2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【喪男】藤沢数希 PART2【学歴厨】

847 :名無しさん:2015/09/25(金) 02:19:22.29 0.net
>>843
恋愛巧者である「はず」。この「はず」がポイントと思う。
これは奢りというより、実際は切実な焦燥感・強迫観念だと思うよ。
駄目な実像と、自己愛が満足できる理想像が乖離してて、
それを糊塗するために諸々、ずれた方向ながら、切実に努力してる。
「藤沢数希」の法人化や、藤沢B,Cを雇うってのは、
わざと自分を追い込んで、強制機関の歯車に自分をはめ込もうとしている。
これだけやった自分は大丈夫な「はず」だと、自己暗示で必死にごまかそうとする。
でも、どうしてもごまかしきれない部分が出てくる。まさにそこが「はず」の部分なんだ。
もっともらしい理論と理論(ここは狭義ではホントウ)の隙間を
薄っぺらいベニヤ板(ウソ)で渡してつないでるから、
一見しっかりした床だけど、実際歩くと踏み抜いてしまうんだよ。
うしじまいい肉氏の件、まさにこの隙間を踏み抜かれたと思う。
これ、彼にとっては死ぬ以上に辛いことだと思うよ。

だから、恋愛工学は、藤沢:教祖  読者:信者、て構図じゃなく、
藤沢こそが、恋愛工学の切実で敬虔な第一信者と思う。
「僕は教祖ではない」という藤沢の言は、結果的にかなり正しい。
本人が一番救われたい。

総レス数 1005
436 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200