2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】

1 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:52:17.46 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

過去スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/
楽天銀行(旧イーバンク) 130 【口座凍結】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443579273/

※前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443478599/

767 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:04:27.67 0.net
今夜はキムチョン絶好調w

768 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:05:53.64 0.net
>>759
「と思う」とさえ書けば、どんな妄想も正当化されるぞ!(ドヤッ

だが他人の書き込みでは許さない。ソース、ソース!!

ダブスタの鑑でつねw

769 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:08:09.01 0.net
今回凍結された人は犯罪者と行動パターンが酷似していたからで
法人なり個人ビジネス口座にしていれば何の問題もなかった

770 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:10:01.80 0.net
>>738
威力業務妨害凍結銀行にそんな資格あるのかね???

771 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:13:08.73 0.net
金融庁はちゃんばばを訴えられるんじゃね?

・嫌がらせされるのが嫌だから、法律に基づいた執行をして問い合わせされてもその説明はしません!
・銀行の勘違いとわざと誘導します!
・でも銀行が判断するんじゃないよ、金融庁が預金者に問題あるかないか判断して銀行に通達して凍結会じゃさせたりするんだよ!

「思う」と書いて許されるレベルか?誹謗中傷や流言飛語のレベルだぞ。

772 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:14:06.10 0.net
>>742
2014年11月にミキダニは、楽天市場店子の決済口座を楽天銀行に強制したよ
それにサウンドハウスが激怒して、楽天市場から撤退した
http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=6894

773 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:15:13.28 0.net
>>762
けど全銀協の規定には
「怪しいと思ったらとりあえず確認。確認してから止めよう」みたいな事が書かれてる

だから
・楽天銀行は全銀協に加盟してるのに、全銀協からの通達を守ってない可能性がある(連絡が来てない一方的な通達)
・で、「全銀協は確認もせず一方的に止めるのはダメで、止めるにしても一旦確認する事」とあるのに楽天銀行に説明求めても言葉を濁す。補償について聞きたかったのに
・それはこちらの勘違いかもしれない。でも何の説明もなく止められたのは事実。勘違いかどうか確かめる意味で事情聴取をしてほしい
って言って申し立てればおk

774 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:17:07.44 0.net
>楽天バンク決済とか言う訳の分からない手数料取られる

振込無料の他行からショップの楽天銀行口座には振込めないの?

775 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:19:45.07 0.net
>>774
楽天銀行に口座無いとダメだと思った。

776 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:22:21.79 0.net
楽天バンク決済は、トラブルになると楽天市場と楽天銀行の板挟みになるらしい
http://goxi.jp/diary/199019

777 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:25:02.71 0.net
>>775
なるほど、ショップが口座番号を公開できない仕組にして
楽天同士の無料振込ルートを塞ぎ、決済手数料をブン捕る作戦か

778 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:26:18.18 0.net
>>774
楽天IDに紐づけた楽天銀行口座からの引き落としになり、ほとんどの場合手数料がかかる(店舗側が手数料負担する設定してあれば利用者無料)。
楽天銀行同士ならタダ、と勘違いしてこの決済選ぶとがっつり手数料とられる。

779 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:28:23.37 0.net
>>763
>この箇所って口座凍結したらどのみち客にはバレるが
>事前または気づかない間には情報を漏らさないって意味だよ。

検察の強制捜査もそうだよね。事前には絶対に悪徳業者に捜査が入ることを漏らさない。
だけど一旦捜査に入ったら、最初に令状を読み上げて、何の法律に基づく行為なのか通達する。
ちゃんばば理論では着手して事態が明らかになった後も法律に基づく行為だと説明せずに逃げ続け、それどころか金融機関の間違いだとミスリードし、更に自身に嫌がらせされるのを防ぐそうだが。

780 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:32:24.38 0.net
>>776
こんな手数料かかるメリットのないものを使うほうが悪い
楽天銀行が手数料稼ぎのために適当に作ったものだろw

781 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:34:59.30 0.net
>>779
マルサもそう
そもそも財産権は法律どころか憲法で保障された国民の権利だ
その財産権を法律によって制限するのに、その法律の適用自体を
ずっと教えてはいけませんなんて法律があるわけないw
嫌がらせの事前防止の主張と言い、ちゃんばばって馬鹿なの?

782 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:36:31.71 0.net
小学校で習う社会レベルの知識が欠如している状況で
楽天銀行から渡された資料を必死で継ぎ接ぎするとこうなるw

783 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:39:13.26 0.net
>>610
ちなみに銀行ではないが、野村證券は526万口座で113兆円

ゴミ楽天の100倍
客層も相当ゴミだがな

784 :ちゃんばば:2015/10/11(日) 23:44:08.59 0.net
ここにはキチガイしかいないので今後は一切レスしません。

785 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:46:54.02 0.net
>>784
逃げたな、ちゃんばばw
とりあえず今後も2chに書き込むなら
小学校の社会科で習う憲法のお勉強からやり直した後にしよう
土台がないからボロが出まくりで恥ずかしいぞw

786 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:52:32.78 0.net
>>785
楽天銀行の火消しがそこまでするわけないw
ひょっとして日本人でさえないのかもね
日本人ならさすがに日本国憲法の概要くらい知っている
法律で財産権を制限してその法律をずっと明かさないなんて
常識的に有り得ないと日本人なら自然に思うから、そんな発想自体できない

787 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:54:12.44 0.net
>>786
確かにキチガイ呼ばわりの捨て台詞も某国の人間を連想させますなw

788 :名無しさん:2015/10/12(月) 00:35:17.42 0.net

楽天銀行を誹謗中傷してる奴がどんな奴かだいたい想像はつくわな

789 :名無しさん:2015/10/12(月) 00:46:44.64 0.net
早速戻ってきたのかw

790 :名無しさん:2015/10/12(月) 00:55:47.12 0.net


791 :名無しさん:2015/10/12(月) 01:52:14.80 0.net
矛盾を突かれてレスできなくなったら、みんなキチガイ認定してレス拒絶
それならそんなキチガイのすくつwに居座らなければいいのに

792 :名無しさん:2015/10/12(月) 01:58:22.91 0.net
>悪いことしてるわけじゃないから万が一凍結されてもどうってことないから。

つまりランダムに凍結されても「悪いことしてるわけじゃないなら」文句言うな、ってことでいいかな?
文句をいうやつは「悪いことしてる」から文句いってるだけ
ブラックになっても「悪いことしてるわけじゃないから」問題ないよね

793 :名無しさん:2015/10/12(月) 03:14:12.96 0.net
>>769
ビジネス口座もチラホラやられてるって報告があった気がしたが
というか、犯罪者と行動パターンが酷似してるひとが楽天銀行にだけ
集中しとるのけ?

794 :名無しさん:2015/10/12(月) 04:15:43.70 0.net
>>793
楽天銀行の利用者が犯罪者もどきと言いたいのか?
楽天銀行の中の人が犯罪者もどきと言いたいのか?

それとも両方なのか!?

795 :名無しさん:2015/10/12(月) 06:03:08.30 0.net
いまだに、楽天銀行に口座を凍結されてると気付いてない人、相当いるみたいだ。
もちろん、しつこいクレームをしないと金とられる。
全て楽天銀行の作戦通り

惚れ惚れする悪よのう

796 :名無しさん:2015/10/12(月) 07:33:19.10 0.net
俺の場合、ポイント目的で楽天銀行口座を作っただけでほとんど使ってない。
で、先月凍結された。というか、ほとんど使ってないから、つい最近気付いた。
とある小売サイトが、購入金額ではなく購入回数でポイントつけるから、夏のセール時、少額で大量回数の振り込みしたのがひっかかったのか?
それ以外、何も使ってない

これで凍結するんだから、そりゃあ炎上するよ

797 :名無しさん:2015/10/12(月) 07:46:20.13 0.net
ageの時点で

798 :名無しさん:2015/10/12(月) 08:08:41.64 0.net
楽天銀行ってヤバいみたいだけど、楽天証券はどうなのかな?
関わらない方がいい?


楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443837137/l50

799 :名無しさん:2015/10/12(月) 08:16:43.07 0.net
>>796
>「口座を作っただけでほとんど使ってない」「少額で大量回数の振り込みした」

支離滅裂w

800 :名無しさん:2015/10/12(月) 08:18:19.36 0.net
アスペルガーっているんだな

801 :名無しさん:2015/10/12(月) 08:52:14.29 0.net
買い物しただけでも運悪ければ口座凍結が楽天銀行

ヤフー関係に振り込みしてる人らが狙い撃ちされてるみたいだから、楽天銀行はコンピューターのせいにしてるが、楽天銀行の社員が悪意で口座凍結してるんだろうな

802 :名無しさん:2015/10/12(月) 08:58:21.81 0.net
犯罪者がいるね

803 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:06:19.84 0.net
ほとんど使ってないクレジットカードで、急に買い物しだすと少額でもカードが一旦止まるのと同じ感じか。
ただ、クレカの場合、本人確認さえとれればすぐ再使用できるが、楽天銀行は1ヶ月かかるんだろwww

804 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:14:48.60 0.net
今回の楽天銀行預金封鎖は、ヤフオク利用者に的を絞ってるのか

ヤフーVS楽天 骨肉の争いはまだまだ続く

805 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:16:05.39 0.net
>>804
仲がわるいの?
なんで?

806 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:21:13.59 0.net
>>798
楽天証券の口座解約希望者が増えだしたみたい
自業自得
というか、友達何人かが俺の誘導で解約の流れ

みんなもこの調子で拡大させてくれ。
それが公益につながる

807 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:22:02.58 0.net
競合相手だからに決まってるだろ
楽天は法律違反を犯そうとも全く気にせず潰しに来るからな

金商法違反メール等実績済み

808 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:22:17.52 0.net
>>805
そらまあヤフオクにターゲットを絞り込んだ形で営業していたイーバンクを、楽天オークションもやってる楽天が買収したんだからしっくりとはいかないだろう。
オークションはぼろ儲けだからな。

809 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:28:59.79 0.net
>>806
楽天証券利用者は次どこに行くのかな?
やはりSBI証券?

810 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:30:54.41 0.net
そういえば、楽天オークションて、まだあるの?
ヤフオクに比べると、楽天オークションはハナクソのような感じだったからもうないのかな。

そういう恨みつらみもあるから、今回の預金封鎖なんだろうね

811 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:37:41.05 0.net
楽天のやり方は本当にえげつない

812 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:45:51.53 0.net
ブログによれば、
「楽天銀行は約束した日時に連絡してこない」
「金融庁の相談窓口に電話したところ、預金保険機構には凍結口座として登録されていないとのこと」
「楽天銀行からは、凍結解除ではなく解約処理しますと連絡あり」
「楽天銀行が決めた返金予定日を過ぎても返金されない」

楽天銀行が嘘つきなのは昔からだが、「預金保険機構に登録されていない」のに独自に口座凍結処理していることは新しい問題

813 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:53:35.59 0.net
口座数・預金残高の推移
9月末日時点 5,138 千口座 15,343 億円
8月末日時点 5,113 千口座 14,546 億円

騒いでみても全然影響力ないんだなw

814 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:56:04.16 0.net
まあむしろ色んなキャンペーンあるから魅力高まってるよな
これで定期金利が大きく変動するようなバカバカしい仕様じゃなければ
また定期組んでもいいんだけど

815 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:59:01.24 0.net
楽天銀行の社員が必死で自己弁護書き込みしたところで
実際のところ、楽天銀行の預金を引き出してる人は増えだしてるからな

お前らの書き込みがボディブローのように効いてきてる
まだまだあちこちで書き込んでいくねwww
もちろんネットだけでなくリアル世界の口コミで広めることも重要

816 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:05:01.23 0.net
この時間帯になると、急に楽天銀行社員らの不自然な書き込みが増えだすね
焦ってる証拠だな

ただあちこち書き込まれるの嫌なら、最初からいい加減なことしなければいいだけのこと

というか銀行業務そのものに参入しなければいいだけのこと

817 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:05:03.24 0.net
クレジットカードの引き落としされてるってことは凍結はされてないってこと?

818 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:07:35.08 0.net
>>806
アリガd

さすがに解約者希望者の口座を凍結したら問題になるだろうから、やらないだろうけど。

で、誰かが質問してますが、乗り換えのネット証券会社って、どこ?

松井、GMO、SBIってところかな?
松井は手数料が高そう http://www.matsui.co.jp/service/stock/fee.html
そうなるとGMOかSBIってことになるか…
GMO https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/gembutsu/commission_list.html?_ga=1.75714704.421552506.1443766478
SBI https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price&file=home_price.html
スーパーはっちゅう君にしてみるか…

楽天の株価がどうなるかな。ちょっと心配。
個人的には三木谷さん好きなんだけどね。
私なんかから好かれても嫌だろうけどw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd)


819 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:09:26.45 0.net
>>813
口座数の割に預金残高が少なくない?

820 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:09:54.73 0.net
今楽天銀行からほとんどの金おろして来てやったwwwwwwww
さようなら楽天銀行

821 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:11:58.97 0.net
メルカリで小遣い稼ぎしてる女も、楽天銀行の口座が凍結されてたみたいだ

楽天はヤフーだけでなくメルカリも敵視してるのか

822 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:12:54.25 0.net
支店番号と口座番号なんかいちいち覚えてねぇよ。
ログインするのに手間取ったわ

823 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:18:04.77 0.net
>>819
俺も今は5万ぐらいしか入ってないよ
定期1000万は別に移したし

824 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:18:38.93 0.net
>>822
そのうち覚える

825 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:22:01.70 0.net
とりあえず楽天銀行の預金はゼロにしといたほうが無難だろ

826 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:25:55.15 0.net
ATMじゃあ100円以下は払い出せんからゼロは無理かと

827 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:28:45.66 0.net
ゴミを処分してクリーンな銀行にしたかったんだろうな

828 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:29:03.18 0.net
他の口座に振り込みすればいいだけのことだろ

829 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:41:33.45 0.net
とりあえず、みんな楽天銀行の預金はゼロ
楽天証券も全株売ってFXの外貨も全部処分してという流れだな

830 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:51:10.18 0.net
いろいろ役立つから0にはしないよ
10万程度までかな

831 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:51:29.59 0.net
スペックの低い奴がスピード経営をすると大失敗する典型的な銀行だな

832 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:07:24.25 0.net
>>824
とりあえず写メでメモとったわ。

833 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:11:45.25 0.net
>>829
取引させないと終われないんですね。
FXなら今日もおkだけど、株式なら明日からでしょう?
イラついてる人いるだろうな。

834 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:15:07.03 O.net
コンビニATMは手数料取ってるんだから、小銭の硬貨の出入金が出来るように機械をバージョンアップしろよ

835 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:19:05.85 0.net
>>833
そうなんだよな 今日祝日だからな
明日、すぐ売ってゼロにするわ

836 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:40:18.54 0.net
>>831
鈍足経営だろ
よく言えば変化を恐れる保守経営

SBIに抜かれるのを指咥えて見てるんだぞw

837 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:42:27.95 0.net
>>836
まぁいいじゃん楽天なんて最終的には滅びなくなる会社なんだから

838 :名無しさん:2015/10/12(月) 11:45:40.73 0.net
今日、祝日なんだよな 
株売ることができなかったから、ついに楽天証券の口座が凍結か!!!!と焦った
明日即時売る!!!!

839 :名無しさん:2015/10/12(月) 12:36:50.72 0.net
この板、楽天銀行スレって5個くらいない?

840 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:01:15.18 0.net
基地外が調子に乗ってスレ立て続けてるからな

841 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:03:13.96 0.net
アンチが自演してるだけだからな
楽天に親でも殺されたんだろう

842 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:06:31.14 0.net
↓以降このようなレスが連続して投下されます
・「楽天工作員乙」
・なぜかメール欄はage

843 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:25:41.65 0.net
楽天銀行の社員が自演してるだけだからな
よっぽど、今回の騒動の責任を矮小化したいんだろうな 

楽天は昔から失策多いが、今回は長引きそうだな

844 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:30:26.99 0.net
この4日ぐらいで、急に楽天ネガティブキャンペーンが拡大してるね。
2chだけでなくローカルな掲示板にまで楽天の件が至れり尽くせり無数にさらされてる。

845 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:31:43.10 0.net
>>843
お前も工作しないとやばい位楽天脅威に感じてる
完敗銀行の非正規やん(嘲笑

846 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:32:54.85 0.net
いま、どーなってんのかな

847 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:37:03.88 0.net
>843
何の問題にもなってないだろw
基地外の排除は顧客にもプラスにしかならん

848 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:41:37.49 0.net
おっ、楽天銀行の社員 自演必死だなwww
よっぽど、今回の騒動の責任を矮小化したいんだろうな 

楽天は昔から失策多いが、今回は長引きそうだな

849 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:43:50.19 0.net
買い物しただけでも運悪ければ口座凍結が楽天銀行

ヤフー関係に振り込みしてる人らが狙い撃ちされてるみたいだから、楽天銀行はコンピューターのせいにしてるが、楽天銀行の社員が悪意で口座凍結してるんだろうな

850 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:46:20.80 0.net
今回はメルカリ使ってただけでも口座凍結 

ヤフーに敵対心燃やして、ヤフオク利用者の楽天口座を凍結ならまだしも、メルカリって。。
楽天、ここまで下がったのか。

851 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:50:57.63 0.net
次は楽天証券らしいな

852 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:56:37.74 0.net
泡沫預金者は解約してほしいのだと思うよ。

853 :次は楽天証券が封鎖!:2015/10/12(月) 13:57:03.36 0.net
メルカリw

854 :次は楽天証券が封鎖!:2015/10/12(月) 14:06:28.24 0.net
楽天銀行は、障害者の人らも今回の預金封鎖対象にしてるみたいだな

口コミで今日言いふらしてたら、6級の人が自分も預金封鎖されたとのこと

855 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:12:11.03 0.net
実際困る人もいるんでしょう?
どうしてるのかな

856 :次は楽天証券が封鎖!:2015/10/12(月) 14:15:51.17 0.net
楽天銀行としては障害者とか経費のかかりそうな預金者を弾くのが目的なんだろうな

銀行というのは公の要素が強く、今回の楽天銀行みたいに
障害者切り捨てな営利追求大暴走とならないよう国は銀行免許の制度をもうけている

楽天銀行が障害者らを切り捨て営利だけを追求したいなら、
銀行免許を返上して国の免許が不必要な公の要素が低い分野に専念すればいいだけのこと

みんな 金融庁に、楽天銀行の免許取り消しを求める申し出をしてほしい
これが金融庁の楽天銀行苦情申し出に係るページのURLだ
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/
電話でもメールでもファックスでもできる

ある程度、数がたまれば一本とれる。みんな頼んだぞ

857 :次は楽天証券が封鎖!:2015/10/12(月) 14:23:00.11 0.net
楽天銀行はヤフオクやメルカリ利用者だけならまだしも、障害者の人らの口座まで預金封鎖するんだからな
この手のいきすぎた営利追求を防ぐために銀行免許があるわけだから
楽天銀行の
「採算の合わないゴミ(今回のケースはヤフオク利用者だけでなく障害者も含む)を処分しただけ!」
という主張は通じない

みんな 金融庁に、楽天銀行の免許取り消しを求める申し出をしてほしい
これが金融庁の楽天銀行苦情申し出に係るページのURLだ
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/
電話でもメールでもファックスでもできる

ある程度、数がたまれば一本とれる。みんな頼んだぞ

858 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:28:09.11 0.net
障害者はいつもマニュアル外の想定外質問や行動をしてくるから、コストがかかってしまうことはたしか

859 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:30:13.35 0.net
ヤフオクとかメルカリって

アンチもしっかりしたまともな奴の例を出せよw

860 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:33:59.52 0.net
ちゃんばばって楽天社員か関係者か

861 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:45:57.08 0.net
>>858
どこの銀行も、ぶっちゃけ障害者の方らの対応はしんどい
でも国の銀行免許をうけ銀行業務をしている以上はきっちりと対応する

障害者はコストがかかるとゴミ扱いし採算性を重視の楽天銀行

862 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:47:15.65 0.net
障害者だから対象外とかあるわけないだろw
やましい奴は全部対象、特権振りかざそうとかうざすぎ

863 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:54:20.75 0.net
>>861
バレバレの自演してるキムチ君、こんにちは〜♪

864 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:54:30.72 0.net
でも、お金は返ってきたんでしょう?取られちゃうってことはないんだよねまさか

865 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:59:36.30 0.net
軽度の療育手帳の連中とかは、自分で電話してくるからな。一般客の10倍の時間をとられる。
この手の顧客を他銀に回したい楽天銀行の気持ちも分からないでもない

866 :名無しさん:2015/10/12(月) 15:01:35.30 0.net
そうなんだよなあ、みんなも言うとおり国の銀行免許をうけ銀行業務をしている以上は楽天以外の銀行はきっちりと対応する

ところが障害者はコストがかかるとゴミ扱いし採算性を重視の楽天銀行

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200