2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャドーバンキング・資産4410兆円超に

1 :名無しさん:2015/11/21(土) 12:45:22.53 0.net
リスクとして懸念されているのは、影の銀行、シャドーバンキング。
シャドーバンキングとは、規制の厳しい銀行以外での資金のやり取りで、特に金融当局が実態を把握しきれない金融取引のことを言い、具体的には投資銀行やヘッジファンドなどが含まれる。
先週FSB・金融安定理事会が発表した調査によると、このシャドーバンキングが世界で持つ資産が4410兆円(36兆ドル)に達した。
これは米国や日本など、調査対象となった26の国と地域のGDPのおよそ59%に匹敵する規模。

FRB・連邦準備制度理事会が近々踏み切るとみられている利上げで、そのリスクが顕在化する恐れがある。
シャドーバンキングがその規模を拡大してきたのは、FRBによる事実上のゼロ金利政策が影響している。
米国国内の金利が低いため、これまで比較的高い利回りの新興国の国債などに投資資金が流入していたが、米国が利上げを行った場合、この投資資金が新興国から引きあげられる可能性がある。
その結果、新興国の経済成長が鈍化し、世界経済に悪影響を与える可能性もある。
急速な資金の引きあげや資産の投げ売りなどが発生しないように、FRBは慎重に利上げを進める必要がある。

http://e.jcc.jp/news/10283168/

総レス数 2
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200