2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金のおかわりについて多いに語る

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:54:38 ID:aQKM23780.net
おかわりあるんか?あるのんか?
多いに語りましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:13:09.83 ID:WLpZjYgy0.net
あるんか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:13:34.66 ID:WLpZjYgy0.net
あるのんか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:13:57.12 ID:WLpZjYgy0.net
頼むわ、キッシー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:28:52.96 ID:WLpZjYgy0.net
どれくらい書けば保守れるん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:29:23.10 ID:WLpZjYgy0.net
お腹いっぱいおかわり欲しい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:29:46.35 ID:WLpZjYgy0.net
岸田ママ大好き☆

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:30:09.87 ID:WLpZjYgy0.net
だから

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:30:34.65 ID:WLpZjYgy0.net
頼むで、

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:31:01.97 ID:WLpZjYgy0.net
しかし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:31:26.51 ID:WLpZjYgy0.net
こんなもんでエエか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:16:31 ID:96doIJ6t0.net
無駄なスレ立てるな馬鹿
しね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:53:41.12 ID:AC1LMfDD0.net
今日の国会国民民主党、玉木氏の国民一律の物価高騰支援金が公明党の選挙公約生活困窮者支援とで参議院選挙対策が1番有り得そう、再度の事業復活支援金はどうかと思う2回目おかわり?は厳しそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:32:47.01 ID:AC1LMfDD0.net
玉木氏は5兆円を国民一律だと1人3〜5万円 これじゃあ少な過ぎだよ せめて10万円で4人家族で40万円(我が家です)希望

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:43:43.59 ID:WBzeEaW10.net
けど政府って失業者増えるのを世界に知られるのが何より嫌なんだろ?
だからおかわりあると思います!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:53:30.40 ID:OYZw+wS+0.net
>>13
公明党の貧乏な信者から給付金を吸い取りたいだけの案なんて無視すれば良いのにな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:55:08.07 ID:ySdz6VCP0.net
無い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:34:29.54 ID:VhGAKDbj0.net
地方自治体を通した事業者への支援を用意してる

みたいなこと言ってたね
どゆこと?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:36:06.26 ID:a+RCZ9u70.net
夏に電気代が高騰して飲食店含む事業者が商売をやって行けなくなる?って話は本当なの?電力自由化で参入した会社が廃業していて東京電力系列に戻れない規約となっている

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:59:50.87 ID:Utzf2Yf00.net
>>18

地方創生臨時交付金じゃね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:10:48.20 ID:a+RCZ9u70.net
>>18
沖縄は県独自の事業復活支援金法人50万円、ニュースやってたわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:22:37.65 ID:eVlccO7r0.net
>>19
んなもん安かろ悪かろうに引っかかった奴が悪い
数千円の節約が高くついたな
その程度節約するより稼げよと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:23:10.36 ID:rM9N6NQJ0.net
>>21
東京都はなしですかね?

「事業復活支援金等を受給した方のための緊急支援」
のみですかね?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/ichijishien/kinkyu_jigyou-fukkatsu.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 02:33:23.45 ID:37THiHqf0.net
おかわりおめでとうございます

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 03:45:20 ID:Te5PWd520.net
>>24
とは?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:21:53.33 ID:ZV/GglvG0.net
東京都も何かやってほしいね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:54:15.70 ID:H/k/VJjZ0.net
愛知は月次支援金の時も一般枠に対する上乗せ支援金が無かったから、大村には一切期待していない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 05:43:42 ID:MNhWIQve0.net
>>24
そういえば岸田総理上乗せに言及してたな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 08:16:59.94 ID:dRQWzQgp0.net
>>28
国からの追加支援金は無い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 08:57:39.26 ID:5cvGVqMt0.net
>>18
上乗せかもね。
各都道府県がしてる上乗せって、
結局は国からもらってる対策費を使ってるだけ
それを国が目的を決めて自治体に渡すってことでしょ
なので都道府県ごとに金額が違ったり、印象も混ざってたり
30%行かずに貰えなかった会社だけ出したり・・・
それぞれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:51:08.57 ID:kzeAbqeJ0.net
東京はケチだなぁ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:21:37.85 ID:Jn9jMvyq0.net
半分余ったんだからいままで配った企業個人にもう一回配れば予算消化して次に進みやすい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:01:16.29 ID:3DPRM6ss0.net
東京は飲食にしこたまばら撒いたから諦めろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:25:04.92 ID:oQJsg4yx0.net
東京はましだろ 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:53:10 ID:NQSEc1Am0.net
志村けんさんもあの時期でなければコロナで死なずに済んだのかもしれない、バラ撒きあったけどその後の日本人死者数が少なかったのは協力金で外出自粛されて売上が激減したお店には賛否あるけど仕方なかった方法と思うしかない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:57:46.56 ID:L7j9e+yW0.net
まだ今の申請やってるから終わる7月から何か始まるだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:00:31 ID:9PTemiiE0.net
千葉県よ、上乗せ早うせよ。
一昨年は30万円、昨年は15万円、今年はいかに?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:44:05.35 ID:Aar4zaPb0.net
自治体にさせんとも一回復活してーや
また書類1からとかさせんといてーな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:06:30 ID:NQSEc1Am0.net
地方自治体の給付支援金続々と出てきてるね、首都圏など大きな都市は発表されないのはナゼ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:33:48.95 ID:ZV/GglvG0.net
次の選挙のやる気がないんだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:33:51.05 ID:cXCct+Ej0.net
広島はまだなの?知ってるひといますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 04:50:31.39 ID:mnmMoORy0.net
広島って昨年に岸田総理誕生と同時期に真っ先に給付支援金やってなかったか?
権力を持つと違うと思った記憶がある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 05:43:29.23 ID:p2s3jo840.net
>>37
熊谷だから何もしない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:14:37.94 ID:mnmMoORy0.net
地方の更なる給付支援金は地元の都道府県議員にお願いするのが効果あるのかね? 地元選挙区の国会議員に言っても地方の事は陳情しても意味ないだろうし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:47:37.10 ID:djJWvvle0.net
北海道は無いぽい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:28:15.88 ID:9ZxtMri40.net
>>42
去年は良かったけど
今年は少なくなって、存在自体なくなった

またなにかあるかな?と思ったんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:29:43.39 ID:KZOq98aB0.net
あと開始時期は菅総理の時代だった
5月だったけな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:16:16.38 ID:DSd1NHR80.net
金は

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:54:08.74 ID:cPHAuUyI0.net
動きなしか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:19:31.88 ID:+WHL0JqJ0.net
>>39
宣言地域は飲食店に大盤振る舞いしたから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:31:10.19 ID:ptG2ir+y0.net
>>50
ホントに腹立つわ
飲食以外の事業者ガン無視
毎年ちゃんと確定申告してるのがバカみたい
まともに申告してないようなのにもバラまいてさ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:49:34.72 ID:jlZp5Zr40.net
まともな申告者以外にバラ撒きしたのも
データが欲しいから持続化給付金は当時の日本の中小個人事業者の届出より多くの申請者が居ての不正受給者炙り出し、
マイナンバーと法人番号で役所と税務者の紐付け今後はデジタル化されるのであろう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:51:52.23 ID:jlZp5Zr40.net
まともな申告者以外にバラ撒きしたのも
データが欲しいから持続化給付金は当時の日本の中小個人事業者の届出より多くの申請者が居ての不正受給者炙り出し、
マイナンバーと法人番号で役所と税務者の紐付け今後はデジタル化されるのであろう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:08:01.57 ID:+bfayliN0.net
飲食に思考停止であんだけばら撒いたんだからこっちも思考停止でやれよと思うけどなー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:30:24.11 ID:MRrOCwvS0.net
岸田の腐れメガネ覚えてろよ!

参院の馬鹿選びのとき惨敗すれば良いのにな

しかし選べる野党が無いのが悲しい😢

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:14:35.32 ID:SgrS+7kw0.net
T.経済回復に向けた支援
コロナ禍の影響により厳しい業況にある中小企業・小規模事業者等に事業復活支援金を給付するとと
もに、資金繰りなど必要な支援に引き続き万全を期す。
コロナ禍の影響を乗り越え、中小企業・小規模事業者等の雇用・技術といった経営資源を活かした事
業価値の向上を実現するため、事業者に細やかに寄り添いながら、事業再構築、承継・再生、生産性
向上を支援する。併せて、取引適正化対策を強化し、前向きな投資や賃上げが可能となる環境を整
備する。
1.感染症の影響により厳しい状況にある方々の事業や生活・暮らしの支援
【補正 3兆 335 億円】
 来年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業
者、フリーランスを含む個人事業主に、地域、業種を限定しない形で、事業規模に応じて事業復活
支援金を支給する。また、長期化するコロナ禍の影響により厳しい業況にある中小企業・小規模事
業者等が足下で必要とする資金繰りなど必要な支援に引き続き万全を期す。
<補正>事業復活支援金【2 兆 8,031.7 億円】
<補正>日本政策金融公庫を通じた資金繰り支援【1,403.0 億円】
 昨今の原油価格の高騰が社会経済活動の再開に水を差さないよう、激変緩和措置として燃料油
に係る負担軽減措置を実施する。また、高効率な空調・ボイラー・冷凍冷蔵設備等の省エネ設備
導入を支援する。
<補正>コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業【800.0 億円】
(うち 300 億円は予備費に計上)
<補正>省エネルギー投資促進支援事業費補助金【100.0 億2022/3/223/22

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:43:27.80 ID:9WUbKWdO0.net
結局おかわりあるんか?ないんか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:48:55.73 ID:Aq/whlig0.net
>>56
これいつ発表されたやつ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:01:51.74 ID:/a12JBHz0.net
観光に頼ってるところは地方創生金はそっちに回りそうだなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:08:51.43 ID:t2HclawM0.net
>>56
去年の貼ってバカなの? >来年3月までの見通しを立てられるよう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:15:07.32 ID:U2MrWMvq0.net
>>1
働け

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:33:48.82 ID:Aq/whlig0.net
>>61
働いとるわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:55:09.67 ID:vVnhdxU10.net
【速報】持続化給付金約10億円だまし取ったか…母子3人逮捕 父親は指名手配
5/30(月) 11:36配信

FNNプライムオンライン

詐欺の疑いで警視庁に指名手配されたのは海外に逃亡中とみられる谷口光弘容疑者です。
また三重県に住む谷口容疑者の元妻の梨恵容疑者と、大祈容疑者ら息子2人が逮捕されました。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:56:11.76 ID:ujgITxcT0.net
明日の予算採決で2回目おかわりが有るか無いか決まるね、無かったら首吊るしかかねぇなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:58:06.83 ID:RGCCYhvm0.net
50万はすくない 飲食みたいに1千万ぐらいほしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:02:42.07 ID:Aq/whlig0.net
>>65
3分の1でも良いわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:04:16.64 ID:vVnhdxU10.net
50万はすくない 谷口みたいに10億円ぐらいほしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:09:43.04 ID:JIpgZY/30.net
>>57
ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:23:36.58 ID:mzwS9daB0.net
家族ぐるみで新型コロナ対策の持続化給付金の不正受給に関わったとして、警視庁は30日、三重県内に住む谷口光弘容疑者(47)を詐欺容疑で指名手配して写真を公開したほか、家族3人を同容疑で逮捕し発表した。

 光弘容疑者は海外に出国したとみられる。

 同庁は、光弘容疑者らの家族を中心とするグループが少なくとも計960件以上の不正な申請をし、計約9億6千万円分の受給に関わったとみている。ひとつのグループによる不正受給額としては過去最大規模という。

 逮捕されたのは、光弘容疑者の妻で会社役員谷口梨恵容疑者(45)、長男で職業不詳の大祈(だいき)容疑者(22)、次男(21)=事件当時19歳=の計3人。

 捜査2課によると、3人は2020年6〜8月、兵庫県や東京都などの20〜50代の男女3人の依頼を受け、コロナ禍で売り上げが減ったなどとする虚偽の内容の申請をし、持続化給付金300万円を国からだまし取った疑いがある。同課は3人の認否を明らかにしていない。

 3人はいずれも光弘容疑者の指示を受け、次男が名義人に代わって作成したうその確定申告書を税務署に提出して申告書の控えを入手し、妻と長男が申請手続きをしていたという。同課は、光弘容疑者が家族だけでなく複数の知人にも同様の役割を与えるなど十数人からなるグループを作り、不正申請を繰り返していたとみている。

 光弘容疑者らグループは「誰でもお金がもらえる」とセミナーを開いたり知人の紹介を受けたりして、全国から計約1780件の名義人を集め、このうち約960件以上について不正に給付金を受け取っていたという。給付金が振り込まれた名義人からは、1件あたり十数万〜数十万円の報酬を得ていたとみられる。

 20年8月ごろ、持続化給付金事務局から警視庁に相談があり事件が発覚。光弘容疑者はその2カ月後にインドネシアへ出国したという。

関連
給付金詐取疑い、親子3人逮捕 被害9億6千万円以上か 約1780件の虚偽申請 警視庁

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:19:17.11 ID:1o9GkTPf0.net
>>69
もういらん
持続化スレでやれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:42:30 ID:UCl66a3v0.net
大阪たのむ!月次に上乗せはやってくれた 事業復活もお願い致します 厳しいんです

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:46:43.70 ID:JVpVnV1B0.net
このタイミングで谷口事件が出たのは今後の給付金には良く無い案件だわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:21:02.40 ID:KalbWL5e0.net
立憲民主党が参議院選挙で対決姿勢は予算委員会で『コロナ予算の無駄を追求』だとよ… コイツらもダメだわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:27:18.14 ID:9zgOvA8D0.net
れんぽーがんばれー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:55:41.37 ID:SllfNB+E0.net
上乗せ?引き上げ?

なんでも良いからはよちょーだい!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:18:47 ID:4xn/TTbC0.net
無能公明

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:10:40.10 ID:mVArHYRt0.net
おかわりは100%ありません

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:08:27.96 ID:maovV4ni0.net
もうあかんか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:25:22.77 ID:mhhmdxw40.net
おかわりないって必死に言い回るヤツは何しにここや本スレ来てんやろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:13:07.44 ID:rXLBQeRA0.net
教えに来てる親切な人だろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:27:42.40 ID:ZAgMQ8QW0.net
>>80
なんで無いって知ってる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:52:52.62 ID:mVArHYRt0.net
なんで商才ないのか勉強に来ています(^-^)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:27:21 ID:YK0MLFJc0.net
なんか、選挙前でも国会議員の先生方で事業復活支援金の予算余りで2回目給付したらと言う人が居なくないか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:54:22.71 ID:+8vHc1y70.net
コロナ給付金詐欺、国税OBに有罪 大阪地裁判決 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20220131-CXBROX5D6VJ2ZJDZVZ6Y7J66QM/

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた大阪国税局OBの元税理士山本愉章被告(44)の判決公判が31日、大阪地裁で開かれ、矢野直邦裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役6年)を言い渡した。

矢野裁判官は判決で、被告が専門知識を悪用し、経営する税理士事務所の従業員らに指示して顧客に対する不正受給の勧誘を組織的に行わせたと指摘した。

一方で受給者から相談を受け、すぐに警察署に出向き、関係資料を提出したことから自首が成立すると判断。既に詐取額の大半を返金したほか、税理士の登録を抹消されるなど社会的制裁を受けたとして刑の執行を猶予した。

判決によると、被告は受給者らと共謀し令和2年5〜6月、職業や収入が受給要件を満たしていると装う虚偽の確定申告書の控えなどを国に提出し、給付金計4500万円を詐取した。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:56:11.57 ID:+8vHc1y70.net
【独自】相次ぐ持続化給付金の詐取事件 今度は現役国税職員が逮捕 幼なじみの同僚と犯行に手を染め 被害総額2億円か
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d6f8919a26c1a30e965739d60784e0d679837a

新型コロナの持続化給付金をめぐる巨額詐欺事件が相次ぐ中、今度は、東京国税局の職員の男が警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。被害総額は、詐欺グループ全体でおよそ2億円とみられています。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、横浜市旭区の東京国税局職員、塚本晃平容疑者(24)と東京・三鷹市の会社員、佐藤凛果容疑者(22)です。

捜査関係者によりますと、塚本容疑者らは、詐欺グループの仲間と共謀し、おととし8月上旬、新型コロナで収入が減った個人事業主を装い、持続化給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。

持続化給付金を申請するには確定申告の書類が必要ですが、塚本容疑者は詐欺グループでウソの書類作成を担当し、別の会社員の少年(当時17)に虚偽の申請をさせたということです。

塚本容疑者は報酬としてこれまでにあわせて120万円を受け取っていたとみられ、取り調べに対し、黙否しています。

この詐欺グループには、既に逮捕・起訴されている指示役で東京国税局の元職員の男(24)や大手証券会社の元社員の男(27)が含まれているということです。

警視庁は、詐欺グループのメンバーらが、納税や金融に関する専門的知識を悪用し組織的に犯行に及んだとみています。

捜査関係者によりますと、東京国税局の元職員の男は塚本容疑者の職場の同期で、2人は小学校からの幼なじみだったということです。

また、大手証券会社の元社員の男は「200人くらいに申請させた」と供述しているということで、警視庁は、詐欺グループによる被害総額が2億円にのぼるとみて実態解明を進めています。

持続化給付金の詐欺事件をめぐっては、経済産業省の元官僚2人や大阪国税局OBの元税理士、甲府税務署の職員など、立場を悪用し、犯行に及ぶケースが全国で相次いでいます。

また、三重県の家族を含む詐欺グループが10億円近くをだまし取ったとみられる巨額詐欺事件も発生しています。

警察庁によりますと、持続化給付金の詐欺事件でこれまでに摘発されたのは3655人で、被害総額はおよそ31億8000万円にのぼるということです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:08:09.66 ID:YK0MLFJc0.net
バレないと思って詐欺申請しても図太い神経を持っていないといつ警察が来るか、パクられるか、おどおどしながら生きて行くのは辛いだろ、数百万数千万円では今後の人生には見合わない10億近くでもインドネシアに持ち運び出来るのか?銀行口座では凍結されたら終わり送金できるの? 魔が刺したでは後悔しかない
家族崩壊親戚やご近所さんとも顔も合わせられん 犯罪に手を染める人ってそういう事は考えないのかね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:12:15.57 ID:IDq0ZB2E0.net
国税局職員で24歳
なんつー勿体ない真似を…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:54:16.81 ID:0U/HvOKR0.net
>>55
れいわ新撰組!
目を覚ましなさい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:17:45.77 ID:KNmLy4ZA0.net
>>83
無いね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:00:14.80 ID:YVGewsZl0.net
れいわ新選組ってオーバーに言うだけでダメだよ、衆議院選挙後に参議院選挙は全国47都道府県に候補者を立てると言ってたのにこの体たらくであれはあくまで目標みたいな言い訳をこの前街宣で太郎代表が語っていた、狙いの神奈川県にすら候補を立てられていない政策もあくまで夢や希望的なもんで政権を取る事でもない限り実行できない、まだ金玉木代表の方が国民一律給付を公約で自公に寄ってるからいいんじゃないのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:44:26 ID:MfVbLqx+0.net
一律給付を言ってみただけで何ら反映されてない予算に賛成してる玉木がいいとは思えない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:25:32.54 ID:dYXHEPo40.net
若狭勝弁護士 東京国税局職員ら給付金詐取容疑に「国税局の現職職員を逮捕するのは並大抵のことじゃない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/02/kiji/20220602s00041000369000c.html

若狭氏は「国税局の現職の職員を逮捕するってのは並大抵のことじゃない。親子による10億円詐欺どころじゃなくて現職の国税局の職員っていうことになると、政治的にも政府としても非常に大きな問題になる。国税局、あるいは国税庁としても大変な問題になるわけですから、おいそれを証拠がそれほど十分ではないと逮捕できないんですよ」と指摘した。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:41:13.18 ID:YVGewsZl0.net
悪い事をやろうと思う輩はいつの時代も絶対にいる、持続化この時はスピード感を求められていたから仕方ない、あの10億弱の申請に関わった奴らからとりあえず全額プラスを960人から返済してもらうのが筋でそれが出来ないなら共犯で犯罪者、騙されたとは言わせない自分も色気を出して臨んだのだろうから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:27:50 ID:ocGIcGE90.net
>>93
関わった奴全員同じ刑量が必要だよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:27:45.41 ID:YK0MLFJc0.net
このタイミングでの谷口9億6千万と国税局員の不正受給2億円、これって絶対に2回目事業復活支援金を行わない決定打で取締り発表してるよなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:51:52.02 ID:QcND6XBH0.net
>>95
行うために金回収してんちゃうのん?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:19:58.05 ID:YK0MLFJc0.net
谷口に勧誘されて15〜20万円報酬って知らなかったでは済まされん、持続化の時は申請代行ってダメじゃなかったっけ?
コイツらも共犯者だよ、先ずコイツらから給付額を返済されろ取り立てろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:42:59.73 ID:sLGvbNvk0.net
>>96

ないわ~ww
岸田にそんな頭があるとは思えない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:57:37.60 ID:yVhhLkY30.net
国税庁職員が詐欺師とは
もう税務調査も受ける必要ないわな
詐欺師に協力する義務なんてない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 06:36:29.07 ID:8/EtoqpI0.net
持続化給付金100万円詐欺容疑 仙台市の男逮捕 「だましたつもりない」と否認(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e01423a184e73eee72abc09785e097290e80fd

新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国が給付する「持続化給付金」100万円をだまし取ったとして、仙台市の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは仙台市宮城野区元寺小路の会社員 相澤優平容疑者(28)です。
警察によりますと相澤容疑者は2020年7月、他の共犯者と共謀し、個人事業主を装い中小企業庁の持続化給付金の申請用ホームページにうその事業内容などを入力し、100万円の給付金を自分の口座に振り込ませてだまし取った疑いがもたれています。

相澤容疑者は2020年8月にも、知人の口座に同じ手口で100万を振り込ませた疑いで先月11日に逮捕されていました。

相澤容疑者は警察の調べに対し「だましたつもりはない」と話し容疑を否認しています。警察が共犯者や余罪について追及しています。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:53:40.93 ID:eiUIFU3/0.net
2回目おかわり出して中小個人事業者の参議院選挙投票数よりコロナ給付金の不正受給摘発の方が国民ウケが良い、これで自民圧勝 よって残り予算は国庫に返却

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:14:19 ID:yLETn0Lm0.net
>>101
あっちに書いてこっちに書いてと忙しいな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:46:48.89 ID:52cdel220.net
でも6月の上旬に閣議決定する時までおかわり有るか無いかは分からないよね!
この不正受給摘発炙り出しもそれまでの引き締めで統括しての再給付開始かもしれん… 希望はあるかもなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:52:10.05 ID:wynXDUQ30.net
>>90
衆院選の後に言ったなら野党統一候補にれいわの公認を出す=全選挙区に立てるって事でしょ
野党統一は立憲と共産が離婚して事実上解消になったわけだよ
このスレで積極財政論のれいわを揶揄するのは違うかな
一律給付金なんて事業主にとってはどうでもいい
景気対策、セーフティネット拡大、財政出動その他諸々やるべき
もちろん消費税減税は10年単位でやるべきだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:20:57 ID:HnvRC7di0.net
だから7月まで書き込み禁止な

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:27:36 ID:y8bwm0fo0.net
>>104 だから れいわ新選組は政権なんて取れないからハッタリ言うだけだろ
そもそも戦略が重度障害者を国会に送り何がしたいの?問題提起か?それならまともな健常者に託すべき、それが政治だろ 大風呂敷は大事だとかの政党だわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:22:26.38 ID:y8bwm0fo0.net
YouTuberマキノヤ先生だとかこれまで国の支援金や給付金を投稿していた士業さんらも全くアップしなくなった?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:16:51.03 ID:r341fXQC0.net
もうないということか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:30:01.19 ID:FLDP8u9Q0.net
>>106
そうそう
生き辛い人の為の政策を自分達が実現すれば良いのに
寝たきりの候補者送り込んでバリアフリーに改装させたり
仕事する時は制度使ってヘルパー付けられないから
参議院に費用出させたりやりたい放題
ただの特権階級でしょ
一番信用ならないわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:31:26.67 ID:kvbG/Rcu0.net
>>107
マキノヤなんて「僕は延期とか追加があると思うよー。僕はね。」っていう妄想を垂れ流してただけだから別に消えたところでね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:36:15.36 ID:DtYgIx2K0.net
やっぱほらっちょよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:43:51.43 ID:RPKtfDZi0.net
YouTuber士業の多くが事前確認も受けていた、不正受給摘発に合わせて中小企業庁や警視庁から問い合わせ来たりしてんのかな? 共犯として疑われたりして 笑

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:24:16.19 ID:iilI/tvY0.net
国税庁の職員が逮捕されたな

ホントに腐ってやがる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:45:32.70 ID:yTJe1Kbc0.net
国税庁の職員もパパ活女やバイトの主婦が合法的に満額貰ってるのを見ると腹が立ってやってしまったんだろうね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:00:58 ID:9cbyLUcp0.net
なんだその擁護

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:09:23 ID:zp37PVRb0.net
【#拡散希望】#事業復活支援金の#申請IDが#期限終了後に#転売されている件。

むめい
@ mu___57

事業復活支援金の申請ID、登録し忘れで申請詰んだ人が結構いると思うけどこれって有りなの?行政書士の代行だからって期限後でもID取得できちゃうってこと?
これが通るなら、ID登録期限延ばすとか法人にも何らかの救済措置ないのかな。こういうのどこに要望出せるんだろう。

事業復活支援金、申請IDの登録期限が5月末だと知らずに申請できなくなってしまった人どのくらいいますか?
個人事業主の方は現在もIDをとれてますが、法人はとれませんよね…。沢山の要望があればID登録期間の延長とかならないかな…。

誰でもいいので議員さん…事業復活支援金の申請ID発行期間の延長を提案してくれないかな…。
高齢で頑張ってる親が申請できなかったの辛い…ちゃんと対象なのに…。きっと沢山いるよ、困ってる人。事前確認の期日までは延長してもよくないですか…。

現状、お金さえ払えば個人事業主だけが申請できるようになるって、どう考えても公平じゃないよ…。法人だってそれが出来るならそうしたいと思うはず。締切が締切として成立しないなら、一律延長してくれよ…。事業復活支援金自体、6月中旬までだし申請IDの延長は無理なのかな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:21:53.61 ID:b/giDHY30.net
穴だらけのガバマンな仕組み作ってるデロイトは無能ってことよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:49:11.60 ID:7933jUHy0.net
>>116
ちゃんと調べないお前が悪い、としか。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:04:31.47 ID:PC3s9V2+0.net
不正受給も事件になっているが、全体の何%だよ⁈
もともと不正受給も織り込み済みだろ。
不正は粛々と対処すれば良いだけだ。
これを理由に給付金制度をやめるとか、中小企業は総倒れになるぞ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:43:27.01 ID:RPKtfDZi0.net
>>119 貴方の言うとうり、こんなの全体の極少数…直近で166億円プラスで不正受給金額があり国庫に返金されたら岸田総理がこれも原資に含めて2回目事業復活支援金をやります!と閣議決定したら後世に名が残る総理大臣になるわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:48:22.38 ID:0TQhnIQa0.net
>>116
これ不備ループに続く大問題だろ
アカウントの発行なんて瞬殺なのに
そこだけ5月に締め切るのおかしいと思ってた
期限が3つもあるっていうのも変だし
デロイトの幹部が悪巧みしてそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:07:41.84 ID:4KeC1Uvo0.net
>>119
商才のないチンカス助けても利益ないじゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:23:20.50 ID:UUAvwoD70.net
厄介なのは給付規定を読まずに噂話レベルで勝手な申請してくる奴らだ

延長になったという文章を読んでおきながらID発行期限を読んでいないわけがないよな
あんなに目立つ書き方してあるのに

延長された理由は事前確認の予約が混み合ってるからだけで、まだIDすら取ってない人は延長する理由がないってこと
そもそも3月で対象期間終わってて、もう6月だよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:59:37.25 ID:y8bwm0fo0.net
この後に及んで期間がとか申請がとか言ってるのがおかしいぞ、もっと早くから対応できたはず

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:09:08.48 ID:M4R8jIG90.net
申請IDがメルカリで転売されてたってマジ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:14:26.30 ID:hTRRZd9n0.net
>>121
なんの問題もなくて草
むしろ延長したのがおかしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:23:21.94 ID:Qqfs+zwU0.net
>>116
>>125

これマジみたいねw

本さんがリツイート
まきこ|主婦
@wawa0wawa0
事業復活支援金のID発行は5/31まで。申請期間が延長になってもID発行ができず申請できない人が多い。

そんな中「IDを渡すからウチで申請代行してくれ〜IDだけ渡しても責任取れないから」と自分の肥やしにする行政書士やフリマサイトで売ってる人がいる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:26:59.77 ID:rNqgFRsm0.net
>>103
ですね!

1つ質問ですが、
何についての閣議決定でしょうか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:48:27.14 ID:Jt/5vAPB0.net
本業が暇なやつほどスレッドに張り付いてドヤ顔してるの草

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:53:17.13 ID:E1/tQXIR0.net
>>128 それはやはり中小個人事業者向けの給付型支援金でしょ でもコロナ対策ではなく昨今のガソリンやエネルギーの物価高騰による政策とかなのかも…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:54:26.04 ID:yWNg3Vbk0.net
>>121

申請ID転売してるのってデロイト関係者かもな

経済産業省、国税庁、と逮捕されて、

次は、いよいよデロイトだったりしてww

テレ朝の社員も補助金絡みで逮捕されてたし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:30:44.20 ID:Qqfs+zwU0.net
>>131

鬼女が事務局に通報した模様

まきこ|主婦
@wawa0wawa0
·
7時間
これスクショも取ってるし、魚拓も取った。なんなら既に電話と問い合わせフォームでも報告済み🥰
引用ツイート

@RFGmUrrb8nFES2a
· 7時間
事業復活支援金
何か見たのでここで。事前確認してる特定行政書士。「申請IDをメルカリで売ろうと思った」って何だよw ツイ元の若手士業さんはツイ消ししたみたいだけど、SNSに1秒でも存在したら魚拓は残るよ。気をつけましょう。
#事業復活支援金

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 08:26:21.04 ID:v1ulRRhB0.net
>>90
バカだね、お前は!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:41:15.58 ID:E1/tQXIR0.net
れいわ俺も嫌いじゃない
良い事を語るが現実的な政治は無理。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:56:35 ID:0TXWVWuJ0.net
そろそろ持続可能の発表かな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:55:35.94 ID:+RwQdxI60.net
>>135
漏らしちゃいかんよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:33:41.44 ID:M4R8jIG90.net
行政書士がこんなことしていいの?

行政書士のLINEスクショも手に入れてます。

ルールを守る(申請できなかったのは自業自得でもある)人がバカを見て、ルールを破る(助長する)人が得をする。

これもある意味不正受給ではないのだろうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:14:18 ID:0TXWVWuJ0.net
>>137
ルールは守らないといかんよね1
まぁそうは言っても40キロ制限をピッタリ40キロじゃ渋滞も起きるから流れに合わせるっていうのもルールというかマナーのうちになるよなぁ・。
ルールは後からついてくるものなので難しいですなぁw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:32:16.75 ID:BqWMznYq0.net
>>23
なんだよこれ
神奈川だとなんもねえぞ
ざけんな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:20:37.25 ID:ouW/rjVl0.net
ほんと見事にYouTubeでも誰1人その後の事業復活支援金の経過や今後あるかないかの2回目コロナ対策給付金をテーマに投稿アップしなくなったのは何故?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:44:40.95 ID:ScjarLp+0.net
>>140
確実にない事を悟ったから
あやふやな時は再生数稼ぎに
役立つからね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:48:13.12 ID:3wmLAhmD0.net
逆にあると言って青釣った方が再生数稼げると思うけど、うそでも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:11:37.30 ID:8Nds7AKz0.net
申請ID 5万円で転売されちょるwwwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:59:48.30 ID:6WRmxpmn0.net
>>143
不正ばっかり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:03:21.59 ID:8Nds7AKz0.net
やまやま
@ywccf606424

事業復活支援金のIDを多めに取得して持ってない人に売ったり、あげる代わりに有料で申請代行したりしてる人がいるらしい。
士業等の信用や品位を害する行為で倫理違反だと思いますがね。
(※買う人のことについては批判してません。買う人についてはノーコメント)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:31:21.21 ID:8Nds7AKz0.net
gussann0828
評価107

ヤフオク! - gussann0828さんの出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gussann0828

事業復活支援金 申請補助 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=1053362433

事業復活支援金 申請補助
商品説明 事業復活支援金の申請期限が6月17日に延長になりました。

ただし、申請IDのを取得済の場合のみです。

こちらで申請IDを取得したのですが、給付条件に満たないため未申請のIDがいくつかあります。

そこで、申請したいのに、ID未取得のために申請できない方に、申請IDをお譲りいたします。

IDは個人事業者分になります。

IDの数には限りがありますのでお早めに落札ください。
注意事項 入金確認後申請IDとパスワードを取引ナビにて連絡いたします。

ログイン確認にて取引終了となります。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.51■」 で作成されました。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:45:27.96 ID:ouW/rjVl0.net
事前確認の申請IDが事業復活支援金給付を受ける人間と別なんてまかり通るわけないじゃん、これがまさに詐欺

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:53:29.53 ID:YaNLzz7H0.net
ヤフオク!は取り締まらないのか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:00:02.70 ID:8Nds7AKz0.net
売上台帳2018〜2022年 5年分フルセット 事業復活支援金 売上帳帳簿管理表 - メルカリ https://jp.mercari.com/item/m17825715128

5月末までに申請IDを発行をされていない方はご相談下さい。
ネコポスで発送致しますので本州・四国は発送翌日に到着予定(北海道・九州は翌々日)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:15:55.17 ID:YaNLzz7H0.net
オークションで申請IDの転売は詐欺だろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:54:24.00 ID:6WRmxpmn0.net
不正ばっかり

こんな制度もうやめたら?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:02:31.69 ID:XKJMZUKA0.net
>>150
偽計業務妨害でもある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:08:28.23 ID:XiqE/ony0.net
>>151
もうなくなるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:34:16.68 ID:9SH9HGXE0.net
こいつかw 一匹ゲットw

通称さわちゅうとか痛いwwwwww

澤田隼人(DEO:代表行政書士) | 名古屋の行政書士ほみにす法務事務所 会社設立・契約書・内容証明・建設業許可
https://www.hominis.jp/archives/193

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】(@sawatorial)さん / Twitter
https://mobile.twitter.com/sawatorial

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】
@sawatorial
通称:さわちゅう。マーケティング・ファシリテーターであって,特定行政書士。36歳。だけど,話が合うのは40代〜50代。Win3.1の時代から,カタカタやってる人。【事業復活支援金】http://hominis.jp/shienkin
起業家名古屋市⇔愛知県岡崎市facilitation.co.jp/swd365/2009年5月からTwitterを利用しています
5,336 フォロー中
5,872 フォロワー

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】さんのツイート

https://twitter.com/sawatorial/status/1533645937687805952?s=21&t=do6_xC22dsBEJ9Livhh-Gg

一応、単位会の担当には確認をとってます。会としての対応も依頼してますし。
大量発行保持がどれぐらいのイメージかはわかりませんが、結局、人力でとっているので8個です。

本来はご依頼から入る方のみに出していたのをtwitterで拡散された結果、対応せざるを得なくなったので対応してます。
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:45:29.15 ID:N+IVsx/Y0.net
ID転売問題のおかげで2回目なくなったなこれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:53:31.84 ID:0Wbmw0mI0.net
>>152
電磁なんたらも追加

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:07:42.24 ID:yc651IUK0.net
ID転売は電磁的記録不正作出罪だろ
メルカリでも捕まってるのに
国相手にやって警察が動かないはずがないわ
メルカリよりもタチ悪いし

メルカリで複数のアカウントを転売して逮捕者が出た件
https://mercari-love.com/arrestor/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:13:11.15 ID:ffhm6owJ0.net
普通に詐欺じゃん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:36:00.84 ID:lCnbOZfo0.net
50万円くらいでこれからの日々をビクビクしながら暮らしていける? いつ警察が来るかもわからん、電話が鳴っても経産省とか中小企業庁からかもしれない…
と常に心配、辛いよ、自首した人達はホッとした安心して今後は生きていけると皆が言うそうだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 07:29:07 ID:lCnbOZfo0.net
でも、少し思うのは事業復活の予算半分近く余っていて現在不正受給者逮捕検挙している、来月から新たな給付型支援金を予算残で7月に選挙もある事だし2回目(おかわり)全く無いとも言い切れないのかもしれない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:04:25.10 ID:Ktl7RZ3q0.net
逮捕されてるのは持続化給付金だけで
月次とかは事前確認してるおかげで逮捕者出てないから
2回目おかわりは何%かある可能性はあるかもね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:33:53.46 ID:MCpiKyVY0.net
そろそろ発表あるかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:36:57.64 ID:oyE31z2g0.net
6月12日に発表なかったら月末か7月初旬じゃないの? とにかく参議院選挙対策
 くにもり・参政党・れいわ・国民民主ここらが頑張って自民党に危機感でると
2回目あるよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:03:44.28 ID:OSf/YWoc0.net
とにかく7月まで待て

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:48:28.41 ID:FbCeVz/d0.net
7月かぁ
長いなぁ
でもあっという間なんだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:52:02.00 ID:CEwCfzK20.net
今週にも申請IDの転売問題がニュースになる

支援打ち切りでおかわりはもうない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:20:55 ID:AzqdNbnd0.net
ぶっちゃけ11月から今年3月じゃなく
今なら40%減なんだけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:38:22.34 ID:j+D09aZF0.net
昨日6日発表で半分以上予算余ってる。
 参議院選挙対策あるある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:46:44.33 ID:6qQ2ytx30.net
転売された申請IDを悪用した不正受給も出てきそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:48:29.68 ID:j+D09aZF0.net
後はデロイトと今後の契約延長のニュースとか出てくる必要性がキーワードだわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:30:25.21 ID:fzIthoLU0.net
申請IDザルすぎワロタ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:34:21.45 ID:nHx+pDdS0.net
>>164
あたし、待つわ~
7月まで待つわ~

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:43:28.93 ID:bSk6TkwG0.net
おかわり民いなくても
飲食民だけで選挙は勝てるから
おかわりないよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:23:44.90 ID:j+D09aZF0.net
飲食店関係の仕事してる奴らって先ず選挙に興味ないし面倒臭いがって行かないのが多数

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:26:29.29 ID:nHx+pDdS0.net
>>174
>>173って毎回すかさず来るよな
気味悪いわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:37:09.82 ID:j+D09aZF0.net
>>175 それにすかさず反応する貴殿も暇でここをちょくちょく覗いてる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:40:45.35 ID:gDaG87BY0.net
>>174
まぁ土日は一番忙しいし前日なんかやらねーしな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:00:10.31 ID:nHx+pDdS0.net
>>176
当たり前よ!
暇過ぎて復活なんてまだまだなんすよ…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:27:29.47 ID:UTyBQx0F0.net
不正受給するやつらなんとかしろよ

おかわりなくなったのこいつらのせいだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:32:17.31 ID:vNtNLNzv0.net
>>177
「前日」って期日前投票の事を言ってんの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:35:33.67 ID:j+D09aZF0.net
政府が取り締まりに腰を入れたのが2回目無くなるとは関係無いよ、まともに事業をしている本来の経営者達の生活や暮らしをこの犯罪者の件が理由で終わりでは疲弊している零細企業経営の日本国民が壊滅する ものづくり日本に後継者を残す意味を持っても何らかの支援金はある。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:12:10.19 ID:94uQaDue0.net
素直に受け取れば、ばら撒き前に不正申請者に対して牽制してると見えるけどな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:28:04.67 ID:P40GGyK30.net
ホントだよ、このまま何も無ければ真っ当に商売やってるところも壊滅する。政府は分かってるのかな??

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:55:57.31 ID:d+RtVBd10.net
日銀黒田の『物価の値上がりについて国民は受け入れている』だとか『円安で近い将来世界一の観光大国になります』『消費税減税は一切考えてない』
とか言ってる政党に日本の中小企業を守る気なんて
サラサラないよ。
早く選挙で大敗してくれないかなー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:01:45.20 ID:j+D09aZF0.net
勝ち組事業の商売も実際あるけどコロナ禍とウクライナ情勢で本当に疲弊してる事業者多いよ、このまま夏に入り電力高騰して物価全般が値上がりして収入が増えなかったら暴動だよ、
しかし野党も当てにならんし何故か岸田総理の支持率高いし…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:41:55.33 ID:0BDeeytZ0.net
せめて岸田に危機感だけでも与えられたらな
圧勝は本当にまずい
あいつは必ず増税してくる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:43:20.35 ID:SrHNgl8O0.net
もう破産寸前です。
本当に困ってます。仕事も別の事を始めましたが、支払いが追いつきません

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:46:00.99 ID:0BDeeytZ0.net
とにかく社保と税金がきつい
事業規模縮小してコスト削減しまくっても追い付かない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:06:57.20 ID:F1kuRxaT0.net
>とにかく社保と税金がきつい

すごくわかる!!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:31:07.43 ID:DCMfqVmV0.net
昨年度ちょいアゲしたのもあって税金キツくなる2022
今年のほうが事業ヤバくなってるのでキツイわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:02:45.21 ID:Q+a7TQyh0.net
日銀黒田も謝罪して認めた
円安は家庭や中小企業に大きく影響すると
岸田、もう一発
事業再復活支援金や!この前のはコロナに対し
今回のは円安で苦しむ事業者にだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:37:17.90 ID:SzY+Rbba0.net
支持率もインフレなんじゃない。元の商品は変わらないのに、数字だけ上がる。
実質なにもなし。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:39:16.14 ID:SzY+Rbba0.net
骨太2022のいう新しい資本主義が全体的に抽象的で即効性のある具体策がイマイチ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:44:47.84 ID:k2BDH2oA0.net
ハイパーインフレくるで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:15:51.83 ID:AzqdNbnd0.net
>>191
黒田は円安容認なんだね
150円行くとみた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:37:51.81 ID:rG3OBm3T0.net
>>195
大企業優遇政策だからな自民は
円安で輸出企業が利益出せば良い
輸入にたよる日本の家計など知ったこっちゃじない
中小なんて助ける気もさらさらないてことさ
事業復活支援金の支援額見ればわかるだろ?www

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:48:23.67 ID:lCnbOZfo0.net
日本は戦後の復興から大恐慌みたいな事は無かった唯一バブル崩壊の時も国民の多くが疲弊する事はなかった、これでもし岸田内閣でハイパーインフレや中小零細企業の大量倒産や自殺者が増えたら後世に歴史として残る総理大臣になるから緊縮財政派としても手立ては打つと思うよ、見捨てる…か??

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:08:22.98 ID:KmYI7ifz0.net
現状みると、小売の事業主や観光や集客系の業界社員を除いて、農業から製造業からサービス業まで、トータルで見たらこの3年のコロナ禍のトータルじゃ貯金増えてるやつの方が多い

勝ち組と負け組がハッキリしてて、人数としては勝ち組が多い


俺は負け組

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:06:31.76 ID:mF4Ft2Rc0.net
申請ID転売問題 事務局が動き出したな

詐欺と不正受給はどんどん取り締まってくれ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:06:49.43 ID:Emv93H0S0.net
>>198
コロナで日本経済はかなり良くなってるんだよな
これから一気に悪くなるとは思うけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:43:14.03 ID:WH5cCJ+D0.net
>>199
見せしめ逮捕くるで

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:17:46.13 ID:kWpmANOd0.net
デロイトの公式サイトにはアップされず、経済産業省だけが注意喚起してるのは何かあるのかな

事業復活支援金
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

事業復活支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/

【注意】事業復活支援金に申請する申請者は、5月31日(火)までに申請IDを発行している必要があります。
5月31日(火)までに申請IDを発番していない方が、ネットオークション等での売買により申請IDを入手し申請された場合は、給付要件を満たしませんのでご注意ください。

203 :a:2022/06/08(水) 13:29:40.88 ID:JFnU8MuI0.net
嬉しいけど…増額あります。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:44:36 ID:BysfYdb70.net
おかわり&増額はありますか?
エロい人教えてくだしあ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:46:42 ID:2IJIz0A+0.net
個人への生活支援金が、自己破産で返ってこない報道も再三されてるので、
世論を握るリーマンが、「俺たちは一円残らず税金取られて、たった10万ぽっち舐めるな。
底辺は落ちぶれるに任せとけ」というノリになってきてる

コロナも唯の風邪と化してるので、これ以上のバラマキは世論的に難しいのではないか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:58:09.82 ID:xOcD5YEB0.net
世論を握るリーマンは賃金やボーナスUPで貯蓄も増えてるらしい
名前を変えて再開するGotoの恩恵受けられる業者は売上回復するだろうし
支援が必要な事業者数はかなり減るんじゃないの?
大阪が協力金不正受給の飲み屋の摘発してるけどそれほど話題にならないね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:01:11.27 ID:HssBS2ph0.net
増額はお願いしたいけどね。官報見てると倒産破産が凄いよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:08:44.42 ID:xiewje9R0.net
もう一度でいいから給付金が無いとどうにもなりません。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:29:12.65 ID:b4EFOOFR0.net
コロナも下降気味だから今年は難しいだろうな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:04:51.44 ID:cawjUg3+0.net
上場大手は伸びてるけど、中小はコロナからの円安で明暗が別れてるだろ
倒産も多いし、職安も求職者だらけ、、、

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:29:54 ID:Ip2pz3Jd0.net
これだけ不祥事が続いてんだからおかわりはないでしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:20:00.24 ID:hUXyz7VX0.net
>>206
吉村はんはそういうとこちゃんとしとるからやっぱ良いやつやわ
もっと報道したって欲しい
事前確認システムも吉村発やで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:23:00.64 ID:hUXyz7VX0.net
不正バンバン摘発してまともにやってる事業者にはまだまだ支援してくれよ

>>211
不祥事ちゃうわ
最初からまずはゆるゆるに支給はするがちょい落ち着いたらしっかり取り返すって言うてたやろ
そこをもっと報道せなな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:55:14.63 ID:Wt8XheoB0.net
詐欺師のせいでおかわり終了w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:56:19.97 ID:ymy9n/sD0.net
>>197
聞くだけの馬鹿だから何も出来ない

衰退国家の我らお馬鹿の象徴みたいな無能だろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:48:38.23 ID:KFQVN02z0.net
まじでおかわりないの?50万じゃー足りない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:53:36.18 ID:9DJ1CT4B0.net
なんで3月までなの 今だろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:22:38 ID:+XrvLTPS0.net
来週には発表ありそうだね
じっと待ってた甲斐があったよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:51:45.67 ID:omxRcbqx0.net
>>218
ぬか喜びさせんなよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:51:15.43 ID:nNlzTk9X0.net
一説には12日以降に何らかの中小企業個人事業者むけの政策方針あるとか…言われてる。 でもコロナ禍よりエネルギー物価高騰対応なのかも?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:13:56.48 ID:Cw9Lpzu90.net
>>216
もらい癖ついたら負け

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:21:31.38 ID:fhHgR3nW0.net
>>221
じゃあお前は貰わなきゃいいやん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:20:12.50 ID:vd5vbXQs0.net
いかに経済産業省・中小企業庁が天下り先を得て電通・デロイトが中抜きできるか

結局、利権だよ

国民ははした金すら不備ループでもらえず、右往左往している

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:27:21.61 ID:vd5vbXQs0.net
>>214

真面目で切羽詰まった人ほど詐欺師の餌食となっている

しかし、国はそういう人達を救済しようとはしない

かえって、不備ループで振り回して要領の悪い事業者を泣かせている

利権誘導こそ、すべて

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:58:12.90 ID:iKk5vFWt0.net
差額給付金をスルーなのはなんで?
これで最後でしょ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:28:48.54 ID:V3p1MK6w0.net
差額給付って、初回で上限もらってたらダメなんでしょ?
対象月は他にも複数あるから、それでもっかい欲しいわぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:40:56 ID:IAnGWI+V0.net
>>226
0円もらえるんじゃね?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:43:33 ID:jJYi4XJg0.net
>>224
国は冷たいよ
弱者は皆殺し

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:52:54 ID:lV1Ai5Rn0.net
>>227
なんでそんなおもんないこと言うん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:58:50 ID:4G1voVXh0.net
>>224
苦しんでいる国民を
さらに苦しめてなにが楽しいのか
腐りきってる国だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:18:46 ID:Tx2uC2bd0.net
公式にも注意喚起が掲載されたでー

事業復活支援金
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

【注意】
事業復活支援金に申請する申請者は、5月31日(火)までに申請IDを発行している必要があります。5月31日(火)までに申請IDを発番していない方が、ネットオークション等での売買により申請IDを入手し申請された場合は、給付要件を満たしませんのでご注意ください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:28:02 ID:7RomXY5+0.net
経済産業省とデライト事務局は無能
おかわりしてもまた問題が起きるだけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:53:45.57 ID:96Jfpfl10.net
けち岸田とばらまき専門党の公明までケチりだしたぞ
連日の持続化詐欺報道もケチに拍車掛けてる   これは国策死刑宣告みたいもんだ
納豆メリケンからウクライナATMにカネ取られてるのか  ケチすぎだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 04:59:06.87 ID:cYnO/wkP0.net
仕入値も上がり続けてコロナ禍の初期より粗利が下がってきつい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:46:34.92 ID:teFEVr4f0.net
おれも今年が一番きついわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:57:38.10 ID:TAp8495a0.net
来年からコロナ融資の返済も始まる。(一部既に)
仕事もかなり減ってるよな。
もうおわり

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:03:19.40 ID:Z1Bh/e8u0.net
新しい仏壇買うんでヨロシコ公明党

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:20:45.45 ID:8ocTt3iq0.net
財源無いんだから政府に頼るなって言ってるよ>公明党

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:33:52.62 ID:I92ZXzZQ0.net
>>236
そう。
仕事自体の減少と
円安の影響は苦しい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:29:24.25 ID:DI01hXXD0.net
飲食や路面店向けに商材を訪販してる会社だけど、
マンボー、緊急事態の期間は操作なんかするまでもなく、まるっきりダメでしたね。
今も回復してません。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:52:50.78 ID:BMKDJeVH0.net
>>238
お前らは信者票に頼るなって思うけどな、公明党

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:58:43.53 ID:r2qAB6910.net
公明党は飲食さえ助かればOKなんだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:29:38.82 ID:Mk6Lyvwu0.net
>>238
人にとやかく言う前にまずお前らは税金払えってな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:01:59.79 ID:Z1Bh/e8u0.net
人間革命買うんで頼むよ!そうか党

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:34:56.82 ID:5/AFmWgK0.net
年収2,000万円の会計士・税理士
@3000cpa
料金の前受けはしていたけど、完全に音信不通になっていた確定申告単発依頼の客から昨日連絡があり、
「事業復活支援金の申請に間に合わせたいので、急ぎでお願いします」だとさ。
今まで音信不通で、急に連絡してきて急ぎでやれだと...ガチで○してやりたいという気持ちになりました^_^ 返金しよかな
午後10:17 ・ 2022年6月9日・Twitter for Android
20件のいいね

独立予定の会計士トメ
@TomeCPA・
55分
返信先: @3000cpaさん
急ぎなら更なる追加料金もらいましょう??

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:37:06.77 ID:iKqC4NyW0.net
>>245
こんな話聞くと
オカワリ断固反対

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:57:38.42 ID:dvU6WGhS0.net
おかわり反対するようなヤツがなんでこんなとこいるんだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 02:20:31.33 ID:dx4d8oFk0.net
足りないからおかわりという概念的なものに抵抗があるんじゃないかな?
増減とか関係なく規模が小さければ必ず支給され続けるべきものだし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:04:05.71 ID:4t7yClqp0.net
>公明党の竹内譲政調会長は8日の記者会見で、一部野党が物価高騰などを理由に現金給付を主張していることについて、「無限に財源があるわけではない。何でも政府頼みは間違っている」と批判した。公明党は新型コロナウイルス対策で現金給付を訴えてきたが、現在は経済活動が再開しているとして従来の姿勢を転換した格好だ。
はい、おかわりはありません。このスレ撤収。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:34:34 ID:QZQeXIk80.net
>>232
こいつらほんと無能よなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:12:01.33 ID:PhZ6j4Va0.net
おかわりの前に不備ループと申請IDの横流しをなんとかしろよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:57:18.91 ID:FQYRNdkC0.net
>>249
終了www

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:33:58.76 ID:uBJ2NphF0.net
公明党に一蹴されるおかわりバカ達www

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:00:20.92 ID:XujFYsme0.net
南妙法蓮華経
南妙法蓮華経
南妙法蓮華経

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:18:21.26 ID:Cxw6TGt10.net
南無やぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:46:33.13 ID:gqALA4af0.net
>>249
自民党のコバンザメ与党風情のくせにwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:14:45.61 ID:ZFGwx5Ad0.net
【持続化給付金詐欺】20代以下が7割…「簡単に金もらえる」とSNSで誘われ安易に ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654837527/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:50:12.01 ID:4vq8ITAk0.net
>>251
これ
完全に嫌がらせやろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:22:46.93 ID:CvBF3fI40.net
テスト

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:18:51.14 ID:wkBbPhx50.net
>>251

事務局も確信犯じゃね?

申請ID期限の時間差は不自然すぎる

二週間ってちょっとあり得ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:24:27.17 ID:AQorMskw0.net
>>260
2022年1月27日からアカウント作成可能なのに、今頃から作成ってちょっとあり得ない
4か月間もあったのに、おたくは何やってたの!?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:35:39.55 ID:PhZ6j4Va0.net
>>261
自分の視点で考えすぎ
4月に売り上げが出揃うまでわからないし
支援金の存在や対象になることを知らなかった事業者もいるだろ
おたくみたいな暇人とは違うんだよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:38:42.23 ID:PhZ6j4Va0.net
情強気取ってるアホが多いこと

264 ::2022/06/10(金) 20:49:05.88 ID:02d/wIy/0.net
>>262
4月から2か月もあるのに何もしてないお前が終わってんだよ消えろ

265 ::2022/06/10(金) 20:52:24.78 ID:bJubLGD+0.net
>>263
情強じゃない。これが普通だ。
君がマヌケなだけ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:54:28.88 ID:9I2v9dVo0.net
>>262
いまもう6月やで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:42:13.28 ID:wkBbPhx50.net
>>266

1月からじゃないだろ

6月延長なのに申請IDだけ5月に締め切るのがおかしいっての

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:45:53.56 ID:wkBbPhx50.net
あの手この手でいまだに売られ続けてるし

消されても消されても出品しようとするってことはそれだけ売れてるってことだろうな

関係者が意図的に申請ID期限ずらしていたとしか思えない

#事業復活支援金
申請ID絡みで、また怪しいのを発見!今度はP○yP○yフ○マだ!「5月末までに申請ID発行をされてない方はご相談下さい」って相談してどうにかなる?重複アカウント売ったら違法性帯びませんか?名義本人でないし、どうも一見さんは知らず、「何とかなるのでは?」と思う様ですが不可よ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:24:12.74 ID:qKWWw5nU0.net
>>267
IDの取得は2021年2月から始まってる
そのときは一時支援金の申請IDと呼ばれていた

2021年6月に月次支援金IDという名に変わったが、もしかしたらそのとき数日は発行停止してたかも(忘れた)

で、それが2021年11月末に一旦発行停止し、2022年に1月に事業復活支援金IDとして発行再開

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:31:46.95 ID:3EPgcjGI0.net
>>267
今回の事業復活支援金は2022年1月末に申請受付開始したから新規申請ID発行も1月開始(再開)で合ってるはずだよ
自分は初日に申請して2月上旬には^_^振り込まれたし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:37:26.09 ID:qKWWw5nU0.net
一時支援金(2021)も月次支援金(2021)も事業復活支援金(2021-2022)も申請に必要な仮登録IDは同じものだから、一時支援金や月次支援金のためにID取ったけど結果的に申請には至らなかったってものは今もまだ使える

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:47:10.64 ID:qKWWw5nU0.net
>>268
個人事業主用の仮登録IDには名義なんてもんが無かった気がするんだが
Yahooメール、Gmail、アカウントまるごと売られたら事務局は調べられないような気がする

そんな1年半越しの未来予測で売るためのIDをいっぱい発行してたようなヤツがいるとはとうてい思えないので
やっぱ大量に詐称申請するためにまとめて取ってたヤツが捨て垢で売ってるんじゃないかと

事務局は警察とYahoo等と連携して、売られてるアカウントを囮で落札してID番号を明らかにしつつ販売送金もさし止めて、ID発行者の身元を調べそいつの過去の申請分の給付も取り消しに行くくらいの違法捜査上等で頑張ってほしい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:53:24.93 ID:HEwv2/eW0.net
>>270
3月の売上が出揃うのは4月以降
4月〜5月に顧問先から提案されたり人づてに聞いたりして対象になると知った事業者もいる
申請サポート窓口の設置期間も延長されてるのに、申請IDだけ5月31日のままというのは、どう考えてもおかしいだろ
結果として、涙を呑んだ事業者がいる一方、申請IDがオクで売買されて不公平感が広がっている
本人の落ち度の話ではなく制度として欠陥があるという話なんだが

このたび、支援金の申請期限が5月31日(火曜日)から6月17日(金曜日)まで延長されたことに伴い、申請サポート窓口の設置期間を延長いたします。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:58:40.17 ID:wfhOnDpm0.net
素朴な疑問なんだが、申請者IDをまだ事前確認ができる5月31日の段階で締め切った理由って何が考えられる?

誰か説明してよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:02:13.00 ID:wfhOnDpm0.net
当方、給付済なんだが、大幅に予算が余ってるのに、不備ループとか、申請IDだけ締め切るとか、事務局のやってることは、解せんことばかりでな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:07:20.94 ID:HEwv2/eW0.net
>>272
確かに
これだけ周到に大量のアカウントを用意できるって内部関係者くらいしか考えられない
関係者だったら、事務局が申請者に電話かけることはほとんどないっていうのもよくわかってるだろうし
6月に入ったら転売する準備をあらかじめ進めていたんだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:09:56.26 ID:Mz6CDTc90.net
>>274

理由なんてねーよw

できるだけ支給したくないだけだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:11:12.77 ID:Mz6CDTc90.net
予算余らせて国庫に戻したいんだよ、政治家は

有権者と後援団体にやってるパフォーマンスしてるだけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:11:59.41 ID:YGRwe2s+0.net
自民党のスキャンダルがちょこちょこ出てきたのはいい傾向。
もっと決定的なのが出れば選挙対策のお代わりがあるんだがな。

280 ::2022/06/11(土) 01:14:38.96 ID:Q2gdQhcO0.net
>>274
それまでに事前確認すれば良いだけの話だろ
お前みたいな馬鹿以外は少し考えればわかる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:16:44.82 ID:FzU0bFtj0.net
延長してくれたのに文句言ってるアホがいて怖いわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:17:55.29 ID:HEwv2/eW0.net
>>279
どんどん広めた方がいいよ
やたら事業者の落ち度にしようとするのはdappiのネット工作かも
こんだけ問題あるのを批判するのは当然のこと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:19:11.49 ID:HEwv2/eW0.net
>>280-281
さっそく湧いてて大草原

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:19:19.03 ID:qKWWw5nU0.net
>>274
一時支援金も月次支援金も同様に申請締切と事前確認締切の少しの延長は行ったけどID発行の延長は行わなかったというこれまでの伝統を守るため

てのは冗談だけど、一時支援金のときの理由を遡って考える
事前確認の混み合いが今より随分大変だったので、しょうがなしの延長とのバランスとったらそんな感じだったんだろう
要するに、店前に大行列ができてて現時点で並んでる人には閉店時間過ぎても入店させて販売するけど今からは並ばないでねっていうやり方

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:27:08.94 ID:p5qX2xTI0.net
予算が余っていても不給付対象に甘い審査で支援金はダメだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:27:11.13 ID:Mz6CDTc90.net
>>280
ID発行前に事前確認とかいう馬鹿w

>>281
中途半端な延長で混乱しまくってるのに延長させたことで偉そうにドヤ顔するアホww

ぜってーこいつら事業者じゃないわwww

わかりやっすwwwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:31:24.03 ID:HEwv2/eW0.net
>>285
これに関しては、かえって申請IDが転売されたり横流しされたり問題ばかり起きてるわけだが…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:31:54.12 ID:ie3iwgqW0.net
あの手この手の物は言いようで対象にもなり得るみたいな程度とか、
自分自身で対象じゃないと思ってたが同業で貰えたひとがいるみたいがぞ!みたいなクチコミで対象じゃない可能性の人がドッと押し寄せるのは好ましくないって考えてるだろう

本当なら、給付規定に書かれたストライクゾーンに完全に収まってる人だけに給付したいところ

炊き出しに並ぶ権利は、お腹減ってたら誰でも貰えちゃうんだけど、家あるようなやつが来んなよみたいなの

ビーフカレーまもなく売り切れーって知ったら急に人が来んのな
なんか配ってそうだったがカレーとは知らなかったよカレーとは!みたいな食いしん坊が

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:34:07.76 ID:HEwv2/eW0.net
>>281
下手に延長したから問題になってるのに延長されたことなど何も有り難くないだろ、アホ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:36:53.90 ID:wfhOnDpm0.net
>>288
その考え方だったとしたら、わざわざ延長したことと矛盾するのでは?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:37:56.34 ID:Mz6CDTc90.net
工作員が必死すぎるwwwwwwwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:39:23.97 ID:wfhOnDpm0.net
>>284
一時支援金と月次支援金の時は申請IDの転売はなかったの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:42:27.49 ID:wfhOnDpm0.net
>>281
税金が還元されてるだけなのに上からだな
関係者かろくに納税もしていない底辺か

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:45:59.93 ID:ie3iwgqW0.net
行列の例えはわかりやすい

申請(食事注文)のためには事前確認(食券購入)が必要
そのためにはID取得(整理券)が必要

食券売機の前に行列ができててとてもじゃないが並んでる人が閉店時刻までに購入終えられそうにないので閉店延ばして既に並んでる人の阿鼻叫喚を抑える
延長発表と同時に5月31日までにID取っといてねってデカデカと書かれてる

ID取得期間まで伸ばしたら、いつまでも整理券配り続ける行列のごとく、5月31日過ぎてもどんとん行列伸びちゃうやん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:47:18.86 ID:qKWWw5nU0.net
>>292
さあ、
そんなこと思いつくやついなかったか
あったけど有名にならなかったか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:53:43.16 ID:wfhOnDpm0.net
>>294
だったら延長する必要もなかったのでは?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:56:18.02 ID:Mz6CDTc90.net
>>294

整理券とかwwwww

整理券=申請IDが転売されてることにはダンマリかよwwwwwww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:58:26.02 ID:qKWWw5nU0.net
>>294
そう
経産省が延長で救おうとした対象者は、既に申請準備を整えてるけど駆け込み事前確認予約の混み合い等で時間不足に陥ってる人

5月31日過ぎてから申請要領読み始めるような人を救済するつもりは毛頭ない
今から並んでもダメですよっていう毅然とした姿勢




ただ、、、、、
IDを売られるという想定ができてないのはいかがなものかと
事前確認無しでも申請書類は5月末までに別フォームに上げさせて締切り、事前確認だけを延長するってことにすべきだった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:04:28.65 ID:qKWWw5nU0.net
>>296

延長するならID発行も延長しろやみたいな声が大きくなったら、、、結果的に出てくる答えはそっちだろね
延長しても感謝されるどころか、って感じの実績になるし

同じ経産省の持続化補助金とかは、いかなる場合も延長しないから不安なら事前に必要事項の仮審査してやってもいいぞとか申請に不備があったらその時点で不採用だぞとかめちゃ厳しいこと書いてきてる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:14:12.83 ID:HEwv2/eW0.net
>>281

Twitterの声。今回の延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:30:30.45 ID:wfhOnDpm0.net
申請期限延長して期限を三段階にするにしても、順番的に6月17日じゃなくて5月31日から大々的に告知するべきだったんじゃないか

たしかにパット見でわかりにくいし、そこは批判されても仕方ないと思う

あとは、申請IDの発行がザルすぎて、法人は法人番号あるからともかく、個人事業主で氏名も屋号も入力させないとか、そのへんだろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:35:46.40 ID:wfhOnDpm0.net
>>298
申請IDの仕組みがザルすぎるね
転売されないにしても雑すぎるとは思わなかったのかな
デロイトの下請けのレベルが低いのか
しかし、何百億円も投じて委託してこの不始末はどうかと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:39:44.71 ID:Mz6CDTc90.net
>>298

経産省が延長で救おうとした対象者ってw

申請IDの連中は救わねーのかよwwwwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:03:25.50 ID:HEwv2/eW0.net
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:44:40.49 ID:zXiPwYM60.net
>>294
わかりやすい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:50:22.25 ID:9aPBj8JA0.net
来週には発表されそうな感じだね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:53:15.16 ID:p5qX2xTI0.net
悪事はそれはそれで考えないと真っ当な事業者は迷惑でしかない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:08:41.85 ID:6VLkeoG30.net
>>301
事務局サイトには大々的に記載されてただろ。
見落とす方が悪い。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:23:33.15 ID:HEwv2/eW0.net
>>308
5月31日の箇所は小さく黒字だっただろ
見落とす人がいるってことは告知方法に問題があるってこと
事務委託費だけで700億もの税金を使って事業者の自己責任で切り捨てでは済まされない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:27:27.48 ID:wX1/QnYZ0.net
>>309
さすがにこれは自己責任
いくら情報を出しても理解しようとしない事業主は社会人失格

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:41:01.38 ID:6C43oI6M0.net
>>301
もともと事前確認期間は申請期限より短い5/26までの予定だったけど、延長なくてもそんなんでも知らなかったとか言う人が毎回いる
今回のID発行の件も事前確認と申請期限延長の発表と同時にデカデカと書かれてたし、人づてに噂聞いたただけでそれだけを鵜呑みにし公式情報を読まないドジっ子がピーピー泣いてるだけ

>>303
申請IDの連中?
なにそれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:13:29.13 ID:UdYM53sY0.net
>>309
世紀の大ドジ野郎なのになんでそんなに吠えられるんだよ
恥とかないのかよ^_^

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:17:35.81 ID:FzU0bFtj0.net
延長してくれたのに文句言ってるアホがいて怖すぎる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:24:25.78 ID:6VLkeoG30.net
>>309
自分の仕事に対してもそんなスタンスなの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:26:56.38 ID:Fbfar2CE0.net
何か胡散臭いし怪しいさ満載 この時期に来て事業展開している経営者がなんなんだろう?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:05:07.32 ID:BvEqAFua0.net
>>273
>3月の売上が出揃うのは4月以降

それまでに3月の売上に関わらない必要書類を纏めておく事は出来たよね?
自堕落なだけじゃん。

>4月~5月に顧問先から提案されたり人づてに聞いたりして対象になると知った事業者もいる

本当に資金繰りに困ってるのにその時期になるまでこの支援金に辿り着けなかった事業者も提案しなかった顧問先もどちらもボンヤリしてただけだろ。危機感が無さ過ぎなのか実は大して困ってないのか知らんけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:20:18.74 ID:6e2E9TS/0.net
>>309
小さく黒字だったから何なんだよw
見過ごしたのには違いねぇだろwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:23:57.74 ID:tpdCUnSM0.net
世の中はバカ間抜けを基準に動いていない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:37:22.66 ID:6VLkeoG30.net
>>318
大多数の事業者は普通に申請出来て普通に給付されるしね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:39:46.43 ID:Q2gdQhcO0.net
0.00001%の馬鹿が騒いでるだけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:02:04.49 ID:IOnyaNMP0.net
こんなスレに辿り着けてるんだからやろうと思えばいつでも出来るってことやん
4月から申請準備出来るのをダラダラ先延ばししてただけやろ
てかこんなマヌケ業者なんかどうでもエエし、そもそもスレチ
おかわりについて語ろーぜ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:29:30.27 ID:BoDoPDwh0.net
期限切れてから急に本気で暴れ出すその力を最初から使えって話だなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:32:02.35 ID:HEwv2/eW0.net
工作員が沸いてるなww

言ってることも文体も同じだしw

よっぽど申請IDの問題が都合悪いんだろうなぁwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:23:23.18 ID:UK05UxBT0.net
いまさら他のID取得しても不給付になるだけwww

買うバカおるんかwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:51:13.31 ID:HEwv2/eW0.net
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:19:50.62 ID:6VLkeoG30.net
あっちとこっち両方に同じ事を書き込んでるけど何でそんなに必死なの?
ID:HEwv2/eW0

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:41:11.33 ID:jhSUckYi0.net
申請から半月の昨日
「申請要領に沿った【事業復活支援金に係る宣誓・同意書】
とは異なる書類が添付されています。」と再提出を促す通知
が来たんだけど、マイページのその他書類から添付し直し
でいい?(他は全部×になってて直せない)。

控え見たら、不覚にも差額申請用(様式6)とフォームを取り
違えて出していた。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:53:07.16 ID:HEwv2/eW0.net
>>326
お前らが湧いてくるからだろ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:18:09.85 ID:HEwv2/eW0.net
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:28:38.66 ID:HEwv2/eW0.net
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:23:35.07 ID:HEwv2/eW0.net
>>339

やべ、名指しでおいら5チャンネルで叩かれてる

ワロタw

今日からパンちゃんと呼ぶw

有名人じゃないですか!

やったぜ!

デロイト工作員たちですよ
これから時間があればおちょくって炎上させますよ
その方が彼ら困るでしょw

名誉毀損で訴えるべきかと

VTuberがキャラ名を誹謗中傷されたのでも成り立つと判決出てるので、Twitterのアカウント名でも成り立つ可能性

コメントありがとうございます。
私のプロフィールを追っていくとで会社名も実名も写真も晒してますので匿名で批判は卑怯だなと思ってます
ただ、すぐに謝罪されてきたのでこれで終わりにしたいと思っております。
ありがとうございました。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:18:04.47 ID:OHZv58Uy0.net
>>331
頭悪そw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:50:11.94 ID:KbbwEg920.net
画期的集客スレ建てたよ来てね♪


【MEO】 ネットその他の集客を語るスレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1654891314/l10

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:20:31.94 ID:2Aqs0zB30.net
そろそろ発表がありそうだね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:22:29.14 ID:DIZo3K+70.net
>>331
キで始まる四文字だな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:26:29.35 ID:gpUjCq0p0.net
>>334
マジ頼むわ、キッシー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:33:19.83 ID:kAZG3/Kf0.net
こんなチラ裏をニュース板の林業スレに貼ってるのがいるw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:20:27.05 ID:j6Q0ryCz0.net
おかわり的なモノは無し!って事で良いの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:32:05.40 ID:xNXzsjJc0.net
無いということをわざわざ発表しないだろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:38:05.46 ID:T+TXzAMr0.net
あっても貸付だけだろうね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:56:17 ID:tQG2R1Mx0.net
嬉しいけど…あります。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:42:47.80 ID:Lz7WhgSM0.net
デロイトと随意契約の延長とか発表が無いから2回目無いだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:43:35.63 ID:r2Zof6cW0.net
補助金みたけど
商工会とかの認定がいるとかいうのがめんどくさいとおもうわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:50:11.20 ID:rsMbjniG0.net
ななし
@Yw4TowrVtD5t87T
·
4月19日
#事業復活支援金
放置されている人らの状況も分からないのに、クソデロイトの審査方法が正しいだとか、内部的な情報になると全てを否定したがるゴミや、社会不適合者が何人かいるけど、お前ら結局何も知らないよな?一丁前に否定だけはするけどさw社不な奴って、根拠なく逆張りしてドヤる奴多いよなw
事業復活支援金確認アカウント
@fubiroopyamero
·
4月19日
個人的な想像の範疇ですが、自分はたまたま被害に合ってないからマウントを取りたい方かデロイトの工作員のどちらかな気がします。基本的に、ほとんどの人はデロイトの悪行を擁護するメリットはないはずなので。
ななし
@Yw4TowrVtD5t87T
返信先:
@fubiroopyamero
さん
自分は給付されたからといって、無知なくせに知ったかこいて、マウントを取りたいだけだと思いますが、そういう奴が不備ループにされ不給付にされた時が楽しみで仕方ないですよw
仮にデロイトの工作員だとしたら笑うしかないですよね。
どんだけ無能な集まりの会社なのかとw
午後2:51 · 2022年4月19日·Twitter for iPhone
3件のいいね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:49:11.19 ID:R5gM42lF0.net
パンパン大佐 新事業売上目標100億円
@kasoutuka_daiou
·
3月30日
やべ、名指しでおいら5チャンネルで叩かれてる

ワロタw
【Ryu】
@C1SRyu
·
3月30日
ループになって戦ってほしいも酷いw w w
パンパン大佐 新事業売上目標100億円
@kasoutuka_daiou
返信先:
@C1SRyu
さん
デロイト工作員たちですよ
これから時間があればおちょくって炎上させますよ
その方が彼ら困るでしょw
午前11:18 · 2022年3月30日·Twitter for Android
5件のいいね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:54:44.44 ID:Tpomel4k0.net
アウトサイダー
@Tokyooutsider
SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
午前6:36 · 2022年2月13日·Twitter for Android
12件のいいね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:56:18.66 ID:Tpomel4k0.net
アウトサイダー
@Tokyooutsider
SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
午前6:36 · 2022年2月13日·Twitter for Android
12件のいいね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:45:39.61 ID:XC41gHyx0.net
この板がワッチョイ使える板だったら良かったのになぁ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:47:39.96 ID:tSjIW9g70.net
なんかマルチポストな奴がいるな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:57:06.27 ID:knJTp2Y50.net
新しい資本主義として、成長と分配と両立させると総理が今日おっしゃってる。
昔から政治の要諦は、誰でもわかるように一発ぶちかますだから、
給付金をばらまくのが偏差値25でもわかるやり方。これは倍増フラグ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:12:02 ID:2Aqs0zB30.net
遅くても来週には発表だね!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:47:50.43 ID:rsMbjniG0.net
デロイト内外で激しい工作が繰り広げられているのは事実

デロイト元幹部による引き抜きに賠償命令、コンサル業界「壮絶移籍工作」の全内幕
https://diamond.jp/articles/-/300057

では、「背信的」とまで評されるに至った具体的な引き抜き工作とは。一審判決では、天才ハッカーまで登場し、国家間の安全保障の問題にも議論が踏み込まれている。さらに、激しい懐柔や圧力など、当事者間で繰り広げられた生々しいやりとりが明かされた。

 次ページからは「なりすましメール」すらも飛び交った壮絶な引き抜き工作の実態を明らかにする。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:03:49.45 ID:VbyZA4C50.net
@Ga___mj
Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:38:29.48 ID:ErIMDf1B0.net
🇺🇸カートマン
@phonedestroyer1
事業復活支援金申請IDを売っていただける方、ご連絡頂けると助かります
申請 id
#事業復活支援金
午前0:16 · 2022年6月13日·Twitter for iPhone

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:22:28.19 ID:4uv3IWIl0.net
持続化のころより状況ひどくなってるのに、もうやらないのかな
円安株安岸田ケチ
なんで選挙の時、コロナが減るのかな これ逃すと3年間も選挙がない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:55:11.49 ID:sJYtyMWc0.net
今回は参院選だし与党には入れない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:33:53.58 ID:MgJRuPdu0.net
自分も絶対自民になんか入れない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:47:28.86 ID:ISa4kqQw0.net
入れない入れない、飲食ばっかばら撒いてふざけるな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:43:44.41 ID:tcxNupkg0.net
多くの飲食店が自民に投票するから
 安泰!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:52:13.05 ID:AZskb0ea0.net
>>359
飲食バカは出ていけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:55:30.38 ID:wUNCN+zR0.net
>>355
雰囲気的にどう考えてもやらない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:03:17.29 ID:tcxNupkg0.net
今日の国会でも全く事業給付型支援の話しは出てない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:24:52.69 ID:c3RKNyXN0.net
今まで選挙に行こうと思う事がなかったけど
今回は行こうと思います

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:37:16 ID:wwIS4JzC0.net
今回の選挙が終われば3年は選挙が無い
物価も上がり、増税も確実
それが確実なのに自民が勝つ
日本国民はマゾなんだよねw
まあ一番の原因は何も考えずに惰性で自民に投票する高齢者だが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:40:23 ID:ErIMDf1B0.net
🇺🇸カートマン
@phonedestroyer1
事業復活助成金のidを探しています
個人事業主向けは捨てアドで発行可能と耳にしています
Twitterでやりとり希望です
よろしくお願いします
午前0:47 · 2022年6月13日·Twitter for iPhone

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:46:40 ID:psKAim2S0.net
支援金に限らず給付系は基本もう無いだろ
この先よっぽどたちが悪い新種のコロナが蔓延して感染者急増して、緊急事態宣言やまん防でも出る状況でも無い限り

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:17:41.62 ID:tcxNupkg0.net
この不況が続いて銀行が融資なんて取り合ってくれるわけがない、補助金だってこっちの負担金分の原資すら無い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:16:26.93 ID:Br65pBhR0.net
一定時期だけ仕事しないほうがお金貰えるというボーナスステージだったな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:42:32 ID:XgyuSXD10.net
ないかー?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:05:50 ID:UeKxwr8O0.net
月次は本当ありがたかったから自民に入れるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:14:09 ID:tcxNupkg0.net
岸田の支持率高いのは安倍と菅の政権時の政策のおかげ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:39:21.08 ID:Vwmxg0Wz0.net
#事業復活支援金 もう発番締め切りされた申請ID。締め切り前に大量発番して販売する人とか出てきそうと思っていたら、さっそく公式に注意喚起が。
どうやって審査側が区別するのかは知らないですが、一旦給付されても後で不正給付になる可能性も。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:49:29.82 ID:PQlAHZRZ0.net
来週の中頃に発表がありそうだね!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:07:33.17 ID:Br65pBhR0.net
来週には
今月中には
来月には
年内には
来年こそは

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:23:10.99 ID:+QWVb2er0.net
おかわりとかもういらんやろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:47:05.70 ID:tcxNupkg0.net
なんで50万円位で詐欺犯罪をやろうと思うのか? 人生賭ける価値あるの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:51:35.73 ID:xZyh2cHm0.net
税務署舐めてんじゃないのそういう連中は

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:13:09.18 ID:Vwmxg0Wz0.net
ボーヤン
@au7721
持続化給付金の詐欺事件の報道も大事ですが…
事業復活支援金の不備ループや長期にわたる審査放置や申請IDの転売…
事業復活支援金事務局への巨額な委託料の支払いも報道すべきです。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:19:06.33 ID:PQlAHZRZ0.net
来週にはは票ありそうでワクワクしてる人っている?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:19:25.72 ID:DECanLrl0.net
戦前に比べると、国民モラルが大幅に落ちたなって印象がする。
ゴミ漫画やらテレビ、ネットやらで愚民化を推し進めてきたつけ。
コミュニティが崩壊したつけ。
市場化を進めて経済的分断が進んだつけ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:20:17.97 ID:+QWVb2er0.net
>>380
おじいちゃんインターネット使いこなしててすごい🤗

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:32.41 ID:DECanLrl0.net
昔は官僚はもっと尊敬されたし、権威もあぅたけど面白おかしくメディアが
たたいて愚民に役人をなめるような態度を育ててきたつけもある。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:25:12.37 ID:PQlAHZRZ0.net
>>380
はだしのゲンってすごく面白い漫画だよね!
感動した!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:26:07.15 ID:PQlAHZRZ0.net
ギギギギギっってw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:40:36.65 ID:4fd1txXx0.net
岸田インフレのせいで
事業復活支援金の50万はもう溶けた
コロナの支援金なのに円安物価高で無くなったぞ
もう一発必要だわなw
次は、
事業岸田インフレ支援金でよろしくな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:59:23.05 ID:OCSFggcU0.net
岸田インフレで消費税の税収も激増。
財務省ウハウハ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:07:54.71 ID:j08bkL/A0.net
>>375
悲しいけどいらないです!
街頭アンケートでも84%が
いらないと答えてます!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:36:20.38 ID:iVAZ7g9o0.net
>>387
84%ってどこから?
ソースは?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:24:23.59 ID:s+2KrqF30.net
>>388
すみません。99%がいると答えてました。間違いです

390 :a:2022/06/14(火) 00:34:22.69 ID:FthyEKXr0.net
嬉しいけど…あります。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:27:35.12 ID:fg2GED+90.net
>>366
減免系か給付系かという状況で後者一択になっているというのが現状だよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:08:13.31 ID:W43cfEbd0.net
ただ半分近く余ってインフレの中
国庫に変換して選挙前で対象事業有権者にイメージ悪くないか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:18:00.94 ID:iwLLzyta0.net
残念ながら………あります。。。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:29:22 ID:vtc6tky90.net
2020tak
@2020tak
へぇ、ヤフオクの事業復活支援金の5万円の申請ID落札されたんや。
でもまだ事前確認も受けなアカンねんやろ?いったいなんぼピンハネされんねんww
┐(´д`)┌
午前8:15 · 2022年6月8日·Twitter for Android
1件のリツイート
1件の引用ツイート
8件のいいね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:22:00.40 ID:gLMMh//60.net
>>394
そのネタは向こうでやれ
ここはおかわりスレ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:47:57.33 ID:JQXmp8RB0.net
これだけ選挙直前で、かつ自民党に不祥事もあったのに、
おかわりがあるならもう発表してるだろ

女性を何度誘っても「その日は都合が悪い」と言われて、
「断られた訳じゃないから可能性はある」と言ってるのと同じだ(笑)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:49:10.81 ID:0lS83pXR0.net
例えが下手くそかよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:31:44.19 ID:iwLLzyta0.net
来週の終盤あたりに濃厚発表の匂いがするよね!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:47:20.25 ID:vtc6tky90.net
経済産業省に凸してるやついてワロタw

経済産業省
@meti_NIPPON
·
6月10日
【事業復活支援金の申請期限】
事業復活支援金の申請期限は6月17日(金)です。
申請をお考えの方は、6月14日(火)までに申請前に必要な登録確認機関による事前確認をお済ませの上、お早めに申請ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/#step5
画像
1
30
37

事業復活支援金の「申請IDの発行」の期限延長を求めます。
@BVkC8cJXoqfSUwj
返信先:
@meti_NIPPON
さん
申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?
午後11:33 · 2022年6月10日·Twitter for iPhone

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:28:51.15 ID:YfxBK7+X0.net
>>399
Twitterでやれゴミ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:14:39.30 ID:vtc6tky90.net
杉井貴幸
@sugiisyosi
【忖度抜きでお答えください】

事業復活支援金の申請IDは現在
正規取得不可。

これが某オークションで5万円で売られている。

複数の在庫もあるようだ。

ビジネスとして素晴らしい?
仁義に反する?

マスク買占め転売の件に近いか??

あなたの意見は!?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:59:45 ID:vtc6tky90.net
むめい
@mu___57
やっぱり事業復活支援金の申請ID転売続いてるー値段えぐいな。いくつかあるのをこの値段で売るの?給付条件満たせてないらしいけど、売れたらある意味支援金じゃん(笑)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:07:23 ID:iwLLzyta0.net
さっき電話があってやっぱり来週の後半に香ばしい匂いがしてるってさ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:12:30 ID:+4pV2XEo0.net
>>403
もう少し具体的に言ってくれよ、
ブラザー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:12:52 ID:qCQBlkP30.net
>>403
誰からの電話よ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:24:43.28 ID:i3WwlovA0.net
おまえら楽しそうだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:50:50.05 ID:fwnKNNNQ0.net
>>403
地元の商工会から

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:19:48.75 ID:XEqRmEFp0.net
>>407
ひゃだ?!
ほんとに!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:22:39.33 ID:bW4Y5w6D0.net
都道府県や市町村支援金だろ
東京23区はやらないよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:16:37.18 ID:FPOjS5zY0.net
公明が公約発表したけどしょっぼいなぁ
これで自民が公約に事業復活支援金追加給付と発表しなければおかわりはないだろう

もし他に期待できるとしたら夏に感染者増になると言われてるからその時に追加支援があるかもってところかな
月次の時は経済産業省の判断で制度が作られたみたいだから、経済産業省が働きかけてくれることを願うわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:57:39.00 ID:W43cfEbd0.net
塩野義製薬がコロナの経口薬だすから
もうコロナは風邪と同じになる

412 :a:2022/06/15(水) 00:36:41.05 ID:d/Io+rQX0.net
嬉しいけど…あります。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 02:00:05.84 ID:LQpHuDWD0.net
たスケて…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:35:02.42 ID:CH4K49Ts0.net
岸田文雄に直接凸ってるやつwww

fw2017
@Fw201710
返信先:
@kishida230
さん
いい加減にしろよ?
事業復活支援金差額給付の初回申請時に30%以上50%未満が条件なんて、ふざけた条件を今すぐ撤廃しろ!
小規模零細法人を殺す気か?
午前7:10 · 2022年6月15日·Twitter for iPhone

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:58:12.22 ID:CH4K49Ts0.net
ここすん。歌を毎日コツコツ投稿する
@kokosunnokokoro
結局事業復活支援金申請すら出来なかった。。
なんで1部の不正受給のくそのせいでここまで手続きが面倒になったのか。ほんと意味わからない。だまって一律で国民に配れよ。
死ぬかあ
午前6:07 · 2022年6月15日·Twitter for Android

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:00:01.68 ID:ixelO/t00.net
夏頃コロナが増えるとか言い出したけど、おかわり的なことあるかなぁ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:57:44.33 ID:ok3m3l6a0.net
>>414
算数苦手かこいつw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:22:16.65 ID:iflDxaDc0.net
今さっき連絡があってどうやら来週後半じゃなく、月末の週になにやら熟々した香ばしい匂いが漂ってくるらしいとか!?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:27:27.61 ID:ibqi/Xbi0.net
不備ループとか 申請ID横流しとか

こんな不正だらけの制度もう廃止でいいでしょ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:50:40.67 ID:iflDxaDc0.net
残念ですが………ありまぁす!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:12:20.52 ID:CH4K49Ts0.net
いいがかり不備 事業復活支援金
@jigyou_fukkatsu
中小企業庁、経産省に皆で抗議に行きませんか?
抗議に報復をするデロイト事務局が次回態度を改める可能性はゼロ!
喉元過ぎてこの苦しさ無念を忘れるものか。予算消化1/3程度、事務局報酬だけが手厚く2倍に増額501億→960億!国民なめるな
賛同頂ける方はコメント欄で教えてください
#事業復活支援金
午前7:33 · 2022年5月17日·Twitter for iPhone

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:02:02.74 ID:Gksoj5XY0.net
参議院選挙は自民党支持率ポイント減ってきてる、経済対策物価高への不満爆発
 ここで野党への大きな風が吹けば給付型おかわり支援金あるかも…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:00:49.47 ID:e+ZoJ7Wc0.net
今朝のワイスクで荻野?って女弁護士さんが参院選に期待するのは中小企業支援対策やと力説してくれてた
抱きたい

424 :a:2022/06/15(水) 18:21:36.62 ID:MzL+Evs70.net
嬉しいけど…増額来ました。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:50:13.19 ID:5caQkCFc0.net
>>414
うちの警備員になりませんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:54:24.21 ID:i6JL4A0Y0.net
野党への風っていうけど、岸田インフレ、急速な円高、しょうもない不祥事、
どれもいまのところ、そよかぜ。うーん、なんだろうね。
日本人全体が政治へのあきらめみたいなものを持つ時代になったのかも。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:55:16.17 ID:i6JL4A0Y0.net
円安ね。メンゴメンゴ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:02:43.70 ID:kJ1Xa53U0.net
>>426
インフレは別に岸田のせいじゃねーし政治不信は昔からだろ
リアルアホなん?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:07:03.98 ID:UtV0b+TR0.net
どう考えても岸田のせいやろ
まともに対策してたらインフレも円安ももう少し抑え込めてるやんけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:15:02.80 ID:VUfUJElU0.net
大企業優遇
零細個人なんてどうでも良いが本音
インボイスに今回の支援金金額みればわかるだろ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:15:14.35 ID:BhwK82O40.net
>>429
対策じゃなくて原因の話だろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:32:10.89 ID:UtV0b+TR0.net
>>431
岸田インフレの由来がインフレの原因になったから

なんて誰も言ってないやろ
勝手に勘違いして噛み付いてる428みたいなバカがいるだけで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:21:11.31 ID:iflDxaDc0.net
やっぱりやるらしいねって嬉しそうに連絡が入りました!ヨット!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:58:47.11 ID:kJ1Xa53U0.net
岸田インフレなんて俗物表現がそもそもおかしいけどな
政府が2001年にデフレ宣言して以来、日銀の金融緩和とかで物価目標2%を目指してきたわけだが、生鮮食品とエネルギーを除く消費者物価は4月時点で0.8%上昇にとどまってるんだなこれが
欧米のインフレ率と比べると圧倒的に低いのが実情なんだよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:02:13.34 ID:1L0DEhaA0.net
153 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:25:03.52 ID:1L0DEhaA0 [1回目]
事業再構築補助金

あなたの認識、間違ってませんか?
違法な申請代行業者にご注意ください!
行政書士でない方が、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することを業とすることは、行政書士法違反となり、刑事罰が科される場合があります。

つまり、事業再構築補助金の申請に必要な「書類作成や申請代行」は、経営コンサル、金融機関のほか、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士等の国家資格があっても、「行政書士又は行政書士法人の登録」が無い場合、行政書士法違反となる ことがあるので、申請の依頼には注意が必要です。


154 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:25:38.28 ID:1L0DEhaA0 [2回目]
>>153
https://gyousei-apple.com/


155 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:35:27.89 ID:jbDO8I5l0 [1回目]
怖い怖い。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:26:20.05 ID:DDLaFVCw0.net
>>433
はい嘘乙

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:27:31.80 ID:UtV0b+TR0.net
予算余ってるからやりますって僕が言ってました

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:30:11.03 ID:IAK/poeh0.net
余った予算は選挙まで塩漬けです。岸田です。検討します。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:42:03.19 ID:MP/otfUt0.net
とうとう被害者が現れたか

JR埼京線 全線で運転見合せ 人身事故の影響 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674121000.html

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:31:52 ID:UoqW/M540.net
今やらないと大変なことになるからやるって!
ムーミンが言ってたらしいよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:55:09 ID:SJHMKuYF0.net
フィンランドはNATO入りでそれどころじゃないだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:04:55.67 ID:JBPzp84C0.net
皆さん、事業復活支援金の差額給付知らないの?
今月いっぱいの申請だと思ったけど?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:10:37.79 ID:whJCUa7M0.net
申請した事業者の殆どは50%申請済みでしょ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:41:29.80 ID:MP/otfUt0.net
平安戸J.G
@JG26487434
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbb31b4587e7e79b22243592fb66955a80ccb21

仮ID、本IDとか申請IDとログインIDとか、やたらいくつもIDを出しているから誤認する。Idが取れたものと誤認しやすい。

news.yahoo.co.jp
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
午前1:54 · 2022年6月15日·Twitter Web App

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:40:36 ID:1cvZnFDi0.net
一応教えておいてやる。昨日で国会は閉会
だから岸田は会見をした。

ところが・・・
立憲の議員が提出した「事業復活支援金の倍増法案」は現在閉会したにもかかわらず「衆議院で閉会中審査」と言う経過報告になっている。
要はまだ話し合いをされている状態

お前ら希望はまだあるぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:52:23.47 ID:2Xmvd3zf0.net
倍増法案が成立しなくても、予算がまだある以上、
岸田総理の一存でお金は出せると思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:54:28.08 ID:/q0I/U110.net
野党提出法案はだいたい審議入りすらしないで放置される
だから評決にもいかない
そんなことも知らないのか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:17:19.56 ID:yOu0Ru/10.net
日本のインフレは大したことないって
賃金上がってる海外と比べても無意味

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:15:32.15 ID:MP/otfUt0.net
スヌーピー❤資格試験
@SNOOPY_CPTA
事業復活支援金
予想外のエラーが発生しました。

事務局からは、「そういったことが起こるとは想定できないんですけど」とのこと。
だから、予想外なんでしょ?と思いました。
間違った案内もされたし、相変わらずのクソ運営。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:49:35.61 ID:Jst8tDXb0.net
予想外のエラーってなんやろな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:52:14.35 ID:6qHtAGCf0.net
>>445
墓参り行って婆ちゃんにお願いしてくるわ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:35:57.49 ID:MP/otfUt0.net
行政書士 泉 正人
@qq2y6gp9
月次支援金のことで弁護士法人が調査しているというのを見ました。
時間とお金かけて審査して、今更費用かけて調査という不可思議さ。
審査方法を問われると共に、事業者を全く信用していないらしい。
何だか恐ろしい国になってきた。
個人的な感想です。
午前11:21 · 2022年6月16日·Twitter Web App
4件のリツイート
2件の引用ツイート
15件のいいね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:05:42.62 ID:UoqW/M540.net
さっきメールが来て閉会審査で来週後半に香ばしい匂いがするってさ
スナフキンが澄ました顔でそう言ってたらしいよ!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:29:26.80 ID:G8pCknVt0.net
のび犬の言うことなんてあてにできん
どうせジャイアンに脅されてんだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:54:36.66 ID:+D/kQU1c0.net
(;^ω^)うわ、つまんね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:42:57.31 ID:VXMoZTAB0.net
>>445
おかわりは事前確認プラス
前年比120%以上に
する為に何をするか
事業計画書3枚程度書かないと
いけないらしい!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:57:47.63 ID:2Xmvd3zf0.net
確かに持続化補助金程度の書類をかける事業者なら、まあ見込みはあるかもね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:59:49.13 ID:MP/otfUt0.net
【事前確認・無料】事業復活支援金【行政書士】
@vMdnJkpfSBbxKlv
私が「サポート」という言葉を使うのは、「申請代行」とは申請者の会社や自宅に伺って(来てもらって)相手と一緒にパソコンを操作して初めて申請代行になると伺ったからです。

申請期間 6月17日(金)まで
迅速 事業復活支援金 事前確認
新宿 申請迄サポート込み無料😇
給付率99% 行政書士
午後9:31 · 2022年6月16日·Twitter Web App

【事前確認・無料】事業復活支援金【行政書士】
@vMdnJkpfSBbxKlv
また申請IDの取得、ログインIDの取得を登録確認機関側でやると申請代理になるとも言われました。
その経緯から、それをせずにメールで電話でそれ以上の内容を提供しております。

申請期間 6月17日(金)まで
迅速 事業復活支援金 事前確認
新宿 申請迄サポート込み無料😇
給付率99% 行政書士
午後9:34 · 2022年6月16日·Twitter Web App

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:22:04.09 ID:0Xrz1qid0.net
補助金はどれも賃上げ枠があるよな
事業者の援助はおしまいてことや
フリーランス?今まであっただけありがたいダロも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:30:09.47 ID:xWH7mw100.net
おかわりないなら家賃支援してくれ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:41:20.70 ID:y2tQmyI90.net
真っ当な事業者に迷惑をかける犯罪は極刑にするべき執行猶予なし、懲役30年以上

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:15:09.79 ID:fOewEPqt0.net
今、NHK党の浜田議員に
「事業復活支援金の二回目はないのでしょうか?」とチャットコメントで聞いたら
自分のコメントだけ飛ばされて
答えてくれなかった

はぁ…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:59:56.07 ID:N2Hbj9/h0.net
お金を貰えると下心があった高校生や大学生ばかりではなく よく理解していなかった不正受給加担者は騙された関係無く正犯であり公庫に自ら全額負担で返済させられる、返さなければ起訴される可能性もある、多分社会に出るにしても一流企業などには入社できないだろう迅速な対応で助かった事業者も多くいるけどもう少し審査で手の打ちようが有ったのではないかと思ってしまう。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:36:09 ID:J/mYpoe40.net
持続化の個人事業分に関しては、後からニワカで事業者として申告されれば、
防ぎようがないだろう

零細自営の期中の売上げなんて、まともな証拠など要求できず
自称の帳簿を認めるしかないんだし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:20:37.51 ID:gNRtfLmk0.net
___
@Ga___mj
Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:51:14.66 ID:gNRtfLmk0.net
平安戸J.G
@JG26487434
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbb31b4587e7e79b22243592fb66955a80ccb21… 仮ID、本IDとか申請IDとログインIDとか、やたらいくつもIDを出しているから誤認する。Idが取れたものと誤認しやすい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:10:09.56 ID:YqLAHoPc0.net
デロイトありがとうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:11:15.97 ID:xJH9CbJA0.net
もうおかわりないね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:23:31.84 ID:YqLAHoPc0.net
支給された人に無条件で追加で100万振り込めばいいのにね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:25:22.32 ID:hOyfG/9v0.net
吉川のやらかしでイメージダウンやな、キッシー
おかわり出したら回復するど、きっと!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:47:27 ID:fOewEPqt0.net
>>469
それなー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:40:47.62 ID:ARSaIKfu0.net
もう限界

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:22:25.00 ID:gNRtfLmk0.net
最終日にアノニマス出撃ワロタwww

Taichi Furuhashi 🇺🇦
@mapconcierge
事業復活支援金申請サイト落ちてる...
あと残り3時間。間に合うのだろうか...
画像
午後8:49 · 2022年6月17日 埼玉 横瀬町から·Twitter Web App

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:43:25 ID:3iyYyyoQ0.net
>>469
振り込む前から計算もたつしコレでいいんだよなー
新規は新規でまた今までどおり受け付ければいいだけだし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 02:46:31.34 ID:0d1HzGnn0.net
>>469
中小企業個人事業主関係なく300万が妥当かな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 04:01:32.30 ID:O5/1wrfu0.net
政権、政府自民党はコロナ禍においてここまで支援してダメなら淘汰されてしかるべき…と思ってるよ なんら国益にならないならこれを機に廃業してもらいたい、これだよ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 06:40:48 ID:hCS00nIB0.net
自分の実力不足なのか
コロナの影響なのかはわからんが
今年が一番売り上げ低い…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:11:05 ID:k8l+82pC0.net
>>475
法人かどうかは関係あるよw
個人なら法人の1/3ぐらいが妥当

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:50:11.89 ID:ItUINykK0.net
個人も年間で都道府県市町村に事業者は最低限の均等割税金てかかるの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:39:10.83 ID:ItUINykK0.net
中小企業実態基本調査のご協力お願い
 政府統計オンライン、これに回答できた事業者に秋以降給付型支援おかわり積極財政されるんじゃないの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:10:41.60 ID:C3zwl3fk0.net
>>475
法人なめんなよ個人事業主のボケ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:54:23.36 ID:v4yX9OEu0.net
新型コロナウイルス感染防止のための時短営業協力金をだまし取ったとして、兵庫県警国際捜査課と同県警長田署は17日までに詐欺容疑で、いずれもベトナム国籍で、大阪市浪速区の会社役員の男(28)と、妻(25)を逮捕した。県警は2人がこれまでに計764万円を不正受給したとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a11910520b5f7cfd2e7df1246f45f05c48978f

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:59:31.41 ID:EfqEzamQ0.net
>>477
うちもそうだよ
てか今年からがほんとにヤバい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:43:56.71 ID:hCS00nIB0.net
>>483
なんでだろうね…
外出制限もなくなったのになー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:03:56.74 ID:Eanvhu9N0.net
だってみんなお金ないんだもんね
物の値段も上がってるしぃ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:05:05.18 ID:Eanvhu9N0.net
ここは一発おかわりを奮発してほしいよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:41:31.98 ID:9UUfNju60.net
>>481
ペロペロwwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:39:48.77 ID:42q7eqPw0.net
飲食業はだいぶ活気が出てきた感じするからいいよな
うちは長時間接触する仕事だから今だにまるで駄目
自分の舵取りがアカンのだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:51:45.73 ID:SRHrrcu00.net
>>482
そろそろこっちも本腰入れて摘発して欲しいわ
外国人に746万円って何なの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 02:34:59.26 ID:YlyB6Lka0.net
ショボい零細法人の経営者面って
遊び半分で自分より稼いでる個人事業主に対して
コンプレックスがあるみたくて何だかちょっと可哀想

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 07:18:52 ID:L1cHXI1q0.net
政府はコロナ給付金や協力金の不正受給犯罪取締りを本格化させる方向

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:34:14.95 ID:lF/n6Qv10.net
>>490
お前みたいなのはいつもそうやって精神的勝利しか出来ないんだよな
相手の属性を自分の都合が良いように透視して得られる精神的勝利は虚しくないか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:20:49.07 ID:sioio7Fx0.net
返す気なし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:08:23.83 ID:CEVIsB/00.net
おかわり!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:18:49.82 ID:HE7LN98h0.net
【世論調査】時事通信「岸田内閣支持5割切る、物価高対応『評価せず』半数超」 毎日新聞「内閣支持48%、前月比5ポイント減」 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655604690/


よしよし、支持率低下しとる
おかわりはよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:59:05.15 ID:yOnDVgZg0.net
>>495
上がってても選挙前に叩いて落とすのはマスコミの常套手段ではあるけど、岸田政権に関してはこれでもまだ高過ぎるくらいだな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:55:26 ID:8D0UCQGC0.net
今週後半が注目ポイントらしいね
さっき連絡があったけど俺は次の週月末が注目ポイントだと思ってる
ちょっと違うところからの話だけどそっちの方がリアルだった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:17:23.05 ID:M6kexErz0.net
11月から3月じゃない
4月から9月だろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:27:12.26 ID:0xXdaT0V0.net
岸田政権、自民党参議院選に向け支持率が30%台になったら100%バラ撒き再開するな!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:43:12.13 ID:/paUpma10.net
岸田インフレのせいで
中小個人が疲弊してるよ
復活どころか、コロナよりインフレの方がきついぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:19:55.53 ID:dPzspk5T0.net
中小企業庁、経産省、選出の議員に電話して文句言えよ
なんで飲食店は対策期間中毎日、毎月もらえたのに、俺たちは1ヶ月なんですか?
って

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:51:51.79 ID:DomTrQiV0.net
なんでって、そりゃ時短協力をお願いされなかったからだよ
時短協力をお願いされなかったから毎日もらえなかったという自覚が足りなすぎるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:52:16.68 ID:8UPlL73C0.net
飲食は[協力金]お前ら時短しろてお願いされてないだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:08:54.39 ID:gh+9QW8X0.net
電話来たらびっくりするだろうなw
なんだこの馬鹿はと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:09:28.10 ID:KyqS5JPJ0.net
飲食は関係ないだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:45:18.45 ID:BQgkq51O0.net
>>494
ワン!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:20:53.37 ID:UYj4/x960.net
岸田円安物価高支援金
はやく支援しろ
中小零細個人が打撃を受けてるじゃないか!
焼肉屋が減価率70%でなげいてたぞ
どうにかしろ!復活どころか廃業まっしぐらじゃねえかよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:41:11.27 ID:2qonZcWj0.net
>>507
飲食は文句言うな

馬鹿そう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:52:35.65 ID:ScxaBMVW0.net
>>508
原価率を減価率って書くんだから「そう」ではなく真性
調理と言えることなんてしてなくて焼くだけなのに利益30%はボッタクリだし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 03:25:21.20 ID:2qonZcWj0.net
>>503
お恵み貰ったんだもんねwww

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:07:53.23 ID:sXeXqZs70.net
同じ穴のムジナ同士、
仲間割れはやめれ
ここは協力し慰めあおう…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:30:20.44 ID:t/2gM8iD0.net
嫌じゃ、個人の小さい飲食となんか仲良く出来ない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:20:52.89 ID:DTE9qwL30.net
同意。もうすき家しか行かない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:37:03.32 ID:v814ABLh0.net
すき家こそ時短金でボロ儲けじゃないか
決算書みてみろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:48:46.03 ID:tX59Ir5a0.net
肩も

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:40:17 ID:ZC9pqxg/0.net
すき家は協力金300億なw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:47:58 ID:hTnlvJ4O0.net
牛丼何杯分だよw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:18:58.09 ID:Q0oOiJwj0.net
>>516
85億じゃないの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:20:08.92 ID:n+R1cPot0.net
不正受給と必要な給付とは別次元の話だと思う。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:21:01.83 ID:Q0oOiJwj0.net
あ、ごめん
85億は2021年7~9月期だけでだったわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:45:05.24 ID:jGxAgQ+50.net
どぷやらおかわりはないんだろうなぁと
コロナに対する規制が次々にはずれてるし
あんまり期待しないほうがよさそうです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:03:46.17 ID:FwXJC2hK0.net
家族経営で20時には閉めてるようなラーメン屋がいきなり21時まで営業してた設定になってた
夕方で閉店の昔ながらの喫茶店も9時過ぎになったり
おかしいやろ
規制解除した途端改装や移転したりとにかく怪しいわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:23:18.19 ID:Mppb56SI0.net
>>522
コロナで客が来ないから営業時間延ばしました!コロナで!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:48:09.86 ID:QP4VoSyX0.net
>>522
これからどんどんチクリ入れていくやで〜🤗

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:39:38.99 ID:Wqgya2o/0.net
府中のラーメン屋が有名だね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:47:23.00 ID:jj3VfqJy0.net
中小企業診断士でもなく税理士でもなく行政書士でもなく登録確認機関でもないのにツイッターであちこち宣伝してLINEやDMに誘導するブローカーが存在します。

ブローカーに共通しているのは氏名、所属会、士業の種類、事務所名、事務所所在地、電話番号、メールアドレスなど、確認機関が登録していて事業復活支援金公式サイトの登録確認機関検索で見つかる情報を何一つ公開せずツイッター上で支援金、給付金に関心を持っている人を誘導しているところです。

素性がわからない怪しいブローカーには引っかからないようにしましょう。




事業復活支援金」事前確認が必要なかたはご注意ください。高額な事前確認費用を請求し、登録確認機関で安価に事前確認を通そうとするブローカーが存在します。事務局ホームページの「登録確認機関一覧」に、依頼したご相手が記載されているかご確認ください。 #事業復活支援金 #事前確認




ぎょうほ【公金うけとる】+給付規程(支援金・補助金)を読み、行政法を学ぶ
@gyoseihome_jp

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:53:26.03 ID:Mo2Flg2s0.net
新たな支援金の用意はあるだって
だれに配るかはしらん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:54:10.58 ID:Mo2Flg2s0.net
あ、物価高に対してね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:30:44.94 ID:1GUdrkW70.net
おかわりだと良いなあ~
おかわり出さないとナマポ受けちゃうぞっ☆

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:09:17.85 ID:fE3KZDiQ0.net
一人従業員の法人だけど、今まで納めてきた税金を計算したら
持続化、 月次、事業復活合計しても10分の1も還元受けてない
散々徴収してきたんだから本当に困ってる所にはおかわり出してくれ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:11:35.91 ID:fE3KZDiQ0.net
とりあえず、立憲と共産だけが事業復活支援金の再給付や増額に言及してるから参議院選挙はどちらかの党に入れよう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:00:29.47 ID:sj4hvfwJ0.net
きっしょw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:11:36.42 ID:LLnlLuqQ0.net
零細政党は誰も発言責任求めないから、ふかせばふかすほどメリットあるからな

潰して逃げる前提の詐欺営業会社やマルチの親が、儲かる話しかしないのと同レベル

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:34:23.37 ID:uloZ9BGg0.net
財務省の犬の岸田を簡単に勝たせたら
ダメだろう!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:39:16.86 ID:+1VKzX390.net
事業者向け給付型支援金は無いよ、物価高騰で国民民主党が言う国民一律1人10万円再給付の方が不公平がなくてサラリーマンにも平等で現実的、この際課税型で国民全員年末調整させてここでマイナンバーと紐付けにできる、それが嫌な人とか高収入家庭は申請手続きしなければいい。12兆円なんてお札を刷れば簡単

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:45:16.58 ID:Hbk4e5gC0.net
サラリーマンのボーナスはウハウハらしいな
自業自得だけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:01:40.78 ID:27IcFmnh0.net
>>535
全員にやったらそんなん、なんもせんのと同じや

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:59:37.71 ID:vXUE2nx30.net
補助金は沢山でてるんたけどな…
補助金も勿論有り難い制度だけどこっちはある程度こっちにも余裕がないと…
もう少し支援金に回して欲しいよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 02:35:12.33 ID:S4/DfFf+0.net
>>536
景気が回復してるって
テレビが連呼www

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 05:15:39.49 ID:+hPg/oo90.net
おかわりも良いけど、一時と月次の未申請者を救済して欲しい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 08:05:28.90 ID:PITFb+LI0.net
>>527
あるみたいだね。いつ誰にいくらか知らないけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 08:24:18.75 ID:dIHMSGwK0.net
>>527
非正規を救済するってあんなに言ってた人だから微妙
非課税世帯の10万円給付はコロナ対策として去年決まったのに
いつのまにか今のインフレと年金減額の補填にすり替えてるし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:10:15.40 ID:gRbToLf40.net
>>527
物価高とか燃料価格高騰の影響を受けていない国民なんてほぼ居ないんだから一律給付で良いんじゃないかなと思うけどキッシーはやりそうにないのよね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:44:48.75 ID:AAQFM/Np0.net
一律だとお金がかかりすぎるし、額も少なくなるから500円現在と一緒で非効率。
むしろ年収200万以下とかに手厚くするほうが政策としては理にかなっている。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:46:41.36 ID:AAQFM/Np0.net
500円減税ね。
おかわりの場合でも、所得が100万以下の人にとか限定するほうが皆の理解を得やすい。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:14:52.11 ID:fQILi7UH0.net
補助金は決算書の内容で剰余金のマイナスが多いとほぼ無理、ここ3期はコロナ禍において凄いマイナスで貸借対照表と損益計算書を添付して申請しようとしたらこれでは無理と会議所のよろず相談で言われたわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:30:29 ID:bCc1KlgU0.net
水道とガスと電気の基本料金のみ1年無料にしたら良い。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:40:40 ID:4F+pDMEO0.net
補助金も支援金もいらんから
国や地方自治体から仕事もらえませんかね?🙄

中小じゃ到底実現できんような案件は
そら大手がやるべきやけどさ
くっそしょぼいちっちゃい案件あるやん?
ああ言うのでいいから大手への発注抑えて融通して欲しいわ

結局やるのは下請けなんやから
クオリティは変わらんし
発注価格は下がるしばらまきよりよっぽどまともな
中小への支援にもなるやろ🙄

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:23:44.48 ID:PITFb+LI0.net
>>548
入札に参加すれば済む話をなんですん?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:38:34.46 ID:uPWQL55S0.net
おかわりを公約にしてる政党に投票します。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:11:33.99 ID:+h8dGvh10.net
>>549
なんもかんも入札してないやろ
入札してるのは結構大きい事業だけや

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:59:57.91 ID:VBgvDoUz0.net
今仕事受けられてないならそれが実力

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:08:41.20 ID:PITFb+LI0.net
>>551
ほんなら営業に行けば。
他社と比較して、品質、納期、金額、事業の安定性、担当者とのマッチングとかいろいろ秀でてれば受注できるんじゃないの?
オイラはそうやって受注してっけど。
年間一千万にもいかないけど、閑散期にはありがたいよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:11:09.61 ID:PITFb+LI0.net
入札はそれなりにあるけど、入札で実績積まないと出入りは難しいよ。たぶん
入札は競争きびしいよぉ。利益でないもん。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:32:36.51 ID:8X+Gsesl0.net
>>550
あるの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 02:10:16.23 ID:uwLguK6m0.net
>>554
にゃうさつなんてダンゴーばっかだよ
競争のフリのために高く書きにきてくださいみたいなお願い受けてでしか行ったことないわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 07:00:12.39 ID:waO5nkl90.net
競争なら安く書くやろwエアプか?w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:53:49.55 ID:8X+Gsesl0.net
やべーな
苦しいなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:16:55.69 ID:a0CZ0qK80.net
>>557
「当て馬になれ」って言われてる事くらい普通は理解できるでしょ…。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:45:09.37 ID:PZR0RQ6d0.net
岸田に逆風が吹き始めたかな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:57:25.97 ID:Ll7URO5n0.net
>>556
官製談合ワロタ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:28:12.30 ID:NzYQDx0y0.net
節電ポイントバック数十円とかバレたらそりゃ批判されるわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:27:49.59 ID:NQfI3JHK0.net
月末には発表ありそうかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 14:04:13.26 ID:UEjyRP/G0.net
もうあきらめろん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:28:00.36 ID:Y8PU3BmE0.net
経済対策が節電の2千円とかのショボイの
見てたらもうなさそうだな…岸田は後世に
日本を売国した最後の首相と植民地化された後世の日本人
に語り継がれるだろうなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 17:01:01.72 ID:Y6c5YSNw0.net
発表あるだろうな
増税のw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:37:55.48 ID:p77b4rvW0.net
おかわりあるなら増税してもいいわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:58:37.31 ID:Eh/Os+PR0.net
>>565
しかも開始時期はまだ決まってないっていう体たらくw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 02:23:01.47 ID:q0RxfsyB0.net
減税と廃税とおかわり毎年化が妥当

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:47:29 ID:Krekv3uN0.net
おかわりまだかよ!選挙終わっちゃうぞ!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:32:48.49 ID:u82xCgNq0.net
さっき連絡があって月末に香ばしい香りがしそうだねって

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:20:00 ID:IX1sZxy20.net
月次の時に自分で作ったエクセルで毎月減収率が出るようにしてるんだが5月はまだ50%超減だったのが6月は40%弱減、7月は5%減ってとこまで盛り返してきてる

ただ8月はまた50%超減になりそうなんだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:19:00.73 ID:rtDeWjR+0.net
自民楽勝だから人参おかわりどうしようかインフレ宰相は検討中だって。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:20:41.15 ID:rtDeWjR+0.net
なんか箱はたくさん出るけど、チロルチョコやうまいぼうみたいな
政策ばかりなのがこのところの特徴。菅政権でたくさんお金あげすぎた。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:54:22.58 ID:fPjB+M3M0.net
おかわりないんだったら自民党には投票しない。

岸田内閣に逆風吹き始めてんのに相変わらず何にもせんな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:40:41.22 ID:Sy8algbf0.net
>>575
岸田「してるだろ!節電したら2000ポイントやるぞ!いつ始められるかはまだわからないけど!!」

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:02:48.79 ID:TMYfbiT/0.net
楽勝っていう下馬評が流布されてるときの方が大敗するものだよね
この状況で減税と給付ができないような政治家は議会に必要ないしな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:10:44.85 ID:mPJc1Izh0.net
>>571
うるさい!

馬鹿め

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:02:59.46 ID:vi6VZ8Gh0.net
>>572
令和4年度の国民健康保険の免除申請できそうだね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:35:16.25 ID:F/rxPA3Q0.net
>>575
無いだろ…
きっしーは緊縮だし経済音痴だから

国民民主党にするわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:29:45.40 ID:ClwLS+FE0.net
俺も国民民主党にするわ、れいわは実現不可能な政策が多いし支持層は宗教っぽい応援で怖い、維新はどうも関西的、諸派は議員になれても結局は何も出来ないよ、玉木がまぁまとも。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:19:19.07 ID:9T2KMmel0.net
情報整理してるけど今週っぽい気がするわ
選挙対策のタイミング的には最高なところ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:30:07.42 ID:9T2KMmel0.net
そう言えば今夜か明日にはプーチンから重大発表があるとか
ウクライナ関係じゃないらしいけどなんだろう?
ロシア現地の報道ウォッチしてるけど今のとこそれらしいのは出てないけどね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:26:37.11 ID:ZV3l3k6v0.net
>>579
2019比較では2020年分のが減免になったけど、2021年分については2020年比較で減収じゃないといけないって言われて減免にならなかったよ
2022年分もそうじゃないの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:30:13.27 ID:Ob0V0XEW0.net
ウクライナ避難民に
1人世帯→月30万
3人世帯→月50万の現金支給するそうだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:35:29.92 ID:Dj6Jn6S+0.net
国保の減免は2019年と比べ続けてくれない
常に前年度比較で減収してるかが判断基準

2019年と比べて2020は半減までズドンと落ちたあと2021,2022がそのまま横ばいとかジリ上げとかだと2021年以後の保険料減免は無い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:44:35.38 ID:l7rOraIH0.net
ウクライナ避難民て200人ぐらいだった気がする。
しかも戦時中、ロシアに残った日本兵の子孫の人とかで
本土に親戚いるパターン

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:49:49.62 ID:l7rOraIH0.net
月数千万で国際的な評判が買えるなら安いもの。
ミャンマーサッカー代表が日本亡命した時もそうだぅった。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:16:38 ID:lOWG6aA50.net
フランスで新株感染拡大中
また来るかもしれん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:43:42.31 ID:5WJwQ0Bv0.net
来るというか日本も今拡大してるだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:05:38.22 ID:3fXUdqYF0.net
重傷者死人がたいして増えてないから無理

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:08:00.37 ID:C4/PjUg20.net
>>591
お前みたいなんは出ていけ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 03:55:44.90 ID:d7Pg9nTc0.net
はいいつもの画像
https://i.imgur.com/9Kf2xyU.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:58:22.90 ID:Hy1VzQ0a0.net
岸田総理は途上国へのインフラ投資に5年で8兆7800万円だってよ…
なんなの?こいつ
国内をどうにかしろや

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:34:50.64 ID:Y74uF2OC0.net
ええかっこしいだから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:49:20.11 ID:plMFp6DY0.net
じゃあ事業復活支援金に
最低でも100万円だろ、バカじゃねえのか
桁が少ないぞメガネザル

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:11:15.04 ID:tXgiP/Si0.net
おまえら、レスが過疎ってきたな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:55:07.90 ID:7LAkolej0.net
復活支援金はもう期待できないけど
コロナ融資が助かるみたいやぞ
コロナ禍後の赤字部分はコロナ融資の免除で救済との事
「もともとコロナ融資は補償が決まるまでの一時的な措置、補償に変える」
「自民党内で話は決まっており、総理に提案。あとは具体的にどうするか決めるだけ」
「必ず救う」
西田議員(自民)のお言葉です。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:13:12.65 ID:iY0LVcDI0.net
>>598
融資を免除とかありえんわ。
借りずにやってるところが赤字で死にそうなのは、ほっとくとでもいうのだろうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:17:12.15 ID:7LAkolej0.net
>>599
いやw
だから死にそうなら仮ればって話
みなそうしてんだから

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:18:45.11 ID:7LAkolej0.net
政府「コロナ融資免除」
599「借りずに苦しく赤字はどうするわけ?」
俺「だから、今から借りれば?」

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:30:30.93 ID:GkCElbq10.net
>>477
同じく
コロナ以降年々下がってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:03:49.45 ID:b/13NbFi0.net
>>598
コロナ赤字限定?
コロナ前からの累損と分けることできるの?
コロナ期間の赤字以上に借りてたら当然返すんだよね?
参議院議員が何か言ってどうにかなるなら
世耕が申し入れた「非課税世帯に一人10万円給付」ぐらい通ったはず

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:27:04.82 ID:E0ENkBHo0.net
とりあえずリップサービス。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:32:45.70 ID:7LAkolej0.net
>>603
「コロナ以降の損失(赤字)」
コロナ前のは融資は返さないけないわな。
だけど、多くの企業は金利のぬるいいコロナ融資に借り換えてる。
西田議員は何期も当選してる有力議員ですよ。
既に
「コロナ融資は政府の責任。事業者の責任ではない」
「岸田総理が政調会長時代の政策」
「政府が社会を止めた責任」
「だから企業は赤字が出た」
「借りたくて借りたわけではない」
「なんせ政府のせい」
「コロナ融資は補償までの措置」
「当時はどれくらいの補償をすれば良いわかからなかった」
「金融制度調査会で提案が委員会で通った」
「岸田総理に提案し、現在どのように行うかを議論中」
「回収方法は企業が健全化して黒字になれば、税金で返ってくる」
「倒産させたら、何も返ってこない」

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:35:34.40 ID:7LAkolej0.net
債務免除した分は「利益」になるから、その半分は税金になって返ってくる
要は半分免除って事やな
真っ赤なら全額って感じやな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:37:45.61 ID:7LAkolej0.net
>>604
もう自民党内の話し合いで通った提案
野党ではない
ただし野党は猛反対やろな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:04:02.30 ID:b/13NbFi0.net
世耕の申し入れだって”自民党参議院”としてだったんだけどねw

今BSフジで公明党の党首が予備費たっぷり取ってあるから
困窮者に柔軟に対応するって言ってたわ
こっちのほうがましかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:55:27 ID:7LAkolej0.net
もう自民党内で決めたこと
お前も借りとけ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:00:08 ID:S7v1ku1p0.net
それはならんわ
とあるタクシー会社なんて500億借りてるのに

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:05:33.95 ID:7LAkolej0.net
>>610
あ、ああ
コロナ融資の限度額めっちゃ超えてんな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:13:10.94 ID:S7v1ku1p0.net
>>611
まちがえたwたしか5億だったわ
従業員500人とか抱えてたら大変だよな
1人あたり100万の赤字か

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:16:41.85 ID:S7v1ku1p0.net
しかし従業員の首を切らずによく耐えてるとおもうよ
飲食店じゃないから補償も少ないだろうしね
雇用調整助成金だけでは売上なくて赤字
法人のタクシー会社の社長は大変だなぁとおもたよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:24:43.94 ID:7LAkolej0.net
>>612
倒産や事業縮小したら、従業員が路頭に迷う
あくまでも赤字の場合で、その赤字分の免除
5000万円の赤字なら5000万円が免除
残り45000万円は返済対象

企業としては従業員いる方が赤字が出やすいけど、その分免除されやすいので
慌てて整理解雇をせずに済む

仮に返済をそのままにして倒産したとする
従業員は路頭に迷うし、国だって回収不能になる。
赤字分を免除することで、企業が赤字になりにくいので、税収も見込めて税から回収

倒産させても誰も得しない
喜んでる奴は妬んでるだけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:25:38.96 ID:7LAkolej0.net
>>613
雇用調整助成金パクってんじゃね?W

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:25:48.52 ID:g7iralLo0.net
こんな中小企業に復活支援金最大250万だろ?
頭おかしいわ経済産業省は
社長自らコロナ融資で多額の借り入れして
すき◯なんて時短金だけで300億の大幅利益増し
なんだかなあ〜、業種格差がひどいわな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:31:16.22 ID:7LAkolej0.net
雇用調整助成金はごまかし易く
良く巷で聞く「タイムカードを押させない」ってのは一番あほな方法
別にそんなことしなくても、申請書は自由に作れるので、
25万円の給与の奴を33万円で申請してしまえば数万儲け
別に振込明細とか証拠品として出さなくてよいからね。

500人もいて、仮に100人ほど休ませてたら間違いなく大赤字
普通にしてたら会社はもたないはず
と言うのも、社会保険の会社負担分は雇用調整助成金からは出ないからね
100人も休ませたら地獄絵図

何人休ませてるのか知らないけど、100人単位で休んでるならまあやってるやろな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:35:48.96 ID:7LAkolej0.net
>>616
飲食の協力金がえげつないよね。
他業種と比べて大きすぎる

雇用調整助成金は従業員分しか出ず、社長だけがもらえない
社長にどうやって生活しろとw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:37:15.03 ID:7LAkolej0.net
知ってる奴だけど、協力金も貰ってるし雇用調整助成金も不正してる
方法は言わんけど、くそ儲かってるってよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:41:51.90 ID:6nSHgxSE0.net
ぶっちゃけ、個人で破産するより
法人の社長で破産する方が得だよね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:54:36.84 ID:7LAkolej0.net
>>620
政策金融公庫からの借り入れだけなら、連帯保証になっててもでも返さんでいいからね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 23:38:07.94 ID:iXx4d1/40.net
もうすぐに東南海トラフ地震と連動して富士山噴火、続いて首都直下型大地震も起きて日本は壊滅するから借り入れ金も融資の返済も気にする事はなくなる…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 04:28:42.02 ID:pjQ+JAyb0.net
>>620-621
付かず離れずで足掛け6~7年ほどお世話になった社長がそうなったわ…
倒産&離婚(女房の実家は秋葉だか界隈の不動産持ち)で無一文になったように見えて意外と悠々自適な80歳が近づいて来たたいかにも小狡そうなオヤジ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:37:53 ID:f0C4TImJ0.net
安倍は性格はクズだが気前は良かった
岸田は無能で根暗のクズ、外国にはばらまくくせに国内は増税ばっかの基地外

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:04:02 ID:6EmPLSyT0.net
>>605
西田は過激なこと言って見るだけのバカ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:48:24.12 ID:hrdcmurB0.net
週末の7月入りに発表かな?
選挙対策のタイミング的にはいい感じだと思うがなぁ
今回の選挙は改憲がターゲットなら圧倒的多数で勝たないとな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:16:54.11 ID:hrdcmurB0.net
コリャあと何発か支援しないとヤベェよって雰囲気だけどなぁ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df4b0c730abeef971a24449dcc1983deaa26bdfb
負債1,000万円以上の飲食業のコロナ破たんが576件で最多、小規模含めると600件超え
6/27(月) 18:07

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:18:59.58 ID:hrdcmurB0.net
建築関係はテコ入れしてほしいよ
飲食関係はもういいだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:32:00.94 ID:Ftbk9UTH0.net
>>628
飲食はもういいよね
建築と製造は仕事が入っても、コロナの影響で物が入らず仕事ができない状況が続いてる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:38:46.21 ID:sL0o4H3D0.net
建設とか公共予算ついてるしどうでもいいだろ

インバウンド観光とバケーションイベントのほうどうにかしろ
ガキ集めのフェスくらいしかちゃんと予算つけたイベント無いじゃねーか

祭りやるっても反対運動起きたりするんど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:38:53.53 ID:qlWtVsVl0.net
飲食の破綻つっても、そもそも開業2年以内で7割廃業の世界。
協力金もらって廃業の人もいるだろうしさ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:44:41.52 ID:Ftbk9UTH0.net
>>630
建築ってもすべてが公共の仕事してるわけじゃないからなw
実は一番影響けてるのは建築

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:57:57.93 ID:msbClwQx0.net
言うだけなら誰でもできるわな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:11:20.29 ID:PkAMI3Qm0.net
借金チャラ法案は立憲のパクリでしょ
令和の徳政令とかなんとか言ってたのは西田じゃなくて野党だよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:42:15.28 ID:wkrjSBsb0.net
飲食以外はみんな苦しんでるよ
スーパーやホムセン、大手家電屋は大丈夫だろけど
とにかく飲食以外で復活おかわり!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 17:38:58.98 ID:Ftbk9UTH0.net
>>634
実行力があるかが重要
アイデアに価値はない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:37:00.09 ID:eUP5l7R+0.net
そもそも貸してくれんがな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:19:48.69 ID:gh+qp2FY0.net
貸していらん
くれくれくれくれくれくれくれくれ

くれや!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 02:09:14.89 ID:id4TWQEo0.net
後、3年くらいは来月こそおかわり発表かなと
言いながらこのスレ続いてそうwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:04:42.02 ID:jPb7kF/70.net
明後日 金曜日 7/1に発表あるかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:22:56.32 ID:IMyBf0zd0.net
発表あるなら選挙前だしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:59:49.18 ID:TvWiBXLi0.net
本当に1兆円余った予算は国庫に戻さず使い切りが原則だよなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:01:16.41 ID:AuayifJZ0.net
だと思うけどね。
残ってる予算が微妙だから出し方考えてんじゃないの

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:08:57.26 ID:jPb7kF/70.net
建設業の方々はたから見てても大変だっていうのが伝わってくる
依頼があっても木材や資材が入らないので仕事が回せないらしくて
建設関係はすそ野が広いのでここはおもっきしテコ入れしてほしい飲食の倍でもいいな
このあたりの方々は金遣いも性根はいってますので経済効果が高いと思いますけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:10:38.22 ID:jPb7kF/70.net
9月末で雇用調整金が終わったら年末あたりから来年にかけて景気かなりヤバいと思うけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:34:58.57 ID:zThY8x+s0.net
>>643
新規開業特例申請者は除いておかわりでいいよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:42:24.08 ID:joqjWdMS0.net
増額はよおおおおおおーーーー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:02:35.33 ID:TvWiBXLi0.net
おかわり有るとしても前回の事業復活支援金の半額だよな、それもデロイトと随意契約してないからちょっと直ぐには無理そうな気もする…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:34:51.02 ID:S/NLeiQT0.net
>>1
自民党政権が続く限り2回目は無い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:36:44.29 ID:TvWiBXLi0.net
だから、無い理論者はこのスレに来るなよ、腰を折る事言うとしらける

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:28:50 ID:jF1bNg7i0.net
>>648
すぐじゃなくてもいい
秋以降におかわり頼むわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:26:08.14 ID:KPGl5wY90.net
岸田さん海外にばら撒きすぎる
飲食の次は外国人かよ
消費税やら市県民税払えないから来月からバイトだわ
こんな国アホらしいな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:30:07.69 ID:jPb7kF/70.net
まだ分からんよ来週にどドーンって大型支援策の発表が・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:37:58.82 ID:8JsaNq7U0.net
>>652
インボイスで2,800億の徴収するんだってな
海外には8.8兆円のバラマキかよ
インボイスなんてすぐに廃止にできるわな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:13:36.77 ID:AnrMGojp0.net
>>646
事前確認が銀行のみで分配した方が
不正がマシになって良いかと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:43:15.02 ID:EqKG6NdF0.net
もう日本は諦めたんだろ
今のうちに海外にバラまいてパイプ作って引退したら海外で悠々自適すか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 03:40:08.56 ID:sJdwxKkz0.net
インボイスは俺は賛成派なんだよな!売上1千万円行かなければ消費税払わないで良いなんておかしいと前々から思ってたそれと事業初年度だかも払わないのもダメ、とにかく売上が立ったら消費税納税は有るべき。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 04:45:56.51 ID:5iVVCaR40.net
免税一切認めないとか手間暇かかるんだぜ 本来税務署員がやる仕事
インボイスは益税解消じゃなく軽減税率による税の把握のためにやるんだで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 04:47:41.95 ID:5iVVCaR40.net
一兆円あまったんだからもう一回やらないかな 合計で100万

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:33:31.38 ID:wmg6zgga0.net
このまま何もないなら
アカウントとかどうするんだろうか

セキュリティとしては削除してくれるのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:32:48.14 ID:F7ZNfvXy0.net
選挙期間中ですら話題に出なかったらさすがにもう無いだろう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:52:33.01 ID:r0K9Wtt60.net
まあ来週中になかったらもうないと考えよう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:04:18.98 ID:k+yypdo80.net
キッシーは元々緊縮財政派だから給付型支援はやりたくなかっただろうしな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:31:27.83 ID:r0K9Wtt60.net
再来週になると不給付通知で郵便屋さん大忙し。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:56:48.02 ID:YmWNWdDZ0.net
7/1までに修正通らないと不支給か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:24:11.97 ID:VXoT4P7n0.net
海外で場環とか言ってる奴は子供?
日本政府が日本国内の製品を買って、それを海外で消費するって話で、儲かるのは日本企業

馬鹿にも分かりやすく説明すると、
日本政府が山崎パンからパンを買って、それを海外で配るだけ
誰が儲かるって、山崎パンが儲かるって話
パンの消費が海外ってだけ
日本企業は儲かるし、後進国からは感謝される

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:33:32.66 ID:k+yypdo80.net
>>665
1月に申請を締め切った月次支援金の給付完了発表が数日前だから、数ヶ月は修正対応してくれるでしょ。

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:52:27.74 ID:w9BJL5NB0.net
選挙対策の来週にはなんかのアナウンスが出るだろうね。
なんとなく匂わしながら投票日前に正式発表的な感じだと思うよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:40:35 ID:SqrHnXEO0.net
>>668
それじゃ遅すぎでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:55:54.66 ID:sGMU4liS0.net
岸田よりも小池の方が先に対策出してくるかもな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:59:17.68 ID:4K+ai7fP0.net
>>668
期日前投票はとっくに始まってるのに選挙対策をこれから発表するのは無能過ぎるでしょ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:12:56 ID:cUgXUoIl0.net
東京、コロナ感染者増えてきたね
レベルを1段階アップかよ
さっさとおかわり出せよな、岸田

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:30:11.98 ID:VXoT4P7n0.net
増えればマンボウ出るかもね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:35:56.91 ID:r0K9Wtt60.net
正直明日だな.
明日かどんなに遅くても月曜になかったらあきらめよう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:46:34.18 ID:YgAi1aeg0.net
無能岸田が外人受け入れてコロナ再拡大
夏にワンチャンあるな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:10:39.80 ID:LgCe4xIb0.net
>>675
岸田のドケチは財務省に飼われてるから何もない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:45:29.51 ID:aeT9o/G70.net
飼い猫は逆にワシが飼い主を飼っとるんじゃと思うとるけーの

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 04:38:42 ID:kVmfbBAO0.net
全国的に増えてるってよ!やったな!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:53:06.50 ID:ja8yQ56+0.net
生活がくるしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:26:32.01 ID:UNjGl5VC0.net
せめてもう一度、なあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:35:09 ID:VIoiqIKI0.net
選挙中に増えてきた 
去年みたいに選挙中終息されるとけち臭い金額になった
子供にクーポンとか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:48:46 ID:kVmfbBAO0.net
出ていくワンルームマンションに仕返ししたいんだけど
何かいい方法ない?

何を立腹しているかと言うと
・入居時に水道代無料
・ガス(プロパン)が通ってる

と言う契約だったのに、蓋を開けるとどちらもなかった
直接オーナーとの口約束契約だったので、知らないと言われてちゃので、出ていこうと考えている
このまま出ていくのも悔しいので何か仕返しして出ていきたい

何かとんでもない事できないか知恵をくれ

例えば天井に動物の死骸をすてるとか・・・
何かバレない奴をプリーズ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:50:19 ID:kVmfbBAO0.net
ガスが通っていないせいで、冬場は風呂が入れず毎日冷水で体拭き
ようやく夏場になったのでシャワーが使えるようになった。

ちなみに19歳女子大生

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:51:26 ID:rK+jWxQI0.net
>>683
じいちゃんあんた男だよ!
覚えてないのかい?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:22:07.71 ID:N6wJTMS50.net
競売物件を明け渡すとき、配管に熱い鉛を流し込んで全部埋めた奴の
話を読んだことがある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:41:31.49 ID:rqfTbFWj0.net
おかわりスレにおる女子大生とか不正受給してます言うてるようなもんやぞっ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 14:15:50.08 ID:kVmfbBAO0.net
パンティー販売ビジネスしてたけど、コロナの影響で売れなくなっちゃった
そこそこ説得力あるね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:11:46.96 ID:rK+jWxQI0.net
女子大生が女ならわかるがいちいち女子大生なんて言うわけねーだろww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:24:31.90 ID:rqfTbFWj0.net
>>687
おい、女子大生
岸田にハニトラ仕掛けてこいや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:21:01.13 ID:k/RCdSyO0.net
マイナポイント申し込んだよ!!!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:18:54.99 ID:rCdifGaW0.net
>>683
そんなJDいないだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:27:31.74 ID:cKPWGFRv0.net
マンボっちゃうな、こりゃ


東京  日    月    火   水   木   金   土  (原則、速報値のカレンダー)
最多... 17526 12211 17113 21576 20676 19798 21122 週125253 17893/日
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334 *1619/日 *76%
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145 *1592/日 *98%
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744 *1963/日 123%
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 ***** 計*17005 *2834/日 147%

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:42:15.23 ID:dm7sOYjl0.net
マイナポイントに2千万アクセス今日来たってはなしだけど、
15000円のためにすごい人だかり。そんなに魅力?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:45:03.79 ID:PSsKDUBT0.net
もうマンぼっちゃうことは無いんよ
死人増えてねえし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:56:50.50 ID:vJlsQcFT0.net
いや、もうコロナうんぬんより
円安物価高騰の値上げのほうが今後きついわ
中小零細個人なんてなかなか価格に乗せられないしな
復活支援金なんて仕入れ値上げ分で溶けてまう
どうにかしろよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:05:05.98 ID:cgGrK1DG0.net
円安になったのって消費増税になったのとほとんど同じだしな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:09:23.99 ID:n3VwvQuu0.net
事業復活岸田インフレ円安支援金を
さっそく日本政府は支給するべきだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:34:42.88 ID:txrR5r9L0.net
また感染者増えてるらしいじゃん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:37:34.29 ID:ckku3h3r0.net
GDPギャップ開きっぱなしで埋めてないもの
そら色々停滞していくわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:39:09.06 ID:O4hwQ86k0.net
来月末にはまた東京1万人超えるらしいよ
ゴーテゥ全国割も時期未定になるってよ
もう観光業やホテル業はだめかもわからんね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:46:18.30 ID:nJG4au9a0.net
どーせならコロナ蔓延しろって思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 01:52:42.18 ID:9MgJYk8S0.net
そもそも現在の消費の冷え込みってコロナそんなに関係ないよな
デフレ加速中の狂気の消費増税10%の方が断然破壊力あったわ
食品8→0%食品以外10→3%へ減税すれば経済は健全に回復するし
勿体付けていちいちバカみたいな端金配らんでもええしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 02:09:28.06 ID:j7j0yLxV0.net
>>702
消費増税野余波がまだ継続してると考えるべきだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 03:09:14.60 ID:qULbP52f0.net
Ukrainen Kill them all

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 07:30:17.27 ID:C2IUXWbP0.net
飲食だけボロ儲けするぐらいならおかわり無しでいいやw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:19:53.96 ID:pGKKD88l0.net
飲食店は協力金も尽きて税金やら社会保険など支払うと厳しい事業者多い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:44:07.49 ID:AthFd4wO0.net
それでいいだろゾンビ業
だいたい飲食店が多すぎなんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:49:49.89 ID:hTLhqExm0.net
高くてまずい飲食店は潰れて欲しいが安くて美味い飲食店はじゃんじゃん増えて欲しいわ

高くてうまいのは複雑やが、安くて不味いもの消えてよし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:24:06.68 ID:MaX7l6J40.net
第7波警戒きたね!
これはこれは!!!!
皆さんおめでとうございます!!!!
ちなみに女子大生(19)です。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:54:28 ID:5Cp3qMRg0.net
きついなあ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:55:18 ID:5Cp3qMRg0.net
やばいなあ

みんなどうやって乗り越えてるのか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:08:40.15 ID:eZ52RGRX0.net
7波で逆転くるかな~?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:23:33.12 ID:MaX7l6J40.net
基から7波は予定通りでしょ
過去の疫病は立ち直るまで4年かかった。まだ3年だからね
なお全てが戦争につながっている
女子大生(19)より

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:29:21.35 ID:7KSdTl7O0.net
国民から搾り取って増収だってよ きちんと増額給付してもらわないと
ウクライナにやっても経済好転しないぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:45:00.75 ID:xosHuz2a0.net
>>705
アホか!
飲食と新規特約以外にはおかわりするべき!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:22:38.10 ID:AthFd4wO0.net
You Tubeでオモウマイ店とか飲食系見てくれよ客入ってボロ儲けしてるから
すなわちゾンビ店は努力不足の自己責任

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:01:55.28 ID:U2LbyUY80.net
いよいよ来週は発表だな
コロナも拡大してきてるしいい具合に選挙前に発表ってパターンで必勝選挙対策カモーン!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:38:05.92 ID:ixqGoqNy0.net
>>650
お前も選挙行かない派だな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:13:54.62 ID:ZooRjVlS0.net
>>717
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:10:01.67 ID:3q3AxlMD0.net
決断と実行、暮らしを守るとまで広告出してて検討中はさすがにどうだろう。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:33:29.12 ID:CunV27P/0.net
非正規の育児給付金とかも検討始めたのか?
財源どうすんだ?

支持率急落でなりふり構わずばらまきだな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:24:43.73 ID:q7CIE+AN0.net
>>721
急落というか本来の支持率に向かってるだけよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:26:29.89 ID:bCQVoq9w0.net
俺は自民には入れないが、ウクライナ情勢のおかげで自民圧勝やろ

内閣支持率の線とはさほど直接関係なく自民が単独過半数も狙える
国民、維新の改憲派2/3は手堅い

立民共産れいわは減らす
争点はもはやコロナではなく国防
電気代だの円安だの給付金だので騒ぐのは我々少数派

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:34:26.21 ID:Y9ySHYqE0.net
事業復活支援金と選挙は関係ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:39:53.73 ID:CihsQCXi0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:46:38.70 ID:zwWdFYfT0.net
コロナ再拡大うれしすぎる
あとは岸田の支持率が一気に下がれば、おかわりに王手

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 02:27:13 ID:LIbH44GH0.net
>>703
ここ最近の食料品や燃料の高騰もウクライナそんなに関係ない
米国の利上げで円安になったのとせいぜいタマネギの不作ぐらいかな
コロナだのウクライナだののせいにしてブチ上げた税率を堅守し
更なる増税を探る国賊を権力中枢から消さなければならない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:21:07.68 ID:Vyri4GWx0.net
【給付金屋台】
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 おかわりいらんか!
{ニグニ}| ∧,,∧  |
{ニ ニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニロニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:25:22.06 ID:yug5O0Y80.net
予想は税金下げない自民の圧勝
税金下げるの野党のぼろ負けと言ってる

親も子もあこがれの職業が公務員の国 終ってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:43:11.11 ID:7fj4kEdx0.net
>>627
支援金の税金払いたくないから倒産させてるんじゃないか?と遅レス

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 08:38:41.35 ID:kYRAYews0.net
これからどんな状況になっても、最初の持続化給付金みたいに200万円とかはないと
思うわ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:37:50.36 ID:4omcrBpZ0.net
コロナ第7波ありがてえ
あともう一声欲しいゾ
頼むぞ岸田

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:05:22.34 ID:797TUQzv0.net
7波が来ても給付金までいくことはないだろう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:37:22.36 ID:ZUvK6gKm0.net
まず飲食の時短要請と協力金が先だからな
それからやっと検討開始

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:57:51.23 ID:sf72DuCc0.net
次の大型支援金の足音が聞こえてきたよ。
今度は飲食はゼロだな。その代わりに建築関係関連業者に一律100マンと法人は上乗せプラス100万。
これで一気に景気が回復すると思う。飲食は無しというのが大前提。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 14:18:17.65 ID:LLfo86L+0.net
7波きても死人増えなきゃ無理

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:20:03.65 ID:VOwI8M+80.net
>>735
飲食は毎月100万前後を2年だからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:28:42.57 ID:LzlWy8+/0.net
岸田無能インフレのせいで
零細個人が疲弊してるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:50:35.57 ID:tpK6c7kY0.net
>>725
久しぶりだな、ド乞食w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:05:41 ID:K0i6RVh90.net
飲食は無いだろ
時短しても意味無いのわかったし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:36:59 ID:MojAVqWz0.net
うちのおばあちゃん占い師
令和やロシア対ウクライナ紛争も当てたけど
支援金について聞いたら
「ムムム」と言いながら
何か予言してたよ!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 01:39:44.05 ID:EQFpXmzC0.net
>>741
大事なこと言ってない!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 02:30:11.12 ID:3fK2HwDg0.net
観光が紀伊の中国共産党員で
飲食が倅が半グレのカジノハゲだっけか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:56:47.71 ID:U329xpDW0.net
>>741
地元の票と支持集めのために飲食業界はほっとけんのよ。大手飲食店とパイプ持ってるのもいるだろうし親族が飲食店やってるって議員は多いはず。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:59:03.01 ID:U329xpDW0.net
国会議員だけじゃなく地方(痴呆)議員にまで遡れば飲食店への支援拡充は自公政権や野党にとっても不満の出にくい対策なんだろう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:48:36.73 ID:hhEOe63a0.net
支援金二弾しないないなら自民党には入れない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 11:57:58.43 ID:o3t7DtfO0.net
>>746
うちのおじいちゃんマイナ−宗教の教祖だけど
25万人の信者に自民党に入れさすように
指示してるから大丈夫だよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 11:58:56.28 ID:3hl3MqWu0.net
自民優勢だからもう無いかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:14:22.50 ID:AilgsMq20.net
パパ活あんまダメージなかったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:54:26.63 ID:FrSv/cM00.net
富裕層優遇政府に
期待するだけ無駄やな
自営貧乏人は50万で我慢してろてこと
あとで2,800億円回収すっからよと岸田インボイスが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:10:02.02 ID:q1gwuqL00.net
おでんツンツンオトコはスケーボー場を2店経営してて
お前らより稼いでるみたいだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:59:28.45 ID:iAGjDK2/0.net
立憲がゴミすぎるのがすべての元凶
消去法でゴミ岸田に票が集まってしまう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:14:05.01 ID:XZ3d3SFp0.net
マジでメロリンに入れてみよかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:59:06.14 ID:vVoAem030.net
え、まだ発表ないのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 02:32:27.72 ID:B6qeGkOK0.net
ウチの地区で消費減税に反対してるのは自民だけだわ
現状減税と給付を公約できないような屑は政治家の資格無いかなと
立民も維新も候補者いないから国民民主か参政のどっちかを検討中
俺と嫁と爺婆×2と甥で7発だからまあ期待しとけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:44:44.88 ID:GPXP7xBl0.net
マジに残った予算もそのまま国庫に返還されそうな感じだわなぁ…
政治家は選挙対策でも中小個人事業者救済なんて言ってないし、倒産や破産が増えて来ても見て見ぬふり
ただ、れいわ新選組はやめとけ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:12:13.02 ID:TONF1AYU0.net
au "工作員"

こくまろ
@roux_kokumaro
·
45分
安定稼働が求められる通信会社でこんな重大インシデント起こして未だに復旧できない会社の社長なんて無能でしかないだろ
信頼爆上がりといっているのは内部工作員かお花畑

ゆっくるめ【公式】
@yukkurume
·
4時間
それでも必死にau擁護してauに感謝しろとか言ってるキチガイ居るからなぁ…
工作員雇って擁護させてるのがバレバレなんだよなぁ…
見返りも無く罪人を擁護する奴は居ないんよ…

トヨタ車の欠陥による事故と冤罪被害をなくす市民の会
@kekkann1
·
10時間
もろにトヨタ工作員がKDDI擁護の工作活動してるしw
わかりやすいwww

#KDDI通信障害
#au
#トヨタ
#トヨタ工作員
#トヨタはKDDIの大株主

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:12:21.57 ID:Fv1bb1qL0.net
勝つのわかってるのに減税やら給付やら人気取りする必要無いからな
媚びるオトコはモテないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:12:28.11 ID:cGI+n0pf0.net
知事会とかで倍増要請とかまでしたのは何だったんだ。
野党が法案まで出したのは何だったんだ。
総理が持続化給付金なみとまで言ったのは何だったんだ。
全部、選挙の都合上、ころころ変わる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:15:13.86 ID:rRpW41ix0.net
>>759
知事会の要請なんて仕事してますよアピールみたいなもんだぞ?
要請が実行されなくても「要請したからもうワシらの仕事は終わりだよね」くらいにしか思ってない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:15:32.60 ID:cGI+n0pf0.net
せめて70パー減の人とかは救ってほしい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:42:48.91 ID:61z41TEN0.net
本当に知事が事業者のこと思ってるならどの都道府県でも独自に支援金出すはずだからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:17:33.07 ID:N+tRLmlH0.net
ぴえん
期日前で自民党以外に入れました

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 14:02:39.46 ID:BFrN7q7D0.net
もうあかんか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 14:13:40.52 ID:VOXc0aHS0.net
一か八かれいわに入れてやる!
自民が牛耳るよりマシや!!!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 17:06:19 ID:cUL5T9W80.net
【速報】東京都で新たに5302人のコロナ感染確認 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657007257/

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:23:07.81 ID:f7Dn5nvO0.net
>>766
うーん4倍くらいかな潮目変わるの 
上がってくまでタイムラグあれば影響出やすい企業は支援出るまでもたないね 待って待っての支援が復活金レベルなら無理ぽ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:24:36.05 ID:VOXc0aHS0.net
みんな綺麗やで!
だからおかわりはよくれな!
頼むでー!
https://i.imgur.com/5bfKHZR.jpg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:29:47.44 ID:pzfjF3Ri0.net
これはもう期待してもオカワリあるか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:49:45.67 ID:5vaFSmwF0.net
もう、無さそうだから次スレいらないな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:19:34.47 ID:eG2WKktv0.net
>>770
お前がいらない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:43:57 ID:HyiSn2YM0.net
>>762
そう。国は自治体に金は配ってるからな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 23:02:30 ID:TXR2RXNh0.net
 
 
【国際】風俗で「出稼ぎ海外渡航」日本人女性の急増でアメリカは厳重警戒、入国拒否も(Flash)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657025881/



円安になって物価高騰するば、日本人女性が海外売春して外貨獲得!

これが政府日銀が唱える、円安は国益!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 23:59:54.39 ID:YSdG7+7d0.net
中で働いてたけど質問ある?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:05:32.69 ID:YTC2PD9d0.net
>>774
派遣契約ですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:17:39.98 ID:H5nYHvl20.net
>>775
自分とこ含めほとんどがそうじゃないかな
窓口によって違うから正確には分からんけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 07:10:46 ID:o/gUufR50.net
あったとしてもまた月10万ぐらいのナマポ以下の金額ちゃうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:27:00 ID:jqFuqXRd0.net
感染アホほど増えてます
何らかの支援金ないとキツイです
儲かたら返すからお願いします

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:44:24 ID:SswhT1+y0.net
コロナ対応の予算が数十兆円も余ってしまったらしいな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:52:15 ID:CPnG/k3y0.net
余ってると言うより、余らせてる
コロナの影響がどう変化するか分からないから
ある程度余裕を持たせて金使ってるだけ
お分かりも第7波とか第8波しだい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:54:38.26 ID:vDZrHCUM0.net
>>778
お主、中国人だな!

自分も儲かたら返すからほすい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:04:38.92 ID:p3biWQsJ0.net
満月ポンを作ってる会社も物価高で苦しいらしい
どうにかしろよ岸田

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:38:34.68 ID:9bcKeJK+0.net
東京で新たに8341人感染 前週から倍増 新型コロナ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657095347/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:04:49.19 ID:0qZczghI0.net
感染者が増えても重症化する人が少ないからこのままだろうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:24:29 ID:0nfT8rYd0.net
ワクチンが効かないということがいよいよバレる時がきたな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:03:25.14 ID:aNdWNrC70.net
おかわりまだ?

>>785
4回目、5回目を打ってもずっと繰り返しだろうね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:19:31.83 ID:fSHGXTDe0.net
ちらほら県単位で規制かましてくる
からその保障ないとやってられん
特に建設業はやばい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:19:07.61 ID:e+YNnrYT0.net
飲食には無しでその分他業種にまわせよ!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:52:22.10 ID:FHyeRnRS0.net
>>788
嫉妬なのか知らんが見苦しいね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:10:20.31 ID:yJyAjr2m0.net
もうホテルや観光業はあかんね
いちばん気の毒だわ
ホテルじゃ1日6万じゃ割に合わんだろうし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:28:41.98 ID:WLBpQY/K0.net
>>789
いや、自分も飲食はもうやらなくて良いと思うよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:46:36.65 ID:O7eSoChP0.net
観光は今週からキャンセル祭だろ
物価上がってコロナ拡大で観光するやつは白い目で見られるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:18:44.38 ID:QFgq3euB0.net
まずここ2-3年経済が回らなくなってる元凶はコロナではなく
2019年デフレ下での消費増税だっていう的確な認識を持つべき
あと今年だけで言えば健康面の被害が風邪以下なコロナより
米利上げによる円安とタマネギ価格高騰のダメージが大きい
支援金は現状支払不能な租税公課で溶けて終わる場合がほとんどだろうし
消費税とガソリン税などの減税を求めなければ景気回復は望めない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 02:25:31.11 ID:DB348AmL0.net
政策金融公庫の
インフレ融資が必要かもしれないな
コロナ融資も返せない事業者が続出するらしい
ダブルパンチで疲弊してる事業者が

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:03:26.52 ID:Y+5naw170.net
コロナ融資は自民党内の金融調査会で条件付き徳政令が提案が通っており、すでに岸田との調整中

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:56:52.50 ID:SljutuV90.net
コロナ融資の返済がもうすぐ終わる。
おかわりしたいなあ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:57:24.87 ID:SljutuV90.net
>>794
昨夜のクローズアップ現代かな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 05:40:58 ID:UFK/1nRp0.net
コロナ前には戻らないというのに今だにコロナ前の幻想に囚われてる人が多いよなぁ
これからまだまだ景気は悪化するというのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:07:52.67 ID:TrkC9JSG0.net
スレタイに誤字があるのに誰も指摘しないんだな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:57:20 ID:mWflTbBd0.net
チラ裏だから気にしない

>>791
同意
バラマキに何の意味も無し
本当に感染拡大の原因なら業界潰さないといけなくなるw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:55:26.48 ID:01nZQksv0.net
頼む
せめて
コロナ融資は相殺してくれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 10:14:46.11 ID:1/FV9T2H0.net
>>800
スレたてお疲れさんでした。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 11:26:58.78 ID:Gmqw5ozl0.net
>>802
その人はスレ立てしてない


私だ、アホなのは私なんだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 11:28:13.40 ID:mWflTbBd0.net
>>802
労いの言葉ありがとう
でも立てたの私じゃないの

旅行業がまたお預けくらいそうだね
族議員が騒いでそっち優先かな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:10:47.71 ID:01nZQksv0.net
このままではヒモ用意するしかない
責任があるし保険でなんとか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:47:49.28 ID:vxgDIzIc0.net
>>793
日本の未来が、チンコ形だからだよ

これからもっと悲惨になるのは確定している
https://imgur.com/cB23fsP.png

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:24:23.28 ID:UFK/1nRp0.net
>>806
総人口=株価
生産年齢人口=出来高
逆ウオッチ曲線
まさにこれから衰退が本格化してながら衰退のスピードが加速する
奈落の底へようこそ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:31:14.58 ID:+gB2eIZi0.net
>>805
もったいないな命が
金を借りるだけ借りて破産したんたったらええねんw
クレカにサラ金も
この国は破産に優しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:58:43.78 ID:3+DUryGp0.net
>>808
それな! 1億円借金して豪遊して使い切ってから死んで踏み倒せば人生の大勝利や

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:47:43.70 ID:ceA6zQYF0.net
アホ!なんで死ぬねんw
破産→ナマポのゴールデンコースやがな
国会議員のように図太く生きないと損だぞw
1億2億を屁ともおもわんように図太く生きたモン勝ちよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:11:45.74 ID:c85M7jrc0.net
>>795
もう決定したとyappooニュースに
載ってなかったっけ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:12:53.13 ID:iP+CVUUF0.net
ぷっ野党が国会で言及しただけw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:45:33.30 ID:2BHaGylM0.net
>>812
お前ずっと貼りついててキモイねん
お前には関係ないんやから出てけ!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:00:41.54 ID:P1qbGewS0.net
でもこの調子でいくと、何かしらありそうだよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:30:05.56 ID:5UMmasRF0.net
今の増え方だと
東京な8/5で1日感染者五万人らしい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:35:46.92 ID:1oDnq0PO0.net
岸田失脚だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:52:15.63 ID:HG8p6HXL0.net
ドケチ無能メガネいらねー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:54:46.20 ID:CPw3nLf30.net
>>806
人口減らさんために紙おむつへの罰金1割をやめなさいっていうハナシだろうがw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 04:24:57.16 ID:kYdB7Koo0.net
法人100で我慢してやるからもう一回くれよ
ケチ岸田

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 04:39:23.29 ID:KKUAy/Jy0.net
>>819
割に合わないだろ
法人1000
個人500が妥当というが妥協してやるラインだわ。次から不正受給したバカは全国で一斉報道で構わんわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 05:37:52.41 ID:bmN39szd0.net
差額給付金が事業復活支援金のおかわりなのにお前らアホじゃないの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 06:25:22.78 ID:y69rRajc0.net
>>821
「差額」の意味がわかってないアホなの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:29:20.16 ID:ykZTzdz70.net
働かずに金を貰えてた悪癖はそう簡単に取り除けるもんじゃないから大変だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:32:08.32 ID:6Pm7+Haf0.net
>>814
期待していいのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:42:16 ID:B04QjAW90.net
>>824
選挙後に大増税が始まるかもねw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:01:52.80 ID:Gbj/GRm40.net
新感染大爆発って10回となるといいぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:06:37.65 ID:0Dg0en6W0.net
>>823
ベーシックインカムなんて始まっても
人間を腐らせるだけ
働きたく無くなるのがよく分かったわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:18:59.66 ID:1dySIMo80.net
前のスレ埋めるなよ
やっと復活が振り込み手続き中になた
いつ振り込みされるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:37:49.56 ID:dvokAdkI0.net
おまえらつべの支援金乞食たちを見てみろ じつにぶざまだぞwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:01:23.77 ID:IcWWAcIt0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE082ZV0Y2A700C2000000/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:03:14.69 ID:IcWWAcIt0.net
安倍元首相 血を流し倒れる 銃声のような音

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220708/2000063326.html

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:26:34.75 ID:r8Bbkrxf0.net
>>831
うわ、マジやん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:02:16.35 ID:MY9DP76g0.net
岸田、おかわり早よ!

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:39:55.54 ID:W7rN87kd0.net
>>831
ワロタあああ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:10:00.91 ID:Xopto+SM0.net
>>815
緑のタヌキがなんか言ってましたね。
BA5はワクチンが効かないらしいし、なんやら夏の終わりごろには過去最高の感染者記録しそうな気がするな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:53:20.48 ID:r8Bbkrxf0.net
みんなどこ行ったん?
おかわりについて話そうや・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 17:49:08 ID:zg9k9j660.net
お悔やみ申し上げます
さっさとらおかわり
格差社会を作ったのだから責任とれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:02:28 ID:Shmy7xIy0.net
持続化はほんと助かったよ
ありがとう安倍さん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:03:53 ID:6UFOtZd+0.net
氷河期「安倍さんはいい人でした」
就職難で食えない自営を推し進めてくれたよw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:22:48 ID:OIBJdcp20.net
安倍死亡で、ネトウヨが極右化するな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:35:04.54 ID:x4XwH9Tz0.net
今の日本に右も左もないんだけどね
存在するのは真の愛国者と、戦後米国+自民党政治に騙され続けてる思考停止した奴隷

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:40:48.37 ID:qWQLOP3K0.net
安倍ちゃんのコレで完全におかわりのことなんて頭の中になくなったろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:49:38.82 ID:IcWWAcIt0.net
恨むなら銃撃犯

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:01:06.83 ID:OIBJdcp20.net
実行犯は命令を遂行しただけ。
黒幕は財務省

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:27:23.45 ID:HSJzkXQw0.net
2年前の櫻田発言は何だったんだ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:28:22.36 ID:qEGabDuq0.net
トリクルダウン
落ちてきたのは天誅でした

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:29:31.50 ID:x4XwH9Tz0.net
>>846
座布団持ってけ!w

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:01:59.96 ID:P/K7nKHM0.net
>>846
アベノミクスにトリクルダウンは無いよ
マスコミが勝手に言い出しただけ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:37:43.27 ID:fixV8lxU0.net
10万円一律給付金を最初に提案したのは
国民民主党の玉木代表です
最初は自民も公明も反対していた

本気でお金がほしいなら
積極財政派の国民民主党へ投票を!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:47:36.64 ID:fgSZEWtH0.net
>>849
一律はダメ。

俺達にだけ100万円給付しろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:55:40.09 ID:Xopto+SM0.net
>>850
いいけど俺には10000マンな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:03:03.62 ID:fixV8lxU0.net
>>850
もう自民に安倍さんはいないんだよ
緊縮派しかいない
自民に入れたら何も貰えないし
むしろ増税してくる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:06:56.94 ID:fgSZEWtH0.net
山本太郎を神にしよう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:17:27.83 ID:hkqzO9zG0.net
>>849
一律は無意味

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:29:08.57 ID:CPw3nLf30.net
>>844
最近は積極財政積極財政言ってたしな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:02:11.29 ID:EnddqOUO0.net
【メディア】毎日放送、午後2時55分に安倍元首相『死亡』と配信 25分後に『心肺停止』に訂正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657283690/



シナリオ通りの自作自演の事件とバレちゃったな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:19:29.67 ID:FQIxyhbn0.net
>>849
さっき政見放送見たけど事業者への支援についてはなんも言わんかったやん
一律とかアホか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:27:08.68 ID:Xopto+SM0.net
とにかく俺には10000マンな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:27:53.94 ID:LyjElMn00.net
>>855
日銀保有の国債は借り換えるから
国債の半分は借金ではないと言ってたしね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:34:06.89 ID:AfFBhXpc0.net
アベノミクスの成果

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2022/02/04/karakama_exchange_2022_g1-w640.jpg
https://imgur.com/G5YGNBE.png
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/news/1245378/1245378.jpg

安倍政権 2012.12~
https://kirashuji.com/s/message/files/2021/09/2812941dcd5acd0cd223f7742322fc96.png

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:36:34.42 ID:FQIxyhbn0.net
キッシーが政見放送で事業の立て直しなどに注視だの言ってたけど具体的に何してくれるんや?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:38:38.75 ID:lJ5mbsfU0.net
>>861
注視し、検討し、考慮する。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:19:06.34 ID:p/KESH+a0.net
>>860
アベノミクスで失業率下がったのは事実なのに
こういう印象操作で騙される奴いるのか?

貿易収支は経済状況を表さないのは世界の常識
30年間平均年収もGDPも上がらないのは財務省の緊縮財政のせい
アベノミクス関係ないじゃんw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:34:58 ID:ChP6ZDVv0.net
都合が悪いのは霞ヶ関の官僚のせいにして安倍ちゃんは悪くない!!

www

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:45:40 ID:p/KESH+a0.net
>>864
30年間変わらないのはアベノミクスのせいって誰が考えてもおかしいでしょ?
そんなことも理解できない?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 01:02:57.51 ID:CROG70130.net
>>865
アベノミクスは戦後米国の御用聞きをずっとやってきた売国自民党の直近の例えに過ぎないのだが、そんなことも分からないのかな?

分かってて話はぐらかそうとしてんだよね?w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 01:05:15.31 ID:p/KESH+a0.net
>>866
アベノミクスにそんな意味は無いよ
勉強し直してね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 01:24:41.38 ID:CROG70130.net
>>867
マウント取りたくて必死なんだろうけどオツムの悪さが露呈してまちゅよww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 01:25:47.56 ID:2a5k+n490.net
ここ、サラリーマンじゃなくて中小零細経営者しかいないスレだよな?
「中小零細経営者」なのに自民党を批判してる人間がいてビックリなんだが。

2012年以降、自民党は毎年法人税を下げてるし、赤字の繰越も5年遡りだったのを10年遡りまで繰越期間を延ばしてくれてる。
2013年からは、特例で資本金1億円以下の中小零細は交際費が年間800万円までは全額損金算入できるのも自民党(というか麻生太郎)がやってくれてるし、1年限定のはずだったものを毎年毎年延長してくれてる。
他にも中小零細経営者が得するような税制改正を自民党はたくさんやってる。

問答無用で税金を天引きされるサラリーマンには非常に厳しく、法人(特に中小零細経営者)を優遇してきたのが自民党。
逆にサラリーマンを優遇して法人を圧迫しようとしてるのが自民党以外の野党。

税制的な事を何も知らないで自民党を批判したり票を入れない「中小零細経営者」がいるとしたら、あまりにも無知過ぎて呆れるんだが。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 02:15:48.97 ID:Mwo9KbOf0.net
>>844
シナリオとパフォーマンスの完成度がまったく素人単独で成し得る次元じゃないよね
それ感じるのが雑なつくりに見える銃ぶっ放してターゲット以外に怪我人すらいないとこ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 02:42:19.51 ID:CROG70130.net
>>869
自分さえよければいい自民党員乙

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 02:43:19.90 ID:FVwQfuSx0.net
>>849 安倍さんが亡くなり岸田政権では増税間違い無し、積極財政派唯一の実現可能な政策を掲げる国民民主党だよね!
れいわ・参政党・くにもり 1人2人参議院議員になってもむしろ無意味だ!政党助成金狙いでしかない…そもそも実効性の無い政策ばかり語ってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 03:29:42.84 ID:+l8ueZhI0.net
>>871
雇われリーマン乙
経営者だったら無知晒しの馬鹿乙

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 04:24:24.21 ID:mhvMBwoo0.net
格差は犯罪につながる 早く復活支援金二弾の   やば パート2の発表を

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 05:51:20.06 ID:H4frMr+i0.net
>>861
どうせ融資と助成金でしょ
ある程度回復してないと利用できないやつ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:06:17.92 ID:Zmt8yjQA0.net
>>872
れいわはロシア非難決議に反対したし
防衛費増やすなとか言ってるし国防がヤバい

参政党はメタトロンとかいう
詐欺医療を勧めるカルト

くにもりはよく知らんが弱小すぎる

積極財政派のまともな党は
国民民主党しかないんだよね…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:09:38.27 ID:Zmt8yjQA0.net
>>861
何もする気がない!
おかわりがあるなら
政見放送でこれみよがしに
アピールするはずだ

岸田政権では電力の安定供給さえも満足にできていない
自民を勝たせたら日本が途上国になってしまう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:53:23.73 ID:H4frMr+i0.net
いっそ発展途上国になれば
取られた税金は国内のために使われるからいいかもね
いいカッコしいの日本みたいな国から資金援助はあるし
国際機関に負担金求められることもないし
いいことだらけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:45:38.46 ID:LAmahdO90.net
>>863
失業率が低いのは、雇用の流動性がなく社会が硬直化しているからだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:46:32.46 ID:LAmahdO90.net
>>863
今の日本はかつてのロシア



それぞれの政府は、圧倒的な国家債務と深刻な改革を必要としている産業基盤に直面していたが、両国政府は、痛みを伴う改革やデフォルトの可能性を避けるために、財政赤字をマネタイゼーションすることで国の需要と生産を維持しようとすることを決定した。

 財政赤字によって両政府とも高い雇用水準を支えていた。ワイマールでは失業率は4%以下で推移、ロシアでは1992年から1998年の間に1.1~2.6%の間で推移していた。しかし、労働生産性は劇的に低下していた。

その結果:暴走するインフレ
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/31205?page=3

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:04:12.71 ID:FVwQfuSx0.net
積極財政派の国民民主党を応援するしか
この先に中小個人の零細事業者支援金は見込めん…公明党ですから見捨てる方向だし、キンタマ玉木は唯一まともな政治課題を言ってるよ、ただ経営者から言わしてもらうと給料の上がる社会は経営者が儲かってからだよな!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:33:51.06 ID:LAmahdO90.net
日本国債、日本円が大暴落すれば、中小個人は勝ち組になるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 10:49:07.01 ID:uX9eFoGr0.net
みんみん推しは他のスレでやれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:14:34 ID:BcHVweIM0.net
>>883
何で?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:24:19 ID:PYUArTN90.net
自民党の1強だと間違いなく大増税だよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:49:53 ID:x6vUUi3/0.net
とりあえず期日前投票で比例れいわに入れといた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:59:14 ID:/Pkaa2F40.net
なんでサラリーマンの味方の党を支持してるんだ?
コイツら本当に経営者なのか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:00:06 ID:dR1INExD0.net
 

安倍元首相の銃撃報道 ひろゆき氏は「そろそろ、蔑ろにされた人々に向き合うべきかと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e709b99e2025dc9bd05cb2beb86e133d0009a6

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:14:05.17 ID:mBm3ehSq0.net
【安倍元首相銃撃】山上徹也容疑者は特定の宗教団体に恨みか「母親がのめり込み、多額の寄付するなどして家庭がめちゃくちゃに」★6 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657334988/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:47:10.23 ID:gK/m/s8y0.net
>>889
神格化されて山上の意志を継ぐ者が次々と現れると困るからな
ちょうどN党黒川が暴れてるから統一教会と黒川のせいにしとこうぜ!的なww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:58:26.20 ID:5R678/BQ0.net
>>852
今後、憲法改正もできないし、自民岩盤保守層が岸田に入れなければいいだけ。
そうすれば増税路線なくなる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:12:01.74 ID:V9oXuyjQ0.net
安倍ちゃんが積極財政派だったからその意志を引き継いで!って流れになるなら自民に入れるんやが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:44:45.69 ID:0ckARVXa0.net
支援金まだかー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:55:01.53 ID:Zmt8yjQA0.net
>>892
今の自民党の主流派は緊縮

自民党はフリーランスを殺す
インボイス制度を勧めてるし
消費税も19%まで増やすと計画してる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:56:01.51 ID:Zmt8yjQA0.net
>>893
岸田は優しそうな顔して
一番ケチだから注意

自民党に入れたら岸田を信任することになる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:15:08.92 ID:PYUArTN90.net
れいわ宗教的で怖いわ、年に4回の10万円を国民一律全員に給付金出すとか政権取れるわけでもなく言うだけタダ…冷静に考えて夢物語な政策提案ばかりだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:18:03.90 ID:Zmt8yjQA0.net
>>896
需給ギャップが開いてる間は
金配るのは理にかなってるとは思う…

ただれいわは
ロシア非難決議に反対したし
防衛費増やすなとか言ってるし
国防的にかなり危ない

経済政策はまずまずだけど
国防は0点の党

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:21:36.80 ID:uX9eFoGr0.net
宗教なら
自民党 統一教会
公明党 創価学会
やんか。何を今更怖いねん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:53:49.38 ID:Zmt8yjQA0.net
>>898
公明党=創価はみんな知ってるけど
自民党=統一教会は知らなかった人も多いのでは…

特に韓国を叩きまくってた
ネトウヨは裏切られた気分なのでは?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:15:29.97 ID:QYYBiL9K0.net
自民絡みの宗教宗派なんか腐るほどあるわな
神道系
真宗以外の仏教
その他

ミンミン党はサラリーマン党だし、おれは維新
ところで比例で鈴木宗男以外に投票するやり方を教えてくれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:18:23.05 ID:G5Uj5sU60.net
>>900
維新って緊縮だし
インボイス推進だからないわ

あと候補者の質がひどい
カジノでは日本の富を流出させようとしてるし、マクロ経済わかってる人いないし
貯金に1%の税をかけるとか言ってるし
維新が伸びたら日本が貧しくなるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:26:39.12 ID:dIfMpr280.net
金利上げろ言ってる党よりはマシだろ
元日銀総裁の誰かが各党の経済政策評価してたけど国民、維新は良かったような

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:39:17.83 ID:RMkIFU150.net
>>902
うん
だから国民民主のほうがいいよ

維新は身を切る改革もそうなんだけど
とにかく削減しようとする
保健所も減らしすぎてパンクしてた
今は財政出動するときなのに
市中に回るお金を減らそうとする政策が多い
マクロ経済の理論を理解してなくて
素人でも出来るようなただの節約ばかり

あとロシアや北朝鮮に擦り寄ってる
鈴木宗男を放置してるとこを見ると
国防的にもちょっと危ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:03:44.67 ID:eLOFjwKq0.net
安倍糾弾age

https://i.imgur.com/cdrYXxa.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:31:18.80 ID:KX1noJIL0.net
 
https://imgur.com/X7Rlc5A.jpg
https://imgur.com/GSSN9dW.jpg
https://imgur.com/OKioDFx.jpg
https://imgur.com/qF4O4ki.jpg

韓国統一教会の「さいたまスーパーアリーナ2万人集会」に自民党国会議員ら6人が来賓出席
http://dailycult.blogspot.com/2018/07/26.html

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:40:52.35 ID:KJgFbOtl0.net
早く飲食店の時短やってくれないと復活支援金も始まらない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:44:49.30 ID:eu4reZ800.net
どんな考えでもいいし、誰の意見も聞かなくていいからとにかく選挙に参加するのが大事

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:18:13 ID:fxzn+aaS0.net
うげー
安倍晋三恩赦ないかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:00:51.07 ID:ShkVbHkD0.net
飲食の時短ではたいした効果がないと
国もわかっている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:21:05.87 ID:nnGXr7FA0.net
国民民主党一択だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:34:00.55 ID:5TmD83Bn0.net
>>906
もうやらねーんじゃね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:18:44.02 ID:V9oXuyjQ0.net
>>903
けど維新はベーカム公約に入れてるで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:45:30.65 ID:M0gXmVUX0.net
 
「日本」に2年ぶりに帰国したら驚いた「空港」「学校」「スーパー」のヤバい現実
この国は、遅れまくっている…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93353

久しぶりに戻ったことで感じたのは、デジタル化において完全に立ち遅れていること。そして、若者や子供ばかりにコロナ対策の負担がいっていることです。

隔離政策自体に文句はありませんでしたが、負担だったのがあらゆるプロセスがいまだに紙ベースで行われていることです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:45:45.62 ID:2rb+CAyy0.net
>>912
維新はベーシックインカムの
財源論から逃げている
年間100兆円、どのように捻出するのか
年金や健康保険を組み替えると言っているが具体的なところはごまかしている

唯一、足立康史議員が
貯金に1%の税をかけるという案を出したが
Twitterで炎上したために
あわてて取り消した

維新のベーシックインカムは
究極の弱者切り捨て案である可能性が高い
アメリカのように
一回病院に行ったら何十万も請求されるような社会になってしまう
日本の優れた国民皆保険制度を壊してはならない

維新はマクロ経済もわかってないくせに
ベーシックインカムという言葉で
有権者を釣っている

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:47:07.69 ID:PYUArTN90.net
関西人は維新で良いと思うけど関東人はどうも維新は馴染まん、令和のボランティアは張り切り過ぎて引く…取り憑かれてる信者みたい、国民民主党の玉木雄一郎の政策理念が1番真っ当だよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:57:36.98 ID:/SQKHaPG0.net
>>903
そのマクロ経済の理論で考えて良いと評価されてたけどな
宗夫に出て行ってもらうのは正しいが
国防も防衛費増やすと言ってるからまとも

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:05:13.19 ID:u+x3VLBg0.net
>>916
維新で一番賢いのが
足立康史って時点で
まともではないと思う
Twitter見てても憲法審査会見てても
酷いなって思うときが多い

ベーシックインカムだって
一律の必要はない
無職や低所得者のみに配ればいいだけ
毎年100兆円も配り続けたら
酷いインフレになるのは目に見えてる
どこを削減し、どこを増税するのか
明確にしない時点で不誠実

中国共産党との癒着も気になる
宗男放置も気になる
自分は維新は絶対無理
関東には進出してこないでほしい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:11:11.23 ID:M0gXmVUX0.net
ベーシックインカムの前に消費税を廃止すればいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:18:08.12 ID:/SQKHaPG0.net
>>917
明日の選挙結果が楽しみだねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:39:59.70 ID:M0gXmVUX0.net
>>919
https://imgur.com/ApbIWvD.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:51:19.93 ID:0QqHhgDW0.net
まだミンミンやってんのかよ。
自公維新国民はみんな自民党だよ。
それ以外に入れて危機感出さないと給付金は出ない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:26:18.66 ID:FVwQfuSx0.net
れいわ、参政党、くにもり、こんなのに投票するのは無駄、政権内に何の影響も持たない候補者や政党に投票しても無意味

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:34:27.05 ID:/SQKHaPG0.net
安倍さんが暗殺されて喜んでる人が支持してる党は怖いわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:51:07.00 ID:C2ZVxPk50.net
>>923
日本人は忠臣蔵が大好きなのに何言ってんだ?

在日か?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:02:23.21 ID:DSyMaAuv0.net
今から90年ほど前に、
内閣総理大臣、内大臣、大蔵大臣、教育総監などが暗殺された。

その15年後、日本は高度経済成長を開始した

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:04:08.52 ID:/SQKHaPG0.net
政治家の暗殺と敵討ちを一緒にする知能の持ち主w

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:15:56.56 ID:lXUJq0/Y0.net
>>918
消費税を廃止すればベーシックインカムは必要なくなるっしょ
ベーシックインカムなんざエンジン禁止と同じような馬鹿げた話だしな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:16:31.16 ID:DSyMaAuv0.net
海外では暗殺と解説されてるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:17:23.35 ID:DSyMaAuv0.net
>>927
エンジン禁止は合理的で真っ当な話だよ、

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:18:35.55 ID:DSyMaAuv0.net
エンジンって、とても非効率な機関なんだよ
なんせエネルギーの半分以上を熱として捨ててしまうからね。

白熱電球と同じレベル

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:21:21.07 ID:lXUJq0/Y0.net
マスコミが流してる容疑者の供述をそのまま受け取って
事件は私怨に拠る復讐でしたって思った奴いっぱいおるんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:24:25.02 ID:FVwQfuSx0.net
>>927 今、この日本で消費税を無くしたら破綻するよ、この前れいわと高市早苗とで言い合いになってたじゃん、補填は消費税流用で賄っているのは間違いない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:27:53.32 ID:x7sRRGFC0.net
法人税をきっちり取ればいいだけの話
大企業優遇政策はやめるべき
それで外資に負けるなら日本の企業はその程度レベル

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:41:02.64 ID:yDW6rDoG0.net
税金の話はそれぞれが、「俺以外から取れ、俺が気に入らない奴から取れ」というだけなので、
一番生産性がない(笑)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:46:05.31 ID:C2ZVxPk50.net
>>926
やっぱり日本語不自由な在日かよww

お前頭悪過ぎだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:49:47.59 ID:yDW6rDoG0.net
ちなみに消費税廃止を言う奴に、「全員年金たっぷり勝ち逃げ確定団塊世代と、
いい仕事がないのは自己責任なのに引きこもってるネット番長ニート様から、
一円も税金取れなくなるけどいいの?」と質問して、それでもOKと言われたことはない(笑)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:49:59.86 ID:OUePMq/C0.net
>>933
そう正論なんだけどね
日本は衰退国家
外資を誘致するには自己犠牲を強いられるんよね
その解決方法はロシアに学べということ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:51:43.66 ID:/SQKHaPG0.net
>>935
読解力も無いのな
お前こそ在日かよww
頭悪過ぎだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:58:21.72 ID:+hvPjx2s0.net
まあそんなことより明日は与党圧勝だわな
やはり円安物価高対策をしてもらわんとこまる
疲弊してるのは紛れもなく中小零細個人なんだから
復活したくてもできない現状だ
おかわりという形では事業延命支援金を予算に組め

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:59:30.33 ID:wibZ0qKu0.net
>>938
安倍チョン擁護の糞チョンが笑わすなww

安倍チョン 統一協会 ムサシ は日本人の常識3点セット

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:12:21.15 ID:L+EP4TP+0.net
支援金のおかわりを狙ってる惨めな負け犬が政治を語ってるの滑稽すぎるww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:16:45.08 ID:5pPru1vQ0.net
税金取れなくなって困るのは財務省と国税庁の役人ぐらいだろうね
他所様が納める税の額が幾らでも一向に構わないな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:35:46.41 ID:2EpJw70i0.net
アベノリスクを推し進めるしかないな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 01:36:52.40 ID:O8Af0NMA0.net
負け犬どもにばらまくのが1番の無駄

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 01:55:05.91 ID:KvYf7n250.net
>>903
国民民主はやたらと「給料」「給料」って、サラリーマンや雇われ人のことしか言わん
おれら事業主にとっては自民か維新やわ

けど、インボイスはもうちょいしばらくやめてほしい
せっかく免税になれたとこなのに

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:31:30.07 ID:DRSHDFnz0.net
中小企業個人事業主の所得が上がる社会を!対決より解決! 国民民主党…
と言えば良い。笑

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:49:05.49 ID:o9sJz3JR0.net
負け犬スレに来といて
負け犬ガー


948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:30:38.37 ID:h+wsDPN70.net
テレビでは、常に「特定の宗教団体」の幹部を狙おうとしていた・・と報道されていた。曖昧だなと思って、フランスのTVや新聞(フィガロ)を見ると、すでにだいぶん前から、Le secte Moon(統一教会)と明確に報じていたので、びっくりした。
https://twitter.com/atsukofuji/status/1545746077894475777
https://twitter.com/hataka082/status/1545757981517549568



日本は韓国に情報統制されてるからな
(deleted an unsolicited ad)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:13:15.53 ID:8Pc56NLP0.net
安倍マンセー!
ww

https://i.imgur.com/k2Nw5wT.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:21:47.49 ID:b78eGusb0.net
ケケナカ
「あ、これは自己責任ですよ!やるんですね、やるんですね」

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:22:44.88 ID:0jejN6qw0.net
自業自得、因果応報

お悔やみ申し上げます。

952 :465:2022/07/10(日) 11:37:11.43 ID:IvRLtr5V0.net
今回京都以外に奈良でも創価学会と維新が手を組んだから組織票には敵わないので急遽安倍奈良入りしたと聞いたぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:38:02.23 ID:Lkh4DIkL0.net
それもまた運命

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:41:10.41 ID:pCuu0mIs0.net
>>951
あんなぬるい死に方で因果応報って言える?
せめて全国民から売国奴!と罵られ、苦しみながら死んでいくのが相応だろう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:43:13.22 ID:IvRLtr5V0.net
関係ないけど952の名前が何故か465になってるけど俺は465じゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:31:51.62 ID:gB5ozXXI0.net
>>954
お前が死ねばよかったのになwww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:45:00.24 ID:h+wsDPN70.net
>>954
司法で裁かれ、刑期を真っ当することもなく消え失せてしまったな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 13:00:51 ID:GsPJy3sG0.net
マイナンバーやキャッシュレスで国民をデータで管理したがるくせに、絶対にネット選挙はやらない腐れ自公ww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 14:55:38.98 ID:/Kfyo9En0.net
【独自】安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97322

安倍氏と統一教会の接点

安倍晋三元首相(享年67)を街頭演説中に銃撃し、殺害した山上徹也容疑者(41歳)の供述が、少しずつ明らかになってきている。大手メディアが報じない供述の内容を、以下、明かそう。

山上容疑者は「宗教団体のメンバーを狙おうとしたが、難しいと思い、安倍元総理を狙った」と報じられてきたが、この宗教団体は、旧・統一教会(世界平和統一家庭連合)である。かねてより霊感商法や集団結婚で話題になってきた新興宗教だ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:57:33.83 ID:GsPJy3sG0.net
旧統一協会系月刊誌『世界思想』には、安倍前首相の写真が何度も表紙に使われています

https://i.imgur.com/CHNpN4r.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:27:19.98 ID:izDoIylK0.net
これ、勝手に写真使ってたら使った方も
これで繋がりがあると言ってる方も問題だよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:30:15.99 ID:eO4f5Wzc0.net
全然おかわりの話をしてないから次スレはいらないね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:48:17.76 ID:9xmoDg9d0.net
>>961 https://watashinojinsei.com/wp-content/uploads/2022/07/CnjeZcjUsAEXqqN.jpeg
https://imgur.com/X7Rlc5A.jpg
https://imgur.com/GSSN9dW.jpg
https://imgur.com/OKioDFx.jpg
http://geikuchi.com/wp-content/uploads/2022/07/C9RF2DHUIAENABA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIa329tXUAANv22.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIa2eBHWkAAUsUI.jpg:medium

韓国統一教会の「さいたまスーパーアリーナ2万人集会」に自民党国会議員ら6人が来賓出席
http://dailycult.blogspot.com/2018/07/26.html

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:12:51.82 ID:gwxW6I+X0.net
森友とか桜の会 うやむやにしてたからな
司法にも影響を与えてた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:30:59.88 ID:3SEw2NJ80.net
>>964
だからって撃つことは絶対に間違っている

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:34:50.54 ID:gwxW6I+X0.net
>>965
おっしゃるとおりです
でも何かしら詰めが甘かったように思います

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:19:56.46 ID:Coq+E3N/0.net
竹中がホリエモンとの対談で「今の日本は(何をやっても政治家が)殺されることはない」みたいな発言してたからな
ちょっとベロナメし過ぎてたね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:33:39.23 ID:gwxW6I+X0.net
犯人が捕まった時 数人のSPが飛び掛かりましたが
おまえら何しててん!って思いました

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:11:01.27 ID:8//mu2NF0.net
年収400万じゃあんなもんでしょ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:18:53.63 ID:HgTTN16J0.net
SPも小泉竹中安倍がすすめてきた
派遣じゃないのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:20:28.03 ID:yntW0yvb0.net
じゃあ自業自得だなwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:24:11.42 ID:bYFUWFPx0.net
高卒無職の犯人の勝ちですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:28:50.09 ID:ycPYY8jb0.net
半分は気の毒だとおもうが
半分はお似合いだとおもう
ワイの心は病んでいるのだろうかね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:34:31.03 ID:9qNH3xEv0.net
>>973
加害者被害者両方とも半分気の毒、半分当然とは言わないけどなるべくしてなったような気はするよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:36:49.55 ID:bYFUWFPx0.net
>>973
いや 普通ですよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:39:09.79 ID:Ab+9BjTG0.net
安倍政権
8年の長期政権で海外にばらまいた金が880兆円
こういう犯人を生んだのもまぎれもなく安倍政権

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:41:52.24 ID:Ab+9BjTG0.net
一応アベノミクスは成功か!?
四本目の矢(銃弾)が己に刺さったがwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:45:02.67 ID:mqZA6SMC0.net
あれ以来爽快な気分持続中だわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:47:17.99 ID:Ab+9BjTG0.net
>>978
おまえは審査内容確認中だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:48:19.61 ID:mqZA6SMC0.net
いや50万もらってからってことだよ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:55:24.43 ID:GY12ymOa0.net
山上の二つ上だが41歳の頃は出来たことも子育て通じて年々出来なくなってるように感じる
俺は運と努力で何不自由なく暮らしてるけど、山上や他の不幸な氷河期世代に少し関心が湧いた
弱者に牙を向ける復讐ではなかった山上に少しだけシンパシーを感じる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:06:03.22 ID:bYFUWFPx0.net
死刑にはならないだろうし
手記を書けばベストセラーになるだろうな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:08:38.47 ID:Ur8w1MqG0.net
おれんちから、安倍ちゃん亡くなったとこまで
車で1時間だ、献花でも行くかなあ〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:11:31.60 ID:w+8oQFG+0.net
岸田インフレのせいで
ガソリン高いからやめとくわwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:18:14.81 ID:bYFUWFPx0.net
ガソリン全然安くならんし
岸田は無能だな
安倍ちゃんは早急に持続化やってくれた
ちょっとザルだったけどね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:27:30.63 ID:1Jh3jT340.net
今から90年ほど前に、
内閣総理大臣、内大臣、大蔵大臣、教育総監などが暗殺された。

その15年後、日本は高度経済成長を開始した

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:05:50.01 ID:O8Af0NMA0.net
自民圧勝www
おめでとうございます

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:21:02.21 ID:3zIFg2+00.net
>>962
土日恒例の雑談タイムなんでしょ
できれば次スレ建立をお願いします

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:22:58.17 ID:3zIFg2+00.net
そうそう、タイトルの
「多いに」は「大いに」で

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:45:07.60 ID:O6Ep0JaP0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644223967/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:11:26.97 ID:DRSHDFnz0.net
自民党圧勝で中小企業個人事業主への支援金は完全に消えた、むしろ増税へまっしぐら。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:29:11.23 ID:eO4f5Wzc0.net
>>988
雑談でスレ消化してる連中が立てれば良いと思うよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:32:45.31 ID:W/3Czf610.net
自民が強いんじゃなくて
野党が雑魚すぎる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:50:04.40 ID:UVeLUVAi0.net
アベノデスが追い風になったのかもしれんな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:50:42.74 ID:LR2YsFdy0.net
とにかく、今後の給付は100%ねーなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:04:50.57 ID:DRSHDFnz0.net
れいわ新選組の参議院議員は全員が高度障害者、同情票にも程があるだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:22:37.71 ID:UVeLUVAi0.net
ところでシンゾーは
もう赤木さんに会えたのかな?
やはり謝ったほうがいいぞ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:45:47.72 ID:6ULqAMyT0.net
1000ならおかわり

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:01:41.76 ID:zDKDj7LN0.net
自殺した人は極楽に行けない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:03:30.40 ID:zDKDj7LN0.net
安倍も微妙だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200