2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】

1 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:52:17.46 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

過去スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/
楽天銀行(旧イーバンク) 130 【口座凍結】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443579273/

※前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443478599/

181 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:58:36.04 0.net
しかしまぁマイナンバーが始まったら口座に預ける人が減るだろうな
怖くて銀行なんかに・・・みたいな・・・政府は失敗に終わる

182 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:01:23.28 0.net
>>181
タンス預金のほうが危ないよ
銀行口座に入れて大人しく税金を払ったほうがいい

183 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:15:04.08 0.net
>>182
まあ楽天銀行に預けるくらいならタンス預金のがマシだけどな。
いつ凍結されるか分からないし。

184 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:18:59.67 0.net
楽天で、FX ねぇ…

185 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:03:55.28 0.net
すべて引き出し終わったよ
サヨナラ楽天銀行
口座は当面維持するけど
入金されたらこれから使えない旨のメール発射して切り替えます
そもそも顧客の要望で口座作った経緯なのでもともと使いたくなかった
いい理由を作ってくれてありがとう

186 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:13:19.97 0.net
私は楽天銀行に口座を持ってるってだけで恥ずかしいので解約することにしました

187 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:55:48.16 0.net
>>166
スタート時点ではそうだが、国民の資産把握が目的である以上、
そのうち義務化されるに決まっている。
常套手段としては、
−マイナンバー制導入
−当然自ら進んで登録する人は少ない。つまりマインアンバーが機能しない
−マイナンバーが機能しないことに文句つける人が出てくる
−マイナンバー登録義務化
おそらく3年後には義務化されてると思う。ま、これは楽天銀行の問題じゃないけど

188 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:08:32.89 0.net
じゃあ3年後までにクレカと銀行解約するわ

189 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:13:09.89 0.net
マイナンバーとか一応、収集したりすると罰則とかあるのかちゃんと運用して楽天のような業者を処罰しないとこういうスパム企業がマイナンバーの情報集めるぞ
大丈夫かよマイナンバー…

190 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:25:51.92 0.net
財務省は義務化は2021年と言っているけどどうなるかわからないよ
現行法ではまだ口座の義務化は決定していない

先月の国会で決まったのは
任意での口座登録を2018年以降体制が整えば実施するというもの
だから2018年に始まるかもしれないし
漏洩とか悪用が続いて体制が整わなければ
2019年とか2020年になる可能性もあるってこと

191 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:26:22.66 0.net
そんなに心配なら関わらなければ良いだろ
楽天嫌いなのに口座開いて、それで心配してるの?

192 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:27:13.96 0.net
楽天解約します
楽天商法にはもう疲れた

193 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:27:48.89 0.net
>>190
ニュース見てない俺にとってなかなか参考になったサンクス

194 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:29:07.65 0.net
それよりNHKが食指を動かしているのが気になるな

195 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:32:20.07 0.net
任意での登録が始まってもそれも試験だから
何年かかけて安全性が確認できないと義務化とか無理だろ?
国の政策だからね

試験に付き合うなら任意登録すればいいけどまあ普通はしたくないよねえ
きっと財務省の予定通りとはいかないよ

196 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:32:42.86 0.net
楽天に口座を開いた覚えない
イーバンクに口座を開設しただけなのに…
最初から楽天銀行だったらここになんか口座なんて作らなかった
いつも楽天は後からやってくる本当迷惑

197 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:34:11.31 0.net
確かにw
イーバンクが勝手に楽天に乗っ取られて改悪連発したされた
俺たちはどちらかというと被害者

198 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:34:17.01 0.net
そこで銀行の常套手段「マイナンバー提出でもれなく○○円、▲▲ポイント進呈」の登場

199 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:36:10.35 0.net
>いつも楽天は後からやってくる本当迷惑

Edyも同様だね

200 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:40:47.12 0.net
イーバンクなんて風呂敷広げたあげく、ライブドアにとりつかれた糞企業だろw
そんなとこが優良銀行みたいな扱いに

201 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:42:38.83 0.net
楽天よりはうん億倍マシ
楽天工作員さんだってすぐバレるよw

202 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:44:08.14 0.net
あんたが他行工作員だって事もねw

203 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:44:53.74 0.net
楽天を擁護する要素は何一つないのに擁護しだす連中は全て楽天工作員w
凍結問題、金商法違反問題、個人情報漏洩問題等問題山積みなんだから2ちゃんで遊んでないで仕事しろよエセ銀行員w

204 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:47:01.21 0.net
キムチ君、今夜も発狂!

205 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:57:38.83 0.net
>>198
楽天がいくらクソでも自分から進んで顧客のマイナンバーを集めるメリットは殆どない。
もし、そのポイントキャンペーンが始まったとしたら、それは金融庁なりが、
口座数に対するマイイナバー登録数が低い銀行には、何らかのペナルティとか
を始めたとき。

206 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:14:40.29 0.net
メールアドレスは加盟店に無料で拡散してんの?有料?
仮に有料ならマイナンバーも有料になるんじゃないかな

207 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:19:16.44 0.net
いつまでも工作しなくても、心配なら解約すれば良いだけ
イーバンク時代とか関係ないし、それしか解決方法もないだろ

208 :資金不足@資金:2015/10/05(月) 00:19:48.66 0.net
9月末の資金ショートで口座凍結の噂もあるしね。

209 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:39:04.78 0.net
あれこれ憶測しても始まらない
9月末の口座数、預金残高の公表待ちだな

210 :名無しさん:2015/10/05(月) 01:00:02.69 0.net
たいした変わらないかと

211 :名無しさん:2015/10/05(月) 02:55:49.81 0.net
>>206
いや、マイナンバー洩らしたら犯罪だから

212 :名無しさん:2015/10/05(月) 03:09:10.96 0.net
>>205
今回みたいな事起きた時に便宜計ってもらえるように
マイナンバー積極的に集めて国に良い顔しとくかもよ

213 :名無しさん:2015/10/05(月) 04:43:12.21 0.net
>>194
お前んちに放送受信を目的とするテレビないから問題ないぞ

214 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:44:40.12 0.net
この銀行って
デリバティブ取引で運用してたりしないの?

215 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:51:43.98 0.net
>>214
サブプライムで大損ぶっこいて手数料値上げ&サービス悪化させて
楽天傘下になりましたが何か?

216 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:09:57.05 0.net
個人情報の管理には金がかかるし
マイナンバーが漏洩したら
・社会的信用を落として
・会社に損害を出す

ベネッセとか見たらわかるけど信用回復まで時間がかかるし
500円配ったヤフーは1000億を超える損害をだしたと言われている

わざわざ危ないところに首を突っ込むとか企業はやりたくないよ

217 :名無しさん:2015/10/05(月) 09:26:12.46 0.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

218 :名無しさん:2015/10/05(月) 09:27:35.33 0.net
月曜日だー!

219 :名無しさん:2015/10/05(月) 09:28:04.95 0.net
ハイブリッドまた引き下げ!w

220 :名無しさん:2015/10/05(月) 09:29:22.71 O.net
銀行の苦情は金融庁へ

221 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:00:50.87 0.net
SBIはどんどん金利下がってブリザー専用
楽天は凍結専用
普通預金はイオンかあおぞら

222 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:01:34.99 0.net
         ユダヤと米帝の《経罪》システム、まもなく破綻!

              次はサヨクの栄える時代!!

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。
悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj



           ウソつかない TPP反対 ブレない 自民党

上念司   貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg
三橋貴明  どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=55FG4jTx5Xg
富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
資源の分配のみを扱う新しい国連機関が形成されるでしょう。
magazines/rwhnd8/04zpzf/w39if1
京都で開かれたフォーラムでのロシア副首相の発言。
かねてよりプーチンもメドヴェージェフも遺伝子組み換え作物への反対姿勢を明言していた。
重要。→「我々は遺伝子組み換え食品を使わずに、食糧不足を解決できる」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/650708416948625409

223 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:22:27.96 0.net
>>221
凍結専用ワロタ

224 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:27:55.85 0.net
さて、今週も凍結祭り継続?それとも終息?

225 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:34:47.24 0.net
一週間ぶりにスレ覗きに来ました
どうなりましたか?

226 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:48:27.99 0.net
公式アナウンスはまだですか?

227 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:48:39.72 0.net
凍結されたら楽天への寄付と思ってあきらめる 楽天募金

228 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:56:25.86 0.net
なんのために銀行のイメージさげることやってるの?

預金してもらわないと銀行は儲からないだろ?

潰す気?w

229 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:09:59.93 0.net
英語が公用語なんだから主語を明確にしないとね
「楽天銀行は」なんのために銀行のイメージさげることやってるの?

230 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:16:39.25 0.net
詐欺口座の摘発数上げようと灰色の物まで凍結したら、普通の人の口座まで凍結しちゃって
逆にイメージ下げちゃっただけだろ

231 :前スレ429:2015/10/05(月) 13:44:43.97 0.net
追撃したものの、返答なしです。
全額出金完了したので、もう消えます。
では。

232 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:10:29.18 0.net
>>230
灰色のものまでというより、システムの要件が粗雑だったんだろ

233 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:23:45.24 0.net
出金手数料取るようになったり短期定期の金利をコロコロ変えたり
いつかはこうなる気がしてたよ
顧客サービスという考えがゼロだからな

楽天市場の出店者に取引強要したのも同じ
顧客を数字でしか見ていない
全部楽天の都合で決めている

234 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:33:35.02 0.net
>>233
本当にいろいろな行動が、全部楽天の都合なんだよな

235 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:39:23.01 0.net
>>231
乙です
この人だね?

429 名無しさん sage 2015/09/30(水) 23:55:33.86 0
こんなメッセージが来てたんだが、俺だけ?
http://i.imgur.com/LvpfeY5.png

止められちゃうのか。。(´・ω・`)
登録内容は全部正しいんだけど。。。

236 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:45:22.20 0.net
久しぶりに全銀協に電話したが、楽天凍結苦情はまだ収束していないとのことだった

237 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:49:31.51 0.net
楽天ネット証券と楽天銀行のFXは別物だから、証券のFXの方はマイナンバーを楽天に報告しなくてよいでOKだよね?

238 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:19:49.68 0.net
別会社だとしたら、「報告しなくてよい」じゃなくて、「報告しちゃいけない」だぞ

239 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:42:28.37 0.net
ハイブリがまた下げたからマネブリに戻そうかな

240 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:45:19.71 0.net
投資信託が銀行から証券に移管されたから
資産総額の関係でATMの無料の回数減らされた

241 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:28:05.37 0.net
>>231
乙ですた

242 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:44:37.93 0.net
>>236
工作員乙!
公的機関がそんなことベラベラ話すはずないだろが!!

243 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:00:11.13 0.net
>>234
ミキダニ≒毛沢東やスターリン

244 :名無しさん:2015/10/05(月) 18:53:11.36 0.net
>>242
そのくらい普通に教えてくれるだろ

245 :名無しさん:2015/10/05(月) 18:58:25.68 0.net
月曜になったら書き込み減ったな。もう終わりか?

246 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:15:07.59 0.net
エクステ預金というのは満期は1年から10年で
お客さまは、預入期間の選択不可と書いてあるって事は
楽天に満期を決められるって事?
それとも1年ごとに解約か延長か自分で選べるんでしょうか?

247 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:25:32.49 0.net
>>246
えらべません

248 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:47:22.60 0.net
>>242
火消し君・・・
電話してみろ
一般的なことだから普通に教えてくれる

249 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:14:50.60 0.net
さっき地元ニュースのヘッドラインに挙がってたが、ノーヘル賞でつぶされてしまった
(緊急のニュースがなくても、触れられないこともあるが)

250 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:15:48.96 0.net
>>246
選べない

だから楽天銀行は10年目の金利を極端に高くして釣って、途中で権利行使して延長しない策略

仕組預金やるなら楽天銀行だけは止めとけ

251 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:17:19.03 0.net
ソフトバンクを、ドコモやauと比べたら、ひどいところだと思うけど、
楽天を、ヤフーやSBIと比べたら、ヤフーやSBIが無茶苦茶まともに思えるのは、自分だけ?

252 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:19:57.26 0.net
今回の凍結騒ぎを鑑み、楽天銀行を即時解約した。

その後、ずっと使ってなかったゆうちょ銀行とみずほ銀行を再起動して、窓口で全部状況確認しつつ通帳とか整えた。
UFJの口座もある。

今後はこの3口座に金を分散しつつ管理することにした。
ちょっと手間だけどね…
マイナンバーの件もあるし、これからメガバンクの口座開設はやりにくくなるだろうし。

3つの金融機関全部が凍結されない限り、生活費ガー!ってことのないように運用するわ。

楽天銀行バイバイキン!
君がいなくても、俺は困らないんだ。

253 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:33:14.48 0.net
>>251
三木谷は、ハゲより信用出来ない

254 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:34:55.75 0.net
アフィブログのデマを信じるマヌケがこんなにいるとは・・・。

情報を正しく分析する能力が欠如しているどうしようもない人種ですね

255 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:48:53.12 0.net
雑な対応とか書かれてたが、もはや銀行とは思えない対応という表現のほうが正しいだろw
口座を止めてから調べて、間違ってたから解除とか迷惑のレベル超えてるぞw

256 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:50:07.09 0.net
>>252
よりによって最も魅力のないとこ選んでないか?w
その3口座で分散とかありえないわw

257 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:00:19.67 0.net
>>253
ハゲ氏はちゃんと帰化しているし、被災地に多額の支援をしている「日本人」

258 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:18:13.58 0.net
心は違う国
ルーツはまた別の国

259 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:18:32.31 0.net
じゃあ三木谷だって日本人だろ

260 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:19:57.94 0.net
>>254
火消し君、まだバイト頑張ってるの?

261 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:20:36.05 0.net
>>259
左右対称だよな、三木谷って。

262 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:40:21.49 0.net
火消しも何も全く盛り上がってない

263 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:40:42.02 0.net
>>259
それなら俺はアメリカ大統領だわ⁉

264 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:32:55.06 0.net
まあヤフーも大概だがそりゃあ楽天スパムのゴミに比べればかなりマシだろう
同じ球団を持ってる携帯ガチャのディー・エヌ・エーは楽天より下かと思ったが数々の楽天のゴミぷりを見てたらまだガチャ会社の方がマシに見えてくるから不思議だ
もう円天一歩手前だろう楽天とかw

265 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:38:39.72 0.net
何故、9月になって楽天sageが激しくなったのか不思議に思っていたけど
こんなときにハイブリの金利sage・・・あ、なんかわかっちゃったんですけどw

266 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:58:37.98 0.net
前代未聞の口座凍結してれば評判も落ちるだろう元々評判が悪いから尚更w

267 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:59:04.01 0.net
教えて下さい。

俺のカネ1000兆円は何処に預ければいいでしょうか。
自分以外にバレない所が良いです。

あ、ちなみに名前は安倍といいます。

268 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:00:08.91 0.net
それはお前の金じゃなくてお前の借金だろうw

269 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:08:28.60 0.net
>>267
スイス銀行

270 :名無しさん:2015/10/06(火) 06:15:28.60 0.net
>>260
2ch書き込み10件1円なんだから、とにかく書き込みしまくらないと稼げないらしい

271 :名無しさん:2015/10/06(火) 06:50:57.86 0.net
金額が割に合わなすぎてワロタ

272 :名無しさん:2015/10/06(火) 06:53:31.36 0.net
えっ?
期限付きの楽天ポイントじゃ?

273 :名無しさん:2015/10/06(火) 06:54:13.40 0.net
>>267
安心してください。日銀が買い取ってくれます

274 :名無しさん:2015/10/06(火) 08:49:36.04 0.net
>>270
内職みたいやな。

275 :名無しさん:2015/10/06(火) 09:22:13.56 0.net
振込で入金するのは止めてATMを使ったほうが良さそうだな
今のところATMから入れて止まった例はなさそうだ

276 :名無しさん:2015/10/06(火) 09:47:28.13 0.net
>>275
ATMからなら口座名義人のカードを直接に使う訳だから、自らの入金扱いになるからね。
他行口座からの振込なんて名前が同じだから同一人物とは限らんし、振込人の名前なんて幾らでも変えられるから、口座名義人からの振込と判別が出来ない。

277 :名無しさん:2015/10/06(火) 11:07:25.30 0.net
振り込むと利用停止
ATMは手数料かかる

楽天銀行の完璧な収益モデルだ

278 :名無しさん:2015/10/06(火) 11:49:53.40 0.net
安心して使えないじゃん

279 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:03:58.79 0.net
ここまで公式発表なし。すげー

280 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:21:53.44 0.net
個人情報が流出しても発表しないんだろうな

281 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:16:50.39 0.net
今日も公式アナウンスはないまま鎮火ですか

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200