2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.76%

1 :名無しさん:2018/04/06(金) 10:01:37.72 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519380599/

2 :名無しさん:2018/04/06(金) 10:12:53.22 d.net
2

3 :名無しさん:2018/04/06(金) 18:23:56.06 0.net
個人向け国債でも大和の引き落とし日はいつなんだ?

4 :名無しさん:2018/04/06(金) 18:32:46.59 M.net
預金保険対象で無くていいならスレタイ変えろよ。もう一つと棲み分けもできるだろ

5 :名無しさん:2018/04/06(金) 18:37:02.06 r.net
それが出来ないんでさ

6 :名無しさん:2018/04/06(金) 19:08:58.37 0.net
>>4
預金保険対象に良い物がない時に、少しだけリスクはとるから何かないか
こういう要望に応えられる場所として良いのではありませんか。結果的に
それらに投資しないとしても、比較できるのは有意義です。

7 :名無しさん:2018/04/06(金) 20:04:08.19 r.net
対象外のすれもあるからそちらへどうぞ

8 :名無しさん:2018/04/06(金) 23:32:21.43 0.net
もともとこのスレは昔、ただの「高金利な円定期はどこ」だったような。
それが銀行以外の預金保険対象外の話をする奴が来るようになったので
【預金保険対象】ってつけた経緯があった記憶がある。

スレも分裂したことだし、こちらは昔に戻すのならスレタイとテンプレも戻せば良いじゃん

9 :名無しさん:2018/04/06(金) 23:34:09.43 K.net
次のキャンペーンが期待出来るのはボーナスの7月辺り?

10 :名無しさん:2018/04/06(金) 23:44:05.78 0.net
キャンペーンって何のキャンペーン?
国債?FX?SL?
このスレは対象が広すぎてわからないなぁ

11 :名無しさん:2018/04/06(金) 23:48:05.23 0.net
預金保険機構対象内専用のスレです。
預金保険機構対象でないものはスレ違いです。

12 :名無しさん:2018/04/07(土) 00:20:50.78 0.net
預金保険対象が基本ですが

>但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
>商品の情報は構いません。

とあるので、まず大丈夫という商品なら対象ですね。

13 :名無しさん:2018/04/07(土) 00:27:28.86 0.net
>>10
基本定期預金でしょう。せいぜい、定期預金の良いキャンペーンがない時に
過去に破綻したこともなく、安定していそうな金銭信託とか、預金保険対象外
でも高格付け外銀在日支店の円定期くらいかな。

14 :名無しさん:2018/04/07(土) 01:00:19.44 0.net
国債はスレ違い

15 :名無しさん:2018/04/07(土) 01:06:34.03 0.net
スレタイに【預金保険対象】と入っているスレで
必死に預金対象外の話でもOKだと言い張っている奴がいる
訳がわからん

16 :名無しさん:2018/04/07(土) 01:39:56.38 0.net
マイナンバー提出しなくても買える商品に限定すれば?

17 :名無しさん:2018/04/07(土) 02:29:43.22 0.net
前スレ建てた>>1が勝手にテンプレ変えた無能
今回もそれを踏襲した>>1が無能なだけ

18 :名無しさん:2018/04/07(土) 03:00:53.22 0.net
じゃあテンプレ修正して立て直せ

19 :名無しさん:2018/04/07(土) 05:24:07.36 0.net
国債含め、預金保険対象以外の話題はマジ要らない。

20 :名無しさん:2018/04/07(土) 08:27:22.34 0.net
くそは来るな

21 :名無しさん:2018/04/07(土) 08:38:50.94 0.net
ワッチョイスレがあるのにな

22 :名無しさん:2018/04/07(土) 09:53:37.21 0.net
>>3
ネットだとまず申込時に余力が必要で、そのあとはいったん引き出してよくなって、
発行日数日前(正確には知らん)から拘束されるようになって、発行日当日(15日)に引き落とされる。

23 :名無しさん:2018/04/07(土) 10:08:47.37 0.net
預金保険対象外スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1517998973/
専スレあるのでそっちでどうぞ

宣伝してもダレも国債なんて買ってないけどね

24 :名無しさん:2018/04/07(土) 10:15:07.58 p.net
国債はスレ違い。

25 :名無しさん:2018/04/07(土) 11:19:12.28 0.net
富山第一銀行
愛媛銀行

26 :名無しさん:2018/04/07(土) 13:58:39.53 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円

.

27 :名無しさん:2018/04/07(土) 15:26:22.22 0.net
国債はスレ違いにする必要は全くない
なぜなら金利0.5%以上の定期はほとんどないからな
国債は上限なしで
まさに国が保証してくれるんだから
これ以上安全なものは存在しない

28 :名無しさん:2018/04/07(土) 15:28:15.86 0.net
しかも
わずか1年だけの拘束で中途解約も出来ん
から不正送金の可能性もない
また、証券会社の資産と完全に分離されているので
会社が倒産してもまったく危険性がない

29 :名無しさん:2018/04/07(土) 15:36:52.28 0.net
国債はスレ違い

30 :名無しさん:2018/04/07(土) 15:52:58.56 0.net
>>なぜなら金利0.5%以上の定期はほとんどないからな
みずほ。2784。新生。
はい、論破

31 :名無しさん:2018/04/07(土) 18:13:09.80 0.net
ほとんど、の解釈で争えるなw

32 :名無しさん:2018/04/07(土) 18:47:18.01 0.net
それを言い出せば、金利0.5%以上の国債なんてのもないけどな。

日本国債の話をしてるんじゃないと言い出すなよw

33 :名無しさん:2018/04/07(土) 18:58:26.22 0.net
論争しても仕方ありません。書きたい人は書くだけですし。

>>1
にその他もOKとなっているのですから。

34 :名無しさん:2018/04/07(土) 19:26:07.70 0.net
1に勝手にその他もOKって追加したのお前じゃないかw

35 :名無しさん:2018/04/07(土) 19:34:11.42 0.net
朝鮮系信組が羽振り良いなあ。
住んでもなければ勤務もしてないので、指をくわえるだけだけど。

36 :名無しさん:2018/04/07(土) 20:47:41.71 K.net
合併や統合したら1本を越えた金額は保護されないの?銀行とJAでもビミョーに違ってくるのかな?

37 :名無しさん:2018/04/07(土) 21:07:09.28 0.net
合併した時から1年間は合併前の1000万円とその預金は保護される

JAは預金保険機構とちょっと違う
預金保険機構の対象金融機関
https://www.dic.go.jp/yokinsha/kikan.html
ここにJA(農協)は存在しない

JA(農協)
http://www.jabank.org/about/sikumi/safetynet/

38 :名無しさん:2018/04/07(土) 21:08:48.86 0.net
預保+合併でググれ

39 :名無しさん:2018/04/07(土) 21:29:46.38 0.net
近々だとこれか。
http://www.yachiyobank.co.jp/info/170403.html
東京都民銀行+八千代銀行+新銀行東京=きらぼし銀行(2018/5/1から)

40 :名無しさん:2018/04/07(土) 22:03:53.37 0.net
なんかイイ定期ないの?

41 :名無しさん:2018/04/07(土) 22:18:37.38 0.net
吉野家・はなまる 共通「定期券」の再発を待て

42 :名無しさん:2018/04/07(土) 22:24:50.10 0.net
京王バス(京王電鉄バス)は、同一料金区間内の京王バス全路線、全区間が乗り降り自由になる金額式IC定期券「モットクパス」を、京王線と井の頭線の一部駅の自動券売機で6月1日に発売する。

 モットクパスは、180円区間/270円区間/360円区間など料金設定で買う定期券。一般路線内の同一金額区間内であれば乗り降り自由になるほか、設定金額を超えて乗り越した場合は、差額を支払えば利用できる。

 対象となる交通系ICカードは記名式のSuica/PASMO(無記名も対応)で、自動券売機では通勤定期券(継続)のみ発売する。発売駅は、京王線の新宿駅/千歳烏山駅/調布駅/府中駅/高幡不動駅/京王八王子駅、相模原線の京王多摩センター駅/南大沢駅、井の頭線の渋谷駅/吉祥寺駅。

43 :名無しさん:2018/04/07(土) 22:30:45.01 0.net
東急の1年定期もある

44 :名無しさん:2018/04/07(土) 23:31:04.51 0.net
スポーツ応援定期で応援しろ

45 :名無しさん:2018/04/08(日) 11:23:43.86 0.net
SBJに口座作ろうかと思うのですが
本国に個人情報を送ることへの同意でちょっと躊躇。
もちろん住友銀行が在英邦人向けにロンドン支店を出すとしたら
顧客の情報を本国に送る同意は取るだろうけれど、
同じ韓国系でも別の金融機関はそういった同意の確認がなかったので。
高金利のためにSBJ作ったみなさん、その辺どう?

46 :名無しさん:2018/04/08(日) 12:48:59.31 0.net
半島系はスレ違い?

47 :名無しさん:2018/04/08(日) 13:10:54.57 0.net
>同じ韓国系でも別の金融機関はそういった同意の確認がなかった

同意なしで本国に送っている可能性があるのでは?

48 :名無しさん:2018/04/08(日) 13:19:26.60 K.net
>>37
2本預金してて合併してしまったら1本は失うの?

49 :名無しさん:2018/04/08(日) 13:39:40.09 0.net
>>48
意味わからん 1銀行に2本預けてれば合併しようがしまいが1本だけ保証でしょ

A銀行に1000万円、B銀行に   0万円、合併してX銀行になったら1年間は1000万円とその利息が保証対象
A銀行に1000万円、B銀行に 500万円、合併してX銀行になったら1年間は1500万円とその利息が保証対象
A銀行に1000万円、B銀行に1000万円、合併してX銀行になったら1年間は2000万円とその利息が保証対象
A銀行に2000万円、B銀行に1000万円、合併してX銀行になったら1年間は2000万円とその利息が保証対象
A銀行に2000万円、B銀行に 500万円、合併してX銀行になったら1年間は1500万円とその利息が保証対象

半年後
X銀行に2000万円、C銀行に1000万円、合併してY銀行になったら1年間は2000万円とその利息が保証対象
再合併したら1年の約束が反故にされる

50 :名無しさん:2018/04/08(日) 13:50:47.54 0.net
>>30
これだけ見ても、お前が注意力散漫の高卒っていうのがすぐわかる
ほとんどの解釈もわからんようだなw
大体、その二行に預けるのにどれだけ手間かかってるの?w
国債ならネットで完結するのにw
手間賃を考えてみろwさすがに高卒DQNの手間は安いかwww

51 :名無しさん:2018/04/08(日) 13:59:41.94 0.net
>>46 スレチではないだろ
東京スターの仕組が、こないだ早期償還されたから俺も行き先探してる
いいのが出るまで、イオンの普通0.1%で回して待つつもりだが
SBJなのかちゃんで待つ奴もいるだろ

個人的には仕組はもういいや
0.8%を超えるぐらいなら考えるが、
中途解約可能な普通の定期で、0.4か0.5ぐらいのを待つ

52 :名無しさん:2018/04/08(日) 14:32:16.91 0.net
イオンに預けるんならSBJの方がまだましやわ
トークンあるから悪さされる心配がない
乱数表しかないところは怖い

53 :名無しさん:2018/04/08(日) 15:03:18.23 0.net
>>50
国債を毛嫌いしなくて良いというのには同意しますが。手間賃には少し違和感を
覚えました。ケチをつけて済みませんが、書かせて下さい。銀行に預ける手間の
金銭換算に仕事の時給を使っていると思います。しかし、平日休みの職業なら
金にならない時間ですから、時給はゼロです。有給休暇だとしても、残す人が
多い日本の環境では、気にすることもないでしょう。

変に絡んで済みませんでした。

54 :名無しさん:2018/04/08(日) 15:24:25.67 0.net
>中途解約可能な普通の定期で、0.4か0.5ぐらいのを待つ

大阪まで足を延ばせば、今すぐ預入可能

55 :名無しさん:2018/04/08(日) 15:35:13.03 0.net
>>53
手間賃というのは
労働に対する対価だろ
休みの日で時間が有り余っているからって
無料で働けるのか?
しんどい思いをした割に1本に付き
3か月で2万ちょいだと割に合わんだろうって話

56 :名無しさん:2018/04/08(日) 15:55:33.68 0.net
休日の機会費用の計算

勤務日に支障なく仕事をするためには休日が必要であると考えると
年収÷1年の時間(8760h)で計算するのが妥当かもしれない。

57 :名無しさん:2018/04/08(日) 15:59:29.24 0.net
年収1千万円の人だと、機会費用は1,142円/hです

58 :名無しさん:2018/04/08(日) 16:07:10.28 0.net
>>55
定期を開設するのが、しんどいかということにつきますよね。
楽しいとはもちろん思いませんが、苦痛という程でもないでしょう。
まあ、これは人によるし愚答をして済みませんでした。

59 :名無しさん:2018/04/08(日) 16:12:51.42 0.net
定期を開設するのだけが、しんどいんじゃなくて店頭までいく往復もしんどい

60 :名無しさん:2018/04/08(日) 16:28:30.23 0.net
なので、1本だけという人は、ほとんどいないと思われ

61 :名無しさん:2018/04/08(日) 16:51:18.59 0.net
オレは見知らぬ街に行ったり電車に乗るのが好きだから、店舗限定でもいいし、
元金を刻む計算をするのも好きだから、ネット限定でもいい

62 :名無しさん:2018/04/08(日) 16:58:07.48 0.net
定期券内に複数の銀行&証券が集中してる駅があるんで別に大して苦にならない。銀行から銀行への現金移動も容易だし。たまに使用するネット取引の方がなんか面倒だな。

63 :名無しさん:2018/04/08(日) 17:30:22.96 a.net
粗品の話だけせいや

64 :名無しさん:2018/04/08(日) 17:55:12.78 0.net
>>54 すまん、大阪までは無理
てか一応探したけどどこの定期かわからんかった
・朝銀西信用組合 0.6%100万以上3年
  韓国は別にいいが、北朝鮮となると一応国交がないことになっているので不安
・大阪協栄信用組合 0.45%1000万以上
  1000万はない
・大阪信用金庫 だいしん未来支店(テレフォンバンキングのみ) 0.37%
  日本全国利用できるが、ぎりぎり0.4%を割るのと満期後他行振込すると432円かかるので旨味がない
・近畿産業信用組合 500万円につき米12kg(概ね4800円相当)

国債の話は、本来スレチなのをわきまえながら
良情報だから置いていきますねってな書き込みならギリギリセーフでも、
書き込んでいいかどうかの談義でスレを埋め、高金利情報を見えなくさせる輩ばかりみたいだから、
やはり禁止にした方がいいんじゃないか?
本当に国債の良情報を共有したいなら、何円何年何%かぐらい書くだろ普通

65 :名無しさん:2018/04/08(日) 18:00:08.25 0.net
>>61
そら、あんたは駅に近い所にすんでるからやわ
その電車の本数自体も頻繁に有るんやろ

66 :名無しさん:2018/04/08(日) 18:04:32.08 0.net
銀行から銀行への現金移動って軽々しくするもんか?
それ自体、かなりリスクがあるんだが
外国人が増えたし危ないわ
それもそうやし、窓口の銀行OBのパートの女の子なんか
悪させんともかぎらんやろ
金がないから安い時給で働いているわけやし

67 :名無しさん:2018/04/08(日) 18:16:14.84 0.net
無限ループ

68 :名無しさん:2018/04/08(日) 18:48:11.35 0.net
どんな商品が良いかは住環境にも左右されるということで、終わりでよろしいのでは。
ですから、それは・・と批判してみてもその方の環境ではベストなのかもしれません。

69 :名無しさん:2018/04/08(日) 19:17:30.51 0.net
終わらせないよ?
何おまえが仕切ってんの?
国債は安全で高金利な優良商品なんだよ
日本人なら余った金があるならじゃんじゃん預けるべき
銀行から銀行への資金移動も嫌がるやつは、高金利スレにいる資格はない

70 :名無しさん:2018/04/08(日) 19:27:11.70 0.net
>>66
の「それもそうやし」って何?
3行ずつ分けるの忘れちゃったのか
これだから国債厨は

71 :名無しさん:2018/04/08(日) 20:08:16.80 0.net
>>69 だからどこがどう安全で優良なのか書いていけよ、脳みそがあるなら

仕方がないからこちらで調べたところ、国債の金利は低くて話にならない
ただみずほ証券のキャッシュバックキャンペーンを使えば
100万円に対して2000円、1000万円に対して4万円返されるから、
1年で解約するなら0.2%〜0.4%の1年定期と考えることもできる
が900万以下を預けようとしている人間にとっては、そこらの5年0.3%定期の方がずっとお得

この程度の情報すら置いていけず、
無駄にスレを消費することばかり集中しているのは、高金利情報を潰したいだけだからだろ
以降国債の話は国債スレ立ててそっちでやれ

72 :名無しさん:2018/04/08(日) 20:15:18.40 0.net
それは常識すぎるから、1000万未満しかない奴の僻みだろって言われてたんだよw

73 :名無しさん:2018/04/08(日) 20:28:29.23 0.net
国債CBは総合課税だから、いろいろと面倒
分離課税の定期預金がお勧めだよ

74 :名無しさん:2018/04/08(日) 21:44:56.82 0.net
>>46
SBJ銀行は韓国の新韓銀行の日本法人で、預金保険機構加入しているのでスレ対象内。

75 :名無しさん:2018/04/08(日) 23:55:59.78 0.net
明日はかぶ爆下げかw

76 :名無しさん:2018/04/09(月) 00:15:03.21 0.net
うん株が下がると気持ち好いよねw

77 :名無しさん:2018/04/09(月) 00:29:30.39 0.net
国債・財政破綻→紙クズ

78 :名無しさん:2018/04/09(月) 00:42:11.12 0.net
個人向け国債CBは厳密に言うと国債買ってるんじゃない。
1年間、証券会社経由で国に預けて、国から証券会社から支払われる販売手数料を頂いてるわけ。

実際、国債の利金は結果的に受け取ってのと同じ。
国がやってる銀行みたいなもん。

79 :名無しさん:2018/04/09(月) 05:09:29.34 0.net
・大阪信用金庫 だいしん未来支店(テレフォンバンキングのみ) 0.37%
  日本全国利用できるが、ぎりぎり0.4%を割るのと満期後他行振込すると432円かかるので旨味がない


これ初回はロハだったような

80 :名無しさん:2018/04/09(月) 08:33:34.45 p.net
だいしんはまあまあ良い金利だと思うよ。

81 :名無しさん:2018/04/09(月) 10:08:55.69 M.net
GMOあおぞら開業マダー???
既にあおぞら開設済みだから資金移動は0円で出来るよね
どのくらいの金利を出すかな

82 :名無しさん:2018/04/09(月) 12:28:06.42 0.net
>>76
幸いなことに下げていません。
定期預金も株もイロイロやると面白いですよ。

83 :名無しさん:2018/04/09(月) 13:39:20.62 0.net
>>79
満期になったら定期解約して、普通預金も解約すれば無料で他行振込できるでしょ

84 :名無しさん:2018/04/09(月) 14:18:20.67 0.net
センス出金時の振込手数料
a.口座解約する場合…無料(ただし「再度の口座開設をお断りする場合があります」)
b.口座解約しない場合…有料(通常の他行宛振込)

85 :名無しさん:2018/04/09(月) 14:47:49.69 0.net
>>84
どういう場合?

86 :名無しさん:2018/04/09(月) 16:45:48.48 0.net
>>79 訂正
大阪信用金庫は証券会社のクイック入金に対応してた
でもそういうやり方もあるんだな
ありがとう

87 :名無しさん:2018/04/09(月) 16:54:29.44 0.net
>>86
クイック入金に対応していると便利ですよね。
三井住友からお金を移動するのに使っています。

88 :名無しさん:2018/04/09(月) 17:13:07.81 0.net
380社の金融機関に対応してる証券会社でも
東京スター銀行のクイック入金はない
他行振込手数料もATM入出金も翌月返金されるとはいえ
いつまでも残りすっきりしない

89 :名無しさん:2018/04/09(月) 18:42:58.84 0.net
JFXは東京スター対応してるみたいだけど

90 :名無しさん:2018/04/09(月) 18:49:02.76 0.net
大阪信用金庫は証券会社のクイック入金

FXの会社だろ

91 :名無しさん:2018/04/09(月) 18:51:04.94 0.net
http://www.osaka-shinkin.co.jp/mirai/lineup/img/futsu-yokin2906.pdf

中途解約のところに横棒って何を意味する?
まさか出来んとかか?

92 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:01:07.79 0.net
リンク先は普通預金の商品説明書だから、中途解約という概念はないよ

93 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:20:44.57 0.net
大阪信用金庫も信用金庫の中では尼信とともに抜群に
財務が良いからな
5千万預けても安心や

94 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:33:08.57 0.net
確かに大信センスは安全やな
電話で登録先にしか振り子綿羊になっとるんやろ

95 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:34:51.69 0.net
ただ、和紙も高卒の言うことは
馬鹿にして機関砲なんだが
ナカガミ君だけは別、
前から見てきたけど、ほとんど
予想は当たってる
あいつの言うとおりにしていたら
大儲けできそうな気がしてる

96 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:39:05.79 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X26UfJqT6O8

わしも今回はこいつの話に乗って3千万ほど
ぶち込むつもりや
こいつの薦める銘柄にな
10倍くらいになるかもしれん

97 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:12:45.97 0.net
未来支店のキャッシュカードがあるんだから、
平日時間内か土曜14時までは出金無料
しんきん大阪ゼロネットなら完全無料

限度額を200万/日にしておけば6日で元利金を全額引き出せるよ

98 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:18:29.66 0.net
信用金庫のキャッシュカードは全国すべての信用金庫のATMで無料で引き出せるから
信用金庫の方が使い勝手が良い。

99 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:23:10.12 0.net
無料になるATM台数では新生にはかなわんけどね

100 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:24:54.92 0.net
新生のキャッシュカードは磁気だから
怖くて使えん

101 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:28:39.18 0.net
証券会社のも磁気のが多いから
出金には使えん
入金は番号を押さんから問題ない
磁気のはATM装置とセンターの間のどこかに読取り機を仕掛けられたら
全部引き出されてしまうから極めて危険

102 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:30:42.51 0.net
取られても保証されるとしたら、本人が海外に出ている場合とか
明確な切り分けができる場合だけだろうな
その場合でも家族に引き出させたといわれたらどうなるか

103 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:49:58.21 0.net
だいしんのキャッシュカードも磁気だし
大阪厚生も、大阪シティも磁気
ソニ銀もじ銀も磁気のみだし、みずほ信託も磁気式だ

こまった、ATMが怖くて使えない。

104 :名無しさん:2018/04/09(月) 22:01:50.77 K.net
>>93JAは?

105 :名無しさん:2018/04/09(月) 22:43:14.97 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円

.

106 :名無しさん:2018/04/09(月) 23:55:42.52 0.net
自宅の金庫に入れれば完璧

107 :名無しさん:2018/04/10(火) 00:20:39.52 0.net
また過不足不信の流れか。同じ人間の書き込みだろうね。

108 :名無しさん:2018/04/10(火) 00:59:06.21 0.net
磁気カードでもコンビニ使わずに当行ATM使えば問題なくね?

109 :名無しさん:2018/04/10(火) 01:26:07.56 r.net
結論はニュージーランドか 国債か 朝鮮あたりだな

110 :名無しさん:2018/04/10(火) 04:41:08.02 0.net
無限ループ

111 :名無しさん:2018/04/10(火) 06:49:52.73 d.net
クローズアップ現代+
あなたのお金は大丈夫!?相次ぐ“郵便局トラブル”(仮)
アンケート&取材協力者募集

https://www.nhk.or.jp/gendai/request/yuubin.html

112 :名無しさん:2018/04/10(火) 12:10:15.58 0.net
見たくもないものに金を払わせるNHKに無料で情報提供したりはしない
金を取っているんだから自分達の足で調べろ

113 :名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:41.87 0.net
現金原理主義者は預貯金なんかしなけりゃいいのにね
意味がわからない

114 :名無しさん:2018/04/10(火) 15:58:19.21 0.net
いまだにNHKに金払ってるにのはジジババしかオランダ炉

115 :名無しさん:2018/04/10(火) 16:34:13.14 0.net
NHK来てもガタガタ言わなくても
帰ってください!の一言でドアを閉めりゃよいのよ
しつこくチャイム鳴らしたら警察呼べば済む話
呼ばれたら困るから、普通はチャイム3回ならしたら帰る

116 :名無しさん:2018/04/10(火) 17:05:08.60 0.net
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

117 :名無しさん:2018/04/10(火) 22:36:05.66 0.net
>>83
それだ
手続きガイドP13にあったどこで見たか今まで思い出せなんだ

118 :名無しさん:2018/04/10(火) 22:39:42.67 0.net
自分も含め、大阪人と沖縄人は、NHKに対して問題意識を持ってる人が多い。

119 :名無しさん:2018/04/10(火) 23:25:42.65 0.net
>>117
でも普通口座を解約したら二度と開設できなくなるかもしれないんでしょ?

120 :名無しさん:2018/04/10(火) 23:58:31.20 0.net
定期が正確
これから株下がる気がする

121 :名無しさん:2018/04/11(水) 00:11:03.66 0.net
大きく下げる前のチャートって
いったん大きく上げてからドスンと下げ始めるよな
そろそろじゃねw

122 :名無しさん:2018/04/11(水) 01:17:26.63 d.net
>>118
穢多非人の大阪土人は早よ絶滅して下さい

123 :名無しさん:2018/04/11(水) 01:23:26.26 0.net
>>121
チャートの見方の基礎をまず勉強しようか

124 :名無しさん:2018/04/11(水) 01:41:37.76 0.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
3月09日 15円
3月10日 15円
3月11日 15円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
※売買単位 1000通貨

125 :名無しさん:2018/04/11(水) 02:20:04.26 0.net
>>122
田舎もんに言われたない。

126 :名無しさん:2018/04/11(水) 02:52:24.11 d.net
>>125
キチガイは半島に帰れよ

127 :名無しさん:2018/04/11(水) 02:58:28.07 0.net
自己紹介お疲れ様

128 :名無しさん:2018/04/11(水) 04:57:04.79 d.net
>>127
は?
ID:dがすべて例の奴だと思い込んでるお前がキチガイだろ、ワンパターンな荒らししか能のない低脳くんw
いずれにせよ、関西土人と九州土人沖縄土人は日本から出て行け!
臭いんじゃ

129 :名無しさん:2018/04/11(水) 06:22:06.71 0.net
火病起こして必死やな。
それに、荒らしてるのはお前の方だろ。
実社会じゃうだつの上がらんヘタレのくせに、ネットでだけは随分威勢がいいんだな。
お前こそ貧乏臭が臭って臭いから、我が国から出て行きさらせ。

130 :名無しさん:2018/04/11(水) 06:42:19.08 0.net
よそでやれ

131 :名無しさん:2018/04/11(水) 17:59:33.66 0.net
マイナンバーカードは発行しなほうが良い
盗まれたらコンビニで印鑑証明書が発行されてしまう

132 :名無しさん:2018/04/11(水) 19:01:47.31 0.net
顔写真の更新ないから
発行するなら18〜22歳までだろ

133 :名無しさん:2018/04/11(水) 19:40:15.50 0.net
証券会社からマイナンバー届けろって来たんだけど、届けないとなんか問題ある?
個人向け国債を買うだけで、株とかやる気ないんだけど。

134 :名無しさん:2018/04/11(水) 19:49:56.47 0.net
ウチにも来るが、必須になるまでは拒絶
マイナンバーが必要な取引はしない

135 :名無しさん:2018/04/11(水) 23:21:37.15 0.net
マイナンバー届けなかったらある日あんたは考えるんだ ある日あることに気づいた ある株を買おうとログインする
ログインにはマイナンバーの手続きがなんて あんたは焦る その株はギューンと上がる まだ間に合うかも でもあんたは一生に一度あるかないかのチャンスを失うかも 数日後ログインできた 急いでつっこむ ストップ安 

136 :名無しさん:2018/04/11(水) 23:40:59.94 0.net
>>135
必須になる時は事前連絡が来るでしょう。それから登録しても間に合いますよ。

137 :名無しさん:2018/04/11(水) 23:43:06.82 0.net
マイナンバーは役所が逆引きできるから拒否しても意味はないぜ

138 :名無しさん:2018/04/12(木) 00:38:31.39 0.net
役所の退職金半分にしろ!
給料も減らせ!

馬○なのに多くもらい過ぎ!

139 :名無しさん:2018/04/12(木) 02:14:44.58 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

140 :名無しさん:2018/04/12(木) 15:55:43.78 0.net
未来支店は登録先しか振りこめんから安心
http://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/h_dscl_2909/201709disclosure_all.pdf

全金融機関の中でも財務は上位のようだな

141 :名無しさん:2018/04/12(木) 15:56:41.47 0.net
国債いうやついるけれども
未来支店みたいにTELですぐに中途解約とか出来んだろ
1年拘束されるのはあれだ

142 :名無しさん:2018/04/12(木) 16:52:30.57 M.net
>>141
定期解約すんのにわざわざ電話すんのかよ(ぷっ

143 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:09:56.37 0.net
国債は
1年拘束知らないんだろ
専スレにかけない時点でね

預金保険対象外スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1517998973/

144 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:25:47.39 M.net
国債1年拘束なんてこのスレでは常識。
そんな常識を、さも自分だけが知ってるかのごとく嬉々としてひけらかしてんの恥ずかしいよ。

145 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:29:38.91 0.net
>>144
イイじゃない 威張りたい夜もあるさ それを知らん顔してやるのが優しさ

146 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:37:43.38 0.net
>>144
バカか?
国債1年拘束ぐらい
誰でも知ってるのを前提で書き込んでるんだがw
お前、高卒だろw
読解力の無さで丸わかりだわw

147 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:39:20.59 0.net
電話でしか中途解約出来んから逆に安心なのよ
ネットで中途解約出来るんなら
知らん間に誰かに勝手に抜かれる可能性が有るからな

148 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:39:45.45 r.net
w付けるのにろくなのは居ない

149 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:41:52.34 0.net
大阪信用にすでに1本入れてるから
さらに2本目入れるかどうかは
ちょっと考えるわな
シティもあるんだが、あそこは確か登録先でなくても
都度で振り込めたんじゃなかったかな?
なら危ないから大阪信用に2本入れたほうがましやろうな

150 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:44:46.95 0.net
>>146
悔しさが滲み出てるぞw

151 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:45:54.76 0.net
しかし、良い歳のおっさんが2-3億しか持ってなかったら
日本じゃ何も出来んから
守りばっかりに徹しててもダメやな
今から仮想通貨に2千万ぐらい突っ込んで1年で10倍狙う
とかやな
5億持っているとしても日本で若い女を囲うとか無理だろうしな

152 :名無しさん:2018/04/12(木) 17:48:06.85 0.net
株も低位でぼろ儲け出来る時代ではないしね
2-3億じゃタイに移住しても難しい
フィリピンなら十分だろうが
冤罪が多いからな

153 :名無しさん:2018/04/12(木) 18:23:12.38 0.net
>>152
タイで50歳以降取得できるリタイアメントビザ取って2〜3億円あれば楽勝でしょ。残高多けりゃ金利も優遇されるし。
心配なのは医療だけど大都市なら問題なし。
一番たち悪いのが在タイ困窮日本人爺じゃないかな。

フィリピンはなんだかイヤ。飯が不味いし乞食が多くて怖い。

154 :名無しさん:2018/04/12(木) 18:49:48.44 0.net
2〜3億円あれば楽勝の
何が楽勝なのよ?
最近はタイ女の給料も上がってきてだな
そこいらの3流大学卒の30女ですら3万Bとか
貰っているからな
2−3億でケチ生活していたら
綺麗な女は引っかからんのよ
5年前までとは大きく違ってきている。

155 :名無しさん:2018/04/12(木) 18:53:49.37 0.net
ひわか土地成金が続出しすぎている
prachinburi
sirachaなんかこの10年で30倍くらいになっている地区が多いからな
そういう点では中国も土地成金が多すぎるんだわ

156 :名無しさん:2018/04/12(木) 19:06:17.99 0.net
勘違いしている人が多いけれども
女目当てが無いのであれば、生活費は日本にいるのが一番安くつく
バンコクで安ホテルで
せこせこ生活しても月に15万はかかるし、海外療養費も
実質4割も戻ってこない

157 :名無しさん:2018/04/12(木) 19:29:30.26 0.net
2〜3億っって150%も金額違うのに同一価値感の時点で
頭おかしいからどうでもいい

158 :名無しさん:2018/04/12(木) 19:33:27.41 d.net
公務員が良いとか言ってた人いたじゃん

159 :名無しさん:2018/04/12(木) 20:01:53.53 K.net
>>153リタイアメントビザ

そんな制度があるのか

160 :名無しさん:2018/04/12(木) 20:04:52.22 0.net
>>154
えっ?独り身でしかも買春前提の話だったの?
それなら足りないかもね。
性病には気を付けて。

161 :名無しさん:2018/04/12(木) 21:27:07.91 0.net
>>157
頭がおかしいのはお前
2億でも3億でも変わらん、足らない
と言う事ぐらいも読み取れんのなら
まじで国語力が欠如している

162 :名無しさん:2018/04/12(木) 21:29:15.80 0.net
>>160
お前の表現の仕方もおかしい
素人相手に、普通は買春とは言わんぞ
普通にそこいらの会社員をナンパして同棲するという意味だよ。

163 :名無しさん:2018/04/12(木) 21:36:47.12 0.net
>>160
お前は独身者を見下しているだろ
でもね、汚い婆が引っ付いていたら何も出来んのだぞ
切り離しも出来んだろ、財産分与、年金も半分持っていかれる
そのくせ、汚い婆相手にHも出来んだろ
まさに生き地獄やん

164 :名無しさん:2018/04/12(木) 22:42:23.25 0.net
大体、なんで日本の女だけ
怠けて働かんの?
どこの国の夫婦でも共稼ぎが当たり前、
アジア圏だと、むしろ女の方が稼ぎ手になってる場合が多いのに
家でゴロゴロしている奴に、いざ離婚となると財産、年金半分持っていかれる
こんな馬鹿にした話無いだろ
共稼ぎだと何も持っていかれるにすむものを

165 :名無しさん:2018/04/12(木) 23:02:26.18 0.net
と、素人童貞の海外買春ジジイが申しております。

166 :名無しさん:2018/04/13(金) 00:43:30.29 0.net
二億円三億円況してや五億円でも足りたいと書いておけば、殆ど貯金のない奴でも
同じ立場でいられる気になれるからね。書き方からして何か気の毒な感じがするな。

167 :名無しさん:2018/04/13(金) 00:44:11.12 0.net
足りたい→足りない 失礼

168 :名無しさん:2018/04/13(金) 00:58:18.10 M.net
>>162
タイで綺麗な若い女を金にモノ言わせてナンパして毎月お手当あげるから2〜3億じゃ足りないって?
それ普通に買春ですやんw

169 :名無しさん:2018/04/13(金) 10:06:22.87 0.net
>>153
50歳で2億円あるなら90歳まで生きたとして毎年500万円使えるのにね。
>>152はどんだけ散財しようとしているのか気になる。

170 :名無しさん:2018/04/13(金) 10:49:47.76 0.net
【芸能】二宮和也と伊藤綾子アナ、屋外でのドライブデートを初キャッチ

171 :名無しさん:2018/04/13(金) 11:37:40.80 0.net
財産分与しなくていい契約をしてから結婚しない奴が悪い

172 :名無しさん:2018/04/13(金) 11:58:33.52 0.net
一方的に不利な条件は契約してても無効だし
結婚後からの利益のみ分与だし20歳位で結婚しない限り
半分はないだろ

173 :名無しさん:2018/04/13(金) 13:42:54.97 0.net
スレ違いだらけ

174 :名無しさん:2018/04/13(金) 13:55:46.61 0.net
夫婦財産契約ってのがあってだな

175 :名無しさん:2018/04/13(金) 15:54:29.76 ID:W0/QFoYlk
[もれなく現金5万円プレゼント]
口座振替に関するアンケートの回答者にもれなく進呈

楽天銀行 太っ腹!

176 :名無しさん:2018/04/13(金) 16:45:36.69 0.net
50歳で2億円あるなら90歳まで生きたとして毎年500万円使えても年間500万の生活費じゃ
タイでは若い女はキープ出来んやろ
フィリピンだと0でもいくらでも若くて綺麗な女は寄ってくる入れ食い状態だが
はめ込みの冤罪が怖いから出来ない

177 :名無しさん:2018/04/13(金) 16:48:48.03 0.net
財産分与しなくていい契約だとろくな女と結婚出来んと思うがな
大体、女は資産10憶持ってようが
無職の男なんかに興味はないのよ
資産0でも年収の高い男を選ぶ
離婚時の財産分与を計算して結婚するからな
離婚っていうのはほぼ想定している

178 :名無しさん:2018/04/13(金) 17:11:26.55 0.net
>>166
気の毒なのはお前だろ
億っていう金さえ持ってないんだろうね
現実5億ぐらい持ってても日本じゃ何も出来ん事くらいも
想像できんほど貧乏なんだろ
じゃータイだと5億有ればいろいろ出来ますか?
となると今はタイでも難しいと思うぞ
にわか土地成金が多いからね

179 :名無しさん:2018/04/13(金) 18:01:51.06 0.net
>>178
高齢者になってもお盛んなんですね。
私はのんびり暮らせて、時たま旅行に行ければ十分です。

その頃には各種運用もやめて、預金保険の範囲に分散した定期預金だけに
していると思います。複雑なことを判断できる頭もないと思うし。

180 :名無しさん:2018/04/13(金) 18:38:20.78 0.net
>>176
金で若い女をキープってやっぱり買春前提じゃん。
きもちわりージジイw

181 :名無しさん:2018/04/13(金) 18:45:28.07 0.net
俺の娘の友達の母親が美人のラオス女で、そいつは75歳の金持ちタイ爺の妾
でずっと生活してきたんだが、最近、捨てられて困っている。
俺もちょっかいを掛けたいんだが、かけると娘の学校中の噂に成って
かわいそうだから思いとどまっているんだが
そういう例もタイ人だから出来るわけであって、
普通の日本人が発掘出来るはずがない。

182 :名無しさん:2018/04/13(金) 18:49:53.48 0.net
買春っていうには商売女を相手にすることやろ
商売女なんか大嫌いやから、一度もカラオケとかGoGoとかに行ったことは無いんだよ。
堅気のちゃんと定職に就いた女しか相手にせんことにしている。
それも三流大学が多いけれども、ほとんど大卒な

183 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:02:26.65 0.net
お前のいう買春っていうのは
いかにも高卒の商売女を相手にする事だろ
汚らしい社会の掃溜め底辺女を誰が相手にするかよー

184 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:04:57.63 0.net
みにくい顔してると金でしか女に相手にされないんだって!
預金スレなのにかわいそうなぶさいくさんが来てるんですね!

185 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:08:34.55 0.net
>>178
へー凄いですね。5億持ってるんですか。
ちなみにどのように運用されているんですか?

186 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:15:34.78 M.net
>>184
それって>>176に言ってんだよね?

187 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:29:33.56 0.net
じゃあ芸能人(タレント)なんかどうして結婚できるの? この先、収入あるかどうかわからんのに

188 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:58:36.83 0.net
>>184
若い時にはハンサムでも中高年にもなると法令線が目立つから
20代の女は無理やろ
お前みたいに若い時から汚い顔の場合は
歳食っても変わらんから良いよね
歳取れば金の力をかりないと取り返せない
悲しみが理解できんよね

189 :名無しさん:2018/04/13(金) 20:14:33.03 M.net
さぁ妄想合戦が盛り上がって参りました(苦笑)

190 :名無しさん:2018/04/13(金) 20:47:51.47 0.net
若い時から汚い顔だから、買春とかいう発想しか出来んのだろ
恋愛とか
そういう発想自体が無いんだろうね
親を怨めw

191 :名無しさん:2018/04/13(金) 21:02:52.09 0.net
俺は愛人二人。

192 :名無しさん:2018/04/13(金) 22:36:20.44 0.net
>>178
いや、普通に持ってますが?それにしても、えらい必死やね。
放蕩使いしてたら、それこそいくらあっても足りんわ。
お前さんの言い分は、スーパーリッチ以外は皆貧乏ということでしょ?空虚だわ。

193 :名無しさん:2018/04/13(金) 22:47:46.81 M.net
ヘイヘイ!もっとやれや!w
買春ジジイvs その他www

194 :名無しさん:2018/04/13(金) 22:52:21.83 0.net
ていうか、なんでこのスレに定期的に張り付いて書き込みしてるのか、
訳分からんわ。

195 :名無しさん:2018/04/13(金) 23:35:23.14 0.net
>>178
「難しいと思う」ってなんだよカス。自信ないのに妄想や想像で語ってんの?
なんで土地成金が多いと5億で足りねーんだよアホ。

196 :名無しさん:2018/04/13(金) 23:53:45.27 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

197 :名無しさん:2018/04/14(土) 00:22:12.63 0.net
また長文馬鹿が資産家装って書込みしてるのか?

198 :名無しさん:2018/04/14(土) 06:00:30.92 0.net
売春クズは若い時から醜いツラだよ!
しかもいまくそじじいだから醜い超えて邪魔な生き物!

199 :名無しさん:2018/04/14(土) 13:36:48.81 0.net
嫌儲板から来たよ
恥知らずジャーーーーーーーーーーーーーーーーーップwwwwwwwwwwww

200 :名無しさん:2018/04/14(土) 15:35:54.74 M.net
>>199
ホントにケンモメンかよ?
なんJみたいなノリしやがって
しっかり嫌儲に漬かってから出直してこい

201 :名無しさん:2018/04/14(土) 21:15:54.23 0.net
「億」をNGWord登録してスッキリ。

202 :名無しさん:2018/04/14(土) 22:13:24.67 0.net
おく

203 :名無しさん:2018/04/14(土) 22:51:42.56 0.net
ぶさめん外人売春くそやろうは消えろ!
ごみかす!

204 :名無しさん:2018/04/15(日) 00:25:15.89 0.net
それよりも男としての魅力が少しもないじじいは消えてほしい
35歳以上は年からして魅力ないよね

205 :名無しさん:2018/04/15(日) 03:53:52.77 0.net
女は30すぎでアウトオブ眼中のババアだけどな。

206 :名無しさん:2018/04/15(日) 07:12:28.38 0.net
童貞同士仲良くしろよ

207 :名無しさん:2018/04/15(日) 14:54:00.01 r.net
おしん感謝預金7年0.55%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.oshima-shinkin.jp/item01/detail.html?id=255

208 :名無しさん:2018/04/15(日) 15:11:52.62 0.net
7年かよ

209 :名無しさん:2018/04/15(日) 15:15:24.00 x.net
>>207
久々の0.5%超だな。

210 :名無しさん:2018/04/15(日) 15:59:58.31 0.net
北海道民以外でもおk?

211 :名無しさん:2018/04/15(日) 16:55:41.14 0.net
きっつい案件だなあ。

212 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:01:32.00 0.net
1000万円×7年で税引後利息308,000円か

213 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:20:30.44 0.net
渡島信用金庫って
何年か前に職員の横領だか不正流用だかの
不祥事があったような・・・

214 :名無しさん:2018/04/15(日) 19:58:48.76 K.net
JA 三重中央のキャンペーンはどうよ?

215 :名無しさん:2018/04/15(日) 20:35:43.33 0.net
>>214
http://www.ja-miechuo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/870109f7b0b669da61d3313490950424.pdf
これか。
0.65%はおいしい。

216 :名無しさん:2018/04/15(日) 21:59:26.96 0.net
●当JA管内にお住まいの個人のお客様に限ります。

217 :名無しさん:2018/04/16(月) 01:52:56.64 0.net
解約時とかに北海道まで行くはめになったりしませんかね?

218 :名無しさん:2018/04/16(月) 02:07:31.80 0.net
お前らなら一時的に住民票を移すくらいはやるだろ

219 :名無しさん:2018/04/16(月) 06:24:17.23 0.net
たったの0.5で住民票うつすのか
ばかじゃねw

220 :名無しさん:2018/04/16(月) 10:38:27.52 0.net
5%なら考えるけどなあ

221 :名無しさん:2018/04/16(月) 13:50:38.72 0.net
昔は銀行の支店の前を通っても、単に通り過ぎるだけでした。
最近は、キャンペーンの告示がないか張り出し案内くらいは見るようになりました。
皆さんは店内まで入って確認しているのですか。

222 :名無しさん:2018/04/16(月) 13:53:57.17 0.net
これだけ続く低金利、往復の交通費を金利に換算して考えましょう。

223 :名無しさん:2018/04/16(月) 14:10:39.65 0.net
>>221

そんな手間必要ない。
ここを定期的にチェックしてるだけで十分。

224 :名無しさん:2018/04/16(月) 15:25:33.63 0.net
大和でうっかり中途換金を忘れてた国債を売って
その資金+社債償還金でみずほで国債を申し込んだんだけど
大和のを1年ちょっとで売らなかったせいで
今月末満期の円定期で大和で国債を買えない
(出金してから間隔をあけないとキャッシュバック対象外になる)

なんとなく一社に集中させたくないので
1〜2ヶ月放置してキャッシュバック対象になってから買う気
その間にすごい円定期情報が出ないかな^^
せめて0.6%以上なければ国債一択だよね

225 :名無しさん:2018/04/16(月) 16:06:26.09 0.net
>>224
重要な予定は、パソコンのデスクトップに、付箋紙アプリで貼っておくと良いですよ。
毎日見ていると頭に叩きこまれます。

226 :名無しさん:2018/04/16(月) 16:08:14.45 0.net
>>223
支店限定のキャンペーンも誰かが見つけてくれると、言うわけですね。

227 :名無しさん:2018/04/16(月) 16:19:32.15 0.net
>>225
どうもありがとう
この頃物忘れが急速に酷くなって自分が怖い
満期を知らせる電話をもらって「ナニソレ?イクラアリマシタッケ?」
もの忘れ対策しまくらないと危険な領域に・・・
ズボラはやめてパソとスマホに付箋アプリ+メモ魔にならねば
本当に今後が怖いよう・・・不安しかない歳とるの怖い・・・

228 :名無しさん:2018/04/16(月) 16:40:51.78 0.net
父がアルツで、自分は容姿も体質も父親似なので心配
アルツは遺伝的なものもあるよねきっと・・・とウツになるよりメモメモ・・・

229 :名無しさん:2018/04/16(月) 17:45:39.61 0.net
わが国の認知症の人の数は、2012年で462万人と推計されており、
2025年には約700万人、65歳以上の約5人に1人に達することが見込まれています。

230 :名無しさん:2018/04/16(月) 18:24:03.71 0.net
スマホの影響もでかいよ
情報量多いと脳がスルーしだすから

231 :名無しさん:2018/04/16(月) 18:50:57.85 0.net
既に4人に1人が認知症だと聞いた記憶がある
70歳以上だったのかな

232 :名無しさん:2018/04/16(月) 19:21:05.96 0.net
>>228
アルツは進行止める薬あるから大丈夫

233 :名無しさん:2018/04/16(月) 20:17:02.53 0.net
>>232
うちの父親もそんな感じだったけど薬の効果はぜんぜん実感できない
介護人の気休めみたいなもんよ

234 :名無しさん:2018/04/16(月) 20:17:24.71 0.net
>>228
そのうちメモしたことも忘れるから

235 :名無しさん:2018/04/16(月) 20:29:00.56 0.net
>>227
私の父も歳と共に記憶力は落ちるからと、金利狙いの口座開設などは
もうしないと言っています。そうなる前にどれだけ増やしておけるかでしょう。
私もパスワードは流石に多くて管理できないから、専用ツールです。

236 :名無しさん:2018/04/16(月) 21:45:24.60 0.net
>>228
脳を溶かしちまう植物油、加工油の過剰摂取が原因らしいよ。
まーこのご時世摂取するなって方が難しいけど、今から意識してオリーブかごま油にしとけば進行を遅らせることは出来るらしいわよ

237 :名無しさん:2018/04/16(月) 22:47:34.24 0.net
放射能

238 :名無しさん:2018/04/17(火) 00:37:27.51 0.net
自分も手書きのダイヤリーがなかったら、まともに生きていけないほどそれに依存してるわ。
今日は明日はこれをする日だったんだ、ってことばっかり。びっしり書き込んでる。

239 :名無しさん:2018/04/17(火) 13:32:00.88 0.net
船橋の2784定期がまさにそれ
ローカル定期のキャンペーンが
全国的に拡大した

何があるかわからないから
よくチェックしたほうがいいよ

あおぞらのお得意様限定の1.5%の
定期もこのスレじゃ誰もしらなかったし
抱き合わせじゃないから億行きました

240 :名無しさん:2018/04/17(火) 16:10:09.27 0.net
あおぞらはデビット強制的に作らされるクソ銀行

241 :名無しさん:2018/04/17(火) 16:51:04.94 0.net
>>215
コレ三重県人は行けるか?

242 :名無しさん:2018/04/17(火) 18:03:44.96 M.net
定期預金とかバカか

243 :名無しさん:2018/04/17(火) 18:33:33.80 0.net
>>241
JA三重中央管内→津市(旧久居市・一志町・白山町・美杉村)

244 :名無しさん:2018/04/18(水) 00:42:02.49 0.net
血相変えて投資しなくても、定期預金は小遣い稼ぎ程度の捉え方で、
保有資産の範囲内で余裕で暮らしていける人が、このスレには多くいる。

245 :名無しさん:2018/04/18(水) 01:04:31.65 0.net
自分は40代で早期リタイヤ
株や通貨などイロイロやったけど今は定期のみです

246 :名無しさん:2018/04/18(水) 01:54:31.40 0.net
おじいさんだなw

247 :名無しさん:2018/04/18(水) 08:51:52.93 0.net
>>245
守りに入ってはダメです。株やFXで倍々ですよ。

248 :名無しさん:2018/04/18(水) 09:39:49.01 0.net
資産の減りがでしょ
おそろしあ

249 :名無しさん:2018/04/18(水) 12:37:39.41 0.net
オレも大口定期でいいわ

250 :名無しさん:2018/04/18(水) 13:45:49.86 0.net
>>247
十分貯金出来たら定期預金になるよね。
私はまだ遠い先の話。

251 :名無しさん:2018/04/18(水) 14:26:06.38 0.net
今は定期も普通も金利は変わらん。
十分貯まったら国債CB一択。

えっ!
十分って1千万じゃないのか?

252 :名無しさん:2018/04/18(水) 14:51:16.57 0.net
>>251
十分とはもう、基本的に増やさなくても良いということです。
だから国債でも構わないと思いますよ。利回りはどうでも
良くてひたすら安全優先。人によっては仕事も辞めてしまう
かもね。

253 :名無しさん:2018/04/18(水) 15:14:11.57 0.net
国債CBだけだと年に100万にしかならないから
まだまだ増やさないといけない・・・

254 :名無しさん:2018/04/18(水) 15:18:25.49 0.net
【マイトLーヤと株FX】 『座って待っているだけ』  <2/3が貧困>  『勝利金で暮らしている』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524017859/l50

255 :名無しさん:2018/04/18(水) 15:33:47.37 0.net
>>252
いま死んだ親の相続計算待ち。
実家は売り飛ばすことにした。額によっては定年前に辞める

256 :名無しさん:2018/04/18(水) 15:39:30.17 K.net
>>255相場で売れる保証は無いし買い叩かれないように気を付けろよ。仲介業者は売れないと仲介手数料が入らないから安く安く売却の方向にもってくるから注意な

257 :名無しさん:2018/04/18(水) 16:23:58.01 0.net
>>256
分かってる。だいたい業者は決めてあるよ

258 :名無しさん:2018/04/18(水) 16:26:26.93 0.net
>>256
オレ、A型で営業やってる割には交渉下手だから弟に一任してある。
遺言も信託させたから全部やってくれるし

259 :名無しさん:2018/04/18(水) 19:16:04.78 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

260 :名無しさん:2018/04/18(水) 21:35:04.97 0.net
相続税評価と任意売却の価格は大分違うからな
10ヶ月以内に売らなくちゃとかは幻想だからゆっくり売ればいいよ

261 :名無しさん:2018/04/18(水) 22:02:15.36 0.net
「hapitas」をNGWord登録してスッキリ。

262 :名無しさん:2018/04/19(木) 13:25:42.46 0.net
みずほ満期まだー?

263 :名無しさん:2018/04/19(木) 13:45:41.65 0.net
みずほ満期キタ━(゚∀゚)━!
http://cisburger.com/up/bnf/8267.png

264 :名無しさん:2018/04/19(木) 14:58:51.68 0.net
来月1日に一発目の満期が来る。
通帳預けてる間に又満期が来るけど、通帳の預かりとかその辺は考えてくれるかな。

265 :名無しさん:2018/04/19(木) 15:48:40.40 0.net
そのような場合、お知らせの中に満期手続書が2通入っていますよ
一定期間分をまとめて処理しているようです

266 :名無しさん:2018/04/19(木) 19:04:58.03 M.net
みずほ俺も満期なんだけど、わけわからん私書箱宛に銀行印押した資料と通帳をまとめて郵送って、、、
恐ろしくてそんなことできないから窓口行きました。

267 :名無しさん:2018/04/19(木) 19:55:25.27 0.net
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/

268 :名無しさん:2018/04/19(木) 20:36:54.79 r.net
ここ見てる人のブログ
大和ネクスト仙川のキャンペーン

https://blogs.yahoo.co.jp/kengoodman2005/37910575.html

269 :名無しさん:2018/04/20(金) 00:14:32.44 0.net
>>266
俺も送った後に同じこと考えたけど、
無事に満期振込されましたw
どっか次いいとこないかなー

270 :名無しさん:2018/04/20(金) 02:41:14.92 0.net
2%超えてる定期って2784が最後だったんだな

271 :名無しさん:2018/04/20(金) 02:41:15.03 0.net
2%超えてる定期って2784が最後だったんだな

272 :名無しさん:2018/04/20(金) 03:50:50.70 0.net
大切なので2回言いました

273 :名無しさん:2018/04/20(金) 08:17:01.43 0.net
飛行機事故と同じで商工中金がいま一番安全かな

274 :名無しさん:2018/04/20(金) 12:16:20.24 0.net
>>253
健康寿命は有限だぜ
それ以上増やして何にお金使うつもりなの?
家のじいちゃんとか、貯めるだけ貯めたけど今になって使い道がないと言ってるわ

275 :名無しさん:2018/04/20(金) 12:17:44.49 0.net
>>244
そのためにはいくら必要なんだろ?
信託銀行とかに置いてある、平均的な老後ご予算とか見てると
一生たまらない気がするわw

276 :名無しさん:2018/04/20(金) 13:48:11.96 0.net
「アナタ、老後の生活資金が足りませんよ。豊かな老後のためにリスク商品を運用して増やしましょう!」ww

277 :名無しさん:2018/04/20(金) 13:52:01.19 0.net
FPに聞いてみた
https://twitter.com/teoo_ooo/status/981384744016531457

278 :名無しさん:2018/04/20(金) 13:58:07.70 0.net
運用のばあい
株等10%が勝ち90%は負け
そしていつかは元本部分も支出に回すから
投資用の資産がショートするんだよね

279 :名無しさん:2018/04/20(金) 14:00:15.74 0.net
>>278
株は100年とか資産防衛という長期で見れば全員勝ってる
理由は簡単で経済成長により常にインフレしてるから

また、短期でゼロサムゲームを考えるなら、
日本の道は、上り坂と下り坂どちらが多いかと同じ問題
騙されてはいけない

280 :名無しさん:2018/04/20(金) 14:46:40.49 p.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

281 :名無しさん:2018/04/20(金) 15:31:21.06 0.net
>>263
よく一億もぶっこんだな
これはみずぽのネットバンク画面かな

282 :名無しさん:2018/04/20(金) 16:40:47.81 0.net
俺なんか15000千しかブッ込める金なかったわー。どうやってそんなに貯めたんだ?

283 :名無しさん:2018/04/20(金) 17:23:22.24 M.net
>>274
貰えていいな

284 :名無しさん:2018/04/20(金) 17:31:33.86 0.net
>>282
20年間社畜をやりながら給料のほとんどを株につぎ込んで増やしました。
ただ、アベノミクスの初動の日経平均16000円くらいのときにほぼ全て
現金化してしまったのでその後の上昇は指をくわえて見てるだけです。
というか暴落待ちです。

285 :名無しさん:2018/04/20(金) 18:17:10.71 0.net
>>284
売った後に上がった時の悔しさは何ともいえん気持ちになるのは分かるよ。あのまま持ってたら今頃はなあとか思うよね
だけど高掴みして含み損抱えた時はホント辛いから君は全然マシだと思うわ

286 :名無しさん:2018/04/20(金) 18:37:54.82 a.net
>>275
>平均的な老後ご予算
には年金収入が相殺されていない場合が多いし
不安を煽って投資商品をセールスするのが常套

287 :名無しさん:2018/04/20(金) 18:51:29.34 0.net
>>284
素晴らしいですわね。
やはり資産増やすのは株が手っ取り早いですかね。私はリーマンでビビって撤退してしまいました。

288 :名無しさん:2018/04/20(金) 19:14:01.12 M.net
そだねー。

俺も1月4日の値上がりで全部(約8千万)利益確定してしもた。
その後の値上がりは指をくわえて見てるだけ。

まあ、結果オーライだったんだけどね。

289 :名無しさん:2018/04/20(金) 19:59:59.28 0.net
>>275
夫婦で3000万くらいじゃね
このスレにはすでにクリアしてるやつ多いだろ
独身も多いだろうしw

290 :名無しさん:2018/04/20(金) 20:54:42.02 0.net
夫婦ったって年齢によるだろ

291 :名無しさん:2018/04/20(金) 20:59:27.46 d.net
>>280

株株
株株株
株株株株

292 :名無しさん:2018/04/20(金) 21:53:25.73 0.net
株で増やすのももちろんありですが、ストレートに使わず貯めるという人も周りには
多いです。給与天引き貯蓄とかそれに準ずる積立定期とかを相当額やるんです。
そんな節約生活が楽しいかは分かりませんが、結構貯まるそうですよ。

293 :名無しさん:2018/04/20(金) 22:32:41.30 0.net
はよ30000千位ためたいなー
今から株ならやっぱりベアですよね

294 :名無しさん:2018/04/20(金) 23:02:59.49 0.net
大和ネクスト ときわ台もあるらしい

295 :名無しさん:2018/04/20(金) 23:04:00.04 0.net
>>293
ワープアのような生活にしたらお金は貯まりますよ。

296 :名無しさん:2018/04/20(金) 23:08:47.65 M.net
俺はオナクラにしょっちゅう行くからお金がたまらんわ。
顔騎クンニはやめられんわ

297 :名無しさん:2018/04/20(金) 23:11:52.55 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

298 :名無しさん:2018/04/21(土) 05:49:45.87 0.net
>>292
楽しいよ

299 :名無しさん:2018/04/21(土) 08:28:46.21 0.net
収入が増えても生活レベルを変えなければ自然に貯まる

300 :名無しさん:2018/04/21(土) 09:36:06.65 0.net
風俗通いのゴミが来てんね!

301 :名無しさん:2018/04/21(土) 10:51:40.34 0.net
>>295
結婚せず実家にいたときは、そんな感じでしたわ。初年度年収400弱で300貯蓄できたから。狂ってるくらい1円たりとも使わなかった

302 :名無しさん:2018/04/21(土) 15:47:11.69 0.net
俺も若いときに必死に貯金してたけど、後悔もちょっとあるなー

303 :名無しさん:2018/04/21(土) 16:05:20.50 0.net
わしも。チョイと後悔。

304 :名無しさん:2018/04/21(土) 16:40:52.27 0.net
普通に楽しみながら貯金できてた
実家にいたのが大きいけどやりたい事はやってもそれなりに貯金できた

305 :名無しさん:2018/04/21(土) 17:37:46.90 0.net
押し目買いに押し目なし 買って買って買いまくれ

306 :名無しさん:2018/04/21(土) 17:38:09.17 0.net
>>302>>303
若い頃に必死に貯金って、どうして?
自分は、浪費していたことを後悔

307 :名無しさん:2018/04/21(土) 17:47:45.31 0.net
ここは老人の懐古板か

308 :名無しさん:2018/04/21(土) 20:51:44.45 0.net
>>307
スレタイトルに相応しい、定期預金が出てこないから与太話になってしまいます。

309 :名無しさん:2018/04/21(土) 22:24:50.78 0.net
とりあえずしゃーないから新規キャンペーン渡り歩くわ

310 :名無しさん:2018/04/22(日) 00:05:21.25 0.net
>>306
親の教育と金で苦労した人、自殺した人が身近にいたから
まだギリギリ30代だけど、若いときにしか楽しめないこと沢山犠牲にしたよ

311 :名無しさん:2018/04/22(日) 00:07:47.22 0.net
風俗通いの売春クズが来てんねw

312 :名無しさん:2018/04/22(日) 00:11:28.37 0.net
>>306
自分に必要な投資機会を失った

313 :名無しさん:2018/04/22(日) 02:42:22.27 0.net
ここまで有益な情報無し

314 :名無しさん:2018/04/22(日) 09:42:34.47 0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/kengoodman2005/37910575.html

ときわ台でもやっているらしい。

315 :信金中央金庫は零細企業を次々に倒産させる恐ろしい金融機関です:2018/04/22(日) 10:18:41.55 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

316 :名無しさん:2018/04/22(日) 10:58:38.19 0.net
大和のコンサルティングコースって年会費等のコストはかからないの?

317 :名無しさん:2018/04/22(日) 11:42:01.84 0.net
>>265
>>264だけど、通帳預けてる状態で、昨日また満期預金の身の処し方通知が来たよ。
とはいえ、通帳がない状態で送り返すだけだろうけど。

318 :名無しさん:2018/04/22(日) 11:46:42.15 0.net
朝一に振込入金して電話掛けて入金の確認をしたのに翌日付で定期作られたから、
1日分の利息損した。

みずほ信託のサービスはイマイチ感がある。

三菱UFJ信託の方が格上だな。

319 :名無しさん:2018/04/22(日) 12:07:14.99 0.net
>>316
電話で軽く聞いた範囲では、かからないようです。
対面基本の証券でも一般的には取りませんよ。

320 :名無しさん:2018/04/22(日) 12:30:54.04 0.net
みずほ1.1の解約手続き書類が着たぞ
次はどこにぶっこんだらいいんだ

321 :名無しさん:2018/04/22(日) 12:43:10.14 0.net
三菱UFJ信託からテレフォンバンキングが6月で廃止になると
ハガキが届いてたけど もうキャンペーンはやらんのかな

322 :名無しさん:2018/04/22(日) 12:58:59.86 0.net
テレバン限定のキャンペーンなんてあった?

323 :名無しさん:2018/04/22(日) 13:02:46.05 0.net
キャンペーンの手続きが店舗かテレフォンのみで
ネットは不可だよ

324 :名無しさん:2018/04/22(日) 13:29:17.51 0.net
何人の職員が関わってるんだろ…潰れないのかな?

鹿児島の信金、17年間で不正1600件 計5億円超

 鹿児島市の鹿児島相互信用金庫(稲葉直寿理事長)は20日、2001年3月〜今年1月に顧客の預かり金を着服するなどの不正行為が計約1600件あったと発表した。職員計23人が関わり、
不正に扱われた額は計約5億4千万円にのぼる。解雇を含め計144人を懲戒処分にしたという。

325 :名無しさん:2018/04/22(日) 13:34:36.76 0.net
>>320
その書類による手続きなら、他行に払い出しても手数料は取られないんですよね。
その理解で、月曜日に郵便局に行くつもりですが、少し気になりました。

326 :名無しさん:2018/04/22(日) 14:10:07.52 0.net
カードもネットも要らない。
通帳だけでいい

327 :名無しさん:2018/04/22(日) 14:10:33.51 0.net
取られないよ

328 :名無しさん:2018/04/22(日) 14:16:37.60 0.net
>>327
ありがとう。

329 :名無しさん:2018/04/22(日) 14:29:36.43 0.net
宛先が私書箱なのがいただけない

330 :名無しさん:2018/04/22(日) 14:44:43.35 0.net
>>324
信金多いな。管理がザルなんかな

331 :名無しさん:2018/04/22(日) 15:54:01.73 0.net
>>316
ダイレクトコースより取引手数料が高いようです
>>317
念のため自宅ポストに不在連絡票が入っていないかを再確認された方が良いかと
郵送&人力処理なので、行き違いなどは避けられませんね

332 :名無しさん:2018/04/22(日) 16:01:47.21 K.net
サルに管理させてる信金なんかあるわけねえだろwなに言ってんだw

333 :名無しさん:2018/04/22(日) 16:46:23.74 0.net
【社会】鹿児島の信用金庫、17年間にわたって顧客の預かり金を職員複数が着服・流用 不正金額は5億円超 懲戒処分は144人★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524352727/

鹿児島の信金、17年間で不正1600件 計5億円超

鹿児島市の鹿児島相互信用金庫(稲葉直寿理事長)は20日、2001年3月〜昨年12月に
顧客の預かり金を着服するなどの不正行為が計約1600件あったと発表した。職員計23人が
関わり、不正に扱われた額は計約5億4千万円にのぼる。解雇を含め計144人を懲戒処分にしたという。

同信金は3月末付で、計23人のうち9人を解雇、3人を停職の懲戒処分にした。11人は依願退職した。
職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分とした。顧客への被害弁済を終えており、刑事告訴はしない方針。
稲葉理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任するという。

第三者委員会の調査結果に基づく不祥事件等の報告について
https://www.kasosin.com/news/news20180420-1.pdf

334 :名無しさん:2018/04/22(日) 17:20:15.09 0.net
>>331
一社くらい手数料高くても、相談できる証券会社があってもいいですよね。
私の場合は大和もやると、2つになってしまうから、やるとしても株とかは
なしかな。

335 :名無しさん:2018/04/22(日) 17:48:59.14 0.net
>>333
pdf読んだ

・「ノルマ消化のため」という理由が多い。営業職に過大なノルマを課していたのかな?
・費用は弁済済みということだけど、本当に本人が弁済したのかな?
・外回りの集金を使い回している事例が多いな
・顧客の困窮のために身銭を切って立替えたりする事例もあって、営業職はつらいんだなと感じた

336 :名無しさん:2018/04/22(日) 17:57:55.63 0.net
株やるならダイレクトだが、個人向け国債ならコンサルティングの方が良い 
解る人には解る

337 :名無しさん:2018/04/22(日) 21:52:47.96 0.net
>>331
それは入ってなかった。で、封書の方見たら今度は2枚入ってた。
通帳帰ってくる前に送るべきか、帰ってくるのを待つべきか…笑。

338 :名無しさん:2018/04/22(日) 22:27:19.88 0.net
どっちにするかの手順書は同封されてないの?

オレはまだ来ないけど、先が思いやられるなあ

339 :名無しさん:2018/04/22(日) 23:00:12.15 a.net
粗品だけが楽しみなので

340 :名無しさん:2018/04/23(月) 05:10:28.75 0.net
鹿児島の事件って不通はすぐ発覚するような事件じゃん。
なんで発覚しないザル経理なんだよ

341 :名無しさん:2018/04/23(月) 07:54:03.90 0.net
風俗通いの売春クズが来てたなw
今は雲隠れしてるようだがww

342 :名無しさん:2018/04/23(月) 12:42:38.93 0.net
まったく魅力的な社債が消滅しまって、まだまだ低金利は続くだろうからこれからも期待できません。
かといって金を遊ばせるわけにもいかない。
とつれづれに日々をやり過ごしていたところ、久方ぶりに今年はこれに全力投入してみようかなと思う案件が。

343 :名無しさん:2018/04/23(月) 12:43:40.10 0.net
>>336
kwsk頼む(全裸で土下座)

344 :名無しさん:2018/04/23(月) 13:22:44.58 0.net
楽天もユニクロも利率は期待できんやろ

345 :名無しさん:2018/04/23(月) 15:44:54.75 0.net
ハードウェアトークンが有料の金融機関もあるんですね。
初めてで驚きました。

346 :名無しさん:2018/04/23(月) 17:00:47.18 0.net
ゆうちょはトークン(無料)の手続きをしてないと
お金の移動の取引の際にワンタイムパスワードを
メールで送ってくるけど これはいいね
トークンなんてタダでもいらない。 

347 :名無しさん:2018/04/23(月) 17:35:59.79 0.net
>>346
出先で取引しないから、トークンにしました。
メールの方が楽でしょうね。

348 :名無しさん:2018/04/23(月) 18:42:37.36 0.net
みずほ信託の満期、みなさんは総合口座は解約していますか?
次回の新規キャンペーンに備えて解約するか、次回の従来キャンペーンに備えて口座は維持するか

349 :名無しさん:2018/04/23(月) 19:25:41.26 M.net
解約→新規でCP適用されるのか
乞食ホイホイたな

350 :名無しさん:2018/04/23(月) 21:26:28.96 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

351 :名無しさん:2018/04/23(月) 21:59:35.89 0.net
>>348
そもそも今回のCPも新規限定じゃなかったから、当然維持

352 :名無しさん:2018/04/23(月) 22:40:20.76 0.net
グループ口座開設で1週間無駄にしたので
次回(あるかどうかは別にして)のために維持

353 :名無しさん:2018/04/24(火) 00:37:39.18 0.net
今回は分は違うけど、物事何でも基本的に新規に優しく継続に冷たい傾向があるよね。
だから解約するよ。いつでも窓口行ける身分だから、余り参考にならないだろうけど。

354 :名無しさん:2018/04/24(火) 02:11:39.60 0.net
ダメ元で今日にでも裏金利出してくれるか聞いてみるか。

355 :名無しさん:2018/04/24(火) 02:19:45.75 0.net
>>351
2784みたいな例もあるし

356 :名無しさん:2018/04/24(火) 07:01:39.95 0.net
風俗通いの売春クズが来てたなw
今は雲隠れしてるようだがww

357 :名無しさん:2018/04/24(火) 07:05:19.50 r.net
みずほは一回目の通帳の返却後に二回目を再郵送らしいわ 返却されるまで待機らしい

358 :名無しさん:2018/04/24(火) 08:38:12.28 0.net
通帳が戻っていない状態で、2回目の満期手続書を送ってしまったw
郵送バンキングは面倒だな

359 :名無しさん:2018/04/24(火) 11:48:49.33 0.net
若干の時間差で複数定期を作成したのであれば、当然次の満期連絡もあることを想定し、
留保し合わせて通帳と一緒に送った。ここにあわてんぼうが多いね。

魅力的なキャンペだから新規に作ったまでで、当然解約です。さようなら

360 :名無しさん:2018/04/24(火) 17:30:54.61 0.net
一週間後に追加作成してたんだけど、一緒の封筒できてたよ

361 :名無しさん:2018/04/24(火) 20:11:58.71 M.net
新生バースデーが死亡したことに今更気がついた

362 :名無しさん:2018/04/24(火) 21:36:12.19 0.net
みずほ信託は総合口座解約しなくても他行に振り込んで貰えるの?
手数料の記載もないんだが

363 :名無しさん:2018/04/24(火) 21:41:19.94 0.net
>>362
https://www.mizuho-tb.co.jp/fee/pdf/tesuuryou_20180201.pdf
振込手数料ならここに書いてあるが、それとは別の手数料?

364 :名無しさん:2018/04/24(火) 23:06:39.36 0.net
満期手続書くらい見たらいいのに

365 :名無しさん:2018/04/25(水) 00:17:02.30 M.net
ほんとだよな。ウゼ

366 :名無しさん:2018/04/25(水) 05:16:37.78 0.net
売春クズ来てんだろwあほ

367 :名無しさん:2018/04/25(水) 05:55:37.81 0.net
【最終日】爆上げコイン入手専用ページ

シリアルナンバー:EK3848
※無料エントリー期間中のため
シリアルナンバーは必要ありません。

■世界最大手取引所
■欧米最大手取引所
■英国最大手取引所
■・・・
■・・・

すでに複数の取引所への上場が確定してしまっている今世紀最大の値上がりが期待できる上場確定マル秘コインがもらえます。【爆上げコイン入手専用ページ】http://m9hw8.tk

『爆上げ必須コインのFINAL ICO』
================
が、世界同時公開中です。

もちろん、大人気案件のために
期間限定・人数限定となります。

[本日が最終日]という事ですので23:59までに必ず参加して下さい!
当然、塾費用や教材費などの
余計なお金が掛かる事はありません。
※0円で参加できます。

それでは、下記ページより
爆上げコインを入手して下さいね。
http://m9hw8.tk
※4月25日23時59分までのチャンスです。

368 :名無しさん:2018/04/25(水) 12:27:23.06 M.net
みずほの次は?

369 :名無しさん:2018/04/25(水) 14:19:57.13 0.net
CBしかないね。

370 :名無しさん:2018/04/25(水) 15:18:03.75 a.net
4〜6月生まれなら新生バースデーに駆け込み

371 :名無しさん:2018/04/25(水) 17:56:46.20 M.net
みずほ満期難民ほんとウザい。ここで聞かないで自分で調べろよ。

372 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:02:48.28 0.net
最近のベストチョイスだったみずほの満期が来てる時期なんだから
単に次のベストは何かって話だよ。
もしかしてみずほに預けられなかったから妬んでるの?

373 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:07:59.94 0.net
1年寝かせる気なら国債CB
1ヶ月なら楽天0.21%
普通預金なら楽天0.1%かイオン0.1%

374 :370:2018/04/25(水) 18:21:52.44 M.net
>>372
俺はみずほは既に満期で、某銀行の0.5%6ヶ月に預けた。大和ときわ台も考えたが、営業がウザそうなのでやめた。
とにかく、次に預けるところなんてネットで調べりゃいくらでもある。
俺はクレクレが大嫌いなだけ。

375 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:22:07.78 M.net


376 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:24:20.78 0.net
句点キチガイほんとウザい

377 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:45:17.87 0.net
>>374
じゃあなんでわざわざこんなスレに来てんだよ

378 :名無しさん:2018/04/25(水) 19:37:55.49 0.net
某銀行って、伏せ字にする必要性もないし、とことん性悪だな。

379 :名無しさん:2018/04/25(水) 19:43:45.78 0.net
クレクレがクレクレ大嫌いとは笑わせる
しかも自分の情報は出し惜しみする

380 :名無しさん:2018/04/25(水) 19:45:13.25 0.net
別にいいじゃないか、1000円やそこら0.5に預けたって

381 :名無しさん:2018/04/25(水) 19:46:51.12 0.net
>>374
どこに預けたの?

382 :名無しさん:2018/04/25(水) 20:09:26.08 0.net
偏屈な人間もいるもんだ、円滑な社会生活が送れているのか甚だ疑問

383 :名無しさん:2018/04/25(水) 20:16:35.15 0.net
6月になれば新規案件も出るでしょ

ふなばし0.8→みずほ信託1.1と繋いだ人は、6月満期

384 :名無しさん:2018/04/25(水) 20:25:44.63 0.net
www

ここはクレクレの情弱だらけだったんだな。クソの集まり。
自分で調べろや。クズ共。

385 :名無しさん:2018/04/25(水) 20:39:05.85 0.net
>>377
意地悪だね君は  寂しいからだよ ウフッ

386 :名無しさん:2018/04/25(水) 22:48:08.63 0.net
句点キチガイ氏ねよ

387 :名無しさん:2018/04/25(水) 23:12:06.85 0.net
給料日が多い今日SMBCのATMシステム障害だと

388 :名無しさん:2018/04/25(水) 23:27:02.52 0.net
情弱なのは仕方ない。ここは5ちゃんしかやらん爺さんばかりだからな。老いてしまって口開けて餌を待つことしかできないんだよ。

389 :名無しさん:2018/04/26(木) 00:00:43.35 0.net
フェラーリで行ったとか書いてる馬鹿よりはマシだけどな

390 :名無しさん:2018/04/26(木) 00:49:07.97 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788


※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

391 :名無しさん:2018/04/26(木) 12:49:24.39 0.net
書類送検の後に示談ってよっぽど大きな何かが動いたのね

392 :名無しさん:2018/04/26(木) 13:05:59.02 0.net
>>391
はぁ あの高金利な円定期の話ですよね???  ???   なんでしょうか??
意味が分かりません????

393 :名無しさん:2018/04/26(木) 13:36:07.91 M.net
ただの荒らし。
おそらくアベガーパヨク。

無視無視。

394 :名無しさん:2018/04/26(木) 13:48:29.62 0.net
忘れてることが多いので満期のお知らせの電話は助かるんだけど
「どうする予定?解約?継続?」「いつ来る?」と聞かれるのが嫌だ

解約すると言うとどうする予定か聞かれいろいろ提案され引きとめられ
断るといつ来るかと聞かれ
そんなの天気や気分によるからわからんのでごにょごにょ言って切ると
また後日「満期日過ぎたけどどうする?いつ来る?」とかかってくる

解約時に現金で引き出すわけじゃないしいつ行ってもいいじゃん
億単位の解約でもないのになぜそんないつ来るか気になるにょ?

395 :名無しさん:2018/04/26(木) 14:45:59.68 0.net
投信売りつけたくて仕方ないからな

396 :名無しさん:2018/04/26(木) 15:23:55.62 0.net
はてな

397 :名無しさん:2018/04/26(木) 16:44:48.41 0.net
皆さん意外と知らないんですね
やっぱ20代で億超えてる僕じゃないと
連絡ないんですかね

店舗限定定期1.5%あるのに話題になってない(笑)
上限3千万まで

398 :名無しさん:2018/04/26(木) 16:50:39.33 a.net
>>397
GW期間にはしかが流行るなんてな

399 :名無しさん:2018/04/26(木) 16:54:51.94 0.net
金融機関からの勧誘に悩む無知アピールが後を絶たないな

400 :名無しさん:2018/04/26(木) 17:11:58.86 p.net
>>398
そいつ定期的に同じようなこと書くキチガイだから触らなくていいよ

401 :名無しさん:2018/04/26(木) 17:15:49.43 0.net
>>397
どこですか?・・・って聞いても教えてくれる気しないw

でも、億単位あるなら個別の高金利対応してくれない?
他言無用と釘刺されて
千万単位でも引き止めのための高金利提示があるよ

402 :名無しさん:2018/04/26(木) 17:19:23.00 0.net
なんだキティガイさんか・・・1.5%定期ほんとにあったらいいのに
まさかの3ヶ月ものとかならどーでもいいけど
1年1%とか出ないかなハードル高くていいから

403 :名無しさん:2018/04/26(木) 17:37:53.32 0.net
投資板の有名なキチガイ来てるね

404 :名無しさん:2018/04/26(木) 17:43:25.36 0.net
アベノミクスは国民がもらえるはずの金利を国が没収する政策だよな

405 :名無しさん:2018/04/26(木) 18:12:19.24 M.net
疑似餌に群がるクレクレwwwww

406 :名無しさん:2018/04/26(木) 18:50:47.48 0.net
ふなばしに6億つっこんだが全然引き止められんかったわ
(身バレ防止のためフェイクあり)

407 :名無しさん:2018/04/26(木) 19:05:10.26 0.net
瑞穂は満期の時の来店勧誘が凄かったな
どうせ投信の話だから郵送で解約したわ
アイツら自分の成績しか考えてないからなぁ

408 :名無しさん:2018/04/26(木) 19:29:30.47 0.net
船橋は5000までだが

409 :名無しさん:2018/04/26(木) 19:34:28.25 0.net
脳内で2784にフェラーリで行った人だから
ほっとくよろし

410 :名無しさん:2018/04/26(木) 20:35:59.10 0.net
ふなばし1 500万以上 Aコース 3ヶ月2.784% 5,000万まで、Bコース1年 0.7% 5,000万まで
ふなばし2 500万以上 1年0.5% Aコースの満期元金のみ(最高5,000万)
ふなばし3 100万以上 3ヶ月0.8% 上限なし

411 :名無しさん:2018/04/26(木) 21:52:38.69 x.net
懐かしいな 3時間ならんだなぁ
5k持ってガラガラで大戸屋行ったり、ドンキ行ったり、お茶したりやばかったなw

412 :名無しさん:2018/04/26(木) 23:48:55.50 0.net
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


413 :名無しさん:2018/04/27(金) 00:21:43.01 0.net
関西みらいフィナンシャルグループスタート記念キャンペーン
辺りを候補に入れようかな、6か月で0.301(みらい)%と、余り高くはないけど。

414 :名無しさん:2018/04/27(金) 08:48:12.10 0.net
>>401
銀行としても預金はありがたい時代じゃないから引き止めはないだろうな

415 :名無しさん:2018/04/27(金) 08:50:36.78 0.net
>>414
うるさいアホ!

416 :名無しさん:2018/04/27(金) 10:25:23.43 M.net
銀行からすれば、預金は要らない(どちらかと言えば迷惑)が、
重要顧客には逃げられても困る、というところだろう。

417 :名無しさん:2018/04/27(金) 10:25:43.51 0.net
>>401
田舎だけど どうぞ出て行ってくださいだったよ
他行に移すとき 数億もないけどさ

418 :名無しさん:2018/04/27(金) 12:24:00.96 0.net
1.5%店舗限定円定期まじであるけど疑ってんなら教えない
期間過ぎたらそのパンフレットアップするかもな
まー俺の気分次第だ
ここって定期のブログ活動してる連中も出入りしてるから
拡散されると困るんだわ!

しかしほんまに知らんの?
おまえさんら使えないね〜

419 :名無しさん:2018/04/27(金) 12:26:58.90 0.net
>>402
みずほ1.1%3か月で賑わってたスレで
このクルクルパーなにほざいてんの?

420 :sage:2018/04/27(金) 12:28:24.12 0.net
まったくだ。

421 :名無しさん:2018/04/27(金) 12:29:34.76 0.net
ほんとほんとw
そいつバカだからほっとけ。

422 :名無しさん:2018/04/27(金) 12:38:34.03 0.net
脳の病気なんだろ

423 :名無しさん:2018/04/27(金) 13:15:51.18 0.net
みずほは上限3億で(まだ満期きてないけど)まあまあよかった。
ふなばしは0.8%だったけど青天井で大変よかった。(税引き後で3ケタ万円いった)
上限3千万ではなー。2ケタもいかないよね。

424 :名無しさん:2018/04/27(金) 14:07:39.74 0.net
みずほTBから勧誘・セールスなんてあるの?
個人相手にそんなにヒマじゃないと思うが…
2784は全くなかった

425 :名無しさん:2018/04/27(金) 14:35:24.21 0.net
>>424 トラストは暇でしょ?
満期近くになると投信売りの電話くるよ

426 :名無しさん:2018/04/27(金) 15:00:24.78 M.net
俺は預け入れた時に満期の時に投信のセールス電話は不要と申し入れた。

427 :名無しさん:2018/04/27(金) 15:53:07.06 0.net
君たち定期スレの精鋭なのに
ほんとに無知と言うか情報
持ってないんだなw

で家族使えば億突っ込めるだろ
独身で家族にも内緒なら
まーむりだ、3千で打ち止め

まだ現時点では募集中
さっき勧誘電話来たからなw
まじおっちゃん達にはうける
どこにアンテナ張ってんだ
だめだね〜〜〜〜ww

ちなみにパンフレットアップできる
から、あまり舐めたこと言わない方がいいw

428 :名無しさん:2018/04/27(金) 15:58:28.61 0.net
771 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2018/04/27(金) 15:46:10.37 ID:yQILtxyO0
風俗とか女性も男性も可哀想・・・
人間とは別の生き物って感じ 
お金貰っても好きでもない男に触れられるの絶対無理だもん
イケメンと美人だとその日にってのはなんとなく分かる
体の意味じゃなく心が会った瞬間に恋に落ちちゃうからね
何度も会ってから条件とかで好きになるかどうか決めるって
本当の好きじゃないよね
自分が一目惚れした相手が偶然にもこっちにも一目惚れしてる
28億分の1?の確率だって
夫は目も鼻も歯並びも中身も1ミリ違わずパーフェクトに私の理想
見た瞬間これ以外ありえないってどんなハリウッド俳優より理想の顔
しかも向こうも私に対してまったく同じ事を思って告白してきた
一生に一回あればいいほうで、多くの人はこれを経験せずに死ぬ
28億分の1に出会えた私はすっごいラッキーで幸せすぎる 
どんな美人・イケメンでも自分が好きになった相手に愛されないで
ブサイクや並顔1000人にファンになられても嬉しくないって
「ブス1万人にモテてもモテるとはいえない。自分が惚れた女に
惚れてもらえて初めてモテると言える」って全盛期のキムタクが
言い放ったので有名らしいですよ
まったく同じこと女にも当てはまるからすごく納得した
自分が心底愛してるイケメンが隣にいるのってめっちゃ幸せだよね
相思相愛のイケメンの運転する助手席はファーストクラスより快感
金で買えない幸せ☆
好きじゃない男だと、どんなに一般的にイケメンと言われる顔立ち
であっても、女は幸せじゃないんじゃない?
おじさんと歩くよりはぜんぜん気分いいとは思うけど 一般的に他人から見てイケメンかどうかってのと自分が惚れる顔 とはまた別の話だよね。
たとえば福士そう太や山下智久ってイケメンイケメン言われてる けど隣にいても私は幸せ感じないよ 顔もタイプじゃないし
素敵なイケメンであることは分かるんだけど心が動かない
私の夫が世界で一番イケメン(^−^)

429 :名無しさん:2018/04/27(金) 16:10:40.74 0.net
三菱UFJ、3年で銀行90店閉鎖 400億円損失計上
18年3月期
金融機関
2018/4/27 12:17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29919710X20C18A4EAF000/

430 :名無しさん:2018/04/27(金) 16:41:46.80 0.net
0.25%か…
http://www.aozorabank.co.jp/kojin/products/lp/net_yen01.html
最悪ここだけど,あおぞら銀行出勤が面倒y

431 :名無しさん:2018/04/27(金) 16:42:14.93 0.net
大和証券のときわ台に行きました。仙川と同じなので、営業所が出来ると
どこでも同じ条件でやるのでしょう。ときわ台は5/31までです。定期用金
開設手続きが、5/31までに終わらないと駄目です。期限直前にならないと
資金が用意できない場合は、予め口座を開設しておき、用意でき次第
入金となります。

432 :名無しさん:2018/04/27(金) 17:48:47.99 0.net
>>424
満期になった金をグループ口座に出金したら
投信買いませんかって銀行から電話がかかってきた。
100万円でもいいんですけどと言われたけど丁重にお断りしました。

433 :名無しさん:2018/04/27(金) 18:33:32.57 M.net
>>427
このスレほんと情弱だらけだよ。ここだけで情報を得ようとしてる。寝たきり老人だからベッドでスマホいじるだけで外も出れないのかもしれん。

ちょっとでも情報隠すと信じられないひどい言葉で罵られ、そんな奴らに情報与える気になるか?

クレクレクレクレそれしか言えない奴ら。クズの極みだよ。
俺は多少情報持ってるがこいつらにはぜってー教えない。

ハイエナのようだよ。

434 :名無しさん:2018/04/27(金) 18:50:40.66 0.net
>>426
自分も、電話セールス禁止を申し入れたので音沙汰ありません
みずほ以外の金融機関も同様です

435 :名無しさん:2018/04/27(金) 18:51:35.20 0.net
幸い0.5%があるんだから、素直にそっち行けば?

436 :名無しさん:2018/04/27(金) 18:52:34.47 0.net
>>432
他行宛てならそんなこと言われることもなかろうに

437 :名無しさん:2018/04/27(金) 19:12:56.23 0.net
>>436
行った先の銀行からかかってくるんじゃね?

438 :名無しさん:2018/04/27(金) 19:22:00.87 0.net
>>430
そこ定期的に0.25やってるけど、
強制的にデビット持たされると知って口座開設やめた

439 :名無しさん:2018/04/27(金) 20:44:22.11 0.net
>>436
口座解約して他行に移したけど電話かかってきた
出なかったけど番号ぐぐったら預けてたみずほ信託の支店からだった

440 :名無しさん:2018/04/27(金) 21:21:29.56 d.net
>>438
デビット持つデメリットって何?

441 :名無しさん:2018/04/27(金) 21:45:33.66 M.net
持ちたくないって言っとけばなんかイケてる気がする

442 :名無しさん:2018/04/27(金) 21:48:21.13 0.net
>>440
437じゃないけど落としたり盗まれたりして勝手に使われたら口座から金消えるでしょ。

443 :名無しさん:2018/04/27(金) 21:58:41.75 0.net
デビット機能は停止できるはず

444 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:09:31.50 0.net
俺なんか申告所得税のためにまとまった金額振り込んだだけで
みずほから国債買わないかと電話あったぞ

445 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:28:21.05 0.net
そんなに面倒な銀行だったのかorz

446 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:37:03.26 0.net
みずほは解約の時、来るのか郵送かかなり聞かれたよ
是非来店してくれって言われたけど行ってたら2対1のディフェンスされてただろうな
三菱に振り込んだら翌日三菱から電話かかって来たけどな、投信買えって

447 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:37:47.87 0.net
>>445
残高1000万未満じゃ電話は来ないから君は大丈夫だよ

448 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:46:03.39 0.net
じゃあオレの所にはかかってくるのかorz

449 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:49:39.69 0.net
アイツら自分達ですら買わない投信を平気で勧めてくるってどういう神経してるんだろうな

450 :名無しさん:2018/04/27(金) 23:59:14.45 0.net
売買手数料も信託報酬も永年無料ですって投信があるなら、買ってもいいかも

451 :名無しさん:2018/04/28(土) 05:31:04.67 0.net
どういう神経って、仕事ってそんなもんだろ。

452 :名無しさん:2018/04/28(土) 06:11:30.28 0.net
俺も自分じゃ絶対採用しないようなシステム顧客に提案したりするからな

そこはなんとなく「話だけ聞いてやるか」ってなる
糞投信なんて絶対買わないけど

453 :名無しさん:2018/04/28(土) 06:44:21.13 0.net
>>449
保険屋だって同じ

454 :名無しさん:2018/04/28(土) 09:21:53.68 0.net
安く仕入れて高く売り、利益を得て納税する
これができない企業は存在価値なしですよ

455 :名無しさん:2018/04/28(土) 10:25:44.90 0.net
>>449
普通の販売員なら、仮に似合わない服でもとりあえず、お客様にお似合いです〜といって薦めるだろ?
そんなもんじゃね?
それが気になるなら、本人がどんな金融商品買ってるか聞いてると参考になるかもね
ただノルマで交わされてることも多いけどw

456 :名無しさん:2018/04/28(土) 10:33:31.57 0.net
>>310
若い時にしか楽しめないって何?
人生100年時代、70歳の手習いですら居る時代だよ?

457 :名無しさん:2018/04/28(土) 10:34:32.44 0.net
>>312
投資機会と言うけど
振り返ってみてあの投資は有効だったと言えるだけで
その時、それが役に立つかなんて分からないと思うぞ

458 :名無しさん:2018/04/28(土) 15:51:37.38 0.net
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


459 :名無しさん:2018/04/28(土) 18:44:50.03 p.net
外為はスレ違い

460 :名無しさん:2018/04/29(日) 00:35:57.87 0.net
GW中に1.5%定期のパンフレット深夜だけアップしてあげようかなw
馬鹿が寝てる4:30ころが最適かな、かなw

461 :名無しさん:2018/04/29(日) 00:40:16.02 0.net
789 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2018/04/29(日) 00:19:38.60 ID:oDr5MuY+0
>>777
おお、777に相応しいコメントだね(笑)
てかいちいち警察呼ぶの?
キスして場面かわすの上手いね☆

なんでだろ、ちゃんとキスしてあげると
不思議と100%激オコから可愛いプードルちゃんになるよね(笑)
790 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2018/04/29(日) 00:30:36.53 ID:oDr5MuY+0
>>784
そうなの^^
でも何言われても15歳(中二)くらいから
彼女の化粧品使ったりしてここまで来てるから
他人に何言われようと美容に関しては曲がらないよね(笑)

PAOでブインブインしたり、ロナウドのリファ小さめでローション
塗りぬりしてからコロコロして、エアアロマでいい感じですもんね♪

ほんと10年後違うと思うから頑張っちゃう(笑)
791 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2018/04/29(日) 00:33:31.88 ID:oDr5MuY+0
>>779
美男美女のキスしておなだめ作戦の話してるのわからないの?
恋愛中のチューは武器ですからね☆

ははは参加できないんだ 笑
じじー、バカ!

462 :名無しさん:2018/04/29(日) 00:56:01.69 0.net
>>461
ここは定期のスレです。
スレタイ理解できない池沼は消えてくれ!

463 :名無しさん:2018/04/29(日) 01:02:06.09 0.net
そうそう消えろゴミww

464 :名無しさん:2018/04/29(日) 01:11:05.11 0.net
早期退職限定は会社補てんもあるからやるべきだな

465 :名無しさん:2018/04/29(日) 01:25:05.78 0.net
退職金定期なら退職金の年末控除も忘れんなよ
うちのお父さんがそれで損したから

466 :名無しさん:2018/04/29(日) 01:58:59.33 0.net
三井住友信託銀行の退職金定期は退職後1年以内なら満期→他行へ→また定期作成でリピできるのが穴過ぎるしかも離職票あればバイトでも派遣でも無問題

467 :名無しさん:2018/04/29(日) 02:21:00.89 0.net
1年以内なら回すのもいいね
でもただの定期だとだいぶ金利さがってるからクーポンもらったらやらない手はないな
投信に捕まらないように注意だね

468 :名無しさん:2018/04/29(日) 10:39:40.05 0.net
クリス松村、最新カード被害に…細心の注意も脅威の手口で20万円
2018年4月27日 19:56 スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/27/kiji/20180427s00041000256000c.html

事件が発覚したのは2017年末。自宅にクレジットカード会社から「20万円分の旅行チケットを購入したか」と連絡が。
覚えがないと答えると、何者かに不正利用されていると告げられ、被害が明るみになった。

クリスは個人情報が流出するのを防ぐため、ネットでカード決済はしない、本名・生年月日は非公表、暗証番号は複雑な番号、ブログに自宅写真は載せないなど細心の注意を払っていたが、被害に遭ったことにショックな様子。
番組にはカードやネット犯罪に詳しい専門家が出演。犯罪手口を突き止めた。

469 :名無しさん:2018/04/29(日) 11:35:16.92 0.net
クレジットカード作っていて、本名・生年月日非公表、複雑な暗証って、突っ込み処満載な記事だな。

470 :名無しさん:2018/04/29(日) 14:46:27.43 0NIKU.net
スキミングじゃね?
俺も限度額一杯まで聞いたこともないような国で使われたことがある

471 :名無しさん:2018/04/29(日) 14:48:02.88 0NIKU.net
UFJ信託銀行、クラブ会員維持って更新月の月末に1ヶ月の定期作っていればよかった?

472 :名無しさん:2018/04/29(日) 18:22:23.66 0NIKU.net
昔はレストランの会計でカード預けて清算してもらうとこもあったけど今は従業員の質も落ちてるからかな

ゴルフ場のセキュリティボックスの上にカメラがあってコースに出ている間にスキミングされてたとか、そんなニュースもあったな

473 :名無しさん:2018/04/29(日) 23:19:49.52 0NIKU.net
>>471
それでOKだし、翌月初に中途解約しても維持

474 :名無しさん:2018/04/29(日) 23:23:44.46 0NIKU.net
>>473
ありがとう!

475 :名無しさん:2018/04/29(日) 23:25:08.24 0NIKU.net
>>472
海外でだと思うが多分カードから目を離さなかったから多分リーダーに仕掛けられてた
ただクレカ板で話すると時々ある話らしい

476 :名無しさん:2018/04/30(月) 10:06:24.96 0.net
デリヘルとか風俗でもクレカ使えるがそこんとこどうよ?

477 :名無しさん:2018/04/30(月) 12:48:35.87 0.net
今2000弱普通にある
6月中旬には必要なんだけどペイオフ範囲内で100円でも多く利息が欲しい
どこがお薦め

478 :名無しさん:2018/04/30(月) 12:51:09.97 0.net
>>477
オレなら楽天1ヶ月0.21%だが、優遇金利だから今からじゃ間に合わないか

479 :名無しさん:2018/04/30(月) 12:53:19.75 0.net
今見たら楽天で2週間0.2%っていうのやってるな

480 :名無しさん:2018/04/30(月) 14:36:20.06 0.net
>>477
お前の残高が2,000円ではなく2,000万円だったら

(1)5/1に2,000万円を他行へ振込出金
(2)当日中に1,000万円を楽天へ振込入金
(3)振込んだ1,000万円を1ヶ月0.21%定期に預入
(4)残りの1,000万円は他行を探す

481 :名無しさん:2018/04/30(月) 15:33:07.92 0.net
ありがとう
とりあえず楽天に入れることにした
残りはどこが良いだろうか?
因みにSBJは埋まってる
あと欲を言えばハードウェアトークンのあるところだとありがたい

482 :名無しさん:2018/04/30(月) 16:52:18.35 0.net
joujack warota.

483 :名無しさん:2018/04/30(月) 17:04:15.75 0.net
楽天の金利見てたら、イーグルス応援定期なんてのもあるんだが
優勝で1%、結構美味しいなぁーと思ってよく読んでみると最高50万
優勝する予定って事なのかな・・・

484 :名無しさん:2018/04/30(月) 17:06:54.42 0.net
マジで優勝されたら迷惑だからでしょ 50万までというのは

485 :名無しさん:2018/04/30(月) 17:22:15.57 0.net
他の銀行の定期見ても優勝で0.1%、上限500万とかだし
50万で1%は預けないと損レベル

486 :名無しさん:2018/04/30(月) 18:21:34.43 0.net
>>481
1ヶ月ものは余り選択肢がない

(1)SMBC日興支店の新規口座開設で1%、既存で0.3%(1000万以上)
(2)静銀インターネット支店0.11%(1万以上)

(2)は1口1万円以上なので、元金を刻めば0.11%丸ごと利子を受け取れる。

487 :名無しさん:2018/04/30(月) 18:31:07.22 d.net
紀陽銀行やきらやか銀行や関西アーバン銀行は定期預金専門支店としてインターネット支店開設してるが、全然魅力に欠くなw

488 :名無しさん:2018/04/30(月) 19:28:21.84 0.net
>>486
ありがとう
日興持ってるしせっかくだし開いてみるわ
静銀、スマホでトークン作れるんだな
意外と良さそう
こっちもそのうち作ってみるわ

489 :名無しさん:2018/04/30(月) 19:31:05.41 0.net
日興は営業電話がガンガンかかってくるコース専用で
ダイレクトコースじゃだめなんじゃなかったっけ?

490 :名無しさん:2018/04/30(月) 20:02:05.51 0.net
>>489
だめです。絶対。

491 :名無しさん:2018/04/30(月) 21:05:27.81 0.net
今の楽天の惨状みてると優勝どころか最下位になりそう

492 :名無しさん:2018/04/30(月) 23:39:52.60 0.net
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


493 :名無しさん:2018/04/30(月) 23:40:43.33 0.net
返礼品で失敗はないよ(^^) おすすめふるさと納税(≧∇≦)b
https://furu-po.com/lg_detail.php?id=272191
容量
B’wayギフト券50,000円分(5,000円×10枚)
和泉市のど自慢・いずみの国納涼花火大会観覧招待席券チケット(1枚)
有効期限
■B’wayギフト券:有効期限はありません ■観覧招待席券:有効期限は平成30年9月2日(日)

494 :名無しさん:2018/05/01(火) 04:32:02.87 0.net
虫歯の根管治療にお金がかかるから、定期の利息はホント有り難い。
元本に一切手を付けずに済むから。

495 :名無しさん:2018/05/01(火) 05:10:58.96 a.net
忘れてはいけない伝説の釣り
だいしん1.0%釣り
アレは巧妙な釣りであった 私含めたくさんの人が釣られたものだ

496 :名無しさん:2018/05/01(火) 05:11:55.64 a.net
>>491
楽天君か?

497 :名無しさん:2018/05/01(火) 06:36:42.90 0.net
イオンの積立て

498 :名無しさん:2018/05/01(火) 09:00:43.36 M.net
あおぞら インターネット支店 5/1−6/30 1年定期 0.25%

499 :名無しさん:2018/05/01(火) 10:23:48.15 0.net
>>494
その次はインプラントになります
メンテナンスにお金を掛けるべきでしたね

500 :名無しさん:2018/05/01(火) 10:38:49.76 0.net
サラ金  「顧客は 生かさず殺さず(キリッ!
銀行   「利息は払いたくない 元金は返したくない(キリッ!
銀行のほうがあこぎだよな

501 :名無しさん:2018/05/01(火) 11:54:26.11 0.net
大和証券のときわ台で口座を開いてきました。入金は後日です。

ネクスト銀行に預金した額も、新規開設キャンペーンの対象になります。
銀行側のキャンペーンは最低6ヶ月です。

502 :名無しさん:2018/05/01(火) 11:55:30.74 0.net
6ヶ月可能な額だけは、キャンペーン定期として、後は1ヶ月定期
(金利は通常)にすることもできます。

503 :名無しさん:2018/05/01(火) 11:56:18.23 0.net
1ヶ月定期も、口座開設キャンペーンの額に、入れてくれます。

504 :名無しさん:2018/05/01(火) 11:56:42.08 0.net
NGワードのエラーで分割となり失礼しました。

505 :名無しさん:2018/05/01(火) 12:49:16.91 0.net
楽天の0.21%かなり魅力的なんだけど、1000万入れる場合セキュリティや補償ってどう?
SMS認証ならいいけど携帯メールって滅多に使わないから、PC転送設定にしてる都合上殆どセキュリティの意味がない><

506 :名無しさん:2018/05/01(火) 13:03:01.02 0.net
>>505
特に気にしてない。今日も2000万突っ込んでしまったよ。
http://cisburger.com/up/bnf/8281.png

507 :名無しさん:2018/05/01(火) 13:06:34.23 0.net
そんなに魅力ある? あれ1か月じゃないの?? 違うのかな?

508 :名無しさん:2018/05/01(火) 13:15:33.72 0.net
>>507
普通預金に入れておくよりはマシだから

509 :名無しさん:2018/05/01(火) 13:22:22.65 0.net
>>508
なるほど

510 :名無しさん:2018/05/01(火) 13:51:51.97 0.net
あおぞらは年寄り限定で0.5やってなかったか?

511 :名無しさん:2018/05/01(火) 15:00:19.87 0.net
>>506
ペイオフが気になる程度の小心者なんで・・・

>>507
1,000万で1,394円貰える
短期間預けるのには便利

512 :名無しさん:2018/05/01(火) 18:20:29.98 a.net
きらぼし銀行誕生 キャンペーン! キターーー
と期待していたのに何もないわぁ〜  

513 :名無しさん:2018/05/01(火) 18:22:33.63 0.net
>>512
トラブルはあったけどね

514 :名無しさん:2018/05/01(火) 20:41:10.14 0.net
ペイオフなんて、スルガ以外は起きないでしょう

515 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:11:48.14 a.net
>>506妄想君乙

516 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:22:40.72 a.net
>>515いやいや楽天君だろ

517 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:24:28.96 0.net
>>515
今日入金した2000万は>>263の一部なんだが、
この程度で妄想言われちゃうのか・・・

518 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:28:36.87 0.net
秋から新生がATM手数料有料化するらしい(STDのみ?)

519 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:33:00.43 0.net
>>517
別にそれは良いんだけど
ペイオフ以上というのは流石にあり得ないと思うぞ

520 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:40:49.35 0.net
>>519
じゃあ、2億あったらどうすりゃいいのよ。
20の銀行口座に分散させるの?
無利子の預金にするの?
国債にするのが良さそうだけど1年拘束されるからなあ。

521 :名無しさん:2018/05/01(火) 23:51:10.07 0.net
>>520
元本保証が欲しければ普通は国債
あとはUFJなど格付けの高いところでしょ

522 :名無しさん:2018/05/02(水) 00:00:27.60 0.net
ネット銀行はいくら利率が良くても怖い、些かも落ち着かない。
職場の自分のデスクの上に、衆人環視の元ドンと置いてるような感覚。
勿論、朝鮮系の実店舗とは比較にならない。

523 :名無しさん:2018/05/02(水) 00:03:31.88 0.net
ペイオフの範囲内でハードウェアトークンがあれば気にならないけどな
〜系とか言い始めたら、沿革見ると切りがない

524 :名無しさん:2018/05/02(水) 01:51:10.97 K.net
>>514
南海トラフが発生すると被害状況によってはヤバくないか?

525 :名無しさん:2018/05/02(水) 02:19:10.92 0.net
俺、株の売買もしてるんだけど、
絶対に倒産しないと言われている銘柄ですら
想定外のことが起こり倒産してるのを何度も何度も見てる
金融市場では想定外のことが想像以上に起こりやすい印象がある

526 :名無しさん:2018/05/02(水) 02:49:31.30 0.net
>>525
おまえ頭おかしいやろ
ここは銀行のスレッド
株と一緒にすんな馬鹿たれ

527 :名無しさん:2018/05/02(水) 04:22:23.60 0.net
東日本銀行ってどう?

528 :名無しさん:2018/05/02(水) 05:01:54.40 d.net
>>506
捏造君乙

529 :名無しさん:2018/05/02(水) 07:12:01.37 0.net
捏造するならあと2桁くらい増やすわw

530 :名無しさん:2018/05/02(水) 07:24:01.83 a.net
また妄想君が荒らしてるのか

531 :名無しさん:2018/05/02(水) 07:59:42.46 p.net
2000万はスレ違い

532 :名無しさん:2018/05/02(水) 10:55:40.30 M.net
>>518
いまのところスタンダードのみ
将来的にはシルバーやゴールドで回数制限する可能性もあるね

533 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:02:33.19 0.net
超低金利の定期預金に資金移動してるのって
はたから見れば貧乏人かドケチにしか見えないよなぁ
反面教師さん ありがとう

534 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:11:24.21 0.net
>>532
新生シルバーステージなんてない

535 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:18:12.22 0.net
>>514
あおぞら銀行 0.25%  あるよ
5千でも1億でもどんどんいってよ

536 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:29:33.90 0.net
>>533
他からことさらに移動していればそうですよね。総資産のn%は定期預金とすると
決めていて、それを少しでも良い金利のところをとウロウロさせている人は
どうですか。

537 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:45:18.84 0.net
50過ぎてるから金融資産の半分は定期だな

538 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:49:41.45 0.net
物を盗んだわけでもなく
ただ定期預金をしてるだけで文句を言われる筋合いなんかないし
文句を言う資格のある人もいない気がする

>>533は、せいぜい
自動販売機でジュースを買って
スーパーで安く買ってる人々を見下して満足してればいい

539 :名無しさん:2018/05/02(水) 12:33:26.38 0.net
自分は50手前だけど、1,000万円超のお金は全て定期、残りは普通。
続々と押し寄せる満期に対応するため、結構管理が大変だけど、慣れたらなんてことない。

540 :名無しさん:2018/05/02(水) 12:44:07.97 0.net
ここで「国債は1年拘束が〜」って言われるけど、この先、いい案件なんてほとんど期待できないぜ。
むしろ新生見たいに実質金利マイナスだわ。

CBもいつ改悪されるか分からんから、早めに0.5%確保しといた方が吉。

541 :名無しさん:2018/05/02(水) 14:14:45.10 0.net
>>540
割り切れば「1年間拘束=1年間何もしなくていい」ですから。
楽は楽です。

542 :名無しさん:2018/05/02(水) 15:17:00.69 0.net
良い定期預金の案件が出た時の悔しさも味わえるし。

543 :名無しさん:2018/05/02(水) 15:47:10.24 0.net
むしろ1年拘束ならその間はこのスレや定期ブログは見ないだろ
時間の無駄だし

544 :名無しさん:2018/05/02(水) 15:49:25.59 0.net
>>15
宣伝したいのでしょう

545 :名無しさん:2018/05/02(水) 15:51:01.27 0.net
で、1年後に見て大後悔する

546 :名無しさん:2018/05/02(水) 15:54:59.68 0.net
>>514
振興で実際にペイオフ経験してる身としては1000万超えなんて絶対に預金しない。
あの時も2000万とか入れてた人がいてニュースになってたけど、1000万返らずw
馬鹿な人もいるもんだと思って見てたけど。
うちは夫婦で1000万×2だから、すぐに返ってきた。

547 :名無しさん:2018/05/02(水) 17:07:46.41 0.net
>>546
そら振興は普通預金もない銀行やったから、
他行とペイオフ可能性の次元が違うんやw

548 :名無しさん:2018/05/02(水) 17:41:18.16 0.net
振興ってSFCGが債権を売っていたとこだろ
社員もSFCGから振興への異動があったし 
よくそんなとこに預金ができたよな

549 :名無しさん:2018/05/02(水) 18:57:22.63 0.net
THK***** |17分前

ちな、属性良いと三井でも0.500%・・・。って言っちゃいけないやつかもだけど。

550 :名無しさん:2018/05/02(水) 18:57:47.80 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180502-00000040-zdn_mkt-bus_all
に書いてあった
交渉次第で何とかなるのかな?

551 :名無しさん:2018/05/02(水) 19:07:32.17 a.net
新生がさらに世知辛く!

新生銀、ATMの出金手数料を一部有料に・・・
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/02/news064.html

552 :名無しさん:2018/05/02(水) 19:22:09.87 a.net
>>533貧乏君かな?

553 :名無しさん:2018/05/02(水) 19:33:10.56 0.net
>>533
金融資産数千万ぐらいで収入もあるなら全額リスク資産でいいと思うけど、
億超えでリタイア後はある程度は定期預金に入れるものなんだよ。

554 :名無しさん:2018/05/02(水) 19:53:48.71 0.net
>>546

おいおいw
弁済率って言葉も知らないのかw

日本振興銀行の最終弁済率は約61%だよ。
預金2千万で失った金は約390万円。

555 :名無しさん:2018/05/02(水) 20:27:27.41 0.net
みずほって退職金定期やってないのね
三菱や住友でさえやっているのに

556 :名無しさん:2018/05/02(水) 20:54:28.47 0.net
>>555
投信と抱き合わせならあるよ
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/money_plan/taishokukin/index.html

557 :名無しさん:2018/05/02(水) 21:20:44.47 0.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
4月26日 75円
4月30日 75円
5月02日 15円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
※売買単位 1000通貨

558 :名無しさん:2018/05/02(水) 21:28:12.08 0.net
>>554
意味なく390万円失うのも大アホすぎる…

559 :名無しさん:2018/05/02(水) 21:44:49.52 0.net
>>549-550
このスレで、三井で0.5%引き出せたひといる?
どんな条件が必要なんだろ?

また、地銀なら交渉次第でいける?

560 :名無しさん:2018/05/03(木) 00:01:27.99 0.net
三井住友信託
http://www.smtb.jp/personal/campaign/introduction/
1.自分が、最低限の預金をして口座を開く。
2.家族を紹介する。
3.家族が優遇金利で預金する。
4.自分も優遇金利で預金する。

561 :名無しさん:2018/05/03(木) 00:03:35.29 0.net
>>560
書き方からすると多分それじゃないと思う

562 :名無しさん:2018/05/03(木) 00:10:45.35 0.net
>>561
559です。私はとある関係で、口座がありこれを知りました。
たまたま、家族が私が色々探していることを知っていて、
満期になるから何かないかと聞かれ、紹介カードを
請求したところです。到着待ちです。

563 :名無しさん:2018/05/03(木) 00:14:04.08 0.net
>>559
前だったらSMBCで3か月1.0%ってできたけどな。
SMBCポイントパックのポイント使ってだけど。

でも、なんとなくそういうのじゃないってなると
支店判断で投信抱き合わせの優良顧客にサービスで付けただけなんじゃないかと思う。

564 :名無しさん:2018/05/03(木) 00:14:51.03 0.net
地元に三井住友の新店舗ができたとき キャンペーン金利で
1年0.5%だったな たしか4年前だったわ
どこも店舗の統廃合に必死で新店舗を作るとこなんてないよな

565 :名無しさん:2018/05/03(木) 01:00:48.29 r.net
>>564
西武信金がやたら新規開店ラッシュだったけど今年はどうなんだろ?

566 :名無しさん:2018/05/03(木) 02:49:24.34 0.net
2ヶ月もの0.9%とか6か月もの1.0%とか1年もの0.75%とか、
店舗限定でちょいちょいcp打つけど、家の住んでる所トコトン対象外…。

567 :名無しさん:2018/05/03(木) 08:16:39.52 0.net
>>560
ありがとうございます 感謝

568 :名無しさん:2018/05/03(木) 08:46:57.71 0.net
>>566
たとえばどこ?

569 :名無しさん:2018/05/03(木) 09:05:24.36 r.net
>>568
妄想

570 :名無しさん:2018/05/03(木) 09:16:35.27 0.net
もう そうだったのぉ

571 :名無しさん:2018/05/03(木) 15:14:31.30 0.net
>>568
クレクレウザい

572 :名無しさん:2018/05/03(木) 15:27:22.49 0.net
自分に縁のない条件や縁のない金額だと
妄想だということにしたがる人がいるよね
かわいそうに

573 :名無しさん:2018/05/03(木) 15:34:42.04 0.net
>>533
激しく同意

574 :名無しさん:2018/05/03(木) 16:45:27.75 0.net
>>568
キーワード書いて画像検索するあるよ笑。

575 :名無しさん:2018/05/03(木) 17:55:09.68 0.net
時空を超えたCP()

576 :名無しさん:2018/05/03(木) 18:19:00.09 a.net
>>568乞食君か

577 :名無しさん:2018/05/04(金) 08:34:05.21 0.net
>>573
・・・で、なんでこのスレに来てるの?

578 :名無しさん:2018/05/04(金) 08:52:45.44 0.net
ワタシ中国は広島の出身アルヨ

579 :名無しさん:2018/05/04(金) 13:23:40.52 0.net
なんだかんだで、楽天の1カ月0.21で妥協している俺

580 :名無しさん:2018/05/04(金) 13:38:04.85 0.net
me too

581 :名無しさん:2018/05/04(金) 14:19:49.33 0.net
meも

582 :名無しさん:2018/05/04(金) 14:42:35.01 0.net
tooも

583 :名無しさん:2018/05/04(金) 14:50:59.77 0.net
moi aussi

584 :名無しさん:2018/05/04(金) 15:08:14.41 0.net
ich auch

585 :名無しさん:2018/05/04(金) 15:41:58.55 0.net
え?正解だったの?

586 :名無しさん:2018/05/04(金) 15:48:12.03 F.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2017年も楽天銀行の圧倒的勝利だったなw 楽天の半分しか稼げない負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行 平成30年3月期第3四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-180213-1.pdf
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
経常収益 592億3,400万円(+13.1%)
経常利益 174億2,200万円(+25.7%)
当純利益 119億6,600万円(+20.7%)


住信SBIネット銀行  平成30年3月期第3四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20180131_fs.pdf
経常収益 438億6,900万円(+3.7%)
経常利益 103億7,900万円(−0.2%)
当純利益  69億2,700万円(−0.5%)

587 :名無しさん:2018/05/04(金) 16:58:43.42 0.net
実際そうでなくてもそう見えるってこったろ。

588 :名無しさん:2018/05/04(金) 20:30:25.64 K.net
胸の傷が紅いバラに見える

589 :名無しさん:2018/05/04(金) 21:48:19.28 0.net
大同信用組合 特別金利Juneプレミアム定期
大信・厚生・協栄に次ぐのがやっと出てきた。3年か5年か悩む…。

590 :名無しさん:2018/05/04(金) 22:49:43.51 0.net
>>589
当組合の営業地区内の法人、または個人及び同世帯の家族で、且つ、お預け入れ時に「組合員」であること。
※当組合の営業地区は大阪府下全域となります。

591 :名無しさん:2018/05/04(金) 23:22:44.06 0.net
1年0.3%、楽天よりも言いじゃねーか
でも大阪限定は厳しすぎる
せめて西日本はOK位にして欲しい

592 :名無しさん:2018/05/04(金) 23:27:07.15 0.net
>>590
既に昨年の6月に預けておりま、1年0.30%だったかな…。

593 :名無しさん:2018/05/04(金) 23:55:24.82 0.net
大同はカネがあるから預けにきてるのに、カネを貸そうとしてくるから嫌い

594 :名無しさん:2018/05/05(土) 00:52:35.26 0.net
大同はMMFだけ売ってりゃいいんだよ

595 :名無しさん:2018/05/05(土) 01:31:20.71 0.net
ダウ下げたと思ったらバイーンし過ぎw

596 :名無しさん:2018/05/05(土) 02:02:12.06 0.net


597 :名無しさん:2018/05/05(土) 07:31:47.19 00505.net
>>593
ちょw

598 :名無しさん:2018/05/05(土) 07:59:50.47 00505.net
富山第一銀行 0.25

599 :名無しさん:2018/05/05(土) 08:13:51.73 a0505.net
>>597
マジだからな。
晴れてるのに傘貸そうとする典型

600 :名無しさん:2018/05/05(土) 08:17:52.20 00505.net
朝鮮系の銀行定期の金利が高いみたいですが
普通に暮らしてる日本人でも口座作って定期組めるんですか?

601 :名無しさん:2018/05/05(土) 12:26:38.70 00505.net
【社会】鹿児島の信用金庫、17年間にわたって顧客の預かり金を職員複数が着服・流用 不正金額は5億円超 懲戒処分は144人★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524352727/

鹿児島の信金、17年間で不正1600件 計5億円超

鹿児島市の鹿児島相互信用金庫(稲葉直寿理事長)は20日、2001年3月〜昨年12月に
顧客の預かり金を着服するなどの不正行為が計約1600件あったと発表した。職員計23人が
関わり、不正に扱われた額は計約5億4千万円にのぼる。解雇を含め計144人を懲戒処分にしたという。

同信金は3月末付で、計23人のうち9人を解雇、3人を停職の懲戒処分にした。11人は依願退職した。
職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分とした。顧客への被害弁済を終えており、刑事告訴はしない方針。
稲葉理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任するという。

第三者委員会の調査結果に基づく不祥事件等の報告について
https://www.kasosin.com/news/news20180420-1.pdf

602 :名無しさん:2018/05/05(土) 12:30:26.76 00505.net
問題無く組める
得なところは使い倒す

603 :名無しさん:2018/05/05(土) 12:42:50.84 00505.net
>>601
これ凄いよな

クズばっか

604 :名無しさん:2018/05/05(土) 18:28:33.06 00505.net
なんか、内部で悪いことしてニュース出てるの
信用金庫ばっかりやん

605 :名無しさん:2018/05/05(土) 18:35:54.58 00505.net
数としては地銀が多いのかな
メガバンはスポンサーで叩きにくい

606 :名無しさん:2018/05/05(土) 21:24:37.61 00505.net
表沙汰にならないだけのはなし…。

607 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:03:51.07 0.net
>>603
ある、国の部署なんて民主主義の根幹である、公文書を平然と書き換えてるところだってあるし
その事件可愛く見えるな
世の中の、これおかしくね?みたいな物の平均値って結構ハイレベルで
冷めた目で見たら、セキュリティーホールを付かれた程度の話でしょ
でも、バックアップシステム(通帳など)が機能してるから実害無し
あまり気にしなくても良いような気がする
甘すぎる?

608 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:06:08.92 0.net
>>599
傘貸すくらいならいいじゃん
金利を餌に、危険な金融商品を薦めて、母屋を取ろうとする銀行よりは良心的だとおもうけどなぁー
JPさんとか、定期の色が変わりましたと行って保険通帳を薦めてきたり
販売実績のために、手数料が極めて法外な転換させまくったり・・・

609 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:18:06.30 0.net
>>607
句点の打ち方がおかしいよ。
日本語難しいね。

610 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:35:06.59 0.net
>>609
君の日本語もちょっと変だし
お互い様だよね

611 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:59:16.42 0.net
安易に手袋すると手先の表現がおろそかになるのに…

@5/5AM昌磨さんの頑張っているお姿&#128517;

昌磨さんが目の前に→差し出す腕にプレゼントをかける→そのまま握手

の流れの間で、一言で答えられる質問……前から練習時の手袋がいいな、と思っていたので
私「試合で手袋するの嫌いなんですか?」
昌磨さん「(一瞬、?)そんなことないです」

花が似合う凛々しい昌磨さん&#128149;

@→続き……
『そうなんだー。終了〜』
と思ったら
昌磨さん「僕は嫌いじゃないんですけど、周りがダメって」
言葉は正確ではなく、そんなニュアンスのことを説明して下さってΣ(T▽T;)
手を離しながら、次へと促される中、本当に申し訳ないくらいでした( ;∀;)

612 :名無しさん:2018/05/06(日) 12:56:58.04 0.net
>>608
日本語がかけない朝鮮人の文章だね

613 :名無しさん:2018/05/06(日) 13:45:27.43 0.net
せんずりなら毎日かいてるのにね

614 :名無しさん:2018/05/06(日) 14:25:41.08 0.net
句読点がおかしいやつは読んでて気持ち悪いな

615 :名無しさん:2018/05/06(日) 16:14:17.99 0.net
【芸能】 小島瑠璃子 「私は剛力さんコース」と即答  「男性は経済力です」

616 :名無しさん:2018/05/06(日) 21:44:09.58 0.net
どなたか及木坂かAKBのメンバー元含め
付き合った人いますか?

617 :名無しさん:2018/05/06(日) 22:14:49.82 0.net
AVの仕事をしたことはなく付き合った事はない

618 :名無しさん:2018/05/07(月) 12:05:58.41 0.net
みずほから満期のお知らせが来たと思ったら、
抱き合わせ商品の案内だったorz

619 :名無しさん:2018/05/07(月) 17:53:33.99 0.net
みずほって満期振り込み後の口座って残しておいた方がええの?
口座解約すれば振り込み手数料掛からないとかかまさか

620 :名無しさん:2018/05/07(月) 18:05:14.42 0.net
解約しなくても振込手数料かからんぞ

621 :名無しさん:2018/05/07(月) 19:53:53.88 0.net
みずほ口座解約したのに金融商品の宣伝送られてきた

622 :名無しさん:2018/05/07(月) 23:40:42.74 0.net
>>618
全額送金と指示しているにも関わらず来ましたから、キャンペーン利用者
全員に送っているのでしょう。定期の利息が広告宣伝費なのでしょうが、
ペイするんですかね。満期資金を回す予定で口座を開いたところで
キャンペーンの話をしたら、利息だけもらって逃げる人が大半なのではと
笑っていました。

623 :名無しさん:2018/05/08(火) 00:27:07.38 0.net
自分の場合は、金庫のトレーが生きてる通帳で溢れ返り、閉まらない位になってきてる。
だから、役目を終えた通帳はPAIDにして、当該チラシと一緒にビニールホルダーに入れ、
一般の引き出しに移動、思い出の品として保管してる。

624 :名無しさん:2018/05/08(火) 06:50:04.32 0.net
おもいでも好いけど
価値の高いものは
金よりも若さだから
40代1億以上のおっさんよりも
20代の1千万の方が価値が高すぎる

625 :名無しさん:2018/05/08(火) 06:50:27.24 a.net
みずほは粗品がショボいから解約したわ

626 :名無しさん:2018/05/08(火) 06:56:03.21 0.net
>利息だけもらって逃げる人が大半

この業界、1割が残れば御の字じゃない?

627 :名無しさん:2018/05/08(火) 08:10:27.50 0.net
乞食に居座れるより出ていってもらったほうがありがたいよなww

628 :名無しさん:2018/05/08(火) 11:58:58.87 0.net
三菱UFJ信託に行くわ

629 :名無しさん:2018/05/08(火) 12:39:22.60 a.net
>>626
2784のときは引き止め金利があったが
みずほはなぁ〜

630 :名無しさん:2018/05/08(火) 13:04:53.31 0.net
>>628
船橋支店の3カ月0.8%?

631 :名無しさん:2018/05/08(火) 17:59:29.25 a.net
為替が滅茶苦茶な動きしてる

資本主義で大丈夫か?

632 :名無しさん:2018/05/08(火) 20:49:04.79 0.net
>>627
キャンペーンで来るのは乞食だけ。

633 :名無しさん:2018/05/08(火) 21:09:50.31 0.net
億持った乞食だけどなw

634 :名無しさん:2018/05/08(火) 21:26:18.44 0.net
ここは1000万までのスレ

635 :名無しさん:2018/05/08(火) 22:21:50.62 0.net
俺も億持ち乞食だが、同じ乞食なら億持ちの方が取っていくのが多い分厄介だろうな。

636 :名無しさん:2018/05/08(火) 22:37:53.47 0.net
でも預けている期間は銀行もそのお金回せるわけだから、一概にそうとは言えないな。

637 :名無しさん:2018/05/08(火) 22:55:28.78 0.net
>>634
ひがむなよ。格好悪い。

638 :名無しさん:2018/05/08(火) 22:56:08.86 0.net
何れにせよ、どう転んでも銀行が得するようにできてるよ、案じなくても笑。

639 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:01:29.65 0.net
みずほ信託がオレの1億を使って3ヶ月で27万以上の利益を稼いだとは思えないけどなあ。

640 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:12:20.10 0.net
メガ信託がそんな焼け石に水な使い方しないだろ、ネタで書いてるんだろうけど。

641 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:35:45.96 p.net
そういえば、
1月31日までは◯◯證券で1.8%の定期預金ってあったよ
3000マソ以上で1ヶ月定期だったけどw
どうしようかとは一応考えたんだけど1か月だけだし
それに何かかなりしつこいから辞めたけど

642 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:40:10.63 p.net
みずほ6月2日満期の書類はいつ頃に届くでしょうか?

643 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:46:05.34 p.net
あれ?
641と642以外はレスしてないのにidが被ってるんだけど‥
このidって同じ人って判別かと思ってたんだけど?
私がレスしてないのまで同じidでくっついてるけど、どうなってるの?

644 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:47:45.63 p.net
あぁ、ゴメン
別に同じ人を判別してるわけじゃないんだね

645 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:48:12.78 0.net
>>642
全裸正座で待て

646 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:50:59.92 p.net
普通郵便で届くから、先月満期の書類が届いたときには危うく見落とす所だった

647 :名無しさん:2018/05/08(火) 23:58:36.01 p.net
>>624
それはあるね。
魅力もそうだけど、実際40代で一億よりも
20代で一千万貯める方が難しいとは思うけどね

648 :名無しさん:2018/05/09(水) 00:44:12.15 0.net
>>647
俺は逆だなあ
歳取ってからはいろいろ金が出ていって貯まらなくなった

649 :名無しさん:2018/05/09(水) 02:49:39.53 0.net
>>648
確かに、年取ってからはあんまり貯まってないな。
息子が私立中学行ってて年間120万の学費+塾に年間30万だもんなぁ
上が大学生で年間150万の学費だから、息子2人分の学費で年間300万円だよ。
参ったなぁw

今はギリで億あるけど20代が一番貯められたかな

650 :名無しさん:2018/05/09(水) 02:56:53.19 0.net
あぁ、確かにギリで億あるけど、それは家を購入してないからだなぁ
もし家を現金で買ったら一瞬で無くなるから考えちゃうね
億貯まっても家は4000くらいのにしないと後が不安だね

651 :名無しさん:2018/05/09(水) 05:22:17.14 0.net
出来の悪い子を持つと大変だな。

652 :名無しさん:2018/05/09(水) 06:05:45.25 0.net
ス有自語

653 :名無しさん:2018/05/09(水) 07:12:41.43 a.net
>>625粗品君乙 君はだいぶ前にも粗品ガーって言ってたよね

654 :名無しさん:2018/05/09(水) 07:53:04.19 0.net
>>641
終わってんなら伏せ字にしないで教えてくれよ

655 :名無しさん:2018/05/09(水) 07:54:09.57 0.net
ググったら野村の新規か
それもう去年やっちゃったわ

656 :名無しさん:2018/05/09(水) 08:27:15.33 0.net
>>651
そういうのよくないよ あなた貧困でしょ?

657 :名無しさん:2018/05/09(水) 12:21:22.69 r.net
億ほどではないけどうちは外回りがすでに来ている。他行振り込み考え直してとか言われてもね.....

658 :名無しさん:2018/05/09(水) 12:42:00.41 p.net
自分の金なんだから自分が好きなように運用すればよろしい。
ただしここでは1000万円までね。

659 :名無しさん:2018/05/09(水) 13:23:14.11 p.net
>>651
いや逆に、私の子とは思えないほど優秀でさ、
中学受験で最難関高に合格したんだよ
医学部目指して頑張ってるから
半ば仕方なく塾代は払ってるってわけだ

なんか上から目線で見くだすような言い方だが
自分に劣等感があると人を見下して優越感になるらしいよ

660 :名無しさん:2018/05/09(水) 13:27:46.07 p.net
来年からは定期預金にマイナンバーが要るようになるの?

661 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:01:09.59 0.net
>>659
あんたも相手にするな!

662 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:27:23.89 0.net
>>647
そうか?
20台最後は4000くらいだったな

663 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:28:27.43 0.net
>>649
うちも私立だけど、年間一人70万。
大学は当然国立。理科だから6年だけど。

664 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:29:49.36 0.net
>>659
うちも男女とも最難関だよ。学費は60。塾は鉄緑の数学のみ。
それで国立行ってくれてるよ。

665 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:30:09.58 0.net
学費は60→70万

666 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:46:05.65 p.net
学校は板違い

667 :名無しさん:2018/05/09(水) 14:59:23.50 0.net
今は塾も大変なんだね
自分が高校生の頃は大数を毎月買ってたくらいで超安上り

668 :名無しさん:2018/05/09(水) 15:17:49.20 0.net
毎年書いてる資産のメモによると、
29歳 800万
39歳 1億6千万
40歳 1億 (リーマンショック)
49歳 2億4千万
だった。
自分に関しては>>647が言うことが当てはまってる。

669 :名無しさん:2018/05/09(水) 15:24:23.63 0.net
>>664
うちの子達も最難関で鉄
同級生だったりして
この間行った?
すごかったねー

670 :名無しさん:2018/05/09(水) 17:25:03.14 0.net
満期が来た1000を1年定期にしてきた
ちょうど定期のキャンペ中でキャンペ品もらえるかなとちょっと期待したが
そんないいものはもちろんポケットティッシュ1つさえなし
キャンペ品は新規預入資金でないと対象外なようだ
去年、同様に満期金を1年定期にした時は洗剤をくれた
今回、他行の方が金利がよかったがなんとなくそのままそこで定期にした
でもこんな些細な出来事で、次は少しでも金利のいい他行に移そうと思ってる

671 :名無しさん:2018/05/09(水) 20:33:31.24 0.net
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7,000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※家族で4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


672 :名無しさん:2018/05/09(水) 21:35:45.77 p.net
>>670
そういえば、みずほとか何もくれなかったな
ティッシュboxやポケットティッシュが入ったビニール袋はくれたけどさ。
1000を1年定期?ってことは国債0.4より良金利なの?

673 :名無しさん:2018/05/09(水) 21:42:15.55 0.net
外為はスレ違い

674 :名無しさん:2018/05/09(水) 21:44:26.26 p.net
前に、店頭限定で0.5%最初の1年だけってやってる信金あったんだけど、
預金時も満期時も本人が窓口まで行かないとならないらしくて、
そうなると面倒だなって思って国債にしたことあるなぁ。
1年拘束のリスクあるけど電話で済むから楽っていえば楽だし。
微妙な金利なら、せめて窓口まで行く手間は預金時だけが良いね

675 :名無しさん:2018/05/09(水) 22:27:19.98 0.net
>>672
そうそう、みずほもなんにもだった
あのみずほのキャンペ時は遊んでるお金をかき集めてかなりの額入れたのに
ポケットティッシュ1つもなしでびっくりした 完全手ぶらで帰ったw

それが0.4以下の利率の定期 
すでに社債と国債ばかりに偏ってるので気が進まないけど
いい円定期キャンペが出なければまた国債にするつもり

676 :名無しさん:2018/05/09(水) 23:25:13.72 0.net
みずほは退職金定期もねぇ

677 :名無しさん:2018/05/10(木) 00:01:06.81 0.net
>>659
受験人口が200万人いた時代に、地元吹田にある地味な国立に入ったけど、
それまでの間、塾や私立、予備校とは無縁の生活だったよ、ずっと公立。
自分の学力が客観的に把握できないので、模擬試験の時だけ塾・予備校を利用した。
それを踏まえて書いてる事を以って、劣等感からのそれと言えるかどうかだけど。

678 :名無しさん:2018/05/10(木) 00:37:55.21 0.net
みずほ信託1.1% 口座開設時の粗品

箱ティッシュ(1/2サイズ)、ポケットティシュ2個、メモ用紙、ウエットティシュ、ボールペン

679 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:01:24.42 0.net
>>678
箱ティッシュ(1/2サイズ)、ポケットティシュ2個だけだった
4000万ほどで

680 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:36:42.94 0.net
自分は口座開設込みで三回行ったけど、全てハーフサイズのボックスティッシュだった。
それに関連して、ちょっと前に、みずほ銀行で他支店預け入れの定期預金を解約、払い戻しするのに、
想定よりも少々時間がかかってしまっただけで、ジェットストリームのボールペンとブロックメモくれたよ。

681 :名無しさん:2018/05/10(木) 02:50:18.67 M.net
お土産ならJA農業協同組合が気前がえぇで
洗剤とかくれよる
大口顧客には年末に御歳暮持ってきよるし
去年はLION洗濯ギフトセットやったわ(小売り価格2500円程度の)
金利は0.3くらいで渋いけど

682 :名無しさん:2018/05/10(木) 03:15:11.47 0.net
自分もJA大阪市に1,000万円預けてる。
去年一昨年何貰ったっけ、忘れた。印象にないということは大したものでなさそう…。
どうでもいいけど、あの店内の木造風昭和臭独特だよね、タイムスリップしたみたいになる。

683 :名無しさん:2018/05/10(木) 03:48:51.25 0.net
よかったなせんずりいっぱい出来て

684 :名無しさん:2018/05/10(木) 04:17:36.31 0.net
>中学受験で最難関高
灘以外にあり得ないんだけど
大阪信金のアレに申し込める区域?

685 :名無しさん:2018/05/10(木) 06:37:01.55 0.net
>>682
あそこの視点かw

686 :名無しさん:2018/05/10(木) 08:09:57.34 0.net
>>677
吹田   阪大さまでしょうか?

687 :名無しさん:2018/05/10(木) 09:44:52.08 0.net
JAさんは個人年金契約した時もあんぱんまん体温計くれたよw

688 :名無しさん:2018/05/10(木) 11:25:43.72 0.net
全て安倍晋三が悪い。

689 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:07:51.78 p.net
>>684
受験直前期に塾の最難関クラスに合格したために半年で300万円近く払ったよ。
通常コースだけでなく、◯◯特訓とかも一緒に入らないとならなくて。
しかも、そのコースに入るための選抜試験が塾内であって、
周りが入れずに泣いてる中での合格だから、頑張ってる子供の気持ち考えたらやらせてあげようと思ってしまう。
直前期だけは集団では賄えない箇所の補強に専任個別も加えて結果300万円近く掛かった
でもさ、この前、子供はその時の品を愛しそうに眺めてた
自分から寝る間もおしんで命がけで頑張った気持ちって大切だね、小学生でそれが自分からできた子供を心から尊敬しているよ
スレ違い内容で失礼。

690 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:11:16.74 M.net
子供の受験自慢の話、ウザいな。

691 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:12:41.48 p.net
子供って金が掛かるね。
一生独身なら金はかなり貯まるだろうな。

692 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:14:23.80 p.net
僻みから何でも叩きたいやつが多すぎなんだよ

693 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:17:42.24 0.net
>>690
反応しなきゃ終わるのにいちいちw

694 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:54:42.95 M.net
粗品はどうでもいいが窓口限定なら近場でも0.6は欲しい
ネット可なら0.5からかな、丁度遊んでる金があるときは0.3なら考える

695 :名無しさん:2018/05/10(木) 13:14:56.02 0.net
定期のいい案件ないからな

子供はまだ人生の成功失敗が決まってないから語りやすいんだよ
親の自分ら世代はもう先が見えてるし

696 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:03:23.28 0.net
富山第一銀行 インターネット支店 0.25% (´・ω・`)

697 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:14:19.76 0.net
数年前のみずほ銀行キャンペの時は3000で粗品一切なし
みずほ信託キャンペ?は情報を逃して行けなかった

満期解約金をネットで他行へ送金する場合
出金後の残高が「他行送金手数料無料」の条件を満たさなくなるんだが
解約した月なら途中まで条件満たしてたんだから手数料無料?
それとも月末の残高で判定される?
よくわからん・・・解約手続に窓口へ行った時に聞けばよかた

698 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:46:29.92 0.net
みずほ信託は満期即解約手続き実行済み、はいさようなら

教育学歴は警察税務署泥棒でも取り上げることはできない一生の個人資産
だから、子どもには付与獲得した。 早稲田慶応蹴りの都内国立です。

699 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:48:35.19 p.net
ANZプラス〈円定期預金〉3ヶ月定期が1.1%みたいだけどこれって1000万円までの保証あるのかな?

700 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:51:17.82 p.net
みずほ信託はこのスレで情報貰えたから、このスレには感謝してるんだよ
だから情報は書いて欲しいな

701 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:54:46.44 p.net
みずほボールペンなんてなかったよ
欲しかったな
使えそうなボールペン?

702 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:57:58.21 0.net
>>699
ナッシング

703 :名無しさん:2018/05/10(木) 15:00:20.77 0.net
>>699
当行の預金は日本及びオーストラリアの預金保険の対象外です。

って小っちゃくかいてある
http://www.anz.co.jp/personal/yen/services/anzplus/

704 :名無しさん:2018/05/10(木) 15:43:12.20 0.net
なんとなく大和とみずほで順番に国債を買ってたが
何の意味もないどころか損してることに気づいた
ポイントで5000円商品券をもらうためには片方に集めないと
ポイントを溜めるのに数年かかってしまうことに今頃気づいたよーバカだー
2年前に大和のポイントで5000円商品券をもらった頃は
ソフバン債などの社債購入ですぐ貯まったが、今は国債だけなので厳しい

705 :名無しさん:2018/05/10(木) 16:36:32.35 0.net
大和のCBは同じ募集期間中に中途解約した分は差し引かれるから、次も大和で買うには翌月まで待たんといかん。
すると、1月分は4万÷12で約3300円相当、資金を遊ばせることになる。
自分の場合、大和のポイントは三井住友カードを持ってると1000ポイントから移行できるので、すぐ移行して使ってる。
また、プレミアゴールド以上なら、ポイント有効期間が無期限にもなる。

野村なら、中途解約分を差し引く規定がないようだ。ポイントももらえないけど。

706 :名無しさん:2018/05/10(木) 17:18:50.65 0.net
しっかりしてるね〜!
すっかり忘れて2年近く経ってから国債を売却するようなルーズな自分は
最近やっとみずほのなんとかクラブに申し込んだよ。ポイントが少し加算されるらしい
10年債を買って1年ちょっとで売ることに罪悪感を覚えるけど、気にすることないかな・・・
三井住友カードがあると大和は便利なんだね。勉強になったありがとう

管理能力がないので銀行も証券も口座を増やさずできれば減らしていきたい
少々金利が良くても口座開設しないようにしなきゃと思う今日この頃

707 :名無しさん:2018/05/10(木) 18:11:10.50 0.net
みずほ信託の満期きた人も多そうだけどどこに預け替えした?
地域限定店舗限定みたいなキャンペが近くにあればいいけど、ない人は国債?楽天?イオン?
もう6月のボーナスキャンペみたいのって無いよね

708 :名無しさん:2018/05/10(木) 18:35:54.93 p.net
外銀はスレ違い

709 :名無しさん:2018/05/10(木) 19:23:07.82 M.net
>>706
口座あること忘れて大損してそう

710 :名無しさん:2018/05/10(木) 19:41:31.44 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

711 :名無しさん:2018/05/10(木) 21:44:25.27 0.net
>>701
PILOT BRG-10(水性ボールペン)
MIZUHOの名入りです
使いやすいよ

>>707
満期はまだだけど、勤務先の共済積立の一時払いに投入することに決めた。

予定利回り年1.25%(税前)
さらに、元利金を一時金で受け取れば利子が一時所得(総合課税)になるから
50万の非課税枠が使えて、課税所得も枠超過分の2分の1で済む

712 :名無しさん:2018/05/10(木) 21:50:00.70 0.net
>>679
一部の粗品は品切れだったのかも
オレはCP初日の1月4日に口座開設

713 :名無しさん:2018/05/10(木) 22:58:52.10 0.net
自分は勤務先特典が一切ないので、大信・協栄・厚生・ミレ・大同で、
なんとか今回満期分の行き先目処が付いた。

714 :名無しさん:2018/05/10(木) 23:13:53.22 0.net
>>711
共済積立って良く知らないけど、公務員?

715 :名無しさん:2018/05/10(木) 23:14:19.77 M.net
>>711
共済積立って良く知らないけど、公務員?

716 :名無しさん:2018/05/10(木) 23:32:54.52 0.net
>>712
粗品の原価が分かって面白い
https://www.dream-dd.com/?mode=sk

717 :名無しさん:2018/05/11(金) 01:39:51.80 0.net
>>713
大信・協栄・厚生はお気にいりだw

718 :名無しさん:2018/05/11(金) 05:47:09.32 M.net
>>715
所謂拠出型個人年金保険のことだろ
一般企業でもある

719 :名無しさん:2018/05/11(金) 07:04:40.36 0.net
それです

預保対象外で、生保が破綻した場合は積立金の9割保障
スレチだからこの辺で

720 :名無しさん:2018/05/11(金) 07:31:43.87 0.net
>>713
大同ってどう?
平成も終わろとしているのにホームページが昭和の古臭いイメージなんだけど

721 :714:2018/05/11(金) 11:25:30.98 H.net
>>718
なるほどね。
理解できました。

公務員の共済組合みたいなのって、今は知らないが少し前は利率良かったんだけど、
あれって間接的にでも公金の補助入ってるのかなとか思って。

722 :名無しさん:2018/05/11(金) 12:34:39.59 M.net
まあ原資を手前で稼がないといかん民間企業との間には超えられない壁があるからな
福利厚生に差が出るのは必然

723 :名無しさん:2018/05/11(金) 13:30:30.59 0.net
https://www.sbjbank.co.jp/campaign/pdf/tamemashoka2018.pdf

SBJ、今年の「ためま初夏」ショボくないか?

724 :名無しさん:2018/05/11(金) 14:14:11.78 0.net
しょぼ・・・既存客OKで、1年0,5、2年0.6、だったらなあ

いいのを待っててもだめっぽいからあきらめて国債にするか
国債にした途端にいいの出るかもと
だらだらだらだら・・・あっという間に1ヶ月2ヶ月すぎてしまう

725 :名無しさん:2018/05/11(金) 14:20:53.82 0.net
>>706
重要なものはパソコンのデスクトップに、付箋アプリで貼っています。
知人はスマホの予定表に入れているそうです。

ある程度貯金ができて、資産運用を真剣に考えてからは、口座も増えて
そもそも記憶しきれなくなりましたから、表計算ソフトに記録しています。
これを時たま見るようにしているので、長期間忘れるということはなくなりました。

726 :名無しさん:2018/05/11(金) 15:05:32.67 0.net
>>720
サイトと同じ雰囲気だよ、如何にも昭和の信組って感じ。

727 :名無しさん:2018/05/11(金) 15:10:24.14 0.net
自分は今も手書きダイヤリーで把握管理してる、普段の予定も全てそう。
pcと違い、データが飛ぶということが100パーないし。

728 :名無しさん:2018/05/11(金) 18:08:33.15 0.net
>>707 船橋の0.8%
>>711 共済積立うらやましい

729 :名無しさん:2018/05/11(金) 20:43:05.68 0.net
>>728
ふなばしの0.8って、今もやってるんだっけ?

730 :名無しさん:2018/05/11(金) 23:03:35.26 p.net
ふなばしの0.8?

731 :名無しさん:2018/05/11(金) 23:22:38.74 p.net
新生bk セブン等のコンビニで夜や休日でも無料で引き出せるからずっと便利に使ってたのに、
スタンダードとはいえ引き出し手数料が掛かるようになるのかぁw
今現在は仕組み1%が入ってるからプレミアムだけど
今年5年目だから多分償還されちゃうね、5年継続してくれたら良いんだけど。
そうなると、残高が無いと自分の金を引き出し毎に手数料?
今まで便利だったのになぁ、来年のメインバンクどうしようかなぁ?

732 :名無しさん:2018/05/11(金) 23:29:20.70 p.net
コンビニで夜や休日でも手数料無料で引き出せて、振込手数料無料が月に1回以上は無料。
でもって、カードを必ず使う等の達成条件は無し。
この条件の銀行って新生以外にある?

733 :名無しさん:2018/05/11(金) 23:46:03.01 0.net
成協信用組合も登場したね。今は亡き松屋町支店に預けていたのを思い出す。

734 :名無しさん:2018/05/11(金) 23:47:49.69 0.net
住信SBIネット銀行の誕生で、新生銀行は影が薄くなったね。

735 :名無しさん:2018/05/12(土) 00:05:46.84 0.net
キャンペを期待して1ヶ月0.2に預けてチェック続けるか
1年0.4で納得して放置するか
まあ人によるかな

736 :名無しさん:2018/05/12(土) 00:26:53.09 p.net
今となってはだけど。
あのとき、1%の仕組みにモチョット本気出して入れとけば良かったなぁ
正月越してから預けようと思った矢先に終了になってさ‥ガックシだった

737 :名無しさん:2018/05/12(土) 00:30:12.74 p.net
今じゃ(今でもカナ?)1年0.4%が最高金利だもんね。
でも0.4ならそんなに悪い金利でもないよね?
あーでも下がったんだった、0.5から‥

738 :名無しさん:2018/05/12(土) 00:34:19.57 p.net
>>0733
私だけだと思うけど、
住信SBIネット銀行があんまし上手く使えてないんだよね‥
例えば保険の自動引き落としの手続きとかがよくわからなくて。
保険契約時に印鑑で自動振替手続しても更にメールで許可いるの?

739 :名無しさん:2018/05/12(土) 00:50:13.61 0.net
来年の御代代わりキャンペーン期待してるんだけどなあ。
今1年もの預けて丁度来年の今頃・・・、取らぬ狸の何とやら。

740 :名無しさん:2018/05/12(土) 04:03:56.81 0.net
大阪シティ夢ふくらむって口座解約しなくても振込手数料無料なん?
だいしんは口座解約必須みたいだけど

741 :名無しさん:2018/05/12(土) 04:52:29.69 0.net
6ヶ月0.5はあまり話題にならないね。大したことないからか。

742 :名無しさん:2018/05/12(土) 08:19:26.21 0.net
>>738
クレジットじゃなくて口座引落?
SBIの口座引落はやったことないからわからないけど、金融機関によっては相手先(その場合だと保険会社かその代行会社)からの登録依頼きた時点で本人に確認する場合もある
クレジットはなかったけどね

楽天銀行はクレジット引き落としも口座登録時にWebから相手先の確認させられた気がする

743 :名無しさん:2018/05/12(土) 08:42:52.19 0.net
>>738
ご案内メールが来て、その手順に従ってHPから口座振替契約の登録手続きを完了しないといけない
住信のHPにも書いてあるけどな

744 :名無しさん:2018/05/12(土) 09:30:33.93 0.net
>大阪シティ夢ふくらむって口座解約しなくても振込手数料無料なん

満期元利金に限り、普通口座を解約しなくても
他行に無料出金できるサービスやってるよ

745 :名無しさん:2018/05/12(土) 10:10:49.44 0.net
100万10口入れて放置
元金継続しか選べないから、
利子が付いたらしんきんゼロネットで引出し

746 :名無しさん:2018/05/12(土) 15:13:13.01 0.net
夢ふくらむって0.36なんだよね
これなら国債の方がいいか

747 :名無しさん:2018/05/12(土) 15:56:08.90 0.net
税務署の手前、時◯まで国債はアウトオブ眼中。

748 :名無しさん:2018/05/12(土) 17:19:57.21 0.net
時効か
どんな悪いことやってんの

749 :名無しさん:2018/05/12(土) 17:47:54.84 M.net
>>746
全然ふくらまねーわ

750 :名無しさん:2018/05/12(土) 19:04:33.03 0.net
>>731
じぶん銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行は近くにATMがあるなら、出金銀行としては
悪くありません。

751 :名無しさん:2018/05/12(土) 22:31:52.58 p.net
>>742
そうかクレジットにすれば良いんだよな
保険とか引き落としの金額を確認したい契約は口座引き落としにしてた

>>743
ありがとう
書いてあるんだけど不慣れなことをやらず嫌いでさぁ
sbi BKの口座引き落としは避けてたんだよね‥
数年前、連絡先をpcメールに設定しててpc開かず
メールに気付かず承認期限切れになってたことがある

752 :名無しさん:2018/05/12(土) 22:41:51.26 p.net
>>747
国債は私も4口やってるけど、時効って何の?
税務署はコワイ

本当に税金が掛かるほどの雑所得は無いけど、
万一目をつけられたら細かな所を指摘されて無茶な罰金課せられて理不尽な目に合いそうでw

753 :名無しさん:2018/05/12(土) 22:42:55.07 p.net
>>750
ありがとう
調べて比較してみるね

754 :名無しさん:2018/05/12(土) 23:47:42.93 0.net
オレは去年の国債CBの雑所得30万ちゃんと申告したよ。

755 :名無しさん:2018/05/13(日) 00:01:29.43 p.net
CB雑所得だね、年間20万円までは申告しなくて良いんでしょ
でもトヨタA A株の所持もあるからなぁ
年間20万円かぁ、どうなんだろう?

756 :名無しさん:2018/05/13(日) 01:19:07.30 0.net
年間20万以下でも住民税は要申告だし、
医療費控除とか寄付金控除(ふるさと納税)する人は所得税も要申告

757 :名無しさん:2018/05/13(日) 07:59:02.15 0.net
まあ、クレカのポイントなどの20万以下の雑所得をリーマンが申告してるとも思えないので、
20万辺りが境目かなと思う。

758 :名無しさん:2018/05/13(日) 09:03:40.15 0.net
>>732
新生のATMカードっていまだに
磁気なんだろ
そんなんでコンビニで暗証打ち込んでいたら
超危険だと思うんだが

759 :名無しさん:2018/05/13(日) 09:18:43.76 0.net
>>755
それは所得税の話ね
住民税は役所へ出向いて別にやらなあかんよ

760 :名無しさん:2018/05/13(日) 09:54:03.76 0.net
>>757
>クレカのポイントなどの20万以下の雑所得

こっちは一時所得(法人からの譲渡扱い)らしいから、50万の非課税枠があるよ

761 :名無しさん:2018/05/13(日) 10:20:36.97 0.net
【漫画】「名探偵コナン」安室透効果?「少年サンデー」売り切れ続出 書店に問い合わせ殺到「どこにもない」「泣きそう」の声

762 :名無しさん:2018/05/13(日) 10:40:42.49 M.net
実際の話、20万円未満の雑所得で住民税申告してる人は全国でもほぼ皆無だろうな。
何より市の市民税課がおろおろすると思うわ。

763 :名無しさん:2018/05/13(日) 10:43:51.31 0.net
俺の場合でいうと、所得税の申告する必要はないんだけど
住民税申告が手書きで面倒くさいので、国税庁HPで所得税の確定申告書作ってる
国税から地方税に勝手にデータ連携されるから手間がかからない

764 :名無しさん:2018/05/13(日) 10:47:47.20 0.net
所得税申告不要なのに申告したらもったいないじゃん
自治体によってはWeb入力→PDF印刷→郵送提出のサービスもやってるよ


http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/zei/shizei/aramashi/kojin/keisan/zeishisan.html

765 :名無しさん:2018/05/13(日) 12:09:44.74 0.net
クレカのポイントってそもそも雑所得扱いなのか?金に換金した場合はわかるが、TとかDとかのポイントだと割引サービスの括りじゃないのか?

766 :名無しさん:2018/05/13(日) 14:05:42.35 0.net
>>764
「上場株式等に係る配当所得等」が住民税申告不要制度でお得になる対象だと思うのだが

767 :765:2018/05/13(日) 14:07:20.61 0.net
ちょっとポイントがずれていた
すまん

768 :名無しさん:2018/05/13(日) 14:24:12.23 0.net
>>765
現状、税務署員によって見解が分かれているが、
ポイントは「使用した時点」で課税所得となるという見解が有力

(1)値引き(非課税)
(2)雑所得
(3)一時所得(法人からの贈与)

(1)は、ポイントが発生した商品とは別の財やサービスの支払いにも
使えるという性質があることから
値引とは言い難いとの見解が有力です

いっぽう、クーポンは商品の値引きにしか使えないので非課税扱い

769 :名無しさん:2018/05/13(日) 17:01:46.62 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

770 :名無しさん:2018/05/13(日) 19:03:01.15 0.net
住民税の申告はしっかりやらないと、住民税がかなり違ってくるから大事だよね
年金生活者なんて、割と高確率で非課税世帯に該当したりするし。

771 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:23:39.65 0.net
税金について詳しくないせいで税務署が何かコワイ
リーマンだから源泉徴収だから税務署あまり行かないし

私が子供の頃は、親が私の通帳に年間60万円づつ貯金していた
(当時の贈与税のかからない金額での贈与貯金)
私も子供のために年間100万円の贈与税のかからない範囲で貯金とかしてあげようかな?
みんなは何かしてる?

772 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:40:44.87 0.net
ここは税金のスレじゃないので。

773 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:41:23.90 0.net
お金の使い方を教えている

774 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:51:40.33 0.net
お金の使い方のスレでもないので。

ここは、
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.76% ・
スレです。

775 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:52:43.10 0.net
>>774
なんか新ネタあるの?

776 :名無しさん:2018/05/13(日) 23:00:36.32 0.net
いつものスレ違い厨だろ。
話に水を差すことしかしない。
相手にしなくていいよ。

777 :名無しさん:2018/05/13(日) 23:10:13.64 0.net
さすがに贈与税の節税は大きくスレ違いだろ。
税金スレ行けよ。

778 :名無しさん:2018/05/14(月) 00:22:46.03 a.net
>>723
ふん、アホボケカス!そないな気味の悪い銀行、預けれるかいちゅうてんねん。なんなら己が預けたらええやないけ。えぇ!?どやねん?

779 :名無しさん:2018/05/14(月) 01:18:08.34 0.net
暴言厨かよ

780 :名無しさん:2018/05/14(月) 10:40:46.51 a.net
ざっとスレ読んだけどめぼしいのがないので
オリックス0.48いくわ・・・

781 :名無しさん:2018/05/14(月) 11:54:28.47 0.net
>>780
静岡銀行を過去に使ったことはありますか

782 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:11:20.70 0.net
銀行にとってマイナス金利のダメージって想像以上におおきんだな
三菱UFJ信託がキャンペーンをやるけど 
定期預金の手続きのときにもらえてた、恒例のピーターラビットグッズが
なくなったし 金利は悲惨だし エクセレントクラブをやめる時期だがきたな

783 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:33:54.46 p.net
企業貸付金利自体が0.5%割ってるからねえ。
預金金利が0.5%になる訳がない。

784 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:42:59.27 0.net
金融資産教えて

785 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:43:33.43 0.net
あと、持ち家か賃貸か?どっち?

786 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:55:26.21 0.net
あと、パンツの色何色?

787 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:56:36.58 0.net
みずほに通帳発送したぞ!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

788 :名無しさん:2018/05/14(月) 12:58:10.06 0.net
一桁間違ってないのか?(^^;;

789 :名無しさん:2018/05/14(月) 13:00:20.21 0.net
いや、悪いことをしようとするからだし
聞いてるだけだし

790 :名無しさん:2018/05/14(月) 14:55:48.79 0.net
国債に全額行った後に高金利キャンペが出たら嫌だなと
ずっと待っていますがなーんも出ませんね
税引後でも国債よりましな1年0.55〜0.6程度を期待していましたが・・・
誰かとっとと国債買っとけと背中押して下さい

791 :名無しさん:2018/05/14(月) 16:19:09.17 a.net
>>778 お前大阪の貧乏人か? 西成区とか徘徊してそう

792 :名無しさん:2018/05/14(月) 16:52:27.19 0.net
将来性ゼロよりもマシだよな

793 :名無しさん:2018/05/14(月) 17:27:43.01 0.net
キャンペっつっても船橋レベルが来ないなら1年トータルで国債に負けるしな

794 :名無しさん:2018/05/14(月) 20:37:57.00 M.net
ヒント かなぎ

795 :名無しさん:2018/05/14(月) 20:52:48.26 0.net
>>790
自分は「おしん」に7年0.55で預けました。

796 :名無しさん:2018/05/14(月) 21:29:19.86 M.net
7年とかあり得ない

797 :名無しさん:2018/05/14(月) 21:47:58.34 M.net
>>790
一年拘束されて後悔しない額にしとけ

798 :名無しさん:2018/05/14(月) 21:58:54.63 0.net
>>794
満期後投信とかに入れないとCPのみはだめ言われたよ

799 :名無しさん:2018/05/14(月) 21:59:17.85 0.net
>>795
年金予約もセットなのに

800 :名無しさん:2018/05/15(火) 00:48:34.07 0.net
ミレ信用組合 特別金利定期預金 未来2018
朝鮮系に抵抗感のない方お薦めよ。

801 :名無しさん:2018/05/15(火) 02:24:09.30 0.net
>>798
支店によってちがうんかな?俺はそんなこと言われなかった。商品の紹介はされたけど。

802 :名無しさん:2018/05/15(火) 05:23:53.91 0.net
【祝上場】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://www1.to/ajagaja

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

副業やビジネスをやられている方なら外注費などで
さらに資産を増やすことも出来ます。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

ただし37名限定となり、一瞬にして無くなる可能性もあるので興味のある方は急いで登録してください。http://www1.to/ajagaja

803 :名無しさん:2018/05/15(火) 06:52:16.28 a.net
>>778朝鮮嫌いがスレに潜んでるわwww

>>723
>ふん、アホボケカス!そないな気味の悪い銀行、預けれるかいちゅうてんねん。なんなら己が預けたらええやないけ。えぇ!?どやねん?

804 :名無しさん:2018/05/15(火) 07:48:39.40 p.net
>>800
ここ大阪のようだけど、預入可能なのは大阪在住の人だけ?

805 :名無しさん:2018/05/15(火) 11:08:15.22 0.net
いい定期案件ないし、メルカリIPO用に普通預金に置いとくか

806 :名無しさん:2018/05/15(火) 11:53:39.85 a.net
今日オリックス終了したじゃん!
今申し込もうとしてたのに・・・

807 :名無しさん:2018/05/15(火) 13:37:33.76 0.net
1000までだし国債に負けてるし

808 :名無しさん:2018/05/15(火) 16:12:39.07 0.net
>>805
当たるんかな
IPO当たったためしがない

809 :名無しさん:2018/05/15(火) 16:37:23.25 0.net
IPOの話はスレチ

810 :名無しさん:2018/05/15(火) 17:36:08.72 0.net
>>806
俺もオリックス知らずに振り込むところだった。
昨日まだ募集してるとメール来たのに・・・
残念!

811 :名無しさん:2018/05/15(火) 20:34:03.34 0.net
アラファト議長

812 :名無しさん:2018/05/15(火) 21:39:33.01 K.net
シェフチェンコ書記長

813 :名無しさん:2018/05/15(火) 22:10:38.26 0.net
習近平総書記

814 :名無しさん:2018/05/15(火) 22:13:13.18 0.net
朝鮮系は何でだめなの?
日本人なのに恥ずかしいし抵抗無いわけじゃないけど
ペイオフ保証はあるんだよね
でもなぁ、気持ちの上で‥orz

815 :名無しさん:2018/05/15(火) 22:16:51.14 0.net
3000マソ振込しようとしたら制限で1000マソまでしか振込できず、究極の家族名義通帳からも合わせて振込したら振込名義が本人以外になっているとして引っかかり‥
1000マソ以上の振込って規制があって大変だなw

816 :名無しさん:2018/05/15(火) 23:02:32.00 0.net
他人名義で振り込んだら贈与税がかかるんだけど、それはどうするつもりだったの?

817 :名無しさん:2018/05/15(火) 23:07:56.54 0.net
>>815

書類書いて提出すれば振り込み上限変えられるでしょ。
振り込み前に事前に確認するのが常識だよ。

818 :名無しさん:2018/05/15(火) 23:14:13.79 0.net
>>817
814じゃないけど、メガバンだと上限変えられなくない?
みずほ2000万、三菱1000万、三井住友1000万。
野村信託は1億まで、楽天だと青天井に変更できるけど、
普段遣いのメインバンクにはしにくいので仕方なくみずほ使ってるよ。

819 :名無しさん:2018/05/15(火) 23:26:07.18 0.net
新生:上限なし
住信SBI:書類手続きで指定した口座を無制限にできる
楽天:実質的に上限なし

820 :名無しさん:2018/05/16(水) 00:03:08.98 0.net
ショウナイ満期のとき、1000マソ定期したのに振込上限1000マソで利息受取るために2重に振込手数料がかかったw
それを考えるとみずほ信は満期時に利息も合わせて振込手数料無料で良かったよ

821 :名無しさん:2018/05/16(水) 00:07:45.01 0.net
預金時に家族名義の通帳から振込すると家族間であっても贈与税が掛かるの?
例えば妻の定期預金するために旦那の口座から振込したら夫婦でも贈与税?

822 :名無しさん:2018/05/16(水) 00:23:50.05 0.net
>>804
大阪府と和歌山県ですかね、住居か勤務先。

自分の場合は税務署の手前、国債CBという時点で、もう暫くの間は定期預金に負けてる。

823 :名無しさん:2018/05/16(水) 05:13:44.15 0.net
>>821
厳密にはなるだろうね
それがならないんなら相続税なんてものが存在しなくなる

824 :名無しさん:2018/05/16(水) 06:35:42.02 0.net
東日本銀行どうですか?

825 :名無しさん:2018/05/16(水) 06:58:45.79 0.net
>>821
お前の名義預金ならかからんよ

家族名義でも実態は自分の金だから
ただし、お前が死んだら家族に相続税がかかる

826 :名無しさん:2018/05/16(水) 07:22:43.24 p.net
ここは1000マンまでのスレ。

827 :名無しさん:2018/05/16(水) 08:37:23.92 0.net
>>821
生活費の範囲だったらかからないけど、今回のように定期組むための資金移動は課税対象だよ。
1000万円だと200万、2000万だと700万くらい取られるぞ。
法律で決まっていることなので知らなかったでは済まされない。

828 :名無しさん:2018/05/16(水) 08:50:02.16 0.net
贈与税についてはスレチ

829 :名無しさん:2018/05/16(水) 08:55:00.56 0.net
定期組むときの資金移動の話なのでスレチとまでは言えない
スレチ厨は高金利な円定期の情報持って来いよ

830 :名無しさん:2018/05/16(水) 08:57:54.15 0.net
822,826は間違い。
税金のこと知らない人。

824が正解。
家族間で贈与税はかからんが途中で振り込み者が死んだときだけ相続税がかかる。相続財産が課税対象規模なら。

831 :名無しさん:2018/05/16(水) 10:32:20.43 a.net
>>827
親の相続は全部俺のもの
という大義名分立つな

832 :名無しさん:2018/05/16(水) 10:59:10.01 a.net
>>821
後で返却すればセーフ
心配なら借用証書を作っておけば

833 :名無しさん:2018/05/16(水) 14:56:49.39 0.net
大阪厚生信用金庫 セルフ夢定期預金って、窓口預け入れの定期と
同じ利率なのに、どういう需要を見込んでるのかな。
厚生のATMでしか駄目みたいだし。

834 :名無しさん:2018/05/16(水) 15:00:29.69 0.net
>>394
まだ、セールス電話が続いていますか?
>>818
野村信託、申請書類の金額記入欄が単なる空欄で、いくらでも書けてしまうので上限ナシかと思っていましたw

835 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:08:57.74 0.net
最近、本当にオレオレ被害対策なのかどうか疑問だが、引出上限や振込上限があってとても困っているよ

836 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:11:58.69 0.net
アメリカの利率が上がってきたら、
何か良い定期キャンペーンが出てくるかな?

837 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:13:14.51 0.net
ゆうちょダイレクトがさらに面倒なことになっていてびっくりした
トークンだけで十分なのに、ワンタイムパスワードも必要だと言われ、
スマホメール必須だ登録しろ→gmailでいいよね?→NG→嫌々スマホメール登録→
届いたワンタイムパスワードが表示されない→見るためのアプリ入れろ?ハァ?
もう面倒臭いのなんので、ただの資金移動に30分以上かかったよ
つい2日前は楽々送金できたのに急になんで面倒なことになったんだー

838 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:15:33.57 0.net
良い定期預金キャンペーンが無いと、定期預金の満期の度に国債シフトばかりになってしまう
資産が国債ばかりって何か嫌だなw

839 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:20:33.44 0.net
>>837
最近はワンタイムパスワード必須が多くなったね
登録メルアドはキャリアメールにしとくと逆に急に携帯解約した時に困るかもしれないのに。
gmail等の無料メアドの他が永続的に持てるから良いのにね。

840 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:23:26.00 d.net
仏の顔も三度までや!!!

アメリカにでも何処にでも飛べるんだよ!こっちは!!

841 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:23:47.41 0.net
gmailが永続的に持てるかどうかはgoogle様の気分次第だけどな

842 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:24:44.05 F.net
お前らと一緒にすんな!!!

843 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:27:14.48 0.net
>>834
解約したのでもうかかってきません^^

高金利定期を期待してだらだら待って結局国債に
先に買った第97回が5/15買付、後から買った第98回が6/15買付、1ヶ月も差がついた
同時にやっとけばよかった。でもひとまずスッキリ

844 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:38:28.87 0.net
>>838
同じです。以前買った社債と最近買った国債がぎっしり。円定期はあと2つしかない
すっかり無用になった新生・東京スター・新銀行は残高0円にしておくとまずいかな
>>839
本当にそう
スマホなんて1〜2年単位で機種も会社も変えることあるし
その度に新アドレスを登録するのを忘れてまた面倒なことになりそう

845 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:45:48.00 a.net
ゆうちょ、うちはGmailだけどな。
トークンたくさん持っていて一番最初に電池切れたのがSBJで
次に液晶の異常表示でゆうちょのトークンが壊れた。

846 :名無しさん:2018/05/16(水) 16:54:25.17 0.net
トークンを登録していたらメールにパスワードは送ってこんだろ
怖いのは振込予約だとトークン登録してても
メールに送ってくる
パスワードだけで振込予約できちゃうことだろ

847 :845:2018/05/16(水) 17:09:28.79 0.net
間違い
トークン登録してたら、メールアドレスに送ってくるワンタイムパスワードでは
振込予約も出来んようだわ
トークン登録した後の振込予約もトークンのワンタイムパスが必ず
必要らしいわ

848 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:01:45.95 0.net
【AKB48】峯岸みなみ、“山口達也が口説いていたアイドル”説否定「ちょっと共演した程度」「声かけられたとかは無い」

849 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:28:42.51 0.net
>>838

国債っても機関投資家が買ってる長期国債とは別。
実態は国が直接運営してる1年定期だよ。

850 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:42:44.48 p.net
国債はスレ違い

851 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:55:42.14 0.net
>>832
家族へ貸し出す扱いにした場合は
家族が運用したことになるから、
運用成果としてもらえる利子は家族のものになるな

852 :名無しさん:2018/05/16(水) 19:00:45.35 M.net
個人ドメイン使ってるがようやくメジャーどころ以外のTLDが市民権を得つつある

853 :名無しさん:2018/05/16(水) 19:31:19.32 0.net
東スタがスマホ認証必須にするってメール来た
解約か放置か

854 :名無しさん:2018/05/16(水) 20:07:17.71 0.net
>>853
おれなら解約だな
10年後もスマホがあるとは思えんからな

855 :名無しさん:2018/05/16(水) 20:59:34.22 K.net
ペイオフ考えたらJAや郵貯にも口座を作っておきたいところ

856 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:01:53.98 0.net
>>855
国債でいいだろ

857 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:21:52.48 M.net
>>853
最近高金利定期出ないから放置してる
東スタは資金の出し入れが面倒なんだよね

858 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:33:56.25 0.net
東スタ以外に静岡、北都、オリックス、住友が0円放置中

859 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:35:19.61 0.net
船橋やみずほ信託とかの破格のキャンペーン定期預金はどんな理由でやっているの?
高金利で3ヶ月間預けて其の後に金利が下がったらそりゃあ下ろして解約するわけだし。
まさか高額所持者の洗い出し?
それとも預かった3ヶ月間に特別な何かをしていたのか?

860 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:45:09.95 M.net
>>859
集客と別商品の販売
それだけ引っかかる客が多いってことだよ

861 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:51:38.74 0.net
今年末もふなばしCPをやってくれれば、
エクセレント倶楽部の更新も兼ねて
船橋まで行ってもいいかな。

862 :名無しさん:2018/05/16(水) 22:01:16.62 0.net
うん、それなりのキャンペーンやってくれれば船橋までまた行っても良いかな。
あの時はよく突然に行ったことのない船橋くんだりまで行ったものだと今になっても思う。
行って正解だったけどね。

863 :名無しさん:2018/05/16(水) 22:31:09.64 0.net
最近本当にスマホ必須なとこばかりになった
先日はワンタイムパス発行用アプリを強制的に入れさせられたし
ゆうちょはトークンとスマホへのパスワード両方必要になったし

スマホ持ってない人はどうすんだ?
無理矢理持たせても使いこなせない人もいるだろうし
あ、用があれば窓口まで来いってことか・・・
年寄りこそ出向かずに自宅で済ませたいのにね

864 :名無しさん:2018/05/16(水) 22:42:23.24 0.net
ミレ信組金利いいけど怖いなぁ

865 :名無しさん:2018/05/16(水) 22:49:42.81 0.net
>>862

四国在住なんで船橋見送ったが関西だったら行っただろうな。

伏見(2.43%)とか船場(2.78%)あたりやってくれんかな?
心斎橋なら最高なんだが。

866 :名無しさん:2018/05/16(水) 23:05:26.88 0.net
関西だけどふなばしなんて見送ったわ
みんな行動力と体力があっていいな
次の機会があれば一緒に連れてって下さいw

867 :名無しさん:2018/05/16(水) 23:24:00.76 0.net
みずほ満期時の取り扱いって利息含めると1000万越える場合でも元利まとめて無料で指定口座に振り込んでくれるの?

868 :名無しさん:2018/05/16(水) 23:37:55.00 0.net
>>867
くれるわよ

869 :名無しさん:2018/05/16(水) 23:38:34.79 0.net
>>863
自分、スマホどころか携帯保有経験もありません
カネ払いたくないっすw

870 :名無しさん:2018/05/17(木) 00:02:47.00 K.net
わざわざ関西から千葉の船橋市まで行くの???
往復の交通費を考えたら無意味じゃないのかね?

871 :名無しさん:2018/05/17(木) 00:07:51.01 0.net
5000万預けたら確実に27万貰えたわけだが。

872 :名無しさん:2018/05/17(木) 00:09:23.88 0.net
北海道から来た人もいたって
担当おねーさんが言ってたな

873 :名無しさん:2018/05/17(木) 00:32:03.57 0.net
自分は大阪市だけど、今の身分なら絶対に行ってるな、それだけの用事でも。
3年前の2月って、未だ一般庶民だったから無理だった。

874 :名無しさん:2018/05/17(木) 05:26:59.68 0.net
0円放置の口座の話だけど、こないだビックリしたのがソニー銀行。
いきなりメールが来て「利用されてないので規約により解約致しました。ご利用ありがとうございました。」と一方的にメールだけの連絡で解約。
確かにキャンペ目的か、アフィのキャッシュバック目的とかで口座開設して、数回入出金しただけで10年弱休眠口座ではあったけど、いきなりこれはビックリしたわ。

875 :名無しさん:2018/05/17(木) 06:41:20.03 0.net
ここで空気をよまず
じぶん銀行big付き定期預金
あたれば億だ!!

876 :名無しさん:2018/05/17(木) 06:57:23.26 0.net
>>856
年金型ナマポは?

877 :名無しさん:2018/05/17(木) 06:57:57.85 0.net
>>863
スマホのエミュレータってないのかな?

878 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:03:54.07 0.net
>>874
え、じゃあ私もそうなるかも‥
ソニー銀行とかは使ってないもんなぁ
荘内や静岡は今は0だが少しは使ったけど。
1円でも残高が入っていればどうなんだろ

879 :864:2018/05/17(木) 07:06:56.98 0.net
関西在住なら船橋まで行ったという意味じゃなく、関西で良案件あったら四国から行ったという意味ね。

その後の戯れ言で理解してくれると思ったが。

880 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:11:38.71 0.net
大阪は金利が良い銀行の激戦区じゃん
いいなぁ

881 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:14:34.36 0.net
メール定期預金って関東在住じゃあダメなの?
来週は息子とUSJまで行くんだけど、店頭に行くだけじゃなくて住んでないとだめ?

882 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:20:53.34 0.net
>>881
大阪協栄?NGだよ

883 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:22:41.95 0.net
>>878
BankWALLET作って月2回楽天へ振込していれば
強制解約されないよ

884 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:28:47.45 0.net
>>865
ホントに関西在住?

船場の語呂合わせなら2.78%じゃなくて10.08%にならないか?

885 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:51:16.74 0.net
四国在住みたいっすよ笑

886 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:53:46.31 d.net
>>884
知恵遅れやぁ

887 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:05:30.65 0.net
>>861,862
船橋で今月だけ0.8%やってたからみずほ信託1.1%満期後に行ってきた
ただ船橋は上限5000万だったから残りの行き先に困ってる

888 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:10:45.79 p.net
ここは1000まんまでのスレ

889 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:19:28.15 M.net
>>887
今月やってるんだwww
不定期にやるんやなー
わしもいけばよかった

890 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:25:02.96 0.net
>>887
今月ってことは今もやってる?
往復2時間、電車賃1100円かかるけど行こうかなあ。
5000万をどうやって振り込むかという問題もあるな。

891 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:29:29.71 0.net
>>887
新規限定?
前に2784やってたからどうなんだろう
その後は口座解約したんだけど‥

892 :名無しさん:2018/05/17(木) 08:44:37.42 M.net
船橋支店の0.8%、Twitterでチラシ見たけど自分は対象外だった…

893 :名無しさん:2018/05/17(木) 09:23:11.43 M.net
船橋CP、
千葉県在住限定って書かれてるけど

894 :名無しさん:2018/05/17(木) 11:13:42.77 0.net
船橋情報見つからねー

895 :名無しさん:2018/05/17(木) 12:02:02.56 0.net
ちらしを見た感じだと、船橋支店の口座を持ってる対象者にキャンペーンのお知らせを発送してるっぽい
たぶん届いてなくて知らない人には関係ない

896 :名無しさん:2018/05/17(木) 12:23:27.01 0.net
なるほどチラシ届かないとダメなタイプか残念

897 :名無しさん:2018/05/17(木) 13:01:35.83 0.net
それにしても三菱UFJ信託船橋だけ、どうしてなんな高金利出せたのか未だに謎だ。

あの時は他の支店でも出ると思って、わざわざ関東まで出かけなかったが、結局、出かけた者の勝ちだったな。

898 :名無しさん:2018/05/17(木) 14:31:43.60 0.net
かなぎんありがとう

899 :名無しさん:2018/05/17(木) 15:40:11.66 p.net
船橋0.8千葉県民限定だとさ

900 :名無しさん:2018/05/17(木) 15:55:03.30 0.net
有難う。
さっきインフォに掛けたら、店舗独自で行ってるcpについては分からないと言われて、
大阪から高い通話料掛けて聞くべきか迷ってたところだったから助かったよ。

901 :名無しさん:2018/05/17(木) 18:36:05.31 0.net
900

902 :名無しさん:2018/05/17(木) 19:33:13.65 0.net
>>897
不慣れな担当者が、語呂合わせで金利設定してしまい、募集金額を定め忘れたしくじりキャンペかと
しかし、みずほTBと違って完走したので高評価

903 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:05:16.79 M.net
んなわけない

904 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:24:52.58 0.net
でも、限定のひとだけ0.8%のキャンペーン対象にするって逆にどんな目的で行われているんだろう?

どちらにしても最近の定期預金キャンペーンは、別商品を契約して貰う餌的に使われているよね‥

905 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:31:59.75 0.net
私も船橋の完走は高評価しているよ。
途中で終わらないか聞いてみたとき「告知した終了日は守ります」と責任感を感じる答が来たので流石と感心したもの。
それに比べて瑞穂信託は途中で新規以外は2月で受付終了の通達が来たわけだし。

906 :名無しさん:2018/05/17(木) 23:17:56.18 0.net
>>904
最近とは言わず、そもそもキャンペーン定期の主眼は皆そこにあるもんなんだけど…。

907 :名無しさん:2018/05/17(木) 23:25:14.72 0.net
>>905
みずほは信用できない
新規で2月中に口座を作成したが、結局は2月末までの入金以外は定期作成できなかった

908 :名無しさん:2018/05/17(木) 23:46:05.32 0.net
国債は一本づつに分ける必要ないよね?

船橋ちらし持ってないとダメとか残念
千葉県民なのに

909 :名無しさん:2018/05/18(金) 00:29:51.07 0.net
いまだにタンス預金が減らない
NISAもやる気がないと金融庁はおかんむり

910 :名無しさん:2018/05/18(金) 00:36:02.79 0.net
>>909
預ければ数十万円の利息が付くのに、そうせざるを得ない事情があるもんで・・・。

911 :名無しさん:2018/05/18(金) 00:49:44.58 0.net
>>910
相続税逃れ?

912 :名無しさん:2018/05/18(金) 08:00:57.09 0.net
船橋のツイッター探したけど見つからない。
千葉県民で、新規は対象になるかな。

913 :名無しさん:2018/05/18(金) 08:25:27.38 0.net
>>912
https://twitter.com/search-advanced
これで検索しても出ない?
「チラシをご持参ください」って書いてあるけどたぶん大丈夫じゃないかな
もちろん行く前には電話して確認したほうがいいけど

914 :名無しさん:2018/05/18(金) 08:45:40.52 M.net
チラシが届いた人限定とかチラシ持参限定ではなく
「千葉県在住の方限定」だから千葉県民はいけると思う

915 :名無しさん:2018/05/18(金) 09:17:00.92 0.net
ありがとう!見ました!
検討します!

916 :名無しさん:2018/05/18(金) 09:57:32.80 0.net
1000万以上預ければエクセレント倶楽部になるんだっけ?

917 :名無しさん:2018/05/18(金) 10:35:40.31 0.net
>>904
優良貸出先がいくらでもみつかる時代はともかく、そうでない昨今では
銀行が儲かる商品に誘導するために行うものです。

918 :名無しさん:2018/05/18(金) 11:53:47.62 0.net
1000万以上預けなきゃ0.8は適用されんのねしかし三カ月か
国債に全ぶっこみしようと思ってた矢先にこれ

919 :名無しさん:2018/05/18(金) 12:06:42.08 0.net
>>917
2.784%で客寄せしてほかの商品に誘導できるとは思えないんだけどなぁ
このスレみると船橋口座解約してる人もいるし、満期になったらよそに移しちゃうでしょ

920 :名無しさん:2018/05/18(金) 15:52:56.65 0.net
40〜100兆あるタンス

921 :名無しさん:2018/05/18(金) 15:59:30.68 0.net
>>919
このスレ(の住人)を基準に考えるのはナンセンスだと思うけどな。

922 :名無しさん:2018/05/18(金) 16:30:42.53 0.net
みずほ信託とやらの情報を逃したのは痛かったなあ

どんどん頭が悪くなってる
ログイン時や送金時、あんまり複雑化するのやめてー
トークン、ワンタイムぱすわーど、送金用パスワード、暗証番号、あうあう・・・

923 :名無しさん:2018/05/18(金) 16:33:28.86 0.net
【速報】マクドナルドアイスコーヒー平日朝5日間無料お試しキャンペーン実施!
5月21日(月)〜25日(金)午前7時〜午前10時

924 :名無しさん:2018/05/18(金) 16:39:03.03 0.net
>>923
スレ・・ありがとうございます

925 :名無しさん:2018/05/18(金) 16:39:33.82 0.net
>>922
個人の番号管理はスレチです

926 :名無しさん:2018/05/18(金) 17:52:37.96 0.net
>>922
KeyPass

927 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:14:21.90 0.net
だいしんの0.37良いんだけどネットバンキング使えないから迷ってる
ここ使ってる人いる?

928 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:33:26.03 0.net
>>916
普通預金残高は評価対象外
申込みも必要です
>>927
ネットが使えず、チープなテレフォンバンキングのみでかなり不便です

929 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:40:10.79 0.net
ありがとう
みずほ信託もネットバンキングないんだっけ?
大阪シティ銀行もだいしんと同じくネットバンキングないし、こういうところでコスト削減して金利に還元してるっってことなのかな

930 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:50:09.02 d.net
>>929
大阪シティ銀行ってなんやねん!
阪神ゴキブリ目関西ゴキブリ科大阪ゴキブリはこれだから・・・

931 :名無しさん:2018/05/18(金) 20:09:28.82 0.net
おおさかシティ信用金庫でした
間違えましたすみません

932 :名無しさん:2018/05/18(金) 20:33:59.85 d.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
5月16日 15円
5月17日 45円
5月18日 15円

https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
※売買単位 1000通貨

933 :名無しさん:2018/05/18(金) 20:35:58.69 0.net
>>929
だいしん、ネットバンキングあるよ
振込手数料かかるし、上限500で使えないけど

934 :名無しさん:2018/05/18(金) 21:08:35.03 0.net
だいしんは大阪府内に住んでないとネットバンク使える口座開けないんじゃなかった?

935 :名無しさん:2018/05/18(金) 22:41:05.66 0.net
>>934
なるほど

936 :名無しさん:2018/05/18(金) 22:58:23.39 a.net
>>922
簡単になればなるほど脆弱になると自分に言い聞かせればいいよ。
馬鹿運営のMoneyLookの自動ログインが機能しなくなり
ものすごく不便になったけど、その分安全を手に入れたと思っている。

937 :名無しさん:2018/05/18(金) 23:19:43.69 0.net
>>927
実店舗のネットde定期ならあるやん

938 :名無しさん:2018/05/18(金) 23:20:50.42 0.net
>>933
500は定期預金1口当たりの上限で、ネットDE定期全体の枠は1000だよ
ただ、解約が店舗のみなので不便

939 :名無しさん:2018/05/19(土) 00:22:53.30 0.net
>>938
ネットバンキングの振込上限が500

940 :名無しさん:2018/05/19(土) 02:37:07.61 0.net
岡三オンライン証券 [ハピタス]

【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※対象期間:2018/3/4(日)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

941 :名無しさん:2018/05/19(土) 07:41:57.75 0.net
船橋2784は上限5千で余って残念だった。
20代で3億超えてるから2億にしてほしかった。あと1億は株ポジってる。

942 :名無しさん:2018/05/19(土) 08:03:18.08 0.net
スレチ厨が発狂するぞ

943 :名無しさん:2018/05/19(土) 08:33:05.15 0.net
>>941
自己アピールはIDありの方でどうぞ。

944 :名無しさん:2018/05/19(土) 10:06:51.71 0.net
しず銀の新規0.5
スーパー定期になってるから上限300万?

945 :名無しさん:2018/05/19(土) 11:29:58.21 0.net
みずほ満期で月末に船橋0.8に滑り込もうと思います
三菱UFJ信託自体が初なのですが気を付ける点とかありますでしょうか

946 :名無しさん:2018/05/19(土) 11:55:52.92 d.net
>>941
出たw
5ちゃん特有の自称富裕層w
浮遊層の間違いだろw

947 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:05:06.85 0.net
三菱UFJ信託の魅力はキャンペーンでもらえる
ピーターラビットのオリジナルグッズだな
金利はしよぼくても これのおかげで癒されるわ

948 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:15:28.99 0.net
>>941
そんなに持ってて、5chかe

949 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:18:16.98 0.net
>>941
あの ぼく 50歳なんだけど
お肉 食べたいです (´・ω・`)

950 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:22:07.13 0.net
船橋駅周辺のカフェ巡りがオシャレ

951 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:47:23.84 0.net
>>946 投資板の有名人、長文馬鹿だよ
すぐにわかるじゃん

952 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:58:02.13 0.net
スレ立て出来ないのでお願いします

953 :名無しさん:2018/05/19(土) 13:31:04.11 0.net
あい
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.77%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1526704236/

954 :名無しさん:2018/05/19(土) 13:32:36.74 0.net
>>947
紙通帳とキャッシュカードだけでいいのに、ネット対応一式が送られてきた

955 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:23:55.08 0.net
.

956 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:24:20.74 0.net
.

957 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:24:39.53 0.net
.

958 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:24:57.87 0.net
.

959 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:26:01.22 0.net
.

960 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:26:23.96 0.net
.

961 :名無しさん:2018/05/19(土) 14:26:55.12 0.net


962 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:11:54.45 0.net


963 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:22.29 0.net


964 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:36.89 0.net


965 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:51.83 0.net


966 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:13:07.91 0.net


967 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:13:34.04 0.net


968 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:13:53.40 0.net
.

969 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:14:09.21 0.net
.

970 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:14:20.60 0.net
.

971 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:15:04.17 0.net
.

972 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:15:26.31 0.net
.

973 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:21:23.07 0.net
.

974 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:21:47.46 0.net
.

975 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:22:05.16 0.net
.

976 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:22:21.32 0.net
.

977 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:22:40.67 0.net
.

978 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:22:52.77 0.net
.

979 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:23:12.72 0.net
.

980 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:23:27.31 0.net
.

981 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:24:02.52 0.net
.

982 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:24:44.70 0.net
.

983 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:27:42.09 0.net
.

984 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:28:06.99 0.net
.

985 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:28:31.36 0.net
埋め

986 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:28:50.86 0.net
埋め

987 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:29:29.84 0.net
埋め

988 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:29:46.76 0.net
埋め

989 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:30:06.54 0.net


990 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:30:35.48 0.net


991 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:30:54.64 0.net


992 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:31:04.51 0.net


993 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:31:52.83 0.net


994 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:32:30.26 0.net


995 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:33:01.33 0.net


996 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:33:23.75 0.net


997 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:33:42.32 0.net


998 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:33:54.84 0.net


999 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:34:10.12 0.net


1000 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:34:22.50 0.net


1001 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:34:39.79 0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200