2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50%

1 : ◆Winter.ApQ :2015/01/12(月) 01:54:26.71 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.49% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1419917679/

2 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:14:41.45 0.net
ニダ

3 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:16:56.65 0.net
>>1乙です

4 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:18:55.09 0.net
2784の次だよね。問題は。
4月とかはキャンペーンあるのかな?
ボーナス時期の6月7月までないのかな?

5 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:21:09.21 0.net
>>4
今考えても時間の無駄なんで、しばらく冬眠して
春一番が吹いてから起きても遅くないよ

6 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:23:50.29 0.net
荘内
秋田
トマト
愛媛
香川
くらいか?

7 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:29:56.95 0.net
>>4
国債キャンペだったら何時でもやってるよ。
1000万で5万円、1年間縛られるけど。

8 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:34:22.53 0.net
船橋の詳細はどこ?
探しても見つからない。
遅ればせながら最終日に行けそうです。

9 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:39:27.72 0.net
ネット上に公式な情報はない
明日電話で直接問い合わせた方がいい

某預金サイトにはあるけどね

最終日はデッドラインが15時の可能性もあるんで
気合を入れて開店前に現着しないと、
口座開設&入金が間に合わない可能性がある

本当に最終日に行くなら、電話で締切時刻の
詳細も聞いたほうがいい

10 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:40:17.06 0.net
>>7
国債なら、3月・6月・9月・12月の大和だろ
キャンペーンで貰える現金はどこも似たり寄ったりだが
その時期の大和なら年2%の円定期の利息が1ヶ月ちょっとの間も付く

自分は関西でみずほの6ヶ月0.575%の満期が2月末に来るから
それで3月の大和の国債を買うよ
それまでに満期になる分は、きんさん年0.6%にぶち込む

11 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:49:26.67 0.net
>>10
3回使わせてもらったが1年で売却し今回船橋に入れるので
大和はもう使えないな。野村は売却してまた戻してもまた貰えるので
使い勝手がよい。

12 :名無しさん:2015/01/12(月) 13:01:45.08 0.net
>>7
暴落が怖い

13 :名無しさん:2015/01/12(月) 13:52:03.35 0.net
船橋て申し込みの際は、印鑑と免許証があれば他は何もいらない
という認識で間違いありませんでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

14 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:03:00.16 0.net
>>13
・三菱UFJ信託バージン
・500万以上の資金
・長時間待ちの体力・忍耐力

15 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:04:52.01 0.net
間違いない

16 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:11:47.46 0.net
船橋に住んでて体力、忍耐力もあり三菱東京信託の口座もないが500はおろか100もない

17 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:25:29.57 0.net
体力、忍耐力があって100ないってどういうことよ
どれかに嘘がある正直に言ってみ、嘘やろ

18 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:25:29.97 0.net
>>14-15
ありがとうございます!

19 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:28:19.56 0.net
船橋でというわけではないが、一連の手続きで疲れたのか、風邪ひいた。
インフルではないと思いたい。

20 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:30:08.63 0.net
首都圏は人が多いから変な常在菌が多い気がする
インフルなら熱出るから分かる
お大事にー

21 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:32:18.70 0.net
>>20
ありがと
今のところ熱はないのでインフルではないと思うけど、
鼻と喉がけっこうきつい。

22 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:48:13.41 0.net
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.! 2784担当者が客から
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ  感染したインフルが蔓延して
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|   更なる大混雑になりませんように
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i

23 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:02:56.65 0.net
学校でも合法的に休めるのに、
行員がそんな病気煩っていながら業務してたらテロだろ

24 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:31:15.76 0.net
船橋が3ヶ月で満期がくるから
これに合わせてどこか高利息仕掛けないか期待してる

通常、夏のボーナスキャンペーンは6月からなので
実質2ヶ月くらいは、遊んでしまうので

25 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:45:54.42 0.net
そんな足の速い資金を集めてどうするの?

26 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:47:18.55 0.net
この低金利時代にそんな旨いキャンペーンは出ないと思うが。
リスクのある社債でも7年2.5%なんだから。

27 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:19:08.88 0.net
ソフバンかw

28 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:22:07.44 0.net
大阪協栄信用組合は0.6

29 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:34:16.23 0.net
そんな危ない金融機関薦めるなよ
チョン系だし

30 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:36:16.20 0.net
大垣共立も0.6だな 豊橋だけど

31 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:38:49.32 0.net
>>29
大阪たばこ信用組合だったから違うんじゃないの?

32 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:57:49.77 0.net
1000飛ばせる金融機関って少ないけど、みんなどこから送金した?

33 :名無しさん:2015/01/12(月) 16:59:44.03 0.net
新生

34 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:00:04.66 0.net
野村信託

35 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:06:35.94 0.net
今週は住信SBI

36 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:24:19.92 0.net
>>29
あんたがチョンだという事がすぐ理解出来た

37 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:26:22.95 0.net
オレが利用している1000以上送金可能な銀行
・大和ネクスト……ネットで限度額変更可
・新生………………電話連絡で限度額変更可
・住信SBI…………書面(郵送)にて限度額変更

38 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:36:13.46 0.net
>>37
SBIは限度額変更というより限度額解除(無制限)だね

39 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:39:36.41 0.net
24 名前:名無しさん [sage] :2015/01/12(月) 15:31:15.76 0
船橋が3ヶ月で満期がくるから
これに合わせてどこか高利息仕掛けないか期待してる
>>24
シティバンクリテールのSMBC信託への売却が10月にあるから、売却前に預かり資産を増やす施策を打つかと。合併行も良くやるし。7月ぐらいからじゃない?
青葉台開店記念なみのキャンペーンを希望。

40 :名無しさん:2015/01/12(月) 17:53:58.44 0.net
SMBC信託のキャンペーンに備えて、バージンでいたいので、CITIBANKの口座を
解約しようと思っていましたが、解約しないでおこうかな

41 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:01:54.11 0.net
もうちょいで満期のももたろうも中途解約したった
金曜に口座作ってきたから明日振り込む

42 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:20:27.78 0.net
>>37
手数料ってどれ位?
郵便局の分を新生にまとめて送ればいいのか?

43 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:21:55.16 0.net
SBIってどの口座でも1000万は送れるから2日に分ければ俺の資産くらいなら全部移せるわw
書面変更で赤くなるけど今回の用途では日数的に厳しくない?

44 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:56:59.01 0.net
>>42
お前の口座の残高次第
それぞれの公式サイトで要確認

>>43
書類取寄せ・記入・発送するんで最低1週間はかかる
だから、毎日1000ずつ振込んだほうが早いな

45 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:08:15.92 0.net
だから、フナバシは5千X2イケるとアレほど言っているだろww
預保 預保 細かいことうるさいけれど
5千をポンと紙袋で持って行くような奴は、もともとどこかの銀行預金保険なんてとっくにに越してるし
ここの人は、全部の口座が預保をはるかにオーバーしてるだろww

46 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:26:46.35 0.net
>>45
分散してる
今回初めてその禁を破るつもり
ところで、他にチャンスがあるときの為に、貸し越し設定したいんだけど、
556万で複数口座作ったら貸し越し500万の上限突破できる?
古事記もやってる都合上、入金だけで、うん万円とかのキャンペーン逃したくないし

47 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:35:23.87 0.net
>>46
できない
定期預金の合計の90%と500万で少ない方
詳細は約款・規定集に書いてある

それに、2784定期の貸越は採算割れだと思うぞ
なにせ、基本の金利が2.784だから、これに0.5%上乗せしたら3.284%になる

48 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:38:41.42 0.net
>>45
もれなく税務署がついてきますが

49 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:50:42.36 0.net
>>47
その借りてる間にも2.784付くわけだから実質0.5%で借りられる
ま、その間は2.784付かないから実質損失だけどな
ただ、500万入金でで5万円など凄く美味しいのやったら取るに足らない金利になる

みのりは1.8%で1.88%の貸し越し金利で神だった
何度か活用させて貰ったよ

小規模企業共済やコムストックなども借りられるけどそれでも桁違いに高いと思う

50 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:55:28.72 0.net
>>49
なるほど

確かに1日だけ入金して1万プレゼントとかなら採算取れそうだね
満期まで気絶するつもりだったけど、キャンペーン情報は
ヲチすることにするわ

51 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:59:38.45 0.net
ちょっと待って
利子には課税されるから、貸越の実質金利は0.5%じゃなく

(2.784%+0.5%)-2.784%×0.79685=1.066%になるんじゃね?

52 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:52:22.36 0.net
お前ら B定食忘れんなよww別腹だそww

53 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:57:36.89 0.net
>>52
目立つことはしたくない

54 :名無しさん:2015/01/12(月) 22:10:36.43 0.net
>>52
1年もの0.7%だと、遠方から交通費かけて行くほどの
アドバンテージはないかな

地元orネットで0.6%なら探せばあるし

55 :名無しさん:2015/01/12(月) 22:13:23.69 0.net
B定食ってなに?

56 :名無しさん:2015/01/13(火) 00:03:15.54 0.net
ふなばしのBコース(1年もの0.7%)のこと

Aコース(2.784%)5000万とは別に
Bコースも5000万預けられるらしい

57 :名無しさん:2015/01/13(火) 00:24:51.40 0.net
>>51
そうだね
元の利率が高いから金利の2割余分に払うだけでも、更に約0.5%分も上乗せになるんだな言われてみてビックリした。
新生の感覚で居たわ。
それでも例えば500万1週間で1000(上乗せ分のみ)〜3600(機会損失)円だから美味しいキャンペーンなら十分黒字かな?

58 :名無しさん:2015/01/13(火) 08:21:39.11 0.net
今日も並んでる?

59 :名無しさん:2015/01/13(火) 09:05:02.34 0.net
B定食に預ける人おるんかいな。

60 :名無しさん:2015/01/13(火) 09:16:59.13 0.net
「Bコースは1年間ですが、少しだけお利息が高くなっております
当面ご利用にならない資金でしたら、こちらをお勧めしますよ」

って誘導されれば、情弱は騙されると思う

61 :名無しさん:2015/01/13(火) 10:46:27.28 0.net
三井住友の満期が21日で、証券会社経由なら数日、
三井住友の振り込み手数料は調べたくもないし今まで一度も使った事がないトークンだったか第三パスワードだったか使わないといけない
そして船橋まで往復丸一日、その日はついでに観光する暇もなさそう

たかが1500万だし、あきぎんこまちでいいかなもう

62 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:07:40.82 0.net
1500万ぐらいなら普通預金でいいだろ

63 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:10:29.05 0.net
ヤレヤレ、またか…

64 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:42:53.67 0.net
>>60
+0.07%になるしな

65 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:48:51.74 0.net
Bコースのプレゼントって何くれるの?

66 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:54:07.48 0.net
>>65
スマイル

67 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:57:00.64 0.net
ピーターラビットのトートバッグかブランケット
http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/winter.html

68 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:00:33.55 0.net
朝から2754並んできた。3000万で残り1000万はインバストの1カ月1%金利で回すつもり。
退職金世代が半分、40〜50が30%30代15%のこり20代という感じ。数人あか抜けた人いたくらいで総じて金持っているように見えなかったのが印象的。
8時30に並んで10時前に店舗出とサクサク進んでいた。

69 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:09:39.75 0.net
>>67

70 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:10:13.21 0.net
>>67
ありがとうイケメンさん

71 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:15:04.39 0.net
ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)
7年 2.20%〜2.80% 2015/01/27〜02/06
ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-category-12.html

72 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:16:38.19 0.net
>>68
船越?

73 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:29:05.26 0.net
横須賀市船越だな

74 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:40:54.78 0.net
>総じて金持っているように見えなかったのが

こういう書き込みが多いけど、金持ちっぽいというのはどういうのを言ってるんだろ。
代々続く百姓の家の人も、代々続く大病院の経営者の家の人も、宝くじで当てた人も、
FXで大儲けした人も、労働事件で大儲けした左翼弁護士の人も、風俗店経営の人も、
それぞれ全然違うと思うけど。

75 :名無しさん:2015/01/13(火) 13:48:45.58 0.net
君がブラック企業の経営者ということはよく分かったよ
労働事件の裁判なんて金額は非常に小さいので弁護士の儲けなんて出ないけど、
君はそれを恐れているんだね

76 :名無しさん:2015/01/13(火) 13:49:52.84 0.net
>>71
幾ら金が必要やねん、また起債か。買う人おるんかいな?

77 :名無しさん:2015/01/13(火) 13:54:16.60 0.net
労働事件と言えば、新生銀行がサー残で労基署にガサ入れされた模様
http://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2014/141225citation_j.pdf

78 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:00:40.09 0.net
>>68

今朝ほぼ同じくらいの時間から並んでたけど、終わったの11:30近かったorz
通帳のコピーもらうのにやたら待たされたす。

79 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:06:36.23 0.net
>>75
過労死とか植物状態とかになったケースは特にだけど、賠償額が異常に大きく
なる(遺失利益にプラスして介護費用までついて2億〜3億になることもある)。
なので報酬もすごいことになるんだよ。
医療訴訟も大流行だけど、弁護士は一部を除けば左の方が儲かるんだよ。

80 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:18:21.74 0.net
ほとんどの争議は権力との対峙なので、必然的に左になる

81 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:27:14.57 0.net
船橋、整理券貰ったら、席離れてもいいの?

82 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:29:01.59 0.net
朝はうんこしたくなるからね

83 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:41:38.01 0.net
船橋の定期ネットでお知らせ消えてるし本当に30日まですると思う>ALL

84 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:52:54.37 0.net
>>81
「今の混み具合だと〇時間後くらいになりますのでそれまでどちらか出かけられますか」って向こうから言われる

85 :名無しさん:2015/01/13(火) 14:57:55.73 0.net
>>67
これもらいにまた船橋に行くのか

86 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:19:49.09 0.net
今日行ってきたが、ちょうど四時間待ちで終えた。おまいらおつかれ

87 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:32:38.71 0.net
2784満期明けの他行に期待だな

88 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:42:51.77 0.net
>>86
何時に行ったかも書いてくれないと

89 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:44:56.28 0.net
大腸がん予防には毎日うんこに行った方がいいよ

90 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:51:57.02 0.net
うんこするためには、高級ホテルがないと困るよね。

91 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:52:15.49 0.net
>>84
なるほど。それだと自由に出歩けるからいいな。
とはいえ、船橋周辺何かあるのだろうか?

92 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:53:28.24 0.net
3時前に行ったら何時間待ちになるんだろ。誰か行った人いない?出られないから逆に苦痛かな

93 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:01:01.73 0.net
>>78
通常のブースでなく、応接室で手続きした人が、端末がないので
「通帳のコピー貰うのにやたら待たされた」って言ってる気がするけど、違う?
年末、「口座番号を電話で連絡」も通帳が品切れしたというより、応接室組の気が……
>>86
先週は昼ぐらいに行って2〜3時間待ちが多かったけど
とうとう4時間待ちか……年末に近くなってきてるね

本当に30日まで持つのか、心配になってくるなw

94 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:07:49.45 0.net
>>74
FXで大儲けした人でこんなせこいのやるのは馬鹿だな。
1000万円の種銭で2ヶ月経ってたった3.7万円しか増えない。
どう考えてもFXで増やしたほうが効率いい。

95 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:18:54.32 0.net
>>86
今日は混むと思ったよ連休明けだもん
だから明日にしたんだ

96 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:20:01.41 0.net
>>92
3〜4時間待ちだと思う。
震災時の帰宅困難者状態に近いから、3時過ぎて閉じ込められたら
軽食パクついてても、変な眼では見られないから用意して行けば。

充電は待合室にコンセントがあるので、問題なく出来る。
タブレット持って行って、ビール片手に映画でも見てればw

29日に追加預金申し込みで、2時50分ぐらいにみんなで集合してオフやろうかw

97 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:22:45.70 0.net
毎日毎日こんなに500万超のやつが湧いてくるんだな。。。

98 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:30:08.36 0.net
>>96
銀行の中でオフて新鮮だな
俺ワイン持って行こうか?

99 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:34:41.27 0.net
日本の景気が悪いのは金持ってる奴が貯金して金使わないということもあるからな

100 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:35:44.66 0.net
>>93
78じゃないけど、自分も応接室対応で通帳できるまで30分〜1時間くらい待てますか?って言われて待ったわ
実際は20分くらいだったけど
端末なかったからな
朝から並んで10番目くらいだったからまだ1時間とか待たなくてすんだのかも

101 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:36:14.32 0.net
>>97
三井0.9満期と21日以降国債売却組が加わる。
定期を使わず国債キャンペーンで回している人が結構いる。
しかも額がデカイ。

102 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:37:38.81 0.net
>>99
その代わり国がバンバン使ってるから大丈夫だよ
労働人口減ってるのに今年も過去最高の予算じゃなかった?

103 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:43:18.54 0.net
予約してSMBC船橋支店で札束5個引出した人、無事定期作れたかな?

104 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:44:36.65 0.net
>>101
国債のキャンペーンうまく使うとおいしいよな
今の金利考えると定期で回すのがバカらしくなるわ

105 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:45:27.18 0.net
>>97
預金組は静銀1000億難民も多いから、まだまだ続くよ

106 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:49:28.37 0.net
>>100
乙です

たぶん、接客ブースの端末があくのを待ってるんだと思う
オレはブースで手続きしたけど、行員は同時に複数の手続きを
掛け持ってて、別人の通帳処理とか内線電話応対もしてた

107 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:52:07.21 0.net
どうせ新規顧客の大半はねらーなんだからオフ会でもしないの?

108 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:52:36.36 0.net
LCC、安いのだと月曜と火曜などちょっと先の予約しかない
しかも取り消しは有料
流石にこれから中止することって無いよな?

誰かがLCC行ってたから調べてみたけど、夜行バスよりも安くなってた驚いた
安全性はどっちなんだろとちょっと気になった

109 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:57:24.85 0.net
>>98
ワインは素敵だけどグラスの問題があるので
スミノフ アイススパイスあたりがお勧めだけど
ボトル持ってって、注いで回りたい衝動はあるw
好き嫌い分かれるだろうけど、俺、今ウイスキー党なのでw

オフやって三菱UEJ信託銀行員が、2度とこんな事態を招くまいと決意する顔を見てみたいw

110 :名無しさん:2015/01/13(火) 16:59:22.70 0.net
安い順にこんな感じか?

青春18きっぷ≪LCC<夜行バス<こだま楽旅IC早特≒ぷらっとこだま<ひかり≒のぞみ

ただし青春18は冬の利用期間終了なので、もう使えない

111 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:01:14.49 0.net
>>108
>誰かがLCC行ってたから調べてみたけど、夜行バスよりも安くなってた驚いた
つまり東京大阪間3〜4000円ぐらいなの?

112 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:11:11.78 0.net
どちらが安全かは、飛行機と車と単純に確率計算すると
完全に飛行機の圧勝

ただ、飛行機事故の場合、数百人が同時に死亡するし、
ハイテクな機械だけに、なんで、こんな理由でというインパクトが強い

113 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:17:19.26 0.net
LCCはジェトスターが多いかな?
このまえ、1ヶ月もたってないがエアアジアは墜落してたな
まああちこちコストけずっとるからなー
ANAやJALよりは危ないだろーねw

114 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:22:53.49 0.net
飛行機は安全とはいえ
LCCと通常の会社を比較すると数倍危険なのも確かw

115 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:24:49.63 0.net
安全面も考慮するなら、こだまがコスパ最大じゃね?

116 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:31:44.66 0.net
長距離乗ってると「こだま」止まるたびにイライラするんだけどw
新幹線の鈍行と理解すればよいのだけれど……

117 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:33:36.37 0.net
後日振込みの場合、何日以内に振込んでくださいっていうのはあるの?
申し込みだけしておいて、1週間後に振込みとかでもいいのかな?
いますぐ資金を調達できないので……

118 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:34:24.47 0.net
>>109
何人集まるか分からないしボトルの方が良いかと思って
船橋オープンでめでたいし、行員も巻き込んで楽しく盛り上がろうぜ
タダ、寒いし、ウォッカも良いね

119 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:35:22.74 0.net
今時LCCでもないだろ。
10年ぐらい前はシンガポールからクアラまで300円ぐらいで乗ったり、
2年ぐらい前は、成田から那覇まで980円で乗ったけど、
もうそんなに美味しいのない。

120 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:35:43.75 0.net
振り込みは「何日に振り込みます」って振り込み日をはっきりさせておく必要がある?
あと、1日で送金しきれない場合は、何日かに分けて振り込んでも大丈夫?

121 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:42:04.87 0.net
>>111
ちょっと場所は書きたくないけど、JRバス1万、LCC0.5-1.2万だった
早く予約すればするほど安い、でも、キャンペーン終わると赤字になってしまうジレンマ
何より、バス(10時間くらいだと思う)より座ってる時間が短く(1時間)て楽なのが助かる

>>110
LCCやバスは値段に幅がありすぎるし宿泊費の関係もあるから結構微妙
18きっぷ、昔はよく使ったなぁー

>>112-113
春秋航空、親会社中国だからどうかと思って
でも、バスもかなり事故多いし
飛行機も自家用とか小さい奴だと車よりも事故率高いよな〜

>>114-115
定期じゃないけど定量的なデータがあれば知りたい
新幹線は計算マジックの所もあるからなぁ・・・
新幹線という狭いくくりなら0だけど、高速鉄道というくくりだとねぇ・・・
あの速度で脱線したら飛行機よりもやばいと思う

122 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:44:07.33 0.net
>>119
成田-那覇 安く行くにはLCCでしょ
今の時代、これより安い方法あるか?

あと、海外LCCはサーチャージ掛かるからマイル考えたら、
普通のキャリアの方が安いことも多い気がする

123 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:49:08.94 0.net
>>120
日にち指定は1月30日までということ以外無い
普通口座の何百万を定期に振り替える書類のみ
金額が全く不明なら、500万円を10口作成しておけば無問題

>>118
集まらないだろうとは思う。新鮮だけどw

124 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:49:24.90 0.net
>>122
エアアジアは燃油込(別途かからない)よ。
だから、運賃が300円なら本当に300円。
空港税(空港利用料)は別途かかるけど、24時間以内乗継とかで
リファンドを受けられたりする。

125 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:04:38.49 0.net
>>116
遅くてイライラするかもしれんが、
グリーン車なら乗客も少なくて
車内販売もないから静かに過ごせるぞ

こだま☆楽旅IC早特 グリーン指定席

静岡→東京:5,930円
名古屋→東京:8,900円
新大阪→東京:9,500円

>>120
行員に事情を説明すれば、
後日数回に分けて振込でもOK

ただし、口数と1口の金額は決めておき、
当日必ず定期申込書に記入する事

500万×10口など適当に書いてしまうと、
例えば資金が1,200万集まったとき、
200万が普通口座で眠ってしまう

126 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:08:38.50 0.net
500万×10口など適当に書いてしまうと、
例えば資金が1,200万集まったとき、
200万が普通口座で眠ってしまう
のが理解できない人の場合、しかたないと思うw

127 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:10:17.64 0.net
おれ金曜に口座作ってきたけど、いつ頃振り込みます?って一応聞かれたな
それまでに振り込まなきゃダメって訳じゃないだろうけど

128 :86:2015/01/13(火) 18:13:07.80 0.net
すまん、行った時間書いてなかったな。
着いたのは10時40分。
終わったのは14時半超えてたよ。
さすがに疲れたわ。

129 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:15:21.61 0.net
定期申込書には申込日しか書かないので、
行員は付箋紙に振込予定日を書いて貼ってた

申込時に振込期日を口頭で伝達したんだけど
振込んだら電話した方がいいと思う?

130 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:16:39.37 0.net
何の資料集めかは、知らないけど
どこの銀行からですかまで聞かれたよw

正直に答えといたけど

131 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:18:21.16 0.net
>>128
お昼に待たせるのは申し訳ないと言うことで、
お昼時間を挟んでお待たせする場合、
軽食やお汁粉を出すところもあると聞くけど何がでる?

また、一般論として銀行へ行ったら何してればいいの
4時間何もせずにぼーっと?

132 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:19:05.73 0.net
>>129
必要無し

133 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:21:29.06 0.net
>>124
へーそうなんだ。一度も使ったこと無いから次は検討してみるわ
Skygateで調べたけどエアアジアは同時検索されないんだな(思いの外安かった)
色々LCCあるから調べると大変そうだ

当日座席が空いてたら格安とかやってくれればいいのにな
空港行って行き先決めるとか楽しそう

ANAで優待余ってたから一度やったけど片道料金だけで泣きそうになった
帰りはバスになったがw

134 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:22:35.56 0.net
>>77
おめでとう!

135 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:24:50.60 0.net
タブレット持ち込んだけど
ほとんど置いてある雑誌をボーと読んでる
高齢者ばかりだった

緑茶・麦茶・水・のサバーはある

136 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:29:20.38 0.net
鯖か

137 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:31:00.84 0.net
店内の空気が乾燥しているので
飲料サーバーは助かった

138 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:34:30.65 0.net
ギターの流しも来るお

139 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:35:03.16 0.net
>>125
やっぱ行きは朝一ののぞみでしょ。早く済ますのが肝心。
帰りはゆっくりすればよい。俺は景色見ながら中央線で帰った。

140 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:38:23.24 0.net
2784、応当日で満期なら休みの関係で数日延びたりするんだっけ?
5000もある人なら1日で680円くらい多く貰えるから考慮してたりする?

141 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:39:06.03 0.net
おまえら本当に飛行機とか遠征すんのかよ
おれは練馬からわざわざありがとうございますって言われたぞ

142 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:40:30.90 0.net
新規開設でも現金持ち込めば、その日に通帳渡してくれるんだろ?

143 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:42:29.83 0.net
>>131
いや、何も出ないな。。
よくある小さいコップとって入れる飲み物の機械はあるけど。

俺の場合は、資金分散させてるメガバンク+ゆうちょに行って
ネットバンクの振込限度額上限上げる手続き全部やってたり
したら、なんだかんだで3時間くらいは経ってしまった感じかな。
それぞれの銀行でそれなりに待たされるからね。

144 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:44:03.08 0.net
練馬とか恥ずかしいところによく住めるな

145 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:45:37.26 0.net
>>140
11/30以降の預入の場合、いつ預けても預入期間は90日で固定

満期日が休業日の場合、その休業日付けで翌営業日に
普通預金口座に入金

土曜に満期になると、月曜まで資金を拘束され、
2日分は普通預金の金利が付く

146 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:46:35.95 0.net
東村山は

147 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:46:41.68 0.net
>>142
5000万円を軽々と持てるお前が羨ましいw

5キロほどでしかないが危険度を考えると、そんな重さではないw

148 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:51:14.58 0.net
>>142
5000万円が軽々と入る鞄を持ってるお前が羨ましいw

by 猪瀬

149 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:51:56.05 0.net
>>141
半分趣味だと思って貰えばいいけど、往復2万+宿泊費+観光付きで、
お金が貰えるわけだから多分遠征する

ただ、折角成田までいくから那覇へ寄って帰るか真剣に悩んでる
東京、本当に利便性が良く、どこへ行くのも安くて良いよな

>>145
へー、そういった金融機関初めてかも
因みにSMBCは61日になってた

150 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:54:30.77 0.net
>>149
せっかく成田まで行くなら、ニューヨークに寄って帰ったらいいんじゃないか?

151 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:57:28.62 0.net
猪瀬の汗は凄かったなw

部下を問い詰めてたら、同じように汗かいてゲロッたことあったw

152 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:59:07.08 0.net
>>149
SMBC2ヶ月の場合、
11/4〜11/30までか、12/29に預けると61日になるよ

ちなみにSMBCの場合、満期日が休業日だと、
翌日の午前0時頃に普通口座に入金される
SMBCは翌営業日ではないんだよな、これが

153 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:02:24.75 0.net
三井は都市銀行の割にコーヒーとか普通に出してくれたけど
ここは信託窓口なのに、超絶事務処理オンリー。乞食扱い。

154 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:06:47.71 0.net
乞食が多いのは事実w

3ヶ月後には移動する奴らばかりだよ

155 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:08:13.81 0.net
古事記と書くべきだなw

156 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:13:46.48 0.net
信託の企画なのに住所・勤務地限定でないのが致命的なだけ。

3ヵ月定期とはいえ、この時期に2パーセント以上の年利で、
ほとんど泡沫顧客では…

157 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:17:17.30 0.net
住所地の支店の潜在顧客として取り込むだけだろ

158 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:21:50.50 0.net
別に中でじっと待たなくていいんだよ?
喫茶店行ったり、ドンキでもみてろよww5000持ってwwスリルあるじゃん!

159 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:24:09.56 0.net
潜在顧客として取りこんだとしても
センサーは正常な客ばかりだから
下手な餌を投げても、再び食らいつくことはない

160 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:02:33.62 0.net
船橋ダイソー広いけどそんなに品揃えいいわけでもないな
棚が全部単三電池とか

161 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:04:08.49 0.net
他の銀行だと数千万もの定期作ったら支店長やマネージャクラスが名刺持って挨拶に来ることもある

162 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:09:41.74 0.net
3年前、家族が三井住友信託に退職金定期3ヶ月3000マソ入れたけどなんのリアクションも無かったそうだ

163 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:13:00.54 0.net
全国から遠征しても採算が取れる定期預金が現れたことを
素直に喜ぼう

164 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:15:46.31 0.net
金利が低いのに数千万もの定期作る、馬鹿な事をすれば
支店長やマネージャクラスが名刺持って挨拶に来ることもあるのは
当然なような気もする

難しいんだよね。リスクを取れば幾らでも利益を狙える。

あくまでも、このスレの趣旨はノーリスク…
だから1000万を超える預金は「趣旨以外」

165 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:20:02.07 0.net
3年前、三井住友信託は三行合併とかで3000マソまで保証されてたんだお

166 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:22:44.94 0.net
まあこのスレは既にリスクを取って金儲けする必要がない人達の集まりだからな
他のスレと違ってて荒れにくいのは生活にも心にも余裕があるからだろう

167 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:24:17.44 0.net
FXや先物では僅かな資金で、巨額な利益は狙えるが、
また、すべて無に死することもある。

人それぞれ、好きなことをやってるから色んなスレがあると思う

168 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:36:45.27 0.net
>>123
レスありがとう!

169 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:40:49.50 0.net
>>168
カメレスだけど感謝意志表明に感謝

170 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:49:23.70 0.net
>>125
了解、金額は確定しているから、問題なさそうです!

171 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:52:13.83 0.net
色々なスレがあるし、色々なレスもある。レズの人もいれば、
感覚がズレている人もいる。

172 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:03:57.57 0.net
ズレとスレの違いに妙に拘りたくなってしまうのは

やっぱり、西尾維新が悪いんだなw

173 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:07:37.88 0.net
こいつ羨ましいわ。
お前らもノーリスクでここまで貯めてみてくれ。
でもこいつみたいな生活嫌だわ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZZc09BEB-g4

174 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:10:41.85 0.net
>>153
AB両方5000とか、別腹で無闇に5000積んだりしないと、
同じ額抱えて「はよせーや」とウジャウジャ沸いてきてんのに、暢気にコーヒー出す余裕は今の行員にはないよ

175 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:16:52.56 0.net
>>150
前回、そのノリでモスクワ、サンクトやったけど(ビザ面倒だった)、
NY今何かある?サーチャージ高そうだし寒いし部屋代高すぎるし行くメリットが見あたらないかな。
漫画喫茶なみで1泊8000円とかあり得なかった。ベガスは安くて良かったが。
で、色々考えたら、安くって暖かくてって感じで那覇が候補になってる感じ。

176 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:19:33.68 0.net
>>161
そんな銀行怖くて1000万以上無理すぎる>>158が余裕に感じるレベル

>>164
今回1000以上初めて入れるつもりなんだけど趣旨以外になる?

177 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:19:05.53 ID:/zaw2B9zw
>>161
マネージャクラスって課長よりえらいの?

178 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:13:29.07 0.net
船橋の引き上げはみなさんどうしますか?
ちなみに5000万。

179 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:26:03.05 0.net
正直、ふなっしーよりも、ちっちゃいおっさんなんだよね。

180 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:37:15.47 0.net
>>1775
このスレの趣旨はノーリスク…
だから1000万を超える預金は「趣旨以外」

181 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:43:35.54 0.net
>>164>>180
頭固すぎ

「預金保険対象の高金利な円建ての預金情報」の交換が趣旨
ペイオフ超えの扱いについても情報交換しよう

182 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:47:07.68 0.net
>>178
取り敢えずは、ダイレクトで毎日1000ずつ他行へ無料振込かな
どこへ移すかは、株式市場も睨みつつ3月になってから決めるつもり

183 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:49:21.57 0.net
趣旨以外じゃなくて、そこまで持ってないよって奴の強がりだろw

184 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:50:09.27 0.net
>>153
現場見てきた?
あんな状況で行員にウェイトレスさせるのはカワイソス

185 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:59:10.15 0.net
>>184
でも、忙しさに酔ってるというか、忙しい中で奮闘してる自分に酔ってる感じがした。
案内してる人たちのことだけど。

186 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:09:47.05 0.net
今は毎日千客万来だし、預金残高もどんどん
積み上がっていくのを見るのは爽快なことだろう

キャンペーンが終わって1ヶ月、潮が引くように
残高が消えていき、残るのはとんでもない額の
資金調達費用

正に恐怖だと思う

187 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:11:57.30 0.net
全国から集まる乞食に甘い汁吸わせてやるだけで
何のメリットがあるのかねぇ?

188 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:12:27.36 0.net
みんな満期前の定期解約したりしてるのかな?

189 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:15:35.55 0.net
>>188
そうだよ

190 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:16:27.19 0.net
>>188
SMBC、地銀、信託銀、ネット銀の定期を解約して突っ込んだ
もちろん採算取れるか綿密に計算してからだけど、
今回は満期直前の定期でもほとんどが採算取れたよ

191 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:20:23.73 0.net
>>188
長期の定期で満期まで3ヶ月以上あるものとか、
中途解約できない仕組預金の場合は、
定期を担保に当座貸越で一定額を引き出して
ふなばしに突っ込んでも
採算取れる可能性が高いよ

192 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:24:09.27 0.net
>>173
能力さえあれば、競馬でも稼げるらしい(日本とんずらしたり
税務で揉めたりニュースで見た)けど、
そんなの日本でも数えるくらいの才能が必要
宝くじ勝ったり、起業した方がまだ現実的だと思う

>>188
1年物は解約してる

193 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:27:35.20 0.net
三井住友銀行の資産作りセット3ヵ月円定期年利5%
www.smbc.co.jp/kojin/sisandukuri/index.html
って投資信託に円MMF選べるんじゃないか?
円定期と投資信託同額までだから2.784%には負けるけど、既に三菱UFJ信託の口座保有者とか5000万円超だといいんじゃないか。

申込期限も書いてないし円MMFを30日で解約後に、今度は2%定期にする繰り返しで永久機関?

イオン銀行とかノーロードは塞いでくるけど、今回は注意書が見つからない。
この業界に長くおるけど、ちょっとしたカルチャーショックや。
退職金でもOKのようなので、会社辞めてもいいかも。

194 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:43:18.26 0.net
>>193
うーむ
このような場合、MMF、MRF、中国ファンドなどは、認められないことが多いと思うがどうだろう?

195 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:53:51.96 0.net
>>194
新生では認められたけどね
とりあえず船橋ですら資金不足だから見送りだ

196 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:58:20.43 0.net
もういい加減よそでやってほしい

197 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:59:06.59 0.net
銀行の投信って、信託報酬の相場はどんなもんか
チョイ見してみた

日経225ノーロードで0.648%/年 留保額0.3%
国内債券で0.4%/年 留保額0.05%

198 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:10:46.74 0.net
グリーンカード持ってるから、投信は買えない(面倒)。

199 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:32:35.49 0.net
>>193
注記に、「一部対象とならない投資信託があります。」ってある
もしかするとノーロード投信とかMMFは対象外かもしれない

200 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:44:38.38 0.net
投信の検索条件に[お取引方法]資産づくりセットってあるじゃん

MMFやノーロードはないなぁ

201 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:54:39.66 0.net
資産作りセットand(国内株式インデックスor国内債券)でヒットゼロだった
購入時手数料と信託報酬がバカ高い投信だけしか対象じゃないみたい

202 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:00:20.13 0.net
成田からだと京成本線で京成船橋が一番安いよね?
あと、SBJ解約は手紙では不可って言われたから支店へ行く必要がでてきた
御徒町へ行く必要があるけど電車は途中下りられないから、
普通にあとでJRで行くべきだよね?
それとも、都内動くなら何か割り引ききっぷとかでてる?

どうでも良いがロコのCM見ているとのあった。吉野家50円引き
http://www.yoshinoya.com/kcoupon/index.html

203 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:03:04.09 0.net
>>202
タクシーオヌヌメ

204 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:05:37.01 0.net
三菱UFJ信託でも、NISA口座作って
500万三ヶ月0.6%+ギフト券500円があるな

205 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:08:55.77 0.net
500万円以下とか乞食向き

206 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:11:14.63 0.net
>>203
デフレが激しいってニュースで言ってたの聞いたことあるけど、
今の東京はタクシーの方が安くなったのか
東京は変化の激しい所だと聞くけど、ここまでとは!

207 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:11:23.83 0.net
>>202
ルートA
成田→京成船橋→口座開設→船橋→錦糸町→秋葉原→御徒町
→SBJ解約→どっかで振込

ルートB
成田→京成船橋→口座開設→京成船橋→京成上野→徒歩→御徒町
→SBJ解約→どっかで振込

ルートAの方が安いな

208 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:13:52.02 0.net
>>207
ありがとう
首都圏って駅が隣接してたり、
JR以外もあったりして料金分かりにくいんだよなー

209 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:15:22.81 0.net
>>202
地元の最寄り支店(あればだが)でも解約できるか聞いてみた?

210 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:15:47.88 0.net
成田から仁川に飛んで墓参り

211 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:16:55.29 0.net
>>209
ありがとう
生野なので近くに支店はあります

212 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:16:57.05 0.net
マンセー!!

213 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:19:08.10 0.net
三菱UFJ信託への振込は1/30までなら後日でもOKだよ

生野支店でも解約できるなら、わざわざ土地勘のない
都内まで出向かなくてもいいと思う

214 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:19:26.52 0.net
>>211
上本町支店か大阪支店だな。

215 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:21:06.62 0.net
電話はヨボセヨ?

216 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:21:36.40 0.net
これって、口座開設した後は、例えば4000万と申し込み時に決めたら
4000万を振り込めば、自動的にあとは全部処理してくれるんですよね?

217 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:21:52.89 0.net
>>209
2%の時、遠征(新幹線)で作ったから地元にはない
で、それを自動継続するとこうなってしまった
金額大きいから手紙は無理っぽい(ペイオフギリだけど)
ゴリ押しすれば行ける可能性ありそうだったけど
東京行くしまぁ良いかと思って

218 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:23:50.96 0.net
なんだ在日かよ

219 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:24:56.10 0.net
>>216
そのとおり
銀行側で定期を作って、後日通帳を郵送してくれる

220 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:25:22.32 0.net
>>210
今の時期行ったら寒そうじゃね?寄り道も良いけど何かお薦めある?
ハカマイラーじゃないので何とも・・・
>>215
ググったわw多分、相当日本の長い在日の人だと思う。

221 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:26:55.76 0.net
SBJって、独島は韓国領です。とか誓わないと
口座開設できないからなぁ

222 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:31:25.99 0.net
あー、預金4000までいってないと思ってたので3000で設定してしまった・・
電話とか郵送で3000にすることってできないですよね?

223 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:35:06.15 0.net
>>211
SBJの場合、定期を解約して新生、SBIなど無料で
振込める銀行に資金移動しておいてから
ふなばしに行った方がいいかもしれんなあ

SBJにアポ取って念押しして窓口に行っても
「ここでは解約できね」とか言われて途方に暮れそう

224 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:36:36.75 0.net
解約無理ニダ

225 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:37:40.78 0.net
在日を差別しないでくれ
税金納めてるんやし

226 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:39:02.22 0.net
>>222
諦めずに明日電話で相談してみたら?
現住所によっては救済があるかもしれないから

227 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:39:06.14 0.net
>>225
在日には地方税を免除してた「事件」もあるし、北海道では「だるま」の事件も
あったしな。

228 :221:2015/01/14(水) 01:40:07.65 0.net
間違えました。

預金4000までいってないと思ってたので3000で設定してしまったので、
電話とか郵送で4000にすることってできないですよね?来店は遠いので・・

229 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:40:40.77 0.net
>>221
窓口でネトウヨする人、見てみたいな
リアルだと多分どーでも良いって思ってるよ

>>223
確かに。アドバイスありがとう。

230 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:40:48.98 0.net
>>228
できない

231 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:42:59.01 0.net
ちょっとオモニに相談してみます。ありがとう。

232 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:44:35.29 0.net
>>226
ま、どうせ東京へ行くから、そのついでで良いかなと思って
ごり押ししたら行けると思うけど、
(シティの時は厳しい交渉だったけど何とかなったし)
まぁ、御徒町の支店へ行ってみるのも良いかと思って
あと、何より当日全て終わるから気分的に楽
仮に、郵送になってキャンペーンが終わると困るしね
SBJも現地へ行ったのはキャンペーン終了が怖かったからだし・・・

233 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:45:02.86 0.net
>>230
後日振込の場合、金額の変更はできませんと
説明された

駄目もとで追加口を郵送でできないか電話で
相談したんだが、丁重に断られたので、後日
ふなばしにもう一回行って新規の人の列に並んだ

234 :名無しさん:2015/01/14(水) 01:47:24.15 0.net
ソウルからヨボセヨ

235 :名無しさん:2015/01/14(水) 10:02:28.77 ID:9xPA0M5Fw
1000万円以上預けて大丈夫かな?

236 :名無しさん:2015/01/14(水) 11:22:44.20 ID:iFV8e/ynn
預けるなら今でしょ。

237 :名無しさん:2015/01/14(水) 03:28:23.56 0.net
増額はやはりまた船橋行くしかないんですね。
ありがとうございます。またいってきます。

238 :名無しさん:2015/01/14(水) 03:40:42.97 0.net
オフ会やろうよw

15時で閉鎖された銀行で500万の申込(後日実行不可でも可)

土日と30日以外なら、15時少し前集合で可
(そんな暇無いかw)

239 :名無しさん:2015/01/14(水) 12:21:57.64 0.net
”ごり押し”とか”厳しい交渉”とか、在日怖すぎ

240 :名無しさん:2015/01/14(水) 12:25:27.16 0.net
散らばってる金の移動が結構大変
皆手数料かかっても送金で済ませてる?

241 :名無しさん:2015/01/14(水) 12:29:22.10 0.net
旅行用キャリーで手持ち

242 :名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:59.55 0.net
>>240
手数料や金利は払わない主義
普段から、キャンペーンに備えて資金移動ルートを確保してある
無料(条件付き)かつ即時振込限度額変更可能な大和ネクスト、新生は必須

243 :名無しさん:2015/01/14(水) 13:43:59.62 0.net
>>240
オレも>>242氏と同じ方針
新生、住信SBI、じぶんなど無料振込できる口座を確保
SMBCなど無料振込できない口座は、ATMで上記の口座に現金で預替

244 :名無しさん:2015/01/14(水) 13:49:56.35 0.net
>>243
SMBCとかの銀行なら、ネット証券を経由して新生とかSBIに出金すれば、
わざわざATMに行く必要がないと思うが

245 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:11:22.17 0.net
>>244
まあそうだけど、オレは自粛してる

246 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:13:20.55 0.net
いつもニコニコ現金移動

247 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:21:02.44 0.net
三井住友銀行の資産作りセットの対象ファンド検索したらノーロード該当なしか、

248 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:24:40.55 0.net
>>247
ざんねんだなー

249 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:30:45.12 0.net
ATMだと1千万入れるのに10分位かかるんだよな
さてさて、明日2784行ってきます、雨の予報だから人少ないといいな
ついでにSMBC解約、あと一日早く定期しとけば解約せずにすんだのだが、とほほ

250 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:42:04.05 0.net
船橋で口座は作ったけど、カードも振り込み後に通帳と一緒に届くんだっけ?
カードだけ先に届けば、近場のUFJ信託のATMから現金で入れるんだけどなぁ

251 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:54:24.71 0.net
>>248
ふなばしのような美味しい話は滅多にないってことだね

252 :名無しさん:2015/01/14(水) 15:07:15.96 0.net
1月末を待たずして終わるって誰か言ってた気もするけど、
結局末までするのかな?

253 :名無しさん:2015/01/14(水) 15:24:58.76 0.net
>>250
カードと通帳は別便で届く

通帳は定期開設日から1週間程度かかり、
カードは口座開設日から1週間程度かかる

入金予定が口座開設日の1週間以上先なら、
カードが届いてからATM入金してもいいかも

254 :名無しさん:2015/01/14(水) 16:26:21.28 0.net
>>253
そうなのか、ありがとう
カード届いてからでいいや

255 :名無しさん:2015/01/14(水) 16:26:28.26 0.net
今日は鯖が特に重いな

256 :名無しさん:2015/01/14(水) 16:29:03.54 0.net
8時20分着9時20分終了2784

257 :名無しさん:2015/01/14(水) 17:06:12.77 0.net
午後からだと5時間覚悟?

258 :名無しさん:2015/01/14(水) 18:49:57.50 0.net
振り込みじゃなく入金した場合でも、連絡する必要はないよね?

259 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:02:13.04 0.net
同じ待つなら開店後の方がと思うのは私だけ?
番号もらったら後は自由だし

260 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:09:35.89 0.net
確実に攻撃されてた重さ……

朝一で5番ぐらいに入らないと待たされる……
朝は苦手だよw

261 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:12:55.70 0.net
楽天0.8仕組に続き、SBI0.85仕組も満期になったんで2784に
突入しますw

262 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:18:18.71 0.net
あんた仕組君?

263 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:19:49.22 0.net
番号もらって外に遊びに行ってて
すでに、その番号過ぎて戻った場合、応接室対応の可能性が高い
応接室には端末ないので、総合口座の番号のコピー貰うのに時間がかかる場合がある

264 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:26:37.51 0.net
お昼になったら弁当売りが来てワロタ

265 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:42:33.57 O.net
地銀から一回で5000万振り込み出来るかな?

266 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:46:45.11 0.net
それは新幹線の話w

三菱UEJ信託銀行トラストスクエア船橋でそれがあったら
みんなで乾杯するけど…

老人かボーと待ってるだけだよ
ないしろ出張所扱いで、津田沼支店の通帳しか出せない

267 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:49:14.98 0.net
>>266
日本語でOK

268 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:52:15.28 0.net
なにしろダナ
タプミスすまん

269 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:52:54.60 0.net
>>268
あんにょん

270 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:58:35.33 0.net
あんにょん(安寧)されていますか?

271 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:39:51.74 0.net
申込時に2、3日で振り込むって言っちゃったけど
振込上限引き上げたりいろいろあって一週間以上かかりそうだ
連絡したほうがいいかな?

272 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:43:38.96 0.net
なんか貧乏人の話題が数百レス続いてるけど、いちよ先月○人済み、後○人これから。多分自分が一番かな、年からなら金額絶対1番だろうけど。
20代の時にタワマン最上階と地方に別荘と畑と超高級車何台か買った。なに自分も貧乏人のオフ会混ぜてくれんの?
で本業は開業医とか弁護士とかまとも系。あと当たり前だが副業の事業もある。
でも時間は大事だから金有るし、いつまでも拘束仕事なんてやんない。今若くてまあまあ自由人。
そのうち手間かかるバカがしんだらまた開業するんだ。その分働いてればもう2億以上軽く増えてたろうけど。
これが本当の優しさと真の決意ってゆうやつね。逃げるのは人任せにすれば簡単だ、それでくたばろうと。
でもその選択が高貴な自分には一生無理なんでしょうがないよね。
さて今月はベントレー、フェラーリ、ランボ、SL、マセラ、バンギッシュのどれ持ってるか教えないけど、その中ので定期行くよ、
で終わったら高層階ジャグジー付スイートに泊り、次の日はディズニーでワンスポアンタイムだっけ?
そのアナ雪バージョン見てくるわ、もちろんその日はディズニー前のホテルに宿泊だけどね。金は使ってなんぼだよん。次の日も泊まろうかな。
まあランボルギーニとか普通リーマンが20代で買うのは金欲があるから100%無理だろうけど、普通ってカテゴリで満足できる精神構造が逆に凄いわ。
人生一回しかないのに。まあ利息目当てっていうより、正月の初詣みたいな感覚かなあ、取り敢えず皆が行くからいっとくみたいな。
だって3千万の車買ってるのが利息メインのわけねーじゃん、メインはディズニーです。

273 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:47:19.20 0.net
>>271
まあ、お前の都合で遅くなるんだし、
事情を連絡しといたほうがいいな

274 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:47:33.47 0.net
妄想で頭が狂ってねぇか

275 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:52:51.67 0.net
長文過ぎてチラミで誰も全部は読まないぜ

276 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:58:21.56 0.net
いやー1000レス中めったにないリアル文だからそういう人ほど保存レベルで熟読してると思うよー。
先月はその高級車で地下駐に停めた。左からゆっくり入って直ぐに右側が障害スペースでその前がエレベーターだったね。
ブースの一番右側の一室が囲いあるタイプ。真ん中辺にセルフの茶。帰りは右奥エレベーターでバイチャ。
な、妄想のわけないだろ、余りにも貧乏人と乖離すると貧乏人のDNAが文面なんか無視して脊髄反射で拒否反応しちゃうからね。
至って正常な反応なんだけど、それ貧困反応って言って貧困層がいない場面で出しちゃうと恥ずかしいけどココなら貧乏人
ばかりだから大丈夫だよん。貧困仲間が擁護してくれるからね、なにぶっこいても平気でいいよね羨ましい。

277 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:58:34.50 0.net
年末持ち込み無しの口座開設で
年明すぐの振込を約束してたが
結局振り込んだのは先週の金曜日だった。
土曜日にダイレクトのカードが来て確認したところ
定期申し込み通りの金額でちゃんと定期預金がされていた。

278 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:59:18.29 0.net
400字詰め原稿用紙で2枚弱あるな

279 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:05:46.73 0.net
内容は知らんが長過ぎですわ

280 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:06:41.82 0.net
>>272>>276
もっと聞かせて!

281 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:06:53.12 0.net
窓口15時までか
ギリに入っても作ってくれるもんなのかな?

282 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:07:37.14 0.net
コピペだろ

283 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:07:44.48 0.net
で続き、よく車屋行くとASKの車あるじゃん。それカッコイイね〜いくらすんのー
て聞くとさ100%聞いてくるのが仕事は何されてますか?だよ。だから自分が仕事してたら
こんな派手な車買う気にならないと思うよって答えてる、だって貧乏人の噂は強烈だからね。
10億あってもベンツSでやめとくわ。そうは言っても貧乏人が高級車販売してるセールスマン
だから意味不明という反応しかしないのでほら〜ATM明細見せて1億超えてるよ、ねっ軽く大丈夫でしょって安心させてる20代の時。

284 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:10:11.85 0.net
>>283
うむ

285 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:15:06.91 0.net
なるほど、普通預金で10億か

286 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:17:17.29 0.net
なぜか「秒速で1億円を稼ぐ男」を思い出したw

287 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:19:14.28 0.net
続きはよ

288 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:19:49.71 0.net
俺は、ATMの引き出し明細の紙を見て、普通預金残高4億ちょいだったのを
「もったいない!」としか思わなかったが。

289 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:21:15.28 0.net
>>287
コピペ大変なんだよ

290 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:21:45.65 0.net
ATM明細の明細は1000万円以上あるときだけその辺りに捨ててる

ちょっと強がってみたw
落ちてる明細の残高見るけどあまり大きな金額見たこと無いな

291 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:22:16.31 0.net
まあ皆さん金額もホントかどうか眉唾ばかりだけど、それなら年齢も告知すればいいのにしないんだよね。
てっことは3千万以上はかなりオジサンなんでしょう、電車とかの話ばっかり細かくて年齢は伏せてるからオジンか。
金額低くても高くても若いか高いかって感じであんまいいもんじゃないのかな?
自分株とかやってない時に23才で1千万車に使っても2千万超えてたよん、株やり始めたの数億超えてからだもの。
ジャグバスのドンプラは気分いいよ〜勿論ホテルにドンプラなんかあるわけないから持参だけどね。
株とかで儲ける発想よりもさ、なんか事業で当てるとか手に職つけた方が年収数千万になると思うけどね。

292 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:25:53.63 0.net
もっと、もっとぉ〜

293 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:33:55.48 0.net
想像ではこれが限界。すまん。

294 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:35:37.67 0.net
>>281
15時までに入店すれば、全員の手続きが終わるまで
閉店しないらしいんだけど、待ち時間は店内に缶詰になる

295 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:36:30.68 0.net
まだネタあるだろ、早く出せ

296 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:37:22.86 0.net
29日のオフ、結局やるw?

まあ、違う日でもいいけど、15時以降閉じ込められた記念に
グラス・簡単なツマミ・ボトル持って銀行に集合するって
新鮮で面白い気が……

違うところに尽力しろよって気もするw でも暇つぶしにはなる!
たいした迷惑にもならんだろうし……500万以上追加申し込みするんだからw

297 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:37:33.92 0.net
おっと夕食の時間だからこの辺で。
あっそうそう4億勿体ないって人、金欲に溺れてる証拠だよ。
仕事も本業辞めて副業すれば拘束されずに楽になるし
その分プライベートの時間がもてるから、それ愛する人にあげちゃうか
自分に使うかは自分の魂との戦いだから人それぞれだけど、自分は99%の人が
右なら左選びそうだよ、だって楽な方選択するでしょ、あんまそこには魂の部分で魅力がないよね。
まあ隠匿は目立つもんじゃないから、公衆だと助けるとか、そういう場面の好きだろ。
自分はどんな隠れたとこでも助けるタイプだから、そういう気質だから達観前にミニ大成して憐憫に費やして
今は人生遊んでる時間なのかも^^仕事だ預金だ株だ女だ金一番とか選択できる未成熟のマジョリティがすんげーウラヤマ。

298 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:42:47.56 0.net
もういいやw

299 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:46:18.78 0.net
お薬の時間ですよ。

300 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:49:39.17 0.net
>>294
ありがとう
早い時間は無理だから缶詰は仕方ないかな

301 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:50:05.45 0.net
だから結論としては、魂の質つまりブッダの理論だと
馬鹿ほど金は増えるのでお馬鹿な皆さんは

馬鹿つまり冷酷非情のウンコに徹っすれば金願望が成就できますから
頑張ってくださいね、気が弱いと自分が嫌いになって頓挫しちゃいますよん
NHKのアナウンサーの様に、福島津波のインタビューも淡々とこなす
ロボットのようでしたが、駒とは自分が大事でそういうものです
しかし遊びながら定期行ける人少ないなあ、やっぱ短く太く金稼ぐ能力はないんだなあ
そういう意味では安全パイのリーマンやってるのは話にもならんけど

302 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:51:43.39 0.net
薬が好物なのは異常?

303 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:53:06.75 0.net
もっと景気の良い話聞かせて

304 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:55:36.43 0.net
明るい話して

305 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:57:59.17 0.net
>>300
希望しない缶詰だから、
逆にオフでもして遊ばないwって話なんだけどw

306 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:58:25.92 0.net
>>304
ナショナル

307 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:00:31.96 0.net
知ってる?都内で普通のカッコして歩いてるオジサンいたんだよね
40歳くらいだったかな、私がさ車酔いして少し前に飲んだ500oの空箱に
戻したんだわ半分くらい溜まったかな、それ歩道に蓋閉めて置いといたわけ、
また帰るときに捨てようと思って
でもそのオジサンが歩いて来てガシっとその箱いきなり取って何したと思う
匂いも嗅がないで凄い事したんだよ、あの人奥さんいるのかなあ?
この答えはまた来週ってことで汗
しかし50スレッドで浪費しながらでも住人を千切れる位の預金持ってるいないんだね 笑ったー

308 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:06:43.79 0.net
知らないw

309 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:08:44.84 0.net
日本語が明らかにおかしい精神障害者のお薬が切れたようです。

310 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:08:51.61 0.net
で早送りして来週になりましたのでご報告まで。

なんとその爺いは匂いも嗅がずに夏だったから一気飲みして
結果は皆さんのご想像通り、一瞬でウソップがよくやる様に思いっきり吐いてたよ、私の吐いたゲロ。
あの爺いと関節キスされたような気がして鬱になりそうだったわw

預けに来店したUFJの窓口のおねーちゃん28歳位は胸元突き出して谷間もろ見える様にするし
あれ自分でもわかってる筈なのは女慣れしてるからピンと来たけど
ブランド品買ってくれねーちゃんタイプだろうからスルーしちゃった
多分食事誘ったら100%着いてきたろうね
だから皆さんも若くして金増やして銀行のお姉ちゃんプッシュしたらいいんじゃん、冗談だけど

311 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:12:21.08 0.net
ゲロの話はやめてw

312 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:14:32.79 0.net
>>306
ありがと

313 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:20:03.61 0.net
じゃあ、きみまろ漫談もこの位にしてバイバイね
でも金が増えてくると心の許容範囲は広くなるから
案外今とは違う世界が見えてくるかもよ、金持ちは喧嘩しないって理論のの完成版がこれ
だって、金有れば働かない、働かないなら違うことができる
出来る内容は心掛け次第だし、頭では解っていることを勇気を出して選択できるか否かなんだなこれが
まあ高貴な金持ちだしディズニーとホテルで楽しんでくるから皆は電車で帰って次の日お仕事頑張ってね
て言うか、俺派ゼロなのが 超笑ったー(T_T)

314 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:25:53.20 0.net
でも、結果として無意味で無駄金を使ったこの企画……
責任を取る人いるんだろうか…

ノンリスクで小銭が貰えたから、どこかでまたやってほしいw

315 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:39:28.42 0.net
ブースの年増の女性の感想としては、
なんて馬鹿な企画だった、というのが本音の様だったw

ふなばし(年利2.782%)なんて親父ギャグ以上でも以下でもないw

316 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:45:37.00 0.net
>>314
まずは、顧客のデータゲット
無意味かどうかはその後次第でしょ

ナンパで言えば、電話番号をゲットした所
その後、物に出来るかどうかは腕次第。

317 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:47:23.51 0.net
あれ13日よりスレ盛り上がらないね
今日はどうした?
明日は雨なのに行くんだすげえな
ソフバンもまた2.5%辺りで落ち着くのだしてきたな

318 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:48:55.64 0.net
>>315
やっぱそうだよな
年明けには中止になるかと思ったが、継続されているのがフシギ
おかげで、SMBCの満期資金を回せたが…

319 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:51:15.49 0.net
>>314
全国から遠征しても採算が取れる定期預金が現れたことを
素直に喜ぼう

320 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:55:26.21 0.net
いったい今夜はどうしたんだ
精神病らしき人が繰り返し出て来て

321 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:01:20.00 0.net
駅からビルまでの2階歩道橋をサクッと渡れば
雨の影響なんてほぼないに等しい。
車の人はもっとないだろうし。
自宅から最寄り駅が遠い人くらいか。

322 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:04:06.11 0.net
>>319
チケット予約した日に中止とか辞めて欲しいけどな
大丈夫だと誰か背中押しして欲しい

323 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:05:14.78 0.net
>>322
ネズミーランドのチケットは予約するな

324 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:06:52.05 0.net
一人で鼠ーランドは2784以上の苦行だ

325 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:07:38.09 0.net
>>320
ちょっと前も来てたの
しばらくすればいなくなると思う

326 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:11:09.57 0.net
>>320
ごめん、この辺のスレを徘徊してるだけで
世間の目のレベルとしては異常w

自覚は大切だよw

327 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:14:35.54 0.net
仕組み君がキャラ変えて荒らし始めたって?

まぁ、相当悔しいだろうし・・

328 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:24:43.16 0.net
仕組みは本当に仕組みで馬鹿しか嵌まらないと思う

国債もこれだけ利が薄いと買うのはマゾだけw

2782のような勘違いの企画がまた出て欲しいとは思う

329 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:57:07.44 0.net
勘違いは君やん

330 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:59:24.20 0.net
クンタキンテ?

331 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:00:48.30 0.net
リーマンショック前はノックイン条項がある商品を
ノックインなんてありえない感じで売ってからな。

今は大分安定してきたから、こんなにノンリスクに拘らなければ
稼げる気がするけど、あのトラウマは眠る前にポジションを清算せずにはいられない…

トラウマを乗り越えられば、FXや先物で稼げる気がするけど
所詮指標に頼る取引しか出来ないし、大局を見据えたロングなポジションは
チキンだから取れないことは、あの大損害で経験済みw

ノンリスクは精神衛生上お勧め。まあ日本の国債の異常さは意図的に考えないようにしている。

資産を全部「ドル」・「金」に変えても、また別の心配が発生するw

332 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:19:46.54 0.net
リスクは0に出来ない
分散するぐらいしか手は無いと思う

333 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:26:50.39 0.net
日本の国債が破綻する確率は
お前が今から眠って目覚めない確率よりは低い気がする

334 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:33:30.68 0.net
はっきり言って、もう気が狂いそうなんだよw









きが狂いそうなんだよ

335 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:40:39.99 0.net
何がそんなに心配なのか
具体的に書いてもらえればお答えできるかもしれません

336 :名無しさん:2015/01/15(木) 01:43:06.87 0.net
また発売だよ

ソフトバンク株式会社 第2回無担保社債(劣後特約付)
 期間:7年  利率:年2.20%〜2.80%(仮)
 総額:4,000億円  単位:100万円  格付:BBB+

337 :名無しさん:2015/01/15(木) 05:39:03.91 0.net
てst

338 :名無しさん:2015/01/15(木) 08:08:53.12 0.net
>>335
48才ハゲニートです、嫁がもらえるか心配です。

339 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:15:09.03 0.net
ちょうど9時についたら30番くらい
1時間半待ちらしい
おっさんよかおばさんばっかだったぞ

340 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:28:18.82 0.net
>>339
乙です
1月初旬と比べると、10人位多くなってるな

341 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:35:47.62 O.net
古事記ばっか。ウケる

342 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:38:28.41 O.net
現金持ち込みか、振り込みか迷う…。一回で振り込み出来るなら振り込みの方がいい気がするが…。

343 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:47:23.78 0.net
>>342
どこから振込むの?

344 :名無しさん:2015/01/15(木) 10:12:38.34 0.net
9:30に聞いたら4時間待ちだって

345 :名無しさん:2015/01/15(木) 10:56:47.05 O.net
>>343千葉興業銀行か、ゆうちょ銀行からです。参考意見教えて下さい。

346 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:04:13.95 0.net
関西限定3ヶ月1.8%って既出?
確か300万以上だった気がする(´・ω・`)

347 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:25:45.17 0.net
SBは禿のカリスマ性でもってるだけで
もし禿が死んだら株価はもちろんのこと倒産しかねん

348 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:28:20.46 0.net
>>345
ゆうちょダイレクト契約してる?
契約してるなら他行に1日最高999億9999万円まで振込めて、
料金は1回432円で窓口864円の半額

契約してない場合
船橋出張所から徒歩で10分位の所に
ATMが3台ある船橋郵便局があるので、
そこで現金を引き出して持っていくか、
振込みする

ただし、ATMの現金引出と振込の限度額は1日200万までで
生体認証キャッシュカードなら1日1000万まで

上の文章を読んで面倒と思うなら
ゆうちょ窓口で全額現金にしてハンドキャリーする

349 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:29:36.43 0.net
>>346

kwsk!

350 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:32:36.14 0.net
>>346
三重は関西?

351 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:37:06.57 0.net
>>346
三重は近畿地方だが、経済圏としては東海地方
さらに関西の経済圏に含む区割りもあり、複雑化してる

352 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:45:27.91 0.net
いよいよ明日、個人国債売却で21日着金できる。
第2回SB劣後債はまだみずほキャンペーンに乗れるみたいなんで
そちらに多少流れると思う。

353 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:02:36.56 0.net
>>346
それどこか教えてくちゃい
大阪でもOK?

できればネットで済ませられるところがいいなあ
この頃そういうのないね

354 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:08:43.24 0.net
>>352
     \      _______
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2015.01.20 遠征前日
 l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
 |l  \::      | |             |、:..   | [], _.|: [ニ]:::::
 |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
 |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
 |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
 |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は個人向け国債売却金の着金日だ
 |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::すぐに現金化してふなばしに持って行くんだ
 |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: ふなばしのキャンペーンは1月30日までやってるはずなんだけど
 |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 毎日毎日キャンペーンが終わらないか心配だったんだよね
 |l    | :|    | |             |l:::: でも2chのみんなが月末までやってるって言ってるから間違いない
 |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: そうだ、明日は朝4時には起きなきゃならいから今晩は早く寝よう
 |l \\[]:|    | |              |l:::: 早く明日にならないかなー!
 |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 
 |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
 |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
 l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

355 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:42:50.88 0.net
2784今日は定期金額引き上げのためきたが、9時半からちょうど3時間で
完了といった感じ。

もう二度と来ることはないだろう。ありがとう。

356 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:04:00.83 0.net
>>353
関西アーバンの退職金ジャマイカ?

357 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:26:29.23 0.net
うわああああああ!ブリブリブリブリブリブリブリ!!!ブリブリュゥウッ……!ブボォッ!ブチビチビチビヂィィイッ!ブリブリブリブリブリッーー!ブブリブリュビビビビッ!!ブボビチビチビチビチィイ!ブビジュルッ!ブリュルルルルルッーー!ブボオッッ!!

358 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:27:07.34 0.net
間違えた

359 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:31:46.98 0.net
>>356
探したけどよくわからんかった
退職金となると年齢限定かな むむむ

360 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:34:32.65 0.net
二十数万円のために何時間も並ぶなんてwww、とか言いそう
日本第3位伝説のデイトレーダーcisさん 「宇宙崩壊すまた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421289557/

361 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:38:15.13 0.net
大阪協栄って金利いいじゃん!と思ったが
サイトは愛想なしでそっけなく問い合わせ電話番号さえ載せてない
好感度かなり低い作りだな
預ける時はネットでいいが出す時は店に来いってシステムかなやっぱり

362 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:48:13.88 0.net
>>359
退職金受け取り金額の範囲内と書いてあるから、リアルな退職金でないと
無理だよ。

363 :名無しさん:2015/01/15(木) 13:51:30.52 0.net
ヒャッハー!  みんなも船橋に来てお金出すなっしー!
公営ギャンブルの聖地でクズが多いから現金は持たないほうが安全なっしー!

364 :名無しさん:2015/01/15(木) 14:06:39.02 0.net
http://www.ncbank.co.jp/campaign/201406nisa/index.html
NISA開設で1.0

365 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:42:08.40 0.net
2784、11時半頃行ったひとが190番台だったってさ。

366 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:47:33.38 0.net
>>362
どうもありがとう

なんでそんなのこのスレに書くんだろ
ほとんど該当者いないんじゃ?
書くなら条件わかるように書けばいいのにわけわからん

367 :名無しさん:2015/01/15(木) 17:10:01.55 0.net
>>365
2784組は、101番から番号始まるからな、11時半で90人ならまあそんなもんだろうね

368 :名無しさん:2015/01/15(木) 18:18:08.06 0.net
今日振込して三菱UFJダイレクトで見たら、
普通口座に放置されてる
ちゃんと定期になるのか不安になってきた

369 :名無しさん:2015/01/15(木) 18:23:51.55 0.net
大丈夫だよ

370 :365:2015/01/15(木) 18:33:16.41 0.net
>>369
手続きの時、今日入金する約束していたんだけど、
このまま放置でも、今日中に定期になる?

371 :名無しさん:2015/01/15(木) 18:34:00.04 0.net
>>368
定期にならなくても大丈夫。
2784の利息が付かないだけだから。

372 :365:2015/01/15(木) 18:36:44.95 0.net
>>371
そっか。安心した。
ありがと。

373 :365:2015/01/15(木) 18:42:45.41 0.net
>>372
成りすますな

374 :名無しさん:2015/01/15(木) 18:56:32.99 0.net
京都銀行0.78 ただし滋賀県の店舗のみ

375 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:06:52.11 0.net
343だが退職金じゃ無いぞ

376 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:16:29.83 O.net
>>348ありがとう。持ち込むよ。

377 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:22:58.25 0.net
>>361
大阪共栄ってチョン系だし

378 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:29:28.13 0.net
>>377
ソースある?

379 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:33:01.17 0.net
大阪協栄は、去年投げ込みチラシが入ったことある

380 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:42:48.26 0.net
>>377
印象操作乙

2784信者うざい
いいかげん専用スレ立てろ
今月末まで延々と2784の話題だけでスレ占領するつもりかよ

381 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:49:31.96 0.net
通帳とか簡易書留で送ってくれたけど、この送料だけで710円もかかるんだな。
普通預金ならこれぐらいでもかなりの利息だw

382 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:49:43.14 0.net
お前が2784禁止スレを立てろ
2784はこのスレに最も合致した話題だ

383 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:54:03.41 0.net
>>381
経営を気にするなら、窓口で対応する時間を考えると、
710円とか気にするほどじゃないかと・・・
一番掛かるのは人件費だろうな

>>382
いつもの人が言ってるだけしょ
言い話題持ってくれば関心なんて直ぐに移るのにね

384 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:57:19.07 0.net
「2784信者」と書いて「2784儲」と読む

385 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:06:09.28 0.net
それで大阪協栄がチョン系ってソースは?
ガセネタかよ

386 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:08:51.91 0.net
他の高金利の金融機関の書き込みがあれば
ソースも挙げずに「チョン系」の誹謗中傷

船橋関連の書き込みは主語も挙げずに「朝何時〜」などの書き込み
スレの占領でなくて何なんだよ

387 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:14:34.86 0.net
2784のキャッシュカード、申し込み後どれぐらいで届く?

388 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:14:53.92 0.net
最終日に並ぶやつは高確率で多額の現金持ってそう
盗まれないようにな

389 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:21:04.01 0.net
>>387
1週間くらい

390 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:21:41.23 0.net
荒れてるな。ほら、スレ立ててやったぞ。
キャッシュカードの質問もそっちでどうぞ。

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

391 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:22:42.86 0.net
>>377ソースはよ

392 :374:2015/01/15(木) 21:23:12.84 0.net
ごめん
近畿のと勘違いした
チョン系ってソースないわw
是非預けてください

393 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:26:45.50 0.net
>>390

これでやっとこのスレも落ち着く
2784以外の高金利の話題があっても、あっという間に流れていたからね
ふだんの書き込みくらいの方がチェックしやすい

394 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:27:23.46 0.net
近畿の?きんさんのことか?

いずれにせよ風説の流布は良くないぞ

395 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:32:22.98 0.net
自分も数年前に大阪協栄のメール定期預金に1000万円入れたが
インターネットバンキングやATMから入金できなかったのが不便だった
預金種目が別段預金になるとかで

今は変わっているかもしれないけどね

396 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:36:44.90 0.net
>>395
公式見ると、今も銀行窓口からしか振込めないようだ
なにしろキャッシュカードがない信組だし

連絡は支店の電話と郵便のみらしい
もちろん1000万までは預保対象

397 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:43:14.19 0.net
>>396
d!今もか
数年前は証書しか作ってくれなかったが
今は通帳とどちらにするか選べるらしい
同じように、この先改善されるといいね

自分は利用している金融機関で一番手数料が安いところを調べて
新生銀行から振り込んだよ

398 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:07:10.76 0.net
「2784」をNGWord登録してすっきり。

399 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:33:14.11 0.net
京都銀行の0.78は奈良県の店舗でも実施か

400 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:56:09.11 0.net
京都銀行の0.78は3ヶ月だからなぁ
1年だったら大阪から遠征するけど

401 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:32:14.81 0.net
Q キャンペーンが期間(1月30日)前に終わる可能性はありますか?

A おそらくない

理由 キャンペーンチラシには期間前終了の可能性ありとは書かれていない。
行員に質問した人たちの回答で、その可能性を疑うような発言は未だなし

心配なら1月30日までの予約ができるので、
現金がなくても予約だけしてはいかがでしょうか。
最終日ころは予想のつかない込み具合になりそうですし。

402 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:32:55.88 0.net
.>>401

誤爆・・・

403 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:34:21.97 0.net
>>401
ふなばし専用スレへ書き込んでください。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/l50

404 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:36:13.81 0.net
2784、5000万用意できなくて
物理的も距離があり手が出なくて
僻んでるようにしか見えなw

年利2パーセント越え、3カ月でも美味しい。

SBI社債は純正の1年物じゃないと買う気がしないw

405 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:39:48.98 0.net
京銀条件有るのかよ・・却下

406 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:52:40.12 0.net
>>405
いちばんハードルの低い公共料金の引落としを
3ヶ月だけやってみる

407 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:52:54.22 0.net
船橋は専用スレが立ったのにしつこい
そっちで思い切り吠えてくれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/l50

408 :名無しさん:2015/01/16(金) 01:43:07.98 0.net
後は3ヵ月後船橋からどこにもって行くかだな
他行のキャンペーン次第だが、3ヶ月0.5あるなら残してもいいな

409 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:03:10.99 0.net
http://www.sagabank.co.jp/cam/cam_souzoku_teiki.html
佐賀銀行なんか紹介してもなぁ・・・

410 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:12:05.77 0.net
しかし、いまだに不可解なのは
募集総金額、未設定で企画がスタートしたこと
募集総金額達成の場合の中止の項目がない

5000万ぐらいで3カ月で27万貰えるなら
船橋にリアルで行くことも、ものともしない
暇な人の潜在数を誤認……

先物やfxのリスクとは比較するべきでもない

またやってね!無理だろうけどw

411 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:24:49.62 0.net
また主語抜かしの2784基地外か
よほどここを2784の専用スレにしたいらしいw
専用スレ立ったのにね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/l50

412 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:36:55.29 0.net
主語を抜かすと、なぜ基地外になるのか
貴方の偏見過多の文章で説明していただけると嬉しいです。

個人的に精神的に邪魔だから見たくないものを
基地外扱いする度量の小ささのご自覚をw

413 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:41:37.16 0.net
貧乏人なんだろ
500万超える案件でも
参加不可能で、摩擦あったから

414 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:49:26.67 0.net
完全に種銭持ってないレベルの人と、
数千万用意できる人の同居は無理かもw

500万の種銭持ってないなら古事記から乞食になるべきだと思う。

415 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:50:30.07 0.net
>>412
専用スレならそりゃ主語抜きでもいいだろう
しかしこのスレはいろいろな金融機関の情報が集まる場所だから
「どの金融機関の話か」の主語を入れるのは大原則だ

それは、これまでもたびたび指摘されている
なのにそれでも主語抜きでも話が通じると主語を抜かすのは
このスレを2784の専用スレにしたい基地外
専用スレまで立っているんだから尚更だ

416 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:52:41.78 0.net
2784関係の不満や苦情もみんなまとめて専用スレへ池

417 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:54:47.21 0.net
船橋信者も船橋アンチも、みんなこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/l50

418 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:58:34.33 0.net
京都銀行の3ヶ月0.78%は1年に換算すると0.195%か
正直パッとしないんだよね
関西は他にも年0.6%、0.5%などよりどりみどりだから
この金利で奈良や滋賀まで交通費を掛けて行きたくない

419 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:03:17.65 0.net
「基地外」を簡単に使うべきではないのは
常識のある人間なら判ると思うが
まあ「人外」レベルの人なんだと思う
要は、語句の選択は重要。判るw

420 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:15:12.03 0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

421 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:17:30.43 0.net
掲示板もリアルな雑談もその場の流れがある

主語君はコミ障 流れ読めよ。

422 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:19:26.64 0.net
>>419
「偏見過多」「貧乏人」「古事記」を
簡単に使うべきではないのは
常識のある人間なら判ると思うが
まあ「人外」レベルの人なんだと思う
要は、語句の選択は重要。判るw

つ鏡ww

結局>>415
>「どの金融機関の話か」の主語を入れるのは大原則
という指摘の反論になっていない
言葉尻を捉まえて非難するしかないが、自分自身にもろに返ってるw

423 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:20:47.93 0.net
コミュ障だったw

この時間だとさすがに眠い。

424 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:24:38.66 0.net
>>421
その場の流れで言うなら
何度も専用スレに誘導され
ここでも他の話題に変わっているのに
「人外」レベルや「古事記」叩きや蒸し返しはスルーして
主語抜き指摘の批判だけコミュ障扱いするのは如何なものか

そうでなくても今までさんざん2784の話題ばかりだったのも
他の情報が出てきてもソースなしのチョン呼ばわりだったのも
その場の流れで免罪されるが
複数の金融機関スレでの主語抜き批判だけコミュ障扱いとか
書き手が知れるW

425 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:25:25.89 0.net
それでは新たな流れを生む話題を。

きんさんの0.6%に1千万入れるかどうか迷っている。
3月末までにここで満期が来る分と他の分を合わせるとそれぐらいになるんだが
実はきんさんにはまだ6月に満期が来る分が別に200万円ほどある。

ぎりぎり3/31に定期を組んだとしても、2ヶ月ちょっとの間、1千万円超過するんだよね。
その間に万一破綻したら大赤字だ。

大阪協栄の0.6%は既に限度額入れているし、国債もみずほ満期分1千万円を
3月の大和のダブル特別キャンペーン開始日に入金する予定。
その頃までに他に0.6%出ないかな?

426 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:27:10.24 0.net
大原則ってお前の思い込みだろ
これだけ話題の集中している場合
俺は主語の必要性は感じない

これ以上は無駄だな
お休みw

427 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:28:29.06 0.net
きんさんは梅田に新しい支店ができたりサービスもいいから短期間なら大丈夫じゃないか?

428 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:31:30.08 0.net
>>426
うわぁ…スレの流れ云々も単なる口実の蒸し返しの荒らしだったかw

それだけでは何なので
きんさんはフリードリンクの自販機があってコーヒーやお茶が自由に飲める
儲かっている印象だね

429 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:37:41.73 0.net
いろいろレスをありがとう。
きんさんは他にも稔0.5%があるから、できれば資産分散したいんだけどね。
他に0.6%が出たらそっちに限度額をつぎ込んで、残りをきんさん稔0.5%にという風に。
でも0.6%レベルはなかなか出てこないね。
京都銀行は3ヶ月限定での0.78%だし、他にも条件が付いているしなぁ…。

430 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:39:20.93 0.net
あっち系ってのがちょっと・・

431 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:41:28.47 0.net
>>424 >>428
おまえら、人をあらし扱いするのが好きだね

そもそも専用スレの必要性の議論は尽くされておらず、
邪魔だから資格のない奴から見ると、邪魔だから追っ払おうってところだろ
421も書き手のレベルが知れると思うw

無意味だし、お休みw

432 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:42:02.05 0.net
きんさん稔はきんさんドリーム0.2%との抱き合わせだけど
既にきんさんドリームに預けていたら、新規に預け直さなくてもいい。
その関係で、稔0.5%を利用するかどうか2月までに決めたい。
きんさんドリームの満期が2月にも来るから。
この金利で新たにきんさんドリームに預ける気はさすがに起きないので。

433 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:46:03.16 0.net
>>430
厳密には、あっち系ではないんだけどね

>>431
何回「お休み」って書いているんだw
スレの流れが変わっているのに蒸し返しがしつこ過ぎるぞ

ここのスレタイは
「【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ」

"どこ"とあるんだから、どこの金融機関が書かなければいけないのは当たり前の話なのに
主語抜きでスレを占有するのはスレチだ

434 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:48:17.55 0.net
きんさんはあっち系に乗っ取られたんだっけ?
それと今はあっち系の組合を脱会したという情報もどこかで見たが

435 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:48:39.31 0.net
近畿産業信用組合 Wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BF%A1%E7%94%A8%E7%B5%84%E5%90%88

436 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:54:48.01 0.net
>>435
それを見る限り、あっち系の人とそうでない人が内部で権力闘争しているイマゲ

437 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:00:52.69 0.net
ごめん。眠いからお休みって書くんだけど
無視してくれればいいのに、チェックすると
また書き込んである……

お役所の文書でなし、流れから主語を省いても
十分通じるし、むそれに目くじらを立てるのも大人げない

参加できなかった僻みw それは同情するよ。

438 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:06:46.54 0.net
>>437
スレの流れを無視して話を蒸し返すのはいいのかよw
>>421によるとコミュ障の典型だが
自分だけは許されるってやつ?

「僻み」などと推測で誹謗中傷すべきではないのは
常識のある人間なら判ると思うが
まあ「人外」レベルの人なんだと思う
要は、語句の選択は重要。判るw

ということで、以降は人外コミュ障の荒らしはスルーで

439 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:10:07.25 0.net
自分は>>435-436の事情を知らず、あっちに関係ないと思って口座作ったw
そういうゴタゴタがあると知っていたら、やっぱり敬遠していたかな。
だけど今はせっかく口座を作ったんだからと割り切って利用している。
権力闘争もあっち系に完全に乗っ取られるよりはマシ。
日本勢には盛り返してほしい。

440 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:11:53.05 0.net
うわっ!まだ眠れない

人外コミュ障の荒らしは『お前だよw』

441 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:14:43.45 0.net
こんな時間帯まで起きてスレに粘着して
スレの話題とは無関係の誹謗中傷の書き込みをしている事実を前に
人外コミュ障の荒らしを否定されても説得力が全くないw

442 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:15:58.21 0.net
スルースルー
寝る間も惜しんで誹謗中傷を続ける荒らしにエサを与えないで下さい

それより、wiki以上のきんさんの情報きぼんぬ

443 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:17:01.83 0.net
>>442
その通りだね、うんスルーするよ、荒らしに餌付けすまんかったorz
きんさん情報、自分もほしい

444 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:21:45.10 0.net
因みに船橋の入金額は?
「僻み」があるとすればその辺に起因すると思うw

445 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:24:33.73 0.net
傍から見てると、「基地外」なんて絡んでったのは
主語君のほうだよ。

446 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:25:52.06 0.net
>>439
見たら、チョンとチョンの内ゲバじゃんw

447 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:27:15.57 0.net
また主語抜かしの荒らし登場警報!
スルー推奨!!

きんさんは羽振りがよさそうなのは確か
梅田の店舗もできてすぐ移転したんじゃなかったっけ?

448 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:27:49.16 0.net
>>446
片方は違うだろ

449 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:28:46.03 0.net
きんさんのフリードリンクはどの店舗もだっけ?

450 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:29:26.07 0.net
>>448
ヒント 印象操作

451 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:32:06.56 0.net
>>436 >>439
きんさん
MKタクシーの創業者・青木定雄(兪奉植、ユ・ボンシク)

大本崇博理事長(韓国名ソ・ウォンギル)
のチョン同士の争い

お互い潰しあって、倒○すればいいと思う

452 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:34:08.24 0.net
主語君は船橋に、いくら振り込んだの
それとも手が出せなかったのかなw

大笑いwww

453 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:34:11.19 0.net
>>448ー447
印象操作、自作自演乙

454 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:47:25.18 0.net
船橋、自分が参加出来なかったから、
いちゃもん付けて、絡むのはやめた方が
いいと思うよ。

まあ500くらいは、逝ってるかw
そうでないと本当の乞食

455 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:55:49.89 0.net
こりゃ、結論でないし、先に、
相手しなくなった方が勝ちのパターンだな

456 :名無しさん:2015/01/16(金) 05:11:24.25 0.net
三菱UFJ信託銀行船橋支店キャンペーンの話題は以下のスレでお願いします。

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

457 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:19:00.86 0.net
409 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:36:55.29 0
主語を抜かすと、なぜ基地外になるのか
貴方の偏見過多の文章で説明していただけると嬉しいです。

個人的に精神的に邪魔だから見たくないものを
基地外扱いする度量の小ささのご自覚をw

>>412
ほんとだよな。すぐキチガイって騒ぐのは自分に何の魅力もない貧困難民なのはわかる。
そういうカス階級ってどこのスレでも直ぐにキチガイと妄想のコンボ攻撃しかしないからね。
ただここで問題なのが貧困層が多いから道徳議論も中国レベルで手におえないってこと。
沈黙してる奴もそれ認めてるってことになるんだから、こうやって肯定するような人格者はほぼいない。
まぁそれだけ貧困層が多いってことだね、必死に生活してこき使われて働いてる環境で道徳も何もないわなあw
マジな資産家は極一部だが普通は資金に比例して物腰柔らかになるものだが貧困ばかりだとそうも言ってらんないよね。

458 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:29:17.75 0.net
そんな貧困層と結婚する女子のボランティア活動には敬意を払う。
生む子供も親に99%似るよ。貧困DNAが芽生えるのは14歳頃からか。
で20歳超えればこういうとこ来て父親と同じ単細胞動物だから
直ぐにキチガイ妄想のプロパガンダするよ、つまり並ってことね。
貧困階級は道徳理念も下の方だから人間としての魅力はゼロ、しかも二枚舌だからね。

459 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:34:09.52 0.net
ディズニー調べたらスプラッシュと花火休止。
インクは80分以上待ちで将来2ちゃんで
キチ外連呼する平凡な子供達に人気なんだね。
自力で資産つくるタイプは私の様に自分ってものがあるからね。

460 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:42:31.04 0.net
ふなばしをパージしたものの、残渣がスレを荒らし放題

461 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:49:11.44 0.net
三菱UFJ信託銀行船橋支店キャンペーンの話題は以下のスレでお願いします。

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

462 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:51:35.48 0.net
つまり話の流れに乗るのが上手いやつほど貧困ルビコン川に乗れてるってこと。
ここでの乗るのが下手なやつほどマネーは沢山持ってると思った方がいい。

金は馬鹿では稼げないのは貧困層はよく知ってる筈。
それでも馬鹿だキチガイだと口走るのは嫉妬心なのは気づいてるよね!
貧困階級のプロパガンダ見てるとキモ。それと25歳時で3千万以上自力で作ってないと資質はありません。
大学行くのは大手に入るためでしょ、もうその時点で資質では終わってんだよね。

463 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:58:28.50 0.net
それ何勘違いしてるのか、コツコツ小銭貯めて必死に努力して5千万貯めた
とか1億貯めたと喚いてるルビコン川がいるけど、もうそれってコジキ名刺出してるのと同じだよ。
不潔でみっともないし、1億持ってても本来は4千万止まりの貧困階級なのになんで勘違いしてんだかと思うわ。
いいですか、家買ったりあれこれ優雅に浪費しながらお金は増やすものなんです。
必死の1億は優雅の1億と全然違う階級なので馬鹿にするのはお辞めてください。

464 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:08:04.67 0.net
銀行の皆さんに教示。車は15年経過すると殆ど無価値です。
だから貧困階級は15年経過しても半分以上資産が残る腕時計を無理に趣味とし背比べします。
余裕資金つまり銀行に落とせる資金が多いお客ってのは高級車に使える客層です。
彼らは例え1千万で購入した車が15年後に50万になろうとも気にしません。ホントは気にはなるが諦めます。
そういう江戸っ子気質で気風が好いので懐が深いのです。

貧困層は1億持ってても全てが逆なので参考までに!

465 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:10:49.65 0.net
ここは

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止]&#169;2ch.net・

スレです。
「高金利な円定期預金」以外の話題はご遠慮下さい。

466 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:12:11.74 0.net
と言うことで1億有るからと言ってお高く留まるのは勘違いですよ!

だから貧乏人の成果は陳腐で哀れと喚かれるのです。
道徳心もかなーり下いってますよね、すいませんけどそこまで貧困ルビコン川に落ちれません!!!!!

467 :名無し会員さん:2015/01/16(金) 09:40:06.59 ID:t4hzXeiDo
金持ちなのか貧乏なのかは分からんけど
使ったらまた稼いだら良いって思うけどね
ま、何かの時にすぐ引き出せる額は必要だけど
稼ぐにはバイタリティも頭も要るw当然だけど
自信のない奴はしがみ付くよね、何でも同じだけど
少しでもでて行かないように
で、金持ってても金持ちに見られないってのもどうなんだろw

468 :名無し会員さん:2015/01/16(金) 09:44:15.24 ID:t4hzXeiDo
何がそう見えるのか
そこんとこも重要な気がする
金持ちって幸せオーラが無いと
金持ちに見えないから
たまに居るだろ?対した格好もしてない
しかめっ面した老人がものすごく金持ちだったり
人生が顔に刻まれてるよなf^_^;
だけど全然羨ましくもないんだが
そんな金持ちは

469 :名無し会員さん:2015/01/16(金) 09:45:58.95 ID:t4hzXeiDo
言うなれば、豊かな人ではなく
金だけ持ってる人ね

470 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:54:07.56 0.net
別スレなんて不要、スレチでもないのに強制すんな

471 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:55:55.45 0.net
関西での年0.6%は今、協栄ときんさんがあるが、資金移動のコストを考えたら前者はあまりおすすめできない。
>>395-396の理由で現金1千万円持ち込みでもない限り必ず手数料が発生する。
つまり、いったん満期が来て解約→他の高金利金融機関に移動→満期後戻すの資金移動に向かない。

きんさんの方はセブンのATMを使えば1日100万円の上限があるが、平日と土曜日に手数料無料で引き出せるし
その以上をまとめて出金したい場合はネットバンキングで振込すれば翌月手数料が返って来る制度がある
このスレ向きなんだよね

472 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:01:40.59 0.net
>>471
大阪協栄の公式見ると、
出資金の配当については任意の銀行に無料で
振込んでくれるサービスがあるようだけど、

満期後の解約元利金も任意の銀行に無料で
振込んでくれるのかな?

473 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:12:12.77 0.net
>>472
いや、それと違う
きんさん倶楽部に加入しておくと
1ヶ月の振込手数料を1000円まで翌月にキャッシュバックしてくれる
で、ネットバンキングの場合の手数料は3万円以上1回308円なので
月3回まで実質無料になる

ちなみに1日1千万円までの上限だから
1日3千万円まで実質無料で振込できることになる

474 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:15:08.37 0.net
>>473補足
手数料だが3万円未満なら206円なので、実質の回数をもっと増やすこともできる

ついでにこちらは当座貸越にも対応しているから、ソニーの現金キャンペーンの時は解約せずにお世話になった
協栄の方は当座貸越の制度自体なかった

475 :466:2015/01/16(金) 09:22:08.22 0.net
>>473-474

>>472は大阪協栄のサービスについての質問です

476 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:24:14.84 0.net
主語の人一人でやってるの?

477 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:32:21.69 0.net
>>475
勘違い、すまん
それと協栄をディスっているわけではないので、念のため
協栄は常に高金利なので、資金移動させる気のないお金をずっと置いておくのには適しているし自分も利用している

ただいったん出金してまた戻そうと考えると、ここは入金の際にコストが掛かる
実は去年の6月、ここで満期が来た1千万円を泉州2ヶ月→みずほの高金利キャンペーン転がししようと考えたが
手数料がネックになって諦めたことがあったから
失礼しました

478 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:39:03.29 0.net
しかし資金を自分の所に取り込んで他行に動かさないためには、良い方法だね>大阪協栄
期間限定ではなく常に高金利キャンペーンを打ち出しておく前提は必要だが

479 :466:2015/01/16(金) 09:40:36.54 0.net
>>477
>ただいったん出金してまた戻そうと考えると、

入金は必ず振込で、窓口手数料がかかる事は
大阪協栄の公式を見てわかったけど、
満期元利金の出金方法や手数料の有無が記載されていない

どのような段取りになるか知ってる?

480 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:47:15.91 0.net
>>479
満期の利息は最初に登録しておいた銀行口座に自動で振り込んでくれるよ
もちろん手数料無料で
あとは解約予約をしておかない限り、自動でリピートされる

3年以上のものも満期が来てからの自動振込み
1年ものより金利のいいそちらに変更しようと考えたが、やっぱり年1回は利息分だけでも欲しいなと考えて止めた

481 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:54:53.72 0.net
>>480補足
3年以上のものは満期解約で利息と一緒に振込だったかもしれない
うろ覚えですまない
ただ1年ものは自動リピート、これは確実
(もちろん満期前&満期後に解約予約や解約はできる)

482 :名無しさん:2015/01/16(金) 09:59:48.13 0.net
>>480
情報ありがとう

1.資金の入金には銀行窓口の振込手数料がかかる
2.満期自動継続の利子と出資金の配当は無料で指定口座に振込んでくれる
3.解約手続きした場合の元利金も無料で指定口座に振込んでくれる?

3も無料なのか知りたい

483 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:04:48.26 0.net
>>482
3.ももちろん無料の筈だよ、まだ解約したことはないけど

それと1.は協栄窓口に現金を持ち込む場合は手数料が要らない
交通費とリスクが発生するけどね

484 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:08:18.25 0.net
>>483
いろいろありがとう
利用するか検討してみます

485 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:12:58.91 0.net
>>482
あと2.の出資金の配当は窓口まで行って受け取った記憶がある
その際に>>481の3年以上の定期への切り替えを相談したから
まあ11円の配当だったけど

486 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:20:07.83 0.net
>>485
配当金11円なら、配当利回りで1.1%あるじゃん
預保対象外だけど、出資金を少し上乗せしてもいいかも

487 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:50:36.05 0.net
気が済んだかい?

488 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:52:57.30 0.net
スルー検定実施中

489 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:54:45.61 0.net
>>486
配当利回りで1.1%あっても振込対応していないなら窓口までの交通費が掛かる
振込に切り替えられないのかな?

490 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:59:05.75 0.net
結局船橋と似たような話に辿り着いたなw

491 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:03:41.78 0.net
何スレも占領して「朝何時〜」を繰り返した船橋と一体どこが似ているのやらw
まともな人は船橋スレに移動しているから、今粘着しているのは人外コミュ障1人だろうが

492 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:06:30.89 0.net
>>489
協栄で貰った書類を確認してみたが、振込みに切り替えられる
ただ届印持参で一度窓口まで来て手続きしなければいけないようだ

文面コピペした方がいい?

493 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:14:20.09 0.net
何スレも続いてた?

494 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:20:18.78 0.net
>>493
スレ4つは続いている
専スレ立たなきゃもっと続いていた

495 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:23:11.46 0.net
>>491
樽の中の腐った林檎
悪貨は良貨を駆逐する

の見本だね

496 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:25:19.59 0.net
船橋関係のレスは愚痴も含めて以下のスレでお願いします。

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

497 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:27:22.83 0.net
>>492
できましたら是非お願いします

498 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:32:02.41 0.net
国債の時は定期じゃないという大義名分があったけど
今回はそれすらねえのかよ。

499 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:32:08.46 0.net
>>492
大阪協栄の公式によると、配当金の1回目は金融機関の窓口受取になる
でも、郵送されてくる配当金支払通知書を他金融機関に持っていけば、
そこでも受取れそうだよ
http://www.osaka-kyoei.co.jp/faq/faq.html

わざわざ信組の支店まで行かずに済みそうなんだけど

500 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:37:12.44 0.net
株で大損した。さっさと2784すればよかった。 (´;ω;`)

501 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:38:07.73 0.net
>>497
事業報告書および配当金領収書から
「配当金の自動振替をご指定いただきますと、次回の配当から当組合取扱店のご指定口座へ自動的に入金され便利です。当組合の取扱店にお届印をご持参の上うえ、お手続きください」

申し込み書類の「出資金に関するお知らせ」から
「出資金には配当がつきます(内省略)。配当金支払通知書(兼領収書)をご郵送させていただきますてが、当組合の本支店窓口で現金出金ができますし、普通預金口座をお持ちであれば、
次回より自動的に配当金が普通預金口座に入金されるようにお手続きができます。また、小切手と同じようにお近くのお取引金融機関の口座に窓口で入金することもできます。」

あと、出資金の譲渡というのもできるらしい

502 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:40:59.66 0.net
>>499
うわ、長々と入力しなくても済んだのか

503 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:41:52.23 0.net
株でリスクヘッジとか喚いてた人大丈夫かな

504 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:43:37.15 0.net
>>499 >>501
ありがとうございます
近くの金融機関で受け取るよりも自動口座入金の方が便利だから手続きを検討してみます

505 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:46:05.70 0.net
大阪共栄って船橋市民でも口座作れますか。

506 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:47:30.16 0.net
>>505>>499のリンク先を読めば幸せになれるよ。

507 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:52:57.41 0.net
>>505
船橋市民でも、大阪か兵庫の企業に勤務してるなら
組合員になれる

508 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:56:07.18 0.net
>>503
リスクヘッジしてる人は、きっと凄く頭がいいから
1月の暴落を予測して昨年末に手仕舞い済でしょう

509 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:01:56.34 0.net
>>506>>507
やはりだめですか。船橋満期後どうしようかな。

510 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:16:05.16 0.net
http://www.ncbank.co.jp/campaign/201406nisa/index.html
東京支店でも作れるのかな

511 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:18:16.67 0.net
>>510
それは投資信託との抱き合わせ
投資信託は元本補償されない

512 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:21:57.84 0.net
>>511
いや、金利上乗せの条件はNISA開設+30万以上の
定期預金作るだけだろ

513 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:25:50.95 0.net
>>512
ああそうか
投資信託の特典3と4抜きでも申し込み可能か
勘違い失礼

514 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:28:25.50 0.net
wiki見る限り、きんさんって、設立時は京都の芸能関係の信組だけど、
その後、韓国人が第三者割当を引き受けて、その韓国人が経営するようになって、
後に、西日本の多くの韓国人系信組を吸収(救済合併?)していってるので、
顧客も融資先もほとんどが韓国・朝鮮人では?
今、対立してる経営陣もどちらのサイドも韓国人だし。
利息さえもらえればいいというのらどうでもいいのかもしれないけど。

515 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:32:44.37 0.net
>>510
3月一杯までやってるから、NEXTふなばしの候補にはなるな

ただし、NISA開設は1ヶ月以上かかる
あと、昨年12/26以降に他金融機関のNISA口座で取引を
やっちまった人は今年は開設できないと思う

516 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:34:00.89 0.net
NISA口座は既に開設済みだが変更できるようになったんだっけ
でも西日本シティ銀行はちょっと低いよ
1ヶ月年2.3%、3ヶ月年1%って
現金も千円だけだし

517 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:34:19.13 0.net
2784の影響力凄いな
今日も並んでるわ
日本中のこのスレ民が大集合だわ

518 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:40:19.67 0.net
http://www.ginko-shohin.com/index.html
このサイトでいろいろ調べてるけど、載ってないのもあるのかな

519 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:42:32.22 0.net
>>516
金融機関を変更できるのは、その年に変更前の口座で
一度も取引してないという条件が付く

1年間に取引できるNISA口座は1つまでという制約がある

520 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:48:37.57 0.net
>>518
ふなばしは載ってないな

521 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:56:21.98 0.net
NISAはキャンペーンやってるのは手数料が高いんで
実際やるならSBIとかマネックスがよい。
大和のキャンペーンに乗ったがイオンが欲しいので
マネックスに変えようと思っている。

522 :名無しさん:2015/01/16(金) 12:56:32.04 0.net
http://www.sagabank.co.jp/cam/cam_souzoku_teiki.html

田舎に帰ったら預けてみようかな・・・

523 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:14:13.98 0.net
ここは

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止]&#169;2ch.net・

スレです。
「高金利な円定期預金」以外の話題はご遠慮下さい。

524 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:24:47.74 0.net
http://www.io-shin.com/products/partner.html
5年0.7だけど朝鮮系はお嫌い?

525 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:30:51.54 0.net
>>519
d!大丈夫、NISA口座開設して絶賛放置中
自分も>>521と同じく大和のキャンペーンに合わせたが
実際の取引は手数料高すぎ
他のネット系の方がよほどいい

NISA開設との抱き合わせ高金利預金を探しているが
大抵は更に投資信託との抱き合わせになっていて
なかなかいいところがないね
ここで挙げられた西日本くらいかな

526 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:33:28.42 0.net
>>524
朝鮮系でもいいなら3年1.0%もあるじゃんか
ttp://urishinkumi.com/uploads/photos0/688.jpg

527 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:40:36.94 0.net
>>524
5年0.7なら大阪協栄も同じ
わざわざ朝鮮系には預けない

528 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:48:08.43 0.net
>>521
スレチだが、NISA口座で手数料が最も安いのは松井証券
何しろ売買手数料が無条件、無期限で完全無料

529 :名無しさん:2015/01/16(金) 14:12:12.78 0.net
>>528
d!
売買手数料が完全無料なのはいいが、松井証券は口座開設していないorz
GMOは株主だから手数料無料になるし、立花証券は去年のキャンペーンに合わせて
口座開設してビックカメラの株を買って売り時を狙っている
そんな自分が一番利用するのはSBIだが、ここのNISA特典は抽選だったw

なので大和のキャンペーン特典を貰った後で乗り換えしたいんだが
実際に手数料有りで利用する証券会社か、利用しないなら高金利定期預金と抱き合わせしているところはないか
>>518のサイトも使って探しているが、なかなかないね

530 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:40:56.21 0.net
スイスなんか全く関係ない船橋w

531 :名無しさん:2015/01/16(金) 16:31:56.80 0.net
まぁ、フランロングの利益も船橋なんて足元にも及ばんからなぁ

532 :名無しさん:2015/01/16(金) 16:47:47.41 0.net
余波で日本の金融市場が不安定になるのは怖いな・・

533 :名無しさん:2015/01/16(金) 17:03:47.43 0.net
スイスフランがクソ株並みの超高速移動で投資家を抹殺…フラン上限の撤廃を受けて
2015年01月15日

スイス中銀がフラン上限廃止、中銀預金金利を一段のマイナスに

スイス国立銀行(中央銀行)は15日、スイスフランの対ユーロの上限、1ユーロ=1.20フランを廃止すると発表した。
あわせて、中銀預金金利をマイナス0.25%からマイナス0.75%に引き下げた。

スイス中銀の発表を受けて、スイスフランは1ユーロ=1.20フランを突破して急伸。一時はおよそ30%も上昇した。
スイス中銀のダンティーヌ副総裁は12日、フラン上限について、今後も主要な金融政策手段、との認識を示したばかり。
市場は完全に意表を突かれた形だ。

サラシンのエコノミスト、アレッサンドロ・ビー氏は「非常にリスキーな措置。市場が極端な動きを見せたことでも明らかだ」と述べた。

スイス中銀は景気悪化とデフレ懸念を背景に、2011年9月6日にフラン上限を導入。
その当時は、ユーロ圏の債務危機を背景に、安全通貨とされるフラン買いが活発化、フランは過去最高値をつけていた。(以下略)

ソース
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0KO0VA20150115

534 :名無しさん:2015/01/16(金) 17:38:35.12 0.net
https://www.okb.co.jp/all/news/2014/20141128.pdf

愛知県の東の方に在住なんで、大垣共立銀行年0.6%に1000入れて来た。2784の方が交通費含めお得なのは解るが、流石にめんどい…。

535 :名無しさん:2015/01/16(金) 19:49:39.47 0.net
>>534
人件費が入ってないしな

536 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:42:29.34 ID:mpM9Oe6WW
ソフバンはどう?
2784は3ケ月だし7年ほっとけるよ。

537 :名無しさん:2015/01/17(土) 04:15:17.07 0.net
>>535
普通に働いている人間は有給とって来るから
船橋で待っている時間の人件費なんて気にもしないよ。

538 :名無しさん:2015/01/17(土) 08:26:56.35 0.net
すまん質問。>>10のキャンペーンの際の大和の2.0%定期預金を考えているんだが
これってインターネットからは駄目、来店か電話でだけなんだよね?
それで新規の資金のみってあるが、あらかじめ大和ネクスト銀行か
大和證券の自分の口座に入金しておいたら駄目ってことなのか?

いや、1日でも早く申し込んだ方が利息分で得だから次の3月のキャンペーン初日に
電話しようと思ったんだが、その際にはまだ口座を空にしておいて、電話中か電話後に
口座に入金しないとまずい? ただそうすると時間が掛かるし、下手をしたら2度電話する
ことになりそうだから、先に口座に入金しておく方が早そうなんだが、新規の資金と
見なされなかったら元も子もない。これまでのキャンペーンではどんな風だったの?

539 :名無しさん:2015/01/17(土) 08:59:14.81 0.net
スイス・フラン相場の急変で英FX業者が破綻!
やっぱり、預金保険対象円定期預金だな

540 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:25:33.01 0.net
>>539
破綻の理由が、客の差し入れた証拠金を
上回る損失を出したために、
業者が肩代わりしたからってあったけど
客は逃げ得だったってことか?

541 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:27:35.23 0.net
1000万円まで保護されるんじゃないの?

542 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:36:49.92 0.net
>>535
使用人にでも行かせるのか?

543 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:58:02.18 0.net
メガバンクってCHF建て資産を大量に抱え込んでないか?
それなら今頃笑いが止まらないはずなんだけど

544 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:20:17.28 0.net
大阪協栄信用組合 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421461199/l50

545 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:21:22.08 0.net
ウリ信金の3年1%いいなーと思って
最寄り店舗調べようと思ったら東北ばっかりでがっかり

きんさん1000万以上が条件のくせに0.6%なんてしょぼい・・・
来月満期の東京スター2口分の行き先探し中

546 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:22:37.20 0.net
>>538
大和は入出金が厳しい。口座金が増える分は一向に構わないが
一旦出金して入れ直したりすると厳しい。
大和の2.0%は例えば2月中に入れてしまうとダメです。
キャンペーンを確認してから振り込んだ方がよい。

547 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:25:20.49 0.net
>>545
奈良信金は?

548 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:32:18.62 0.net
http://www.kfp-kenmin.co.jp/?post_type=item-deposit&p=1980&c=c
長崎県民信用組合 0.6

549 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:39:03.24 0.net
>>425
1千万を少しオーバーするだけで破綻を心配したり悩んだりアホくさー
きんさんと新生は3千超えてる
きんさんのような優良信組で破綻心配するなら他金融機関全部怖いじゃん

新興の時は破綻の2ヶ月前に1千残して中途解約して助かったけど

550 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:43:03.81 0.net
>>547
生体認証のやつ?
100万までじゃショボすぎです

551 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:48:42.52 0.net
>>546
ありがとう、助かった
ではキャンペーン初日に大和ネクスト銀行に2.0%預けたい分をまとめて振り込んでから電話…の順番で大丈夫?
ふだん大和ネクスト銀行には数千円程度の出入金していないけれど2月の出金には注意します

552 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:50:40.23 0.net
>>549
新興の時は危ないって情報を聞いて中途解約したってこと?
一体どこの情報?

553 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:33:10.27 0.net
>>552
ネットで起業者に関するよからぬ話題を度々目にし
なぜか胸騒ぎがしたので新興に電話して1千超えてるんだがと相談したら
即答で1千超えてる分は中途解約した方がいいと強く勧められそうした
中途解約後は利子を考えると損したな放置でよかったかなと後悔したが
その後あっという間に破綻したので結果よかったよかったってことで

554 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:35:59.39 0.net
振興の中の人は知ってたんだな

555 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:42:30.65 0.net
ネット情報すげー!
2ch?

556 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:42:47.77 0.net
>>551
12月のキャンペーンだと、新規預金判定が12月1日以降の入金、
定期作成初日が12月4日。
キャンペーン発表は12月1日頃だったと思う。
すなわち、キャンペーンを確認してから4日までの間に入金し、
4日に大和に電話して定期を作ればいい。

557 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:44:54.74 0.net
>>556
詳しい情報をありがとう!!
なるほど、告知自体は月が変わってすぐなんだね
過去のキャンペーンを見ても掲示日は書かれていなかったから本当に助かった

558 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:58:17.44 0.net
マル優どうしようかな

559 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:03:38.23 0.net
振興は、関連通販もすごいお得だったし、
プレゼントキャンペもよくあって当たったし、
破綻前に電話で話した行員の人も感じよかったし、いい思い出しかない
破綻は本当に残念だった

560 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:07:38.33 0.net
船橋のいいなあ
必死でかき集めても1月中だと1千万が精一杯なので
大阪から行く意味がにゃい
どこか近場で1.5%でいいからやってくれないかな

561 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:07:39.43 0.net
某信用組合のカードローンが1.9%ということは・・・

562 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:11:26.33 0.net
>>560
定期組んであるんだったら当座貸越で一時引出しする手もあるぞ

563 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:29:58.37 0.net
>>562
それって一時的に銀行に借金状態になるんだよね?
借金はいやづら 信条:一生借金ゼロ生活

564 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:36:44.54 0.net
>>563
なるけど当座貸越の金利は通常0.5%前後だから
ふなばし2.2%-0.5%で1.7%の得

565 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:39:52.65 0.net
>>564
>>51

566 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:40:59.54 0.net
自分は2009年4月に日本振興銀行で1000万の定期作ったんだけど、
その前からこのスレやこの板の振興スレでバッシングや破綻の可能性を指摘するレスが凄かった
2ちゃんだけでなく他でも振興を疑問視するサイトは多かった
翌年9月に破綻した

567 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:49:24.68 0.net
関西限定3ヶ月 1.8%特定したぞ

568 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:04:04.96 0.net
>>566
自分は開行当初からキャンペの度にかき集めて定期作ったなあ
>>567
上の方に退職金対象って出てたけど違うの?

569 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:10:58.09 0.net
貯蓄で0.5か・・・

570 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:18:11.61 0.net
>>567
こういう書き方の嫌らしさといったら

なぜ銀行名を書かないんだろう
わかったぞーだけど教えてやらないぞーってこと?

571 :名無しさん:2015/01/17(土) 15:14:34.40 0.net
>>570
つまり釣りレスって事

572 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:15:15.36 0.net
船橋の話題を追い出して
自演で伸ばすだけのスレになったな

573 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:17:47.01 0.net
元金はいくらでも構わないから、お前らが定期預金だけで一年間で稼いだ最高記録ていくら?低金利のここ5年間位限定で。
今回の破格の金利で27万位いくけど、去年までだと4千万とか運用して年間で10万ぐらいが最高かな。面倒だからキャンペーン渡り歩かないし。

574 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:22:38.12 0.net
>>572


分けて正解だったね

575 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:24:51.90 0.net
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-4934.html#rakuten
楽天が1.00・・・?

576 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:28:30.27 ID:BMpXyEjw0.net
スレ分けてきんさんぎんさんの自問自答だもんな。

577 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:38:25.08 0.net
涙拭けよ2784厨

578 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:38:49.61 0.net
スルー検定実施中

579 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:39:48.47 0.net
アッ!

580 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:40:40.72 0.net
>>575
誕生日月だけ、しかも1ヶ月限定だが、かなり美味しいね

581 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:41:28.29 0.net
イーバンク時代から楽天銀行を利用しているが、今までメッセージボックスなんぞ見なかったorz
もったいないことをしていたな。

582 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:43:24.98 0.net
きんさん以外の情報もいろいろ出ているが、見えない人もいるようだw

583 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:45:06.72 0.net
>>481
亀だけど、大阪協栄3年定期がもうすぐ満期
利息は自動的に指定口座に入金され、元金は3年で自動継続されるよ
解約なら電話で連絡

584 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:45:42.26 0.net
なにせ人外コミュ障だから自分の思い込みレス以外は見えないんだよ。お触り禁止。

585 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:46:37.87 0.net
いつもご苦労様

586 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:46:56.92 0.net
>>583
大阪協栄って自動継続がデフォなんだね
まあ資金を逃がさないためには当然か

587 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:48:15.68 ID:n6rmv08d0.net
大阪協栄で一番利率がいいのは10年ものだが、まさかそれも自動継続なのか?
10年後ですら生きているか判らないのにw

588 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:50:16.71 0.net
自動継続がデフォなんて珍しくもないじゃん
満期過ぎたらできるだけ早く解約して移動すればいいだけ

589 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:51:23.10 0.net
大阪協栄信用組合 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421461199/l50

590 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:52:33.42 0.net
今は申し込みの際に満期解約を選べたり
それができなくてもインターネットから解約予約手続きができるところが多いからね

591 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:53:29.37 0.net
>>575の1ヶ月って30日?それとも31日??

592 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:55:06.50 0.net
1月に誕生日で楽天銀行に口座を持っている人、レポートyrsk!!

593 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:57:44.57 0.net
HPでの案内がないし
楽天のことだから毎月やるとは限らない
預金残高増やしたい時だけかもしれないw

594 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:59:30.16 0.net
しかも、上限300

595 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:00:36.81 0.net
でも1ヶ月で2千円前後になる

596 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:09:40.59 0.net
もうこのスレは必要なさそうだな

597 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:11:24.35 0.net
「人外」が口癖の人って国債の時に発狂して噛み付いてた人??

598 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:13:48.14 0.net
そうだよ

599 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:14:17.96 0.net
何が不満なんだろうね...

600 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:18:32.02 0.net
>>575
そのサイトのソースは

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418559608/l50

601 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:28:06.78 0.net
なんだ抽選か

602 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:30:09.79 0.net
>>591
常識的には、1ヶ月定期の満期日は翌月の応当日か月末日
よって預入月によって変わり、28日〜31日まで変わる
楽天の規定には詳細の記載がないけどね

603 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:30:49.15 0.net
人外さん↓

416 名無しさん sage 2015/01/16(金) 03:03:17.65 0
「基地外」を簡単に使うべきではないのは
常識のある人間なら判ると思うが
まあ「人外」レベルの人なんだと思う
要は、語句の選択は重要。判るw


435 名無しさん sage 2015/01/16(金) 04:06:46.54 0
>>437
スレの流れを無視して話を蒸し返すのはいいのかよw
>>421によるとコミュ障の典型だが
自分だけは許されるってやつ?

「僻み」などと推測で誹謗中傷すべきではないのは
常識のある人間なら判ると思うが
まあ「人外」レベルの人なんだと思う
要は、語句の選択は重要。判るw

ということで、以降は人外コミュ障の荒らしはスルーで

604 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:31:47.65 0.net
>>602
楽天のことだから2月に合わせて一律28日でも驚かないぞ

605 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:32:57.18 0.net
>>600
ソース見つからないぞ

606 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:34:36.84 0.net
なんだ人外とかコミュ障が口癖の人か
確かに国債の時に発狂していたねw
文体で解る

607 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:35:44.40 0.net
独特の書き方だからね。

608 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:37:13.44 0.net
2014/12/25 17:42:18
12月生まれの方の中から限定で、以下の円定期預金金利に優遇金利を適用させていただきます。
■円定期預金1ヶ月もの:2014年12月22日から12月31日までのお預入れ分(※預入金額上限累計で300万円まで)
■適用される優遇金利:年1.0%(税引後 年0.79%)
「円預金」タブ→「通常定期預金」メニューより『優遇金利』と表示されていることをご確認の上、お預入れください。

609 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:38:02.33 0.net
で、たいがいは草生やしてる

610 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:39:21.24 0.net
単なる上から目線の荒らしじゃねーかよ>人外コミュ障
コミュ障が口癖なのは自己紹介だろうよ
友達がいないからこのスレに張り付いて荒らして喜んでいる

611 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:41:11.69 0.net
>>609
それも全角で。ちょっと珍しいからすぐ解るw(←ちなみにこれは半角)

612 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:43:01.80 0.net
>>610
荒らすと言うより、反応があるのがうれしいんだと思うよ。
ほら、ぼっちのコミュ障だから。
そういう奴はスルーが一番。

613 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:44:23.77 0.net
そしてスルーされると自演でレスを付けるという。バレバレ。

614 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:48:16.68 0.net
その人外コミュ障の人、船橋信者とか言われているが
普通の船橋プッシュの人間にとっては迷惑だよ。
まともな人は船橋スレに移動してそこで盛り上がっている。
頼むからそんなコミュ障ばかりだと思わないでくれ。

615 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:52:34.86 0.net
>>608
サンクス

>>614
どんまい気にするな

616 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:53:00.88 0.net
口癖の人よりによってなんで高金利スレに張り付いてんだろ。

617 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:55:45.88 0.net
>>614
自分は知らなかったが国債の時も荒らしていたそうだし
船橋にかこつけているだけのDQNだろうね
船橋の人たちにとっても迷惑だよね
今後はそんなDQNと同一視しないから安心汁

618 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:56:49.63 0.net
>>616
多分ここだけじゃなくて勢いのあるスレを渡り歩いて常駐しているんだろう

619 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:02:37.76 0.net
>>617
そいつ泣き喚きながら国債の事は書き込むなと暴れてたんだよ

620 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:05:55.90 0.net
どん引く

621 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:08:23.21 0.net
>>608
これって口座開設したもののあまり預金していない人限定の気がする
つまり楽天にふだんからたくさん預金している人はスルーの

いや実は自分は楽天オークションも出品で利用しているんだが
そっちではまだ出品したことのない人、殆ど出品したことのない人限定で
システム手数料半額バックキャンペーンって言うのをやるんだよ
毎月相当のシステム利用料(落札手数料)を支払っているヘビーユーザーには告知されない
もちろんサイトでも表向きは告知されず、該当するライトユーザーにだけこっそり告知のメールが届く

そっちは銀行みたいに大元からのメッセージ欄っていうのがないからメールを利用するが、そのやり口に酷似している
サイトに告知自体ないところを見るとね

622 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:09:13.06 0.net
>>608
それガセくさい気がする。
メッセージボックスなんて見ないが、
金利表は毎週チェックしていたけど、
誕生月に優遇金利なんて出なかった。
抽選だからとも言えるが。

623 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:11:18.88 0.net
ちなみに>>622さんはそれなりに預金しているヘビーユーザー?
多分抽選ではなく>>621みたいな選別をしているんだと思う

624 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:11:52.56 0.net
釣った魚に餌をやらないのが楽天クオリティ

625 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:13:44.63 0.net
普通はたくさん預金してくれる人を優遇するものだけどねぇ
さすが楽天と言うべきか

626 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:18:10.06 0.net
>>539
この破綻ってなんか用意よすぎる感じなんだよな

627 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:22:56.41 0.net
スレチな話題をわざわざageてまで乙
新手の荒らし?

628 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:25:12.94 0.net
>>621
その仮説はなかなか的を射てる気がするけど、
メッセージボックスはログインしないと確認できないんで、
休眠口座の持ち主に気づかれずに終わってしまう

相変わらず謎のキャンペーンを打つ銀行だな

629 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:35:13.66 0.net
本気で集金する気はないから、とか。
そもそも本気で集金するなら、へビーユーザーにこそ声を掛けるだろう。
いや限定にもせず、大々的に公表しておいたら、誕生月に金を集めて待機する人も出てくる。
でも高金利を利用されたら銀行は損!って考え方じゃないのかな?
新規の需要は発掘したいが積極的に預金してほしくないというジレンマでこんな中途半端になったとか。

630 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:43:18.72 0.net
>>625
新規資金必須が多いのに、それはない
楽天アンチなだけでしょ、君?

631 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:54:48.21 0.net
関西限定3ヶ月 1.8%公開してもええけど混雑はやめろよwww

632 :名無しさん:2015/01/17(土) 19:50:37.18 0.net
http://www.sihd-bk.jp/kojin/campaign/hanasaka/index.html
0.87※条件付!

633 :名無しさん:2015/01/17(土) 20:11:26.45 0.net
>>632
あほらし。
ほとんど0.039だろ。

634 :名無しさん:2015/01/17(土) 22:01:43.54 0.net
>>632
複利を無視し、資金は1年拘束されるから
的中:(0.15+0.87)/2=0.51
前後賞:(0.15+0.39)/2=0.27
はずれ:中途解約して普通預金利息

的中20%、前後賞40%、はずれ40%として、
金利の期待値が0.218%

こんなもんじゃね?

635 :名無しさん:2015/01/17(土) 23:02:30.82 0.net
金融板もID導入みたいだから、実施される前にこのスレを完走させて
自演を隠さないといけないな

636 :名無しさん:2015/01/17(土) 23:56:27.43 ID:0N9ksKWU0.net
塩沢信組の0.5上乗せは既出?体が持たないけど。

637 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:03:21.74 0.net
>>632
結局抽選みたいなものだね
阿呆らし

638 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:03:41.13 0.net
>>636
kwsk!!

639 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:06:23.55 ID:iWdcOMQm0.net
三菱東京UFJ銀行 MUFG20 [転載禁止](c)2ch.net
386 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/01/17(土) 23:14:56.00 0
最近2ch内で見かけるヘンな奴って
ツイッター、LINEでブロックかけられたような奴が流れてきている
どいつもこいつも相手にされないようなことばかり書く
現実社会でも付き合い悪い、会話が乏しい、空気読めないんだろうな

640 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:22:27.95 0.net
>>634
計算乙

個人的には国債キャッシュバックを基本にしてるから、
とりあえず無しだわ

641 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:31:01.47 0.net
>>636
公式見てきた 手作りのホームページって感じ

塩信だよりが町内会のノリだけど、セブンATMで平日と土曜の時間内は
無料で入出金できて、メガバンクや楽天よりサービスがいいな

ただ、金利情報が見つからない…

642 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:32:13.82 0.net
塩沢信組基本地元民無理じゃない?

643 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:42:54.33 0.net
>>642
うん、部外者が入り込む余地はなさそう
経常利益も通期で8000万くらいだし、
域外の資金がなだれ込んだら、迷惑かけそうだ

644 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:45:40.51 0.net
>>641
>手作りのホームページって感じ
正解だろう

ソース見るとこんな感じだった
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10.0.1.0 for Windows">

何か、微笑ましくて良いわ

645 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:51:30.66 0.net
>>636>>639はID出てるね

646 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:52:35.15 0.net
こっちもそうだね

647 :名無しさん:2015/01/18(日) 00:55:53.04 0.net
時々IDが出る
不思議だね

648 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:01:59.42 0.net
ところで、前のほうで3ヶ月1.8とかいってたけど退職金とかだよな・・・

649 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:04:17.61 0.net
>>648
もったいぶってるんで、放置中

650 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:08:58.92 0.net
>>647
>>635で何か書き込みあるし、テストか何かシステムいじってんのかな・・・

651 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:26:05.12 0.net
退職金とか投信との抱き合わせとか抽選だろ

652 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:27:14.66 0.net
最近さ投信と組み合わせた超高金利定期あるよな
自分船橋で定期作った時5%だっけ?ポスター見たよ

653 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:27:38.90 0.net
最近さ投信と組み合わせた超高金利定期あるよな
自分船橋で定期作った時5%だっけ?ポスター見たよ

654 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:31:55.52 0.net
>>653
ああいうのは、ほとんどの場合
投信の購入時手数料≫定期預金の利子
になってるので、スルーでOK

655 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:34:47.15 0.net
抱き合わせ5%なんてどこでもやってる

656 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:39:59.70 0.net
1口なのに満期前で元金の一部を取り崩せる定期なんてあるんだ

657 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:46:49.57 0.net
投信セットでもノーロードなら買ってやるんだが・・

658 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:19:03.21 0.net
このスレの住人で投信に手を出すバカはいないだろw

659 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:23:01.39 0.net
ちょっと前に新生で9000円だったかな?くれたから買ったよ
これも昔だがプラチナにするため買ったこともある
条件次第だよ

660 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:32:15.71 0.net
>>657
高金利定期で釣る抱き合わせ投信は殆どノーロードが含まれない現状

661 :650:2015/01/18(日) 02:58:56.87 0.net
>>659
俺も買った
JNBのセットも買った
今のところ順調に利が乗ってる

662 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:00:40.62 0.net
>>661
俺はリスク取るのは嫌だから翌日売約したけどね

663 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:04:27.03 0.net
塩沢のはメタボの検査を医療機関で2回やって1回目で0.1もれなく。改善していれば0.5上乗せ

664 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:08:35.23 0.net
>>662
JNBは3か月保有しないと権利喪失だろ?
新生は俺も翌日売却

665 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:12:43.87 0.net
JNBはパスしたわ

666 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:01:39.03 0.net
>>663
そういうのは何かいいね
自分の努力で金利が上がり、さらに健康にいい

667 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:07:49.45 0.net
はじめから国債キャッシュバックで0.6%貰って、
その余剰のお金でメタボではなくもっと深刻な検査を医療機関でして貰った方が良いと思う
メタボで死ぬよりも他の病気で死ぬ確率の方が高そう

668 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:10:09.80 0.net
国債はもう結構入れているからなぁ
そういう人はこういう選択肢もありだと思う

669 :名無しさん:2015/01/18(日) 07:19:08.17 0.net
>>636
どこに0.5上乗せって書いてある?

670 :名無しさん:2015/01/18(日) 07:22:13.52 0.net
http://www.shiozawa.shinkumi.jp/pdf/shioshindayori2014%20No11-2C.pdf#search='%E5%A1%A9%E6%B2%A2%E4%BF%A1%E7%94%A8%E7%B5%84%E5%90%88+%E5%81%A5%E5%BA%B7'
利用できる人は少ないだろうが一応見つけたので貼っておく>塩沢

671 :名無しさん:2015/01/18(日) 09:11:55.81 0.net
>>670
国保加入者限定じゃん。
それは、地元の専業農家限定と言っているようなもの。

672 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:49:53.22 0.net
>>658
新生で投信を30万円分保有すれば、振込手数料が月5回無料。
MMFもOKなので、大同MMFを30万円持ってる人が多い。
MMFは投信の一種だが、元本割れはまずない。

673 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:05:13.77 0.net
他にも振り込み無料のネットバンクあるけど
それでもわざわざ新生30万やってる人って多いのか?

674 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:09:06.97 0.net
5年定期0.55はまだ低いな・・・待つか

675 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:09:46.04 0.net
月5回だけって言うのも正直ショボイ

676 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:09:47.76 0.net
じ銀が無料をやめるまでは、新生はスタンダードでいいや

677 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:33:17.87 0.net
>>670
なるほど。
前年比1項目改善毎に0.1%上乗せか。
上手い事を考えたな。
健康増進と利率アップが連動するなんて。
これなら続けて毎年預けてみようという気持ちになる。
それが狙い目なんだろうけど。

678 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:53:19.56 0.net
関西限定3ヶ月1.8%教えて(´・ω・`)

679 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:33:14.78 0.net
そんなの退職か投信抱き合わせ以外ないよ釣りだよ釣り

680 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:38:43.48 0.net
それにしてもスイスフランで一夜にして数千万の利益出したのも結構いるんだな
中には3億以上になって退職願だすってのもいる位だすげえわ

681 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:41:30.87 0.net
友人ご紹介プランで紹介されたい>三菱UFJ信託

682 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:25:12.49 0.net
>>680
一夜にして数千万すっ飛ばしたヤツの方が多いだろ
スイスフランは鉄板だと思われてたから

683 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:31:27.56 0.net
>>682
ゼロサムゲームだから金額的には勝者も敗者も利益は同じだよ
どちらかが圧倒的だと感じるなら、それは情報操作されてる

684 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:32:38.32 0.net
>>681
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/
なら、すでに開設した人多いから可能性あるんじゃない?
何か貰えるの?

685 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:36:28.25 0.net
>>681
http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/syoukai.html
これかー

686 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:58:37.04 0.net
今回のキャンペーンでは適用されないけどマル優だから今後のことも考えるといちいち船橋まで行くのは面倒

687 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:06:43.72 0.net
>>680
モーモーミルク界さんが一躍スターに

688 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:11:00.11 0.net
自分名義の普通預金が3000万ある。
金利1.0以上のとこに5年くらい預けたいけど、最近はそんな高金利ないよね。

689 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:19:23.30 0.net
大阪協栄だって10年預けて0.8だからいやになるな

690 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:30:34.84 0.net
>>688
国債キャンペーンで1年毎に売却しかないね。0.62%になる。

691 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:38:48.67 0.net
>>688
日本も無理して維持してるから、
その内、スイスみたいにどこかでギブアップ宣言する気がする
そう思うと怖くて眠れない

ちょっとFXかじってたけど、まさかあの安定通貨のフランが・・・という思いが強い

692 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:45:01.46 0.net
地元民で、船橋キャンペーン実施済。紹介はできるが、両方にリスクあるね。だって私、金持ってますって言っているようなもんだもん。

693 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:52:02.20 ID:+uOQSXK40.net
町歩いてる人の50歳以上のリーマンなら誰でも持ってる金額
君だけじゃない

694 :名無しさん:2015/01/18(日) 23:27:02.60 O.net
ソフバン劣後行かないの?

695 :名無しさん:2015/01/19(月) 00:31:47.92 0.net
劣後債って名前のイメージが悪いな

696 :名無しさん:2015/01/19(月) 00:39:21.55 0.net
Let's Go 祭

697 :名無しさん:2015/01/19(月) 00:48:42.76 0.net
>>695
イメージだけやないでw

698 :名無しさん:2015/01/19(月) 06:25:28.31 0.net
>>691
日本は無理してない。
日銀は金利を下げたくて下げてるんじゃないんだよ。
金利を上げたくて下げてるんだよ。
ちょっと船橋民には難しいかなw

699 :名無しさん:2015/01/19(月) 06:34:24.38 0.net
>>698
君より投資に詳しそうな人がヤバイって言ってるよ

ロジャーズ氏によれば、リーマンショックを超える悲劇が2016年、
17年にも起こると予想している。なぜなら、今回の日本銀行が行った
金融緩和策のように無限に紙幣を刷り続けて成功した例は世界中で一つもない。
最期はハイパー・インフレになるのが目に見えているからだ。
http://zuuonline.com/archives/40100

700 :名無しさん:2015/01/19(月) 06:48:29.19 0.net
>>699
他のページで
金融緩和もオリンピックも長い目で見れば日本の債務を増やす
債務の積み増しはいつか必ずインフレを起こす
とかいってるけど、日本の債務は大して増えてないだろ
増税で返済できると思うけどな

701 :名無しさん:2015/01/19(月) 10:10:11.92 0.net
>>699
この偉い人はスイスフランの暴落を予測していたの?

702 :名無しさん:2015/01/19(月) 10:49:52.56 0.net
>>694-701

高金利金融機関はどこ 112%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411672481/

703 :名無しさん:2015/01/19(月) 12:31:15.79 0.net
アメリカも紙幣を刷り続けてるけどな。

704 :名無しさん:2015/01/19(月) 14:13:24.80 0.net
アメリカは基軸通貨だからw

705 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:07:33.27 0.net
じゃ、ドル円全力でSしろよ禿。ドルはつよい

706 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:13:07.26 0.net
ドル円、360円からはじまって今いくらかわかるか?禿。基軸通貨は強いんだろう!? 

707 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:49:52.14 0.net
お前海兵隊とタイマンはって勝てんの?

708 :名無しさん:2015/01/19(月) 16:22:38.71 0.net
360円→117円この事実を説明しろ。

709 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:12:54.91 0.net
>>706
勉強不足も良いところ、ドル/円は1円=1ドルから始まってる

710 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:33:10.36 0.net
あんた、歴史戻り過ぎ。なんなら物々交換の時代まで戻ろうか?一般的には360円スタートと解釈できる。
能書きはいいから360円→117円この事実を説明してよ。

711 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:40:40.84 0.net
漁協で0.6やってたけど今回は見送った。

712 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:51:52.04 0.net
>>691>>701
あの、そもそもスイスフランは暴落したんじゃなくて、暴騰したんですが。
通貨高ね。

スイスみたいに介入ギブアップしたら
円高いきますよ

713 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:54:09.41 0.net
基軸通貨という責任感なしに、というか
基軸通貨国の立場を利用して金儲けしてる

714 :名無しさん:2015/01/19(月) 18:31:27.63 0.net
wikiにある日本の財政問題から抜粋
日本をハイパーインフレにする以外の方法ってあるの?

とりあえず前提(GDP3%)がかなり甘いと思うが、それでもこれだし・・・

2014年4月28日、財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は、
名目GDP3%を達成しても更なる収支改善策を実行しなければ、
2060年度には8157兆円余りにまで膨らむとの試算を初めて示した。
また、基礎的財政収支の黒字化も達成できなかった場合、
国の借金は1京1422兆円に膨らむとの試算を示した

715 :名無しさん:2015/01/19(月) 18:45:26.10 0.net
>>714
これか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%95%8F%E9%A1%8C
財政危機説に対する認識って項を読むと笑ってしまった
ブラックユーモア過ぎるw

716 :名無しさん:2015/01/19(月) 20:16:55.48 0.net
0.2わりそうw

717 :名無しさん:2015/01/19(月) 20:50:07.41 0.net
団塊世代が、最後の逃げ切り世代。団塊Jrが減額された年金貰うのは75だな。

718 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:05:58.84 0.net
>>715
酷いな

719 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:31:54.38 0.net
外貨はスレ違い。

720 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:39:45.64 0.net
>>719
外貨というか日本円の信用力の話しだね
俺も借金が1000兆超えてから資産のほとんどが日本円だから不安になってるな

721 :名無しさん:2015/01/19(月) 23:32:52.40 0.net
http://www.akita-bank.co.jp/akigin_komachi/27010601.htm

2784終わったら間に合わない

722 :名無しさん:2015/01/20(火) 00:15:39.63 0.net
北都銀行も条件付で0.5だよ

723 :名無しさん:2015/01/20(火) 00:29:08.94 0.net
池田泉州銀行も0.5だよ

724 :名無しさん:2015/01/20(火) 00:39:18.06 0.net
大阪厚生信用金庫 ご愛顧感謝キャンペーン 大口定期預金 0.575

725 :名無しさん:2015/01/20(火) 00:40:05.32 0.net
1年0.6来た

726 :名無しさん:2015/01/20(火) 00:55:23.01 0.net
>>725
どこ?

727 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:00:00.60 0.net
きんさんじゃね?

728 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:13:04.36 0.net
きんさんならとっくに既出

729 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:15:37.35 0.net
横浜中央信組も0.6

730 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:16:35.28 0.net
>>724
しかもそれ、3年で0.575なんだよね
1年なら、0.5
関西は激戦区だから、それじゃ負ける
まあもっとも金利はこの先上向かないと判断して
きんさんの年0.6に入れずにこっちの3年0.575に入れる選択肢はありかもしれんが

731 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:18:30.86 0.net
>>721
3ヶ月で年0.5は正直ショボイ

732 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:21:52.58 0.net
>>729
1年0.6、いいね
ただ2/26までだから2784の後釜には無理っぽい
もっとも2784並みに殺到したら、募集金額は300億円だから最終日までに完売しそうだw

733 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:23:10.53 0.net
>>710
物々交換の頃には円はありませんでしたよ
江戸末期の両がそのまま円に移行したわけですが
両とドルの交換レートは最初1両=4ドルだったそうです

734 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:58:46.82 0.net
土佐信組が1.1なので見てガハードル高すぎ

735 :名無しさん:2015/01/20(火) 02:07:37.49 0.net
>>724
これは口座開設のためには支店まで行く必要があるのか?
口座開設可能なのは大阪在住又は勤務の人だけ?

736 :名無しさん:2015/01/20(火) 05:03:47.86 0.net
>>735
ネットでいけるよ

737 :名無しさん:2015/01/20(火) 08:10:46.79 0.net
http://www.kanagawabank.co.jp/tameru/taishokutei.html
神奈川銀行 0.5

退職金などの大口資金。「など」がミソで別に退職金以外の大口預金もいいらしい。

738 :名無しさん:2015/01/20(火) 09:07:45.28 0.net
>>737
>募集期間  平成26年3月18日(火) 〜 平成27年3月31日(火)

ダメだ

739 :名無しさん:2015/01/20(火) 09:51:50.82 0.net
10日ちょっとの募集期間って、本気で集金する気があるのかね

740 :名無しさん:2015/01/20(火) 09:52:16.93 0.net
すまん、1年以上だったorz

741 :名無しさん:2015/01/20(火) 10:41:19.17 0.net
最近、店頭限定ばかりになってきたな

742 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:06:27.71 0.net
通帳キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

743 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:17:14.47 0.net
>>712
円が120円から115円まで動いた時とか「ドル円暴落!」っていうだろ
「円が高騰してます!」なんて言うのはニュースキャスターだけだろw

744 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:19:44.86 0.net
1/9申込でさっきカードとダイレクトの乱数表届いた
1/16入金してちゃんと定期作られてた
あとは通帳届いて三ヶ月待つだけ

745 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:23:05.90 0.net
>>744
ふなばしの話か?

746 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:33:46.32 0.net
ふなばしの話題はこちらで

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

747 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:37:27.11 0.net
大阪厚生信用金庫の口座開設のURLってどこ?

748 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:43:16.83 0.net
大阪協栄なら来店不要で申し込めない?厚生信金は来店しなきゃだめっぽいけど。

749 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:46:30.56 0.net
4月に2.784の次を探さんとなあ4.28とかないかな

750 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:48:08.53 0.net
>>749
1.0を超えるのもあるけど100万までだったり朝鮮系だったり。2月を待て。
>>747
渉外係呼べないのかな。

751 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:05:30.00 0.net
>>748
大阪協栄のメール定期預金なら郵便と電話で完結するね
ただ、営業範囲内に住んでるか勤めてるか小規模事業を
やってないと駄目だけど

752 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:27:44.70 0.net
<長期金利>下落 初の0.1%台  毎日新聞 1月20日(火)13時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000038-mai-bus_all
20日の東京債券市場は、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時、前日終値比0.005%低い0.195%となり、初めて0.1%台を付けた。
日銀が金融緩和で大量の国債を買い上げているところに、ギリシャの政情不安やスイス・フラン暴騰などによって投資家のリスク回避姿勢が強まり、安全な資産とされる国債に資金が流入している。
-----------
長期金利は過去最低を連続更新の絶望的状況になってしまった。
もはや年利0.30%でも高金利と呼ぶべきかもしれん。

753 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:41:53.54 0.net
>>752
入ってくるのは良いけど、この資金ってキャンペーン波乗りじゃないが危険だと思ったら直ぐに余所へ行ってしまう、ある意味高リスクな資金だよなー

754 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:50:02.44 0.net
金利爆下げのおかげで、株式→国内債券インデックスに退避してた資金に
利が乗ること利が乗ること

755 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:53:44.48 0.net
ヤバ、金曜日に社債売ってしまった

756 :名無しさん:2015/01/20(火) 23:50:06.35 0.net
フナムシ連中は大人しく専スレに移動したんだね。
素直な子たちでカワユイです(^^)

757 :名無しさん:2015/01/20(火) 23:58:07.96 0.net
金持ち喧嘩せずをリアルで見た気がするよ

758 :名無しさん:2015/01/21(水) 01:47:32.31 0.net
住宅ローンも激安、マンション1棟買いするか

759 :名無しさん:2015/01/21(水) 02:37:14.74 0.net
わては、マンション1棟は買えないが、馬1頭なら買える。
あっ、買えても飼えないか。

760 :名無しさん:2015/01/21(水) 02:41:47.52 0.net
米一斗やったら買うたろか?

761 :名無しさん:2015/01/21(水) 02:41:58.99 0.net
桜肉に加工すればおk

762 :名無しさん:2015/01/21(水) 03:19:39.43 0.net
これぐらいやってくれよ
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/m/o/n/moneyking00/20090516173233dcc.jpg

763 :名無しさん:2015/01/21(水) 08:30:13.91 0.net
>>755-762

高金利金融機関はどこ 112%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411672481/

764 :名無しさん:2015/01/21(水) 08:40:43.34 0.net
>>762
す,すげえええええ

765 :名無しさん:2015/01/21(水) 09:19:34.39 0.net
楽天銀行 普通定期預金

7日0.3%
1ヶ月0.5% (1/27まで)

766 :名無しさん:2015/01/21(水) 09:43:40.23 0.net
>>762
懐かしいな
この時はこのスレでも賛否両方あったな

767 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:01:34.91 0.net
>>762
破綻した銀行ですから。

768 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:02:59.78 0.net
何年も前にかたくなに定期預金以外の社債の話題を嫌う人がいて
スレが乱立分散して使いにくくなって過疎った
おかげでここから派生した某社債ブログが盛況なようだね
このスレもその時によって必ずしも統一されてないようだが
一応ここが元本保証の定期預金の話題、あっちが社債、国債などもおkて位置づけなの?

高金利金融機関はどこ 112%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411672481/

769 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:15:40.40 0.net
また人外コミュ障を粘着させるようなカキコは止めてくれ

770 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:24:38.87 0.net
>>762
この後、比較的すぐ破綻したから悪意を感じるな

2784は大丈夫だと思うがね

771 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:33:20.45 0.net
>>770
1000万円を超える預金は、ある意味株より危険だからな。分別管理されてないから。

772 :名無しさん:2015/01/21(水) 18:53:56.01 0.net
今、定期するならどこがいいでしょうか?
関東です。
いいのがでるまで新生2週間にいれておこうかと

773 :名無しさん:2015/01/21(水) 19:27:40.50 0.net
>>772
ちょっと読めばわかると思うけど、船橋スレへどうぞ

774 :名無しさん:2015/01/21(水) 20:47:06.02 0.net
>>772
500万以上あって三菱UFJ信託に口座がないなら、ふなばしへ走れ

775 :名無しさん:2015/01/21(水) 21:42:31.47 0.net
500万円ないなら?

776 :名無しさん:2015/01/21(水) 21:44:15.44 0.net
新生の半年0.5%はダメ?

777 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:05:41.47 0.net
荘内銀行わたしの支店 1年もの0.45%はどう?
2月から金利アップです

778 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:06:31.18 0.net
太陽に吠えろ

779 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:09:54.47 0.net
1年なら最低0.6ないと

780 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:47:09.45 0.net
横浜中央信組

781 :名無しさん:2015/01/21(水) 23:35:07.45 0.net
>>776
新生銀行の新規顧客のみ。

782 :名無しさん:2015/01/22(木) 00:22:09.39 0.net
>>781
見逃してて恥をかくとこでした。ありがとうございます
他を当たります

783 :名無しさん:2015/01/22(木) 09:22:52.55 0.net
ここは保育園ですか〜?

784 :名無しさん:2015/01/22(木) 10:04:59.02 0.net
>>779
国債キャンペーンが0.62だからな。

785 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:14:41.28 0.net
大阪シティ信金夢ふくらむ支店って、ネットでなくて電話ってどうしてだろう?

786 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:49:01.17 0.net
信用組合や信用金庫関係は、電話での預金や解約が多いよ
多分情報収集が目的
先日、某信組の定期預金の満期解約予約の電話をしたら
その後の使い道を聞かれて、「国債を買う予定です」って言ったら
翌日にはその信組の個人向け国債のチラシと手紙が郵送されてきたw
マイナス金利の現状、現金やポイントプレゼント等の特典が全くない
その信組の国債なんて買わないよ

787 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:53:18.26 0.net
>>785
ネットがダイヤルアップで電話代かかるんだろ

788 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:21:57.16 0.net
他の支店はネットバンキングなんだよ
「シティ信金パーソナルダイレクト」
当金庫で普通預金(総合口座)、当座預金のいずれかをお持ちの個人のお客様に限らせていただきます。
個人のお客様でも連名や屋号等ではご利用いただけません。
夢ふくらむ支店の口座はご利用いただけません。

789 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:37:36.42 0.net
>>784
確定申告

790 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:23:08.84 0.net
東京スターの半年0.3解約したら5百万くらいで3千円引かれた違約金?
そんな契約だったのか
電話した時まったく言わなかったな
振り込み手数料もかかるしここ二度と使わない

791 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:42:27.89 0.net
>>790
台湾の銀行になったからな

792 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:45:46.76 0.net
台湾とどういう関係が有るというのか・・
シナと同一視は失礼スグル

793 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:45:59.02 0.net
500万程度を中途解約するような貧乏人はお呼びじゃないって事よ

794 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:51:04.51 0.net
>>790
繰り上げ6年承知で右肩10年結構やったが案の定6年だった。
振込料かかるのでATMでちんたら引き出した。
スターのATMなんて誰も使わんので背後霊一切なし。

795 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:53:09.72 0.net
東京スターの台湾資本買収記念パーティーみたいなのが、去年、たしか帝国ホテルであって、
ちょっと顔出したけど、なんていうか、少し品のない感じのおっちゃんとかおばちゃんが
みんな飲みすぎてべろべろになってて、びっくりした。
どういう人が招かれてたんだろう?
大口預金者?

796 :名無しさん:2015/01/22(木) 16:02:00.61 0.net
東スタスレがあるだろが。
そっちでやれ。

797 :名無しさん:2015/01/22(木) 16:37:17.88 0.net
>>796
すまそ。
別にどうでもいい。
さらにどうでもいいけど、帝国じゃなくてオークラだった。
さらにすまそ。

798 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:46:49.05 0.net
謝るだけやったら犬でもできる、誠意を見せんかいw

799 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:05:24.14 0.net
       _、_  
     (;;::,_ノ` ) 彡     誠  意  っ  て  何  か  ね  ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (くくくヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )

800 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:54:00.20 0.net
スレチだったらすみません

レスを読んでて、自分も定期預金の資金移動を証券口座でしてみたいんだけど
手数料が安くて、使い勝手がいい証券会社はどこですか?
手持ちの口座は都市銀がほとんどでネット銀行は口座なしです。
株などは全くする予定がなく、資金移動のみで使う予定です。

スレチであれば誘導してもらえると助かります。

801 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:02:40.19 0.net
>>800
そういう目的で使うのはやめろ

802 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:10:57.52 0.net
>>800
SBI証券あたりが素人向きでオススメ
まずは開いてから勉強すると良い

スレ的にはここだろう
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1421590294/

803 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:06:53.51 0.net
>>800
手数料無料で資金移動する方法
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/15.html

804 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:09:04.73 0.net
>>800
大和ネクストか岡三がいいよ
理由は振込先口座自由自在

805 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:18:42.46 0.net
SBI証券は確かにいいが、最短でも翌営業日にならなければ引き出せない。
そういう意味では大和證券はいいね。最短なら当日、現金化できる。

806 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:44:18.60 0.net
>>801-805
ありがとうございます。
誘導スレ、URLもこれから見てみます。
SBI証券はランキング等でも上位にあるので気になってました。
大和ネクストと岡三も調べてみます。

>>801
もしよかったら、やめた方がいい理由教えてもらってもいいですか?
初心者が下手に手を出すとリスクとかあるのでしょうか・・・

807 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:50:36.69 0.net
>>806
794みたいな無意味な一行レスはスルーでいいよ。
ここ変なのも多いから

808 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:51:10.17 0.net
>>804
今はだいたいどこでもそうだろ

809 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:59:52.28 0.net
>>806
たぶん、証券業務以外の入出金のみに使う乞食が増えると
制度自体が改悪されたりするからじゃね?
オレもおおっぴらに使うべきじゃないと思う

810 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:08:14.62 0.net
FX会社は警告くる

811 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:59.97 0.net
証券会社も派手にすると電話が来るよ
あと、銀行も無料送金も派手にすると来たらしい(ゴールドラッシュ GR砲とかでググると良い)
ま、ほどほどにってのが重要かと
あと、証券口座作るなら、とりあえず、MRFへ入れて置くとか少しは売買するとか、
証券会社にとってメリットのあることをしないと早晩成り立たなくなると思う

812 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:30:20.97 0.net
>>800
>株などは全くする予定がなく、資金移動のみで使う予定です。
 
常識で考えろよw

813 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:01:07.89 0.net
>>800です。
皆さんレスありがとうございます。
資金移動のみの目的だと問題がありそうですね・・・
言われてみて納得しました。
もう少し考えてみたいと思います。

スレチな上にスレ下さった皆さん、ありがとうございました。

814 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:24:28.00 0.net
悪い人間じゃないけど頭が悪いってのは始末が悪いなw

815 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:35:38.81 0.net
1/27までだが楽天銀行の1カ月定期0.5%
300万で996円受け取れる

816 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:44:10.74 0.net
996円ももらえるの??????
吉野家で豪遊できるじゃん!!!!!!

817 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:44:59.87 0.net
吉野家なんかいかねーよ

818 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:19:37.43 0.net
証券はいいけど
あやしいfx業者は速攻警告くるぞ

819 :名無しさん:2015/01/23(金) 05:59:57.36 0.net
>>804
なんで岡三? 野村じゃなくて?

820 :名無しさん:2015/01/23(金) 07:08:39.59 0.net
大阪商工0.45あるな

821 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:25:01.18 0.net
>>800
国債キャンペーン1年0.62%やってたらなにも言わんと思うが。
3ヶ月後国債買えばよい。1000万で5万円。

822 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:57:27.65 0.net
信用金庫って、会員になれるのは営業地区内在住又は勤務の人のみなんだな。
しかし、預金するだけなら会員でなくても可能。

823 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:09:49.11 0.net
わざわざ会員になる必要性ってなによ?

824 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:46:25.07 0.net
会員にならないと優遇金利受けられないからでは

825 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:06:45.54 0.net
出資金に5%の配当が嬉しい

826 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:32:36.77 0.net
会員てw

827 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:06:20.50 0.net
>>815
20万円しかない。
66円にしかならない(絶望)

828 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:44:29.37 0.net
静岡に2000突っ込みました
ウルトラ金利も初回の0.7から今は0.3としょぼくなったものですが
気分はスネークマンショーの薬屋さんネタですかね

829 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:52:49.52 0.net
2000突っ込むなら、2784池よ
3カ月で、10万なのに
勿体ないなぁ

830 :名無しさん:2015/01/23(金) 15:51:09.78 0.net
静銀て、スイスフラン関連でニュースになってるマネックスの筆頭株主だよね

831 :名無しさん:2015/01/23(金) 15:53:16.18 0.net
名古屋銀行=インターネットバンキングbankstage サービス開始記念 特別金利キャンペーン 2015/03/31迄
ht tp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5598.html
・取扱期間
2015年01月23日(金) 〜 2015年03月31日(火)午後11時50分まで
・bankstage サービス開始記念特別定期
6か月 年0.80%(税引後 年0.63748%)
 1年 年0.50%(税引後 年0.398425%)

昨日、名古屋銀行東京支店の前を通ったのに、、、

832 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:03:45.79 0.net
「赤い1つ目ゴジラカード」が出てるし、日本のゴジラもアメリカから日本に帰ってるし
日本の各原発は在日朝鮮人の「ゴジラカードによる原発放射能テロ」・イルミナティカードに要注意ですね

833 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:06:02.47 0.net
>>831
http://www.meigin.com/kojin/campaign/20150123_kinri.html
お一人さま各定期預金につき10万円以上100万円以下でのお預入れとなります。
ってあるけど・・・?
10口とか作れるの?

834 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:26:26.28 0.net
名古屋銀行東京支店は法人専用。

835 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:27:59.75 0.net
無理じゃね?

836 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:37:00.27 0.net
>>835
それなら、リンク貼る時、上限も書いて欲しいな
スゲー期待してクリックしたら、釣りにしか見えん

837 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:47:09.31 0.net
100万じゃ、3000円かよ
ダメだ、こりゃ

838 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:47:36.33 0.net
http://www.shimagin.co.jp/kojin/tameru/yokin/ib_shohin.html
島根銀行 1000万以上 0.46

839 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:48:24.34 0.net
釣りじゃないだぎゃあよ

840 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:17:50.02 0.net
とりあえず、楽天1ヶ月に6円利子で500口作ってみた。
これだけやっても700万ぐらいなんだよな、、、

841 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:28:39.58 0.net
>>833
名古屋らしくケチこいな。

842 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:37:21.15 0.net
三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784%
トラストスクエア船橋で新規口座開設&定期預金入金できるのは
来週月曜から金曜までの5日限りとなりました

843 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:10:52.02 0.net
>>840
それすると何%の利回りになるの?
スクリプト作り価値があるか悩むな

844 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:42:21.33 0.net
>>843
0.5%だろが
恥ずかしい言わせんな

845 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:18:13.45 0.net
>>831
上限各100万?
ダメだがや

846 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:38.10 0.net
>>837
名古屋銀行め、ふなばしの熱狂を見てビビったか

847 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:40:32.58 0.net
>>844
うーん、国債未満だとスクリプト作っても微妙だな・・・

848 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:47:24.64 0.net
資産まぁまぁあって収入(利息や配当は無関係だし)少なかったら
国保7割、国民年金免除とかだけどなんかおかしくね?
何でこんな法律になってるんだろ?

849 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:40:07.44 0.net
>>848
資産の計算が面倒(土地・建物・美術品・商標・特許・・・)
所得なら簡単に把握できるから(特にリーマン)

850 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:43:53.71 0.net
>>849
土地は入ってたと思うぞ
株、個人向け国債、預金は源泉徴収とかで取られてるから、国には個人の情報が渡ってるだろ
例えば、1億確実に持ってそうな人とか、7割減免や全額免除とか無くても大丈夫な気がする
ついでに例の1万円くれる交付金とかも

851 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:51:27.79 0.net
>>850
預金の源泉徴収で、個人情報は把握出来んだろ

852 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:55:26.36 0.net
>>850
固定資産税や利息税や譲渡益税で取ってるからいいじゃん
公務員の給与を下げろと言いながら、人を増やして徹底的に調べろとか矛盾だろ
それだけ調べて人件費>非免除額+受給減額です(テヘペロってどうすんの?

853 :名無しさん:2015/01/24(土) 03:31:59.74 0.net
>>851
あの源泉徴収されてるデータ、
源泉所得税(国税)15%
道府県民税利子割(地方税)5%
とかなってるし、国が本気になれば、誰が払ったか分かるんじゃないのか?
また、個人向け国債だけど、証券会社とかで経由して買ってるし、
特定口座にしてる場合届け出まで出した気がする。

854 :名無しさん:2015/01/24(土) 03:36:14.31 0.net
>>852
調べると言っても、電子化してるからコストってそんなに掛からない気がするけどな・・・
国保の場合、減免とかだと一人10万くらい安くなってるし
年金も免除あっても、届け出だけしてればある程度は貰えるし、というか、
今納めて貰わないと困ってるんじゃないのか?

855 :名無しさん:2015/01/24(土) 03:40:28.97 0.net
>>853
調べる気になりゃ、国や地方自治体は解るだろ
FXの様に支払調書は提出されてない

そんな事言い出せば、源泉引かれてるリーマンは全て国に個人情報渡してる事になる

856 :名無しさん:2015/01/24(土) 07:27:17.26 0.net
いつのまにか資産が銀行・証券になっちゃったよ

857 :名無しさん:2015/01/24(土) 08:42:30.13 0.net
住信SBI使ってるとそうなるな

858 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:14:25.61 0.net
>>853
利子に対する源泉徴収税って口座所有者名で納めてるのかな?
それとも、銀行名で納めてるのかな? 

859 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:22:33.98 0.net
100万しかない貧乏人だけど今定期預金するならどこがいい?
6月まで待った方がいいの?

860 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:31:33.34 0.net
>>859
名古屋6ヶ月0.8%で決まりだね

861 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:36:44.79 0.net
6月を待つより今名古屋のほうが得ですか?

今から六ヶ月だと8月になるから次は12月?

862 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:50:36.96 0.net
3年のごく普通の円定期って1年のと同様満期が来る前に解約できるよね?
元本割れすることはないよね?

863 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:55:39.36 0.net
>>862 → >>790

864 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:22:36.60 0.net
>>790は勘違いだろ

865 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:26:00.85 0.net
>>861
1.現時点で最高金利の定期に預入
2.預入期間中により金利の高い定期が現れたら、中途解約したほうが得か検討
3.得と判断したら中途解約して新しい定期に預替
4.損と判断したら何もしない
5.満期直前に次の定期を物色
6.1に戻る

866 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:32:27.49 0.net
>>863-864
セブンです

867 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:41:57.97 0.net
858ありがとう

はじめての定期預金名古屋にしてみます

868 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:50:14.22 0.net
>>867
いいってことよ

A.6月までの4ヶ月間の運用先が今あるか?
B.6月に0.8%を超える金利の定期が本当に現れるか?

ABのこと悩むなら、名古屋へ行くのがいいかなと
仕組じゃないから、ふなばしのような想定外の事態になったら
中途解約してもいいし

いろんな事態を想定して、できるだけ口数を刻んだ方がいいよ

ちなみに受取る利子は
100万1口だと利子は3,162円
10万10口だと3,170円

869 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:06:43.70 0.net
さっそく口座開設してみました

50万×2でいってみようかと
入金はsbiのハイブリットから無料で振込できますか?

870 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:13:00.50 0.net
えんためねっと

外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0401714&lkbn=
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円

マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

871 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:30:53.29 0.net
SBI証券の外貨MMFのリアル取引時間は何時から何時までですか?
サイト見たけどバカなのでわかりませんでした。メンテナンスの時間以外は
リアルタイムで出来るってことですか?

872 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:43:25.00 0.net
神奈川銀行
商品: 退職金定期預金α/Bタイプ (退職証明不要!)
期間: 2014/03/18〜2015/03/31
条件: 新規資金,退職金の確認不要,年齢制限なし!
内容: 1000万円以上3000万円以下
預入期間
6か月    0.50%

873 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:49:38.49 0.net
>>871
↓で聞いたら?
株式@2ch掲示板【PTS夜間】SBI証券162
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1405325720/l50

874 :864:2015/01/24(土) 16:17:57.67 0.net
>>873
ありがとうございます。

875 :名無しさん:2015/01/24(土) 17:52:25.78 0.net
名古屋銀行は九州からでも作れるの?

876 :名無しさん:2015/01/24(土) 19:47:15.74 0.net
>>875
域外はきびしいかと

877 :名無しさん:2015/01/24(土) 20:21:23.02 0.net
域外が厳しいというけど、ソースは?
公式見ても、開設に住所の縛りがあるという記述はない

878 :名無しさん:2015/01/24(土) 20:27:40.96 0.net
>>877
おまえは、アホか?

879 :名無しさん:2015/01/24(土) 20:37:49.25 0.net
名古屋銀行のネット支店やろ?域外とかないんちゃうか

880 :名無しさん:2015/01/24(土) 21:13:28.03 0.net
十八銀行のようにネット支店でも地域制限しているところもあるけどこれはなさそうだね

881 :名無しさん:2015/01/24(土) 21:35:24.11 0.net
名古屋のネットは運転免許オンリーかよw

882 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:00:32.27 0.net
トヨタにあらずんば人にあらず

883 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:01:22.54 0.net
100万円までだね>名古屋

884 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:09:44.10 0.net
>>881
運転免許持っていない自分みたいな人間はどうすりゃいいんだ?

コンビニATMから無料で出入金できるから、口座開設しようと思ったのに

885 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:31:35.12 0.net
>>884
原付の免許取ればいいだけだろ。
1日で取れるよ。

886 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:45:12.58 0.net
その費用で100万円の利息分が減る
それなら既存の口座の0.4%定期にするよ

887 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:47:18.10 0.net
百万で食いつくお前らに脱帽

888 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:53:41.81 0.net
おっと100万円か。
$100万じゃないのか。

889 :名無しさん:2015/01/25(日) 13:52:57.51 0.net
100万を一口だけとはかかれてないが

890 :名無しさん:2015/01/25(日) 13:56:26.07 0.net
お一人さま各定期預金につき10万円以上100万円以下でのお預入れとなります。

これはどう読んでも、1年と6ヶ月の2口までって意味でしょ
http://www.meigin.com/kojin/campaign/20150123_kinri.html

2784もA、B、合計2定食までだし

891 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:12:50.87 0.net
じゃあ10万を10口は可能?

892 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:28:07.37 0.net
可能

893 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:51:22.99 0.net
>>890
6ヶ月が10万×10口、1年が10万×10口
合計200万まで預入できるように
読み取れるけど

894 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:52:48.04 0.net
2784は
Aコースが500万×10口まで
Bコースも500万×10口まで
合計1億までOKだよ

895 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:58:25.00 0.net
そろそろ名古屋スレが必要?

896 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:48:26.94 0.net
【NISAは】名古屋銀行愛好家集団 06【NAISA】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1382261433/l50

897 :名無しさん:2015/01/25(日) 16:18:31.74 0.net
>>895
さすがに100万まででは話にならない。

898 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:47:25.50 0.net
同意。名古屋らしくケチこいな。

899 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:50:44.22 0.net
ケチこいな

900 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:38:18.88 0.net
2013年度末の預金残高3兆円、経常利益89億円、配当利回り1.59%(予想)

901 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:42:37.68 0.net
>>898
どこ出身?

902 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:15:04.10 0.net
100万上限の定期をさらに10口に分けるとか
もう真性の乞食かよってw

903 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:21:48.47 0.net
>>902
当座貸越の担保にできないんだから、
小口にするのは合理的な判断

904 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:49:33.61 0.net
やっとかめだなも。

905 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:16:08.80 0.net
涙が出るほどにセコイ…。

906 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:17:46.29 0.net
2784に手が出なかった底辺層は小口に分けて758にGOだなw

907 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:42:24.16 0.net
900!

908 :名無しさん:2015/01/25(日) 21:13:02.68 0.net
758行くかな
このスレ俺みたいな専業アフィリエイターいる?

同業者が好きそうなネタなんだが

909 :名無しさん:2015/01/25(日) 21:26:11.47 O.net
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。

「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。

OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」

910 :名無しさん:2015/01/25(日) 21:27:17.31 0.net
ケチこいなw

911 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:38:59.32 0.net
クンニw

912 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:46:05.49 0.net
2784に対抗して、よそももっと高金利打てや・・



     
        け ち こ い な ! !




.

913 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:21:03.34 0.net
3%の時代に戻らないかな

914 :名無しさん:2015/01/26(月) 02:49:56.24 0.net
今のまま国債が増え続ければ(ま、増え続ける以外方法無いけど)、
3%とか生やさしい物じゃなく、300%とかになるんでね?

915 :名無しさん:2015/01/26(月) 03:51:12.02 0.net
★大和ネクスト銀行:新規口座開設者に対するキャンペーン
キャンペーン期間は2015年2月2日〜2015年3月31日ですが、
キャンペーン対象の口座開設は、2015年1月23日以降です。
預入れ条件が、新規資金300万円以上です。
円定期預金(6ヶ月もの、1年もの)
年 0.40% (税引後 年0.318%)

★大和ネクスト銀行:既存客に対するキャンペーン
「ダイワのツインアカウント」対象です。
お預入れ条件が、新規資金300万円以上です。
2015年1月23日以降に引き出された金額は対象外
円定期預金(6ヶ月もの、1年もの)
年 0.32% (税引後 年0.254%)

916 :名無しさん:2015/01/26(月) 04:39:08.13 0.net
大ネク口座開設待ってたけど0.4かぁ・・
次回に先送りやな

917 :名無しさん:2015/01/26(月) 06:47:35.92 0.net
消費税って20%になるんでしょ?

918 :名無しさん:2015/01/26(月) 08:53:45.55 0.net
消費税はスレチ

大ネク口座開設キャンペーンの金利は、じりじり下がっている印象
金利が上がる気配がない以上、さっさと口座開設して大和證券で3の倍数月に国債を買って、
大ネクで1ヶ月強2.0%の特別定期に入れる方がいい気がする

919 :名無しさん:2015/01/26(月) 11:46:18.85 ID:qjsoxLRNx
ソフバン2.5%

920 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:22:50.71 0.net
>>918
国債百万、1ヶ月定期1億円とかの組み合わせでもいいの?

921 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:32:48.16 0.net
国債キャンペーンの雑所得20万の縛りなにげに無頓着だった。
なんとかかからずに渡り歩いたが注意しないと。

922 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:43:41.82 0.net
>>920
それは無理、国債100万円ならその100万円分が特別定期に入る
おすすめは1千万円かな、5万円+1ヶ月強の2.0%定期利息約1万7千円になる

923 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:34:59.31 0.net
>>921
一時所得で良い

924 :名無しさん:2015/01/26(月) 17:00:48.33 0.net
>>923
雑所得
http://ニーサ比較.jp/%E5%82%B5%E5%88%B8/%E6%8B%A1%E6%95%A3%E5%8E%B3%E7%A6%81%E3%80%82%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E5%9B%BD%E5%82%B5%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%81%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A0-63%E3%81%AE%E8%A3%8F.html

925 :名無しさん:2015/01/26(月) 17:07:03.41 0.net
>>924
俺は申告時に確認したらそれでいいと言われたが?

926 :名無しさん:2015/01/26(月) 17:59:03.77 0.net
てか、その判断って明確に決まってなくて、それぞれ対応した税務署で違う場合が有るって事じゃ
とりあえず一時所得扱いにしておいて、万が一指摘されれば修正で良いだろ
加算されたとしてもしれてるだろうし、そもそもそんな僅かな額で動くもんなのか?

927 :名無しさん:2015/01/26(月) 18:02:26.95 0.net
禿債2.5%うーん

928 :名無しさん:2015/01/26(月) 18:31:18.82 0.net
大阪厚生信用金庫の3年 0.575%で問い合わせてみたら
口座開設時に現金持ち込み以外は、最低でも2回来店しないといけないらしい
信金とかってそういうもんなの?
店舗数限られてて遠いからどうしようか迷う

929 :名無しさん:2015/01/26(月) 19:17:23.44 0.net
信金や信組は基本地元の人じゃないと難しいかな

930 :名無しさん:2015/01/26(月) 20:19:41.04 0.net
>>918-920
インターネット銀行 円 定期預金 金利比較 Blog
個人向け国債キャンペーンで1年0.62%相当になる方法とは!
 ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5464.html

931 :名無しさん:2015/01/26(月) 22:46:40.49 0.net
あましんは地元じゃなくても大丈夫。

932 :名無しさん:2015/01/26(月) 22:58:57.84 0.net
>>929
やっぱそうなのか
船橋のとか見てると柔軟な対応でいいなと思ってしまうわ

933 :名無しさん:2015/01/26(月) 23:35:34.89 0.net
>>930
アフィブログ乗せるなks
内容だけ書き込めボケ

934 :名無しさん:2015/01/27(火) 11:39:24.83 0.net
>>930
ウイルス仕込むなアホPC壊れたわ

935 :名無しさん:2015/01/27(火) 12:07:07.22 0.net
>>934
IE使うな!情弱共

936 :名無しさん:2015/01/27(火) 12:20:41.90 0.net
>>935
アフィ死ね

937 :名無しさん:2015/01/27(火) 12:41:58.43 0.net
春先になったら、SMBCまたやるかな?

938 :名無しさん:2015/01/27(火) 12:57:58.94 0.net
禿債簡単に買えたわ

939 :名無しさん:2015/01/27(火) 13:26:32.27 0.net
俺も買った
これで7年間、ハラハラドキドキ楽しめる
ガンガレ 禿

940 :名無しさん:2015/01/27(火) 13:35:39.66 0.net
瞬殺と思われたSBIでまだ売ってるわ

941 :名無しさん:2015/01/27(火) 14:12:36.51 0.net
円安とアリババ株で儲けたから簡単には潰れんだろ

942 :名無しさん:2015/01/27(火) 15:28:06.33 0.net
禿をなめるなよ

943 :名無しさん:2015/01/27(火) 15:34:37.55 0.net
俺もハゲ債買おうと思ったが
7年が気になり買わなかった
まだ、売れ残ってるね

944 :名無しさん:2015/01/27(火) 15:54:52.70 0.net
>>941
アリババで儲けたのはハゲ本人だけだろ
会社を潰しても、個人資産で米国あたりで市民権とって悠々でしょ

945 :名無しさん:2015/01/27(火) 16:13:29.90 0.net
7年後には俺も禿げてんだろうな

946 :名無しさん:2015/01/27(火) 16:34:55.34 0.net
簡単に言うなよ
素行は善良でその国に利益をもたらす
そんな人間で無いと永住権は取れませんよ?
暴力沙汰など起こしたら
取り上げられるだろうね

947 :名無しさん:2015/01/27(火) 17:44:35.54 0.net
>>928
信金は信組と違って営業地域はないから、問題ないはず。
2度来店が必要なら、まず口座開設したあと、近くのコンビニATMで下ろすか、
ネットカフェで振り込めばいいでしょう。

948 :名無しさん:2015/01/27(火) 18:12:22.70 0.net
俺はGCもってるよ。
GCとってアメリカに5年住めば、基本的には市民権とれる。
ただ、アメリカの市民権を自分の意思でとると、日本国籍を失うのが
日本の国籍法の建前(ばれなきゃ2重国籍)。
GCもってると、アメリカの税金から逃げられない。日本で投信も簡単には買えない。

949 :名無しさん:2015/01/27(火) 18:49:31.78 0.net
きらやか銀行 さくらんぼ支店
1年0.375% あるけど自動継続(元利継続)にしなきゃいけないんだね
1年で解約できないの?

950 :名無しさん:2015/01/27(火) 19:01:47.09 0.net
自動継続で作成して、満期解約予約にすればいいんじゃね

951 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:23:15.33 0.net
きらやかはコンビニATM使用料CBだが
振り込み手数料分は口座に残しておかないといけないので
振り込み手数料分がなかなか回収できないw

952 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:16:49.67 0.net
>>930
アフィしね

953 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:08:37.12 0.net
>>950
自動継続(元利継続)で申し込んで、後で満期解約予約ですね、了解!!

954 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:11:02.03 0.net
船橋以外のUFJ信託も0.46%くらいのキャンペーンやってるけど、
都市銀行や信託銀行のなんとか倶楽部にネット支店の定期との金利差以上の価値ってあるかな

955 :名無しさん:2015/01/27(火) 23:35:38.78 0.net
SBIのソフバン債2.5%はみんな買わなかったのか?

956 :名無しさん:2015/01/27(火) 23:40:55.60 0.net
>>955
買ったのか?

957 :名無しさん:2015/01/28(水) 00:01:16.57 0.net
>>955
業者ジャマだ!

958 :名無しさん:2015/01/28(水) 00:05:30.36 0.net
ここは徹底したローリスク派なのに
七年劣後債なんてありえないだろ

959 :名無しさん:2015/01/28(水) 01:05:54.18 0.net
SBが破綻する確率と
預金保険機構が破綻する確率は
大差ない気がする

960 :名無しさん:2015/01/28(水) 01:13:09.18 0.net
確率が一緒でも戻ってくる投資元本が戻ってくる確率は遥かに違う

961 :名無しさん:2015/01/28(水) 02:08:09.45 0.net
>>930
二度と来ないで

962 :名無しさん:2015/01/28(水) 07:12:02.36 0.net
>>961
見るだけでブログ内の広告リンクを踏まなければ
金は入らないんだよね

オレはブログ内の広告バナーは
絶対踏まないよう細心の注意を払ってる

963 :名無しさん:2015/01/28(水) 07:29:54.03 0.net
寂しい人生やなw

964 :名無しさん:2015/01/28(水) 09:01:55.43 0.net
>>959
しね

965 :名無しさん:2015/01/28(水) 09:39:32.17 0.net
ソフトバンクは禿が死んだらファイナンス出来ずに倒産するからな
57歳のハゲオヤジに対して7年満期とか怖すぎる

966 :名無しさん:2015/01/28(水) 09:46:37.03 0.net
>>959
S&Pの格付けはソフトバンクでBB+、BB格の5年累積デフォルト率11.3%(5年内に1割程度が破綻するという意味)
預金保険機構は責任準備金を国債で運用しているので国債の格付けをみるとAA-で、AA格の5年累積デフォルト率0.3%

967 :名無しさん:2015/01/28(水) 10:23:11.26 0.net
>>962
俺もそう
「アフィしね」とか
広告踏まなければいいだけなのに
なぜ熱くなるの?
情報が有益ならば良いのでは
そもそも2ch見ている奴は踏まないと思うw

968 :名無しさん:2015/01/28(水) 10:35:59.65 0.net
>>966
でも国債暴落したら
預金保険機構は機能しないよ
国債暴落は信認を失うと起こる
今の状況だと可能性は高いw

969 :名無しさん:2015/01/28(水) 10:49:27.52 0.net
専業アフィリエイターの立場から言わせてもらうが、有益な情報を提供orキュレーションしてる人と閲覧する側はwinwinの関係のはずなんだが

広告踏んでも金払うのは広告主だろうし

970 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:24:47.55 0.net
わたしの支店 キター!!!
3年0.5%復活ぞな

971 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:39:36.15 0.net
俺もアフィはちゃんと有用な情報をアピール出来て、客もそれを享受出来てる奴はいいと思うよ
実際特価ブログとかで世話になってるから、ポイントサイトじゃなく態々そこを踏んで買物したりするしな
ただ、よそ様へ進撃していって踏んで踏んでアピールやBOTみたいな機械的なのが悪いイメージ与えてるよな
ヒカキンみたいなのを見て、糞が増えすぎたんだよなぁ
本来情報がごちゃごちゃになるから、やる気のねぇ奴がやっても足引っ張るだけという

972 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:09:48.43 0.net
心に余裕が無いと
人が利益を得ている事に
妬みが出てくるんだろうね

973 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:28:37.41 0.net
それ以前に2chは宣伝禁止なわけだが
急に湧く擁護単発もキモい

974 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:35:29.99 0.net
そこだよな
自分のブログでやるべきで、禁止されてる場所や関係無い場所で誘導すんのがなぁ
アンチだって、態々アフィやってる奴の本拠地に乗り込んでいってアフィうざいブログ閉鎖しろ!って訳じゃないものな
別にそれってアフィに限ったこっちゃないので関係ないと
アフィを憎む心と、宣伝荒らしをごっちゃにすんなよw
寂れたBBSで、エロ関係や偽ブランド屋の書き込みで埋め尽くされてたりするじゃん?萎える

975 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:40:09.57 0.net
>>967
アフィしね

976 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:42:48.69 0.net
でた
心に余裕がない奴w

977 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:44:44.73 0.net
>>973
> 急に湧く擁護単発もキモい

客釣る業者も色々だよw
一人で何役も自演するし、
大勢で劇場型もある。

978 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:49:56.92 0.net
アフィブログの宣伝はいらないよね

979 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:54:55.27 0.net
情報だけ書き込んでくれればおk

980 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:59:56.32 0.net
禁止されてるもんに心に余裕とかキチガイかw

981 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:00:08.08 0.net
>>979
スレタイ情報だな

982 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:01:42.78 0.net
踏まなければいいとかいってる奴は情弱w

983 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:08:42.25 0.net
>>976みたいなやつは
店内禁煙の場所でタバコ吸って店員に制止されても「心に余裕がない」とか言い出すようなDQN

984 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:07:29.70 0.net
大和の国債キャンペやった人いると思うけど、大和で使える1000ポイントて何かに使った?
カタログ調べても1000ポイント以内だと、寄付するかアナリストのレポート貰うか、マイレージ500ポイント交換しかなくて困ってる。
何かいい方法ある?マイレージ500ポイントだと、そこから何かに交換出来たりするのかね?
みんなポイントは捨ててるのかな?

985 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:24:00.72 0.net
ろくな物がないなw仮に1000超えて、2000位でも昔は米あったと思うんだが
どーにもなんねぇなこれw

986 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:25:24.65 0.net
6.1Mポイントで自動車ワロタwww

987 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:47:28.25 0.net
アメリカとかだといい情報貰ったらわざと広告踏むのが普通
広告踏んで自分が損するわけでもないのにキモすぎ

988 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:53:20.17 0.net
>>987
アメリカ逝けよ

989 :名無しさん:2015/01/28(水) 15:03:05.45 0.net
小さい子供が銃で親撃ち殺す世界だからなw

990 :名無しさん:2015/01/28(水) 15:58:49.31 0.net
>>986
ネトゲですやんw

991 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:22:48.30 0.net
>>984
他のキャンペーンで貰った500ポイントがあるので
3月に国債を買って1000ポイント貰ったら
お菓子の詰め合わせと交換しようと思っている

正直1500ポイントにならないと交換したいものがない

992 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:52:08.85 0.net
こういう機会に普段喰わないような高級品食うと新しい世界開くからなぁ
2キロで2000円の米とかやっぱり美味しい
まぁスーパーで買えば魚沼産の米だって2キロで1300円だけどなw

993 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:22:41.14 0.net
お前どうせ食べ比べても分かんないんだろwww

994 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:33:32.10 0.net
ネット銀子で今一番金利いいとこどこ?一週間定期−一年定期ぐらいで

995 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:41:01.61 0.net
昨日までなら、1ヶ月0.5%、7日0.3%があったのに

996 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:46:07.02 0.net
>>993
いやいやいや普段貧乏で安物食ってるから分かるんだってw
普段から魚沼産一等米食ってたら分からねーどころか落ちるだろw
お金持ちはこれだから嫌ですねw

997 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:50:01.11 0.net
明治森永のお菓子≧デパ地下のお洒落箱の詰め合わせ>>>>グリコetc>>>ゴミ>>>>ロッテ>>>>ブルボン不二家だからな
3流どころか5流10流そして更に落ちるメイトーのチョコとか喰ってると、何食っても幸せだ

998 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:52:56.43 0.net
>>987
アフィ必死だなw
涙拭いたらサッサと巣に帰れ

999 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:03:45.59 0.net
アフィが駄目なんじゃなく、しつこいとか禁止区域の宣伝に苦言言ってるのに
ゆとりが無いも糞もないわな
特価品をマメに集めてるブログとか、そのリンクから買うっつうの
けど、そのブログのURLを所構わず張るのは違うだろぉ?って

1000 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:35:19.80 0.net
心に余裕がないとかアメリカじゃどーだとか(爆笑)
真性のガイキチだなw

1001 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:42:42.04 0.net
次スレ立て頼むよ

1002 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:45:31.99 0.net
頼む

1003 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:04:16.20 0.net
お前やれよ

1004 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:51:55.05 0.net
>>970
本当だ!
今月末、荘内の1年0.4%に預けた700万が満期で2.2万利息を貰ったが、その後どうしようかと思っていた。
この過去最低金利の時代に、年0.5%とはありがたい。
こんな高金利定期を他の銀行がやるとは考えられないので、俺は5年0.5%に700万預けようと思う。

1005 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:03:44.23 0.net
そんなに熱く語る事なん?
どうぞご自由にとしか言いようがw

1006 :まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2015/01/28(水) 20:04:20.02 0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60% [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422441281/l50

次建てておきましたよ

1007 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:09:31.26 O.net


1008 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:09:42.02 0.net
専業アフィってクレカも作れなさそう

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200