2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】

377 :名無しさん:2015/10/08(木) 02:16:08.27 0.net
>>351
アホか。それじゃあ、お前がそうやって無責任に2chで書き込みしている時に
深刻な顔した親に呼ばれて、家業の中小企業が倒産した、
原因は取引先の銀行口座が突然凍結されて不渡りになったせいだ、
大きな負債を抱えて、家も売って住むところもなくなると言われたらどうする?

そしてその取引先の銀行が、実はアバウトな口座凍結連発していたせいだとしても
「別に良いんじゃないの?」って言えるのか?

このスレに書き込んだ零細企業の親父さんの身に起きたのは、こういうことだ。
家族や従業員が揃って路頭に迷ったり、その後の人生が大きく変わる。

だから他の銀行は口座凍結は慎重に行っているんだよ。
>>5の手続きを踏んでね。
万一、凍結した口座の持ち主がシロでした、その取引先がそのせいでバタバタ倒産しました
なんてことになっても、これだけの手順を踏んでいれば銀行は免責される。

そしてこれだけの手順を踏んだ場合は当然、警察や弁護士から凍結解除の指示がなければできない。
楽天銀行みたいに、モニタリングでそう出たから凍結しました、金融庁から問い合わせがあったから解除しました、
なんてことは銀行という公器の役割やその影響力の大きさを自覚しているまともな金融機関には絶対にできないことだ。
なんてことをされると、

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200