2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MUFG】三菱UFJリースを語ろう!【3】

1 :名無しさん:2013/03/16(土) 11:26:03.72 0.net
前スレhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1226809681/

204 :名無しさん:2013/11/03(日) 22:57:03.20 0.net
天下りの厚遇廃止、とくに転職後直ぐに役員昇格は理不尽。
天下りは転職なんだよ。だから平社員を同じところから
評価する。
>リース会社のお粗末な常識・資質で銀行キャリアの人を
評価するのですか?
まさに、面の皮の厚い低能がリース特殊&非常識を尺度に
銀行業務を図るに等しいですね。
こんなの(DL系の50前後のやつに多いけど)ほんといらないので、
関連会社か海外か閑職に吹っ飛ばすか、クビにしてほしい。

205 :名無しさん:2013/11/04(月) 07:30:52.16 0.net
確かに50歳前後に大体おかしくなるな。
それは社会的立場がどんどん置いていかれることが
明確になってきた時点で発症する。DL系社員は天下り
が上司になると大体おかしくなる。

会社名は早く変えたほうがいい。
三菱UFJリース→三菱ファイナンス
リースなんて言葉は早く捨てたほうがいい。

206 :名無しさん:2013/11/04(月) 18:56:15.80 0.net
何のとりえもなく、何の頭もなく、何の体力もない。
それでも毎日、上司に仕え、だまって仕事をこなしていく。
決してほめられず、出世もせず、毎日の繰り返し。
でも、俺には誠実さがある。そして器がある。
そんな男に私はなりたい。  by 宮澤賢キチ&河村エゴ

207 :名無しさん:2013/11/04(月) 21:48:51.45 O.net
銀行の 老人倶楽部 活動に 我泣き濡れて 秘書と乳操る BY 石川すずめ

208 :名無しさん:2013/11/05(火) 02:01:51.86 0.net
>>207
リースなんて銀行業務のなかのほんの末端スキームだから仕方ないでしょ。
銀行は、銀行法の関係でMULを生かしてるだけ。
リース会計も白黒つけば、リース税制のあだ花MULもなくなるかもね。

209 :名無しさん:2013/11/05(火) 06:45:25.35 O.net
オペリ以外〜これがMUL資産の9割?〜は銀行法改正で今でも銀行はできるのでは?

210 :名無しさん:2013/11/05(火) 19:58:03.88 O.net
母は泣く 秘書と乳操る我を見て 出世したなと あぁ親心

読み人知らず@MUL

211 :名無しさん:2013/11/05(火) 22:30:45.60 O.net
屍の 集いし部署に 迷い込む 獲物みつけし 塩漬に良し

山頭火新丸(あらたまる)

212 :名無しさん:2013/11/06(水) 21:32:33.64 0.net
上手い!作者は違うと思うがどれもinfinityに優秀賞で載せられる。
では私も負けずに、

社内報 写真のポーズがわざとらしい 日本の典型 ああ恥ずかしい

インフィニティ 写真採るため やらせの会 偽造ねつ造 コンプラ違反

とにかくポーズを採らせるのはやめて欲しい。恥ずかしい。

取材でただ食いするのはやめて欲しい。
(なぜ払わない?理由不明。利益供与の要請の疑いあり。)

社内報作りが仕事!と思い込むのはやめて欲しい(社長には悪いが)。
取材される側は皆必死で予算に取り組んでるのに
写真だけとって,雑誌作って仕事づらするのはやめて欲しい。
(所詮遊びだろう。社内報なんてなくても株価には影響ゼロ。
社内報作ってB+は余裕でもらえるのがうらやましい。
新聞記者には守秘義務契約を結ばずに秘密披露はコンプラ違反。

213 :名無しさん:2013/11/07(木) 06:41:46.02 0.net
秘書の仕事ってどんなでしょう。

イキ濡れる おぼろの春の桜貝 我ほとばしる タマの白露

214 :名無しさん:2013/11/07(木) 19:15:13.66 O.net
やはり産業機械部だろ。損してもただでは転ばない向こう見ずなホープが集う。部が狙うとする軍隊向けファイナンス、軍ファイ。日本人なら尖閣守りたいよね。産機への転勤希望者急増してるとか。

215 :名無しさん:2013/11/08(金) 03:50:18.87 0.net
だめだっ。今までお客につきあって残業でないっ。
もう3時間しか寝る時間ない。

216 :名無しさん:2013/11/09(土) 00:21:10.37 i.net
その客先の会社は社員をそんな時間まで働かせてるのか。
相当なブラック企業だな。

217 :名無しさん:2013/11/09(土) 03:15:25.24 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


三菱東京UFJ銀行 総合スレッド Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1382875353/l50


三菱東京UFJ銀行 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱UFJ 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

218 :名無しさん:2013/11/09(土) 11:13:55.83 0.net
都合が悪くなると業者が現れるなw

219 :名無しさん:2013/11/10(日) 07:36:33.40 0.net
大規模異動近し。今日は大風、大寒波。そして待ち受けるは何か。

220 :名無しさん:2013/11/10(日) 10:44:03.20 0.net
自分が高卒なのに、せいぜいマーチ程度卒なのに
知能程度がその程度なのに
会社の名前がなければ何もできない無能なのに
東大・一橋卒の銀行経験者を罵倒する面の厚さかな

221 :名無しさん:2013/11/10(日) 21:59:53.57 O.net
銀行からの経営陣にもマーチいると聞いたが。

222 :名無しさん:2013/11/11(月) 00:12:06.64 0.net
社長が同志社だが

223 :名無しさん:2013/11/11(月) 07:00:26.91 O.net
↑マーチよりは上だろ。京都では京大に次ぐ2位。

224 :名無しさん:2013/11/11(月) 18:47:43.15 O.net
二年前役員の経歴紹介が人事通達から突如消えました。銀行出身である事を隠すためです。DL支配階級種とは知性や偏差値で10〜15以上の差がある(東大とマーチの差)。

225 :名無しさん:2013/11/11(月) 23:16:04.53 0.net
DL支配階級種の品性のなさはとても三菱種とは思えない。

出世ずらよ・・・。

   出
 な 世  (                     . : : : : : : . ヽ
 ん の   (                   . : : : : : : : : : : . レ
 で た  (               . . : : :_:_;_;___/| : : : : : .ヽ
 も め   (         . . : : : : : : /l |│|│|│: : : : : : . l
 す な   (    . : : : : :_:_:_;_;/l |│|│|│|│: : : : : : : .l
 る ら   (   . : :> l | |│l\│|│|│|│|│: : : : : : : .|
 ズ    (_._:_彡⌒ヽ、l |│|│ト->¬‐l│|│: : : : : : : .l
 ラ    (卅「    ・ト、 l│|│レ´ <⌒ヽヽ |│: : : : : : : l
'⌒Y⌒Y⌒| | |ヽ、__ ノ     l ヽ \丿 厂| :/⌒ヽ: :ノ
        | | l        '⌒ヽ  \  ̄ /  |/ ,へ l レ
      /  __                ̄    ′l_〉  | フ
       l   ∨V`ヽ、    _____           ノ/
        \       ` ̄        ̄ヽ   ノ` ー=彳

ここで勤務した感想としてはDL支配階級種の下劣ぶりは異常ってこと.

226 :名無しさん:2013/11/12(火) 07:36:50.29 O.net
平成元年前後二〜三年のバブル入社組でDLCL等プロパーの学歴と知能と能力と容姿は相当低いよ。俺がそうだが(笑)。あの時代普通この会社にはこない。

227 :名無しさん:2013/11/14(木) 13:44:15.81 0.net
三菱オートリースってここの子会社だよな?

228 :名無しさん:2013/11/15(金) 00:11:37.64 i.net
ここと三菱商事の半々

229 :名無しさん:2013/11/15(金) 11:26:48.24 0.net
>>228
ありがとう
オートリース絡みのヤクザネタ拾ったんで。どうしたもんかと。

230 :名無しさん:2013/11/16(土) 06:45:14.66 0.net
リース会社しかできないことを本当にやってますか?

銀行にできないがリース会社にはできること。
1)オペリ
2)メンテ付き、運転手付き等サービス付きのリース。
3)その他事業性分野。
4)ただし上記事業に出資する形では銀行も可能。

商社にはできないが、リース会社にはできること。
1)存在しない。。。。。

231 :名無しさん:2013/11/16(土) 09:41:45.61 0.net
すいません、リストラで求職中なんですが中途採用で募集中の部署別の特徴や実状など教えてもらえませんか?

ストラクチャードファイナンス部とか国際関係部署がたくさんあるようですが、興味あります。

30代男性です。

232 :名無しさん:2013/11/16(土) 13:17:13.60 0.net
管理部門の中でも実体がない営業支援部みたいなとこはやめといたほうがいいよ

233 :名無しさん:2013/11/16(土) 18:57:53.45 0.net
そもそもここは、転職に値する企業じゃないよ。

234 :名無しさん:2013/11/16(土) 20:19:57.70 0.net
通常、銀行で本当に出世する奴はどっかで一回営業店を経験する。
だから本当に出世する奴の最初は基幹店に配属されて、3年で本店勤務が王道
本店→営業店の順だと、営業店がしんどくって・・・
潰れちゃう人・・・問題起こす人・・が多いんだとさ。

そんなやつが生き残るためには、責任転嫁(>>42、半沢直樹の上司みたいなの)。
元の銀行の人事・総務あたりにパイプが太い人は、よく使うし有効な手段。
そんなのが銀行役員の息子とか縁故者だとと、偽造・捏造やりたい放題。

そして・・・そんな連中によって過去数々の有力会社が滅んでいったという・・・。
三菱総研のいうところの「会社の寿命30年」の触れていない根幹的な部分。
決して総研の言うとこのイノベとかの問題じゃなくここらへんなんだよね。

235 :名無しさん:2013/11/16(土) 23:22:14.19 0.net
急にどうしたんだお前

236 :名無しさん:2013/11/16(土) 23:33:49.86 0.net
まあ時代も変化してるから、銀行か証券かファイナンスか、なんて
あまり区別つける時代ではなくなってきてる。三菱グループだ、
で片付く時代。せめてリースの名前をはずして、三菱ファイナンス
位の名前にするといいでしょう。銀行からの天下りも減ってくる。
中途採用から上級役員が出る(というかわざと出すだろう)。
女性部長もわざと出す。但し外人の部次長出現はハードル高い。
給与格差が広がる。TOEIC100点の違いが年収300万円の差になってくる。
競争と内部抗争からパワハラが増える。
ある分野に集中投資し、だめならすぐ撤退するビジネスモデルが
近づいてくる。今の中長期的重要課題が、3ヵ月後に捨てられる時代
になる。それにまだ気が付いている人はいないが、天才的戦略家
がその内頭角を現す。億の年収をもらう本社社員が出てくる。
中計なんていってるのが笑える時代がくる。今の注目プロジェクトも
6ヶ月後には丸ごと売りに出す時代がくる。中長期的ビジネスや
長期的に収益を生むビジネスなんてのは当てにならない。
中小企業向けモデルではなく、大型の投資銀行型モデルにシフト
していく。それについていけない人材はどんどん淘汰される。
紙に書いて素人役員全員のコンセンサスを得ながら、なんて
仕事のやり方は直に無くなる。

237 :名無しさん:2013/11/17(日) 16:08:01.16 O.net
確かに、中小企業リレーションをもとにするビジネスなら、拠点数ある、銀行にやってもらったほうが、よさげかも

238 :名無しさん:2013/11/18(月) 06:02:47.38 0.net
俺がMUFGの社長ならこうする。
銀行のRMにリース(ファイナンスリース)を売ってもらう。
多少の管理部門(リース担当部門)数人を銀行に移す。
三菱UFJリースの社名からリースを取り除き、ニコスと合併、
ファイナンスカンパニーとする。同時にグループ内リース会社
も全て統合する。リテールと投資銀行分野を明確に分離して、
給与体系は前者はおさえ、後者は青天井とする。
リテール(個人中心)と投資銀行のどちらにも強みの無い元
MULの大半の社員はリストラや自然退社、定型管理部門へ詰め込み
給料を落とす。

239 :名無しさん:2013/11/20(水) 05:39:17.21 0.net
収益はどこからあがってるのか部門別商品別原価計算ができていないのでは?
普通は不採算部門をカットリストラ、採算部門を強化するが、それができないのには理由がある。

240 :名無しさん:2013/11/21(木) 21:33:53.29 0.net
風の又三郎。何故ジェット気流の存在を当時知っていたか。
米国のみ知る機密だったはず。
世界のリース会社の行方。何故今頃気にしているのか。
分野は専門化してる。ただそれが正しいとは言い切れない。
シェークスピアは何故英国以外の舞台が多いのか。
それは自国批判を婉曲に表現するためだ。
みんな知っているようで知らないようで。
ひとつ言えるのは天才的カリスマが必要な時期ということ。
そういう人材を発掘できるかにかかっている。
この会社に一人か二人しか候補はいないだろう。
大体経営に重要な会議で役員から意見が一つもでない、
質問も出ない、出ないことがいいことだ、出す人は疎まれる、
というのが実体だから。

241 :名無しさん:2013/11/22(金) 18:47:17.26 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


三菱東京UFJ銀行 総合スレッド Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1382875353/l50


三菱東京UFJ銀行 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱UFJ 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

242 :名無しさん:2013/11/24(日) 00:09:05.43 0.net
期待収益って何ですか?

243 :名無しさん:2013/11/24(日) 05:07:23.59 0.net
もともとはexpected revenues、つまり「予想収益」と訳すべきところを
間違って「期待」を使ってしまったのではないかいな。
これがとっても広がってしまったので、単に予想収益の意味であったものが
企業などの予算的期待を語感として持つ言葉に変容しつつありんす。

244 :名無しさん:2013/11/24(日) 08:20:11.03 O.net
ロンドン軍縮会議で軍縮提案に合意した政府を軍は激しく批判し対立した。軍は新聞部隊を用い内外に蒙満保全の必要性を説き世論を誘導し、政府の機能不全化に成功した。軍部は独断で満州事変を起こしたが結局もたらしたものは日本敗戦であった。

245 :名無しさん:2013/11/24(日) 08:51:19.06 O.net
この間、日本政府の軍部による乗っ取り計画が二度発見されたが何れも極秘扱いで検挙されず、中堅軍人率いる桜会首謀者は謹慎として、赤坂で酒と女を許された。政府は軍部を恐れ、統制を失い次第に隷属した。また軍部最高幹部も軍統制機能を失っていた。

246 :名無しさん:2013/11/24(日) 12:38:56.13 0.net
>244
リース会計変更に伴う施策決定に古参リース軍は激しく批判し対立した。
軍は、インナープロパー集団・御用組合部隊を用い社内限定にリース業務
保全の必要性を説き解雇・リストラを画策していること吹聴し社内世論論
を誘導し、畑違いの会社幹部を抱きこみリース会計変更に伴う施策遂行の
機能不全化に成功した。

って言いたいの?

247 :名無しさん:2013/11/24(日) 21:24:39.60 0.net
軍部は理解が伴わないままリース不動産派生商品を展開したが
結局もたらしたものは不良債権お山であった。

248 :名無しさん:2013/11/25(月) 20:12:31.57 0.net
最近何人が処分されてるけどなんかあったの?
でも、戒告とか譴責って、実質何も無いのと同じだよな。
別に給料下がるわけじゃなし。

249 :名無しさん:2013/11/25(月) 23:36:42.70 0.net
処分の件はどうやって発覚した?
今まで処分とかなかったのに去年から多いな。

250 :名無しさん:2013/11/26(火) 05:54:08.22 0.net
処分するのはいいが、所管役員が貴族生活のままというのはどうか。

律令制度を完成させ国体を作り上げた貴族は厳しい徴税を元に、
豪華な寺社や寝殿を作り、瀟洒な生活の中で農民の反感を呼んだ。
農民は生き抜くために次第に自分の田を広げるべく争い、武装化した。
次第に民衆はこうした武家を新たな支配者層として期待するようになっていく。
貴族の権威と実力はこのような過程を経て凋落していった。
鎌倉幕府の時代を経て南北朝時代になると物乞いになる貴族が
都市に出るほどであり「貴族暗黒の中世」が約3世紀も続いた。

251 :名無しさん:2013/11/27(水) 05:52:47.73 0.net
何があったのか、その事象と原因を公にしないとどうなるか、
責任をとらないとどうなるか、それは歴史を振り返ることで理解できる。
主要施策の分析と原因と結果の公表と引責はとりわけ重要だ。

軍の中堅若手等の暴走を政府は厳秘にし公表しなかった。
張氏列車爆破事件も、3月及び10月事件のようなクーデター計画も、
全て国民に対してはもとより政府の中でも極秘扱いにされた。
ましてや国連調査まで入った満鉄線路爆破も、当時の通信メディア
を遮断してその原因が軍にあることを国民にはひた隠しにした。
こうして、中国との揉め事の端緒がおよそ日本側からの挑発にあること
を隠しながら、中国居留日本人保護の大義名分の元、政府や国民は
次第に軍の中国強硬制覇論に同調し、傾斜し、高揚し、そして頽廃していく。

252 :名無しさん:2013/11/27(水) 16:01:26.54 0.net
ヤクザに情報漏洩・取立て依頼

253 :名無しさん:2013/11/27(水) 19:59:55.36 I.net
ありがとう。歴史は為になる

254 :名無しさん:2013/11/27(水) 20:00:43.25 0.net
為になる
ありがとう。
歴史は大切だ

255 :名無しさん:2013/11/28(木) 21:58:34.47 I.net
また処分出たな

最近 はやはりこういうのが多い。

256 :名無しさん:2013/11/29(金) 06:49:31.34 0.net
>>255
最近処分大杉

昔からあったけど内々にやってたのを公にするようになったのか、最近の社内情勢がそうさせるのか。
何やったかは公開してほしいね。

処分者の受け皿になってる会社も気の毒だ。

257 :名無しさん:2013/11/30(土) 23:28:10.74 0.net
処分が多いとか何とかクズが騒いでいますが、管理者として君臨したいのであればトラブル起こりそうならば
すばやくクズを処分することです。管理職として存続したければ、責任をかぶるということ絶対避けなければなりません。
しかし、この場合、周到にかつ慎重に行うことが絶対必要です。
@ 厄介な事態に当たらせるクズの選抜。
 あまりのクズやコネ入社のクズに担当させると任命責任を被るし、優秀なのは後日取り巻きがうるさいので、慎重に
対応する必要があります。この事態を他の部署を巻き込むためにも総務・人事(経験者なら簡単でしょう。)に相談し、
中途採用者に事態を当たらせる方向にもって行きます。仮に失敗しても人選したのは、総務・人事として責任回避。
A 課題の○投げ
 中途採用者を確保できたら課題のすべてを○投げします。責任を自分に かからないように、その社員に責任転嫁するかが
最大のポイントです。 中途採用者には必死に動くように昇進などの餌をぶら下げます。所詮リースに転職するようなのは
おつむ・仕事の程度は知れています。そして問題になった場合は、中途採用者を徹底的に叱責し管理者職遂行をアピールが有効。
この場合も>>128同様、中途採用者の悪評を流布することです(以下>>128と同じ)。

258 :名無しさん:2013/11/30(土) 23:29:56.09 0.net
B 成果の○取り
 まれに中途採用者が 厄介な事態を解決した場合、その成果を自分の成果にしなければなりません。また、そんな能力のある
中途採用者は危険ですから徹底的に排除しなければなりません。下手をすると下克上となり自分の地位が危うくなりかねません。
そのためには、成功しそうな時点で報告書を中途採用者ではなく絶対確実に自分の名前で役員等に報告しなければなりません。
また、行動を管理し、ほかの社員との交流を遮断し、単独行動をさせないようにします。
課題を克服したら、どのような些細なことでも嘘でも結構ですので誇張して人事の耳にはいるまで流布します(この場合は、嘘が
でっち上げが有効です。前の会社で金・女・思想・交友関係を元に適当に創作すればよいでしょう、事実関係なんて本人の耳に入
中途を採用した人事が悪いように匂わせておけば 、難題克服の成果はあなたのモノでしょう。
その後の対応は、(以下>>42と同じ)。
>>234は、当たり前のことで、三菱の名前がありますから会社がつぶれるわけでもありませんし、役員なんて腰掛で2.3年で回転し
ますから、嘘だろうがなんだろうが自分が生き残ることが第一優先です。
営業経験のないコネ管理職や総務・人事経験者の場合は、効率的にこの手法を取れるでしょう。
・・・健闘を祈ります。

259 :名無しさん:2013/11/30(土) 23:36:44.15 0.net
大切な部分が文脈欠落していますので、再掲。

課題を克服したら、どのような些細なことでも嘘でも結構ですので誇張して人事の耳にはいるまで流布します(この場合は、嘘が
でっち上げが有効です。前の会社で金・女・思想・交友関係を元に適当に創作すればよいでしょう、事実関係なんて本人の耳に入
に入らなければ大丈夫ですし、そのためにもその中途採用者を社内で孤立させることが重要です。その上で、業務終了後の酒の席で
中途を採用した人事が悪いように匂わせておけば 、難題克服の成果はあなたのモノでしょう

260 :名無しさん:2013/12/01(日) 08:27:21.39 0.net
>>
前の会社で金・女・思想・交友関係を元に適当に創作すればよいでしょう

ってとこで、「思想」ってなんだ?
共産主義や統一教会だとMULには居られないってことかな。
いまどき、革マルに属してゲバ棒振り回すやつらも多くないだろうし。
女性や金の問題くらいでは解雇にならないという先例があるしな。

>>
営業経験のないコネ管理職や総務・人事経験者の場合は、効率的にこの手法を取れるでしょう。

人事はともかく、総務が組織で有力というのは、公務員くらいだろう。

261 :名無しさん:2013/12/01(日) 12:17:20.18 0.net
>>260
どこから解雇の話になったのでしょうか?
思想的に問題があるって「共産主義や統一教会」なのですか?
ここの主題は、「中途採用者の成果を自分の成果にすること」鹿かいてないと思いますがw
どうも文章の読解力に難がありそうですね。あなたはまともに仕事できてますか?

おつむの程度がせいぜいマーチ程度の社員らしい頭の悪さがにじみでるすばらしい書き込みですね(笑)。

262 :名無しさん:2013/12/01(日) 12:24:54.44 0.net
鹿の前に「馬」が隠文字存在するものとしてご理解願いますwwww

263 :名無しさん:2013/12/01(日) 12:49:07.14 0.net
なんでも、せっかく入った中途社員に対してむちゃくちゃ厳しくて
理不尽な人の集まりの部署があるって聞いた。
プロパー社員しかいないような部署は中途採用は大変じゃないかな。

264 :名無しさん:2013/12/01(日) 17:01:16.95 0.net
>263
プロパー(特にDL支配階級種)にとって、できる中途採用者の存在ほど目障りものはないからね。
なんとしてでも潰さなきゃならないのでしょうね。
リース関係に中途入社を考えてる諸君は、オリックスか三井住友ファイナンス&リースがいいよ。
三菱系独特な陰湿な中途差別や仕事以外の訳の分からない低次元な苦労がないよ。
三菱UFJ銀行・三菱商事がバックにいても、東京センチュリーリース に、もうすぐ抜かれそうだしね。

上位12社売上高(2011年3月期)
1 オリックス 970,110
2 三井住友ファイナンス&リース 912,619
3 三菱UFJリース 724,760
4 東京センチュリーリース 713,182
5 JA三井リース 413,848
6 芙蓉総合リース 408,480
7 興銀リース 256,059

265 :名無しさん:2013/12/01(日) 18:22:36.28 0.net
まじで中途で入って課長になれた人いないよ
結構中途採ってるのにみんな見事に部長代理止まり

266 :名無しさん:2013/12/01(日) 19:56:35.64 I.net
中途には即戦力をもとめてるからな. 確かに
中途は出世しないな。もともとそういう思想ない。言わば、兵隊採用。

267 :名無しさん:2013/12/01(日) 19:59:50.77 I.net
リースではなく、ファイナンスでくらべないのが低脳の証。

268 :名無しさん:2013/12/01(日) 20:05:58.69 I.net
>>264
mul以外にも同じことはあるよ。人生経験あれば分かる。職場環境はむしろよい。運が悪かったのでは?

269 :名無しさん:2013/12/02(月) 07:06:49.89 0.net
>268
低位リース専門会社では確かにそうみたいだけど、上位2社は違うみたいだよ。
得にオリックスなんて、銀行・証券・保険も持ってるから金融総合力が格段に違うし、
それらはみんな中途をうまく利用してにでかくなったところだからファイナンスの次元が違う。
ここは、リースが金融だと思ってる(特にDL系)から銀行出身役員のいうことが理解できない。

270 :名無しさん:2013/12/02(月) 16:16:19.92 I.net
mufgとしては色々もってるわけだが

271 :名無しさん:2013/12/02(月) 21:45:29.86 0.net
DL系が癌なのですか?
CL系の部署は何処かにあるのでしょうか?

272 :名無しさん:2013/12/02(月) 22:30:01.46 0.net
mufgとしては色々もってるわけだが ・・・三菱商事がバックにいても、
東京センチュリーリース に、もうすぐ抜かれそう(笑)。

273 :名無しさん:2013/12/02(月) 23:07:12.34 0.net
この会社はある意味まじめに努力する人間にとってはブラック企業。

274 :名無しさん:2013/12/02(月) 23:32:02.17 0.net
>>272
東銀リース合併すれば抜かれない。
東銀リースの人はDLになるのは徹底拒否だろうけど。

275 :名無しさん:2013/12/03(火) 04:18:34.33 0.net
>>274 東銀リース合併すれば抜かれない。
> これには笑ったねw
さすが、中身も能力もないけど、単に吸収合併ででかくなった
低脳リースバカのダイヤモンドリースらしい発想ですね。
だから、菱信リース、東海銀行、三和銀行系のCLを合併しても・・・
mufgとしては色々もってるわけでも ・・・三菱商事がバックにいても・・・
東京センチュリーリース に、もうすぐ抜かれそうなのですね(笑)。

276 :名無しさん:2013/12/03(火) 05:33:18.50 0.net
規模が大きいことはそれほど有利にならないし、
大きいから給料が上がるわけでも、個人予算達成度が
上がるわけでもない。被合併企業で一応の評価を得ているが
市場対比実は劣位な人材が、表面上の公平人事の大義
の元、得をすることがあるのが唯一の得。

277 :名無しさん:2013/12/03(火) 06:38:57.72 0.net
リース会社プロパー社員が時代を変えることは難しくね?
自分で自分を変えるのは容易ぢゃない。。
外部社会を知っている中途をもっと登用したら?
銀行の知識も、金融の知識もなく、ただリースの知識
って言ったってサぁ。天下り銀行員もリースだけよりは
よっぽどマシだからすぐ役員になるんだしさ。

278 :名無しさん:2013/12/03(火) 08:30:23.77 i.net
>>273
私はそれで会社を辞めました

279 :名無しさん:2013/12/03(火) 21:00:09.54 0.net
>>273>>278
私もそれで会社を辞めました。
そして分かったことはリここのリースのキャリアはまったく意味がないということ

280 :名無しさん:2013/12/03(火) 21:24:00.28 I.net
私もこれで会社を辞めました。
よやめた後は後悔だけが。

281 :名無しさん:2013/12/04(水) 00:44:29.34 0.net
>>280
周りで辞めていったやつみんな全く後悔してないみたいだけど。
周りで辞めていったやつは、全員「もっと早く辞めればよかった」って言ってるよ。
まあ、市場対比実は劣位の皆さんは、中途や派遣の成果を自分の成果として吹聴して、
影でボロクソ言ってる銀行爺のご機嫌取って有意義なmul人生を満喫してださい。

282 :名無しさん:2013/12/04(水) 03:36:45.17 0.net
2.26事件による軍部若手将校による政府首脳部暗殺に対して
国民は批判的であり、天皇以下軍首脳部まで厳しい見方が強く、
結局事件首謀者は死刑とされたが、結局日本政府が軍部の台頭に
より暴走する端緒となっていく。軍首脳部はこの事件を利用した
のである。まず軍を統制し政治を一新することを声高に軍が叫び、
軍大臣の現役武官制を制度上の間隙を縫ってうまく復活させた。
各省庁から募った政治一新計画案をとりまとめ、「重要計画」
を立案したが、ここに大東亜圏の保護、南方進出、中国侵略
等が盛り込まれ、戦争突入の大方針となったこの計画だが、
その内容を十分理解している政府首脳部はいなかったとされる。

283 :名無しさん:2013/12/04(水) 03:51:45.79 0.net
つまり「勢い」で重要計画が立案されてしまい、かつその
内容を十分吟味せず理解しないままの方針が策定されたわけだが
国民の政府や軍に対する不満はうまく「戦争扇動」の方向へ
分散され、国民は踊らされ、煽り、国民一丸となった戦争
ムードへ突入していく。
この時期空前の軍事費予算が審議されたが、短時間の談笑で
可決されるしゃんしゃん会議であったことが象徴的である。
この時期世界最大の戦艦である武蔵や大和が建造された。

いわば「思いつき」による重要国家戦略の大義が先行し、
国家の舵取りが大きく変更されたが、あまりに大きく
かつ急激なその変更により、国家という船体はねじれ、
分解し、沈没を余儀なくされることとなる。
この時期、同時に多くの国々や国民が「重要な変更」
を試み、あるものは成功し、あるものは失敗したが、
生き残りに成功したものは、結局国家体制の急激な
変化を起こさず体力の範囲内で対処できた国家だけである。
日本を含め失敗したものの多くはファッショ化の中で
自己を見失い半ば自暴自棄の中で孤立し消耗していった。

284 :名無しさん:2013/12/04(水) 07:06:47.30 I.net
なるほど、東大受験に役立ちそう。

285 :名無しさん:2013/12/06(金) 21:31:17.36 i.net
>>281
たいてい辞めた奴は後悔しないもんだ。
不満を解消するために辞める奴は特に。
辞めて後悔する奴は計画性のない馬鹿か使えなくて会社にいられなくなった奴。
もしくは収入アップを目的に辞めて収入が下がった奴。

この会社は収入面で見ると世の中的にどうなんだろう?たいして給料良くないが悪くもないという感想。

286 :名無しさん:2013/12/07(土) 05:37:47.66 I.net
外人さんに何億もはらってるから平均は高くなると聞いたが。漏れは賞与若干下がったが。(大泣)

287 :名無しさん:2013/12/07(土) 08:24:32.84 0.net
日本と中国の戦争は思いのほか長期化した。
中国の抵抗は予想以上に強かったのである。さらにここでもう1つ予想以上
の大事件が発生した。ソ連とのノモンハン事件である。
国境の小競り合いから発展した大激戦で日本は大敗退をする。
ソ連の近代兵器の力が予想以上に強力であったからである。
これら予想以上のことが発生する環境下、自己の力をさらに過大
評価するという大きな誤りを犯した。これまで中国の力をそぐための
南方進出であったのが、南方進出自体を軍事目的としたことである。
予想以上の変化があった場合、まずは確実性に回帰すべきところを
さらなる不確実性の中で変化に対応しようとする姿勢は危険である。
その危険に自らをさらし、賭けに負け、やがて元本まで失うことになる。
当時の状況からすると、満蒙の対ソ連防衛を強化しつつも中国戦は停止し
戦費を抑えまずは国力の温存を図り、体制を整え、来るべき変化への
余剰を備蓄すべきであった。しかし、歴史はその逆を進んだのである。
日本のファッショ化はこれも予想以上に進化し、一切の言論の自由
を奪い、メディアは国民を扇動した。当時の政治家も、この「逆行」
が「何故こうなったかわからない」と口をそろえて言う。そのくらいに、
全てが予想外の展開を見せた。何のことは無い、基本に忠実であれば
敗戦への泥沼の道は防げた可能性が高いのである。

288 :名無しさん:2013/12/07(土) 17:21:50.21 I.net
初めて賞与300万越えた。うれしいなぁ!

289 :名無しさん:2013/12/08(日) 00:05:35.05 i.net
B+おめでとう

290 :名無しさん:2013/12/08(日) 00:05:43.17 0.net
>>288
そんな奴いねーだろうがよ。

人件費増えてたのって外人に高給はらってるからか。

291 :名無しさん:2013/12/08(日) 01:02:15.96 0.net
>>289
私はいつものBでした@課長代理
B+もB−もみたことありません。
メリハリがなくつまらないです。

292 :名無しさん:2013/12/08(日) 07:12:27.60 I.net
あとは海外 派遣。現金でも2倍はかかる。家、医療、一時帰国、税金、。

293 :名無しさん:2013/12/08(日) 14:57:54.08 I.net
漏れは300万にとどかず、、、
やはりBでごく普通なら280くらいどまり。

294 :名無しさん:2013/12/08(日) 17:31:21.20 0.net
250万。前回よりちょっと下がったが入賞してまずます。

295 :名無しさん:2013/12/09(月) 23:18:47.59 0.net
銭の話ばかりだなw
銭と出世欲・・・低脳リース屋の品性のなさはとても三菱種とは思えない。

銭のための出世ずらよ・・・。

   
 な 銭  (                     . : : : : : : . ヽ
 ん の   (                   . : : : : : : : : : : . レ
 で た  (               . . : : :_:_;_;___/| : : : : : .ヽ
 も め   (         . . : : : : : : /l |│|│|│: : : : : : . l
 す な   (    . : : : : :_:_:_;_;/l |│|│|│|│: : : : : : : .l
 る ら   (   . : :> l | |│l\│|│|│|│|│: : : : : : : .|
 ズ    (_._:_彡⌒ヽ、l |│|│ト->¬‐l│|│: : : : : : : .l
 ラ    (卅「    ・ト、 l│|│レ´ <⌒ヽヽ |│: : : : : : : l
'⌒Y⌒Y⌒| | |ヽ、__ ノ     l ヽ \丿 厂| :/⌒ヽ: :ノ
        | | l        '⌒ヽ  \  ̄ /  |/ ,へ l レ
      /  __                ̄    ′l_〉  | フ
       l   ∨V`ヽ、    _____           ノ/
        \       ` ̄        ̄ヽ   ノ` ー=彳

ここで勤務した感想としては、リース屋の下劣ぶりは異常ってこと.

296 :名無しさん:2013/12/10(火) 00:29:11.13 I.net
戦う君の事を、戦わない奴が笑うだろ。

297 :名無しさん:2013/12/10(火) 04:26:43.17 0.net
一歩前のこの道を行かなければ
だって僕は僕を失うために
生きてきたんじゃない

298 :名無しさん:2013/12/10(火) 06:56:13.57 I.net
みんな賞与たかいですね!

299 :名無しさん:2013/12/10(火) 09:24:50.55 i.net
ファイト!

300 :名無しさん:2013/12/10(火) 20:59:01.70 I.net
冷たい水のなかを震えながら登っていく。

301 :名無しさん:2013/12/11(水) 08:45:44.41 0.net
勝つか負けるかそれはわからない
とにかく闘いの出場通知を抱きしめて
あいつは海になりました

302 :名無しさん:2013/12/11(水) 22:53:04.65 I.net
二枚舌 あぁ二枚舌 二枚舌
今日は銀座で夜もぬられず

303 :名無しさん:2013/12/13(金) 06:03:29.18 0.net
=============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<いつわりを申すな!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘

MULは、MUFGの中核エリート会社でございます。
                       ∧,, ∧
                      (   :::)
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::

304 :名無しさん:2013/12/15(日) 02:45:14.02 0.net
この会社は銀行と同じやり方と経営陣で、銀行より
高レートの高リスク取引を行う会社です。
高リスクの案件を銀行の基準で行うのだから、
スイートスポットは狭いよ。限界金融というよりはむしろ
周辺金融と呼べそう。銀行員が銀行業以外の商売を伸ばそう
とするのはやめたほうがいいかも。素人なんだから、経営
自ら総辞職するのが先決。経営陣の誰一人として銀行業以外の
判断基準を持っていないというところが恐ろしい。
中国が「我が国には人権と言論の自由がある」と叫んでいる
のに近い状態。

総レス数 985
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200