2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフレ政策 実は巨額な国債償還のため

1 :平和ボケの民:2013/01/31(木) 21:04:20.70 0.net
一千兆円の国債償還には超インフレしか方法がない大多数の国民が
財産を失い一部の金持ちはますます金持ちとなり超格差社会となる
一切の社会保障はなくなり人口は激減日本は一から出直しとなる。

2 :名無しさん:2013/01/31(木) 21:09:58.24 0.net
ええことよ

3 :名無しさん:2013/01/31(木) 21:13:28.76 0.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/

4 :名無しさん:2013/02/10(日) 03:46:47.01 0.net
殆どの制度がもともと緩やかなインフレを前提にしてるし
デフレ環境では失業率が上がるのは
現代経済学では各派異論のないところ

貨幣供給を増やして物価上昇と賃金上昇に時差が生じても、
賃金上昇しなければ需要がのびないので
インフレ率は抑えられてはしまう。
賃金上昇に見当ったインフレ率なのであればそもそも問題がない。

円安による輸入物価の高騰の場合は
需要が伸びない状態での物価上昇も起こるけど
輸出が増えて円安を抑え始める。

5 :名無しさん:2013/02/16(土) 21:12:52.43 P.net
>>1
純資産税ならインフレ耐性に寄らず中立なので応能負担してもらえるし、バブル抑制効果もあります。

6 :名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0.net
日本の信用金庫は弱い中小零細企業を次々と殺す 殺人金融です 企業を殺傷する凶器は エセ短プラ連動の金銭消費貸借証書を使い 客の口座から巨額の金利を強盗しまくり 殺処分した 永和信用金庫の小林泰理事長が この金利強盗事件の証拠を出して 犯行を認めた

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200