2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】

514 :ちゃんばば:2015/10/09(金) 18:53:27.35 0.net
>>489
テロ支援国家に日本が指定されて良いとか、ヨーロッパやアメリカとの送金を禁止されて良いと言う前提があるの?
例えばタックスヘイブンの国もFATF勧告に何年に対応しますとか約束してる。
制裁を課すとハッキリ言って、それに対して何時まで対応すると約束させられてるの。
アメリカはアメリカで、OFAC規制の国内ルールを取引先にも飲ませ、飲まない所とは切らないといけない。
取引バレたら多額の罰金を課す。
マネロン対策はやらないと孤立するよ。
で、FATF勧告もOFAC規制もやるしかないの。
今までの様に凍結しないでマネロンやられっ放しだと、凍結倒産はまずない。
凍結倒産だけを見て、やられて良いのか?ってそこだけ見ての判断はおかしいよな。
運転資金を豊富に用意し、複数の銀行に分散して保管する。これだけで、かわせるのでは?
>(1) 取引時確認の完了前に顧客等と行う取引に関する措置取引時確認の完了前に顧客等と行う取引については、
>取引時確認が完了するまでの間に当該取引がマネー・ローンダリング等に利用されるおそれがあることを踏まえ、
>例えば、取引の全部又は一部に対し通常の取引以上の制限を課したり、顧客等に関する情報を記録したりするなどして、十分に注意を払うこと。
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/hansyuhou.pdf
と金融庁は指導してる。この現実を踏まえて対策を取るのが経営者の責任だろ。
あと、一部のオク中毒も凍結されたっぽいが、事業者に対して乱発されている様には感じないけど。
届出て10営業日後の警察からの凍結要請を待っていては、振込詐欺の金を押さえれる訳無いよな。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200