000億以上の赤字で
今期は3700億の赤字って、やばいときの東芝とか超えそうな勢いなんです
ってことは来期の赤字はいくらになるんですかね
楽天市場を利用してるときに民事再生法の対象とかになった時の可能性をシュミレーションできる人いませんか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:59:07.96 ID:qAYxd3VE0.net
>>764
売掛金が入金されない事態もありうるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 02:32:25.78 ID:OvGMYxXw0.net
そこまでヤバくなったら順調な事業は分離されて売られるんじゃない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 04:34:53.15 ID:O+apT3pi0.net
楽天が一番の稼ぎ頭なのに嫌な心配させないで欲しい。
売掛金入ってこないってなると一気にドボンよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:13:08.49 ID:18Je/VCk0.net
>>765
アリエール

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:08:05.56 ID:f/PVk6HP0.net
ヤフショの売りがマジで落ちるいっぽう。
前年比でついに半分以下に・・・
どーしましょ。
amazonとかはヨコヨコなのに。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:09:35.04 ID:v33rAG820.net
ヤフショ増えてるけどなあ
優良配送やら対応してる?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:36:00.80 ID:KNqLGLsu0.net
楽天は大丈夫で
出品をしてる人も大丈夫みたいな
そんなエビデンスがほしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:08:55.52 ID:tMKkMECt0.net
>>770
ちなみにプロモーションパッケージとやらはどうしてます?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:52:57.38 ID:j+hEA3oH0.net
>>772
未加入
手数料安いのが魅力だからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:56:29.09 ID:Na5evGi90.net
ヤフショは自社製品とか競合のいない商品の売上はヨコヨコだけども
メーカー品は価格比較されまくる仕様になったのが影響してるのか
さっぱり売れなくなったなぁ。
あとヤフショは自分の店の商品ページ内に他店の類似商品がたくさん並びすぎ。
楽天でも自分の店の商品ページ内は他店の商品はほとんど表示されない仕様なのに。
これじゃ最安出品してる店か広告で上位表示してる店以外ダメなんじゃねって思うわ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:04:16.47 ID:oCwkyszS0.net
なんかそれ聞くとAmazonって健全だな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:18:27.11 ID:0a2rGz5w0.net
>>774
備品を客として買うこともあるが購入後に類似品が大量に並ぶのは
己の選択を否定されているみたいで気分が悪いし
出品者側からしたら他店の紹介されるなんて営業妨害でしかないわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:22:15.56 ID:KPpesl120.net
自社商品→プロモーションパッケージ付けて促販したい
既製商品→手数料安を利用して価格勝負したい
両立出来ないのが問題

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:54:07.05 ID:pdvpjgID0.net
ブランディングってどうやってやるか知っていますか?
いまいち分からずにおります。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:22:00.29 ID:vD2pvAxX0.net
昨年の検索順位見直し以降、amazon無在庫転売ヤーが普通に優良配送で出て来る。
ヤフショ落ちてFBA側の出荷が増えて、受領拒否も上がってるなと思ったらそういう事か。
無在庫転売ヤーがヤフショで優良配送にして、売れたらお急ぎ便でギフト手配する。
売れたらええやん?困るのはamazonで注文した覚えがないって受取拒否が厄介。
なんで排除せんのや。

ヤマトFFで優良配送しても意味ない。優先されるでもないし。
結局FBAより数倍高い保管料払わされるだけの状況だわ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:49:41.79 ID:LSgX8nFO0.net
ここ数か月、昨年よりもだいぶ売り上げが落ちてるんだけど、
そういう状況の人って多い?

要するに、物価高の影響で人々が生活防衛に走っていて、
財布のひもをかなりきつく閉じているっていう印象持ってるんだけど、
その影響で、生活とは直接関係ないものを売っている人なんかは、
売り上げが大幅に減少してるのでは?

うちは自動車部品だけど、ブレーキとかワイパーとか、
必需品ではないから、売り上げが昨年あたりからドーンと下がった。
努力しても変化が無いような気がしてる。
なのに値上げしたいと思ってる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:32:03.80 ID:ZYygyvna0.net
趣味系だけど上がってる
何も考えず売ってるだけじゃ下がるでしょう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:04:52.97 ID:NVHlgtG80.net
楽天の客、民度低い低すぎない?
しばらくヤフーでやってきて、楽天でも売れ始めたんだけど
売れ始めたとたん、キチガイじみた自己中な理屈を振りかざす客、
すぐキレて暴言吐き始める客に毎週のように当たり始めた


まだヤフーのほうが売上倍以上あるけど、ヤフーはキチガイほとんど当たらん
何なのこの差

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:48:09.92 ID:AYZXlZmS0.net
楽天を見る時点であれ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:28:44.64 ID:Faho5afa0.net
楽天は年イチくらいでオカシイのがいるくらいだな。
自分のところはまだマシなのかも。
ヤフの方が民度高いって意外だわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:02:36.71 ID:Sk77XaHR0.net
うちはヤフオクとアマゾンの方が妙な客が多いかな。

代引きで注文されたから電話で確認すると、
送って下さい、大丈夫ですっていう話になって、
実際に送ってみると受け取り拒否でその後電話をかけても出なくなるやつ。
アマゾンは出荷後にキャンセルボタンを押す人が多い。
むかつくのは自己都合で返品希望しているのに着払いで返送してくる人。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:17:00.68 ID:/N/SVX5p0.net
複数購入してる人が急に返品とかキャンセルするのはアマゾンだとよくあるな
たぶん転売してるんだろうけどブロック機能ができたらいいのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:54:13.16 ID:F8IMS3E70.net
>>785
代引きの受取拒否うちもあったなぁ、昔。
現在は代引き止めてる。
自己都合だから元払いでお願いしてるのに着払いの奴もいてた。
きっちり請求してやることにしてる。

転売屋が自分の店の名前で送れっていってきたこともあったw
amazonの30日以内の返品あれなんとかならんか?
使い倒して返品してくるんだがwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:27:24.42 ID:/Y1fImgc0.net
楽天で後払いなのに、間違えて入金前に商品を送ってしまった。
いつまで経っても入金されないので、メールで「不要なら返品してください。」
と送ってみたが、無視。電話も無視。
自分のミスだけど、そういうヤツも居るってことだな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:13:19.42 ID:F8IMS3E70.net
>>788
そのケースもあったわ。
うちは入金してくれたんで善人やったんやな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:26:50.48 ID:Hr2uuPyh0.net
楽天は送料を購入後に知らされる設定ない?
あれで個人的には楽天で購入する頻度がかなり減った

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:28:04.10 ID:Hr2uuPyh0.net
俺がかなりの情弱な可能性もあるので楽天が悪いかどうかはわからないけれども

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:08:58.83 ID:dYOXnXe+0.net
少しこちらが誤解しているかもしれないのだけど、
Yahooショッピングも、楽天も、
購入者が「後払い決済」を利用した場合、
後日支払ってくれなかったとしても、
それぞれのショップではなくてYahooなり楽天がその損失を
被ってくれる、代わりに支払ってくれるという説明を受けたんだけど、
今回のその話って少し違うのかな?

Au簡単決済、ソフトバンク決済などを選んでいるのに
支払い完了前に送ってしまうと、食いっぱぐれる可能性がある。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 03:41:44.45 ID:rge3p3Yr0.net
クレジットカードのポイントを使うのは楽天が1番使いやすいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 08:47:55.04 ID:4Uyu706Y0.net
ヤフショも商品レビューに返信できるようにしてくれないかな。
明らかな事実誤認や理解不足で低評価つけられても指摘も反論もできないのは腹立つ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 08:52:01.64 ID:4Uyu706Y0.net
>>792
モールが用意してる後払い決済で、審査が通ったたものはそうだな
>>788がどういう状況かわからんが、審査落ちてるのに送っちゃったなら自己責任だな


楽天って独自の後払い決済ってできないはずだから「後払い」で審査通ってるなら文字通り後払いなので「お金払われる前に送ってしまった」という状況はは普通だけどな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:01:24.29 ID:pZ5yE7Zv0.net
ずっと前から思ってたけどアマゾンFBAは保留注文溜まり過ぎ
て言うかお急ぎ便以外ほとんどの注文がしばらく保留される
過去一週間調べたらお急ぎ便は決済されてるけど標準配送で決済されてるのは極わずか
楽天やヤフー見てるとカード決済が殆んどだけど、そんなにアマゾンはカード決済されないわけ?
自分がアマゾンで買い物したらFBA標準配送でも割りとすぐに配達されてるんだが
注文数に対して保留中が多すぎてなかなか送金残高が増えないから何かモヤモヤする
皆さんどうですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:06:11.83 ID:vc6+yCM20.net
>>796
クレカへの決済は注文時では無く出荷時だから。標準発送は特に週末にかけて保留中が長くなるね。
1.クレカで注文時点では与信だけで支払いは未だ=保留中
2.商品の出荷時にカードの売り上げ処理=支払い完了
あとコンビニ払い、代引きも保留の期間が長い傾向があるのかも

でも法人客の請求書払いの入金サイクルに比べたらどうと言う事も無いよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:13:56.95 ID:uVI+yoJp0.net
>>782
amazonはもっとヤバいぞ。短文で俺は客だぞ?って感じ。
自己都合返品や説明書見ず自分で作り方間違って壊して「返品」だけ。
で返送品見てお客さん都合って言えば秒でマケプレ補償申請で強制返金でやりたい放題。
後はキレるのが良いか無慈悲が良いかは好み。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:31:19.57 ID:RbZSR5O80.net
>>790
大抵は一律で先に表示されてる
店ごとの設定だからその店はたぶん買ったものに合わせてかかる実費の送料を請求してる
一律だと大きい物は結構負担なんだよな…うちも実費で請求したいけどそれはそれでめんどくさい
離島か北海道か沖縄なら我慢して

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:58:30.42 ID:El1DU4Sw0.net
でもAmazonはFBA利用してれば配送のクレームなんかはAmazonに言ってくれで回避できるのはちょっとメリット

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:35:23.97 ID:tAutjOd70.net
合理的に処理するのはAmazonみたいな海外企業が強い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:52:09.13 ID:By9WpJKC0.net
AMAZONは買う方だけなんだが、初めて注文間違いで返品させてもらったところ、最初は
配送料のみ必要と言う話が、返金処理は「開封済み」扱いで「半額返金」だった。

そもそも専用のパッケージに入った商品ではなく、薄いビニール袋に入れてレターパックみたいな
荷姿で届いた商品で、返送時は傷が付かないようにきちんと梱包し直して返送したことを
カスタマーセンターと話したら、すぐに残りも返金してくれると言う話になった。

電話は番号入力したら、向こうからかかってくるシステム。AMAZONスゴイって思ったわ! 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:04:49.99 ID:7pW4nucY0.net
その開封済みで半額返金したものを再梱包して知らぬふりして
定価で売るのがamazonです。
儲けまくります。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:09:22.19 ID:j1bhiio40.net
>>802
開封されてると一見綺麗でもどんな扱いされたか分からないから売り物にならないんだよ。
まあそう言うのも折り込み済みで値付けしてるから全額返金して貰えば良いと思います。

805 :802:2023/02/27(月) 13:22:50.58 ID:JGBHAZsI0.net
住所ラベル貼られている、レターパックみたいなのを開封したら、開封扱い?
今回のは、中身は普通の薄いビニール袋に入れられた、雑な梱包だった。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:41:19.39 ID:j1bhiio40.net
>>805
これは失礼しました商品パッケージは未開封だったのね、それだと当然全額返金ですね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:15:04.99 ID:6lu2+/DP0.net
うんうんよかったね♪

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:28:20.49 ID:0iuM5GlU0.net
メーカー保証の有る物を売る際にメーカーとの手続を求められたりしないのでしょうか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 10:15:50.51 ID:MlsnWXAt0.net
>>808
手元に商品があるならどう売ろうが勝手だよ。
売る行為と貴方から購入した客がメーカー保証が受けられるかは何の関係も無い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 11:37:45.35 ID:hBf/mn940.net
うんうんよかったね♪

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 02:39:31.10 ID:IxoNjLVJ0.net
うんうんボケジジイ
ここにもいてるのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:16:36.98 ID:qKBxjKif0.net
確定申告で初めて1,000万円微妙に超えるんだが、配偶者控除受けられなくなるんだな。なんとか990万円とかにできないかと思案してるけど、見え見えすぎるかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:24:06.32 ID:x1ExCOmH0.net
世間はそんな見え見えでも申告してるやつらでおっぱい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:29:02.58 ID:R5tMp0Ly0.net
うんうんよかったね♪

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:12:45.89 ID:sXolTjA60.net
楽天でここ数日普段の倍ぐらい売れています。
楽天がなにか広告枠を買ったりキャンペーンをしているなど
そういう事情があるのかも。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:01:44.93 ID:pYuHOhUq0.net
うんうんよかったね♪

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 04:22:12.63 ID:FdE1+HR70.net
>>815
スーパーセールやん。
そら売れるやろ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:08:24.40 ID:VXGQgcIc0.net
うんうんよかったね♪

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:05:10.36 ID:zXJIvccq0.net
ヤフショ2月前年比80%やって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:41:57.89 ID:mNGkSSAX0.net
うんうんよかったね♪

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 20:47:50.06 ID:URHuIoQw0.net
数年ぶりにdocomoのキャリアメール相手に送信したんだが
相手がドメイン指定とかで受け取れない時って
エラーメッセージはちゃんと返ってくるのかな?

自分は2016年から格安SIM使うようになって
その辺の仕様すっかり忘れてしまった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:56:08.01 ID:OgkESFQJ0.net
うんうんよかったね♪

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:43:51.80 ID:ANQWITB40.net












824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:54:16.93 ID:CBjdOImp0.net
>>822
うざ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:27:59.06 ID:0P4/SJTo0.net












826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:15:36.52 ID:0FQZHlNX0.net
>>819
おれも中の人に同じこと聞いた

ヤフー終わってるわ

でも、取引先伸びてたりするのでよくわからん
今のヤフーでどうやって伸ばすんだ???

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:20:26.44 ID:nB0mXlYA0.net
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (2か月弱で34万回再生)
https://
www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://
www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://
www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s


■インボイス ボイコット作戦とは?

1  一旦登録した後で、それをすぐ取り下げし、
   9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
   または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)

課税事業者が98%ぐらい登録しないと、制度として混乱が起きると言われている
とりあえず、緩和措置が再び出る可能性があるので、一旦取り下げして様子見を!!


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を

★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食


Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると
赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。



●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:01:19.19 ID:Y3Y6wHWn0.net
>>826
うちも前年比140%くらいだよ
割り切って高額商品だけにして広告一切しない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:16:17.39 ID:nAe+vWQS0.net
>>828
そのやり方で正解だと思う。
うちも、メイン比較的高額商品で広告はネット広告は一切出さずで
前期は過去最高の売上げだった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:31:33.05 ID:dor2foTW0.net
>>827
ワクチンとかコオロギとかと纏めない方がよくね?

批判する場所は絞らないと
ワクチンは容認するがインボイスは反対みたいな層を取り込めないぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:14:19.08 ID:B74tHL9M0.net
>>829
なにを売っているの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:26:42.29 ID:p5J4k1Jc0.net












833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:25:53.31 ID:h3tUqtP40.net
今月ビックリするくらい売れない…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:11:44.95 ID:nAe+vWQS0.net
>>831
自社開発商品売っています

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:24:24.74 ID:nB0mXlYA0.net
>>830
> >>827
> ワクチンとかコオロギとかと纏めない方がよくね?
>
> 批判する場所は絞らないと
> ワクチンは容認するがインボイスは反対みたいな層を取り込めないぞ



おっしゃることはごもっともですが
ワクチンやコオロギ危ないっていうのは、いずれみんなに伝わることだと思うので。
実際、命に係わる危険なので。、

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:25:19.13 ID:nB0mXlYA0.net
民商は共産党系の組織らしくて、ワイも知らなくて貼ってしまってすまん
怖い人は自分でインボイス取り下げの書類を作ることもできます。


インボイス制度に対する問題と対策をまとめてます
良かったらテンプレだけでも身に来てください
何もしらないお知り合いにインボイスのヤバさを伝えてください

自営業者大打撃 インボイス制度3【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678395192/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:43:11.94 ID:5cIOwMjV0.net
今月ビックリするくらい売れない…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:10:23.11 ID:VI57sJJp0.net
ヤフショは日曜にドカッと売れてた時が懐かしいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:41:54.28 ID:GWkVd20w0.net
>>836
困ったときに助けてくれるのが共産党だけどね。
底辺に落ちるとそれがわかる。
役所への口利きとか、支援先とか、かなり親身になってくれるのは間違いない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:08:45.87 ID:gvK4cOXc0.net
>>839
皆で貧しくなろうという思想は嫌いではないがな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:18:25.84 ID:flWbMUjL0.net
colabo問題で共産党の税金の不正利用はバレ始めてるから
共産党の力を借りるのはもう厳しくないか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:05:25.15 ID:YjlOprZr0.net
>>841
新しいスキームなんていくらでも出てくるだろ。
というかまともな小売は非課税枠に対しては現状維持は望んでないだろ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 03:58:57.35 ID:/oSM0R/R0.net












844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:35:15.63 ID:PI68kiUt0.net
みなさんも書かれてますが、ヤフショはメーカー商品を扱うショップはダメですな。
全く売れん。
最安値レベルで価格設定できる仕入ルートを持ってるか
自社商品売るショップしか無理だと思います。
大手のショップに価格で勝てるわけがない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:59:50.88 ID:EjFr/JaV0.net
>>844
最安レベルじゃなくても売れるってどういうこと?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:52:02.53 ID:PI68kiUt0.net
>>845
広告で上位表示させれば
最安じゃなくてもある程度は売れますよ。
しかし、ヤフショは最安ショップへ誘導する導線が多いので
せっかく自社ショップへ広告で引っ張ってきても他へ流れる可能性が高い。
価格の安さ+広告、この2つができる大手のショップには勝てませんー。
ヤフショは広告も高額になってるし、どんどんよさがなくなっている。
楽天に出店するのとコストも大して変わらないですね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:52:38.00 ID:L6Prfme/0.net
メーカー商品を大手のプラットフォームじゃなくて個人サイトでわざわざ購入する人っているの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:26:28.95 ID:PIfvg3wb0.net
>>846
最安がわかりやすいのは客にとって良いプラットフォームだね
検索エンジンにもAI乗ってきてるから近いうちに看破されるんじゃないだろうか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:33:26.45 ID:PI68kiUt0.net
>>848
ちなみにヤフーは今、商品のカタログ化を進めてるらしーので
amazonみたいに、カタログに既に登録されてる商品は
自分で画像とか説明を準備しなくてもJANだけで商品登録できるようになる日が来ると思うわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:44:22.64 ID:IMT1U84k0.net












851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:09:57.47 ID:o65vglZr0.net
小さな会社やっています。
楽天で月商600万くらいまで伸びてきていたのですが
今月は400万ほど。
皆さん、いかがですか?
4月から元に戻ればいいんだけども。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:27:32.87 ID:98PMW9aH0.net
>>851
くそが、欲張るんじゃないよ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:39:23.66 ID:uXhD8Osj0.net
>>851
Amazonとかヤフーも増やせばいいアイテム増やすよりまず店を増やした方が
AmazonならFBAあるから労力はかからない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:27:00.03 ID:zbI7yG3Q0.net
昨年秋頃に仕組みが変わってからヤフショ厳しい。
ヤマトフルフィルメントで優良バッジ付けてもなにもしてない同業のが検索結果で上。
そしてヤマトFFの保管料の高さで爆死している。FBAやRSLの2.5-4倍と見たほうが良いな。

尼の中華セラーみたいな感じで自分で買って自分でレビュー書いてるような
ストアのが検索有利?規約や法律の面でやらないけどそんな印象。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 15:18:58.60 ID:1KQONU0L0.net
ヤフショのページビューってbotも含んでいるのだろ?
他と区別する方法ってないよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:26:39.46 ID:ty6VcQJ+0.net
マジで売れない
楽天:前年比35%減
ヤフ:前年比45%減
アマ:前年比20%減
オワタ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:21:55.73 ID:U6JR0IIC0.net
うちはヤフショはついに65%減まできた。
amazonはヨコヨコなんだけど。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:27:42.03 ID:Q2REWsX90.net
親会社の楽天とソフトバンクの経営状態が悪いから広告費がかけられない説

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:12:38.03 ID:oH60g9jQ0.net
今月の前年対比
楽天 +30%
ヤフー -18%
自社  ±0

新商品企画してどうにか微増

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:09:36.02 ID:PRskRGmE0.net
>>854
ヤマトFFなんか使わなくても優良配送は付くよ
他の発送代行使うなり自己発送で条件満たすなり
まぁ優良付いても売れないんだけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:41:39.76 ID:5S1+Qpqv0.net
うちはヤフーが前年1600万、今月は今では600万

下がりすぎ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:53:04.56 ID:2iRqsrct0.net
ヤフショ全体の売上がどうなってるのか
5月のあたまの決算で1-3月のだいたいの売上がわかるから
ちょっと注目してる。
上がってたらビックリだわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:25:05.71 ID:XTtGh6pf0.net
ウチはヤフショ、前年75%減。
商材の問題や、価格上がったばかりなどの要因は色々分かっているけど、
それでも楽天は前年比+だからなぁ・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:22:51.06 ID:uwGtvZSS0.net
ヤフショは大幅に落としてる人多いのか。安心した。前年50%減だった。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:43:40.16 ID:5IqaLQ360.net
ヤフショ前年250%
改善し続けなきゃ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:40:58.24 ID:m8heF4W40.net
てかもうスマホに特化したLINEショッピングでもやればいいのに
今あるLINEショッピングってあれなんなんw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 06:43:11.40 ID:ZHrDTEpt0.net
>>853
amazonもやってます。
こちらは、楽天の8分の1程度で
低い水準を横ばいです。

なんとか楽天は600に近い数字で落ち着きそうです。
ホッ...

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:45:38.39 ID:ZHrDTEpt0.net
連投すみません。
レビューを書いていただくださると約束してくれた方にはプレゼントを同梱するのですが、
レビューがなかなか増えません。
皆様はどのような対策をされていますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:23:19.16 ID:rH+znVGh0.net
>>868
それ今楽天では禁止されていますよ。
見つかるとペナルティです。
レビュー書いてもらった後プレゼント別送なら大丈夫です
あと商材にもよりますがうちはプレゼントより次回使えるクーポンの方がレビュー投稿率は上がりました。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:37:46.07 ID:NP9t7eya0.net
プレゼントの内容が微妙なんじゃないですか?

うちの場合で今までの感覚だと
クーポンのみだとレビュー率15%
400円相当プレゼントでレビュー率35%
1200円相当プレゼントでレビュー率60%
楽天でのプレゼントは後日発送です。
客単価3800円程度のショップです。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 02:34:52.45 ID:rjqD5pwg0.net
>>869
そうなんですか。
教えていただきましてありがとうございます。
別送ならうちの場合は高くつきます。
クーポンにしようかな。
ちなみに、商品代の何パーセントまでがクーポンいけるんでしたか?
20%でしたか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 02:39:52.89 ID:rjqD5pwg0.net
>>870
プレゼントは、かなり良いものなんですが・・・
1200円相当で60%ですか。高いですね。
上でも述べましたが、プレゼントの後日発送は高くつくので
クーポンにしようかと思案中です。
あまり商品を置いて上にリピート品ではないので、クーポンがどこまで
効果あるか悩みます。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:00:00.36 ID:8niLqGFh0.net
>>860
ですね。ヤマトFFは減らしていきます。
保管料が辛い。その上検索上位に来るわけでも無く。
Yahoo!もamazon真似て「この商品はxx屋が販売しヤマトフルフィルメントで配送します」
とかやりゃあ、購入者目線でもメリット出そうなのに勿体ないな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:39:59.78 ID:mqrL+4UT0.net
>>873
AmazonFBAは返品対応やら簡単なカスタマーサービスもやってくれるけど、ヤマトは配送だけだからなー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:47:15.82 ID:Lg3ai7Y50.net
>>873
この商品はxx屋が販売しヤマトフルフィルメントで配送します

訳→1個買うと1個勝手にお付けします(出品者には内緒ダヨ!)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:31:38.78 ID:Yng5Y5IU0.net
3月はヤフショ前年比-80%だったわ。びっくり(笑
楽天は+25%
1月から値上げとか、商品が安定供給されるようになってきて他のショップも実在庫持ってるとか、
要因は色々あるけど、同じように売ってるのにヤフショの落ち込み具合は意味不明。
ヤフショのプロモーションパッケージは1度使ったけど、驚くほど効果なかったんでやめて、
PRオプションだけ使っているんだけど。
戦略考えないといけないな〜  
発送前に調整が必要な商品が多いので、ヤマトFFとかは使ってない。
ほとんど実在庫で持っているから、発送はほぼ即日だが、たまに受注生産で納期長い商品もある。
ヤフショの優良配送優遇の影響が大きいのかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:05:42.05 ID:H5JR+wsn0.net
ヤフショの売上が落ちているのは去年のペイペイ販促の反動だろうな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:27:19.92 ID:fc/QhEgW0.net
もう疲れたよパトラッシュ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:44:11.70 ID:zm92YH1p0.net
ヤフーショッピング全体の売上は対前年-30%だそうで
流入も相当減っているとのこと

お疲れ様でした

うちはかろうじて前年比-60%で済みました

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:44:32.37 ID:zm92YH1p0.net
あ、3月のお話です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:02:31.02 ID:/oKw+Xww0.net
>>879
-30%はどこの情報ですか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 02:01:03.74 ID:lNn/c8Mc0.net
ソース

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:18:59.60 ID:iHw1L8dK0.net
>>881
ヤフーショッピングの従業員から

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:23:29.55 ID:r3zysoYq0.net
なんだただの世間話か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:32:27.68 ID:mwP7seB/0.net
楽天モバイルの損害は楽天税から補填ですか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:14:33.54 ID:/nD2GRtC0.net
はい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:23:31.14 ID:kpREVGWn0.net
ヤフショはダメだねー。
維持費がかからないから残すけど
楽天みたいに売れなくても固定費がかかるシステムなら撤退するわ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:27:20.90 ID:HNh6yj/00.net
楽天モバイルを1番応援してるの実はAmazonじゃないか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:11:25.11 ID:Bm9kjw9Y0.net
>>869
RMSのおススメにでてきた楽天大学見てたらそれやってたから
楽天が推奨してるのかなやった方がいいのかなと思ってたとこだった
久しぶりにここ見てよかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:45:51.55 ID:3z+HAE1L0.net
ストアクリエイターPro(笑)は毎回保守作業だけで長時間メンテ
しょーもない販促情報とかゴミYFFのお知らせはいらないからトップ上部にメンテ告知くらいデカデカと出しとけや

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:11:16.78 ID:2y0lual80.net
ヤマト運輸、宅配便の配達1日遅く 一部地域で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC180YB0Y3A410C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1681785525

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:34:35.92 ID:2u3d8QBH0.net
ヤフー、「Yahoo!ショッピング」での付与特典を「PayPayポイント」から「ヤフーショッピング商品券」へ切り替えへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/593f1302ed9d67fa8077cc707cb9594cfe1ffec0


迷走し過ぎだろw
余計利用者減るなコレ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:13:24.22 ID:c3qb1tgb0.net
ヤフーは今年から開始したが、お知らせメール以外は連絡がないでごさる。
とりあえず放置だが
設定時間の工数を丸ごと無駄にした感じだな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:02:32.27 ID:U90cNuiP0.net
>>893
一定以上の売上で担当が付く

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:24:32.35 ID:KLtyErHx0.net
Amazon楽天には勝てないついていけないってことなのかね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 21:58:19.49 ID:QSX/1DhM0.net
>>893
注文も入らないのけ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 00:56:32.53 ID:pL0h2tOI0.net
>>896
おうよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:21:27.70 ID:sRp12Dnk0.net
>>883

ヤフショの資料とかスルーしてるから見てなかったけど、
ヤフショ3月は前年同月30%減だそうだ。
全体でそこまで下がってるなら、うちみたいな店は壊滅的だわ。

「ヤフーショッピング」、3月の流通額『30%減』の衝撃
https://netkeizai.com/articles/detail/8573

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:45:48.14 ID:s9W1XBp10.net
アマゾンとか楽天と比較したいな
全体的に巣篭もり需要がなくなっただけかもしれないし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:16:40.94 ID:sRp12Dnk0.net
>>899
amazonは公開してないから無理だけど
楽天は来月四半期決算の発表があるからそのときに
1〜3月の売上がわかりますよ。
楽天はしぶとく伸びてると思う。
楽天の売上が極端に落ちたって話はあまり聞かないからね。
個人的にはソフトバンクユーザーということもあり、
ここ数年はネットの買い物は圧倒的に還元率の高かったほぼヤフショで済ませてたけど
今年はヤフショでは一回も買ってない。
ポイント還元意識の強い人ほど買わなくなると思うよ。
改悪は続いてヤフショ内でしか使えないポイントに変わっていくらしーし
ますます過疎りそう。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:23:00.92 ID:/jJSub8k0.net
>>900
楽天は中小の売上下がってると思う
維持できているのは大手メーカーやブランド、大手企業を出店させているからだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:35:39.50 ID:gk6p/uvp0.net
>>899
ここ半年くらいでヤフショがやって来たこと考えれば30%減どころの騒ぎじゃない
今後はもっと悲惨だろうな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:54:20.73 ID:14fRDsQS0.net
ZOZOとか2割ポイントバックになるときがあったから使ってたな。
ワイらには関係ないか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:40:25.31 ID:86xQQJXY0.net
ヤフー系はとにかくルールが分かりづらいんだよ

2000年くらいからオクやってて、ストア1 個人出品・落札で合計3ID駆使
ショッピング2店出店の自分ですら、謎ルール理解が追いつかないわ

ペイペイの出血還元が終わったら、誰もこんなの使いたくないだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:41:21.17 ID:/Xu48XLt0.net
???「ドライバーのためにお得指定便してね!指定日ある注文は優良配送にはならないけどね!」
もう優良配送やめてほしいわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:35:37.56 ID:XOVJfXHA0.net
せめて優良出荷にならんか。
納期不明のドロップシッピングを弾くならそれで十分だろ。
それに運送屋の限界で優良配送は成立たなくなるのが確定している。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:48:43.56 ID:LI+AEMYt0.net
あいつら送料バカ高い宅配便追加して優良配送付けてるから意味無い
通報しても消えないし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:31:42.16 ID:HfaC3ZvQ0.net
検索システムがクソな時点でモールとしてもクソ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:38:47.19 ID:KldKnRC10.net
住所や名前が不自然で受けたくない注文を、
モールから評価を下げられることなく
キャンセルする方法を教えて下さい。
ちなみにヤフーショッピングです。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:11:28.43 ID:y2U1eKYf0.net
注文者都合で住所不明じゃだめなん?
報復評価は防げないけどモールからは特に何も無いだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:34:33.65 ID:AMTtXv5m0.net
Amazon、書類いくつも再提出させられてweb審査で面接までしたのに
少し放置してたらまた書類提出からっていい加減にしろよとイラついてたが
流れから見るに小口だから実質門前払いされてるんかね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:55:55.87 ID:kO1CNKb/0.net
>>911
うちは今では法人でやってるけど、個人事業の数が少ないうちから
大口で契約?したよ。
ってか、今amazonって面接あるの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:48:02.56 ID:u2RSum8R0.net
>>912
面接したぜ〜追加書類も提出させられた
中華とか実体のない怪しい出品者が増えて質が下がってから厳しくなったんだとおも
なかなか出品しないから実態を怪しまれたのかもしれん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:51:21.38 ID:u2RSum8R0.net
10年位前にちょっとの期間だけ登録したことあるけどガバガバだったから
ずいぶん変わったよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:32:26.95 ID:9z2ZbIh00.net
そんなことになってたのかー。
20年前はヤフオクに登録するのと変わらんくらいザルだったのに。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:39:24.12 ID:pNu8d3Om0.net
>>911
アメリカAmazon登録するときがそれだったからアメリカの方が審査厳しいなーとか思ってたらAmazon全部だったのか

まあやばいのが多いからでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:25:59.15 ID:u8Sf4w750.net
今度はPayPay改悪だってw
お疲れ様ですw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:48:29.92 ID:22ftUTi60.net
ヤフショで決済が同時でない注文を承諾するタイミングはいつなのでしょうか。
入金前でも承諾するのか入金後に承諾するのか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:14:18.58 ID:SoWEojJ20.net
ゴールデンウィーク中、商品売れてます?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:03:21.41 ID:Yea4cd/m0.net
休みやのに「早く送れ」客が多くて困る。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:35:12.11 ID:t9JG+DUU0.net
>>920
早く送れ
Amazonで休むな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:56:30.79 ID:YpqrzRO70.net
>>919
全然

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:27:23.15 ID:VCtr3KZL0.net
毎年だけど、世間の長期休暇中は売れないね。
発送まだかの問い合わせも毎回入ってるわ。いたるところに書いてる休業のお知らせはゴ○カスタマーには何の意味もない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:19:17.91 ID:FHJDyhT30.net
普通に世間はゴールデンウィークという感覚がないのかねそういう人って

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 05:19:43.90 ID:WPs7PC/e0.net
休止にすればよくね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:57:36.44 ID:a2wEZ7T60.net
amazonのFBAだけめっちゃ売れてる。
他はさっぱり売れない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:15:50.73 ID:YZBW6F2B0.net
>>924 ネットショップは24時間(実)営業だと勘違いしている人が多いわ。
そりゃあ24時間注文は可能だけど、営業時間、休業日ってもんがあるw

>>925 休止にしたら、注文取れないからな〜 多少の理不尽なクレームは我慢して
売上が上がった方がいい。

去年10日ほどヨーロッパ旅行していたけど、その時も休業のお知らせはいたるところに
掲載、通常営業で、多少のキャンセルはあったが休みの期間中もたくさん売上があって助かった。
但しYahooのストアクリエイーターはヨーロッパからアクセスできなくなっていて、かなり困った。
PCからは不可だったけど携帯(スマホ)からはOK(日本の携帯だからか?)で、連絡は全部スマホで
なんとかしたけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:05:04.46 ID:NjZu89qb0.net
ヨーロッパって言いたいだけのやつ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:51:35.40 ID:ERSUScVQ0.net
売れてないと、ストレスでなんにでも突っかかる人なんだろうな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:40:34.40 ID:f0x9EsYl0.net
そのようですね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:18:51.18 ID:odQaCv5F0.net
GW明けても売上悪い
みんなお金使っちゃったんですか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:42:29.39 ID:7YBk/0n80.net
かろうじて楽天は5倍デーだったので多少の注文はあったが、
amazonがここのところ全く注文ないんだが・・・
GWに休んだのがまずかったのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:43:17.62 ID:9oLlpZJZ0.net
GW開けても売上が全然戻らない
10年間でこんなに酷いのは初めて

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:00:18.62 ID:ntBbNAOR0.net
外出も増えて実店舗の方が活気戻しつつあるんかねえ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:34:52.23 ID:e+33VeVp0.net
コロナバブルが通常に戻っただけですよ皆さん

この数年はラッキー、これからが踏ん張りどき

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:01:23.05 ID:OZcHv1GI0.net
>>927
夜中作業してて普通に電話とかあるな。
>>929
理不尽な低評価付けるのも、案外業種関係なく通販屋なのかもしれないね。
「俺はちゃんとやってるのにこのストアは」みたいな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:13:53.23 ID:OZcHv1GI0.net
ヤフショって評価は絶対削除されませんか?
最近妙に似たパターンで連投低評価されます。内容も虚偽なんですが削除されませんし除外もされませんでした。
同業者?と疑いたくなりますが、3名別人で、何故か最安のワンコイン商材を複数日に分けて買って1か月後程に
纏めて全注文番号で虚偽や誇張した内容で低評価されます。宅配なのに定形郵便で送って来た等。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:57:17.47 ID:XtbxvEX70.net
ヤフショはレビュー周りもクソ仕様だからなあ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:56:47.16 ID:zl3PAuFp0.net
>>937
虚偽だろうが削除は無理
言えば低評価率からの集計除外はしてくれるかも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:49:40.09 ID:+c7PKB9g0.net
除外もされなかったんでしょ?詰んでんね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:52:03.37 ID:ipSL26krS
Yahoo!ショッピングの評価削除はどこからがラインなんだろう。
「危害加えるゾ」系や「この商品を買ったら家が火災になって全焼しました」などの大嘘系は
明らかに脅迫罪や、偽計業務妨害罪になるわけだけど、それも削除しなそう。
性的内容や、バナーの画像見て「店長美人で(*´Д`)ハァハァ」みたいなの下品系も削除されなさそう。
バナーの画像から特定して店長の自宅住所等の個人情報晒しても削除されなさそう。
削除された例あります?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:33:30.78 ID:9soP//iH0.net
輸入商材扱っている人って大丈夫?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:52:23.85 ID:4uzQ8P140.net
円安が続いているのに、大丈夫なわけない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:23:31.20 ID:UHom2+NP0.net
輸入商材扱ってるけど
利益はめちゃくちゃ減ったわ
上場企業でも売上は変わってないのに利益が減ってる企業は結構あったし仕方ない
他を探すしかない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:36:16.78 ID:2UgX5XAz0.net
仕入れ値が高くなってるから、市場の在庫が一掃されないと利益がでない。
だから仕入れを減らしてるがだんだんと在庫が少なくなってるでござる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:35:17.96 ID:PtOf4gwj0.net
うちは輸入100%だったけど最近機械入れて自社生産始めた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:02:51.72 ID:bsRzjlS30.net
今の仕事は、医者よりもパイロットよりも収入が高くて時間的拘束もなく
最高な仕事だと思ってる。ありがたいわ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:56:27.90 ID:6SqHIraR0.net
>>947
めちゃくちゃ羨ましい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:53:14.73 ID:9J3TttEp0.net
>>945
おまえが値上げすれば周りも値上げすんかもよ
みんな周りが値上げすんの待ってるよ
利益なしで売るなんてアホやろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:13:54.23 ID:jethX7El0.net
ふるさと納税しまくったのに住民税が月18万
この国頭おかしいだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:53:38.06 ID:zKOStk2a0.net
儲け過ぎ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:45:07.28 ID:BajqBULN0.net
住民税きたわ。月84500円←これで1400万の収入

上の人、すんげー儲けてるんだね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:36:20.86 ID:nIUX1iN90.net
初心者の時どういうものを仕入れてどこで売ってたのか教えてくれる優しい人いる?
時代背景とかもあるから何が売れるかとか違うと思うけど参考にしたいです

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:38:01.32 ID:ArCtWf2n0.net
>>953
そういう時は自分から情報を出すのがスジどす。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:14:00.94 ID:QgKYe7r80.net
>>952
三千万ですよ。
住宅ローン控除が利くギリギリに合わせてある。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:03:55.36 ID:TsqEN5zL0.net
オオッスゲー
現人神だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 09:49:55.24 ID:HrLIYiEt0.net
>>953
仕入れて売ることしかできないなら
やめておいた方がいいかもね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:08:49.33 ID:pNj+Ee6g0.net
>>953
supremeで並んでお金を作ったり、ベアブリックをヤフオクやメルカリで売りさばいてたよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:19:14.60 ID:7YoN9RWv0.net
>>957
プライベートブランド的な物を工場と契約して作ってもらうとかですか?

>>958
転売からスタートしたって事ですかね
ありがとうございます

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:20:42.33 ID:HrLIYiEt0.net
>>959
薄利の仕入れ売上で価格競争になって自分の首を自分で絞めることになるからな。
できれば、自社ブランドで立ち上げてヒットすれば一番良いい。
ヒットするように仕向けるんよ。

自分も転売で資金作ったけど時代は変わってるよ、気を付けて!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:39:07.08 ID:TDVfHNuh0.net
自社ブランドは自社ブランドでバズらなかったらキツい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:35:40.80 ID:69gkXmBg0.net
そえそう自社ブランドを立ち上げるんだよ
自社ブランドを

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:48:59.97 ID:t5VP2M220.net
>>961
自社ブランド立ち上げて、指くわえてみてたらあかんでなw

必死こいたら先には天国があるから!
頑張って!
自分は今天国に居ます。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:57:33.66 ID:a5l0Ciih0.net
本当にごく一部しか売れんく成ってきたよなまさかネットショップがここまで売れなくなるとは思わなかったぞ
商品ウオッチリストお気に入り見てると、最安値付けてるショップしか売れてねぇ〜し
薄利多売って言うか商売として成り立たん販売価格で売りやがってるわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:09:39.38 ID:/CyxuCeh0.net
癌で長期療養することになった。
一人親方なんで残念ながら閉店するしかなさそう。後継者考えてるとこだったが、時すでに遅し。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:42:35.94 ID:kqWJ5vJQ0.net
>>965
お願いしたいんだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:18:35.61 ID:sTtSPDnD0.net
>>965
どうぞお大事に
また帰ってきてね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 05:11:21.81 ID:yk3/AtID0.net
それなりなら買いますよ

969 :966:2023/05/27(土) 11:51:20.54 ID:06tyq9cH0.net
>>969 おおきに

>>969 去年の売り上げ 6,000万円少々、
全部がEC売り上げじゃないが、収入は1,000万円超えた位。
まぁ、値上げの影響で今年は売り上げ半減見込み。売り上げ対策はあったが、病気になってしまった。

販売にあたって、ある程度の技術を要する仕事が2~3割。
やる気があって器用な人なら、半年あれば習得可能。
英語力必要な仕事は1割弱といった感じ。

単に、国内仕入れで右から左で販売するだけでもまずまずの利益出してる。
大したことないが、自社ブランドもまぁまぁ知られてる。
興味ある?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:45:58.13 ID:nS3ZYDPD0.net
ない。しょぼすぎ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:35:53.69 ID:Cp0h4Jnq0.net
1000万はしょぼくないけど手間がかかるならECやる意味ないな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:46:07.99 ID:vogS+sgI0.net
自社ブランドで売れるのが分かったら
中国人に真似されて市場が価格競争になって終わるしな
癌は人を釣るための嘘で、事業を今のうちに売り抜けて置きたいんじゃないかみたいな邪推とかしちゃうし
病気が治ったら再開とかでも無理なんか?
そこまで重いステージなの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:11:17.75 ID:bBYlXH0I0.net
>>969
自社ブランドまぁまぁ知らてて売上6000万円はないわw

974 :966:2023/05/29(月) 08:50:24.93 ID:IPXAB0gF0.net
そうか、売上6000万はショボいかw スマン。
ニッチな業界だから・・・業界内では自社ブランドまずまず知られてるし、コストがかかる
世界的な認証取った自社ブランド商品も持っているが、商売に生かし切れているかというとそうでもない。
素人が参入できない業界で使える商品だ。

まだ当面死ぬ気はないが今後入退院を繰り返すことは確実だから、自分で続けるのは無理。
確定申告での収入は2期連続 1000万前後。棚卸在庫ごまかしているから実際は+700万位なんだけどさ。
社畜やってるよりかは、全然いいと思うんだけどみんな儲かってるんだな〜

昨日、急遽、知り合いの息子に事業継続の相談をしたところ。無理なら在庫処分して
店畳むわ。叩き売っても退職金代わりにはなると思う。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:58:34.57 ID:B0uFdzmx0.net
>>974
法人にしてないんだっけ?
それなら、知り合いの息子が株を買い取ることはないんかな?
うちは法人にしてるから自分が死んだ後の事業承継に苦戦してる。
事業を始めたらどうやって終わらせるかということを考えておかなければならないって
今更ながら「ほんまやな〜」と思ってる。

お互いここでは晒せないと思うけど、自社ブランドの部分がうちと同じカテゴリなら
買い取っても良いなと思うけど、5chだからどうすることもできんね。

治療頑張ってください。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:01:40.66 ID:QhvyEJy80.net
仕事も治療も自分が納得いく方向で進めてな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:32:32.20 ID:two9OMxj0.net
>>974
さっさと治療してもっと売り上げ上げろってスレ民なりの励ましだぞ
無理だ無理だって最初から諦めてんじゃねーよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:03:13.05 ID:fQ24bUcp0.net
治して自分で売れ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:29:52.16 ID:Oom8ULL10.net
>>969
販売にあたって、ある程度の技術を要する仕事が2~3割。
ってのが気になるけど
かなり興味ある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:05:15.19 ID:KZtCz63u0.net
ストクリのトピックス、マニュアルページ表示されない。と思ってたらトリプルも表示されなくなった。トピックスはしれっと直ってるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:36:42.34 ID:wOAMUXGd0.net
癌の人は自分で回復して自分のビジネスは自分で維持しろ
本当にだめなときに募集してくれ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:45:07.49 ID:FanEcZEP0.net
むしろ本当に駄目ならもう何も考えずにあの世に行けばいい
知らんやつに事業売っても地獄に金は持っていけんぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:46:56.49 ID:hQpQ377+0.net
おれこれ入ってるけどおまえらもこの保険入ろうぜ

https://www.meijiyasuda.co.jp/corporation/product/manager/regular_shougaisecurity/?tab-1

癌なったらお金もらえて、癌ならないなら生命保険になる
で、返戻金もある

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:56:41.35 ID:ngQi+gUF0.net
合掌

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:39:05.70 ID:Fv/RiNoE0.net
自分の先が短いってなったら会社とかどうでもよくなるわな
墓場までお金は持っていけんからな
創業者で現オーナーが病気で身売りならM&A会社もリスク高くて手上げんわな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:19:14.93 ID:n7LXlrWH0.net
病気で身売りのほうがリスク低そうに見えない?
それを利用したのかと思ってたけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:46:26.47 ID:Fv/RiNoE0.net
創業者のマンパワーだけで出来た会社なんてノウハウと仕入れ先もらった所で価値あるかな
どう考えても斜陽でしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:39:38.17 ID:50fsdnSA0.net
人任せで自分は責任を取らないクズだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:15:14.97 ID:QOlPUFo10.net
門外漢を募るんじゃ無しに取引先に打診する物じゃないの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:39:04.97 ID:T/cq2msa0.net
関係にもよるだろうけど
取引先にはあんまり言えないのかもしれないな
言っても二束三文だろうしな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:39:59.00 ID:T/cq2msa0.net
あとそもそも法人じゃないってのが致命的か

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:19:43.70 ID:rwY6A/+N0.net
ゴールデンウィーク以降急激に売上落ちてしまった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:10:52.53 ID:w2tNG6bl0.net
コロナ5類になったので…
この2、3年のコロナバブルが終わって元に戻っただけ

ここからが勝負ですよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:40:15.12 ID:jSbJwdsg0.net
みんなちゃんと息してるか…去年当たった季節商材が今年は滞留在庫へと変貌したわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:44:41.23 ID:0aNJvhLN0.net
楽天ヤフー全体はそんなに悪くないらしい、前年比で伸びてないけど凹んでも無いってさ

うちは前月20%ダウン、今月もそれくらいになりそう

伸びてるところは伸びてるみたいよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 19:20:16.11 ID:0J88BHpd0.net
ものは言いよう
楽天なんて大手メーカー入ってるし
底上げは出来るでしょ
じゃ、中小の店子は?といえば大して売れてないと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 08:53:40.25 ID:0kpyxm0s0.net
ヤフショの日曜日のやつ無くなったの未だに痛い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:47:40.86 ID:0kpyxm0s0.net
ヤフショと楽天(は来年か?)の優良配送どうなるんだろうね。ヤマトはネコポスも終わるし配送日数も増えたし。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:32:54.06 ID:KtGfexlx0.net
売上が少しずつ戻ってきた気がする。気のせいか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:09:45.08 ID:FqzRcag60.net
皆アフィリエイトは相変わらずやってるの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:43:18.73 ID:MkQYjVHT0.net
このままやったらジリ貧だっせ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200