2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行5

1 :名無しさん:2017/11/17(金) 19:23:09.22 0.net


2 :名無しさん:2017/11/17(金) 19:23:50.39 0.net
2

3 :名無しさん:2017/11/17(金) 19:36:10.51 0.net
ボーナスもらったら辞める奴多そう

4 :名無しさん:2017/11/17(金) 21:11:53.60 M.net
三〇住〇信託に、まーた負けたのか。

5 :名無しさん:2017/11/17(金) 21:37:28.75 a.net
>>4
勝てるわけないじゃん。ビジネスモデルが違うんだから。

6 :名無しさん:2017/11/17(金) 22:10:12.36 a.net
三井住友信託ほどがつがついけず
みずほ信託ほど信託商品開発やグループ内連携できず

半端だよね

7 :名無しさん:2017/11/17(金) 23:37:04.99 0.net
宅建持ってないのに調査役補以上に逃げ切った世代は降格させてほしい

8 :名無しさん:2017/11/18(土) 00:37:25.20 a.net
>>3
12月は、商銀出向者向けに弾むよ。退職金代わりだな。

9 :名無しさん:2017/11/18(土) 10:25:42.18 0.net
>>8
てことは商銀出向者以外はボーナス落ちるということか

10 :名無しさん:2017/11/18(土) 11:18:15.87 a.net
>>9
リテールと不動産は、引き下げだろな
全くモチベーションが続かない

11 :名無しさん:2017/11/18(土) 12:40:45.86 0.net
働きが悪いのに威張っているだけで高給の役員はいいと思わないか?

12 :名無しさん:2017/11/18(土) 13:05:35.26 a.net
他の信託併営と比べて不動産もリテールもド下手すぎ。

13 :名無しさん:2017/11/18(土) 14:44:21.19 0.net
>>10
自嘲的に言っているのかも知れないが
骨肉相食むようなコメントはいかがなものか
車の両輪のうち一個外されているんだから
効率を上げて全体でシェアすることを考えるべき

14 :名無しさん:2017/11/18(土) 16:32:44.11 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=JGWNGFW1du4

15 :名無しさん:2017/11/18(土) 18:21:48.04 0.net
山崎元によると、生き残るのは、与信業務をいち早く諦めた三菱ufj信託らしいよ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53548?page=2

16 :名無しさん:2017/11/18(土) 18:58:41.75 a.net
>>15
こいつはどこかの記事で、「資産運用会社は、真っ先にAIに淘汰される」とか書いてなかったっけ

17 :名無しさん:2017/11/18(土) 19:10:36.02 0.net
こういう記事は本当に無責任だ
重層的な法的規制を柔らかな表現でクリアしていく販売窓口を
自動化することは無理があるからな
やったことがあるなら分かると思うけど
それにその日のうちに売っちゃいけないとか
同席者を要求する場合とか
意思能力があるかどうかを判断するとか
確認書類に疑惑がないかとか
そういう判断能力がなければ商品売れないよ
どんだけ開発に金がかかってしかも穴だらけになるのか

18 :名無しさん:2017/11/18(土) 21:07:24.78 0.net
>>17
だからリテールは費用対効果、ビジネス上のリスク、将来性を考慮して不要と位置付けられてるんじゃん。
商銀も引き受けは拒否したようだし、特にCクラスターは経営は第一フェーズとして全て潰すつもりみたいだし。

19 :名無しさん:2017/11/18(土) 22:40:37.64 0.net
山崎元ちゃんは運用部門のベテランなら会ったことある人多いんじゃないか?
昔から間違ったことはそれほど言わないけど、表層的な面しか見えてないイメージだな

20 :名無しさん:2017/11/19(日) 06:26:18.52 0.net
>>18
リテールは人が多すぎ
フロントの倍以上にバックがいるなんて、あり得ない

21 :名無しさん:2017/11/19(日) 07:09:33.67 0.net
内向きチグハグ
溶解衰退

22 :名無しさん:2017/11/19(日) 11:20:54.87
保守

23 :名無しさん:2017/11/19(日) 11:52:19.55 0.net
>>20
グループ一体経営とAI化のためにもっと必要だがな。
事務過誤対応やら、ポスト拡充で膨れた組織の
合理化のための人員も一時的に必要だorz

24 :名無しさん:2017/11/19(日) 12:50:31.38 a.net
>>23
一番いいのは、不販やマストラ作った時みたいに分社して子会社化すること。それも商銀と合弁が望ましい。
もちろん社員は出向なり転籍で、新子会社の収益性相応の処遇にする。独立採算制にして、従業員の採用も新子会社独自の給料体系で行うようにする。
これで効率化が実現し、MUFG株主も言うこと無し。

25 :名無しさん:2017/11/19(日) 13:36:19.04 0.net
♪財務の歌  作詞;マハーロ  作曲;バカヤロー

すっからかん すっからかん 我家の米びつ すっからかん
すっからかん すっからかん 私の財布は  すっからかん
すっからかん すっからかん 会員脳ミソ  すっからかん
すっからかん すっからかん 地方の会館 すっからかん
すっからかん すっからかん 私の人生  すっからかん song by キンマンコ
                              
        ノノノ            _ 
    |‖   ミ        ‖ _ノoノ
        ヾ ___    │  ̄ ̄  _//
    @   /1円札/ @      ./8/
  | |       ̄ ̄ ̄ .::-=- @  /。/ 
   @       /:/         ̄ @
   m n _∩   |:::ミ  法華講破門 |    ∩_ n m  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
 ⊂二⌒ __)   ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ   ( _⌒二⊃
    \ \   /:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;||   /  /@  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
      \ \<∂  ヽ二/   ヽ二/|  / /
       \ \|   ハ− - ハ  ヽ / /  真心の「1円財務」ニダァ! ありがとう、センテンススプリング・・・
         \ \ ゝ_/\/\ノ/  /
          \ \\しw/ノ.ノ/ /___ ノノノ
            \ \ _∪ i  /  \1円札\
            /.     ̄    |     ̄ ̄ ̄
          /    臨終只今 ノ
         /       x   ∠_
        |    f\      ノ     ̄`丶.  憚りながら、戒名貰って、密葬するニダッ!
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |    (u)      /  /
        /  ノ            |   ,'
      _ノ /              ,ノ 〈
     (  〈              ヽ.__ \  提供:T京MビシU●J銀行
      ヽ._>              \__)

26 :名無しさん:2017/11/19(日) 13:49:35.54 0.net
>>24
不販は給料安いよ♪

27 :名無しさん:2017/11/19(日) 14:38:17.68 d.net
>>24
一番いい、とは誰にとってだ?
それこそ商銀が狙ってるゴールだろうが。
効率化?信託社員の人件費カットだろ?
そんなことも分からんのか。

あ、人事部さんの書き込みでしたかwww

28 :名無しさん:2017/11/19(日) 14:40:04.87 d.net
営1からも人が辞めるってホント?

29 :名無しさん:2017/11/19(日) 15:00:51.13 a.net
>>15
山崎は基本的に信託銀行はいままでのことがきちっとできない信託銀行は潰れる論者じゃなかったっけ。
ポジションころころかえるよな。

30 :名無しさん:2017/11/19(日) 15:32:27.46 0.net
ナンバー部は意外に辞めていない。
POや運用と違って銀行業務は専門性がないから、転職先が見つけにくい。更に、メガや地銀の転職希望者とスキルが被るため、転職マーケットでの競争も激しい。

31 :名無しさん:2017/11/19(日) 15:41:42.83 0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/13911754/
ジリ貧の法人融資や住宅ローン撤退は、いい判断かもね。
ただ、信託社員にそういうビジョンを提示して率先して動いたわけではなく、
FGに追い詰められただけっていうのが、情けない経営陣だな。

32 :名無しさん:2017/11/19(日) 15:57:06.11 0.net
>>31
そりゃそうだろ。
他の銀行と同じく、異次元緩和とマイナス金利はいずれ終息するから、それまで嵐が過ぎるのを待ちましょうってスタンスだったわけだし。
そんな経営会議の資料を見たことあるよ。

33 :名無しさん:2017/11/19(日) 16:28:29.59 F.net
撤退が本当に正しかったかは微妙。
今は積極的に売らないのが正解だけど、異次元緩和終わったらどうするつもり?
また一人負けするよ。

34 :名無しさん:2017/11/19(日) 16:52:26.47 a.net
>>33
大企業向けは需資そのものが減る一方だろうし、あまり変わらないと思う。

35 :名無しさん:2017/11/19(日) 18:14:27.87 a.net
>>33
大丈夫!
商銀は三井住友と統合して2メガになるから、信託さんは、三井住友中央三菱日本東京信託になる。
独禁法? 公取委の今の委員長は森FSA長官と、ソリが合わず、福岡銀行と親和銀行統合でミソを付けたから6月末で官邸に飛ばされるから。
エアラインだって、JALとANAの二強なんだから、グローバル化した金融もそれくらいやらないと日本全体が沈んでしまう。

36 :名無しさん:2017/11/19(日) 18:23:56.42 0.net
>>35
三井住友は、格下のみずほを選ぶんじゃないの?
商銀はこれ以上銀行はいらないだろうし、野村か大和あたりを狙ってると思われ。

37 :名無しさん:2017/11/19(日) 19:16:25.51 a.net
>>35 なんだ、ゲンダイ ネタか。笑

http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13911754/

38 :名無しさん:2017/11/19(日) 19:57:12.48 0.net
>>10
課題設定面談時に、仕事ぶりが悪いとかダメ出しされた。ボーナス下げる前提で難癖つけてきてるんだろうな。

39 :名無しさん:2017/11/19(日) 20:24:37.63 0.net
人事部自ら、「標準の標語を取ることは非常には難しい」だってよ。
ちなみに、人事部から聞いた今の人事制度における昇給パターン。
・昇格後1年目:ほぼ例外なく「d」→一切の昇給無し
・同2年目:年次関係なく同じ級の上位3割程度に「c」→基本給8,000円程度アップ
・同3年目:上記の更に3割程度に「b」→これで昇格。残りは推して知るべし。
とにかく昇給・昇格を抑えろというのが至上命題のため、現時点から一生昇格できない社員も量産される。
そして、同じ級の中でも昇給は若手が優先される。
また、40代半ば以降で今後の昇進コースから外れた3級以上の社員には、取って付けたような「e」評価による容赦無い降給が待っている。

40 :名無しさん:2017/11/19(日) 20:33:10.93 0.net
人事、何言ってるのか全然わかんない。。マーケタブルな人いない集団なだけに・・

41 :名無しさん:2017/11/19(日) 20:50:38.96 0.net
そもそも今の人事制度の評価基準自体が、あまりに抽象的で全く意味不明。何も客観性が無い。

42 :名無しさん:2017/11/19(日) 20:53:46.40 e.net
人事は現代の公家集団

43 :名無しさん:2017/11/19(日) 20:56:11.03 0.net
国が傾いているのです
中央集権の時代は終わりにしましょう。商社や外資を見習いませう

44 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:00:47.59 0.net
受財とか市金の社員も見てくれてるのかなぁ

45 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:01:25.40 0.net
>>42
公家というより、憲兵やゲシュタポじゃないの?

46 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:09:01.84 0.net
商銀のスレッド見てくると悲しくなる

47 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:16:29.61 e.net
三井住友もおなじようなもんだよ

うちはみずほよりましだとおもう

48 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:20:17.09 0.net
>>45
地方に飛ばした奴が、帰宅交通費ちょろまかしてないかをしつこくチェックすることに血道を上げて。
つまんない仕事だね、人事さん。

49 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:21:19.59 e.net
人事と言うか財務

50 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:36:44.58 0.net
>>39
容赦ない降給の割には、調査役補で逃げ切った、ロクに働かない無能ババアには手厚い会社だよな、この会社。
若手が子持ちババアの尻拭いしている現状。子持ちババアは降級もなく権利ばかり振りかざしている。何がダイバーシティだ。ふざけるな

51 :名無しさん:2017/11/19(日) 21:49:47.89 0.net
>45
法人融資移管のこと?

52 :名無しさん:2017/11/19(日) 22:01:04.47 e.net
バックヤードは託児所なんだよ

53 :名無しさん:2017/11/19(日) 22:48:39.77 0.net
役員は来年残るかどうかしか関心がない。商銀に行けると喜んでる奴ら。
会社や社員、取引先はそっちのけだよね。

54 :名無しさん:2017/11/20(月) 04:54:09.47 0HAPPY.net
【緊急告知】50年に一度の金融大革命で大金持ちに!

金融界の世界の重鎮(じゅうちん)たちが口を揃えて50年に一度の大チャンスと呼ぶ大チャンスが到来します。

その世紀の大チャンスに世界トップのトレード手法を合わせると巨額のお金を稼げることが発覚しました。すぐに全員億万長者になれる確実な方法とは?まず、証拠をご覧下さいhttp://ula.cc/DdSSUQjwsY

50年ぶりに訪れた、「ごく普通の人」が億万長者になれる好機です。2017年度末、1兆円規模の無数のお金の塊が確実に動きます。

このお金の流れに合わせて「あること」をするだけで、あなたの口座にもの凄い額のお金が振り込まれます。とてもシンプルで簡単なステップだけで、この50年ぶりの大チャンスを活かすことができます。 もし、あなたが億万長者に興味があるのなら…

この大チャンスを活かすべきでしょう 50年ぶりの金融大革命はこちら http://ula.cc/DdSSUQjwsY

【締め切り迫る!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!
元ゴールドマンサックス副社長の知識の全てをぶち込んだ渾身の投資術を無料プレゼント!無料セミナーにあなたをご招待!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst

【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由

先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)

学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?

1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy

スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy

【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれhttps://goo.gl/qcPko3

55 :名無しさん:2017/11/20(月) 07:53:41.27 dHAPPY.net
>>39
これは本当にひどいよ。何が真に働く人に報いるだ。
昇格後1年目なんてやる気出す意味無いから適当に働くに決まってるわな

56 :名無しさん:2017/11/20(月) 07:54:41.67 dHAPPY.net
>>53
ォーノー
疲労死しそう

57 :名無しさん:2017/11/20(月) 08:12:53.35 aHAPPY.net
真に働く人がバカを見る人事制度。主眼は若手搾取。

58 :名無しさん:2017/11/20(月) 14:31:21.37 eHAPPY.net
まさに国民年金制度
国からも搾取され会社からも搾取され

59 :名無しさん:2017/11/20(月) 20:45:39.91 0HAPPY.net
◆◆◆◆◆◆「仏罰家族」の、真心の「1円財務」の図(イメージ)◆◆◆◆◆◆

 う  入  1  A  M |        |  す  幹  た  な  真
 よ  金  円  T  ビ |.          |  る  部  く  ん   心
 !  し  を  M  シ |          |  の  は な  て   の
     よ  、   に  の |        |  か  財  い   し   財
                /  __ ,....、  |  ?   無  な     無
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/      
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)      
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃               
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ               
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l                  
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l                  
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l ←仏罰&忘恩の輩(両方)


     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!! 
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=-  @←真心の「1円財務」

60 :名無しさん:2017/11/20(月) 22:18:16.12 0HAPPY.net
>>57
まさにその通り。
まともに働いていたらバカを見るよ。
資格取らないと昇格させない制度も同じ。

61 :名無しさん:2017/11/20(月) 22:25:25.59 xHAPPY.net
この会社ではテキトーに働いてテキトーに給料貰う。
空いた時間で副業するなり起業の真似事するなりするのが良い。
こんなふざけた会社とまともに向き合う必要はない。

62 :名無しさん:2017/11/20(月) 23:05:07.72 0HAPPY.net
最大の搾取者は役員

63 :名無しさん:2017/11/21(火) 03:33:52.13 0.net
何でみんな早く辞めないの?

64 :名無しさん:2017/11/21(火) 07:50:40.46 x.net
会社から搾取するためさ

65 :名無しさん:2017/11/21(火) 08:05:07.13 a.net
理系だったり英語できたりする若いのから、どんどん辞めてくね。

66 :名無しさん:2017/11/21(火) 09:35:51.00 0.net
>>65
そういう有能な若手を積極的に使う文化がまるでないからな

67 :名無しさん:2017/11/21(火) 20:49:27.95 0.net
>>62
UFJ信託と合併した頃から当社内の仲間意識は完全になくなったな
あの時UFJの人間を大胆に切り捨ててれば良かったのに

68 :名無しさん:2017/11/21(火) 21:00:30.48 a.net
とにかく人の使い方が下手。
それまで運用系にいた東大理系院卒を、いきなり不動産仲介に配属して辞めさせるような会社だしな。

69 :名無しさん:2017/11/21(火) 21:19:16.38 0.net
>>68
バカだな、東大卒を辞めさせるなんて

70 :名無しさん:2017/11/21(火) 21:35:09.45 a.net
本当、バカだよ。
自分の事しか考えない、役員ばかりだからな。
将来、会社を担う人材が居なくなってる事に気付いてない(笑)
ま、商銀様に文化をかえてもらうんだろね。
そうでもしないと、このままでは信託ダメだよ。

71 :名無しさん:2017/11/21(火) 21:42:31.63 d.net
もうとっくにダメです

72 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:07:45.84 0.net
東大卒は金融庁絡みで役に立つし、幹部候補のため、希望部署をいちばんにきかなきゃだめなのにな

73 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:13:37.08 a.net
>>67
切り捨てていたら切り捨てていたで一人負けだったかも。
三菱東京UFJ銀行にしても三菱UFJ信託銀行にしてもプライドばかり高くて積極的に動けず稼げない銀行だったから。

74 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:14:50.96 a.net
>>72
そういう知恵だけは働くのがみずほの旧興銀系の連中な感じ。
うちはただただ暗愚。

75 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:20:13.80 0.net
商銀はエリート育成をしっかりとやってるからな。
入社時は大して質が変わらなくても、調査役クラスの年次で上位層同士を比較したら差がついてそうだ。

76 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:22:51.22 x.net
もう終わりです

77 :名無しさん:2017/11/22(水) 00:01:02.63 e.net
>>70
気づいてるけど本人には関係ないからな
泥船も自分が港に上がるまで浮かんでいればいいのさ

高校の動機が三菱UFJつばさ証券とかいうわけわからん社名になって嘆いてたらモルガンとかさらにわけわかんことなってて音信不通になってる
もうこのグループは看板変えすぎ

78 :名無しさん:2017/11/22(水) 00:16:15.24 0.net
人事というか経営的には高学歴頭でっかち、but 貢献度微妙なのは辞めてOKなんだろうね・・
三菱財閥の終焉かな

79 :名無しさん:2017/11/22(水) 00:22:31.25 0.net
外部コンサルの入れ知恵か

80 :名無しさん:2017/11/22(水) 01:55:12.94 p.net
>>73
確かに合併前のペーパーの法人融資の稟議書には、
あらかじめ興銀、三菱銀、当社と印刷してあって、前2行がokかどうかで、稟議の採否決めてましたね。

昔から審査能力は今ひとつだったので、
法人融資を取り上げられても今さら文句は言えないのかな、とも思います

81 :名無しさん:2017/11/22(水) 06:44:14.42 0.net
船橋支店みたいな
定期預金キャンペーンって
他の支店じゃやらないの?

82 :名無しさん:2017/11/22(水) 11:58:37.65 0.net
上からのアホな命令を大人しく遂行するのを有能な社員とみなし、
自分で動いたり異議を唱える奴は無能扱いする会社

83 :名無しさん:2017/11/22(水) 12:49:29.86 d.net
ダメだこりゃ

84 :名無しさん:2017/11/22(水) 15:25:13.65 d.net
新生銀行との業務提携解消しろよ。
新生銀行には新生信託銀行あるんだから

85 :名無しさん:2017/11/22(水) 16:36:16.75 0.net
>>1
http://imgur.com/PNQFZ7S.jpg

86 :名無しさん:2017/11/22(水) 18:20:09.15 M.net
キチガイは来ないでよ

87 :名無しさん:2017/11/22(水) 22:11:31.97 0.net
フリーアドレス、迷走してないか?

88 :名無しさん:2017/11/22(水) 22:43:33.27 F.net
壊滅的だな。ヒラノの世界

89 :名無しさん:2017/11/23(木) 01:16:56.93 0.net
ラップが売れないなら商銀もたいしたことない
この方法で売れるかどうか年内にわかる
その前に緊急事態があるような気もするが

90 :名無しさん:2017/11/23(木) 04:12:18.76 ID:VIrvLMay9
保守

91 :名無しさん:2017/11/23(木) 05:20:28.22 0.net
>>81
少なくとも関連スレで船橋以外の話題はほぼ皆無だな

92 :名無しさん:2017/11/23(木) 07:54:54.34 x.net
若い女どもは将来性のない社内結婚はもう望んでませんか?
合コンはどの辺が人気ですか?

93 :名無しさん:2017/11/23(木) 08:11:48.54 0.net
>>82
腐ってダメな会社になったナ
法人アカウントがなくなり業者となったらマスマス変容

94 :名無しさん:2017/11/23(木) 09:59:06.08 d.net
>>92
証券代行部門の男はmudbの女の子と結婚する人多いよ

95 :名無しさん:2017/11/23(木) 11:03:47.76 x.net
女もよそでは相手にされんか

96 :名無しさん:2017/11/23(木) 11:09:35.11 0.net
確かに社内結婚て聞かなくなったな。
それに比例して、独身女が増えた気がする。

97 :名無しさん:2017/11/23(木) 11:25:15.01 x.net
加齢臭漂う会社

98 :名無しさん:2017/11/23(木) 13:04:12.01 0.net
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511402987/

99 :名無しさん:2017/11/23(木) 15:06:22.92 0.net
>>87
紙ベースの過去の資料との橋渡しが難しいし
チームで仕事できなくなるケースが多い
電話をピックアップしてもチームの他の人がどこにいるか分からない
私物の格納場所は結局固定だろうし
朝来て場所が決まるまでうろうろして時間の無駄
電話も持って移動するのか?
怪我したり体調が悪くても荷物を持ってうろうろしなければならない
紙派の人ならやっぱりプリンターの近くに陣取る
オフィスにギチギチに人を詰め込む本部でフリーというのは難しい

諸々考えると、移動の余地がある「ゆとりあるオフィス」
程度を目指すのが正しいのでないか
分別すれば資源、混ざればゴミというのは人間も同じ
言うほどコミュニケーションが活性化するとも思えない

100 :名無しさん:2017/11/23(木) 16:26:46.08 d.net
MTBJ売却しろよ。
ドイツ銀行に買収された、ドイツ信託銀行が前身の資産管理会社なんてリスクが高過ぎるよ。
ドイツ銀行が潰れたら、ドイツ銀行と共同買収した三菱UFJ信託銀行や農中信託銀行も損害被るぞ!

101 :名無しさん:2017/11/23(木) 16:46:16.32 a.net
>>100
バカかお前は

102 :名無しさん:2017/11/23(木) 16:57:30.55 a.net
調補未満が商銀に出向できない理由を知りたい。人事面談でも、担当は結局何も言わなかったし

103 :名無しさん:2017/11/23(木) 20:09:47.04 0.net
98は恥ずかしいね
世界中にバカだと発信したからな

104 :名無しさん:2017/11/23(木) 21:12:01.14 0.net
>>102
宅建持ってないバカはお断りってことだろ

105 :名無しさん:2017/11/23(木) 23:39:26.15 0.net
>>102
一定のレベル以上でないと要らないということです。
言ったら信託なんか忘れて生き残れ!

106 :名無しさん:2017/11/24(金) 00:51:19.83 d.net
>>103
MTBJの無能社員か?

107 :名無しさん:2017/11/24(金) 01:33:33.00 0.net
いつものdの有名なキチガイだ
必ずwikiから得た再編知識を正式金融機関名で書く謎のキチガイ
無視しろ

108 :名無しさん:2017/11/24(金) 05:44:07.38 d.net
>>107
お前如きからキチガイ呼ばわりされるいわれはまったく無い。
5ちゃんに書き込みしてるような無能行員とは違う。
銀行に文句あんなら、上司に直訴しろよw
出来もしないビビリの癖にw

109 :名無しさん:2017/11/24(金) 09:46:28.37 M.net
行員?

110 :名無しさん:2017/11/24(金) 11:09:49.59 M.net
昔からいるよな、この変なやつ
なぜWikipedia情報をドヤ顔で書くんだろう(笑)
楽しいのかな…?
よくそんなこと知ってるねーとか言われたいのかな?

111 :名無しさん:2017/11/24(金) 17:21:17.71 d.net
>>110
このスレにゃあ行員じゃないと知り得ない事実を書き込みしてる者がいるよなあ?
SMTB、りそな連合に抜かれて業界2位に落魄れた負け犬がよお。
やることなすことすべて、他行の後追い。
みずほもSMTB・りそなの合弁に合流。
お前らMUFGは取り残された三流グループだ

112 :名無しさん:2017/11/24(金) 17:25:30.56 d.net
出たw
行員てw
内部の人間はそんな言葉つかわんぞw

113 :名無しさん:2017/11/24(金) 17:48:13.18 d.net
もう銀行じゃなくなるし、なおのこと使わなくなるな

114 :名無しさん:2017/11/24(金) 19:47:51.12 d.net
>>111
あんただれ

115 :名無しさん:2017/11/24(金) 22:05:10.01 0.net
暴力団がどうたらと書くやつと違うのかな?(笑)

116 :名無しさん:2017/11/24(金) 22:14:37.03 0.net
>>84
>>100
>>111
けっこう居着いてるね
例のキチガイってやつか

117 :名無しさん:2017/11/24(金) 23:38:19.80 0.net
ここ、すごく小さいコミュニティ?
行員か社員かはおいておいて、青本持ってるかどうかでいいんでは・・?

118 :名無しさん:2017/11/25(土) 08:14:12.75 d.net
MUFGを始めとする金融機関は、5ちゃんにおける書き込みに対し、法的措置を検討しております。
平野氏に対する名誉毀損、三菱UFJ信託銀行に対する風説の流布が該当します。
信託から商銀への移管は時代の流れに過ぎず、マイナス金利等は無関係です。

119 :名無しさん:2017/11/25(土) 08:18:35.03 d.net
>>113
その根拠は?
信託銀行本来の業務に原点回帰するというだけの話で、銀行業には言及していない。
お前の書き込みは、妄想以外のなにものでもないか

120 :名無しさん:2017/11/25(土) 08:51:41.37 x.net


121 :名無しさん:2017/11/25(土) 08:52:17.32 d.net
当社三菱UFJ信託銀行は、5ちゃんの書き込みにより、多大なる損害を被りました。
マイナス金利による商銀への営業譲渡に関する書き込みが該当します。
2ちゃんに於ける悪質性を鑑み、損害賠償請求権を行使致しますゎ

122 :名無しさん:2017/11/25(土) 09:13:21.00 x.net
三菱UFJの信託会社

123 :名無しさん:2017/11/25(土) 10:59:06.39 0.net
>>122
あのCMって信託の方はどう思っているんですか?

124 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:34:15.22 0.net
>>123
三菱UFJ=持株会社のMUFG=商業銀行
つくづく商銀に支配されてると実感

125 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:40:37.38 0.net
>>124
支配というか、そもそもFG内で内向き思考をずっと続け、個社がぁ個社がぁって言ってて、FGを活用しようなんて意識全くなかったよね。

その反動がここに来て外圧で一気に噴き出したってこと。

126 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:44:15.37 F.net
銀行と証券が知恵を絞って協力してやってる時に完全知らんぷりしてた信託
北朝鮮並みの孤立っぷりだが洗脳により社員はユートピアと信じて疑わず

127 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:10:49.28 ID:sT5lvtQmU
保守

128 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:52:13.22 0.net
>>125
もともと、その個社発想がMTFG設立時の基本理念だったしな。
それを拠り所にこれまで時代と環境の変化について行けなかった信託は、やっとあるべき姿になるってこと。情けないのは、これが内発的にではなく外圧によるものってことだな。

但し、顧客別の意向や事情を無視した一切の融資移管は、グループ全体としてどうかと思うが。

129 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:52:24.39 0.net
証券は社長が商銀だろ?
知恵を絞って協力しているとか粉飾するなよ
完全な支配じゃないか
そしてどうなった?
大幅な未達だったんじゃないのか
知らんぷりって何のこと?

130 :名無しさん:2017/11/25(土) 11:57:59.59 0.net
証券の社長は楽だろ
全てが相場次第で説明できるんだから

131 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:08:43.42 0.net
>>128
商銀に言われるがまま移管が発表され、その後発言原稿できるまでダンマリだから、顧客からも社員からもガッカリされる。
要は経営陣のキャプテンシー、戦略性、発信力のなさの問題。
実質は移管であったとしても、自らの言葉で積極的に発信すれば、違ったイメージだったと思うよ。

132 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:20:45.43 d.net
北朝鮮国民はホント外を知らないよな
ある意味可哀想だよ

133 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:45:09.55 0.net
dはまた必ず嵐を呼ぶ

134 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:54:32.54 0.net
こいつら本気で欧米の資産運用会社の経営なんかできると思ってんのか?
MUKAMですら、あのザマなのに。

135 :名無しさん:2017/11/25(土) 12:56:13.70 0.net
>>125
FGを活用するというとき、たとえば研修一つ取ってみても
7〜8倍の人数を相手にするという恐ろしさを
規模の大きい商銀側は実感できないのと
証券との間には商品知識の壁が圧倒的に少ない
もう少し想像力がほしいな

136 :名無しさん:2017/11/25(土) 13:09:26.73 0.net
>>135
その商品知識といっても、儲からないマニアックな商品のものでしょ。
そんなのにこだわってるから、勝ち組のなかの負け組になるんだよ。

137 :名無しさん:2017/11/25(土) 13:36:57.39 d.net
っつーか証券行って教わってこい!

138 :名無しさん:2017/11/25(土) 13:59:10.51 0.net
法人が切り出される前提でないから
呼び水としてはけっこうイケた
維持できるか疑問符がつくのは
法人貸出を切り離したから

139 :全国に拡散:2017/11/25(土) 17:55:25.42
古矢聡(ふるやさとし)

淫交 前科 アリ

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

英語・中学教師

神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学へ逃
げた

私達も 県庁 職員 全員で 全国に 拡散 しています

140 :名無しさん:2017/11/25(土) 18:47:29.46 0.net
>>121
悪質性を鑑み、損害賠償請求権を行使するんだ(笑)

141 :名無しさん:2017/11/25(土) 23:54:47.51 0.net
こっちが訴えたいくらいだわ

142 :名無しさん:2017/11/26(日) 09:22:19.89 ID:2vLiOgGWG
保守

143 :名無しさん:2017/11/26(日) 10:37:30.19 0.net
子会社の者ですが会議で商銀支店長に信託の方が
罵倒されるのを見るのは気持ちがいいものではないです。

144 :エライコッチャ、大阪の信用金庫は被害者を告訴します:2017/11/26(日) 10:45:16.18 0.net
エライコッチャ、大阪の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました、エライコッチャ

145 :名無しさん:2017/11/26(日) 10:50:46.87 0.net
そんなことをしてるのですか
やりきれませんね
調べ上げてやる

146 :名無しさん:2017/11/26(日) 11:56:43.06 0.net
>>143
エリア会議のこと?

147 :名無しさん:2017/11/26(日) 12:02:46.27 d.net
罵倒し返せる武闘派もかつては信託にもいたんだが、閑職に追いやったり、呆れて退職したりでいなくなっちゃった。

148 :名無しさん:2017/11/26(日) 14:09:08.52 F.net
そんな事例、いっぱいあるよ

149 :名無しさん:2017/11/26(日) 14:18:32.10 0.net
>>143
罵倒して物事が改善すると思っている奴は指導力も業務遂行能力も無い
ことを自ら暴露しているということ。
電通の新人を自殺に追いやった無能上司と同じ。人の上に立つ器ではない。

出来るなら支店長自身が胡坐かいてないで自ら動いて結果出せよ。
ただし、客に恨まれるようなことはやるなくらい言ってやれ。

150 :名無しさん:2017/11/26(日) 14:22:52.37 a.net
>>143
しょうがないよ。完全に遺言や遺産整理の業者扱いだもん。しかも不動産と違って、商銀のビジネスにはほとんど関係しないのをノルマとして無理やりやらされてるわけだし。

151 :名無しさん:2017/11/26(日) 15:30:23.18 0.net
>>143
138ですけどUと合併した時はU(旧三和)の課長をエリア会議で罵倒していました。
課長は「くっそぉ」って言っていましたが、あんな奴らと信託の方が一緒に仕事するなんて無理ですよ。

商銀の奴らは女性を含めて保身の為に平気でこっちを悪者にしてきます。
商銀担当者のグリップが弱かったのが原因ですが、私は悪者にされた結果
その商銀支店を出入り禁止になりました。

152 :名無しさん:2017/11/26(日) 15:55:45.88 a.net
>>151
不販の方ですか?お気持ちは良くわかります。
法人も同じようなものですよ。

153 :名無しさん:2017/11/26(日) 16:27:06.76 a.net
>>151
商銀だとUFJ、とくに旧三和勢は罵倒がなかなか効かない、あいつらおかしいなんていわれたりしてたっけ。
辞めたのも、転職したのも相当いるけど、生き残りも相当いるしな。

154 :名無しさん:2017/11/26(日) 16:35:43.67 0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

155 :名無しさん:2017/11/26(日) 17:19:27.73 0.net
半沢直樹の世界は本当だったってことか?

156 :名無しさん:2017/11/26(日) 19:43:27.87 0.net
信託だってそうじゃん

157 :名無しさん:2017/11/26(日) 20:11:59.82 a.net
信託は証券代行だけは旧UFJに逆立ちしても勝てなかったよな

158 :名無しさん:2017/11/26(日) 21:08:28.13 0.net
>>157
だって、野村がバックに付いてたし。

159 :エライコッチャ大阪の信用金庫:2017/11/27(月) 05:38:14.93 0.net
エライコッチャ大阪の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し盗られました

160 :名無しさん:2017/11/27(月) 16:01:06.14 0.net
>>151
アウトドロップだが、会議で部長がバインダー投げつけたり、課長蹴ってるの何度か見たぞ
役員になったな

商銀とか関係ないんだよ
気が弱い奴はどこ行っても一緒

東京銀行出身の先輩は海外希望して行って帰ってきたら企画にいるわ

強烈な性格だったけどね

161 :名無しさん:2017/11/28(火) 14:23:28.75 0.net
>>160
銀行なんてそんなもんだよ
ついて行けない奴は居酒屋で愚痴かここで愚痴

ちなみにメーカーでも基本同じ、声のデカい奴が上に行く

162 :名無しさん:2017/11/29(水) 00:04:26.41 0.net
毎日すごくヒマ。

163 :名無しさん:2017/11/29(水) 00:17:53.96 0.net
珍しいよ

164 :名無しさん:2017/11/29(水) 01:08:54.86 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=islcMmfHHqE

165 :名無しさん:2017/11/29(水) 08:47:22.61 0.net
住宅ローンはどうなる

166 :名無しさん:2017/11/29(水) 19:11:43.57 dNIKU.net
繰り上げ完済でしょ

借り換えで

167 :名無しさん:2017/11/30(木) 14:07:50.26 ID:rs5WT6CVC
保守

168 :名無しさん:2017/12/01(金) 01:20:33.24 0.net
組織再編は有事でつぶれる

169 :名無しさん:2017/12/01(金) 03:30:14.59 ID:mNVRw/Qxt
保守

170 :名無しさん:2017/12/01(金) 09:41:00.44 p.net
>>134
察してやれw

171 :名無しさん:2017/12/01(金) 11:09:55.57 ID:HK742nWhb
保守

172 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:08:15.66 M.net
>>170
あいつらなんもすることないから6時には帰ってるぜ

173 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:39:58.31 0.net
無駄に残ってる無能よりマシなんだよなあ

174 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:42:45.39 0.net
ボーナスのフィードバックされたんだが、難癖つけられて減額されたぞ。

175 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:47:34.90 p.net
>>172
そんなだったのか?まるでアルバイターだな。

176 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:53:06.13 0.net
>>173
悪かったな!

177 :名無しさん:2017/12/01(金) 23:05:57.98 0.net
>>174
6年目だが、臨給どころか能力評定についても、事前のフィードバックなんか受けたことない

178 :名無しさん:2017/12/01(金) 23:21:28.06 0.net
>>177
フィードバックなんてあってないようなもんだよ。
俺の業務は上期が暇で下期か繁忙なんだが、お前、上期暇だっただろ、と言われて今回減額。
この業務は5年やっていて、今まで減額されたことなかったよ。ちな事務方の総合職全国転勤型役職なし、基礎資格コンプリート。

179 :名無しさん:2017/12/02(土) 00:30:14.63 0.net
忙しいふりするのは銀行員の基本だろ
おまえが悪い!

180 :名無しさん:2017/12/02(土) 00:41:33.48 0.net
生産性低すぎのおっさん多すぎ!

181 :名無しさん:2017/12/02(土) 01:21:02.51 0.net
ボーナス上がったよ^^d

182 :名無しさん:2017/12/02(土) 01:42:03.68 0.net
325

183 :名無しさん:2017/12/02(土) 03:07:01.03 ID:VRKeces1E
コトメ

184 :名無しさん:2017/12/02(土) 09:55:31.52 0.net
スマートワーク

185 :名無しさん:2017/12/02(土) 10:24:50.63 p.net
>>180
まだ40だぞ!

186 :名無しさん:2017/12/02(土) 11:38:32.93 0.net
>>185
きっと心に傷を負ってるんだよ

187 :名無しさん:2017/12/02(土) 12:10:50.57 0.net
総合職の女性ってなんで独身者が多いの?

188 :名無しさん:2017/12/02(土) 12:28:44.36 0.net
総合職ねえ

189 :名無しさん:2017/12/02(土) 13:41:40.99 ID:KMVAi27JT
保守

190 :名無しさん:2017/12/02(土) 14:38:35.61 0.net
>>187
例えば誰?

191 :名無しさん:2017/12/02(土) 18:09:11.43 0.net
>>187
基幹職も独身は多いよ。独身男も多いが、お互い相手として考えられない会社になったということだな。

192 :名無しさん:2017/12/02(土) 18:24:47.43 0.net
社内共働きが最高なんだがな。
産休育休取り放題、一回辞めてもリチャレで復活可。

193 :名無しさん:2017/12/02(土) 19:13:32.65 0.net
昔は禁止だったんだよ

194 :名無しさん:2017/12/02(土) 19:44:34.74 x.net
リスク分散の観点で他業種の人間と結婚すべき

195 :名無しさん:2017/12/02(土) 20:35:45.50 p.net
>>174
支店の6年目だが、普通に結構上がった。前期たいして稼いでないのに。

196 :名無しさん:2017/12/02(土) 20:46:45.46 0.net
>>190
聞くなよ
お前の周りにもたくさんいるだろ

197 :名無しさん:2017/12/02(土) 21:28:23.48 0.net
>>191
mubkとか子会社の子は結婚相手としてどう?

198 :名無しさん:2017/12/02(土) 21:42:05.80 0.net
>>195
そのうち売り払われるリテールには餞別としてボーナス振舞ってるんだよね

199 :名無しさん:2017/12/03(日) 02:52:41.12 0.net
最近、本部人材の枯渇がすごいな

200 :名無しさん:2017/12/03(日) 04:57:04.58 ID:9OW8yZQm7
保守

201 :名無しさん:2017/12/03(日) 09:17:15.09 0.net
>>199
本部も営業も全体的にレベルさがったってことだよ。

202 :名無しさん:2017/12/03(日) 09:54:51.44 d.net
>>197
子会社の子の付き合うくらいなら他社の人がいいわ

203 :名無しさん:2017/12/03(日) 11:46:44.87 0.net
金曜日に出向発表か。着々と終焉に向かってますな。

204 :名無しさん:2017/12/03(日) 12:21:52.80 0.net
                   /ヽ
                  /  ヽ
                 /    ヽ
                 ヽ    /    S価の幹部やP献金は、本当に高額「財務」しているニダか・・・・?
                  ヽ  /
              ___________ヽ/____________
             /     / ヽ     ヽ
            /     /   ヽ     ヽ
           /___________/     ヽ__________ヽ  @ ←真心の「1円財務」

       
           ,r‐ 、                     ,r‐ 、       
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄     ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
         /  彡、 ノノ:::              /  彡、 ノノ:::
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::             / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::   
    _/ フ::::      Y ヽ:::         _/ フ::::      Y ヽ:::
  (⌒こ))≧:::        jfう》:::       (⌒こ))≧:::        jfう》:::
    ̄::::::::::        (_ノ::::::          ̄::::::::::        (_ノ:::::: @ ←真心の「1円財務」
       S価幹部   ::::::             P献金     ::::::
      (S価校卒)                (S価校卒)

205 :名無しさん:2017/12/03(日) 13:17:02.82 e.net
おまらここは住友よりましだから卑下すんなよ

206 :名無しさん:2017/12/03(日) 14:27:31.24 a.net
>>199
明らかに営業不向きな本部系の人とかも、無理やり営業に出したりしてるよな。その結果、退職が止まらない悪循環。

207 :名無しさん:2017/12/03(日) 15:58:45.72 ID:tzQ3eVUL9
保守

208 :名無しさん:2017/12/03(日) 15:59:40.57 0.net
>>203
異動発令またあるの?

209 :名無しさん:2017/12/03(日) 19:14:46.72 0.net
>>202
子会社はレベル落ちるもんなの?

210 :名無しさん:2017/12/03(日) 19:52:19.81 0.net
さきほど、夢を見た
自分は高いビルにいて
そのビルが大きく傾くビジョン

211 :名無しさん:2017/12/03(日) 20:05:01.54 0.net
>>205
でも、みんなこぞって転職してSMBC信託で仲介業者やってるな

212 :名無しさん:2017/12/03(日) 20:12:35.35 0.net
得体の知れない光が無秩序に交錯するアグン山
ttps://www.youtube.com/watch?v=islcMmfHHqE

213 :名無しさん:2017/12/03(日) 20:55:51.80 0.net
使えん奴が行っても仕方あるまい

214 :名無しさん:2017/12/03(日) 21:44:46.71 0.net
>>213
この会社の不動産部門と他の仲介業を営んでいる会社とでは、「使えん」の定義がまるで違うからな。
ご進講やらパワポやら落書きが得意でも、自ら客を握って収益を出せなきゃしょうがないだろ。だから社内ごとよりも営業が好きで稼げる人ばかり辞めていく。

215 :名無しさん:2017/12/03(日) 22:00:12.10 e.net
>>211
エスエム信託からめっちゃ電話来るのはそれか

216 :名無しさん:2017/12/03(日) 22:06:18.27 0.net
>>214
全面的に同意

217 :名無しさん:2017/12/03(日) 22:07:34.16 0.net
>>205
住友の方がいいと思うよ。格上。

218 :名無しさん:2017/12/03(日) 23:30:42.96 x.net
>>214
全くですな

219 :名無しさん:2017/12/04(月) 00:57:54.56 a.net
強みがないよな、うちは。
不動産も弱い、貸すのも下手、投信や外貨をがつがつやるわけでもない、信託商品も開発できない。
東洋信託→UFJ信託の証券代行くらいしか目立たない。

稼げるやつ、出来るやつから辞めていく。

220 :名無しさん:2017/12/04(月) 03:23:17.33 d.net
全くですな

221 :エライコッチャ信金中央金庫が客から巨額の金利を強奪してる:2017/12/04(月) 07:40:46.63 0.net
エライコッチャ信金中央金庫と大阪の信用金庫は結託してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を強奪してる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られました、告訴すると脅迫されました、エライコッチャ

222 :名無しさん:2017/12/04(月) 17:59:24.25 ID:3DZdppYYv
保守

223 :名無しさん:2017/12/04(月) 21:33:48.80 0.net
>>214
君は
脱糞、いや脱藩したのか?

224 :名無しさん:2017/12/04(月) 21:41:00.89 a.net
>>223
もち、既に脱北済み

225 :名無しさん:2017/12/04(月) 22:17:52.30 0.net
>>211
知ってるだけで数人、smbc信託に転職している

226 :名無しさん:2017/12/04(月) 22:31:06.67 a.net
この会社、退職者数増加を助長する施策には余念が無いけど、社員のモチベーションを高めつて引き留めることには何も手を打たないよね。

これが暗黙の施策なんだろう。

227 :名無しさん:2017/12/04(月) 22:34:28.45 0.net
脱糞したやつはくるなよ
ヘタレが

228 :名無しさん:2017/12/04(月) 22:35:22.61 0.net
負け犬はどこに行っても負け犬だよ

229 :名無しさん:2017/12/04(月) 22:42:27.38 x.net
このスレの大半は脱北した奴でニヤニヤ眺めてるんだぞ
高みの見物だよ

230 :名無しさん:2017/12/05(火) 06:17:21.02 0.net
>>224
既に脱北済み?
既に と 済み は意味が被るから、既に脱北 か 脱北済み かどちらかではないか?
内容ではなく、こんな感じのことしか言わない役員ばっかだから、
社長向きの資料を何十回も訂正させられる。

231 :名無しさん:2017/12/05(火) 20:43:51.02 a.net
希望退職やって欲しい

232 :名無しさん:2017/12/05(火) 21:28:32.24 0.net
退職金上乗せしないだろ?

233 :名無しさん:2017/12/05(火) 21:28:32.70 p.net
やった〜なんか知らんがボーナス上がった

234 :名無しさん:2017/12/05(火) 21:49:28.59 0.net
臨給という持続性の無い一時金に踊るバカ。
業績評定と能力評定の違いを知ってるか?

235 :名無しさん:2017/12/05(火) 21:56:31.34 0.net
とはいえ、昇給が望めない今の制度ではボーナスに期待するしかない。

236 :名無しさん:2017/12/05(火) 23:11:09.79 a.net
>>234
どっちも印象論で評価していて大差ございません。

237 :名無しさん:2017/12/06(水) 01:05:21.12 0.net
インフルエンザの予防注射した?

238 :名無しさん:2017/12/06(水) 21:57:14.23 0.net
キンマンコも幹部もP献金党議員も・・・戒名貰って密葬ぅぅぅぅぅ♪
            ∨
                        タヒ亡発表はニッケンとアサイの後ニダ
        ,: 三ニ三ミミ;、-  ____ヘ
       xX''     `YY"゙ミ(  ) ) ) ( )、    .::-=-       長寿ギネス記録を画策するニダ
      そうはいか●ざき / / ̄ ̄ ̄ ̄ /:/        \
      :::::             || P献金  ||:::ミ  法華講破門 | マイナンバーと立候補の話はNGニダ・・アイゴォォォ!
      ,=ミ______=三ミ ji,=三| /⌒\ /⌒゙|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ
      i 、'ーーー|,-(゜)|=|,-(6Y  ノ。   ゜/:ヽ─||..::。;;;| ̄|. (;゜;.;||
      i; '::  ::: ーー" ゙i ,ー|     | |  <∂  ヽ二/   ヽ二/|   ウリヌン、財務はしないニダァァァ!
       ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_|     ‥  ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ
        |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙|  / ノ (   | ヽ  ゝ_/\/\ノ |
        〉::.:..  丶しw/ .'. ヽ (<二二 ヽ ヽ ィ' \しw/ノ.ノ / <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ! ありがとう、センテンススプリング!
        ヽ ー-、.,___∪__ノヽ  \.しw_/\_\ __∪ i /
       / ̄ 丶  丶  / ̄丶 ∪/ / ̄ 丶 ̄く
      /      \ノ /     \/ /      \   ノ   n
     │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
     ノ      \_____ \_____ \_____ }
   /       / /      / /      /       
  / 法戦    / / 法戦    / ./ 臨終只今/
  {∴仏罰   V  {∴仏罰   V  {∴     V  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
  ヽ 忘恩の輩ヽ二ヽ 忘恩の輩ヽ二ヽ      ヽつ
    ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
      \    }   \    }    \    } @ ←真心の「1円財務」

239 :名無しさん:2017/12/07(木) 06:36:19.71 0.net
ボーナスに興味はない
何かにつけインセンティブの付け方が
エコノミックアニマル過ぎる
しかも組織として動かす動意はない
明確に終わりを感じている

240 :名無しさん:2017/12/07(木) 20:13:15.21 d.net
基地害呼ばわりされたID:dです。
貴方方の主張に何ら根拠は無く、スマホからの書き込みというだけでキチガイ呼ばわりされたことが証明されました。
法的手続により、これ以上申し上げることはできませんが、5ちゃんにより損害被ったのは紛れも無い事実です。

241 :名無しさん:2017/12/07(木) 20:51:05.23 0.net
>>240
お前はうちの社員じゃないだろう
そこまで支離滅裂な文章を書くほどのバカは入社しない

242 :名無しさん:2017/12/07(木) 21:12:51.16 a.net
>>241
いや、最近は多いぜ…

243 :名無しさん:2017/12/07(木) 22:06:41.77 0.net
>>242
ワロタ

244 :名無しさん:2017/12/08(金) 00:24:37.12 0.net
弁舌さわやかなバカもいてだな

245 :名無しさん:2017/12/08(金) 02:23:12.40 ID:VvCE8DtiB
保守

246 :名無しさん:2017/12/08(金) 13:02:39.14 ID:Wr+f6GaxQ
保守

247 :名無しさん:2017/12/08(金) 16:28:49.06 0.net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

248 :名無しさん:2017/12/08(金) 19:58:45.19 a.net
出向内定。
行った方がいいのか残った方がいいのか

249 :名無しさん:2017/12/08(金) 20:39:06.27 a.net
>>248
この会社に残るより、転籍の方がいい気がしてきた。でも商銀は、信託社員の転籍はあからさまに迷惑みたいな感じだしな。

250 :名無しさん:2017/12/08(金) 21:54:08.35 a.net
思ったより出向者少なかったな。BTMUも人は要らないということか。

251 :名無しさん:2017/12/08(金) 22:35:18.35 d.net
>>248
同じく
俺は行くよ
こんな会社残っても仕方ないよ

252 :名無しさん:2017/12/08(金) 22:37:59.36 x.net
別会社はよそモンに冷たいぞ
頑張ってな

253 :名無しさん:2017/12/08(金) 22:45:49.15 0.net
出向も地獄
残るも地獄
辞めたらもっと地獄がまっている

さぁ、どの痔獄を選ぶ?

254 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:02:26.75 a.net
無益な壮行会だった

255 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:06:52.37 0.net
>>254
高みの見物してる部門ですが、出向するほうが出来るヤツって見えるんだが、正しい?

256 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:19:37.05 0.net
>>255
239ではないが、出向できる方がいいに決まってる。
高みの見物の部門ってどこ?

257 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:19:58.54 0.net
>>255
一応、商銀と信託双方から評価された人材だからな。

258 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:23:17.50 0.net
>>257
残されたゴミはどうなんの?

259 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:24:01.79 0.net
出向する気満々だった奴が、内定者リストに入ってなくてワロタww

260 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:25:34.91 0.net
>>258
PO業者しかないだろ

261 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:30:05.60 0.net
>>249
そりゃ、ただでさえマル人先が少なくなる中で、プロパーでも大半が50歳過ぎで子会社や取引先に転籍になるんだから、信託からの中途入社なんていらないだろう。

262 :名無しさん:2017/12/08(金) 23:46:21.78 0.net
残された皆さん、不動産部門にようこそw

263 :名無しさん:2017/12/09(土) 00:12:39.12 x.net
稼げやカス

264 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:11:15.48 0.net
>>262
まずはグ不営で名を上げてから、不動産部までご出世ください。

265 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:23:10.36 0.net
>>264
不動産部って、4月から無くなるんじゃなかったっけ?

266 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:42:11.56 x.net
あははは

267 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:59:43.96 0.net
不動産事業はテナントリーシングから始まります。

268 :名無しさん:2017/12/09(土) 12:49:51.48 x.net
だっさ

269 :名無しさん:2017/12/09(土) 13:39:23.97 0.net
最近職場に他の金融機関からの電話が多い
ハンティングもあると思うが

270 :名無しさん:2017/12/09(土) 14:13:09.30 0.net
毎日ALLメールでいろんな報告があるが、
実績を毎日見る必要はない
週1回で良いよ
過剰サービスの典型
こんなことが続くなら
絶対にスマートワークなんか絶対できない
役員はそんなこと命ずるな
むしろやめろと言え

271 :名無しさん:2017/12/09(土) 14:27:58.95 a.net
>>270
ほぼ毎日、自らAIlメールで実績を送りつけてくる役員もいるわけだが

272 :名無しさん:2017/12/09(土) 20:32:37.10 ID:nxUOTRuXM
保守

273 :名無しさん:2017/12/09(土) 22:16:48.31 0.net
住宅ローン撤退 、昨日正式発表したけど、誰も知らないか。

274 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:55:14.78 0.net
>>270
スマートワークとか実践してる人いるの?
皆さん給料低いからか、日中仕事せずに、夕方から作業を始め、無駄残業している人ばかりなんだけど(笑)
しかも日中サボって無駄残業している人を、上司が、あの人は遅くまで残業して頑張っているとか言っている始末。

275 :名無しさん:2017/12/10(日) 03:37:07.55 ID:h+8DeOj5T
保守

276 :名無しさん:2017/12/10(日) 17:36:23.57 0.net
>>273
着々と収益を出せるビジネスから、商業銀行に剥がされてますなあ

277 :名無しさん:2017/12/10(日) 18:10:45.38 0.net
全員業者

278 :名無しさん:2017/12/10(日) 18:58:13.73 d.net
業者ほどの感度も営業力もないくせに。

279 :名無しさん:2017/12/11(月) 01:26:04.79 ID:9oir6jToV
保守

280 :名無しさん:2017/12/11(月) 01:16:44.20 0.net
>>276
住宅ローンについての決定は
大きいと思うけど
総会で決める必要まではなかったということ?
また予算見直すのか

281 :名無しさん:2017/12/11(月) 04:52:19.30 0.net
サンデー毎日12月17日号は12月5日発売。
表紙・是永瞳
発売日・2017年12月 5日/
定価・380円(税込)/

おすすめ記事
◆「メガバンク」「地銀」に何が起きているか!

・〔「銀行」が大激変時代突入〕人減らし進行中、支店統廃合... 
「メガバンク」「地銀」に何が起きているのか!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/12/17/

゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル. (||゚Д゚)ヒィィィ! (((( ;゚д゚)))アワワワワ.
((((;´・ω・`)))ガクガク ブルブル. ((´д`)) ぶるぶる・・・. ..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

282 :名無しさん:2017/12/11(月) 07:50:27.77 a.net
>>280
別に大きくもないだろ。
そもそもこの会社の住宅ローンは、利益出てるのか?

283 :名無しさん:2017/12/12(火) 01:37:05.37 ID:jvIwTl2bD
保守

284 :名無しさん:2017/12/12(火) 06:35:24.45 0.net
h
ttps://www.youtube.com/watch?v=iKAwv2hT8Qw&feature=youtu.be

285 :名無しさん:2017/12/12(火) 20:52:38.32 01212.net
h
ttps://www.huffingtonpost.com/entry/ed-lee-dead-san-fransisco-mayor_us_5a2fb200e4b01598ac47c653

286 :名無しさん:2017/12/13(水) 01:50:04.20 ID:ND3vB6GcN
保守

287 :名無しさん:2017/12/13(水) 09:28:11.85 ID:w6s7izlZY
保守

288 :名無しさん:2017/12/13(水) 13:09:15.79 a.net
なんで銀行金貸さないでリストラすんの?バカなんじゃないのww

289 :名無しさん:2017/12/13(水) 21:12:38.05 0.net
商銀はラップを売って下さい
お願いします

290 :名無しさん:2017/12/13(水) 22:45:59.14 0.net
部長に退職の意向を示したら、人事部から本店26階に来いだって。同意しなけりゃ、退職金や年金は知らんと。
辞めるだけなのに、何でわざわざ東京まで呼び出すんだ?この会社の部長クラスって、退職者に対するその程度の裁量権も無いの?

291 :名無しさん:2017/12/13(水) 23:04:55.62 a.net
>>290
いや、それ人事の主任調クラスと10分ほど話すだけの儀礼的なやつよ
俺も雑談だけしておしまいだった

292 :名無しさん:2017/12/13(水) 23:22:07.04 x.net
訴訟リスクを避けるためにやっくてる。
万が一に備えてスマホで録音しとけ。
会社なんか信用するな。

293 :名無しさん:2017/12/13(水) 23:38:00.57 0.net
>>290
転職先について聞いてくる。
例えそれが競合先だろうと、法的には何ら問題ないんだし会社は何もできないんだから、適当なこと言っとけ。

294 :名無しさん:2017/12/14(木) 01:43:06.72 0.net
10月21日にT氏死去
10月27日にU氏死去
そして同じ業務
こんなことが起こる確率は果てしなく小さい

295 :名無しさん:2017/12/14(木) 07:18:32.87 d.net
横浜駅西口支店の馬鹿案内係死ねよ

296 :名無しさん:2017/12/14(木) 08:29:08.52 a.net
呪われし受託財産部門

297 :名無しさん:2017/12/14(木) 09:10:30.36 M.net
>>294
もうお一方、異国の地で。
合掌

298 :名無しさん:2017/12/14(木) 11:50:13.06 ID:j2hT1UQwO
保守

299 :名無しさん:2017/12/14(木) 12:18:27.04 ID:j2hT1UQwO
www

300 :名無しさん:2017/12/14(木) 12:37:48.44 0.net
>>294
誰だろう、知ってる人なら嫌だな

301 :名無しさん:2017/12/14(木) 15:36:25.81 a.net
>>300
人事DB見てみな

302 :名無しさん:2017/12/14(木) 22:28:16.31 0.net
>>301
脱北組なんだよw

303 :名無しさん:2017/12/14(木) 23:04:57.39 x.net
ここは8割脱北組

304 :名無しさん:2017/12/14(木) 23:13:08.88 0.net
人が余ってる

305 :名無しさん:2017/12/14(木) 23:22:55.04 0.net
余ってねえよ

306 :名無しさん:2017/12/15(金) 02:54:02.48 ID:s69M2gQBP
余ってるよ

307 :名無しさん:2017/12/15(金) 11:33:09.44 0.net
ここって新卒の配属発表っていつ頃なんですか? 3月に詳細わかるって話は聞いたんですけど、事前に部署は知らされるとも聞いたので、、

308 :名無しさん:2017/12/15(金) 12:22:10.92 d.net
採用中止します

309 :名無しさん:2017/12/15(金) 14:36:39.03 0.net
そんなぁ〜

310 :名無しさん:2017/12/15(金) 15:44:53.20 d.net
内定は所詮内定です
商銀様から整理縮小を言い渡されたのでご了承ください

311 :名無しさん:2017/12/15(金) 20:44:45.19 0.net
ボーナス下がった
リテールの同期は上がっていたのに

312 :名無しさん:2017/12/15(金) 21:37:44.18 a.net
>>310
冗談じゃなく、そのうち採用は商銀に一本化されるだろうな

313 :名無しさん:2017/12/15(金) 21:55:56.29 0.net
>>294
12月7日にS氏死去
もはや偶然とは

314 :名無しさん:2017/12/15(金) 22:10:01.67 d.net
みずほと同じ路線を辿るってことですか

315 :名無しさん:2017/12/16(土) 00:03:21.00 0.net
フリーアドレス導入して経企はドヤ顔なんだろうが、27階は非効率化してんだよな〜(笑)

316 :名無しさん:2017/12/16(土) 00:16:16.28 0.net
>>315
こんな超縦割り組織にも関わらず、根本を改善せずして形だけフリーアドレスなんて爆笑だわw
形から入ろうとするダメ組織の典型じゃんw

317 :名無しさん:2017/12/16(土) 08:34:17.29 ID:WDMPkLZYJ
保守

318 :名無しさん:2017/12/16(土) 21:45:00.12 0.net
>>316
同意(笑)
内線電話誰もピックアップしてくれないの(笑)

319 :名無しさん:2017/12/16(土) 22:06:58.26 0.net
内線も不倫アドレスです

320 :名無しさん:2017/12/17(日) 02:22:12.30 0.net
銀行でフリーアドレスをやれば
組織が壊れることを
命じた者はよくわかっている

321 :名無しさん:2017/12/17(日) 07:29:32.42 ID:orL82oJ9b
                          ∧_∧
                          (; =゚ω゚)
             ´           ( つ  ノう
                          |   (~~)
                       ((( し'"´

322 :名無しさん:2017/12/17(日) 08:08:51.34 0.net
>>320
そうだね
フリーアドレスとは住所不定ということ
当社らしい居場所が定まらない施策だね

323 :名無しさん:2017/12/17(日) 10:59:07.30 0.net
保守

324 :名無しさん:2017/12/17(日) 11:01:07.18 x.net
住所不定、業務不定、職務不定、将来不定、
三菱UFJの信託銀行です

325 :名無しさん:2017/12/17(日) 11:51:18.47 0.net
受託部門の部長クラス以上は
単独行動を避けることだな

326 :名無しさん:2017/12/17(日) 15:26:29.53 0.net
>>324
そんなんで信託できるんすか?

327 :名無しさん:2017/12/17(日) 18:39:19.57 0.net
テナントリーシング営業部を100名体制って…
不動産戦略営業室からシフトした奴と新たに配属された奴を見ると、売買仲介で使えない奴らばかりじゃん。
すぐに出向から戻るであろうナンバー部社員の受け皿ってことは見え見えだけど、セールスパーヘッドは売買仲介よりも遥かに低いのに、なぜこれに傾注しようとするのか?
そもそも、すでにオフィスが過剰供給気味な中で、これから賃貸仲介で稼げるマーケットになるとは思えない。

328 :名無しさん:2017/12/17(日) 19:31:11.83 0.net
>>327
レベルはイマイチだとしても、みずほがヒューリックで不動産運用に活路を見出そうとしてるのに、
当社はテナント営業しか新機軸が思いつかないなんて、なんか発想が貧困だよね。
不動産事業室なんてロクなのいないし、仕方ないのかな。
それとも、不動産運用は受託部門だからっていう縦割り意識がいまだ根強いってこと?

329 :名無しさん:2017/12/17(日) 20:10:10.92 d.net
ダメだコリャ

330 :名無しさん:2017/12/17(日) 20:42:58.21 a.net
うちはあまりに下手くそ過ぎる

331 :名無しさん:2017/12/17(日) 21:48:03.15 0.net
割り増し退職金制度ねえのか?
こんなバカ会社、すぐに辞めてやるのに

332 :名無しさん:2017/12/17(日) 22:31:08.22 0.net
今不動産事業室で投資考えてるって期初方針で言ってなかったっけ

333 :名無しさん:2017/12/18(月) 02:24:49.14 0.net
保守

334 :名無しさん:2017/12/18(月) 03:32:57.16 0.net
【頼まれてねぇーってか?】【クソボケ】


どんだけ最強の護衛艦だや。

335 :名無しさん:2017/12/18(月) 03:33:29.64 0.net
誤爆

336 :名無しさん:2017/12/18(月) 03:34:20.77 0.net
おめえんところも


頼まれてんだよ。


クソボケ

337 :名無しさん:2017/12/18(月) 03:36:38.80 0.net
本体だけどな。


いやいや。

こっちが嫌だけど 仲良くやろうや。

338 :名無しさん:2017/12/18(月) 03:38:22.00 0.net
ここは

面倒なことが

埋まりまくりで、可愛そうすぎるけどな。

お互い頑張ろう。

としか言えない。

339 :名無しさん:2017/12/18(月) 21:15:15.94 a.net
不動産事業室長って、不動産の人だったっけ?

340 :名無しさん:2017/12/19(火) 06:58:05.43 d.net
不動産事業室なんてどこにあるの?

341 :名無しさん:2017/12/19(火) 11:42:45.26 d.net
Gpif不動産受託おめでとう

342 :名無しさん:2017/12/19(火) 18:53:45.42 0.net
ネット銀行はどこが一番おおいですか?
教えて下さい

343 :名無しさん:2017/12/19(火) 19:23:20.72 a.net
>>342
何を聞いているの?

344 :名無しさん:2017/12/20(水) 23:32:44.05 x.net
チンチンチンポ

345 :名無しさん:2017/12/21(木) 03:24:06.63 d.net
https://www.seminarjyoho.com/i/teacher/131301/

佐藤博行
大学を卒業後、コンピュータ専門学校講師、訪問販売業を経験。
訪問販売でのセールス記録等の実績を買われ、コンサルティング会社からのヘッドハンティングで移籍。

346 :名無しさん:2017/12/21(木) 04:25:06.75 0.net
保守

347 :名無しさん:2017/12/21(木) 16:58:06.69 0.net
保守

348 :名無しさん:2017/12/21(木) 20:44:01.79 a.net
https://i.imgur.com/rvWhNV4.jpg

349 :名無しさん:2017/12/21(木) 23:44:26.88 0.net
地方の営業店にいるが、フリーアドレスは苛立つわ。
どんどん地方の店舗がなくなり戦々恐々してる中で、脳内お花畑なことやってる本部って何なの。

350 :名無しさん:2017/12/22(金) 00:56:07.97 0.net
SEX土下座の丸山終わってるよな。
あの部門はガバナンスきいてないからさ。
商銀様ルールから言ったら、退職勧告よ。

351 :名無しさん:2017/12/22(金) 05:41:11.77 0.net
保守

352 :名無しさん:2017/12/22(金) 09:00:52.97 d.net
地方店舗なんかいらない

353 :名無しさん:2017/12/22(金) 14:09:47.48 0.net
保守

354 :名無しさん:2017/12/22(金) 14:25:14.14 d.net
>>350

彼はそのせいで大阪に飛ばされたし、まあいいじゃないか。

355 :名無しさん:2017/12/22(金) 15:20:27.13 0.net
役員室廃止して役員も各担当部門のフロアでフリーアドレスやれよ
役員室に引きこもって仕事してなかったのがバレバレ

356 :名無しさん:2017/12/22(金) 20:23:11.22 0.net
>>350
詳しく

357 :名無しさん:2017/12/22(金) 20:26:01.90 M.net
>>356
知らないの?
それは相当モグリだ

358 :名無しさん:2017/12/22(金) 20:57:32.49 a.net
>>357
会社で知らないヤツはいないだろ。
なぜ、クビにならんのか理解できないが、当行が求める信託マンとしては失格だな。
常識的に大企業なんて任せられないよ。
俺が客なら嫌だけどな。

359 :名無しさん:2017/12/22(金) 21:01:50.76 x.net
脱北したんで詳細教えてください

360 :名無しさん:2017/12/22(金) 21:21:58.84 0.net
>>359
矢口真里状態

361 :名無しさん:2017/12/22(金) 21:37:25.50 a.net
勤務時間中、部下と。

362 :名無しさん:2017/12/22(金) 21:40:31.07 x.net
チンカス野郎か

363 :名無しさん:2017/12/23(土) 08:53:39.99 0.net
脱北組なんで知らない
どこの部門?

364 :名無しさん:2017/12/23(土) 09:50:44.99 d.net
脱北しても未練あるいい会社

365 :名無しさん:2017/12/23(土) 11:10:47.30 x.net
にやにやヲチしてるだけじゃね

366 :名無しさん:2017/12/23(土) 11:41:43.87 d.net
脱北検討中のため、脱北のいいとこ悪いとこ教えてください。
当方、調査役補ストレート組。
なんだかんだ給料が下がりそうで。

367 :名無しさん:2017/12/23(土) 12:34:13.06 x.net
信託は世間相場より高いなど洗脳されてますが、外の方が給料、福利厚生も良いし、何より前向きに生き生き働けます

368 :名無しさん:2017/12/23(土) 12:43:18.18 0.net
保守

369 :名無しさん:2017/12/23(土) 14:52:30.00 d.net
>>361
それとは違う、女性社員も上司と不倫の上、退職していたな。おっぱいでかいエロい女だった

370 :名無しさん:2017/12/23(土) 15:10:14.19 a.net
不動産部門の某次長も、昔は不倫していた。ちなみに相手方も今だに在職中。

371 :名無しさん:2017/12/23(土) 16:17:00.70 0.net
>>370
そんなの、執行役員法営部長様だって昔は。

372 :名無しさん:2017/12/23(土) 16:32:15.67 F.net
クズばっかり

373 :名無しさん:2017/12/23(土) 18:42:32.63 a.net
公序良俗違反、不倫横行。

信託はモラルが低い。

商銀様に変えてもらった方がよいと思う。

374 :名無しさん:2017/12/23(土) 19:02:22.97 d.net
商銀も変わんないでしょ

金融機関なんてどこもそうだよ

375 :名無しさん:2017/12/23(土) 19:10:54.14 a.net
仕事ができて色を好むならまだしもただ色を好むではね

376 :名無しさん:2017/12/23(土) 20:36:49.51 d.net
ただのクズ

377 :名無しさん:2017/12/23(土) 22:35:33.80 0.net
保守

378 :名無しさん:2017/12/24(日) 00:07:27.03 0EVE.net
保守

379 :名無しさん:2017/12/24(日) 03:33:49.05 0EVE.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

380 :名無しさん:2017/12/24(日) 08:01:50.58 0EVE.net
でも、当行も独身多いよな。

みんな今日とか何するんだろうか。

みじめだよな。

381 :名無しさん:2017/12/24(日) 09:53:02.03 dEVE.net
当行 笑

382 :名無しさん:2017/12/24(日) 09:54:36.14 dEVE.net
まだいたのかよ粘着

383 :名無しさん:2017/12/24(日) 13:51:40.25 0EVE.net
いろんなところが傷んでるが、
民法みたいな法改正の体制もやばいんじゃないのか?
4月の組織改正で手いっぱいなのに
のんきに早帰りやフリーアドレスか
ふざけているとしか思えない
法令対応能力は、そのままAI化能力の根幹なんだ
資格取得の圧力とかも相まって力が分散し
組織として本来必要なところに力を注げなくなった
我々は日々、敗北の色を濃くしている
おい、本当に正気なのか?
見かけのスマートさなんかくそ食らえだ
本当にやるべきことをやれるようにしてくれ 頼む

384 :名無しさん:2017/12/24(日) 14:19:38.39 0EVE.net
>>383
既にアルツハイマー認知症と末期ガンを患ってるような会社だし、そんなこと期待したって無駄よ。
後は朽ち果て、商銀というハゲ鷹に啄まれるのみ。

385 :名無しさん:2017/12/24(日) 14:24:44.91 dEVE.net
経営陣の長年に渡る先送り主義がここにきて一気に噴出した。
できるヤツらはとっくに脱北してよそで活躍してるよ
客と信託の惨状を笑いながら話してる

386 :名無しさん:2017/12/24(日) 14:35:21.31 0EVE.net
確かに問題の手持ち主義・先送り主義・自分だけ逃げ切り主義は、役員だけでなく当社の揺るぎ無いカルチャーだな。いつの間にやら営業部店にも蔓延してるから、もう末期的。

387 :名無しさん:2017/12/24(日) 15:46:56.16 0EVE.net
子会社の者ですけど信託がこんなにダメに
なってしまうなんて想像できませんでした・・・

388 :名無しさん:2017/12/24(日) 16:51:45.94 aEVE.net
>>386
これ、MUFG全体の病気だよな

389 :名無しさん:2017/12/24(日) 16:55:24.23 0EVE.net
来年は変わる

390 :名無しさん:2017/12/24(日) 17:04:29.00 aEVE.net
>>386
「連携だ横展開だと称して問題を他人に振る主義」も追加

391 :名無しさん:2017/12/24(日) 19:03:25.57 0EVE.net
自己満、内向きでチグハグな毎日
フリーアドレスか?
自社の所在なさを表しているとも言える
かもしれない。

392 :名無しさん:2017/12/24(日) 19:12:34.66 dEVE.net
ヨコ展開と称して横パスを繰り返し誰もトライを決めないサマは滑稽

393 :名無しさん:2017/12/24(日) 19:23:50.79 0EVE.net
>>392
ジュザイキ、聞いてるか?

394 :名無しさん:2017/12/24(日) 21:22:48.63 0EVE.net
来年のクリスマスは来ない

395 :名無しさん:2017/12/24(日) 21:44:38.02 aEVE.net
商銀の本店で不動産業務なんて、当局は本当に認めるのか?

396 :名無しさん:2017/12/24(日) 22:18:14.67 0EVE.net
>>395
大丈夫だよ、業者はずっと外回りだから。ロッカーだけ置いといてあげて。

397 :名無しさん:2017/12/25(月) 01:00:32.26 xXMAS.net
バカばっかり

398 :名無しさん:2017/12/25(月) 05:20:20.04 0XMAS.net
三菱系の某メーカーに転職した。
部署は財務部。

399 :名無しさん:2017/12/25(月) 11:54:06.49 aXMAS.net
money:金融[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344907004/169-

400 :名無しさん:2017/12/25(月) 16:17:07.78 0XMAS.net
保守

401 :名無しさん:2017/12/25(月) 18:51:31.36 aXMAS.net
引き継ぎもファイナンス手数料も不動産もやれだとよ

402 :名無しさん:2017/12/25(月) 20:05:27.15 0XMAS.net
>>399
削除依頼出して却下されとるわw

403 :名無しさん:2017/12/25(月) 22:11:09.72 0XMAS.net
OBだけど、迷走しているね…
お客さんのケアは大丈夫なの?財管メリット先など、いくら信託にとって大事な取引先でも、商銀は自分のメリットにならないと判断した先は、容赦なく切り捨てるよ。

404 :名無しさん:2017/12/25(月) 22:33:32.55 HXMAS.net
マジか!やばいじゃん

405 :名無しさん:2017/12/25(月) 23:20:24.05 0XMAS.net
保守

406 :名無しさん:2017/12/25(月) 23:34:32.66 dXMAS.net
>>401
元RM?
RMの転職先って同業以外もあるんだ

407 :名無しさん:2017/12/26(火) 06:43:49.23 0.net
保守

408 :名無しさん:2017/12/26(火) 21:53:11.91 a.net
商銀も先送り体質だったり、決めないことを決める体質だったりまじめにやるのは派閥抗争くらいと揶揄される体質だけど、信託も大概だからやられたい放題やられる。

409 :名無しさん:2017/12/26(火) 22:18:56.81 0.net
正に所在ないことになりましたな。
ぬくぬく経営陣

410 :名無しさん:2017/12/26(火) 22:39:12.00 x.net
船橋みたいに2.784%の定期をキャンペーンして欲しい

411 :名無しさん:2017/12/26(火) 22:47:03.80 a.net
>>410
あんな金利を提示する裏側に、どんな意図があるか想像つかないのか?

412 :名無しさん:2017/12/26(火) 23:36:43.59 d.net
信金並みの頭悪そうなキャンペーンだな

413 :名無しさん:2017/12/26(火) 23:42:46.54 0.net
>>411
付かないけど?

414 :名無しさん:2017/12/27(水) 00:27:32.55 0.net
保守

415 :名無しさん:2017/12/27(水) 01:03:33.45 0.net
不倫は文化、ってか

416 :名無しさん:2017/12/27(水) 14:52:18.63 0.net
保守

417 :名無しさん:2017/12/27(水) 15:48:06.38 r.net
2010 だよ

418 :名無しさん:2017/12/27(水) 19:57:02.87 0.net
メンタル病む人多い

419 :名無しさん:2017/12/28(木) 01:32:10.71 0.net
そんなにいないだろ。

420 :名無しさん:2017/12/28(木) 03:59:09.41 0.net
保守

421 :名無しさん:2017/12/28(木) 11:06:54.86 0.net
保守

422 :名無しさん:2017/12/28(木) 20:39:37.84 0.net
>>350
sex土下座丸山は降格にもならなかったの?

423 :名無しさん:2017/12/28(木) 20:47:53.87 0.net
何年か前、不動産部門で飲み会の席から電話でナンバー部の女にセクハラして、
GRM以下全員飛ばされたって事件なかったっけ?

424 :名無しさん:2017/12/28(木) 21:16:51.01 0.net
>>423

あんなのもはや無罪放免
GRMはフロ木にご栄転
ほんとぬるい会社だね

425 :名無しさん:2017/12/28(木) 22:49:52.33 0.net
12末退職者は結局どれくらい?

426 :名無しさん:2017/12/29(金) 00:03:34.51 0.net
>>424
降格もないのかよ
下半身に甘い会社だな
情けない

427 :名無しさん:2017/12/29(金) 00:34:49.99 0.net
>>423
kwsk

428 :名無しさん:2017/12/29(金) 00:47:18.37 x.net
受託にもちんポコチョンマゲKO野郎がいたな

429 :名無しさん:2017/12/29(金) 00:48:52.30 0.net
保守

430 :名無しさん:2017/12/29(金) 00:52:30.72 0.net
>>428
誰だよまったく

431 :名無しさん:2017/12/29(金) 01:22:11.93 0.net
組合の○ワノってバツイチのくせに不倫してるってほんと?

432 :名無しさん:2017/12/29(金) 10:39:07.14 0.net
保守

433 :名無しさん:2017/12/29(金) 11:38:45.28 d.net
>>424
フロキかよ

434 :名無しさん:2017/12/29(金) 18:39:40.40 ID:Jbess7Q7V
法人融資をメガに移管してもリテールバンキングは残すらしいけど、将来的には全面的に銀行業務譲渡するのかな?
そうなると、長野支店や宮崎支店、鹿児島支店等の信託銀行の支店しかない地域のお客と地域型の従業員はどうなるんだろう?
考えられる選択肢は、
一、
三菱東京UFJ銀行に営業譲渡して、預金者も債務者も三菱東京UFJ銀行の預金者と融資先になって、
地域型の従業員は三菱UFJ信託銀行の支店から三菱東京UFJ銀行の新支店に衣替えした支店に出向・転籍となる。
遺言信託等の信託契約先のお客様は営業譲渡先の三菱東京UFJ銀行が信託代理店となって顧客管理する。
二、
ライバル信託銀行に営業権を売却して、預金者も融資先もライバル信託銀行のお客様になる。地域型の従業員は、
売却先に出向・転籍させてもらうように交渉する。
三、
地銀や信用金庫に営業権を売却して、預金者も融資先も売却先の地銀や信金のお客様になる。
地域型の従業員は、売却先に出向・転籍させてもらうように交渉する。遺言信託等のお客様は、
売却先の地銀や信金が業務提携して信託代理店になって、顧客管理する。
四、顧客に関しては上記一から三の方法で業務移管し、地域型の従業員は年金信託契約先の基金や、不動産業界、事業法人の財務経理・総務職等に出向・転籍させる。
と、色々考えたけど、どうなるんだろう?

435 :名無しさん:2017/12/29(金) 19:09:45.36 aNIKU.net
>>433
ほんとにしょうもない奴らだな
まあ、残念という当社でGRMくらいなってから能書き垂れろよ&#10071;&#65039;
調査役補初発とか自慢する時点で終わってるわ

436 :名無しさん:2017/12/29(金) 19:17:01.96 aNIKU.net
>>433
フロ企がなに?どさ回り君

437 :名無しさん:2017/12/29(金) 20:01:10.58 0NIKU.net
>>435
フロキの不動産担当?

438 :名無しさん:2017/12/29(金) 20:08:21.33 rNIKU.net
バツイチ不倫

439 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:05:56.53 0NIKU.net
>>436
407だけど本店勤務だよ

440 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:37:21.89 aNIKU.net
>>437
お前頭悪そうだな
発想が貧困だわ、だからダメ野郎って自覚ある?

441 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:39:45.61 aNIKU.net
>>439
本店のどこよ?
匿名で能書き垂れろよ、タコ?

442 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:45:56.44 aNIKU.net
>>439
営本の非出向とか言うなよ、お願いだから(笑)

443 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:51:28.21 aNIKU.net
>>437
大丈夫だよ、お前らは奴の足元にも及ばないから
こんなとこで発散するしかないの?

444 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:52:27.82 0NIKU.net
バカか
本店勤務が偉いと思ってんのか。
だったら3階や5階はどう思ってんだ

445 :名無しさん:2017/12/29(金) 22:56:43.89 aNIKU.net
>>444
前半は賛同、後半は?彼等も頑張ってるよ

446 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:09:17.12 0NIKU.net
>>444
412だけど本店が偉いなんて一言も言ってねえよ
さっきから連投してんの、あんた?

447 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:29:22.04 0NIKU.net
ついに火消し業者まで現れたか(笑)
414とか会社から雇われてんだろ

448 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:37:28.85 0NIKU.net
>>445
頑張っても黒字化できないんだから、世の中から必要とされてないってこと。
よって、業務は商銀に移管して社員は全員退職することが、役員やMUFGやMUFG株主、更には顧客利便性に資する。

449 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:39:56.23 dNIKU.net
>>431

不戦のIね。有名な話。

450 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:47:11.93 aNIKU.net
>>444
本店営業部がそんな扱いなら、LP部、PB部、リ融業は何なんだよ!

451 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:51:56.62 0NIKU.net
リ企推に来てよ
お願いだから

452 :名無しさん:2017/12/29(金) 23:56:37.67 0NIKU.net
上の方、妙に明るいよね

453 :名無しさん:2017/12/30(土) 00:05:42.34 p.net
>>451
今のりきすいなんか使えない奴しかいないじゃん

454 :名無しさん:2017/12/30(土) 00:40:28.35 d.net
>>448
黒字化できないから商銀にも要らないって言われたんでしょw

455 :名無しさん:2017/12/30(土) 01:53:05.04 0.net
>>453
だから来て欲しいんだけど

456 :名無しさん:2017/12/30(土) 02:12:31.99 0.net
>>454
商銀のリテールって
黒字なの?

457 :名無しさん:2017/12/30(土) 02:14:05.10 0.net
だからあ、割り増し退職金払うんならこんな泥船会社いつでも
辞めてやるっての

458 :名無しさん:2017/12/30(土) 02:32:46.91 0.net
>>457
自立支援制度があるじゃん

459 :名無しさん:2017/12/30(土) 08:49:52.63 0.net
>>457
法人切売りしたくらいで泥舟とか言わないでいただきたい。
当方、入社以来ずっと受託で頑張ってます。

460 :名無しさん:2017/12/30(土) 09:23:58.54 0.net
>>459
楽しみだな。頑張れよせいぜい

461 :名無しさん:2017/12/30(土) 09:29:41.76 0.net
>>459
俺も受託だが、この仕事どれだけ薄利か分かってるだろ。にも関わらず安定的に高い給料もらえてたのは、明らかに法人融資のおかげ。
今後ますます給料下がるよ。
潮時かな。

462 :名無しさん:2017/12/30(土) 09:41:03.00 0.net
>>461
薄利とはいえ、外資の運用会社は出来る社員しかいないから高給。
当社は無能社員を養う分だけ給料が下がる。バブル入社の無能が多過ぎなんだよ。

463 :名無しさん:2017/12/30(土) 10:31:28.46 0.net
そう言えば、運用会社買収の話はどうなったんだ?

464 :名無しさん:2017/12/30(土) 12:47:07.36 0.net
商銀はそもそもあまりよくないが、問題はそんな議論ができないくらい旧三菱勢と旧三和勢の陣取り合戦が苛烈に。
旧三和がとにかくしぶとい。
学歴主義、決めきれない、公家体質の旧三菱に比べたら、旧三和はしぶとく名よりも実主義。
これくらいやれば旧三和も折れるだろうというところから巻き返してくる。
そうこうしていると旧三菱がエラーして旧三和がさらに巻き返し。
これをエンドレス。

465 :名無しさん:2017/12/30(土) 13:45:14.48 a.net
>>464
その熱いバトルに信託が割って入ったら、どうなるかなw

466 :名無しさん:2017/12/30(土) 14:11:09.55 d.net
信託なんぞが割って入れるわけねぇだろ

身分を考えろ クソボケ

467 :名無しさん:2017/12/30(土) 14:24:23.18 a.net
>>465
どうにも割って入れない。
法人融資、外貨預金、信託商品、投資信託をやりまくって二桁くらい違う実績挙げて、ヤバい案件を危ない話と承知の上で引き取るくらいをしないと話すら聞いてもらえない。

468 :名無しさん:2017/12/30(土) 14:33:17.10 0.net
電話代払いにいったら断られた
何で?信託銀行って金持ちしか相手にしないのか
ナマポの俺には無縁の所?

469 :名無しさん:2017/12/30(土) 14:49:09.20 0.net
旧三和の人ってとにかくパワーがすごい。
サラリーマン三つ子の魂百までってホントだな。

470 :名無しさん:2017/12/30(土) 14:50:43.28 a.net
>>468
対応していれば普通に受けるけど。

471 :名無しさん:2017/12/30(土) 15:08:42.58 0.net
>>468
どこの支店?閉鎖前のとこだったら、受けない可能性あるけど。

472 :名無しさん:2017/12/30(土) 15:31:21.06 0.net
>>468
反社会的と見られたんでしょ

473 :名無しさん:2017/12/30(土) 15:42:02.60 a.net
>>469
あれが本来正しいんじゃないの?

474 :名無しさん:2017/12/30(土) 17:36:30.23 0.net
>>459
これは受託出身の役員連中の気持ちですか

475 :名無しさん:2017/12/30(土) 22:58:50.90 0.net
いろいろあり救済合併された身

476 :名無しさん:2017/12/31(日) 00:47:30.58 0.net
公平に見て
しのぐ行動力のある人
人間力で勝負してきた人が多かったからこそ
逆にUFJは傾いたのだが
そういうことは無視されがちだよな

477 :名無しさん:2017/12/31(日) 01:46:50.14 0.net
今回の機能別再編は、信託に何ら益をもたらさない。むしろ致命傷。商銀の目論み通り、三菱信託90年もこれで終わり。
若林や池谷が槍玉に上がってるが、本当の戦犯は中野と内海だよ。

しかし創立90年の記念すべき年が、こんなことになるとはな。

478 :名無しさん:2017/12/31(日) 02:08:56.25 0.net
どことは言わないが
本部の管理職以上の視野の狭さと
異見を述べない小物ぶりは
目を覆うばかりだ

479 :名無しさん:2017/12/31(日) 04:15:21.78 a.net
>>476
どちらが健全かはよくわからんな
三菱系の伝統的様式は保守的にやり決断はしない
それゆえに堅いところに安くしか貸せない

480 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:16:16.90 0.net
>>477
だからー、信託の益なんてどうでもいいんだって
それを追求する合理的な理由ってなんかある??w
いつまで懐古趣味してんだ、信託のおっさん共は

481 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:22:01.12 0.net
>>480
ほんとだよね。
連結してんだからグループ最適を考えるべき。
例えば取引先が子会社最適で経営してたらガッカリでしょ。それと同じ。

482 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:26:15.69 0.net
>>480
単に商銀を救うために信託が犠牲になる構図なのに
合理性があるとかいう理屈上の粉飾を行っているだけ
信託の利益と言うより全体の利益を損ねるのだ
トーンは多少懐古趣味かもしれないが、
あなたは全体論を盾にした覇権主義だ

483 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:35:20.68 0.net
>>482
じゃあ信託もさっさと1兆円で運用会社を買収しろよ。
商銀はどんどん買収してるのにね。
買収ノウハウないんだったら、それも全部商銀にお願いしたら?

484 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:36:54.77 F.net
グループ最適とは何ぞや
そんなもの誰にもわからない
顧客不在、新年明けましてすみません。

485 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:42:28.86 a.net
持株会社傘下に入った時点で、こうなることは目に見えていただろ。日本信託なんかに目がくらむからだよ。
ただ、よく17年も頑張ったと思うけど。

486 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:46:56.18 d.net
いや、信託銀行という形態で十分にFGに利益貢献できる、
これが一番最適な形なのだと示せなかった
経営陣の無策が根本的な原因だよ。
だから親会社に大鉈を振るわれるに至った、と。
覇権主義でも何でもない。ただの自己責任。

487 :名無しさん:2017/12/31(日) 09:54:45.23 a.net
UFJ吸収の時に、商銀に借りを作ったのも一因かと。
合弁のマストラがあることをいいことに、ボケて住信に取られかけ、商銀に泣いてすがって何とか持ってきてもらったダメっぷり。

488 :名無しさん:2017/12/31(日) 10:40:23.11 x.net
信託にMAのノウハウなんかないだろ
商銀や証券に案件紹介してもらって、デューデリまでやってもらうしかない

489 :名無しさん:2017/12/31(日) 10:46:41.87 0.net
>>483
そんなことしなければならないのは、
商銀が法人貸出を召上げるからです
勝手に取り上げておいてその論理展開は全く不条理
商銀が買収できるのも法人貸出の統合で原資が出来るからですよね

490 :名無しさん:2017/12/31(日) 10:48:16.78 0.net
何から何まで理屈が通らないし
現実性に乏しい

491 :名無しさん:2017/12/31(日) 10:59:28.73 0.net
>>488
ああ、その通りだ
買収しか道がないのに買収ノウハウの不足する会社に
それを強いる構図なのだ

492 :名無しさん:2017/12/31(日) 11:47:18.81 a.net
>>489
>>商銀が買収できるのも法人貸出の統合で原資が出来るからですよね

逆だろ?
むしろ貸出移管で信託に現金が行き、商銀はリスクアセットが大きくなる分、買収がやりにくくなるはず。
そう言や、会社分割対価は結局何になるんだろ。MUKAM持ち分じゃ全く見合わないし、

493 :名無しさん:2017/12/31(日) 11:48:26.01 x.net
俺の予言。
海外の聞いたこともないゴミ運用会社を&#25681;まされて、買収した瞬間、ファンドマネジャーも客もアセットも抜けてもぬけの殻。

494 :名無しさん:2017/12/31(日) 14:20:08.43 a.net
>>493
ただでさえMUKAMがジリ貧状態なのに、身の程知らずにも「経営に関与する」とかほざいてるしなw
そんな無能素人日本人にもし買収されたら、池よりもはるかに賢いファンマネや投資家は一目散に逃げるわw

495 :名無しさん:2017/12/31(日) 14:30:50.91 d.net
FGとは商銀なり。
内向き、ヒラノ、自己満、チグハグ
ならば、これからどうなることやら

496 :名無しさん:2017/12/31(日) 14:42:51.53 x.net
FGとは商銀ならば、FG最適とは商銀最適。
何も間違ってない。
アホヅラ下げてFG入った信託が悪いね。

497 :名無しさん:2017/12/31(日) 15:56:58.26 0.net
>>496
こちら受託なんですが、
他社から、大変ですね、とか融資くっつける意味あるんですかね、とか
無駄に気を遣われてるのがちょっと恥ずかしい。

498 :名無しさん:2017/12/31(日) 16:22:27.48 0.net
>>496
こいつ商銀?

499 :名無しさん:2017/12/31(日) 16:30:17.35 0.net
商銀の法人融資系とかリテールとかいまだに旧三和系が一泡吹かそうとしているあたりだよな。
そこでがつんとやるために一番ぼんやりしている信託から法人融資や住宅ローンを取り上げるという簡単なお話。
それまでに信託で積極的にやって取り上げられたら困るレベルにしておかないといけなかったのに、やらなかったからこんなザマ。

500 :名無しさん:2017/12/31(日) 16:32:10.12 x.net
ぼんやりしてる信託w

501 :名無しさん:2017/12/31(日) 18:01:39.68 0.net
>>499
正にそのとおり。

502 :名無しさん:2017/12/31(日) 22:29:24.65 a.net
>>497
その上から目線がいつまで持つかね
商銀は受財に全く期待してないよ
さっさと1兆使ってみろよ、とお手並み拝見だし

503 :名無しさん:2017/12/31(日) 22:42:52.62 a.net
12月退社が知ってるだけで3人。
一人は優秀なリテール出身のやつ。リテールから他部門に行ったまともな奴はどんどん辞めてくな。

中堅でいわゆるできる社員みたいな奴ほど見切り早いな。
商銀の駒になることは目に見えてるのに、それでもノホホンとしてる30代は大丈夫か?
こんなやつしか育てられないのにこれから生き残れるか?

若い人へ
今ならまだ間に合う。他社も評価してくれる。30越えたら転職は厳しくなる。
転職先は同じジリ貧な金融しか行けなくなる。メガや地銀からも転職市場に人材が溢れ出す。
他社から見たらメガも信託も地銀も金融という一括り。
でもしがみつくという選択も間違ってない。転職活動するといかに信託が高給か分かる。
何と言われて耐える、商銀からどんな扱いしても適当に聞き逃すというスキルがあるならそれもひとつ。
どんなに待遇が悪化しても99%の企業よりは待遇はいいはず。企業年金だってとんでもない額。

俺も3月までには去る予定。さようなら。出向する人頑張って。

504 :名無しさん:2017/12/31(日) 22:46:36.57 0.net
>>503
お前何歳?
四十三で預金保険機構とかいるぞ

505 :名無しさん:2017/12/31(日) 22:58:02.01 a.net
>>504
30代。
預保とか行きたいか?まったりしたいやつにはいいけどな。
金融系なら別に引き合い多数だ。今後も金融で生きて行きたいならいいのでは。
銀行、保険、外資保険に行きたいか?だったらしがみついてたほうがいいんじゃないか?

506 :名無しさん:2017/12/31(日) 23:10:01.78 0.net
>>505
俺狙ってだけどな。信用金庫教会を受けようとも思う。楽だから

507 :名無しさん:2017/12/31(日) 23:11:32.97 0.net
中央ろうきんとか受けようとも思う

508 :名無しさん:2017/12/31(日) 23:11:50.64 0.net
俺も34歳

509 :名無しさん:2017/12/31(日) 23:25:18.68 0.net
>>503
企業年金?年金基金のこと?銀行ならあるけどさ

510 :名無しさん:2017/12/31(日) 23:25:58.95 0.net
系列には無いよ

511 :名無しさん:2018/01/01(月) 06:14:42.00 a.net
>>509
>>510
年金基金があるだろうが。信託銀行員なのにそんなことも知らない、やっぱ衰退企業だ。給与明細にしっかり乗ってるから。
資格取らせる前に会社の基本的な業務を教えろ。

512 :名無しさん:2018/01/01(月) 06:15:55.97 0.net
転職サイトでおすすめはありますか? できれば外資金融がいいです。
ある程度の偉い人は声がかかるんだろうけど、ヘッドハンティングとは無縁の20代としては
休み中に何かやらないとという気はしてます

513 :名無しさん:2018/01/01(月) 09:07:25.77 0.net
20代なら数打ちゃ当たるだろ

514 :名無しさん:2018/01/01(月) 20:46:34.20 0.net
ヘッドハンティングとは無縁なのに外資がいいとか、逆に可哀想

515 :名無しさん:2018/01/01(月) 21:30:46.36 a.net
>>512
他業界がオススメだな
外資はヘッドハンティングでいかないとな
あなたが何やりたいか知らんが、うちで埋没しているようならキツイと思うよ

516 :名無しさん:2018/01/01(月) 21:52:13.28 a.net
>>512
外資系金融のどの業界に行きたいのよ?

517 :名無しさん:2018/01/01(月) 23:19:17.66 0.net
さっさと辞めれ
迷惑千万

518 :名無しさん:2018/01/01(月) 23:33:20.27 a.net
>>517
辞めろと言うなら、早期割増退職金制度を作れバカ人事

519 :名無しさん:2018/01/02(火) 00:31:01.27 x.net
クククッ

520 :名無しさん:2018/01/02(火) 09:21:53.68 0.net
明けまして、お客様すみません。

521 :名無しさん:2018/01/02(火) 10:48:46.57 0.net
保守

522 :名無しさん:2018/01/02(火) 11:21:57.69 0.net
タスキを渡せない経営陣
明後日はどの面して挨拶じゃ?

523 :名無しさん:2018/01/02(火) 11:34:19.60 d.net
いつも通りに決まってんだろ
しかし、今年は一気に物事が進むぞ
会社は何も守ってくれないぞ
自分の人生は自分でマネージしろ

524 :名無しさん:2018/01/02(火) 11:35:36.57 a.net
この期に及んで賀詞交歓会なんてw
ナンバー部の客なんか来るのかよ

525 :名無しさん:2018/01/02(火) 14:14:35.95 0.net
20代で辞める場合、第2新卒で行けるくらいの年齢なら速攻で他に行ったほうがいい
中途半端に躊躇してると年次だけ上がって非常にまずいと思う

526 :名無しさん:2018/01/02(火) 14:33:34.08 a.net
調補以上で希望したのに出向にならなかった奴って、どういう扱いなの?

527 :名無しさん:2018/01/02(火) 16:55:40.22 a.net
>>526
テナント営業部行き

528 :名無しさん:2018/01/02(火) 17:00:09.19 dNEWYEAR.net
>>525
逆じゃね
知識がない状態で他社にいくの?

529 :名無しさん:2018/01/02(火) 18:59:54.49 d.net
>>528
いずれにせよ早く出ろってことだ

530 :名無しさん:2018/01/02(火) 19:31:54.77 0.net
法人移管で大勢は決してしまった。
こうなった以上、終戦末期の日本軍と一緒で、早く降伏しないと。
採用も商銀と一本化しないと、ろくな学生がやってこないし、どんどん差が開くばかり。

531 :名無しさん:2018/01/02(火) 21:14:23.34 0.net
みずほFGにおける信託程度にMUFG内での地位が低下するってこと?

532 :名無しさん:2018/01/02(火) 22:48:14.21 0.net
>>531
すぐにってわけじゃないだろうが、みずほ信託の立ち位置がボトムラインだろうね。

533 :名無しさん:2018/01/02(火) 22:54:35.98 d.net
あまいわ

534 :名無しさん:2018/01/02(火) 23:15:44.64 0.net
ヒラメがヒラノに〇られた

535 :名無しさん:2018/01/02(火) 23:16:08.71 0.net
甘すぎるw
みずほ信はむしろ小さいながらいい感じでやってるだろ、みずほGの方が放任主義だし

ここはもう5年後には解体だろ
存在意義がないから

536 :名無しさん:2018/01/02(火) 23:31:40.25 0.net
>>535
最期の社長はY花さん?

537 :名無しさん:2018/01/02(火) 23:32:18.27 0.net
保守

538 :名無しさん:2018/01/02(火) 23:47:59.15 d.net
5年後?
あまい。
そんなにもたん。今年は断末魔の叫びよ

539 :名無しさん:2018/01/03(水) 00:13:40.29 a.net
>>531
みずほ信託は信託商品はまじめに新商品作ったりしていたし、やったことないことでも可能性があるならやってみような雰囲気だろ。

うちはほら基本的に何もしない、もしくはしないことを決めてドヤ顔やから。
融資だってひどかったろ。
昔の法人ならよその信託や長信銀が貸したかどうか、特に興銀が貸したかどうか。
今なら商銀が貸したかどうか。

だから商銀にてめえで貸せるかどうかわからんなら融資業務よこせといわれる。

540 :名無しさん:2018/01/03(水) 00:15:59.76 d.net
うむ

541 :名無しさん:2018/01/03(水) 01:16:57.54 0.net
>>539
特に審査や法統、昔の信リ統が無能すぎるから。
これに嫌気が差して、機能別再編前に他の銀行に転職してった人を何人か知ってる

542 :名無しさん:2018/01/03(水) 01:38:12.59 0.net
>>539
若林に営業第3部長なんかやらせ、池谷にに異たっては法人部門長なんかやらせるような、能力・経験など度外視の会社だぞ。
メーカーで例えるなら、これまで家電しか知らないって年寄りに、いきなり重電をやれってるようなもんだ

543 :名無しさん:2018/01/03(水) 02:04:43.18 0.net
そりゃバブル世代の無能が管理職以上だから、無能は無能でもしょうがないんじゃないか

544 :名無しさん:2018/01/03(水) 02:21:23.45 0.net
派遣切り

545 :名無しさん:2018/01/03(水) 03:13:46.79 0.net
保守

546 :名無しさん:2018/01/03(水) 06:10:15.36 d.net
さいならー

547 :名無しさん:2018/01/03(水) 07:33:42.44 0.net
終焉

548 :名無しさん:2018/01/03(水) 08:01:41.49 d.net
程度の低い学生しか取れないとボディブローのように後からじわじわ効いてくる

549 :名無しさん:2018/01/03(水) 09:48:27.87 0.net
保守

550 :名無しさん:2018/01/03(水) 10:33:40.99 0.net
経営に比例してその下も劣化するのが普通だよね。
違和感を感じる優秀な社員は既に退職。

551 :名無しさん:2018/01/03(水) 11:35:18.11 M.net
なぜか2chで評価されるような、またーり高給とかいう話で使えない学生ばかり集めてきたからな
激務上等の人を集めてる住信に勝てるわけないよね

552 :名無しさん:2018/01/03(水) 11:41:25.48 x.net
人事部がカスだからやむなし

553 :名無しさん:2018/01/03(水) 12:27:20.97 0.net
三菱の祖、岩崎一族が泣いているよ

554 :名無しさん:2018/01/03(水) 12:30:40.94 0.net
特に3年くらい前からがひどくなってる。
面接にくる学生自体が少なくなってるからな。内定出しても蹴られまくりだし、入ってくるのは内定者中〜下位層ばっか。
今年も惨憺たる状態になるだろ。早めに商銀と採用を一本化すべき。

555 :名無しさん:2018/01/03(水) 12:47:20.23 0.net
【名作のタイトルに一文字足すとよく分らなくなる】
キャプテン右翼
天空の茨城ラピュタ
鳥人間失格
我輩は猫耳である
マッチョ売りの少女
面白い巨塔
海辺のフカフカ
一休許さん
老人と海苔
ローマの定休日
ああ無表情
はしょれメロス
紅の豚汁
男はつらいわよ
リア充王

556 :名無しさん:2018/01/03(水) 13:18:22.50 0.net
経営陣の劣化はいかがですか?
これが致命的ですか?

557 :名無しさん:2018/01/03(水) 13:19:51.28 0.net
>>555
不信託

558 :名無しさん:2018/01/03(水) 13:22:06.93 0.net
>>541
ろくでもないことするわけではないがただ何もしないからな。

559 :名無しさん:2018/01/03(水) 14:09:27.18 0.net
信念餓死交歓会

560 :名無しさん:2018/01/03(水) 14:09:52.97 0.net
信念餓死交歓会

561 :名無しさん:2018/01/03(水) 19:05:50.80 0.net
ステコミ第4弾に、4月で融資移管できなかった場合のケースが書いてあってワロタw

562 :名無しさん:2018/01/03(水) 21:13:59.78 0.net
>>560
でも、こんな程度の管理職で年収15あるのはどうみても貰いすぎ。

563 :名無しさん:2018/01/03(水) 22:18:09.69 a.net
>>562
心配しなくても、今の連中が逃げきった後はどんどん給料下がるよ。新人事制度でそれが明らかになったし。そのうち課長級でも1000万もらえなくなるさ。

564 :名無しさん:2018/01/03(水) 22:29:24.14 0.net
そのうち30代後半でも1000万円貰えなくなくなってりして

565 :名無しさん:2018/01/03(水) 23:59:43.31 0.net
そのうちっていうか、
来年度からそんくらいになるよ

566 :名無しさん:2018/01/04(木) 00:22:20.57 p.net
それはキツい

567 :名無しさん:2018/01/04(木) 01:09:08.14 0.net
>>542
それ言うなら、今の人事の法人担当は非営利金法系で、与信業務はほとんど経験ない。

568 :名無しさん:2018/01/04(木) 03:11:43.72 0.net
昔は課長以上たいてい確定申告必要だったって聞いたけど、隔世の感。

569 :名無しさん:2018/01/04(木) 04:00:46.92 x.net
それはない

570 :名無しさん:2018/01/04(木) 07:50:12.02 d.net
>>562
こんな程度の役員で50百万円の年収と
巨額退職金は貰いすぎ。

社長は、年収100百万円以上。
貰いすぎ

571 :名無しさん:2018/01/04(木) 13:41:18.98 0.net
保守

572 :名無しさん:2018/01/04(木) 18:18:28.32 0.net
>>568
それは給与所得1500万円超の場合に、
確定申告が必要だった時代の話だろ

573 :名無しさん:2018/01/04(木) 18:22:35.05 a.net
>>399
もっと頑張って削除してください。

574 :名無しさん:2018/01/04(木) 18:59:41.91 0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈(含む誤解)の原因は解釈者(情報受信者)。発信者にはない
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(煩悩 争い)する
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
論理的思考力が低い者ほど宗教フェイク迷信デマに感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
全社会問題の根本原因は「低水準教育」。解決策は「高度教育」
宗教民族差別貧困は紛争の「原因」ではなく「理由口実動機言訳切欠」
犯罪の原因は「加害者の人格障害」。必要なのは治療と高度教育
体罰は指導力の乏しい教育素人の甘え怠慢責任転嫁コミュ障
死刑は民度の低い排他主義集団による時代錯誤なリンチ殺人
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

575 :名無しさん:2018/01/04(木) 19:56:55.19 0.net
いよいよ終わりが近づいてきました。

BAKA様も、いけちんも、ヒラメ役員達も、
あとどれだけ会社からお金を持ち出せるか
ということしか眼中にないでしょう。

先祖たちが苦労して耕してきた田畑を二束三文で売り払い、
子孫たちの糧となる果実を残らずもぎ取って、
会社から去るつもりです。

しかし御老体の皆様は、持ち出したお金で
何に興じるのでしょうか。
その姿を想像するとグロテスクです。

576 :名無しさん:2018/01/04(木) 20:49:36.45 0.net
>>575
独身も多いし、風俗三昧だったりして

577 :名無しさん:2018/01/04(木) 21:36:47.29 0.net
この銀行、本当に信託銀行なのかな?ってくらい、その部分がダメ。
かといって金を貸すのも下手くそ。
じゃあせめて決済でうまくやるかといえばそうでもない。
もうなんのためにあるのかわからん。

578 :名無しさん:2018/01/04(木) 21:47:26.52 0.net
解体だよ、解体。みんな分かってるだろ?
いつまで泥船にしがみついてるつもりだよ。

579 :名無しさん:2018/01/04(木) 21:59:32.62 d.net
もう逃げ遅れてますよ

580 :名無しさん:2018/01/04(木) 22:09:18.98 0.net
無能な役席連中や無駄な年金受給者から、これ以上の搾取をされないために早く辞めよう

581 :名無しさん:2018/01/04(木) 23:58:56.39 p.net
仮に40歳以下が全員辞めて外部からの人員補充なしと仮定したら、どうなるんだろう
少し想像してしまった

582 :名無しさん:2018/01/05(金) 01:53:46.58 0.net
保守

583 :名無しさん:2018/01/05(金) 03:36:12.58 0.net
保守

584 :名無しさん:2018/01/05(金) 04:30:08.06 d.net
リベラル

585 :名無しさん:2018/01/05(金) 07:28:12.91 0.net
保守

586 :名無しさん:2018/01/05(金) 10:07:03.57 a.net
崩壊の足音が刻一刻と…

587 :名無しさん:2018/01/05(金) 10:39:27.57 d.net
楽しみだ

588 :名無しさん:2018/01/05(金) 11:59:10.57 0.net
保守

589 :名無しさん:2018/01/05(金) 12:24:37.07 a.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

590 :名無しさん:2018/01/05(金) 12:28:29.35 a.net
>>570
銀行界の役員年間報酬1オク超え
MUFG 7名 うち信託出身者2名
SMBC 3名
みずほ 1名佐藤社長のみ みずほ信託ゼロ
三井住友信託銀行 ゼロ

赤い銀行グループは、ストックオプションも年金も含め、やっぱり日本一。
上を目指さないやつは、ここでほざいてれば?
置いていくだけだから。^ ^

591 :名無しさん:2018/01/05(金) 19:11:10.62 0.net
金融に興味がある人におすすめのお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

BT01Z

592 :名無しさん:2018/01/05(金) 22:55:29.02 a.net
一足早く、信託からおさらばした徳成さんは正しかったんだろうな。
商銀への転籍が、生き残る唯一の道かも。そう考えると、会社分割に異議申し立てしなかった自分に後悔…

593 :名無しさん:2018/01/06(土) 04:59:20.19 0.net
保守

594 :名無しさん:2018/01/06(土) 05:28:14.33 d.net
左翼

595 :名無しさん:2018/01/06(土) 08:16:42.05 0.net
保守

596 :名無しさん:2018/01/06(土) 11:49:12.54 0.net
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515204088/

597 :名無しさん:2018/01/06(土) 17:08:34.00 0.net
この銀行何をしたいのかわからん。

598 :名無しさん:2018/01/06(土) 17:36:58.68 x.net
みんなわからん。

599 :名無しさん:2018/01/06(土) 18:03:39.01 0.net
>>597
不動産部門で不動産投資始めるってさ。

600 :名無しさん:2018/01/06(土) 18:23:06.78 0.net
>>599
ろくに価値を見極められず金貸せないヘタレなのに?
住宅ローンすら三井住友信託みたいにガンガンせめられず、大和→りそなみたいなしたたかさも、一時期猛チャージしていたみずほ信託ほども頑張れないのに?
不動産で偉そうに投資できるとも思えん。

601 :名無しさん:2018/01/06(土) 19:58:52.89 0.net
>>592 まぁ、商銀出向してしっかりとお客様とビジネスやってCapital Marketのスキルなども付けて行けば良いんじゃない?
処遇制度もMUFG統一になって、成果を出す人材、外部で値段が付くような人材には、しっかり支払うようになるから。

602 :名無しさん:2018/01/06(土) 20:35:55.29 0.net
不動産汗真似の二の舞

603 :名無しさん:2018/01/06(土) 20:37:23.35 0.net
>>597
いつもチグハグ

604 :名無しさん:2018/01/06(土) 20:46:36.12 0.net
>>601
そういうところはかつての三和みたいだね。
普段がどうあれプロセスが目標に到達すれば評価、到達しなければゴミ。

605 :名無しさん:2018/01/06(土) 21:12:45.47 0.net
保守

606 :名無しさん:2018/01/06(土) 21:14:50.24 0.net
>>605
保守する意味なくない?

607 :名無しさん:2018/01/06(土) 21:39:45.48 0.net
不動産投資ってエクイティでしょ

608 :名無しさん:2018/01/06(土) 22:22:12.62 a.net
不動産の価値がわからない銀行がエクイティなんていうから笑い者

609 :名無しさん:2018/01/06(土) 22:52:11.90 x.net
ゲラゲラ

610 :名無しさん:2018/01/06(土) 23:07:14.56 a.net
>>608
理解してないのに、理解してるつもりだから手に負えない。
リーマンの時に潰れまくった不動産ファンドのことを、覚えてないのかな。

611 :名無しさん:2018/01/06(土) 23:16:25.75 0.net
>>608
プリンシパル投資は大分前からクレ投でやってんだけどな。
会社がこんな状況でも、
それでも不動産部門でやる、っていう
縦割りにこだわるアホさ加減が笑えるよね。

612 :名無しさん:2018/01/06(土) 23:31:59.37 0.net
>>611
他人勘定では、かなり前から受運でもやってます。縦割りな故に、横断でノウハウ蓄積すらできないアホ組織w

613 :名無しさん:2018/01/06(土) 23:35:14.34 0.net
いくら投資するの?
投資判断は誰がするの?

614 :名無しさん:2018/01/06(土) 23:40:17.04 x.net
>>612
得意の横パスやれよバカw

615 :名無しさん:2018/01/07(日) 01:04:14.17 0.net
この横に何にも共有されず縦割りかつ非効率なのは三菱信託病だよな。

616 :名無しさん:2018/01/07(日) 02:01:56.00 0.net
プリンシパル投資

617 :名無しさん:2018/01/07(日) 02:05:27.67 0.net
>>615

東洋信託病じゃなくて?

618 :名無しさん:2018/01/07(日) 05:55:25.82 0.net
保守

619 :K.T.:2018/01/07(日) 06:11:45.54 0.net
MUKAMに来てる元年入社の某部長。
パワハラする上にポンコツ企画連発で周囲はヘトヘト。満足げなのは本人だけ・・・。
毎週のメルマガも迷惑なので早く持って帰ってほしい。。。

620 :名無しさん:2018/01/07(日) 07:46:16.86 d.net
元年入社はどこもポンコツが多い
バブルで脳みそ緩んでたんだろう

621 :名無しさん:2018/01/07(日) 09:29:37.26 0.net
今さら不動産投資とは( =^ω^)
仲介できたらできると思う( =^ω^)
判断違いの連鎖が怖い

622 :名無しさん:2018/01/07(日) 10:39:35.11 0.net
>>618
スレが落ちそうならまだしもなぜ保守する?

623 :名無しさん:2018/01/07(日) 11:45:13.24 a.net
>>620
元年入社の執行役員が量産されてるのが怖い

624 :名無しさん:2018/01/07(日) 13:03:36.03 d.net
>>623
無意味な役員任命
役員は自己に甘く、一般社員にきつい

625 :名無しさん:2018/01/07(日) 13:53:13.21 M.net
みずほ信託の元年もポンコツだらけ。
ポンコツ執行役員

626 :名無しさん:2018/01/07(日) 15:35:08.98 0.net
保守

627 :名無しさん:2018/01/07(日) 15:47:53.36 x.net
日本全体で元年入社は癌

628 :名無しさん:2018/01/07(日) 16:15:14.45 0.net
>>627
平成元年に限らず、昭和60年代から平成4年くらいまでのバブル入社組は、みんなそうだろ

629 :名無しさん:2018/01/07(日) 16:37:26.70 0.net
平成元年といえば1989年、日経平均が39,000円くらいの頃ですか
バブルの中のバブルですね
その頃って今と違って採用数は多かったんですかね 

630 :名無しさん:2018/01/07(日) 17:20:50.44 M.net
>>628
その大量採用のあとは人がいないんだよね。

631 :名無しさん:2018/01/07(日) 17:41:00.13 d.net
よく法人を切り捨ててただでやったな。
顧客も人材も乏しい先がどうなるか想像に難くない。
有価証券と不動産投資と預り事務で
頑張るか(泣)

632 :名無しさん:2018/01/07(日) 19:07:13.65 0.net
保守

633 :名無しさん:2018/01/07(日) 19:46:00.29 0.net
親や親戚から、早く辞めた方がいいんじゃないかと言われてり

634 :名無しさん:2018/01/07(日) 19:55:35.16 a.net
>>632
無駄な書き込みやめろや

635 :名無しさん:2018/01/07(日) 20:10:56.81 0.net
ここに書き込んでる信託の皆さん、どうしてそんなに子会社に拘るの?
もうMUFGという会社しか上場してないんだから。
取引先の上場企業が、子会社同士であーだコーダ言ってたら、何て指導しますか? 融資マンの皆さん。

当行だって地銀だって、国内銀行業務は苦しいんだから、何とか知恵出し合ってやろうよ。

636 :名無しさん:2018/01/07(日) 20:18:06.57 0.net
それは持株目線の発言だな

637 :名無しさん:2018/01/07(日) 20:56:24.96 0.net
当行?
ああ、投降ね

638 :名無しさん:2018/01/07(日) 21:05:21.59 a.net
>>635
商銀乙

639 :名無しさん:2018/01/07(日) 21:34:23.22 0.net
いつもの粘着だろ。無視しろ。

640 :名無しさん:2018/01/07(日) 22:41:51.75 0.net
○当社

641 :名無しさん:2018/01/07(日) 23:09:47.14 0.net
◎当託

642 :名無しさん:2018/01/08(月) 01:22:20.55 0.net
保守

643 :名無しさん:2018/01/08(月) 01:44:40.76 0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/

644 :名無しさん:2018/01/08(月) 06:21:27.04 0.net
保守

645 :名無しさん:2018/01/08(月) 06:41:39.33 0.net
>>635
商銀工作員w

646 :名無しさん:2018/01/08(月) 11:17:16.34 0.net
>>635
そのとおりですね。
信託の人は閉鎖的過ぎますね。将来をみて一緒に頑張りましょう。

647 :名無しさん:2018/01/08(月) 11:23:55.36 0.net
こうやってバラバラに。

648 :名無しさん:2018/01/08(月) 11:34:03.37 0.net
誕生日うれしい疲労死
相変わらずウカレ気分

649 :名無しさん:2018/01/08(月) 12:22:27.06 0.net
保守

650 :名無しさん:2018/01/08(月) 15:57:10.42 0.net
>>649
無能な保守。
保守と書くくらいなら何か書き込めよ。
それに2日くらいかかなくても消えないぞ。

651 :名無しさん:2018/01/08(月) 16:59:50.30 0.net
>>635
質問です
逆に商業銀行が法人貸出を他社に統合した場合
残りの業務で健全な経営ができますか?
予算の大幅な縮小で手足をもがれ、
経営計画、BSの移行計画はまともなシナリオが書けない
骨を削る業務の後退は間近です
法人貸出の統合という思い切った決断を下したのなら
それを実現するための策も思い切った決断が必要です
知恵を出し合ってというレベルではありません
情緒的な反応はもうこりごりです

652 :名無しさん:2018/01/08(月) 17:46:43.47 0.net
信託銀行なんて廃業でいいという発想だろ
なんの不思議もない
まずは貸出から移すというだけ
来年度から、不動産、運用、カストディも分離準備に入るよ
意味がないからな、信託銀行なんて

単に法律があったからやってただけで、別に合理的な存在意義がない

653 :名無しさん:2018/01/08(月) 19:36:39.75 0.net
>>652
ちゃんと運営できている会社を
おのれの考えの赴くままに解体する
それが商銀のやり方だということか
それにしてもあんたは腐った人格だ

654 :名無しさん:2018/01/08(月) 19:46:46.27 0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/poipoisokuho/imgs/f/7/f78cd5ef.jpg

655 :名無しさん:2018/01/08(月) 19:47:58.00 0.net
>>651
やっとまともに議論できそうな方が現れて嬉しく思います。
銀行持株会社は銀行法に基づき、子銀行のSafety & Soundnessを確保する責務があります。
外人2名を含む持株取締役は、子銀行がLegal Entity Integrityを充足できるようモニタリングしています。
次期中計は従来通り、信託が「企業体」として成り立つように立案され、その妥当性も持株会社の責務として確認することになります。

今までと異なるのは、どのエンティティ(子業態)に収益が落ちても、便宜上商銀に集約するRMはニュートラルに評価されるようになることです。
今、商銀で話題になっているのは、4月以降、顧客目線でビジネスをやればやるほど、収益の大半は、証券や信託などPOを担う会社に落ちる、という点です。
それは当然、というのがH社長以下持株役員・取締役の見解ですし、M頭取以下、商銀経営陣もご了解しています。

9月中間決算をご覧いただければ分かりますが、最終利益6200億円あまりにうち、商銀単体は47%の2900億円しか稼げていません。
すでに、商銀は稼ぐEntityではなく、顧客基盤を提供するプラットホームなのです。そこに信託さんから優秀なRMにも来ていただく、というのがコンセプトです。

656 :名無しさん:2018/01/08(月) 20:41:17.15 0.net
>>655
その通りなんだけど、それをしっかりとした言葉で信託社員に話せる信託経営陣ではないんだよね。
信託役員本人たちが本質を理解してないし、只々話さず逃げようとしている姿勢が、信託社員として非常に情けないよ。

657 :名無しさん:2018/01/08(月) 20:43:11.10 0.net
既に融資が顧客リレーションに資するものではないんだから、融資PO過ぎない連中に先んじて、どれだけ収益を挙げられるかにPOの価値が問われるわけだろ。
仮にRMの関連抜きでPO収益を挙げられたなら、RMなど収益達成に役立たずと立証できたもん勝ち。フリーライダーは許さないってこと。
これを歪んだRM至上主義のもと、過剰にRMの手柄のみにしてきたのが三菱信託だ。
だから有能なPOの離職が止まらない。
POは、RMと張り合うくらいがちょうど良い。

658 :名無しさん:2018/01/08(月) 21:12:53.34 a.net
新人事制度がスタートしてから、1級が能力開発シートに書いてくることは、資格のことばっかりで仕事のことは皆無。仕事の知識よりも資格取得有無が重要なように仕込んである。
こんな人事制度に誰がした?

659 :名無しさん:2018/01/08(月) 22:00:58.08 0.net
>>655
「RMはニュートラルに評価される」というところは引っかかります。
どのみち商銀に付け替える法人融資分の収益は
融資POを担う商銀にカウントされるわけでしょう。
リテールで言えば住宅ローンも
商銀独自のインフラを使用するものは商銀POのカウント
信託業務の収益が上がればPOのある信託に落ちるが、
どれだけ一所懸命信託に落ちる業務に傾注してもらうかは
結局RMのさじ加減なんですよね
過剰にRMの手柄にはならないということがニュートラルというのでしょうが
そもそもRMは商銀にだけ存在するわけで理屈はともかく稼ぐエンティティでしょう
法人RMが単体組織からいなくなることで推進力をどれだけ維持できるのか
出向者に期待するにしても、今度は信託側のPOの備えが不足することは
だれでもわかります。
これはPOコストで、収益はあとから、費用はすぐにやってくる
こういうコストは、商銀にも負担していただけるんですよね?

660 :名無しさん:2018/01/09(火) 01:47:40.41 0.net
age

661 :名無しさん:2018/01/09(火) 06:45:41.87 a.net
>>659 そうです。その分、信託の収益目標が下がり、商銀の収益目標はas isより上がり、会社全体では増益を目指します。
これが出来ないと、上場会社MUFGの役員は批判にさらされる、という構図です。

自分の会社=信託、との意識はなかなか変えられないと思いますが、
来年の今頃には、会社=MUFGと思っていただけるようにしたい、と思っています。

662 :名無しさん:2018/01/09(火) 08:04:08.35 d.net
>>661
BTMU企画の言いそうなキレイゴトだな。
一つだけ質問。
口ではFGベース、と言いながら、POに顧客紹介した際、
リファーラルという紹介料をBTMUに実弾で支払うようゴリ押ししているのはなぜ?
FGベースだと連結相殺されるにも関わらず。
わざわざ役所まで動かして、今後は仲介フィーも持ってくんだろ?
FGベースなんかじゃなく、BTMUに収益を吸い上げようとしているようにしか見えないんだが?

663 :名無しさん:2018/01/09(火) 09:45:36.10 0.net
保守

664 :名無しさん:2018/01/09(火) 12:36:37.36 0.net
??
通常「紹介料」に相当するものは成功報酬の認識ですが、
紹介の実績に応じてリファーラルを支払うというように聞こえますが。

665 :名無しさん:2018/01/09(火) 13:39:35.04 a.net
>>664
回答のピントがずれてるよ

666 :名無しさん:2018/01/09(火) 15:05:42.17 0.net
>>662
紹介料はBTMUが法人融資献上を迫ったときからの既定路線だろ
信託代理店の変化球で収益搾取。実績が上がらなかったらその責任はPO
RMの働きを無駄にしたということ
ガセ案件でも大量に投げつければ信託はすぐに赤字
若、池だってそのくらい覚悟してたはず

667 :名無しさん:2018/01/09(火) 15:38:55.45 a.net
>>666
不動産仲介取引でも、リファーラル取る気か?だとしたら、間接的な銀行法違反のような気が。

668 :名無しさん:2018/01/09(火) 17:39:27.68 0.net
>>661
商銀の収益目標はas isより上がり、会社全体では増益を目指します。

ルー大柴かよ

669 :名無しさん:2018/01/09(火) 20:02:43.99 a.net
テナントリーシング で利益出すのか。

670 :名無しさん:2018/01/09(火) 20:40:13.77 a.net
>>669
お家賃の1カ月分しか手数料取れません。
よそみたいに、裏のキックバックとかをもらわないんでしょ?

671 :名無しさん:2018/01/09(火) 21:49:19.66 0.net
>>670
手数料収入より人件コスト掛かったら割にあわんな。

672 :名無しさん:2018/01/09(火) 22:09:11.40 0.net
>>667
経済産業省 宅建 でググってみな
余計な働きかけするやつらもいるもんだよ

673 :名無しさん:2018/01/09(火) 22:11:18.41 d.net
若林、池谷信託解体か?

674 :名無しさん:2018/01/09(火) 22:16:23.75 a.net
>>666
あの二人が、そんなことに頭が回ってるとも思えないが。

675 :名無しさん:2018/01/09(火) 22:54:05.14 0.net
>>672
これは売買が成立した場合の紹介料だよな
ttp://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160615002/20160615002.html

676 :名無しさん:2018/01/09(火) 22:56:00.94 d.net
経営陣と人事って大事だよな
バカにやらせるとここまでメチャクチャになるんだから

677 :名無しさん:2018/01/09(火) 23:12:05.10 0.net
>>666
何も考えてないのでは。まんまと
業者に解体された。

役員なんて自己保身だけでないか。
4月から信託でなくて商銀の役員になれる
と浮かれているやつが法人の役員でいるらしい。嘆かわしい。
社員は疲労死しそうなのに。
クニユキさんどうでっか?

678 :名無しさん:2018/01/09(火) 23:14:47.24 0.net
>>676
そのとおり
魚は頭から腐る

679 :名無しさん:2018/01/09(火) 23:40:17.79 0.net
>>677
三菱信託とUFJ信託が合併した時、UFJがポストを確保したように、
今回は信託が商銀に対してポストをしっかりと要求して、名を捨てて実を取ることが出来ればよいんだよ。

680 :名無しさん:2018/01/10(水) 00:40:20.68 p.net
ここの銀行の普通預金1500万窓口に行って、すぐ下ろせますか?それとも事前に電話したほうがいいですか?

681 :名無しさん:2018/01/10(水) 06:38:00.71 0.net
ttp://健康法.jp/archives/37867

682 :名無しさん:2018/01/10(水) 07:03:46.51 d.net
あんあんイクイク北本うん子

683 :名無しさん:2018/01/10(水) 07:10:43.66 0.net
保守

684 :名無しさん:2018/01/10(水) 08:02:20.70 0.net
.
日本の裏金の拠点は、ヨーロッパの小国『アンドラ』だった。

http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/1/9/9/3/n1993_3_14J.html

世界中の、特にヨーロッパの小国は、日本のマネーロンダリングの拠点だろう。

このような小国が大胆不敵な巨額のマネーロンダリングを処理するのは、

周辺の大国がグルだからであり、

人類の歴史は事実上、最もたちの悪い民族が善人ヅラして、威張っているだけのことだった。

(個人的見解)

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p001.html#page110
http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p007.html#page89
http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p008.html#page102
http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p044.html#page295

685 :名無しさん:2018/01/10(水) 10:15:31.69 0.net
保守

686 :名無しさん:2018/01/10(水) 17:40:20.53 0.net
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

687 :名無しさん:2018/01/10(水) 20:48:14.79 d.net
>>679
そんなポストは1,2年間だけ
あとは溶ける
でなきゃこんな様にはなっていないぞ

688 :名無しさん:2018/01/11(木) 00:25:42.32 0.net
>>687
商銀における旧三和みたいに極めてしぶといのは例外中の例外
ポスト与えて黙らせているうちに骨抜きにしてポストをうやむやに縮小しようとしたらそれを足場にあれこれやり始めた

689 :名無しさん:2018/01/11(木) 05:07:43.59 0.net
保守

690 :名無しさん:2018/01/11(木) 21:51:24.27 d.net
もはや、事実上商銀の一POなのではないか?

691 :名無しさん:2018/01/11(木) 21:53:24.90 d.net
そうだ&#8252;&#65039;
池、若でそうした&#8252;&#65039;

692 :名無しさん:2018/01/11(木) 22:07:03.04 d.net
経営の費用は有効か?
商銀にやっていただいてはどうか
株主よりクニユキ
ないさんへ

693 :名無しさん:2018/01/11(木) 23:21:52.67 0.net
商銀の人に経営してもらいましょう。
もはやね。
ビークルとしてあればよいのではないか。もはやね。

694 :名無しさん:2018/01/11(木) 23:46:59.45 0.net
絶対にいやだ
信託で偉い奴が出てこい

695 :名無しさん:2018/01/12(金) 00:23:46.96 0.net
保守

696 :名無しさん:2018/01/12(金) 03:03:37.11 0.net
保守

697 :名無しさん:2018/01/13(土) 08:46:29.06 0.net
保守

698 :名無しさん:2018/01/13(土) 11:38:55.44 a.net
次の廃止店舗を予想。

五反田、日本橋、上大岡、平塚
姫路、奈良、和歌山、高松、徳島、長崎

こんなもんか。

699 :名無しさん:2018/01/13(土) 15:54:53.88 0.net
>>698
全店廃止だろう?

700 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:03:11.75 p.net
当社は、三菱銀行時代の日本信託のような位置付け以下になるのかもしれません

701 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:08:25.37 0.net
位置付けっていうか、もう確実に消滅だから

702 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:40:08.75 p.net
転職先きめました?

703 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:45:15.32 0.net
       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

704 :名無しさん:2018/01/13(土) 23:27:54.82 0.net
>>700
シナジー会議で日信出身者への商銀支店長の罵倒っぷりはすごかった。

705 :名無しさん:2018/01/14(日) 04:24:56.57 0.net
保守

706 :名無しさん:2018/01/14(日) 05:23:54.41 0.net
保守

707 :名無しさん:2018/01/14(日) 06:50:10.19 0.net
自社の顧客、アカウントがないこと
がどんなに恐ろしいことかわかって
いない。

他人の軒先で業者となることがわかっていない。

決めた経営でなく大変なのは社員

708 :名無しさん:2018/01/14(日) 07:10:48.24 0.net
自分が役員として残るか
格上の商銀の役員になれるかが内心の
重要事項なのではないかなー

709 :名無しさん:2018/01/14(日) 12:40:03.97 0.net
POとかが商銀の本館に移転したら、家賃は取られるのかね?
もしそうだとしたら、商銀は搾取に相当必死だなw

710 :名無しさん:2018/01/14(日) 12:52:32.21 0.net
ナンバー部とPOが抜けた後の本店はどうするんだ。

711 :名無しさん:2018/01/14(日) 13:35:23.61 0.net
>>704
グル不営に対しても変わらんよ

712 :名無しさん:2018/01/14(日) 13:46:41.97 0.net
それが本当なら
グループ営業は意味ねえな
もっと協力的にならなきゃ

713 :名無しさん:2018/01/14(日) 17:19:16.66 0.net
ttp://roudoutrouble.net/ijime_rokisyo/
ttp://roudoutrouble.net/syanai_ijime_kaiketsusaku/

714 :名無しさん:2018/01/14(日) 17:53:47.30 d.net
4月に移管できそうですか?

715 :名無しさん:2018/01/14(日) 19:19:38.44 0.net
協力なんて言葉は商銀の辞書には存在しない。

716 :名無しさん:2018/01/14(日) 19:27:58.95 0.net
ミューチャルリスペクトw

717 :名無しさん:2018/01/14(日) 20:44:21.44 x.net
ビットコインやるの?

718 :名無しさん:2018/01/14(日) 22:51:53.70 0.net
グループ内で嵌め合いをするのは
もうやめてくれ

719 :名無しさん:2018/01/14(日) 23:02:51.46 0.net
保守

720 :名無しさん:2018/01/14(日) 23:19:34.81 a.net
>>718
三菱のDNAだし、しょうがないよ。

721 :名無しさん:2018/01/15(月) 00:39:59.76 0.net
>>720
なんでUFJが入っていないんだ?

722 :名無しさん:2018/01/15(月) 04:23:00.34 0.net
保守

723 :名無しさん:2018/01/15(月) 19:09:14.77 0.net
>>721
業界5位だった東洋信託のDNAは不要

724 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:06:34.37 d.net
UFJで得たもの
リテール田舎支店→ますます採算悪化
証券代行→採算悪化
総合年金基金→解散
資産流動化→消えた魔球
人→処遇アップ、変な役員昇格散見

725 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:50:08.28 x.net
全くだね
MAの大失敗例
これからMAやるらしいが大丈夫かね

726 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:56:19.36 0.net
店長の責任ないのこれ?

727 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:57:05.74 0.net
外事もあるんじゃないの?

馬鹿にしてるよね
伝えて店長

728 :名無しさん:2018/01/15(月) 21:02:28.38 x.net
子ども店長で十分

729 :名無しさん:2018/01/15(月) 21:17:44.41 0.net
>>724
やったこと

信託博物館→閑古鳥、コスト無駄
ピーターラビットの庭→コストの無駄
朝の放送→キモい
アカウントプラン→いつしか形式主義
人事制度変更→社員に厳しく上に甘い
廊下の線→ちゃんと歩けない社員増加
残業削減→却って効率低下
フリーアドレス→却ってマネジメント不在、意思疎通悪化
個人贈与信託→けつと頭叩かれ増加
失注会議→最大は経営、しかし隠す
ヒラメ養殖→この様にあり
会議、報告書→内向き、逃げ、営業無し
機能別再編→信託銀行の事実上の○○○

730 :名無しさん:2018/01/15(月) 21:48:06.23 a.net
>>723
代行だけは手にはいったな。
あまり儲からないけど。

>>724
田舎支店は良し悪しが両極端だったな。
ダメなところはとことんダメ。

731 :名無しさん:2018/01/15(月) 21:57:28.16 0.net
>>729
凄い戦術だ( =^ω^)

732 :名無しさん:2018/01/15(月) 23:38:13.17 0.net
>>730
店舗は都内と地方大規模支店だけで良かったと今になって思う

733 :名無しさん:2018/01/16(火) 01:56:26.41 0.net
保守

734 :名無しさん:2018/01/16(火) 05:57:41.98 0.net
>>732
商銀店舗で十分
信託に預貸は要らないのでは。

735 :名無しさん:2018/01/16(火) 07:21:33.49 0.net
ものごとを単純化するだけのバカなのに
言っていることがまともに聞こえる不思議

736 :名無しさん:2018/01/16(火) 07:24:01.51 x.net
信託に店舗は不要 マジで

737 :名無しさん:2018/01/16(火) 07:45:20.08 a.net
近いうち不販も商銀に占領されるだろうね。
信託よりも商銀の方が良いエンド客持ってるし、信託情報よりも商銀情報の方が稼げるし、そうならなきゃおかしい。

738 :名無しさん:2018/01/16(火) 08:08:14.60 a.net
>>734
利益が出せないんだから、確かにいらんわな

739 :名無しさん:2018/01/16(火) 08:31:39.77 x.net
稼げなくなったら終わりよ
わずかに稼げたものを献上した経営はアホの極み

740 :名無しさん:2018/01/16(火) 16:55:06.59 0.net
保守

741 :名無しさん:2018/01/16(火) 17:42:04.87 a.net
>>739
そんなに取られたくなかったらもっと真面目に審査して貸せばよかった
まともに貸さなかった信託も悪い

742 :名無しさん:2018/01/16(火) 21:01:25.28 d.net
この先、株式、債券、不動産が下落
当社はMAにも失敗という夢を見たくない

743 :名無しさん:2018/01/16(火) 21:05:34.17 0.net
お前らのとこも退職者出てる?
3月末狙ってる奴そろそろ動き出してるのかな?

744 :名無しさん:2018/01/16(火) 21:24:49.16 0.net
サラ金、ノンバンク、不動産屋に貸し込んで、痛い目にあってるじゃん。

745 :名無しさん:2018/01/16(火) 21:51:24.63 a.net
>>742
既に不動産は…

746 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:18:02.76 0.net
>>744
だから怖くて貸しませんじゃもう融資業務商銀に渡していいよね?

747 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:22:33.56 0.net
>>744
東芝もあるよ
誰がかしこんだ

748 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:29:32.04 0.net
審査担当役員はずっと素人
ちゃんと貸したこたとも回収もしたことがなく、営業経験も乏しい人続く

749 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:31:26.41 0.net
>>747


750 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:53:38.27 a.net
>>747
貸し込んでも、財管は何一つ取れず終い。

751 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:54:45.53 0.net
興銀→みずほ
商銀
よその信託
元長信銀
が貸していれば貸しておこう
貸してないならやめておこう

自分で審査してないよな

752 :名無しさん:2018/01/17(水) 07:50:02.28 d.net
魚は頭から腐る

753 :名無しさん:2018/01/17(水) 17:42:39.84 0.net
保守

754 :名無しさん:2018/01/17(水) 17:43:15.87 0.net
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

755 :名無しさん:2018/01/17(水) 20:44:12.32 0.net
保守

756 :名無しさん:2018/01/17(水) 21:46:22.20 d.net
>>751
銀行としては10年前から?
体幹がズレズレ
変な側近が繁殖繁殖
コノサキクニユキドウナルヒロウシ

757 :名無しさん:2018/01/17(水) 21:56:42.75 0.net
中西のコメント見たけど、4月から銀行を捨てる会社には余りにも沿ぐわない

758 :名無しさん:2018/01/17(水) 22:01:32.10 x.net
バカなんだからしょうがない

759 :名無しさん:2018/01/17(水) 22:44:43.28 0.net
>>757
大本営発表
自己肯定なだけ
もともと中途サラリーマン

760 :名無しさん:2018/01/18(木) 00:26:01.90 0.net
>>751
興銀、三菱銀に頼って人材育成に力をあまり入れてこなかったツケみたいなのが
今頃になってでた感じなのかな

761 :名無しさん:2018/01/18(木) 02:11:38.72 0.net
>>760
組織としての振る舞いだよ問題は
今言っている人材育成は
転職力を磨くだけで組織の力になっていない
基礎体力を増強しても連係プレーしないし
ノウハウの蓄積もない
選手が足りなくても補充なし
ちょっと褒められれば針小棒大にもてはやす
下品そのもの

762 :名無しさん:2018/01/18(木) 03:00:55.63 0.net
保守

763 :名無しさん:2018/01/18(木) 20:46:36.91 a.net
今の経営陣は総退陣だろ。
現場はちゃんとみてるよ。あなた達の仕事っぷりを。
ありえないだろ、勤務時間中に、sex土下座して降格もせずにノンノンとしてる人を赦すなんて。ある意味、横領だよ勤務時間中のsexは。

てことで、センスのないある部門はイケてない。

764 :名無しさん:2018/01/18(木) 20:47:59.41 x.net
はっきり言えや

765 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:20:52.17 a.net
給料も上がらないようになり、全くモチベーションが続かない

766 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:22:05.03 F.net
>>763
よくわからないが、会社でSEXしてたやつがいるのか
まさか役員か?

767 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:27:32.82 x.net
アナルセックスならセーフなのかどうなんだ

768 :名無しさん:2018/01/19(金) 22:29:53.25 0.net
>>763
相手の女の同意があったから降格なしなの?

769 :名無しさん:2018/01/20(土) 00:16:26.98 d.net
クズみたいな会社だな

770 :名無しさん:2018/01/20(土) 00:38:48.05 0.net
帰宅交通費に厳格な素晴らしい会社です。

771 :名無しさん:2018/01/20(土) 05:08:20.47 0.net
保守

772 :名無しさん:2018/01/20(土) 11:08:05.72 d.net
>>770
役員報酬や退職金の無駄の方が問題点。 大きな問題点を放置するな

773 :名無しさん:2018/01/20(土) 13:53:10.30 d.net
>>763

お前、どうせあいつに潰されたクチだろ?
こんなところでしか発散できねーんだな。
ダセー奴。

774 :名無しさん:2018/01/20(土) 14:04:21.54 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=NksrvoF2o-s

775 :名無しさん:2018/01/20(土) 14:20:20.37 0.net
保守

776 :名無しさん:2018/01/20(土) 14:34:41.46 0.net
>>773
自己紹介乙

777 :名無しさん:2018/01/20(土) 14:41:31.58 a.net
この会社って、社内で声上げても会社が無視するから、こんな所に書き込むんだよな。

昔はこんな会社じゃなかったのに、、、

778 :名無しさん:2018/01/20(土) 15:30:29.27 d.net
ドクズ会社
経営からヒラまでプライドだけ超一流のドクズ社員達

779 :名無しさん:2018/01/20(土) 16:36:28.14 0.net
朝日新聞出版
AERA 2018年1月22日号
ビジネスモデル終焉
「銀行の寿命はあと7年」

地銀の半数以上が「本業」赤字に打つ手なし
売り手市場で大量の内定辞退
https://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20180122.jpg

780 :名無しさん:2018/01/20(土) 17:05:42.07 0.net
ここはあと7年どころか、2年で解体

781 :名無しさん:2018/01/20(土) 17:11:28.92 d.net
トラスト&トラストバンキングってスローガンはどうなりました?

782 :名無しさん:2018/01/20(土) 17:18:10.88 a.net
利益相反を理由に運用も不動産も証券代行も別会社にされて、残るのは引き取り手がいないリテールだけだろうな。

783 :名無しさん:2018/01/20(土) 17:32:34.84 0.net
>>782
もはや信託社員として生きていこうとは思ってない。FG社員として生きていく。

784 :名無しさん:2018/01/20(土) 18:06:18.10 x.net
トラストシップ&#8252;&#65038;(笑)

785 :名無しさん:2018/01/20(土) 18:54:32.67 0.net
>>777
同意。社員の声なんて聞いてくれないから、こんなところに書き込みする

786 :名無しさん:2018/01/20(土) 19:28:46.63 0.net
保守

787 :名無しさん:2018/01/21(日) 08:45:55.04 0.net
とりあえず、48歳以上の「強制的」早期退職でいいんじゃないかな

特に、本店によくいる、
派遣レベルの事務しかしていないのに1000万貰い
定時出勤・定時退社している男

788 :名無しさん:2018/01/21(日) 09:13:32.51 d.net
マジで無能担当課長野せいで給料抑制されてるからな
どんどん無能を降格させて若手はあげてやれと思うわ

789 :名無しさん:2018/01/21(日) 09:20:17.04 0.net
上がった若手が無能化するだけだろ
この会社ならね(笑)

790 :名無しさん:2018/01/21(日) 09:58:43.02 0.net
全て、ここ10年の経営の結果

791 :名無しさん:2018/01/21(日) 10:15:19.63 a.net
>>787
それやろうとすると、若くやる気ある奴からやめていく

792 :名無しさん:2018/01/21(日) 12:18:41.15 d.net
若い人はこの会社に(で)何を求めてますか?

793 :名無しさん:2018/01/21(日) 14:22:39.51 0.net
金融のオアシス。
ぬるい仕事と高い給料ね。
言わせんな。

794 :名無しさん:2018/01/21(日) 15:00:12.27 0.net
どの辺がぬるいのかね?

795 :名無しさん:2018/01/21(日) 15:18:40.23 0.net
>>757
最も忖度を強要し
人にも組織にも深刻なダメージを与えた人物が
いったいどの口でそれをいうのか

796 :名無しさん:2018/01/21(日) 15:43:06.19 0.net
>>795
そういう連中が跋扈しだして会社
は馬鹿馬鹿しい姿に。

もっとも根本原因でないか

797 :名無しさん:2018/01/21(日) 18:04:49.40 d.net
じゃあ、オタクが考える根本原因は何?

798 :名無しさん:2018/01/21(日) 19:36:47.26 d.net
うん、東京三菱銀行と経営統合した時に命運は決まっていたんだよ
最近溶解のスピードが速くなってきただけ

東京が看板から外れ、信託は銀行でなくなりUFJもいずれは

799 :名無しさん:2018/01/21(日) 21:07:58.64 0.net
そもそも不良債権の山で破産寸前だったのを救ってもらい、20年も親切に生かしてもらっただけでしょ
生かすも殺すも救い手の自由
今さらなにを文句言ってんだかねw

800 :名無しさん:2018/01/21(日) 21:25:22.08 0.net
発想を変えようぜ!
既に先細ることが目に見えている銀行業務なんて、要らなくね?
そんなの商銀にくれてやって何が問題?
俺たちは日本版のグローバルな信託会社、例えば和製BONYやステートを目指せばいい。
グループ内の主導権や独立なんて低い次元で考えたらあかんやろ?違うか?

801 :名無しさん:2018/01/21(日) 21:30:16.49 d.net
おめーはそれでいいや

802 :名無しさん:2018/01/21(日) 21:41:07.76 0.net
>>793
金融のオアシスねえ…
40代半ば以降の担当課長レベルだと、そうかもね。
若手は搾取される一方よ。

803 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:15:40.57 0.net
>>800
( =^ω^)

804 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:21:48.48 0.net
>>799
破産寸前ってどこのこと?
破産寸前に救ってもらったって何?

805 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:21:50.92 0.net
>>799
破産寸前ってどこのこと?
破産寸前に救ってもらったって何?

806 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:30:04.10 0.net
大変な時期を乗り越えるには
取引先の男性社員の協力が必要でした

807 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:31:44.24 0.net
乗り切る、の方が合ってますね

808 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:37:37.95 x.net
ぉぃ!

809 :名無しさん:2018/01/21(日) 22:37:45.42 0.net
赤字を2回出し、公的資金も注入されたが、別に破綻寸前だったわけではない。
東京三菱の顧客基盤、日本信託と東京信託に目が眩み、良いように東京三菱にたらしこまれただけ。当時は住友信託や大和銀行との合併も視野にあったし。

810 :名無しさん:2018/01/21(日) 23:03:08.23 a.net
>>802
お前ら若手に搾取されるほどの能力も経験もないわ!
あるならさっさと転職しろ!モラトリム野郎が&#10071;&#65039;

811 :名無しさん:2018/01/21(日) 23:05:45.32 a.net
>>810
ぬるま湯じゃなきゃ、生きていけないんだろ?
お子ちゃまよ?

812 :名無しさん:2018/01/21(日) 23:07:05.22 a.net
>>810
ワリイ
モラトリアムだ(笑)

813 :名無しさん:2018/01/22(月) 00:10:25.55 0.net
信託銀行では居続けるよ
ただいままで通りにはできないけど

814 :名無しさん:2018/01/22(月) 01:48:47.73 0.net
保守

815 :名無しさん:2018/01/22(月) 04:20:10.48 0.net
今は景気が良く、転職しやすいからな。
今のうちに、転職したい奴は転職した方がいい。40才以上のおじさん、おばさんの選別も必要。行き場がない中で、追い込まれてリストラは酷い。若手で使えないのも、切ってあげた方が、彼らの為。

816 :名無しさん:2018/01/22(月) 05:57:55.87 0.net
>>805
UFJ.UTB

817 :名無しさん:2018/01/22(月) 08:59:06.04 d.net
カウントダウンは進む

818 :名無しさん:2018/01/22(月) 13:16:45.78 p.net
雪だし午後休にしよか

819 :名無しさん:2018/01/22(月) 17:14:24.25 0.net
保守

820 :名無しさん:2018/01/23(火) 00:03:35.36 0.net
潔く辞める若手に、割増退職金を出せ!
どこまでもしがみつくしか無い、年だけ喰った稼げない無能やダイバーシティに付け込むババアを比護するだけの、付加価値ゼロな人事制度にしやがって。

821 :名無しさん:2018/01/23(火) 00:11:49.46 0.net
潔く辞めるんだから、割増は不要だろ、合理的に考えて(笑)

822 :名無しさん:2018/01/23(火) 01:52:09.46 0.net
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52021170.html

823 :名無しさん:2018/01/23(火) 03:20:39.87 0.net
保守

824 :名無しさん:2018/01/23(火) 06:21:11.61 0.net
ただ人を減らすだけでは意味ない。戦える人材を揃える必要がある。
今までの社員による内部成長ではスピードが不足。革新的な戦略も生まれない。
商銀から人が来ても、トンチンカンなだけ。信託ビジネスを理解していない。
他社から中途採用しても、社内の人材以上の人は多くない。例えばお隣は三菱に入れなかった連中。能力的には当社の平均以下。
だから、敢えて他業種から採用したらどうかな

フィンテックならアップルかGoogle、海外ビジネスなら総合商社とか?
化けるかもね。

825 :名無しさん:2018/01/23(火) 07:53:22.38 F.net
そんなとこから人が来るかよ。バカか。

826 :名無しさん:2018/01/23(火) 09:52:53.51 0.net
全く現実がわかってなくて草

827 :名無しさん:2018/01/23(火) 10:04:02.33 0.net
保守

828 :名無しさん:2018/01/23(火) 11:05:29.05 d.net
>>824
本当に自分達が他社より能力高いと思ってるなら相当頭お花畑。
釣りであると信じたい。

829 :名無しさん:2018/01/23(火) 11:52:29.97 M.net
信託ビジネス(笑)

830 :名無しさん:2018/01/23(火) 12:23:07.35 0.net
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516583036/l50

831 :名無しさん:2018/01/23(火) 16:21:56.73 0.net
保守

832 :名無しさん:2018/01/23(火) 19:41:32.30 0.net
戦える人材いません。
作文に長けた人材は多数揃えています。

833 :名無しさん:2018/01/23(火) 20:23:55.72 0.net
>>820
ダイバーシティに付け込むババア、いるわ

834 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:11:13.11 0.net
人材の質はいいんじゃないの?
客観的に見て。
今年は苦戦したが、昔から住信とかだったら、当然菱信だし。都銀、メガを蹴って菱信も普通にあった。
勉強好きな社風でもあるし、素材の良さだけでなく、勝負できると思う。
今回は規模と資本の論理で商銀に押し切られだけ。個々の人材の質では全く劣っていない。
過度に自信を失わないでほしい。

835 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:24:16.83 0.net
見る目がないな
だから、沈没する

836 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:35:04.51 0.net
>>824=807
やベーなコイツ…
こんなのばかりだから、この会社ダメになったんだろうな

837 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:41:17.77 x.net
この会社がダメになった理由がわかった気がする

838 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:45:39.49 0.net
頭の中お花畑で、ヒラメばかりいるからな

839 :名無しさん:2018/01/23(火) 22:46:51.82 0.net
昔から仕事できないくせに言い訳ばかりしていた奴らが優秀とは思えない。

840 :名無しさん:2018/01/24(水) 01:20:45.24 0.net
>>834
人材というより組織としての働き方の問題だろうな
協力して全体最適を目指していく
そこが足りない

841 :名無しさん:2018/01/24(水) 03:13:02.27 0.net
保守

842 :名無しさん:2018/01/24(水) 09:52:17.88 0.net
全体最適wwwww

843 :名無しさん:2018/01/24(水) 11:08:53.11 d.net
屁理屈こねても稼げないのはダメ
当たり前のこと

844 :名無しさん:2018/01/24(水) 11:33:16.38 0.net
保守

845 :名無しさん:2018/01/24(水) 20:43:56.84 0.net
>>834
そんなのは役員にはいない。
上が駄目だから下に伝染する。
馬鹿の拡大再生産。

846 :名無しさん:2018/01/24(水) 21:27:22.30 p.net
>>837
実際、商銀と他メガは大量採用だから
いくらここ数年の若手は不出来といっても
トータルで考えると、
平均的には当社が日本で一番レベルが高いと思うよ。

847 :名無しさん:2018/01/24(水) 21:38:47.89 a.net
>>846
煽りだろ?
じゃなければ本物の馬鹿

848 :名無しさん:2018/01/24(水) 22:36:06.96 a.net
>>846
やっばいな
トップ100にも入んねーよ

849 :名無しさん:2018/01/24(水) 22:50:47.94 0.net
>>846
人事部乙

850 :名無しさん:2018/01/25(木) 02:19:36.26 x.net
バカ

851 :名無しさん:2018/01/25(木) 04:01:30.32 0.net
就職人気ランキングで浮かれていた

852 :名無しさん:2018/01/25(木) 07:24:55.29 0.net
日本で一番レベルが高い?
個人的に顧客から資金を集め運用することが出来る人材までいるなら、そうかも。

853 :名無しさん:2018/01/25(木) 07:29:31.86 a.net
入社の時に優秀でも、ヘタレ上司や屑役席と仕事してれば使えない人材になってく。
うちの会社だけじゃないよ。商社とかは別格だけど、大企業に入れる人材は大抵はそこそこ優秀。そこからどんな経験をさせるか。
うちは事なかれ主義、前例踏襲、出る杭を打つ文化でそれに染まった人材が育ってきたというだけ。リスクとりまくり、チャレンジングなカルチャーだったらそういう人材が育ってるよ。逃げることばかり得意で内弁慶。

新人が使えないって文句ばっかり言ってる中堅やミドルも反省しろ。使えないというよりもお前らが使えてないんだよ。育てて、見せて、上手くできるようにしろよ。

854 :名無しさん:2018/01/25(木) 07:31:59.53 x.net
ギャハハもっとやれ

855 :名無しさん:2018/01/25(木) 07:39:09.44 a.net
>>846
もしかして、人事部採用課長として輝かしい採用実績を残して、それが評価され機能別再編チームにご栄転された方ですかw

856 :名無しさん:2018/01/25(木) 20:37:56.90 0.net
ポータルってほんと使えねえな
直感的に使えないものはだめ
「こんな裏技が」じゃねえよ
普通に便利なように作れよ
ノーツに戻れよ
収益的には法人貸出の統合
インフラではポータル
働き方ではスマートワーク(笑)
反乱が起こるレベル

857 :名無しさん:2018/01/25(木) 20:55:21.62 a.net
>>856
仕方ないよ、私大文系卒がIT企画してんだもん。
マイクロソフトから中途採用してる商銀と比べちゃいかん

858 :名無しさん:2018/01/25(木) 21:03:27.75 p.net
>>857
私大文系から採用するのを止めてみるといいかも
手抜きする人が大幅に減る可能性がある

859 :名無しさん:2018/01/25(木) 21:18:33.06 d.net
駄目な会社にしたねー若池側近
サキユキクニユキドコユキナニユキ

860 :名無しさん:2018/01/25(木) 21:30:09.20 d.net
無○な経営陣と従順な社員という組み合わせは不幸の始まりかも

861 :名無しさん:2018/01/25(木) 21:49:25.78 x.net
>>858
国立理系が取れると思ってるのかよ

862 :名無しさん:2018/01/25(木) 22:01:51.71 0.net
>>856
確かに使いにくい。特にメールのバックアップ。
そもそもアプリやソフトの容量に、ハードが追い付いてない。だからレスポンスが極端に遅く、却って効率が悪化する。

863 :名無しさん:2018/01/25(木) 23:09:41.82 0.net
>>862
いつもズレズレの策
挙げ句にフリーアドレスか

864 :名無しさん:2018/01/25(木) 23:24:38.22 0.net
釣りか?
国立理系って、いっぱいいるじゃないか?
東大も含めて。

865 :名無しさん:2018/01/25(木) 23:35:50.59 0.net
来年からは来ないだろ
廃業決まってんだから

866 :名無しさん:2018/01/25(木) 23:41:19.88 a.net
>>864
いねーよバカ

867 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:37:14.14 0.net
>>862
ダメージコントロールですか

868 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:43:32.15 0.net
なんかもうどうでもよくなってきた
この会社なんなんだ?
早帰りとか言って
事務過誤ばかり起こして、
短い時間を事故処理に使って
やらなければならないことを後回しにして
でもいろんなところが毎日情報発信なんかしてて
そんな頻度で情報必要ないだろう
何自己満足してるんだ

869 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:49:20.50 0.net
自分のための仕事を作るのが好きな会社だからね!

870 :名無しさん:2018/01/26(金) 02:39:00.13 x.net
稼ぐという観点を忘れてるのが致命的
貸付信託の頃から脳内ストップしてる

871 :名無しさん:2018/01/26(金) 03:53:29.48 0.net
保守

872 :名無しさん:2018/01/26(金) 06:12:21.11 0.net
問題はあるけど、単純に経営がダメなだけで。
ほとんど戦わずして、簡単に機能別再編って、当社にとっては解体案に同意した。
普通戦うだろ?
三菱銀行OBは三菱の名前を消さないていどのことで、平野と戦ってMUFG銀行を撤回させたらしい。なぜ、うち経営は名前程度でなく会社自体を消されかねない状況でほとんど戦えないんだ?
山一じゃないけど、社員は悪くありません!

873 :名無しさん:2018/01/26(金) 06:24:04.21 0.net
>>872
そりゃ、役員自体が自信も実力も心意気もないから。
逆に、商銀役員になれる千載一遇のチャンスとしか思ってないんだろ。

874 :名無しさん:2018/01/26(金) 07:16:41.95 x.net
>>872
いや社員も悪いね
ヒラメ社員ども

875 :名無しさん:2018/01/26(金) 07:23:44.18 0.net
確かに社員も悪い
船長が間違ったことをしたら
全力で阻止しなきゃ沈没する

876 :名無しさん:2018/01/26(金) 07:47:49.29 a.net
平野はいつFG社長を辞めるんだ?

877 :名無しさん:2018/01/26(金) 17:52:59.90 0.net
プレミアムフライデーですね
帰りましょう

878 :名無しさん:2018/01/26(金) 21:29:31.44 0.net
保守

879 :名無しさん:2018/01/26(金) 22:15:07.70 d.net
>>875
顔いろばかりみている内弁慶役員
我欲を隠しお花畑の正論らしいことをほざく。なるべくして解体か

880 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:04:29.02 d.net
じゃあ、独力でやってけるのか?
住信と合併して大信託銀行? 経営に度胸はなく、住信に牛耳られ、待遇は悪化…
東京三菱と経営統合した時にゆるゆると煮られて溶けていくのよ。最近は強火でグラグラw

881 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:29:41.48 0.net
南無阿見陀仏

882 :名無しさん:2018/01/27(土) 00:46:43.57 0.net
人事制度改革来たな!

883 :名無しさん:2018/01/27(土) 00:52:57.68 0.net
頭脳戦得意なやつおる?

884 :名無しさん:2018/01/27(土) 01:47:50.56 0.net
>>882
なんだっけ?

885 :名無しさん:2018/01/27(土) 03:44:29.56 x.net
わからん

886 :名無しさん:2018/01/27(土) 07:43:59.42 0.net
ttps://ameblo.jp/wake-up-japan/

887 :名無しさん:2018/01/27(土) 08:21:31.92 0.net
中から溶解、外から解体
コメの花が咲く頃は疲労死
サキユキ暗しクニのさきユキ

888 :名無しさん:2018/01/27(土) 09:27:51.52 0.net
保守

889 :名無しさん:2018/01/27(土) 11:32:12.73 0.net
中から溶解♪、外から解体 ♪
コメの花が咲く頃は疲〇〇♪ 疲〇〇♪疲〇〇♪突然〇♪
今まで何、何♪今まで何、何♪♪突然〇♪
サキユキ♪クニのさきユキ♪ フリーアドレス♪

890 :名無しさん:2018/01/27(土) 12:03:46.33 0.net
>>872
商銀は三菱系が分かれて権力闘争していたら、リテールの一部や法人をまんまと三和系に固められたなんてことはあったけど、信託はぼーっとしてただけ。

891 :名無しさん:2018/01/27(土) 13:53:16.85 0.net
ttps://bokete.jp/boke/48969468

892 :名無しさん:2018/01/27(土) 14:20:38.84 0.net
定年を60歳にした割には、実質的な役職定年がどんどん早くなってる

893 :名無しさん:2018/01/27(土) 15:22:16.03 0.net
世の中とはズレた人の使い方や評価がこの様を招いた原因でもある
内向き、自己満足、骨なし神経なしではこうなるわな

894 :名無しさん:2018/01/27(土) 15:35:13.02 0.net
ヒラ〇の策にまんまとはまったな
今の〇〇〇ならちょ〇〇と思っただろう。
商銀役員に出世できるとよろこんでいる役員はいるかな

895 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:07:06.79 0.net
イクボス宣言(笑)

896 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:49:02.17 0.net
ttps://bokete.jp/boke/29967476

897 :名無しさん:2018/01/27(土) 18:34:01.97 0.net
>>880
これ良い案かも
一兆円買収に使えるのだから、時価総額が一兆八千億円〔天井っぽい)のお隣さんの50%強を取得して買収できるわな。
当然、TOBかけることになりコストもさらにかかるけど、今の相場は長く続かないしタイミングを見れば良い。
また、独占禁止法の絡みもあるので、みずほ信託か、りそなあたりと共同買収し、解体して、機能別に山分けするのもアリかと。

898 :名無しさん:2018/01/27(土) 18:36:16.40 a.net
>>897
お前の脳みそ何年前なんだよ

899 :名無しさん:2018/01/27(土) 18:45:05.90 a.net
>>897
同じ穴のムジナである、国内の衰退産業を買収してどーすんだ。犬の糞に金を出すようなもんだろ。
TCSBなんか、隣に取られて吉だったよ。

900 :名無しさん:2018/01/27(土) 18:46:35.23 0.net
懸念はSMBCの動向。
お隣は独立だなんだと言って、偉そうにしてるが、困るとヤクザな兄貴分に頼るパターンがデフォルトの設定。情けないスネ夫くん。
先回りして、不動産や年金、運用系のビジネスのうち本体系をうち、日興証券と分けにくい日興アセットと法人融資はSMBCとかに分割する絵を描くことができれば良いが。

901 :名無しさん:2018/01/27(土) 18:54:41.93 a.net
>>899
お隣さんが犬の糞なら、しんきん信託はダニの糞ですか?

902 :名無しさん:2018/01/27(土) 19:01:16.83 0.net
〜月曜の新小岩駅にて〜
 
A「あ、おたくもコインチェックで…」

B「ええ、そうなんですよ。
 なので人生終わりにすることにしたんです!」

C「あっ!あなたたちもですか!
  実はわたしもコインチェックでやられまして…」

A「では、わたしたち一緒に仲良く逝きましょうか!!」  

BC「ええ!!仲良く一緒に!!
  それでは来世でお会いしましょう!!」 

ABC「ドカーン!!!グモッチュイーン!!!ビチャグチャバキバキバキ」

903 :名無しさん:2018/01/27(土) 19:03:48.01 0.net
しんきん信託の方が、遥かにマシだろう
コンプラ的にやばそうな変な提案しないし、客に他社のネガキャンしないから。
この状況だからうちの悪口が酷いと思ったんだけど、お隣のRMが一番ネタにしてるのがSMBCだと客に聞いて笑ったよ。まぁ、お隣さんには憐れみしか感じないが。

904 :名無しさん:2018/01/27(土) 19:16:57.55 0.net
>>900
無理

905 :名無しさん:2018/01/27(土) 19:49:57.51 0.net
この頃若みたか?

906 :名無しさん:2018/01/27(土) 20:06:47.80 a.net
>>905
賀詞交歓会のとき28階にいたぞ

907 :名無しさん:2018/01/27(土) 20:36:39.06 d.net
不動産、マストラ、代行…これらの舵取りを信託銀行の経営に任せる必然性は薄い
お荷物リテール閉めて商品毎に解体。流れ解散で終焉

これから出世したかった若手は悔しいのう

908 :名無しさん:2018/01/27(土) 21:08:06.31 0.net
SMTBか...ないな〜
パンダ債の方がまだマシ

909 :名無しさん:2018/01/27(土) 21:29:00.48 a.net
不動産もよそくらいやるならまだしもうちは理由つけてあんまりやらなかったからいまさら着手しても無駄

910 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:03:11.48 0.net
>>907
ほんと、流れ解散が最適解だわな
存在意義が皆無だからな

911 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:10:47.07 x.net
解散したことにも気づかないであろうボケ社員

912 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:16:47.23 0.net
自社の客を勝手に献上
餓死交歓会に客は来年は来ず

913 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:26:31.53 x.net
賀詞交換会は社員同士でやればいいよ
いい会社だねー

914 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:31:06.57 0.net
ステートやBONYのようなビジネスモデルもあるし、この変革期を優秀な人材はチャンスと受け止めていると思うよ!
確かに住信のようなゴミを買収して助けてやる必要はない。
隣は5年以内に行き詰まるさ。

915 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:32:47.32 x.net
おめーはそれでいいや

916 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:47:22.44 d.net
>>914
釣りとは思うが…
今の持株傘下でステートやらのビジネスモデルを追求できると本気で思っているのかね?

917 :名無しさん:2018/01/27(土) 23:58:54.00 0.net
いくら買収したってムリムリ
買ったとこもどんどん資産も人も流出してるだけじゃねーか、経営が無能だから
ステートなんて桁が1つも2つも違う

918 :名無しさん:2018/01/28(日) 00:03:29.56 0.net
新・金融経済まとめwiki
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/

919 :名無しさん:2018/01/28(日) 02:45:07.38 0.net
保守

920 :名無しさん:2018/01/28(日) 03:44:21.30 0.net
今の持ち株の下だから、できるかも。
平野など三菱でも国際派だからな。
法人融資の分、金も出すと思う。
思い切って変革したらいいんじゃないの?
失うものはもう失った。開き直ろう!
実現方法は買収。経営できないんだったら、経営陣を外から取れば良いし、外国人で良い。
本社もニューヨークかロンドンに移せば良い。
そうなると、社内の公用語は英語。
ドイツ銀行やBNPパリバも本国以外は公用語は英語。うちもできないハズはない。
当然、変われない国内派の社員もいると思う。
そういう方々は成熟しているがキャッシュフローを生む日本事業をきっちりと固める。
それ以外は、グローバルに日本発のBONYかステートのようなビジネスモデルを作り上げるために戦う。資産管理以外のイメージにも合う。
BONYのようにリテールはグローバルでプライベートバンクとして展開する。
運用も多くのブティックを顧客に提供する商品として揃えるだけではなく、子会社を含む運用事業はJPモルガンアセットやドイチェアセットをモデルに金融機関系のフルラインの運用グループとして太い幹に育てる。
不動産も合わせて、海外に打って出る!
妄想かもしれないが、再創造なんだから、このぐらいのビジョンがなければ人はついてこない。

921 :名無しさん:2018/01/28(日) 07:31:59.83 0.net
>>920
せいぜい頑張れ
軽く考えて献上を突然決めた影響は
断末魔の様にこれから出る
なのに、役員は他人事、自分の身がかわいいでは困る。社員は大変だ

922 :名無しさん:2018/01/28(日) 07:32:11.34 0.net
アホすぎて開いた口がふさがりませんわ

923 :名無しさん:2018/01/28(日) 08:47:11.97 0.net
>>922
同感
足元も頭も液状化

経営能力がないのに無駄遣いの投資は止めてくれ。既存案件すら不冴。

金は、設立以来苦労して稼ぎ、損失を
防いだ成果でもある。

金を使うだけなら子供でもできる。

924 :名無しさん:2018/01/28(日) 08:47:18.11 0.net
>>922
同感
足元も頭も液状化

経営能力がないのに無駄遣いの投資は止めてくれ。既存案件すら不冴。

金は、設立以来苦労して稼ぎ、損失を
防いだ成果でもある。

金を使うだけなら子供でもできる。

925 :名無しさん:2018/01/28(日) 09:18:00.05 d.net
一兆円社員に均等に配って解散しようぜ
役員はなしな

926 :名無しさん:2018/01/28(日) 10:01:53.03 0.net
社長も会長も年収1億円以上
その下でもべらぼうな報酬

払う意味あるか?ないだろ

何もしないヒラメに巨額退職金と天下り保証。おかしくないかい?

927 :名無しさん:2018/01/28(日) 10:01:55.27 0.net
社長も会長も年収1億円以上
その下でもべらぼうな報酬

払う意味あるか?ないだろ

何もしないヒラメに巨額退職金と天下り保証。おかしくないかい?

928 :名無しさん:2018/01/28(日) 11:07:05.69 d.net
経営、経営っていうが、経営がダメなら外部から連れてくれば良いだけ。日本人ではいないけど、アメリカは経営者も含めて人材のマーケットがあるよ。
商銀や証券がアメリカとかでやってるようにさ。本社も海外に移転させて。

929 :名無しさん:2018/01/28(日) 11:24:26.47 d.net
だから商銀に経営してもらうんだろ
信託よりは100倍マシ

930 :名無しさん:2018/01/28(日) 11:45:21.86 0.net
保守

931 :名無しさん:2018/01/28(日) 11:48:30.66 0.net
ここに至りフリーアドレス(所在不定置)
若い子分のヒラメの下で愚策と焦りの誇大妄想策が続かなければよいが

932 :名無しさん:2018/01/28(日) 13:12:44.45 d.net
BONYになるため投資してください!
商銀本体の生き残りが先。お前らはまず解体リストラだよ

933 :名無しさん:2018/01/28(日) 14:07:19.50 p.net
金利の上昇、株式下落、債券下落、不動産下落が怖い

934 :名無しさん:2018/01/28(日) 14:41:04.54 d.net
金融やめろや笑

935 :名無しさん:2018/01/28(日) 15:28:17.50 0.net
だが、必ず収益激減だろ。
収益激減、人材劣化ならその先は

936 :名無しさん:2018/01/28(日) 15:34:36.72 0.net
リテールの不採算店舗潰しの他に、一向にリストラ案が出てこないのが不気味だわ。
子会社含めたバック中心に、相当な削減余地がおるだろ

937 :名無しさん:2018/01/28(日) 18:45:25.29 0.net
>>933
うちの利益は相場次第。
例えば、20年続く低金利下の債券

938 :名無しさん:2018/01/28(日) 21:39:56.47 0.net
リストラは商銀の方だろ
人数が違う

939 :名無しさん:2018/01/28(日) 22:13:41.57 a.net
他の信託銀行馬鹿にする段階にはないぞ、いまのうちは。

940 :名無しさん:2018/01/28(日) 22:34:44.57 0.net
>>939
そのとおり
隣はうちよりしっかりして
いる。

941 :名無しさん:2018/01/28(日) 22:38:12.20 0.net
駄目になったな

942 :名無しさん:2018/01/28(日) 22:38:15.91 0.net
駄目になったな

943 :名無しさん:2018/01/29(月) 00:09:43.61 x.net
ぺっへm^_^

944 :名無しさん:2018/01/29(月) 04:32:30.83 0.net
保守

945 :名無しさん:2018/01/29(月) 12:21:20.39 dNIKU.net
旧三菱信託銀行の方々のプライドの高さ、都銀より楽で給料は良かった…
その辺が良く伝わってくる良スレですね

946 :名無しさん:2018/01/29(月) 18:42:18.92 0NIKU.net
>>938
そうだろうね。商銀といったって、合併前のバブル時代は中位行だったから人材の質もそれなり。
その頃に入社した人の大半はリストラ候補という気がしてます。
当社は何十年間もの間トップだっただけまだマシ
リストラというのなら、まず商銀の支店を半減してほしい

947 :名無しさん:2018/01/29(月) 19:18:52.67 dNIKU.net
とんでもないことをしたな
若林と池谷

948 :名無しさん:2018/01/29(月) 19:33:22.28 aNIKU.net
>>946
商銀に偉そうなことはもういえないよ
同じ時期組ならうちも大概

949 :名無しさん:2018/01/29(月) 23:50:17.55 0NIKU.net
リストラするのなら、思い切ってやってほしい。上がつかえていて、若手のモチベーションが低いままです。
毎年、一定の水準以下の人々をクビにしたら?

950 :名無しさん:2018/01/29(月) 23:52:07.12 xNIKU.net
若手をリストラしてロートルを温存しちゃうのが信託クオリティ

951 :名無しさん:2018/01/30(火) 00:01:48.82 0.net
他の銀行に落ちるような劣化人材だからリストラ対象にされやすいんじゃないかな

952 :名無しさん:2018/01/30(火) 00:34:35.86 0.net
>>949
会社の仕組みを知らない若手が
職場を仕切れるとか
多分あり得ないけど
そんな紋切り型の主張をしている
あなたは大丈夫?

953 :名無しさん:2018/01/30(火) 03:42:39.10 0.net
50台半ばでまともな仕事がなくなり
給料は700
60才過ぎたら300
しかも永らく愚作とヒラメ生活に馴らされたら大概シニアは変になる。
世間知らず

954 :名無しさん:2018/01/30(火) 04:13:20.51 0.net
自分は定年まで働ける保証あるのかしら?
ローンは?家族は?自分の健康は?
貯えは?遺産は?
大丈夫なの?みなさん

955 :名無しさん:2018/01/30(火) 05:04:41.34 0.net
保守

956 :名無しさん:2018/01/30(火) 06:13:55.70 0.net
>>954
人生100年時代到来

金かかるな

役員報酬減らして社員に回せよ

957 :名無しさん:2018/01/30(火) 06:42:04.52 0.net
受託Y川( =^ω^)○○部長だったわり
には能力
関係会社困ってます

958 :名無しさん:2018/01/30(火) 06:42:23.56 0.net
受託Y川( =^ω^)○○部長だったわり
には能力
関係会社困ってます

959 :名無しさん:2018/01/30(火) 11:35:10.63 0.net
保守

960 :名無しさん:2018/01/30(火) 11:35:26.97 a.net
ナンバー部は、移管完了までは辞めたくても辞められないブラックな雰囲気…

961 :名無しさん:2018/01/30(火) 13:18:37.45 0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

962 :名無しさん:2018/01/31(水) 06:58:23.74 0.net
>>958
横か成

963 :名無しさん:2018/01/31(水) 11:09:48.55 0.net
保守

964 :名無しさん:2018/02/01(木) 03:23:52.54 0.net
保守

965 :名無しさん:2018/02/01(木) 06:24:50.26 0.net
29階が一番楽で弛んでいるという疑念
上の階が弛んでいるという疑念

966 :名無しさん:2018/02/01(木) 06:45:35.35 0.net
保守

967 :名無しさん:2018/02/01(木) 22:53:13.86 0.net
ttps://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/

968 :名無しさん:2018/02/02(金) 08:08:24.70 00202.net
保守

969 :名無しさん:2018/02/03(土) 02:51:18.63 0.net
保守

970 :名無しさん:2018/02/03(土) 07:28:56.84 0.net
いまがバブルでピークの会社
サキユキクニユキドコユキナリユキオオユキ

971 :名無しさん:2018/02/03(土) 11:25:54.83 0.net
もう近いうちに商銀と合併やろ。
既に新入社員研修の一分は合同でやってるらしいし

972 :名無しさん:2018/02/03(土) 12:03:26.95 0.net
欧米運用会社買収の話は、どうなったのかな。
素人の、ましてやアジア人が経営や運用に口出すなんて大々的に宣言してしまったし、警戒されて案件が無いんじゃないの?
新聞に出てたTCW社長のコメントが、それを物語ってるよ。

973 :名無しさん:2018/02/03(土) 12:42:56.90 0.net
>>972
言わなきゃいいこと言って自滅した感あるな

974 :名無しさん:2018/02/03(土) 12:52:47.58 d.net
MAと普通秘密裡にやるね

975 :名無しさん:2018/02/03(土) 16:04:01.90 a.net
>>972
あらかじめ手の内を晒した上でM&Aに臨む金融機関なんて、初めて見た。ダイヤモンドでのはしゃぎ振りは、凄かったな。

976 :名無しさん:2018/02/03(土) 17:22:37.27 0.net
アバディーンはどうすんの?
大株主なのに勝手に他社と合併されて主導権なくなり、恥ずかしいよねw

977 :名無しさん:2018/02/03(土) 17:45:37.03 0.net
商銀から信託に大量出向してもらわなければ
現場が持たない

978 :名無しさん:2018/02/03(土) 17:46:11.13 d.net
>>975
失策をお花畑戦略に見せただけ。
お人○○だから、ヒラ○に詰められた。
アバデは疲労死の出世策

会社の資源をつかったら結果に責任を。
責任なしはいいな

979 :名無しさん:2018/02/03(土) 17:59:11.93 0.net
何かをやることが目的化している。
成果を伴わなくても、作文でうやむやに。

980 :名無しさん:2018/02/03(土) 18:16:51.32 d.net
そう、手段が目的化。
くだらないことに喜び、胡麻すり、
従順なヒラメがはびこる。
上は裸の若王子様。

先々大変だな。

981 :名無しさん:2018/02/03(土) 19:38:28.66 0.net
おい、お前ら
バランスシート対策もたいへんだが、
会社のインフラが揺らいでいる
全力で業務IT企画部を援護するぞ

982 :名無しさん:2018/02/03(土) 20:16:13.23 0.net
そのまま沈没しても構わないだろ

983 :名無しさん:2018/02/03(土) 20:23:01.20 a.net
>>981
業務ITの仕事なんて、お絵描きして外部ベンダーに振ってるだけだろ

984 :名無しさん:2018/02/03(土) 21:14:53.80 0.net
保守

985 :名無しさん:2018/02/03(土) 21:27:31.54 d.net
ノルマのない仕事は楽で暇でえーよなーw

986 :名無しさん:2018/02/03(土) 23:06:37.08 0.net
商銀からの大量出向は不要
商銀に信託、資産運用、年金、不動産といったビジネスができる人材が大量にいるわけないし、元々子会社、今でも実体は子会社の証券とは状況が異なる。
証券の実体は国際証券やつばさ証券とかいう準大手の寄せ集めだから、ビジネスを知らなくても、商銀の人材の方がマシという事実もあった。
ウチは商銀とは独立した兄弟会社だし、人材の質で見ても彼らのお世話になる必要はない。
協力はするが、人事での口出しは一切させない。
このスタンスで良いかもね。

987 :名無しさん:2018/02/03(土) 23:37:41.70 M.net

今までで最高に痛いな…
この会社もいよいよ終わりだな

988 :名無しさん:2018/02/03(土) 23:46:17.48 a.net
>>986
人事部ですか?

989 :名無しさん:2018/02/03(土) 23:54:50.50 d.net
>>986
未だにこんなこと言ってるバカがいるのか

990 :名無しさん:2018/02/04(日) 03:26:22.89 0.net
経営陣に銀行役員を多数入れる
べし。

991 :名無しさん:2018/02/04(日) 05:14:04.75 0.net
はぁ?
商銀なんかに踏み込んできてほしい奴は俺の周りに一人もいないけど?
グループとして協力はする、しかし、経営や人事は独立して行う。
商銀は証券を殖民地にして、副頭取を上がりで社長にする。信託は三菱UFJ国際投信を殖民地にして、副社長を上がりのポストとして、社長にする。
法人融資は商銀銀行業務だから、機能別再編の観点で譲っただけ。
同じ観点で今信託に残っている各ビジネスは譲ってもらう。っていうか、口出しさせない。
なんでも屋のデパートは消費者に飽きられる。
だから、そのカテゴリーでグローバルナンバー1の専門店を集めたショッピングモールを作るというのが、MUFGの再創造の発想の原点。
商銀はこれ以上、信託の強みを損なうような口出しをしようと思ってないよ。

992 :名無しさん:2018/02/04(日) 08:49:04.62 0.net
>>991
( =^ω^)

993 :名無しさん:2018/02/04(日) 10:21:04.80 0.net
>>991
文章が支離滅裂

994 :名無しさん:2018/02/04(日) 11:50:12.19 0.net
要はちゃんとした人に経営して欲しいと言うこと。
浮かれ王様とヒラメ側近では暗い。
4月以降が断末魔ではないか?

995 :名無しさん:2018/02/04(日) 12:09:41.59 0.net
信託出身者が経営する不販、投信、投資顧問
どれも今イチ

996 :名無しさん:2018/02/04(日) 12:43:11.25 0.net
商銀に付け込まれないように、気をつけるべき。
端的に言うと、マイナス金利、人口減少、フィンテックの三点セットでビジネスとしての価値が低下し、苦しいのは商銀の方。今の人員を支えきれず追い込まれるのは向こうだよ。
信託にどうしても来たい奴は、商銀の部長クラスでも、出向は不可。商銀を退職させ、新卒と一緒に面接を受けさせ、研修も一から受け、宅建もとってもらう。話はそれからだ。

997 :名無しさん:2018/02/04(日) 12:48:02.85 a.net
人事やら経企やらのCCこそ、商銀と統合してFGに一本化した方が良い。
これでかなりの人が浮く。

998 :名無しさん:2018/02/04(日) 12:49:06.24 a.net
>>991
相当な馬鹿?

999 :名無しさん:2018/02/04(日) 12:57:30.36 0.net
アホか
人事や経企を握られたら終わりだ。
最初は甘い顔をするかもしれないが、商銀の人間は一切受け入れるな。
部署、立場、年次に関わらず。
ましてや、中枢部は論外である。

1000 :名無しさん:2018/02/04(日) 13:13:45.39 a.net
あのさ、信託がそういうふうにいうように偉そうに言える段階はすぎたんだよ。
法人融資を頑張ったわけでもない。
住宅ローンを頑張ったわけでもない。
信託商品、投信、外貨を頑張ったわけでもない。
十分な時間はあった。
上層部はやらない理由をひたすら考え、そして何もしないことを決めたたけ。

M&Aだって素人過ぎて何もできない。

商銀に飲み込まれるのがいいと思う人間はいないが、もう時間切れなのではないか?

1001 :名無しさん:2018/02/04(日) 13:29:05.74 a.net
>>999
あんた何歳?
FG完全子会社にも関わらず、いつまで商銀との縄張り争いに拘泥してるの?
融資を取り上げられ、これから商銀の下請け業者として稼いでいくしかない現実を分かってるの?
今まで中枢とやらを信託で賄ってたから、こうなったんだろうが。

1002 :名無しさん:2018/02/04(日) 14:01:54.81 0.net
>>999
受け入れるなって言ったって、
救済された子会社ですよ?
収益1/10の枝葉の一部門ですよ?

それでファイナルアンサー

1003 :名無しさん:2018/02/04(日) 14:09:20.74 0.net
法人献上で決定的。
10年間会社は溶解。変な人事が真因。

1004 :名無しさん:2018/02/04(日) 14:25:55.13 0.net
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

1005 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:12:56.09 a.net
>>986
>>991
>>996
>>999
こんな救いがたい馬鹿がいるからだめなんだな

1006 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:13:36.18 0.net


1007 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:14:06.02 0.net


1008 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:14:31.11 0.net


1009 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:14:54.45 0.net


1010 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:15:11.66 0.net


1011 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:15:33.15 0.net


1012 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:15:54.10 0.net


1013 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:16:13.99 0.net


1014 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:16:26.65 0.net


1015 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:16:44.25 0.net


1016 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:16:55.36 0.net


1017 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:17:36.55 0.net


1018 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:17:57.33 0.net


1019 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:18:15.32 0.net


1020 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:18:28.83 0.net


1021 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:18:47.96 0.net


1022 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:19:01.27 0.net


1023 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:19:16.79 0.net


1024 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:19:34.93 0.net


1025 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:09.46 0.net


1026 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:24.03 0.net


1027 :名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:54.34 0.net


1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200