2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野銀行 part4

1 :名無しさん:2009/05/25(月) 22:29:41 O.net
武蔵野銀行を語るスレです。

170 :名無しさん:2015/09/05(土) 00:59:29.60 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

171 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:33:41.62 0.net
地銀もずっとそこに住むなら悪くないな

172 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:08:03.56 0.net
りそなをライバル視している武蔵野銀行は、北朝鮮がアメリカと対等になりたがっているのに似てるね。

173 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:14:15.37 0.net
埼玉ナンバーワンになると宣言してりそなにフルボッコされた模様

174 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:16:15.03 0.net
数年前まで堅実な銀行のイメージだったが今はどこにでもある地銀に成り下がった
残念

175 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:07:59.89 0.net
今年も新入社員多いのかな
ソルジャーが増えるのねー

176 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:00:42.33 0.net
メガの最終で落ちてここだわ

177 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:12:19.34 0.net
銀行に夢見ちゃアカンよ
大学時代の俺にも言ってあげたい

178 :名無しさん:2015/10/27(火) 10:42:33.39 0.net
北関東地銀が強くなって、ぶきんは涙目だな。
お相手探してるのかな?
群銀な拾ってもらってくださいな。



群銀が嫌か?w

179 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:50:00.49 0.net
井の中の蛙みたいな坊っちゃんばかりで誰も拾ってくれないだろう

180 :名無しさん:2015/10/27(火) 19:10:29.86 0.net
どうなるんだ?

181 :名無しさん:2015/10/28(水) 20:40:31.54 0.net
横浜、千葉、群馬と候補はあるし、先は明るい。

182 :名無しさん:2015/11/01(日) 08:33:30.95 0.net
ここ辞めたい
転職したい

183 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:23:00.63 0.net
横浜、千葉、常陽・足利、群馬がぶぎんを虎視眈々と狙っている。
関東の覇権はぶぎんが握っている。

184 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:28:11.12 0.net
>>183
屈辱でしょうけど、吸収されるんだよね。
武銀は第二地銀だしね。

185 :名無しさん:2015/11/07(土) 00:04:02.32 0.net
>>183
はまぎんに吸収されたい
給料あがりそう

186 :名無しさん:2015/11/07(土) 18:03:42.96 0.net
>>185
イイネイイネ
いよいよ朴もハマラーやねん。
クッサい埼玉から横浜に転勤になれば、栄転だよね?
でも、行ったことがある都内は池袋だけなんで、横浜観光は一回きり。
出身大学は、名門城西大だよ。
こんな朴でも、横浜銀行さん雇ってくれますか?

187 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:03:52.42 0.net
ぶぎんは常陽か東和に吸収される運命。
北関東が横浜を語るなんて1000年早い。

188 :名無しさん:2015/11/08(日) 05:09:08.19 0.net
なんではまぎん大好きなの?

189 :名無しさん:2015/11/08(日) 09:12:51.05 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

190 :名無しさん:2015/11/08(日) 14:03:15.19 0.net
経済誌でみたが、常陽と足利連合に群馬も加わって、さらに武蔵野を併合するらしい。
これで北関東銀行が誕生です。
埼玉りそなも、東和、栃木、筑波を飲み込んで北関東りそな銀行になるんでしょうね。

191 :名無しさん:2015/11/08(日) 18:28:26.94 0.net
どちらにしろ飲まれる運命か

192 :名無しさん:2015/11/09(月) 20:11:16.93 0.net
>>188
デカイからな
給与体系変わってほしい

193 :名無しさん:2015/11/10(火) 10:54:01.78 0.net
>>192
稼ぎが悪いから、給与水準はアップ不能ですね。

194 :名無しさん:2015/11/10(火) 11:30:34.61 0.net
>>192
旧ぶぎん行員はイジメの対象だね
使えないくせにプライドだけは無駄に高いから

195 :名無しさん:2015/11/10(火) 22:10:39.16 0.net
>>194
プライドはないだろ。
第二地銀だし。

196 :名無しさん:2015/11/11(水) 19:55:06.29 0.net
普通につっこみ入れると、ここは第一地銀だよ

197 :名無しさん:2015/11/11(水) 20:05:21.28 0.net
第一地銀は埼玉りそな
第二地銀は武蔵野

埼玉県ではね

198 :名無しさん:2015/11/11(水) 21:35:36.21 0.net
いやいや第三極じゃねぇ?
規模は3分の1なんだから、逆立ちしても立ち打ちで来ない。

199 :名無しさん:2015/11/12(木) 06:35:19.25 0.net
規模の大きい千葉銀行に飲まれるのと、規模の小さい千葉興業銀行を飲み込むのとどっちがいい?
それとも同じ規模の京葉銀行か?

200 :名無しさん:2015/11/17(火) 08:31:17.07 0.net
りそなには勝てないよな…

201 :名無しさん:2015/11/17(火) 19:30:55.02 0.net
武蔵野、あおぞら、千葉、横浜で連合すれば、りそなグループにも勝てる。
預金額だけだが。

202 :名無しさん:2015/11/24(火) 12:14:03.68 0.net
>>197
ポジションでは第二地銀ね。
くくりは第一地銀ね。

203 :名無しさん:2015/11/24(火) 15:29:04.29 0.net
>>200
そんな発想することが、あんたあたまおかしいわ。
信金と勝負や、ブギンは。

204 :名無しさん:2015/11/28(土) 21:51:01.36 0.net
何がダメってシステム
無駄の多いことこの上無い
書類も無駄に多すぎ古い習慣は消えて無いし
早く電子化しろやクソ無能共

205 :名無しさん:2015/12/23(水) 09:18:44.98 0.net
人気あるんですね、武蔵野銀行は。

http://www2.business-i.jp/business/news/151104/bse1511040500001-n3.htm
常陽・足利の統合が浮上したことで、関東の地銀は浮足立っている。
残る関東地銀の雄である千葉銀行はどうするのか、メガバンクの一角、
りそなホールディングスへの地銀参加はあるのかなどだ。実は足利HDの
筆頭株主である野村グループは、ここ数年、千葉銀行や八十二銀行
(長野)に対し断続的に再編の打診を行っており、八十二銀行とは統
合合意寸前までいった経緯がある。そうした関東の地銀再編の目玉と
して関係者が異口同音に挙げるのが、埼玉県大宮に本拠を置く武蔵
野銀行である。戦後に誕生した堅実経営の銀行で、「武蔵野銀行と
組みたいところは数多い、最大の花嫁候補だ」(地銀幹部)という。

206 :名無しさん:2015/12/30(水) 21:49:53.46 0.net
>>197
第二地銀っていうのは、元相互銀行の事
武蔵野銀行は第一地銀でしょ
それ以外のくくりがあるの?

207 :名無しさん:2016/01/17(日) 01:37:17.85 0.net
ATMの種類場所によって違う?
なんか新しいのと古いのがある気がするんだけど

208 :名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:03.46 0.net
ロビー寒すぎ

209 :名無しさん:2016/02/11(木) 07:51:19.48 0.net
武蔵野銀行は吸収対象として人気あるみたいだけど、自らが吸収して成り上がれないものかね。
格下の都民、八千代、スルガ、千葉興業あたりが狙い目。

210 :名無しさん:2016/02/11(木) 09:51:55.01 0.net
>>209
これで、コンコルディアを抜くな。

211 :名無しさん:2016/03/15(火) 14:37:58.11 0.net
↓これからはクラウド会計ソフトとfintech


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

212 :名無しさん:2016/03/15(火) 14:38:35.19 0.net
↓これからはクラウド会計ソフトとfintech


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

213 :名無しさん:2016/03/25(金) 16:08:03.29 0.net
千葉銀と武蔵野銀、包括提携へ…経営効率化図る
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160325-OYT1T50110.html

 地方銀行大手の千葉銀行と、埼玉県を主な地盤とする武蔵野銀行は25日、包括的な提携を結ぶと発表した。

 両行は相互に株式を持ち合っているが、これを買い増すことで資本関係を強める。事務の共同化によるコスト削減や商品の共同開発も進め、
経営効率化を図る方針だ。銀行の収益環境は厳しさを増しており、成長が期待できる首都圏でも地銀間の再編や連携の動きが強まってきた。

 千葉銀と武蔵野銀は25日午後、包括提携の詳細を公表する。両行は、拠点が隣県同士で取引先が重複していないことから、
補完的な関係を築けると判断した模様だ。事務の共同化のほか、商品やサービス、ITシステムの共同開発などを想定している。

 すでに両行は株式を持ち合っているが、持ち株比率は1%未満にとどまる。今後は、株式の保有割合を増やして関係を強化する考えで、
株式取得の時期や規模については「両行で協議して決定する」としている。

214 :名無しさん:2016/03/27(日) 15:21:21.03 0.net
週間ダイヤモンド 2016/03/12 p41
「北國銀行は、まずは取引先の会計事務効率化を目指し、freeeを紹介して回っている。
「会計事務に課題を抱えながらもお金を避けない取引先が多い」(安宅建樹・北國銀行頭取)
ため、「アンバランスなくらい安くて高品質」(北國銀行幹部)と評価するfreeeの導入で、
取引先の生産性改善を期待。」

215 :名無しさん:2016/04/25(月) 21:40:07.44 0.net
銀行って給料いいのかい?

216 :名無しさん:2016/05/19(木) 06:44:02.21 0.net
よくねえよ

217 :名無しさん:2016/06/08(水) 03:49:45.52 0.net
埼玉県の川口支店 ローン勧誘しつこい
スワ 忘れないようにメモ 二度と勧誘の電話はしないと約束した本当は1年前の7月にも約束している 金融庁に相談済み

218 :名無しさん:2016/06/09(木) 22:46:09.36 0.net
武蔵野銀行って業績悪いのかな?
対応悪いのに営業はしつこいね

219 :名無しさん:2016/06/23(木) 21:49:10.21 x.net
test

総レス数 219
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200