2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これからダイビング始めよう@初心者 その36

1 :名無SEA:2014/12/17(水) 20:50:14.81 .net
経験者、ベテランダイバーも意見をどうぞ

前スレ
これからダイビング始めよう@初心者 その35
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/msports/1410097091/

2 :名無SEA:2014/12/17(水) 22:03:59.90 .net
>>1


3 :名無SEA:2014/12/18(木) 04:32:17.72 .net
>>1
糞スレ立て乙

4 :名無SEA:2014/12/18(木) 14:34:16.82 .net
前スレの最後に出てたAmazonのセット
マスクはともかくフィンが全くダメっぽかったな

5 :名無SEA:2014/12/18(木) 21:03:25.37 .net
>>1


6 :名無SEA:2014/12/18(木) 21:18:26.19 .net
>>4
そんな事はない。
俺はプロのダイビンガーだけど、愛用してるぞ。
道具じゃないって事で敢えて愛用してるんだ。

7 :名無SEA:2014/12/18(木) 22:11:48.12 .net
ダイビンガーって何だよ(哲学)

8 :名無SEA:2014/12/18(木) 22:21:20.03 .net
関わらんほうがいいぞ

9 :名無SEA:2014/12/19(金) 07:40:05.07 .net
前スレ参照の事

10 :名無SEA:2014/12/19(金) 10:03:10.42 .net
>>7
ダイビンギストと同意語

11 :名無SEA:2014/12/19(金) 10:08:41.22 .net
ダイビングの頂点はダイビンギスターだよな

12 :名無SEA:2014/12/19(金) 12:27:52.17 .net
それぞれの意味を教えて下さい。

ダイバー
ダイビスト
ダイビスター
ダイビンガー
ダイビンギスト
ダイビンギスター

13 :名無SEA:2014/12/19(金) 15:17:58.12 .net
「ダイバー」潜りたい人
「ダイビスト」潜りたかった人
「ダイビスター」潜らされてる人
「ダイビンガー」カッコ良く潜ってる人
「ダイビンギスト」華麗に潜らされてる人
「ダイビンギスター」潜り方を忘れた人

14 :名無SEA:2014/12/19(金) 16:30:11.82 .net
新スレがいきなりゴミスレと化している

15 :名無SEA:2014/12/19(金) 17:01:03.30 .net
>>3
>>14

16 :名無SEA:2014/12/19(金) 17:07:41.74 .net
>>13
そんなことどうでもいいからダイブアーティストになれ

17 :名無SEA:2014/12/19(金) 21:31:10.12 .net
ここがゴミスレじゃ無かったこと何てあったかなぁ?

18 :名無SEA:2014/12/19(金) 22:37:33.98 .net
>ダイビンギスト

スペルは?

19 :名無SEA:2014/12/19(金) 23:20:37.65 .net
DAIBINNGISUT

20 :名無SEA:2014/12/20(土) 00:34:12.50 .net
>>19
最後のOが抜けてるぞ

21 :名無SEA:2014/12/20(土) 02:02:41.78 .net
ダイブマスターになって俺ってプロダイバーなんだぜって言うと
それどこのプロパイダー?上り下り何メガ?と言われるのがオチ

22 :名無SEA:2014/12/20(土) 02:29:42.73 .net
>プロパイダー

おっさんだからインターネットが苦手なんだね

23 :名無SEA:2014/12/20(土) 11:04:50.81 .net
>>18
大便gist

24 :名無SEA:2014/12/20(土) 13:33:00.04 .net
お金がすべて解決する趣味w

25 :名無SEA:2014/12/20(土) 15:56:03.25 .net
水中では金の力は通用しませんよ

26 :名無SEA:2014/12/21(日) 11:25:41.61 .net
始めてタイダイやるなら海外だと危ないかな?
言葉が通じないから死んでしまう危険ある?

27 :名無SEA:2014/12/21(日) 11:31:51.17 .net
言葉が通じないならレクチャーの意味が解らないから無理、受付も拒否とマジレス

28 :名無SEA:2014/12/21(日) 11:50:31.50 .net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

29 :名無SEA:2014/12/21(日) 17:56:23.04 .net
ダイビンガーとマジンガーって、どっちが強い?

30 :名無SEA:2014/12/21(日) 18:56:48.58 .net
友達と一緒に沖縄のショップで講習受けちゃえよw
講習のツアーあるじゃん
機材の押し売りもないし費用はっきりしていて明朗会計だよ
カード取れば後はネットでツアー探して申し込むだけ

31 :名無SEA:2014/12/21(日) 20:39:55.15 .net
沖縄でやるには季節が良くない

32 :名無SEA:2014/12/22(月) 02:44:16.82 .net
今の時期だととりあえずCカードとるなら
グアムかサイパンのほうが暖かいからお勧めだね。

33 :名無SEA:2014/12/22(月) 16:57:01.18 .net
5月にグアム、サイパンが正解だね
講習終わったら追加のファンダイビングも申し込めばオーケー
7月になれば沖縄で旅行費込みの安いのがあるから、カード取るならリゾートだなw

34 :名無SEA:2014/12/22(月) 17:00:26.01 .net
リゾートの講習ならボートエントリーも当然のごとく講習してくれるのでね
リゾートでビーチなんてないから、ほぼ100%ボートエントリーw

35 :名無SEA:2014/12/22(月) 17:02:14.48 .net
プール講習なんてムダw
生の海(海中)で講習するからこそ値打ちがある!

36 :名無SEA:2014/12/22(月) 17:49:28.28 .net
>>34
場所によってぜんぜん違うんだけど
ホテルのプールで限定やってから目の前のビーチで講習とかもある
ボートはオプションで別料金で用意されてる場合とか
リゾートは一度しか行ったこと無いのかな?

37 :名無SEA:2014/12/22(月) 20:35:26.40 .net
なかなか休みも取りづらい人だと今の時期 沖縄よりも
日帰り圏内の伊豆や和歌山で取るって選択肢もあるかと。

南国でcカードとってから伊豆とか潜るのは修行みたいな感じになっちゃって結構ハードですよ。

38 :名無SEA:2014/12/22(月) 22:51:17.92 .net
コレジャナイと言いつつ挫折するな

39 :名無SEA:2014/12/23(火) 07:30:21.76 .net
リゾート薦めてる人は伊豆で潜らない前提でしょ

これから伊豆とか修行だよ修行
ダイビング自体嫌いになるわ!

40 :名無SEA:2014/12/23(火) 12:20:29.27 .net
海外でCカードを取るか国内でCカードを取るかは結構前からあれこれ言われるところだな
最終的には自分の考え方や都合に合わせて選ぶしかないな
田舎に行くとダイビングショップそのものが少なくて交通のことを考えると海外の方が楽だったりすることあるからな
ただまあせっかく海外に行ってOW講習クラスの海にしか潜れないってのももったいないよな

41 :名無SEA:2014/12/23(火) 12:33:41.38 .net
ショップによってはタイダイの数をこなせばCカードを発行してくれたりする。
明確な条件は無くイントラの判断で、この人ならもう大丈夫だろというのが条件。
俺は3回のタイダイで発行してもらった。

42 :名無SEA:2014/12/23(火) 12:49:16.02 .net
だからタイダイって何だよ?

43 :名無SEA:2014/12/23(火) 13:07:38.07 .net
体験ダイビングか
でもファイナルエグザムくらいは受けたんだよな?当然

44 :名無SEA:2014/12/23(火) 13:25:45.45 .net
>>42
それくらい自分で調べろ!
チンカス!

45 :名無SEA:2014/12/23(火) 14:16:54.53 .net
>>43
もちろんファイエグやったよ。
形式ばったのではなく遊びの中に取り入れてね。

46 :名無SEA:2014/12/23(火) 17:28:49.26 .net
あぼーん
あぼーん

(笑)

47 :名無SEA:2014/12/23(火) 19:10:48.55 .net
レス乞食のオッサンが変な略語を連発してるクソスレ。痛々しい。

48 :名無SEA:2014/12/23(火) 23:03:25.66 .net
リアクションがあると喜んじゃうよ

49 :名無SEA:2014/12/24(水) 01:35:23.78 .net
3日間で計8本潜る予定なんだけど飛行機の搭乗まで
13時間くらいの間隔って危険ですか?

50 :名無SEA:2014/12/24(水) 01:42:20.55 .net
>>49
それがわからんお前はCカード返上がいいよ

51 :名無SEA:2014/12/24(水) 01:44:45.07 .net
>>41
>明確な条件は無く
それ違いますよ
イントラの方で明確な条件を満たしていると判断したので
後は本人の希望次第でカード発行

52 :名無SEA:2014/12/24(水) 01:48:26.11 .net
ま世の中にはいい加減なショップもあるんだけどね
2〜3ヶ月でCカード数千枚発行しちゃう倒産寸前のショップがあった
どこのどこからそんなに客を集めて来るんだよ?え?
さすがに指導団体から注意警告が入ったらしいが

53 :名無SEA:2014/12/24(水) 01:53:08.49 .net
条件は全く満たしていないけど、イントラ側の個人的な都合で発行とかもあるよ
>>41は裏口カードなんだから死なないように頑張れ

54 :名無SEA:2014/12/24(水) 02:00:11.79 .net
だいたいお宅さんのショップの規模でどうやって講習を月数百回も開催できるの
不思議ねえ

55 :名無SEA:2014/12/24(水) 06:54:17.68 .net
手短に講習終わらせて早くカード発行させてやらないと、店側の利益が減るだろ。

56 :名無SEA:2014/12/24(水) 09:00:55.23 .net
>>49
深度にもよるが、18時間でも足りない気がするねぇ。

57 :名無SEA:2014/12/24(水) 12:06:04.61 .net
>>49
100%命落とすからやめなさい

58 :名無SEA:2014/12/24(水) 14:19:18.76 .net
>>49
こういうのはリスクを回避するために時間を開けましょうとなってるわけだから

俺だったらオウンリスクで多分やるけど君がどうするべきかは誰にもわからないよね
こんな所で聞いたら普通は止めておけと言われる

59 :名無SEA:2014/12/24(水) 14:53:55.41 .net
>>58
自分がどうしても13時間で飛行機乗らなきゃいけない状況なら、最終日に浅いとこ2本とかにする

60 :名無SEA:2014/12/24(水) 16:07:11.53 .net
>>57
危険だと警告するのはいいが、嘘はいけません

61 :名無SEA:2014/12/24(水) 18:36:23.70 .net
路線、機材によってもリスクは変わるんじゃないの。
B787みたいな新型機の方が気圧変化は少ないです。
また同じB737でも、石垣-那覇線はダイコンの高所アラームが出ますが、宮古ー那覇線では高所アラームが出ません。巡航高度の違いでしょうね。

62 :名無SEA:2014/12/24(水) 19:50:42.94 .net
テキストに書いてあることより
2chのクソスレのクソレスを信じるってありえんだろ

63 :名無SEA:2014/12/24(水) 20:31:11.04 .net
ダイブクルーズとかでいっぱい潜ってると
日毎にダイコンの搭乗禁止時間が延びて凄い事になってるよね。

64 :名無SEA:2014/12/24(水) 20:35:06.65 .net
そうそう、一週間搭乗禁止とかよくあるよね。

65 :名無SEA:2014/12/24(水) 20:42:42.15 .net
ナイトロックス使わないの?

66 :名無SEA:2014/12/24(水) 21:20:07.29 .net
>>64
>>64
>>64
>>64

67 :名無SEA:2014/12/24(水) 21:30:00.31 .net
ナイトロックスあれば当然使うよ
エアだけのクルーズの時に途中34時間とかなってたから
怖くなってセーブした。

68 :名無SEA:2014/12/25(木) 21:01:11.39 .net
ナイトロックスとか良いお客さんですね
マスタースクーバダイバーCカードは当然お持ちですよね?

69 :名無SEA:2014/12/25(木) 21:13:56.92 .net
ナイトロックスがイマイチ流行らなかった理由わかる?

70 :名無SEA:2014/12/25(木) 21:53:16.01 .net
>>69
クルーズとか海外リゾートだと普通じゃない?
国内のダイビングショップは最大ダイブ時間も短いし、18Mくらいしか潜らないし
海外メインだから国内詳しくないけど

71 :名無SEA:2014/12/25(木) 22:48:39.45 .net
国内は純酸素使うのに許認可の関係上コスト高だったらしいし
窒素負荷の軽い日帰りダイブ主体だと割高でメリットがいまいち実感しにくいからじゃね。
膜型の機械が主流になって今後変わってくるかも知れないけど。

クルーズとかリゾートで連日3−4本ダイブとかだと2本目以降NDL気にしながら潜るところ
ナイトロックス使うとNDLが気になるシーンがほとんどなくなるので快適ですよ。

72 :名無SEA:2014/12/25(木) 23:12:22.32 .net
>>70
国内だと浅くて短いってのは誤解だわ
講習売りたい都市型はその傾向かもしれないけど、ベテランリピーターの多い現地サービスだと
その時の見どころやゲストの希望に合わせて柔軟にプランを立てる

Nitroxが1本2000円とかだとあまり普及はしないよな

73 :名無SEA:2014/12/25(木) 23:32:53.61 .net
>>70
深ければいいと思ってるのか?

74 :名無SEA:2014/12/26(金) 01:22:21.85 .net
>>70-72
お前ら潜水墜落酸素中毒って言葉聞いたことないのか?

75 :名無SEA:2014/12/26(金) 01:24:53.27 .net
ガイドやイントラが背負うリスクが大きくなるだけのモノを積極的に売るわけない

76 :名無SEA:2014/12/26(金) 01:28:36.72 .net
ガイド能力が高い、海が面白い、なら空気ガスしかなくても客は来ます

77 :名無SEA:2014/12/26(金) 01:35:20.93 .net
深きゃいいってことではなく20m中盤辺りにガイドの自己満じゃなくゲスト納得の見所がどれだけあるかですよ。
そんなポイントだとエアで潜る時の2倍の時間楽しめてなおかつエアより安全だしナイトロックスの満足感がめちゃ高いんだけど
国内だとガイドのタンクけちってナイトロックスでも他の客と一緒コース取りも同じで安全ですよみたいな残念なショップが目立つ。

78 :名無SEA:2014/12/26(金) 02:02:44.20 .net
自分のことしか考えてないから平気で2時間とか言っちゃうんだね
ダイビングは1人でやるものではないことをお忘れなく

79 :名無SEA:2014/12/26(金) 02:21:42.01 .net
>>74
そういうお前は減圧症って言葉聞いたことないのか?
ってくらいアホな質問

80 :名無SEA:2014/12/26(金) 06:09:19.45 .net
>>74
何が言いたいんだ?
ナイトロックスに付いて話しているんだから、酸素中毒に対する最低限の知識はある
批判的な印象を与える的外れなコメントはやめてもらいたい

81 :名無SEA:2014/12/27(土) 11:40:38.02 .net
初心者スレとは思えないディベートが繰り広げられていて熱いな

82 :名無SEA:2014/12/27(土) 12:16:50.03 .net
ダイビングをはめようと思ったときには、会社のダイビング楽しんでいる親切な人に聞くことだねw

83 :名無SEA:2014/12/27(土) 13:09:14.49 .net
>>81初心者スレ(初心者とは言っていない)

84 :名無SEA:2014/12/27(土) 14:18:16.93 .net
まずは体験ダイビングをやってみてから決めればいい
スキンダイビングしてからでも遅くはない
ダイビングはディープで狭い世界だよ(高学歴の経営者はほとんどいないなw)w

85 :名無SEA:2014/12/27(土) 16:35:21.09 .net
あなたの母校よりレベルが高い大卒イントラにいつもお世話になっています。

86 :名無SEA:2014/12/27(土) 23:17:47.41 .net
ここはダイバー達がサツバツとした会話に花を咲かせつつ、
たまに来る真面目な質問に答えるスレだよ。

87 :名無SEA:2014/12/30(火) 00:20:11.22 .net
真面目な質問

なんか目標持ってダイビングしてますか?

88 :名無SEA:2014/12/30(火) 00:36:14.51 .net
ナンパ

89 :名無SEA:2014/12/30(火) 02:07:53.13 .net
ゲスト千人斬り

90 :名無SEA:2014/12/30(火) 08:26:30.43 .net
皆さんなりの素晴らしい目標ですね

91 :名無SEA:2014/12/30(火) 11:21:23.48 .net
皆さんはタイダイを経てから免許をとられたのですか?
いきなり免許は無謀でしょうか?

92 :名無SEA:2014/12/30(火) 13:12:07.58 .net
>>91
もういいから

93 :名無SEA:2014/12/30(火) 15:02:11.80 .net
>>92
真面目に聞いています

94 :名無SEA:2014/12/30(火) 15:05:36.24 .net
タイダイなんてやってないよ
そのまま申し込んだ

95 :名無SEA:2014/12/30(火) 15:31:29.09 .net
>>94
すみませんが詳しくお願いします

96 :名無SEA:2014/12/30(火) 17:24:25.26 .net
>>95
しね

97 :名無SEA:2014/12/30(火) 17:43:41.06 .net
>>96
その時が来ましたらしにます

98 :名無SEA:2014/12/30(火) 18:11:54.56 .net
>>97


99 :名無SEA:2014/12/30(火) 18:41:32.36 .net
>>98
今は風邪ひいて寝込んでいます

100 :名無SEA:2014/12/30(火) 18:49:09.82 .net
タイダイのサイト
http://www.thailandtravel.or.jp/activity/diving.html

101 :名無SEA:2014/12/30(火) 19:02:13.45 .net
>>100
体験ダイビングのことなのですが…
素人ですか?

102 :名無SEA:2014/12/30(火) 19:14:04.69 .net
まともなダイバーは体験ダイビングのことをタイダイとは言いません
そんな言葉を使ってると誰からも相手にされません

103 :名無SEA:2014/12/30(火) 19:20:15.80 .net
>>102
言語の違いで人を差別するのは良くないと思います

104 :名無SEA:2014/12/30(火) 19:59:10.70 .net
差別とかじゃなく
何が聞きたいの?

105 :名無SEA:2014/12/30(火) 20:28:54.56 .net
ただただ構ってほしいだけ

106 :名無SEA:2014/12/30(火) 20:29:12.76 .net
>>103
そんなんだから相手にされないんだよ

107 :名無SEA:2014/12/30(火) 20:38:45.64 .net
皆さんは体験ダイビングを経てから免許をとられたのですか?
いきなり免許は無謀でしょうか?

108 :名無SEA:2014/12/30(火) 21:15:02.25 .net
免許とか言われてもダイビングに免許とかねーしなぁ、潜水士の免許なら3〜7日短期集中で取れるな

109 :名無SEA:2014/12/30(火) 22:10:02.48 .net
Seaカード認定されるときに初体験は済ますから体験なんて気にするな

110 :名無SEA:2014/12/30(火) 22:13:48.15 .net
Cカード認定するときには
発大剣するから大丈夫だよ
タイダイなんかいらない

111 :名無SEA:2014/12/30(火) 23:26:37.51 .net
体験をやってるほうが少しばかりメンタル面で余裕があったりする程度

112 :名無SEA:2014/12/31(水) 02:14:56.17 .net
皆さんは体験ダイビングを経てから免許をとられたのですか?
それだけ答えて下さい。

113 :名無SEA:2014/12/31(水) 02:47:56.22 .net
俺は旅行ついでに2度ほど体験やったよ
カードも欲しかったけど都合がつかなかったんでね
不安なら体験すればいいし、意志が堅いならいきなり講習でもいいだろう

114 :名無SEA:2014/12/31(水) 20:05:30.93 .net
相手はなに人でしたか?体験は?

115 :名無SEA:2015/01/01(木) 03:41:03.66 .net
ん?
場所は沖縄だった

116 :名無SEA:2015/01/01(木) 12:26:50.04 .net
初心者ですが、大丈夫ですかね?

117 :名無SEA:2015/01/01(木) 22:21:16.13 .net
誰でも初めは初心者

118 :名無SEA:2015/01/01(木) 22:59:07.08 .net
初体験は誰でも一度は通る道だ

119 :名無SEA:2015/01/01(木) 23:01:10.81 .net
発大剣って書くとあボーンされる

誰でも発大剣はあるさとかいたら・・・

120 :名無SEA:2015/01/02(金) 14:47:35.23 .net
>>116
体験も講習も未経験者を前提に考えられてるからな
経験がないと無理なカリキュラムとかではない
でも5m泳げないとか顔を水につけれないとかだと無理かも

121 :名無SEA:2015/01/02(金) 15:09:55.55 .net
体験ダイブやったほうが水中の恐怖感や耳抜きのチェックができるからお勧め
とは言うもののダイビングやる気になる人なら大丈夫だと思うけど

122 :名無SEA:2015/01/02(金) 16:35:31.50 .net
海で潜って石とか拾えるのならダイビングはすぐにできるよ。
沖縄とかのツアーでカードとればいいじゃん。
安いし機材の押し売りもないしさw

123 :名無SEA:2015/01/02(金) 20:49:23.35 .net
北朝鮮工作員が潜入してくるのを見張るのもおつな目的かも。
ただ、この業界 半島人多いから資金援助しないように気を付けて。

124 :名無SEA:2015/01/02(金) 21:48:21.58 .net
>>123
しっかり見張っておけよ
目を離すんじゃないぞ

125 :名無SEA:2015/01/02(金) 22:39:51.67 .net
東京神奈川でおすすめのショップはどこ?
owとったばかりの初心者です

126 :名無SEA:2015/01/02(金) 23:34:41.17 .net
目的は?
Cカード取ったあとの目的は?
具体的に

127 :名無SEA:2015/01/02(金) 23:36:47.80 .net
潜って魚と戯れてカメラに収める

以上

128 :125:2015/01/03(土) 00:10:58.90 .net
沈船や洞窟、巨大魚などを見てドキドキしたいです!
あと、着たことないけどドライスーツをポチっちゃったんですがやはりスペシャリティコースを受けるべきですか?

129 :名無SEA:2015/01/03(土) 04:05:01.16 .net
>>128プカプカ急浮上www

130 :名無SEA:2015/01/03(土) 10:22:34.56 .net
>>128
現地ショップの中には、頼めばタダ(または格安)で教えてくれるところが結構あるよ
その場合、スペシャリティーとほぼ同内容だけどカードは貰えないよ

131 :名無SEA:2015/01/03(土) 11:31:30.08 .net
住んでるのはどこ?

132 :125:2015/01/03(土) 15:32:02.23 .net
東京です
仕事の関係上神奈川にいることの方が多いです
スペシャリティのカード持ってなきゃ潜らせて貰えないってわけじゃなきゃ、使い方がわかれば大丈夫です

133 :名無SEA:2015/01/03(土) 15:50:56.39 .net
初ドライだと何処も最初は講習すると思うよ
SPも申請料だけで取らせてくれるところもあるし

134 :名無SEA:2015/01/03(土) 17:48:43.58 .net
現地ショップに行けばいいよ
わざわざ都市型に、行く必要はないよ
SPとらなくで大丈夫だし

ただし使い方やコツは教えてもらう必要はあるよ

神奈川なら伊豆には近い!

135 :名無SEA:2015/01/03(土) 23:00:59.53 .net
では現地ショップ探して行ってみます!
1人で行ったら1人で潜ることになるのでしょうか?

136 :名無SEA:2015/01/03(土) 23:39:54.64 .net
それはないよ。かなりの経験を積んでいないと、
1人では潜らせてくれないよ。

137 :名無SEA:2015/01/04(日) 00:49:36.20 .net
>>135
まだ基本的なスキルが身についていないだろうから少人数制ビギナーコースが設定されているなら
そういうのを利用すると良いかも
本来はアドバイスだってタダではないからね
ファンダイブ料金+3000円ぐらいの出費は必要だがSP受けるよりはるかに安いし心置き無く質問しまくれる
この時期に行けばほぼ間違いなくマンツーマンになるだろうね

138 :名無SEA:2015/01/04(日) 02:40:55.52 .net
>>136
経験積んだってソロは無理だろ
自分1人ならガイドさんがバディ

139 :名無SEA:2015/01/04(日) 08:28:25.22 .net
水深15m前後から急浮上すると具体的にはどうなりますか?
本当に内蔵破裂して死に至るのでしょうか?

140 :名無SEA:2015/01/04(日) 09:28:01.94 .net
死因は内蔵破裂では無いけどな
息を止めて上がるとエア・エンボリズムで死ねる、生き残っても減圧症で障害者になる可能性大

(エア・エンボリズム)
速すぎる浮上、息こらえ

外圧低下、肺の空気膨張

肺破裂

肺毛細血管の破裂で空気混入

末梢血管を詰まらせ血流がとまりサヨウナラ

141 :名無SEA:2015/01/04(日) 11:49:47.65 .net
ドライで急浮上した初心者をガイドが連れ戻しに追いかけてだけど、急浮上した本人だけでなくガイドにまで死のリスクを背負わせてたのか。

142 :名無SEA:2015/01/04(日) 12:26:52.11 .net
空気の体積が2倍以上になるのに息とめられるもんなんですか?
無意識に息止めちゃってていきなり肺破裂したりしたら怖い

143 :名無SEA:2015/01/04(日) 15:20:09.79 .net
実際には、口から勝手に空気が漏れるが、それでも肺が損傷する。
スキューバの人からエアをもらったスキンダイバーが死んだこともある。

それから、上のほうにあったけど、サービスが信用してるダイバーで
ソロで潜ってる人はかなりいるよ。

144 :名無SEA:2015/01/04(日) 18:23:16.85 .net
減圧症になるかどうかはそれまでに体内に取り込まれてしまった窒素の量による
実際の所、急浮上は即減圧症で障害者ってもんでもない
少々大袈裟すぎる表現かと思う

145 :名無SEA:2015/01/04(日) 18:33:37.17 .net
程度にもよるだろうな。
ここ初心者スレなんで、脅かすくらいの表現でいいんじゃね。

146 :名無SEA:2015/01/04(日) 19:19:58.87 .net
肺胞なんてプッチプチ簡単に潰れるよね

147 :名無SEA:2015/01/04(日) 21:29:50.44 .net
伊豆どこがいいでしょう?

148 :名無SEA:2015/01/04(日) 23:16:35.19 .net
>>147
大瀬崎のフジミがオススメよん

149 :名無SEA:2015/01/05(月) 13:55:16.07 .net
>>143
そりゃ死ぬかと、、、
でも一緒にゆっくり浮上すれば死なないよね?

150 :名無SEA:2015/01/05(月) 18:31:54.15 .net
オクト使って一緒にゆっくり上げれば行けるはず。
その事故は水底で一口貰って、吐かずに急浮上したんかね。

151 :名無SEA:2015/01/05(月) 18:43:41.57 .net
肺が潰れるほどの圧力を我慢できるもんなん?
まあ我慢したから死んだんだろうけど
どんな感覚なのか知りたいけど死ぬかもしれんからできない

152 :名無SEA:2015/01/05(月) 18:48:21.46 .net
タイダイやって死んだ人っていますか?

153 :名無SEA:2015/01/05(月) 20:15:48.39 .net
タイダイで死なせたらイントラは即資格剥奪、状況によっては過失致死罪等の刑事責任を負う事になる。
ショップも管理体制が問われ営業停止処分や廃業にまで追い込まれる。

154 :名無SEA:2015/01/05(月) 20:54:49.13 .net
>>151
我慢どうこう言う前の急浮上→肺損傷やその他諸々により意識喪失→臨終。
という流れとか。

155 :名無SEA:2015/01/05(月) 22:42:09.71 .net
>>152
タイダイ
http://www.thailandtravel.or.jp/activity/diving.html

156 :名無SEA:2015/01/05(月) 22:57:42.83 .net
体験ダイビングはトラブルが多いと聞く。
1人のイントラに5人も6人も担当させたら、事故も起こるだろう。
お客さんのなかには、根本的にダイビングに向かない人もいるしね。

157 :名無SEA:2015/01/06(火) 02:01:44.37 .net
さすがに体験だと1人のイントラで5人、6人担当はないんじゃね?
それで事故っても下手したら保険支払い拒否られそうな

158 :名無SEA:2015/01/06(火) 06:12:45.86 .net
>>156
体験で5人とかあり得ないから
講習と勘違いしてないか?

159 :名無SEA:2015/01/06(火) 06:59:27.94 .net
沖縄の某大型ショップでイントラ1タイダイ客5は何度も見たことある

160 :名無SEA:2015/01/06(火) 07:33:33.78 .net
同時に5人ともなると深度は2、3メートルだろな

161 :名無SEA:2015/01/06(火) 09:24:10.04 .net
ファンダイブやって安全停止中に同じ目線のガレ場でやってたから5m位と思う

162 :名無SEA:2015/01/06(火) 12:01:04.12 .net
深度…

163 :名無SEA:2015/01/06(火) 13:26:12.41 .net
5mまでならいつでも急浮上可能だから問題ないね

164 :名無SEA:2015/01/06(火) 13:59:58.66 .net
浅場でレギュから呼吸するだけの3000円ぐらいのコースか
真栄田岬とかでやってたかな

165 :名無SEA:2015/01/06(火) 14:04:52.12 .net
>>164
シュノケで十分ですやん!

166 :名無SEA:2015/01/06(火) 14:31:11.70 .net
レギュを使って水中で呼吸するっていう特別な体験をするのが目的だからね
どんな魚が見れるとかではない

167 :名無SEA:2015/01/06(火) 14:40:13.30 .net
底が5mとかじゃなくて体が5〜6mだとエンボリズムになれるよ!

168 :名無SEA:2015/01/06(火) 15:37:06.40 .net
>>167
日本語で

169 :名無SEA:2015/01/06(火) 20:00:52.08 .net
深いぃ〜

170 :名無SEA:2015/01/07(水) 15:27:11.45 .net
体が5〜6m

リュウグウノツカイをイメージした

171 :名無SEA:2015/01/07(水) 20:26:12.14 .net
水死体の捜索のアルバイト、1日3ダイブで日当1万円ってどう?
タダで潜れて金まで貰える
往復旅費と飯付き

172 :名無SEA:2015/01/07(水) 23:24:42.02 .net
どこが募集してるの?

173 :名無SEA:2015/01/08(木) 00:06:10.76 .net
>>171引き上げずに座標だけ教えるのなら歓迎だわ

174 :名無SEA:2015/01/08(木) 07:29:14.33 .net
>>173
可愛い女の子の死体でもか?

175 :名無SEA:2015/01/08(木) 07:42:36.58 .net
釣りか

176 :名無SEA:2015/01/08(木) 12:38:01.89 .net
>>174
女の子の死体に興味が有るのか?
お前キモすぎる

177 :名無SEA:2015/01/08(木) 15:36:36.82 .net
死体捜索なんて所は透明度10cmくらいじゃないの?

178 :名無SEA:2015/01/08(木) 20:26:08.50 .net
初心者はそんなとこいっちゃダメよー

179 :名無SEA:2015/01/08(木) 23:20:45.83 .net
普通のポイントでビーチからエントリーする際に
「この沖で漁船が遭難しましたが、一人見つかっていません。
見つけたらご連絡ください」と言われたことがある。

行方不明者の捜索も一度ある。結局見つからず。

180 :名無SEA:2015/01/08(木) 23:29:25.54 .net
>>179
えー!
なんだか凄い

181 :名無SEA:2015/01/09(金) 04:43:52.88 .net
言われなくても見つけたら黙ってないよな

182 :名無SEA:2015/01/09(金) 09:05:46.26 .net
>>181
言われないと見逃がす事なんて珍しくない。
水死体は時間が経つほどに形を変えるからね。
ふやけて膨張したり魚に食われたり。

183 :名無SEA:2015/01/09(金) 09:11:41.07 .net
見つけても見なかったことにする。

184 :179:2015/01/09(金) 22:50:46.84 ID:c089/Qvwc
行方不明者の捜索と書いた件は、友人だったので、かなりまいった…。
行方不明になったと連絡を受けて、はるばる伊豆まで駆け付けたんだけど、
それっきり。

185 :名無SEA:2015/01/10(土) 05:19:23.44 .net
津波の時死体いっぱい見つけたけど全部無視したわwww
数が多すぎ!

186 :名無SEA:2015/01/10(土) 08:19:51.96 .net
>>185
有罪だな

187 :名無SEA:2015/01/10(土) 09:22:23.50 .net
>>186
まじで?

188 :名無SEA:2015/01/10(土) 10:24:46.98 .net
ふぅ、やっと遅い正月休み 明日からサイパンだぜ

189 :名無SEA:2015/01/10(土) 10:55:32.24 .net
>>188
お疲れ羨ま行ってら!

190 :名無SEA:2015/01/10(土) 11:58:30.82 .net
これから越前で潜って蟹盗ってくるどー!

191 :名無SEA:2015/01/10(土) 23:35:59.09 .net
そんな水深にカニはおらん

192 :名無SEA:2015/01/11(日) 07:16:48.33 .net
200m潜るちゃよ!

193 :名無SEA:2015/01/11(日) 10:23:23.39 .net
7月の頭に友達と沖縄に行ってカード講習受けてきたらいい(講習ツアーを買う)
これが一番安くて確実w

194 :名無SEA:2015/01/11(日) 10:58:39.21 .net
沖縄でタイダイを2日7万円でCカード発行してくれるとこあるで

195 :名無SEA:2015/01/11(日) 12:38:06.81 .net
国内ではCカードチェックしないし
適当に申告すればOK
要は習うより慣れろだ

196 :名無SEA:2015/01/12(月) 00:55:31.52 .net
>>195
結果、お前みたいなダイバーが増え続けるんだろ
そりゃ事故は減らんわ

197 :名無SEA:2015/01/12(月) 01:46:10.63 .net
イントラでないことを祈る

198 :名無SEA:2015/01/12(月) 08:01:21.02 .net
あれ?
このスレのあぼーんってなんだったっけ?w

199 :名無SEA:2015/01/12(月) 10:07:03.51 .net
ドライって何本ぐらいで寿命?

200 :名無SEA:2015/01/12(月) 10:17:36.32 .net
初めて利用するDSは申込書記入してるとき何気見てるよ

201 :名無SEA:2015/01/12(月) 12:19:26.76 .net
>>199
保存状態とメンテナンスによるみたい。
ネット見たら、ネオプレンは3年(本数なら200本)いかずにダメになると書いてあって覚悟してたけど。
うちは200本(4年目)超えてももってる。

保存は、立ち状態。
ダイビング後は、バルブもチャックもキチンと洗ってる。
クリーニングは出してないが、乾燥はキチンとしてる。(それでも臭いw)
穴あいたり破いたりの経験は無いので、そちらは分からん。

202 :名無SEA:2015/01/12(月) 12:33:18.61 .net
なるほど、ありがとう。
ネオプレンで150本程度、見るからに生地がヨレて来てるから心配になった。
同じくきちんと洗って足が付く形で吊るして保管して今のところトラブルは無し。

203 :名無SEA:2015/01/13(火) 08:48:57.38 .net
ダイビング用のボートって、新車で安くていくらから?
買えそうなら免許取ろうかと思うんだけど。

204 :名無SEA:2015/01/13(火) 09:50:21.67 .net
フランスに渡米

205 :名無SEA:2015/01/13(火) 10:12:26.24 .net
>>203
オマエには買えない値段

206 :名無SEA:2015/01/13(火) 10:41:50.56 .net
>>205
平均以上に稼いでるわ!

207 :名無SEA:2015/01/13(火) 10:47:36.49 .net
マジレスたのむわ

・新車でのボート代、値引き後の総支払い額
・毎月の駐車場代と保険代
・大体の燃費
・車検代

208 :名無SEA:2015/01/13(火) 10:52:22.14 .net
AR190ってダイビングには向かないかな?

209 :名無SEA:2015/01/13(火) 11:40:31.19 .net
うちのボートは確か新艇で2億ほどだわ。
維持費は毎月数百万くらいじゃないかな。

210 :名無SEA:2015/01/13(火) 15:39:03.57 .net
>>207
日本に来て間もないみたいだから船を買うのは無理
10年ほど住めば帰るようになるよ

211 :名無SEA:2015/01/13(火) 17:36:16.57 .net
>>208
無理だろ

212 :名無SEA:2015/01/13(火) 19:37:27.61 .net
どこでボート乗るのかにもよるよな

213 :名無SEA:2015/01/13(火) 20:39:33.11 .net
>>211
なんで無理なの?
レンタルしようかと思ってるんだけど…

214 :名無SEA:2015/01/13(火) 20:48:14.41 .net
ダイビングのイントラて中卒多いしw
儲け主義で事故があっても知らん顔w

215 :名無SEA:2015/01/13(火) 21:24:42.52 .net
同じ会社の沖縄支社の人はかなりの割合でマイボートもってますよ。

216 :名無SEA:2015/01/13(火) 21:30:50.17 .net
沖縄の人は車もボートも1人に1台って言うよな

217 :名無SEA:2015/01/13(火) 21:50:56.20 .net
こんな船では、エントリーは何とかなったとしてもエグジットは大変だね

http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/boat/sportboat/ar190/img/index/img_main.jpg

218 :名無SEA:2015/01/13(火) 23:03:30.12 .net
>>217
なんで?ハシゴ付けたらいいんちゃうん?

219 :名無SEA:2015/01/13(火) 23:44:05.11 .net
>>213
AR125超オススメ!!

220 :名無SEA:2015/01/14(水) 00:24:47.73 .net
ほう
おっさんのオレには懐かしい

221 :名無SEA:2015/01/14(水) 00:54:29.62 .net
>>218
レンタルだから、ハシゴ有るかなぁ

222 :名無SEA:2015/01/14(水) 20:15:57.87 .net
あるよ!

223 :名無SEA:2015/01/14(水) 20:36:40.06 .net
ウェイク用のボートでダイビングする気?迷惑なやっちゃなあ

224 :名無SEA:2015/01/15(木) 01:37:00.89 .net
ペラがないから安全だと思うぞ
何か問題があるのか?

225 :名無SEA:2015/01/15(木) 08:40:06.01 .net
ウェイク用のボートってのは、キレイに二本に分かれたイイ引き波(ウェイキー)を出すことを前提に設計されてる
だから普通のボートに比べて高くて大きい波を残す。ダイビングに使うなら比較的波の立ちにくいモノを選ぶべき
まあウェイクもやりたいからってことなら、船速に人一倍気を遣えばいいんじゃないかな

226 :名無SEA:2015/01/15(木) 08:54:24.73 .net
ウェイト積んでプレーニングさせなきゃね…
積んでなきゃ普通のVハルの船と変わらんよ

227 :名無SEA:2015/01/15(木) 10:46:10.08 .net
あ、そうなん?標準で積んであるもんと思ってたは
シッタカ失礼しやしたっ

228 :名無SEA:2015/01/15(木) 15:46:42.88 .net
これ汎用のスポーツボートだろ
ウエイク艇じゃない

229 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:12:58.54 .net
話しの流れからすでに画像は関係ないかと…

230 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:25:16.91 .net
>>228
何用なん?
ジェットスキーみたいに水面をかっ飛ばして遊ぶ用?

231 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:28:29.65 .net
汎用と書いてあるが。。

232 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:29:49.54 .net
凡用ってどういうこと?

233 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:43:38.15 .net
汎用ね

234 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:49:52.82 .net
ということはウェイク用て事にもなるんじゃないの?

235 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:51:40.65 .net
そだね、

236 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:53:41.53 .net
AR190カッコイイし気持ち良さそう。
中古なら買えなくもないけど、維持費高いのかなぁ。

237 :名無SEA:2015/01/15(木) 16:58:24.67 .net
ハシゴ標準装備で付いてるやん

http://m.blogs.yahoo.co.jp/jetstar0583202929/32329085.html

238 :名無SEA:2015/01/15(木) 17:43:07.65 .net
器材積んだら身動きとれなさそう

239 :名無SEA:2015/01/15(木) 20:46:34.12 .net
ウェイク専用艇じゃないか知らんけど、見るからにウェイクに向いてますやん

240 :名無SEA:2015/01/15(木) 22:58:18.92 .net
金があるなら買えば良い
金がなければレンタル

免許は一級取っとけ

241 :名無SEA:2015/01/16(金) 06:29:57.96 .net
ジェットと同じ構造なら冷却系の洗浄とか面倒なんだよな

242 :名無SEA:2015/01/17(土) 08:16:17.08 .net
維持費よりも
年に何回乗れるかだろうな

243 :名無SEA:2015/01/17(土) 08:17:30.32 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140200144

大阪湾の神戸沖で大型ホオジロザメ目撃証言

244 :名無SEA:2015/01/17(土) 08:50:39.49 .net
>>242
買ったら毎日乗りまくるぞー
乗らにゃ損!

245 :名無SEA:2015/01/17(土) 11:31:18.75 .net
千葉にも来てね

246 :名無SEA:2015/01/17(土) 16:22:44.34 .net
>>243
ガセだから

247 :名無SEA:2015/01/17(土) 17:40:38.67 .net
海外でCカードを取る予定なんだけど、そのライセンスカード自体って自宅に送られてくるの?
ちょっと長期間海外に居るつもりで、最初に取ってその流れでいろいろ潜ってみたいと思ってるんだけど

248 :名無SEA:2015/01/17(土) 18:07:38.52 ID:dKJ1Oi7K1
PADIだとカード申請時にテンポラリーカードっていうのが付いてまして発行迄の間に潜る時、90日間有効です。他の団体はわかりません。

249 :名無SEA:2015/01/17(土) 18:39:50.72 .net
本カードは後から郵送だけど時間かかるよ。
その間は仮カードとログブックで他のサービスでも大丈夫。

250 :名無SEA:2015/01/17(土) 19:24:29.15 .net
海外はやめとき

251 :名無SEA:2015/01/17(土) 19:47:45.80 .net
重器材揃えたのですが記名しないと間違われて
持って行かれたりする可能性が高いですか?

252 :名無SEA:2015/01/17(土) 20:47:12.53 .net
シェルドライのラテックスシールって圧迫感なくなるまでカットしていいの?

253 :名無SEA:2015/01/17(土) 22:37:21.76 .net
>>251
気になるなら目印を付けておけ

254 :名無SEA:2015/01/18(日) 08:00:50.22 .net
>>251
盗まれる場合は記名が有っても盗まれるだろうから、間違われないようにするだけで良いとして、何かの目印(例えばレギならカラーケーブルスパイラルチューブとか)を付けるのはどうかな

255 :名無SEA:2015/01/18(日) 14:53:24.04 .net
都市型なんかだと同じ器材を使ってる人がショップ内にいるから名前を書くのを薦めてるのかな?
混同しないように目印を付けるのは賛成だけど
小学生ならともかく大人になっても自分の持ち物に名前を書くってあんまりしないよね
オークションに出てる器材に名前書いてるのがすごく多くて不思議

256 :名無SEA:2015/01/18(日) 21:49:48.75 .net
自分のものに名前書くのって、今の40歳あたりを境に、

上は抵抗が無い。
下は恥ずかしがる。

って気がするのは俺だけ?

257 :名無SEA:2015/01/18(日) 23:32:01.76 .net
年齢より環境じゃないかな
部活なんかで自分の物に名前書いてた人は抵抗が無いのかも
地域差もありそうだけどそこはよくわからない

ショプツアーでお揃いの器材使ってる店なんかは名前必須なんだろう
悪徳のニオイがするけどな

258 :名無SEA:2015/01/19(月) 09:21:58.58 .net
マンティスドライフィンには名前書いてる
あれって白と黒の2色しかないし、今の時期は使ってる人多いし

259 :名無SEA:2015/01/19(月) 11:14:21.87 .net
英語で名前書けば少しはダサく無いと思ってるのは俺だけじゃ無いはず
外人から見たらやはりダサいのかな

260 :名無SEA:2015/01/19(月) 11:57:32.77 .net
シリコンゴムみたいな絵や字が書ける奴で名前じゃないけど名前の一部を使ったマークみたいな物書いてる。

261 :名無SEA:2015/01/19(月) 12:00:32.05 .net
>>257

>ショプツアーでお揃いの器材使ってる店なんかは名前必須なんだろう

しかも、ショップに器材預けてるならなおさら

262 :名無SEA:2015/01/19(月) 12:06:00.60 .net
てか他の人のモノと見分けさえつきゃいいのになぜ名前なんか書いてダッッッサくするん?

263 :名無SEA:2015/01/19(月) 12:17:22.34 .net
他人が見て誰のかわかるように

それだけ

264 :名無SEA:2015/01/19(月) 16:45:21.97 .net
フィンは直接書き込むか何か貼り付けるぐらいしか目印を付ける方法が無い@フルフット

265 :名無SEA:2015/01/19(月) 18:47:58.79 .net
外人の目を気にするなら漢字のが喜ぶと思うけど

266 :名無SEA:2015/01/19(月) 20:09:09.76 ID:rfaH9Ksc.net
同感
外人がローマ字で書いてあるのが名前かどうかもわからない。漢字で書いても当然わからないのは同じだけど漢字であるだけにダサいとか思われない

267 :名無SEA:2015/01/19(月) 20:49:39.14 .net
漢字でデカく名前を書けばむしろクールと言われるかもな

268 :名無SEA:2015/01/19(月) 21:49:10.73 .net
とりあえず国内用の英語表記と海外用の漢字表記の2セットあればいい

269 :名無SEA:2015/01/19(月) 22:12:16.14 .net
私は家紋と名前をクールにロゴ化したものを刻印やプリントしています。
機材全てにです。
盗まれても転売されても私のだと照明できます。
遭難しても身元の特定ができます。

270 :名無SEA:2015/01/20(火) 07:23:18.89 .net
>>269
それっていくらかかるの?

271 :名無SEA:2015/01/20(火) 08:14:00.03 .net
>>270
デザインして原板作るのに10万円。
タンクに刻印1万円、軽機材1箇所3000円、BC5000円、ウエット8000円、
ダイコン1万円、
こんな感じだったかな

272 :名無SEA:2015/01/20(火) 08:43:08.55 .net
あちゃ

嘘ってバレちゃう

273 :名無SEA:2015/01/20(火) 09:18:10.39 .net
>>264
ポンチで穴をあけるって手も。



>>271
原板で10万円か。無駄金だな。

274 :名無SEA:2015/01/20(火) 09:45:36.38 ID:y0yJAvkTc
タンクにもですか…

ご苦労なこって

275 :名無SEA:2015/01/20(火) 11:20:18.93 .net
マイルが貯まった
沖縄→無料
サイパン→税金等+17000円
グァム→税金等+17000円

海外は初、総本数60本、3年目

何処がいいかね?グァム、サイパンは初

276 :名無SEA:2015/01/20(火) 11:46:15.79 .net
グアムは何回も行ってるからサイパンがいい!

277 :名無SEA:2015/01/20(火) 12:55:15.17 .net
サンパンは何回も行ってるからボラボラがいい!

278 :名無SEA:2015/01/20(火) 13:39:37.86 .net
グアムもサイパンも行ったことないんだけどダイビング的にどう?
フィリピンの方がいい?

279 :名無SEA:2015/01/20(火) 14:25:09.14 .net
272が招待してくれるのか?

280 :名無SEA:2015/01/20(火) 14:30:03.07 .net
なら、沖縄!
なんやかんや行ってやっぱり沖縄がいい!

281 :名無SEA:2015/01/20(火) 15:50:14.12 .net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

0(@)22i(@)t.(@)n(@)et/d11/0120saori.jpg

(@)を取り除く

282 :名無SEA:2015/01/20(火) 17:49:52.24 .net
>>271
それ具体的にはどういう方法でプリントされてるの?

>>273
穴開けたらそこから裂けるよ

283 :名無SEA:2015/01/20(火) 20:59:24.01 .net
沖縄には横浜と同じ臭いのあざとさ感じるな

284 :名無SEA:2015/01/20(火) 21:01:46.19 .net
グアムもサイパンもどっちもいいよ
問題はどのダイビングサービスを選ぶかだよね

285 :名無SEA:2015/01/20(火) 22:43:57.92 .net
>>283
沖縄でひどい目にあったの?
やたら沖縄を嫌う奴がいるよね。

286 :名無SEA:2015/01/20(火) 23:25:12.31 .net
コテコテの田舎者で、地方に嫌悪感しかないから、郷土愛が癇に障るんだろ

287 :272:2015/01/21(水) 00:09:23.14 .net
オススメのショップ教えて下さい!
今の所第一候補サイパン、第二候補グァムです。
沖縄はまだ寒そうなんで今回パス

288 :272:2015/01/21(水) 00:10:29.56 .net
>>284様宛です

289 :名無SEA:2015/01/21(水) 05:50:30.23 .net
>>273
貧乏人の君からしたら無駄金だろうね(笑)

290 :名無SEA:2015/01/21(水) 06:37:40.35 .net
>>289
版はともかくどうやってプリントされてるの?

291 :名無SEA:2015/01/21(水) 07:26:53.62 .net
>タンクに刻印1万円



292 :名無SEA:2015/01/21(水) 08:10:50.17 .net
プリント方法は知らない。
仕上がりが凄く綺麗で後付けな感じ
が全くしない既製品のようなクオリティ。

293 :名無SEA:2015/01/21(水) 11:44:30.95 .net
いつまで嘘を引っ張るんだよ
スレ汚しだからでてけ

294 :名無SEA:2015/01/21(水) 22:05:23.03 .net
>>287
絶対オススメなショップ選びの基準
 10点満点が最高


@ネットで悪評価が多い
Aインストラクターに若いチャラ男が多い
Bライセンス取得料金が異様に安い
C器材購入の勧誘がしつこい
Dサイト内の店員の文章が幼稚
EBSAC系(チャールズ皇太子系)
Fサイトの更新がルーズ
Gサイトでの説明が、結局総額いくら掛かるか不明瞭
Hダイビングと全く関係ないイベントをアピール
Iネットで悪評立つとスルーできない

295 :名無SEA:2015/01/21(水) 22:59:10.19 .net
心当たりあるかな?

296 :名無SEA:2015/01/22(木) 11:01:23.66 .net
>サイトでの説明が、結局総額いくら掛かるか不明瞭

これ難しいよね。

ウチは込み料金でやってるけど、例えばビーチなら現地での有料シャワー代とか
現地集合の場合の駐車料金とかは別途(自分で払ってもらう)だから
総額いくら?って表示しにくいし。
いちおう説明には「別途」と書いてあるけど、いくらあればいいの?って
質問だと、答えにくい。
「おたくにいくら払えばいいの?」って質問なら答えられるが。

どうすればいいと思う?

297 :名無SEA:2015/01/22(木) 11:40:08.22 .net
>>296
「別途」が発生する場合の一例として、一日の流れを時系列で具体的に書けばいいんじゃね?
時間軸と料金軸を設けたら、その横にイラストまじえて旅行のしおりのような感じで書けばわかりやすいと思う

298 :名無SEA:2015/01/22(木) 11:41:36.28 .net
料金に含まれる項目と別途の例が書いてあれば明瞭だと思うよ

あと細かいことはQ&Aにでも書いておいたらどうだろう

299 :名無SEA:2015/01/22(木) 12:29:24.80 .net
昼飯代も別途
煙草代も別途
土産代も別途

300 :名無SEA:2015/01/22(木) 16:23:19.94 .net
>>299
むしろこれが含まれてると思い込む奴は社会不適格者だろう

301 :名無SEA:2015/01/22(木) 17:17:24.49 .net
>>297,295
ありがとう。

一応1日の流れとかコース別に書いてあるし、
料金別途の内容も大体の金額(正確に解ってればそれ)を書いてるし、
Q&Aにも書いてあるから、こんなんで大丈夫なのかな。

価格のことでモメたことはないけど、ゲストにはすっきりして終わって欲しいし。
HP作るの、悩む。

302 :名無SEA:2015/01/22(木) 18:43:55.44 .net
>>301
正確にしようとして、いろんな場合の細かい別途の金額まであれもこれも載せると(別途が多くなりすぎると)、金に細かい嫌なショップだと思われる可能性が出てくる

303 :名無SEA:2015/01/23(金) 12:08:12.54 .net
なるほどそんなものももか。

304 :名無SEA:2015/01/23(金) 22:16:06.96 .net
質問なんだが、今ってビキニ環礁でダイビング可能なんだろうか?
行った様な記事はちらほらあるが、どれもちょっと古くて。

305 :名無SEA:2015/01/24(土) 12:50:23.15 .net
ウエット脱ぐときに気をつければいいんじゃない?

306 :名無SEA:2015/01/24(土) 15:35:50.88 .net
>>305


307 :名無SEA:2015/01/24(土) 16:01:17.09 .net
ビキニ 干渉 ?

308 :名無SEA:2015/01/24(土) 16:12:44.27 .net
ビキニには行きたいね。なかなか夢は実現しないが…。
テックダイビングでないと潜れないから、かなりトレーニングしないと。
タンク無しでも潜ってみたい。こちらはなんとかなるだろうけど。

309 :名無SEA:2015/01/24(土) 17:11:59.48 .net
>>306
脱ぐときにポロリしやすいから注意しろって事だがや

310 :名無SEA:2015/01/24(土) 23:03:20.67 .net
だから、女子が警戒するようになってラッシュガード着るようになるの

見てんじゃねーよ

311 :名無SEA:2015/01/24(土) 23:58:22.01 .net
>>309
ビキニ環礁と言ってるのに、なんで女性用水着の話をしてんのか、という意味の「?」だったんだが。

312 :名無SEA:2015/01/25(日) 00:37:27.79 .net
>>311
日本語不自由なのか?

313 :名無SEA:2015/01/25(日) 00:39:47.65 .net
ダイビングやる奴はバカが多いよな。
いつ事故が起きてもおかしくない、
イスラムに遊びに行くようなもん。

314 :名無SEA:2015/01/25(日) 06:10:47.78 .net
なに言ってんだコイツ

315 :名無SEA:2015/01/25(日) 08:26:48.79 .net
実際に毎年多くの死者が出ている。
死亡率は自動車事故よりも高い。
保険金目当ての殺人が水面下で行われているが、
立件するのが難しく事故死と処理されているのが現状です。
そんな危ない遊びをするダイバーは基地外若しくは厨二病としか言いようがない。

316 :名無SEA:2015/01/25(日) 10:13:07.97 .net
>>312
ビキニ環礁とビキニ水着が同じだと?

317 :名無SEA:2015/01/25(日) 10:55:11.52 .net
あーやっぱり情報持ってる人いないか……
マジュロの現地サービスに聞いてみるかなー
>>316
あんまり相手しないほうがいいよ。

318 :名無SEA:2015/01/25(日) 11:26:34.82 .net
事故にみせかけた保険金殺人は海外の海で多く発生している。
ある国では事故原因を調査しないので、すぐに事故死と認定され保険金が支払われる。
保険金目当てでなくとも殺人が横行している。

319 :名無SEA:2015/01/25(日) 12:03:44.09 .net
そういや知り合いのダイビングショップの奥さんが事故で亡くなったけど
殺されたのかな
今は新しい若い奥さんと再婚し
新しい豪華なボートと新しい家を建てたらしい

320 :名無SEA:2015/01/25(日) 17:38:36.97 .net
そうなんだ

321 :名無SEA:2015/01/25(日) 21:14:25.02 .net
>死亡率は自動車事故よりも高い。

航空機事故よりは低いよ〜

322 :名無SEA:2015/01/25(日) 22:26:12.45 .net
航空機事故より少ないなら安心

323 :名無SEA:2015/01/25(日) 23:37:44.17 .net
航空機の事故率が低いと言われているのは、移動距離で比べているからだよ。
乗った回数や時間で比べると、車より航空機の方が圧倒的に事故率が高くなる。
移動距離で比べると一番安全な乗り物はロケットじゃないかな。

324 :名無SEA:2015/01/25(日) 23:45:39.59 .net
なに言ってんだコイツ

325 :名無SEA:2015/01/25(日) 23:49:02.97 .net
ダイビンガーって基地外が多いってのは本当だな
僕だけじゃないようで安心しきった

326 :名無SEA:2015/01/25(日) 23:57:44.83 .net
乗り物と比べても意味がない
なぜなら乗り物じゃないから

327 :名無SEA:2015/01/26(月) 00:19:00.92 .net
>>326
バカだろお前わ
ダイビングやりに行くのに飛行機やバスに乗るし船に乗らないとどうやってポイントに行くのよ?

328 :名無SEA:2015/01/26(月) 00:43:55.16 .net
バカはお前だよ

近所で草野球するのに自転車が必要なら草野球と自転車の危険性を比べるのか?
車で釣りに行く時は車と釣りの危険性を比べるのか?
京都観光に新幹線を使ったら京都観光と新幹線の危険性を比べるのか?

手段と目的を比べることになんの意味がある?

もう一度言う バ カ は お 前 だ よ

329 :名無SEA:2015/01/26(月) 02:10:07.89 .net
乗り物はそこまで拘らないけど
行く国は外務省の安全情報の十分注意してくださいまでにしてる。
はたしてシパダンに潜れる日は来るのか...

330 :名無SEA:2015/01/26(月) 03:08:59.74 .net
>>327がジワジワと笑いを誘うな

331 :名無SEA:2015/01/26(月) 06:18:29.98 .net
>>328
逆ギレかいな

332 :名無SEA:2015/01/26(月) 10:59:10.88 .net
>>329
シパダンスルーは糞もったいないーーーーー

333 :名無SEA:2015/01/26(月) 14:28:57.08 .net
シパダンってまだダメなのか?
軍事的な小競り合いかなんかだっけ?

334 :名無SEA:2015/01/26(月) 20:08:47.08 .net
去年リゾート警備の警官が1人死亡らしいよ。
安全情報も渡航延期ぐらいまでランクが上がってた。

335 :名無SEA:2015/01/26(月) 20:28:44.69 .net
>>334
その翌日マブール島にいました
観光客沢山いて何事も無かったかのようにダイビングしてたよ

336 :名無SEA:2015/01/26(月) 21:28:54.32 .net
バカの莫迦しあいか?

さみしいなぁ

みんなダイバーだろう
仲良くしようよ

337 :名無SEA:2015/01/26(月) 22:17:18.13 .net
俺は泳げないから浮き輪でダイビングニダ

338 :名無SEA:2015/01/26(月) 22:19:24.94 .net
こんばんは、佐藤さん

339 :名無SEA:2015/01/26(月) 22:33:22.18 .net
斎藤です

340 :名無SEA:2015/01/26(月) 23:52:31.21 .net
馬の糞

341 :名無SEA:2015/01/27(火) 00:12:38.61 .net
ダイバーでない人がいる?

342 :名無SEA:2015/01/27(火) 07:46:41.64 .net
ダイバーじゃない奴がこのスレ見ておもしろいんだろうか?

343 :名無SEA:2015/01/27(火) 08:28:40.94 .net
まぁスレタイが、、、

344 :名無SEA:2015/01/27(火) 09:10:34.10 .net
俺は斎藤、ダイビンガーです

345 :名無SEA:2015/01/27(火) 09:32:36.81 .net
斉藤暇なんか?

346 :名無SEA:2015/01/27(火) 09:39:07.62 .net
私は佐藤、ノンダイバーです

347 :名無SEA:2015/01/27(火) 09:40:09.55 .net
遊んどらんで、仕事せぇ。

348 :名無SEA:2015/01/27(火) 09:40:47.85 .net
そこに海があるから潜るのか?

349 :名無SEA:2015/01/27(火) 11:03:55.80 .net
せやな

350 :名無SEA:2015/01/27(火) 11:09:29.73 .net
この時期は布団に潜るほうが楽しい。

351 :名無SEA:2015/01/27(火) 15:43:04.53 .net
>>334
昔から海賊出たりしたのは知ってたけど、今はイスラム系?武装勢力による領有権主張と外国人誘拐とか
こりゃ遊びに行けんわな

352 :名無SEA:2015/01/27(火) 21:35:06.26 .net
コタツに潜りたいが、ウチはフローリングの床暖や

353 :名無SEA:2015/01/29(木) 00:36:08.85 .net
オンドルか?

354 :名無SEA:2015/01/31(土) 00:58:52.63 .net
床暖≠オンドル

355 :名無SEA:2015/01/31(土) 02:12:01.86 .net
どう違うの?

356 :名無SEA:2015/01/31(土) 08:49:22.58 .net
ggrks

357 :名無SEA:2015/01/31(土) 16:37:52.69 .net
オンドルとか何処の半島の話だよ

358 :名無SEA:2015/01/31(土) 17:15:17.22 .net
ggrdb

359 :名無SEA:2015/01/31(土) 18:22:05.17 .net
北か

360 :名無SEA:2015/02/01(日) 10:30:47.80 .net
冬わ寒いから水わ冷たいから僕わ近所の温水プールでファンダビングを満喫

361 :名無SEA:2015/02/01(日) 10:38:48.66 .net
南の島なら暖かいお

362 :名無SEA:2015/02/01(日) 10:46:50.25 .net
南島まで行くとき24000円かかるし帰ってくるとき28000円かかるだよね

363 :名無SEA:2015/02/01(日) 11:53:10.37 .net
んだな

364 :名無SEA:2015/02/02(月) 18:32:35.79 .net
去年の夏にカード取得した新参です
三月ごろに暖かい海外でスキル忘れないためにも潜りたいのですが
航空券、宿泊費、食費(現地物価)、ダイブ費用を総合的に考慮した場合
ダイブ一本あたり一番安く済む地域は何処だと思いますか?
一週間で中4日位、日3本潜るとして

365 :名無SEA:2015/02/02(月) 19:56:49.37 .net
ケチ臭いやつだな
ツアー会社にでも相談しろよ

366 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:07:14.32 .net
グアムとかでいいんじゃね?

367 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:17:28.15 .net
Guamは物価高いよ

368 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:48:10.43 .net
サイパン

369 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:49:48.61 .net
カメハウス

370 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:50:34.76 .net
竜宮城

371 :名無SEA:2015/02/02(月) 20:54:13.35 .net
未来感ハンパねー!

372 :名無SEA:2015/02/02(月) 21:05:51.59 .net
1週間だとフィリピンかサイパンかな
2週間だとタイのタオ島が一押しだが。

373 :名無SEA:2015/02/02(月) 23:16:05.83 .net
伊豆でいいだろ
ドライスーツ着ればいい
出たらドライスーツのまま入れる温泉もある

374 :名無SEA:2015/02/03(火) 02:15:52.44 .net
旅費等総合的に考えて一本辺りの単価最安はセブのモアルボアル間違いない
グァム、ホテル代、食費高い
サイパン、ボートフィーなどでダイブ代高い

375 :名無SEA:2015/02/03(火) 09:35:33.67 .net
>>373
伊豆に潜りたくないからここで聞いてんだろ

376 :名無SEA:2015/02/03(火) 12:30:59.27 .net
>>364
値段で選ぶなら韓国だな

377 :名無SEA:2015/02/03(火) 12:38:06.15 .net
>>376
海外行って透視度3mとかありえん

378 :名無SEA:2015/02/03(火) 12:44:33.62 .net
1週間ともなると往復飛行機代より、宿と飯代が安い地域を選ぶが良い。
中国か韓国か台湾あたりじゃね?
飛行機はスカイマークなら今なら安くで乗れるし。
6泊7日で、飛行機代、宿代、飯代、潜り代一式で8万円くらい〜でいける。

379 :373:2015/02/03(火) 12:46:03.49 .net
>>377
透視度の条件は指定されてないだろが!
氏ねよカス!!

380 :名無SEA:2015/02/03(火) 19:27:55.04 .net
韓国の海は意外と綺麗だよ
行った事ないのに勝手なイメージで悪評うえつけるのヤメましょうね

381 :名無SEA:2015/02/03(火) 19:55:25.28 .net
暖かい所っていう指定じゃなかったか?
綺麗かもしれんが、寒かろう。

382 :名無SEA:2015/02/03(火) 21:09:13.35 .net
>>381
出発日の指定はないんだから、
夏に行けばいいだろよ

383 :名無SEA:2015/02/03(火) 21:11:56.43 .net
>>380
http://s.navi.com/pusan/special/5001729/

384 :名無SEA:2015/02/03(火) 21:32:07.30 .net
どこに行ったらいいかなんて赤い看板の店にでも行って相談するのがいいよ

385 :名無SEA:2015/02/03(火) 21:43:29.79 .net
>>383
それは日本で例えると東京湾みたいな場所じゃんかよ。
にしてもボート1ダイ3000円は安いね。
3本でも9500円だし。

386 :名無SEA:2015/02/03(火) 23:27:55.37 .net
>>382
3月頃言うとるがな。

387 :名無SEA:2015/02/04(水) 00:43:38.32 .net
モアルボアルのオーシャングローブてつぶれたと思ったらまだやってるんだ。
大分前にいったことあるけど他の日本人ショップのほぼ半額でかなり安いね。

388 :名無SEA:2015/02/04(水) 03:22:57.39 .net
3月に温かい海外ってあるのに、伊豆とか韓国とか
頭がおかしいか嫌がらせだろ

389 :名無SEA:2015/02/04(水) 05:15:05.34 .net
単に外貨を稼ぎたいんじゃないのかな

390 :名無SEA:2015/02/04(水) 06:16:48.49 .net
海外行ったことないのかな

391 :名無SEA:2015/02/04(水) 06:47:30.09 .net
ハワイ池よハワイ
常夏だぜ

392 :名無SEA:2015/02/04(水) 21:28:47.92 .net
安さ安さ言ってるやつがハワイ行けるわけねーだろカス

393 :名無SEA:2015/02/05(木) 23:23:33.05 .net
韓国ダイビングのアイディアはなかなか面白かった

394 :名無SEA:2015/02/05(木) 23:36:19.16 .net
面白かったけど韓国は8月でも場所によっちゃ水温10度ちょいって驚いたわ。
黒潮の有る無しってすげー違うんだなーと

395 :名無SEA:2015/02/06(金) 02:54:14.22 .net
面白かったけど役に立たない情報だな

396 :名無SEA:2015/02/06(金) 06:22:28.43 .net
そりゃ海外ダイビングはどこ行けばいいでしょうか?

なんてお題に答えるからだよ

397 :名無SEA:2015/02/06(金) 07:20:28.97 .net
そりゃ此処のスレタイ見ればそんなお題くるの当たり前だろ

398 :名無SEA:2015/02/06(金) 18:28:13.68 .net
じゃあ、耳抜きどうやってますか?
具体的且つ実践的な方法でのアドバイスをお願いします。

399 :名無SEA:2015/02/06(金) 19:08:37.95 .net
オレは唾を飲み込む、それで抜けなかっ事が無いから他は知らない

400 :名無SEA:2015/02/06(金) 19:29:48.05 .net
片足けんけんしながら頭を傾けて耳の上を叩く。
これ以外のやり方知らない。

401 :名無SEA:2015/02/06(金) 19:38:17.70 .net
買ったドライスーツにシールルブリカントという乳液状のチューブがついてたんですがこれは何に使うものですか?
主成分は液体パラフィンです

402 :名無SEA:2015/02/06(金) 20:04:03.85 .net
非常食

403 :名無SEA:2015/02/06(金) 20:31:47.60 .net
リップクリーム

404 :名無SEA:2015/02/06(金) 22:26:41.55 .net
オナローション

405 :名無SEA:2015/02/06(金) 22:34:36.26 .net
>>401
スーツの防水ジッパーに塗って滑りを良くするものだよ

406 :名無SEA:2015/02/07(土) 00:03:20.09 .net
中性浮力保ちながら片足ケンケンで耳抜きするなど、それはそれは素晴らしいテクニックですなぁ
しかし、ここは初心者スレ
もっと親身にアドバイスすべきではないか

407 :名無SEA:2015/02/07(土) 00:05:50.01 .net
言うてここ来るのほとんど初心者じゃないでしょ。
たまにくるけども。

408 :名無SEA:2015/02/07(土) 00:08:35.57 .net
本当に耳抜きに苦労してるならそれは初心者

409 :名無SEA:2015/02/07(土) 00:42:41.40 .net
講習で習った通りにやって耳抜きできないとしたら医者に相談すべき

410 :名無SEA:2015/02/07(土) 07:01:34.96 .net
結局は耳抜きをキチンと教えられる奴はいないと思え!自分で体得するしかないんだよ。体の構造は人それぞれだから

411 :名無SEA:2015/02/07(土) 07:06:57.77 .net
耳が抜けない人の半分ぐらいが単純に下手なだけって話を聞いたことがあるが
実際の所は他人ではなかなかわからんし

412 :名無SEA:2015/02/07(土) 13:50:54.69 .net
 
鼻をつまみながら唾をのむ。

潜降時に耳が痛くなる前にこまめに抜くのがツボ

413 :名無SEA:2015/02/07(土) 14:25:50.01 .net
陸上でできる?

414 :名無SEA:2015/02/07(土) 14:47:39.76 .net
陸上なら耳の後ろの方に力入れるだけでできる。水中では鼻に指添えてやってる
よく初心者が「鼻をつまむ」という教えに従って、やたら必死で鼻をつまんでブッ細工な顔になってるのを見るけど、鼻の穴なんて下からそっと指を添えるだけで塞がる。
しかも、その状態でやると小鼻が膨らんで「息を吹いている」という実感があるので、初心者にはオススメ

415 :名無SEA:2015/02/07(土) 15:02:28.45 .net
オイラだけかもしれないけど、抜けにくい時はアゴを胸に付けるようにおもいっきり引くと抜きやすい。

416 :名無SEA:2015/02/07(土) 20:11:38.76 .net
みんなそれぞれだね
表現が違うのかやり方が違うのか
僕は口の中の空気を圧縮して送ってやる感じと言ったらいいかな
うーん。うまく表現できないね

417 :名無SEA:2015/02/07(土) 22:59:39.18 .net
オレは唾を飲み込むのと同時に舌の奥の方で口蓋を押し上げるとよく抜ける

418 :名無SEA:2015/02/07(土) 23:19:45.46 .net
顔とか首とか喉の筋肉ってすごく複雑に絡み合ってるから、耳抜きの感覚って自分でつかむしかないんだよな

419 :名無SEA:2015/02/08(日) 01:00:55.34 .net
水底に着くまで左手はBCで右手は鼻を塞いで何か変と思う前に耳抜きしながらでいけるでしょ。

420 :名無SEA:2015/02/08(日) 08:14:02.49 .net
>>417

そうそう、そんな感じ
唾は飲み込んでないんだけど

421 :名無SEA:2015/02/08(日) 10:11:58.20 .net
>>419
ずっと手を添えてたら他に何もできないじゃん。
両手/少なくても片手はいつでもフリーにしておかないと。
そのためにはBCのインフレーターホースなんて、すぐに/もたつかずに
取れるよう練習するべし。

422 :名無SEA:2015/02/08(日) 10:14:35.06 .net
>>419
突っ込みどころ満載(笑

423 :名無SEA:2015/02/08(日) 11:52:37.92 .net
水面でいっぱいに息吸って中性とればあと呼吸だけで潜行できるやん
それができないほどヘタなら素直にアンカーロープ使うか
地形がなだらかで陸からエントリできる場所でのみやればよい

424 :名無SEA:2015/02/08(日) 11:55:29.80 .net
>>423
>水面でいっぱいに息吸って中性とれば

ふ〜ん

425 :名無SEA:2015/02/08(日) 12:23:03.20 .net
まずは素もぐりして練習することだな
最初はプールでもいい
息をこらえて水中で潜水w

426 :名無SEA:2015/02/08(日) 12:23:28.58 .net
>>424
は?意味わからないの?

427 :名無SEA:2015/02/08(日) 12:32:25.87 .net
>水面でいっぱいに息吸って中性とれば
適正取らずにオーバーで潜れって意味で言ってるかどうかの話だろ。

428 :名無SEA:2015/02/08(日) 12:44:41.50 .net
>>423はウエイト大杉

429 :420:2015/02/08(日) 14:03:01.51 .net
イミフ

水面で息吐いたら沈むぐらいの浮力になるまでBCのエア抜いて、
調整できたら呼吸のみで潜行するっているごく単純なスキルの話

どこをどうひねったらウェイト大杉の話になるの?
そもそも俺スチールの時はウェイトつけないんだけど

430 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:12:07.15 .net
>>429
いいねw

431 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:13:30.14 .net
久々に期待の新人が現れたなw

432 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:14:28.03 .net
>>429
>水面でいっぱいに息吸って中性とれば

へぇ〜

433 :420:2015/02/08(日) 14:16:39.66 .net
煽りたいなら付き合うよ。ことごとく論破してあげるからどうぞ
ただし詭弁攻めは止めてね。そういうのはツマラン

434 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:25:09.04 .net
>水面で息吐いたら沈むぐらいの浮力になるまでBCのエア抜いて、





435 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:28:49.43 .net
面白いから聞いてやる。
お前はインストラクターか?それとも一般のダイバーか?

それ次第で盛り上がり方が禿げしく変わる。

436 :420:2015/02/08(日) 14:36:26.34 .net
元イントラ
ダイビンガーはもう辞めた
ナニをそんなに煽りたがってるのかわからんけどw

437 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:50:55.19 .net
何処の団体だ?

438 :名無SEA:2015/02/08(日) 14:55:32.68 .net
皆で420いじめたら可哀想だろ
よってたかってイジメは良くない
順番にやれよ

439 :名無SEA:2015/02/08(日) 15:09:44.54 .net
>>436
うっそー!
100本くらいの口ぶり(笑

440 :名無SEA:2015/02/08(日) 15:16:13.40 .net
都市型でおだてられてMSDまで取った感じだなw

441 :名無SEA:2015/02/08(日) 15:25:55.22 .net
>元イントラ
>ダイビンガーはもう辞めた

お楽しみ要素満載の予感

442 :名無SEA:2015/02/08(日) 15:46:37.78 .net
SNSうみもぐらが開けない… まじかよログのコピーとってねえよ…

443 :420:2015/02/08(日) 15:48:38.01 .net
おしまい?

444 :名無SEA:2015/02/08(日) 15:55:36.62 .net
>>440
なんて的確なプロファイリングw

445 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:06:13.24 .net
だから何処の団体なんだよ。
少なくともメジャーな団体じゃその認識でイントラにはなれるわけが無い。

446 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:15:00.35 .net
>>423
答えてくれないからつまんなーい。。。

447 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:16:54.00 .net
>>423
水面で息を一杯吸って潜行か吐いて潜行かどちらでしょうか?

448 :420:2015/02/08(日) 16:31:41.70 .net
>>445
フツーにPADIだよ。団体名で煽ろうって作戦?w
その認識ってどの認識?wヘタクソなん?
恥かく前に消えろよカス

>>447
何度も説明すると微妙な表現の違いとかで
揚げ足とろうとする阿呆が出るからメンドクセーんだよな
いっぱいに吸った状態でギリギリ浮いていられるようにBC調整して、
あとはBC触らず吸って吐いての緩急でゆっくり潜行するってこと
まあ実際にはゆっくり潜らなきゃいけないのは初心者がいる時だけで、
その時は必ずロープ使うから、あんまりやらないんだけどね

449 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:36:07.14 .net
結局ただのウエイト過剰じゃねーか、つまらん。

450 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:41:42.92 .net
謎は解けた。

このレベルと知能、宮古のマ○ア出身者かw

451 :420:2015/02/08(日) 16:49:12.00 .net
>>449
だから俺スチールの時はウェイトつけないって言ってんじゃんw
どこをどうひねったらウェイト過剰になるんだよwアホか
急浮上が心配な客の時はオーバーウェイトで潜ってたけど

452 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:53:57.86 .net
>>451
もしかしたらウェット着てない?とか。

453 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:54:21.20 .net
みんなよかったな、彼は本物だ。

454 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:55:58.81 .net
凄く沈む体質なんだよ。
多分(笑

455 :名無SEA:2015/02/08(日) 16:57:09.97 .net
中性浮力の取れないイントラw

456 :420:2015/02/08(日) 17:01:18.65 .net
>>452
5mm1pcだよ。体の浮力が少ないだけ
立ち泳ぎ試験の時もめっちゃしんどかった
隣のデブがゆった〜り浮いてるのに俺はマラソンw

457 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:02:45.30 .net
特異体質ならそれをみんなの前で言っちゃダメですよ。
イントラ失格w

458 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:06:23.04 .net
>>451
君の潜行方法はそうかもしれんが
万人がそれで潜行すべきで出来ないやつはヘタクソだと思ってるんだったら
イントラ辞めて正解だよ

459 :420:2015/02/08(日) 17:07:39.41 .net
体質がどうあれ同じこと。
5mm1pcスチールでウェイト無しが俺の適正だけど、
4kgオーバーウェイトでも全く同じように潜れる
ていうか浮きたがる客はオーバーウェイトじゃないと
抑えられない時があるから頻繁にオーバーウェイトで潜ってた

460 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:10:22.94 .net
なんだ簡単にボロ出てんじゃん
意外とつまらんかった。。。おしまいか

461 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:10:56.92 .net
>>456
立ち泳ぎ試験は適正+2キロだからゆったり浮けるわけがない

462 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:12:38.10 .net
>>459
当たり前w
なに言ってるのこの人w

463 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:12:50.39 .net
色々と残念だったな、もう解散か。

464 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:14:37.25 .net
度々変な理論を展開するキチガイ出るけど、もしかして全部同一人物?

465 :420:2015/02/08(日) 17:19:41.29 .net
>>458
「万人がそれで潜行すべき」という主旨のことは一度も言ってないし、
できないやつがヘタクソなのは事実だし、
ヘタクソをカバーできるポイントや地形や道具がいくらでもあるんだから、
状況に応じて選択肢を増やしてあげるのがガイドの仕事でしょ?違う?

>>461
規定変わったのかな?
俺の時は海水でウェット着て2kgか淡水プールで海パンのみだったよ
俺は両方やったけどね。
「ゆったり浮く」は言葉のアヤ。俺よりはるかにラクに浮いてたのは確か

>>462
>>457に言ってw

466 :420:2015/02/08(日) 17:22:27.72 .net
>>460
何がボロ?
体質体型によって浮力が違うのも
イントラが常時適正ウェイトで潜れないのも
当たり前のことでしょ?

467 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:30:51.80 .net
次の逸材を待とう、みんなお疲れ。

468 :名無SEA:2015/02/08(日) 17:32:26.17 .net
>>467
お疲れ様〜

469 :名無SEA:2015/02/08(日) 18:08:17.21 .net
>>465
規定変わったのかもしれないね
ちなみに何年前にやったの?

470 :名無SEA:2015/02/08(日) 18:33:32.78 .net
お疲れさまです

471 :420:2015/02/08(日) 18:59:49.26 .net
>>469
コース受けたのはちょうど10年ぐらい前。
ナンバーは8xxxxx(←桁合ってる?昔過ぎて忘れたw)

472 :420:2015/02/08(日) 19:34:35.49 .net
あ、反論どころか煽ることもできなくなったカス共
お前らクソつまんなすぎてビックリしたわ
機会があったらまた遊んでやるから次はもっとがんばれよ
それまでに中性浮力ぐらいとれるようになっとけカス共

473 :名無SEA:2015/02/08(日) 19:41:15.50 .net
こういうのは本気で言ってるのかネタで言ってるのか判断に困るな
現実世界での境遇を想像するとかわいそうでいたたまれない

474 :420:2015/02/08(日) 19:48:47.70 .net
匿名掲示板で現実世界どうこうなんてことを言っても全くの無意味
カス共にはスキルの説明も理解できず、
オーバーウェイトだのなんだのと勘違いレスしかできず、
何一つまともに反論できていないという事実は変わらない。
煽りとしても逃亡早すぎて最低レベル。努力しろ。カス

475 :420:2015/02/08(日) 19:52:49.48 .net
俺の勝ちだな。
マヌケども

476 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/08(日) 19:55:10.59 .net
つまんねーナリスマシすんなカス。

477 :名無SEA:2015/02/08(日) 19:55:25.59 .net
期待はずれだった。

478 :名無SEA:2015/02/08(日) 21:12:03.84 .net
いったい何人で話してる?

点呼!

1番

479 :名無SEA:2015/02/08(日) 21:18:06.84 .net
420はガイドか元イントラなのか、コイツと一緒に潜っていた人は永久にスキルアップは望め無かっただろうね
辞めて正解だよ、って言うか辞めさせられたんじゃねぇの?客がそんなウェイト調整を他店に言えば恥だよね。

480 :名無SEA:2015/02/08(日) 21:59:46.33 .net
な〜んか未読いっぱい?って思ったらキチガイが暴れてたのか。
残念、参戦しそこなった。

420の主旨は、水面で息をいっぱい吸った状態で中性浮力が取れてれば、
あとはBCを使わなくても呼吸だけで先行できるから
耳抜きに集中できるし、手も空くよね?

ってことだろ。
つっこみどこ満載だけど、ちゃんと反論してやんないと
理解できてねーぞ。

潜行すると浮力が減るという重大な基本がわかってねー。

そこから1つづつ遊んでいけば、もっと楽しめたのに。

481 :名無SEA:2015/02/08(日) 22:09:51.63 .net
ついでに、

>>471

日本でDM取ったらみんな8xxxxxなんだよ。大事なのは2、3桁目。
PADIならDM以上でメンバーNo.が与えられるから、ナンバーだけで
イントラとは言えない。

>>459
>4kgオーバーウェイトでも全く同じように潜れる

嘘〜〜〜〜。4kg分を呼吸だけで補うとすると、肺活量8000ccくらいじゃないと
辛いでしょ。それなのに

>5mm1pcスチールでウェイト無し

ってことは、そーとーなチビでしょ。その体に8000ccの肺活量を求めるのは酷じゃないかな?

482 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/08(日) 22:51:47.15 .net
>>478
2番

>>479
「そんなウェイト調整」ってどんな調整だ?言ってみろコラ
体質&体格から人よりウェイト少ないのがオカシイってのか?あ?
しかもそれを客に押し付けると思うのか?バカか?

>>480
大筋で言えばそういうこと。ただし目指す水深に到着するまでの話ね
初心者向けボートダイブならボートは大抵浅場につけるから、その場合海底までということになる。
耳抜きで苦労するのは潜行時が主だから、前述の浮力に調整したら、
片手をロープに添え、片手は鼻を押さえてゆっくり呼吸の調整で潜行すればよい
で、目指す水深に着いた頃には完全にマイナス浮力だから、
ロープを離さずに落ち着いてBCの調整をすればカンタン
慣れればもちろんロープ無しでできる。
っていうだけの話なんだけどなんで理解できないの?バカなの?

>>481
そうなんだ。そら知らなんだ。
どっちにしろイントラだったことなんて証明不能だからどうでもいいね。
後半はやっぱりバカだな、完全に肺のみで浮力調整するってどこに書いてある?
水面でいっぱいに息吸った時に中性になるようにBCで調整するって話だが
絡みたきゃよく読めカス

483 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/08(日) 22:59:49.21 .net
まあ初心者スレだから、初心者にそれは無理でしょってツッコミならわかる
ただ、初心者でも耳が抜けやすく呼吸がうまい人はいるし、
ベテランでも耳が抜けにくい人はいる。
そういう人にはこういう方法もありますよってだけの話。
理解できないからってふぁびょんなドシロートのカス共

484 :名無SEA:2015/02/08(日) 23:03:39.39 .net
ナンバーの2〜3桁めってどういう意味があるの?
地域とか何期生とかわかっちゃうの?

485 :名無SEA:2015/02/09(月) 03:23:37.77 .net
なんかスゲーレス進んでてワロタw
>>423の香ばしいレスからみたいやね、なんか意味が良くワカランが水面でBC調整ってなんなの?
基本はBCのエアー完全に抜いてから普通の呼吸で目線が水面で中性だよね?
息をいっばい吸った段階で中性の時点でオーバーウェイトの気がする、さらにそこでBCで調整って事はBCにエアー残ってると更にオーバーウェイトな気がするけどな

486 :名無SEA:2015/02/09(月) 04:12:27.03 .net
>>485
もう触れるな、アスペ患者は自分の意見を伝えるのが困難、また人の意見も理解するのも困難。

487 :名無SEA:2015/02/09(月) 06:30:24.70 .net
ちゃんと説明できてない変な文章にツッコミを入れられたら逆ギレしたように見えるな

488 :名無SEA:2015/02/09(月) 07:19:28.55 .net
>>485
彼は、スチールタンクウェイト無しの状態で水面で目いっぱい息を吸っても沈んでいく体質みたいです。

489 :名無SEA:2015/02/09(月) 10:44:13.42 .net
>>482,480

おまえ、元々の話を分かってるのか?
「耳抜きが苦手で潜行に苦労する」のが初心者だから
「(下にいくまで)左手でBC、右手で鼻を摘めばいーじゃん」って言ったら
「両手がふさがるのは良くない」って話だぞ。

何かあったときのために少なくても片手はフリーにしておく

で、初心者が耳抜きに苦労するなら、鼻を摘む手がふさがるから、
もう一方をフリーにしとけ、って話。

おまえが言った>>423はBCを使わないで潜行する前提じゃねーか。
なんで途中から「BCを使えばいい」なんて、話をすり替えるんだよ。

他のやつが突っ込んでるのもそこだぞ。

490 :名無SEA:2015/02/09(月) 10:48:11.44 .net
>>484

ナンバーの2、3桁目で大体の取得年がわかるよ。

491 :名無SEA:2015/02/09(月) 14:47:56.00 .net
僕も初心者なので息を目一杯吸った状態で中性とれるまでBCの空気を抜いて、息を吐きながら潜行します!

492 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:08:24.67 .net
>>491
そんなオーバーウェイトではいつまで経ってもスキル上達しないよ
初心者こそ基本に忠実で練習すべき
オーバーウェイトでは遊泳中頻繁にBC調整が必要になるし、いい事は一つも無い
悪い癖をつけない無い為にも初心者こそ適性ウェイトで!

493 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:13:23.57 .net
私、83キロのデブです。3ミリフル、10Lスチールでウェイト3キロですけど適性ですかね?

494 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:16:30.88 .net
>>485
うん。そう言われてみればそうだったかもしれないwww
オーバーウェイトで潜ってた時の記憶とごっちゃになってたかも
でも「さらにそこでBCで調整」とは書いてないよ

>>488
そんなこと一度も書いてないよ

>>489
話の流れは知らんよ。みんな一定の議題に沿って討論してるわけじゃなくて、好き勝手にああしろこうしろ言ってるだけじゃん
ちゃんとレス読まないでレスしてくるやつもいるし
でもまあ、片手は鼻で、もう片方は空けとくか潜行ロープ掴むのがベターという点は同意する
>おまえが言った>>423はBCを使わないで潜行する前提じゃねーか。
そうだよ?
>なんで途中から「BCを使えばいい」なんて、話をすり替えるんだよ。
それどのレス?>>423から一貫して、BCは水面で一度触れるだけで潜行の間はいじる必要無いって言ってるんだけど

>>490
ありがとう。俺は817xxx

まあもし大元の話に戻す気があるなら、耳抜き苦手なら片手は鼻に添えて、あとは呼吸で潜れるでしょってだけのごく単純な話

495 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:36:55.52 .net
>>488
こなれた5ミリならオレも沈むからそれ自体は珍しいことではないよ

496 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:48:10.76 .net
>>495
マジか!
ノーウェイトで水面で目一杯吸った状態で沈むの?

497 :名無SEA:2015/02/09(月) 15:57:58.42 .net
>>496
ヘッドファーストでキックすれば行ける!

498 :名無SEA:2015/02/09(月) 16:35:55.32 .net
>>492
貴方より元イントラの>448様を信用します
息を目一杯吸って水面でBC調整しろと仰っています
貴方はそんなことだから適正ウエイトに縛られているのですw

499 :名無SEA:2015/02/09(月) 16:36:54.37 .net
>>496
さすがに限界まで吸って試したことはないけど、息を吐かなくてもBCから排気するだけで沈む
小柄で肺活量が4000弱しか無いのと体脂肪も10%ちょっとなんだ
10Lが無理でも12Lなら吸ってても確実に沈みそうな気がする

500 :名無SEA:2015/02/09(月) 16:54:25.21 .net
>>498
初心者のキミにオレは説教されてんの?
まぁ、いいや好きにしなw

501 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 18:31:27.73 .net
>>494は俺ね。名前入力してなかったわ

502 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 18:53:50.25 .net
あ、話は逸れるけどコレ↓忘れたわw

>>481
>>5mm1pcスチールでウェイト無し

>ってことは、そーとーなチビでしょ。
どれぐらいの身長だと5mm1pcスチールノーウェイトで潜れるのかバカなボクに教えていただけませんか?センパイ。
あと、どうやったら適性ウェイトから身長を算出できるのか、その計算式も教えていただけませんか?センパイ。

503 :名無SEA:2015/02/09(月) 19:19:12.13 .net
なんか楽しいね!!

504 :名無SEA:2015/02/09(月) 19:19:28.94 .net
うるせーよチビ

505 :名無SEA:2015/02/09(月) 19:20:16.77 .net
チビ発狂ww

506 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 19:47:47.11 .net
>>504
>>505
なるほど。して、「チビ」とは具体的には何cmで、何cmからノーウェイトで潜れるんですか?センパイ
計算式はまだですか?センパイ

507 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:10:46.39 .net
>>500
経験10本の中級者ですよ
こんな俺でも貴方が正しい事くらい解ってますw
元イントラ君の面子を立てたんですよw

508 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:15:01.72 .net
>>507
>経験10本の中級者ですよ
新ネタ?

509 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:38:44.56 .net
>>508
そのくらいの勘違い馬鹿でもどっちが正しいか判るって意味ですよ

510 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:45:05.78 .net
自分がそうだから珍しくない?
どんだけ自己中(笑)
物事の良し悪しを自分の好き嫌いで決める奴。
いるよね〜

511 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:47:46.48 .net
>>510
ネタ臭させすぎ
やり直し!

512 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:55:25.48 .net
んじゃ、しっかり読んでからレスしてくれ!
目一杯吸ってからって言ってるのに試した事ないって!
物事の良し悪しを自分の好き嫌いで決める奴!
いるよね〜

513 :名無SEA:2015/02/09(月) 20:58:54.63 .net
ウェット着て息を一杯吸って何もせずに沈んで行くって本当?
フロート付けてないフル装備のカメラ持ってたとか無しね

514 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 21:03:28.69 .net
あんなに元気だったカス共、普通の社会人が書き込みやすい時間になるといなくなっちゃうんだね。無職なのかな
せっかく頑張って全レスしたのにクソツマンネ。もう終わりだね
初心者同士で耳抜きの話の続きドーゾー

515 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:10:00.35 .net
>>514
ウェット着て息を一杯吸って何もせずに沈んで行くって本当?
フロート付けてないフル装備のカメラ持ってたとか無しね

516 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 21:16:20.70 .net
>>515
俺はそんなこと書いてないから知らん
本人に訊いてくれ

517 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:23:21.23 .net
息吐ききったぐらいでジワーと沈んでくぐらいじゃないと
沈む速度速過ぎて耳抜きが追いつかない気がするけどね。

518 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:28:02.08 .net
>>516
なんだ、偽物か、

はいはい終了〜

つまらん

519 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:28:55.47 .net
>>517
うっそ〜w

520 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 21:31:11.16 .net
>>518
偽者じゃないよw
俺はそんなレスは一度もしていないってだけ
どのレスのどの行を読んでそういう勘違いしてんの?

521 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 21:34:29.67 .net
ちな偽者は>>475だけね。それ以外の"420"は鳥ついてなくても全部俺だよ
名無し諸君と違って逃げも隠れもしませんよ〜ん

522 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:46:03.34 .net
水面でいっぱいに息吸って中性とればあと呼吸だけで潜行できるやん




できるやん

523 :名無SEA:2015/02/09(月) 21:46:28.88 .net
>>521
もう一回自分のスレ読みかえせや、この腐れチビ

524 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 21:55:49.06 .net
>>523
はい、逃げたね。これだから名無しはツマラン
しかも「自分のスレ」ってなんだよ。落ち着いてタイプしろ
で、なんでチビだと思うの?ノーウェイトで潜れるから??プッハwwwバカスwww

525 :名無SEA:2015/02/09(月) 22:01:48.29 .net
イミフ

水面で息吐いたら沈むぐらいの浮力になるまでBCのエア抜いて、
調整できたら呼吸のみで潜行するっているごく単純なスキルの話

どこをどうひねったらウェイト大杉の話になるの?
そもそも俺スチールの時はウェイトつけないんだけど

526 :名無SEA:2015/02/09(月) 22:36:44.68 .net
>5mm1pcスチールでウェイト無し

ってことは、そーとーなチビでしょ。


ってことは、そーとーなチビでしょ。
ってことは、そーとーなチビでしょ。
ってことは、そーとーなチビでしょ。
www

527 :名無SEA:2015/02/09(月) 22:55:38.05 .net
チビをいじめないであげて

528 :名無SEA:2015/02/09(月) 22:59:31.20 .net
>>526
唇がテカテカ、テシテシすんぞ

529 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:10:15.36 .net
>>525
だよなぁ
普通はBCの空気を抜いた状態で息を吐いたら沈み始める程度にウエイト調整するよねぇ
オーバーウエイトでBCの空気を抜きながら水面で中性取るなんて聞いたことないわ

オーバーウエイトだって指摘されて、ウエイト着けなくても沈むからって言い訳したんだと解釈されるのが普通だよなぁ

530 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 23:21:50.51 .net
うん。あのね。既に書いたけど、BC操作については、
オーバーウェイトで潜ってた時の記憶とごっちゃになってたかもwww
>>485の三行目で、客と目線合わせて適正ウェイト確認した光景がフラッシュバックしたわw
まあどっちにしろ「呼吸で潜行」できるまでBCのエア調整するってことに変わりないし、
そもそも本題は潜行時に「手」をどうするかって話だから問題ないでしょw

ちょっと煽りとか一切なしで、普通に質問していい?
5mm1pcでノーウェイトは本当なんだけど、それがそんなに不思議なの??
アンカー打ち/外しもノーウェイトでやってたし、
水深で言うと20mちょっとまで行けたけど、それがそんなに不思議??
同時進行でいいから普通に答えてくれない?

531 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:24:39.53 .net
何度も説明すると微妙な表現の違いとかで
揚げ足とろうとする阿呆が出るからメンドクセーんだよな
いっぱいに吸った状態でギリギリ浮いていられるようにBC調整して、
あとはBC触らず吸って吐いての緩急でゆっくり潜行するってこと
まあ実際にはゆっくり潜らなきゃいけないのは初心者がいる時だけで、
その時は必ずロープ使うから、あんまりやらないんだけどね

532 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:26:48.98 .net
>>530
だから俺スチールの時はウェイトつけないって言ってんじゃんw
どこをどうひねったらウェイト過剰になるんだよwアホか
急浮上が心配な客の時はオーバーウェイトで潜ってたけど

533 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 23:27:00.66 .net
うん。コピペで煽りたいのはもう充分わかったからさ。
あと、ノーウェイトで潜れるとチビっていう迷言の意味も解説してほしい。普通に。

534 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:27:49.52 .net
オーバーウェイトで潜ってた時の記憶とごっちゃになってたかもwww
5mm1pcでノーウェイトは本当なんだけど、それがそんなに不思議なの??

535 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:28:49.93 .net
>>533
はい、逃げたね。これだから名無しはツマラン
しかも「自分のスレ」ってなんだよ。落ち着いてタイプしろ

536 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 23:29:01.77 .net
あーあ。定番の「壊れた機械」化か。もうちょっと楽しめるかと思ったけど残念。

537 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:32:24.75 .net
水面で息吐いたら沈むぐらいの浮力になるまでBCのエア抜いて、
調整できたら呼吸のみで潜行するっているごく単純なスキルの話
できないやつがヘタクソなのは事実だし

538 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/09(月) 23:33:43.96 .net
>>537
うん。正解。

539 :名無SEA:2015/02/09(月) 23:49:56.94 .net
ハイ、解散
お疲れ様でした

540 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 00:26:04.60 .net
5mm1pcノーウェイトで普通に潜れる人がいるという現実を理解できず、
「ノーウェイトだからチビ」の言い訳も恥ずかしくてできないまま解散ね。
ハイ、お疲れ様でした。この話題終了。

また叩きのめしてほしかったら蒸し返してもいいよw

541 :名無SEA:2015/02/10(火) 00:44:23.16 .net
>>540
みんな呆れてるんだと思うよ。。。
可哀想な人だね。。。

542 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 00:58:48.15 .net
は?煽り楽しんどいて今さら「呆れる」って何?w
「みんな」って誰?頭の中のお友達か?あ?コラ。
煽るなら途中でトンヅラこかねーで徹底的にやれやカス
それができねーなら徹底スルーか鳥つけて真っ向から反論してみろや
誰一人できねーだろ?ほんっっっとクソツマンネーな
2chでこんなツマンネー展開初めてだわ。レスして損した
この話終わらせたいの?続けたいの?どっち?
終わらせたいならキッパリ終わらせて二度と俺から蒸し返すことはないけど、
続けたいやつがいるなら何度でも出てくるよ?

543 :名無SEA:2015/02/10(火) 01:07:29.33 .net
>>542
もう蒸し返えさないで下さい

だろうがwww
間違えんなカス!

544 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 01:15:51.35 .net
>>543
は?名無しカスが何ホザいてんの?
蒸し返したいならいくらでも付き合うよ?
終わらせてスレの主旨に合ったまともな話がしたきゃ教えてやるよ?
でもどうせお前タンク触ったこともない煽りたいだけの通りがかりの名無しカスだろ?
てかそもそも俺は全レスしてるから俺から言うことはもう何もないけどな

545 :名無SEA:2015/02/10(火) 01:16:35.23 .net
誰一人反論出来ないって書いてるところみると大多数に否定されてる自覚は有るみたいだな

もう許してやったほうがいいんじゃね?
多分泣いてるぞ

546 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 01:26:08.28 .net
>>545
で?終わり?続ける?どっち?
午前3〜4時に書き込む(>>485,>>486)ような無職じゃないからもう寝るけど
一切反論無しのままでいいんだな?
名無しカスだからお前の発言かどうかわからんけど
「ノーウェイトだからチビ」の恥ずかしい言い訳もしないでいいんだな?
「寂しいから付き合って下さい」って懇願したら2時までは我慢してやるよ?

547 :名無SEA:2015/02/10(火) 03:50:24.28 .net
なに言ってんだこのノーウェイトチビは

チビが図星だったから火病おこしてんのか?

548 :名無SEA:2015/02/10(火) 06:25:31.65 .net
>>541
正解。

549 :名無SEA:2015/02/10(火) 06:30:39.52 .net
急に人が増えたかと思ったらさうじゃないみたい

3番!

550 :名無SEA:2015/02/10(火) 07:15:17.35 .net
>>534
馬鹿じゃねえの?
420がそんな間抜けな書き込みするわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

551 :名無SEA:2015/02/10(火) 08:44:37.40 .net
ノーウェイトの人なんか沢山いるよ。
ただ420は水面で目一杯吸ってまだBCに入れなきゃ沈んでしまうんでしょ?
かなりの特異体質だと思うよ。

552 :名無SEA:2015/02/10(火) 08:58:36.78 .net
身長157cm

553 :名無SEA:2015/02/10(火) 09:16:58.94 .net
>>530
>5mm1pcでノーウェイトは本当なんだけど、それがそんなに不思議なの??

イントラなら知ってるだろ
自慢にもならないほどたーくさんいるわ!
ただいっぱい息吸ってるのに沈んでくやつは見たことないし
中性とってるのに沈んでくやつもいない
中性とってるのにw

>>433
>詭弁攻めは止めてね。そういうのはツマラン

詭弁って最近覚えたんか
すごいかしこーいw

554 :名無SEA:2015/02/10(火) 09:18:29.18 .net
論破されたい!待ちきれない!

555 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 10:44:34.17 .net
お前らって普通の社会人が書き込みづらい時間になると急に元気になるのどうして?w
俺は普通の社会人だから深夜、早朝、昼間はあんまり相手してあげられないよ?
ちなみに「自演乙」は最も安易な逃げだから使わないよ。
例え全員同一人物にしか見えなくてもね。
名無しカス共と違って逃げも隠れもしないw

>>547
「チビ」って何cmから?「ノーウェイトだからチビ」の恥ずかしい言い訳しなくていいの?w
ウェイトから身長算出する方法教えて下さいよ先輩w

>>551
だよね。別に珍しくないのになんでチビチビふぁびょってるんだろう
>水面で目一杯吸ってまだBCに入れなきゃ沈んでしまうんでしょ?
そうだよ?オーバーウェイトの時はね

>>552
ブッブー!ハズレ

>>553
>自慢にもならないほどたーくさんいるわ!
だよね。別に珍しくないのになんでチビチビふぁびょってるんだろう
>ただいっぱい息吸ってるのに沈んでくやつは見たことないし
>中性とってるのに沈んでくやつもいない
だよね。俺も見たことない

556 :名無SEA:2015/02/10(火) 11:07:49.63 .net
オーバーウエイトのいい訳よりチビに異常に拘ってるからチビって所まで読んだ。

557 :名無SEA:2015/02/10(火) 11:11:52.08 .net
つかお前隔離くんじゃねーかよ
たしか隔離くんは現役ヘルプイントラって設定だよな
詭弁くんは10年前までイントラね、はいはい

自宅警備お疲れ様です!

558 :名無SEA:2015/02/10(火) 11:19:38.85 .net
なんかどんどん話しが変わってるな…

559 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 12:24:23.80 .net
>>556
>>557
誰に言ってんの?頭の中のお友達?病院行けよw

560 :名無SEA:2015/02/10(火) 12:31:19.67 .net
隔離さんってチビだったの
あら、いやだ幻滅〜…>_<…

561 :名無SEA:2015/02/10(火) 12:33:44.10 .net
チビで中性浮力も教えられなきゃそりゃ首にもなるし声もかからんわな。

562 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 12:47:31.39 .net
>>560
>>561
「チビ」って何cmから?「ノーウェイトだからチビ」の恥ずかしい言い訳しなくていいの?w
ウェイトから身長算出する方法教えて下さいよ先輩w

563 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 12:52:22.50 .net
壊れた機械の次は言うことなくなって独り言っていう定番のパターンだなw
しかも煽りついでに恥ずかしい発言しちゃったから話題逸らしに必死wwwバカスwww
ねえねえ、俺の身長当ててよ。センパイはウェイトから身長算出できるんでしょ?www

↓↓↓ 逃 げ る な よ カ ス ↓↓↓

478 返信:名無SEA[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 22:09:51.63
ついでに、

>>471

日本でDM取ったらみんな8xxxxxなんだよ。大事なのは2、3桁目。
PADIならDM以上でメンバーNo.が与えられるから、ナンバーだけで
イントラとは言えない。

>>459
>4kgオーバーウェイトでも全く同じように潜れる

嘘〜〜〜〜。4kg分を呼吸だけで補うとすると、肺活量8000ccくらいじゃないと
辛いでしょ。それなのに

>5mm1pcスチールでウェイト無し

ってことは、そーとーなチビでしょ。その体に8000ccの肺活量を求めるのは酷じゃないかな?

564 :名無SEA:2015/02/10(火) 13:02:59.23 .net
イントラじゃなくてDMだったとしても中性浮力取れないのは十分恥ずかしいな。

565 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 13:04:57.03 .net
>>564
そうだね。俺もそう思うよ。それがどうかしたの?

あ、昼休み終わり。じゃあな無職の名無しカス共
また遊んでやるから俺が働いてる間にせいぜいふぁびょっとけ

566 :名無SEA:2015/02/10(火) 13:18:00.57 .net
本気で噴いたわ
ふぁびょってんのお前じゃんw

567 :名無SEA:2015/02/10(火) 13:20:27.65 .net
お前ら、、、
馬鹿がせっかくID付けてくれてるんだからNGにしろや、、、
どうせまだ必死に全レスしてるんだろwww

568 :名無SEA:2015/02/10(火) 13:22:53.23 .net
泣きながら椅子振り回すいじめられっ子思い出したw
無双だな無双!

569 :名無SEA:2015/02/10(火) 13:46:49.31 .net
なんだろう肉体労働者なのかな?
お疲れ様です
こちらデスクワークだから目の前にパソコンあるし、まぁいつでも見れるし書き込める。

570 :名無SEA:2015/02/10(火) 14:21:48.64 .net
すごい底辺職
まともな会社だったらいつでも自由にサボれないし
会社のマシンと会社の回線で
2ちゃんなんかできないけどね

571 :名無SEA:2015/02/10(火) 14:33:20.83 .net
ごめん底辺かも、、、

572 :名無SEA:2015/02/10(火) 14:35:51.05 .net
自営なんで、超零細ですわ。
底辺の底辺。。orz

573 :名無SEA:2015/02/10(火) 14:52:42.63 .net
>>571
>>572
スマン言い過ぎたw実は俺も底辺wヒマな自営

574 :名無SEA:2015/02/10(火) 14:57:28.89 .net
>>573
いえいえ、こちらこそすいません。

575 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 15:00:19.91 .net
カス共は何も言うこと無くなったみたいだから
残念だけどこの話題は終了だね。
ちゃんと内容のあるレスには全レスしたけどその後シーンだし、
意味不明な独り言しか出てこないし、そういうのツマラン。
>>481の恥も面白いからいじってやったのに、
触れないでほしいみたいだからもういいや。お疲れ様

576 :名無SEA:2015/02/10(火) 15:12:59.02 .net
>>575
もういいですよ〜
さよなら〜

577 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/10(火) 15:16:00.55 .net
>>576
わざわざありがと
さよなら〜

578 :名無SEA:2015/02/10(火) 16:01:28.15 .net
面白いのは420の時だけだったな。
華麗な出落ちだった。

579 :名無SEA:2015/02/10(火) 16:02:34.32 .net
>>577
おチビさんバイバイ〜

580 :名無SEA:2015/02/10(火) 17:03:19.03 .net
NGで見えないが逃げたみたいだなw
バイバーイw

581 :名無SEA:2015/02/10(火) 17:05:21.88 .net
>>574
お前ら、420以外には超紳士的だな

582 :名無SEA:2015/02/10(火) 17:13:43.65 .net
誰もスレの主旨に合った話をしようとしないんだなw

583 :名無SEA:2015/02/10(火) 17:26:10.95 .net
読み返せばわかると思うけど
煽りと悪ふざけしたいだけのやつが常駐してるからな
だから普通の質問には誰も真面目に答えない
ダイビングとかやってるやつは大抵根暗で人間性歪んでるからしかたない

584 :名無SEA:2015/02/10(火) 17:44:21.97 .net
読み返せば解ると思うが知ったかぶりして自爆する奴をからかって遊んでるからな。

585 :名無SEA:2015/02/10(火) 18:02:46.33 .net
↑ホラな?早速出てきただろ?

586 :名無SEA:2015/02/10(火) 18:06:02.10 .net
むしろ質問系スレの黄金パターンだな、知ったかぶりが自分でずっこけるのは。

587 :名無SEA:2015/02/10(火) 18:07:49.37 .net
耳抜きどうやってますか?
具体的且つ実践的な方法でのアドバイスをお願いします。

588 :名無SEA:2015/02/10(火) 18:53:54.90 .net
水面でいっぱいに息吸って中性とればあと呼吸だけで潜行できるやん
それができないほどヘタなら素直にアンカーロープ使うか
地形がなだらかで陸からエントリできる場所でのみやればよい

589 :名無SEA:2015/02/10(火) 20:10:01.05 .net
潜り始めの数メートルは圧変動凄いから
とにかくマメに耳抜きな

590 :名無SEA:2015/02/10(火) 20:39:10.08 .net
>>587
素直にアンカーロープか地形使って、
ロープ掴んでる手を10cm動かす毎に耳抜きしとけ
耳抜きもできないってことは呼吸で潜行もできないんだろうから

591 :名無SEA:2015/02/10(火) 23:22:18.54 .net
うん?
なんかまた繰り返してるよ!?
同じ話題

592 :名無SEA:2015/02/10(火) 23:24:50.01 .net
イミフ

水面で息吐いたら沈むぐらいの浮力になるまでBCのエア抜いて、
調整できたら呼吸のみで潜行するっているごく単純なスキルの話

どこをどうひねったらウェイト大杉の話になるの?
そもそも俺スチールの時はウェイトつけないんだけど

593 :名無SEA:2015/02/10(火) 23:44:43.10 .net
>>592
そのレスだけ抜いたら普通に合ってるじゃんw

594 :名無SEA:2015/02/10(火) 23:54:57.05 .net
なんだか既視感

595 :420 ◆eHCMA1jKDM :2015/02/11(水) 00:03:17.14 .net
「デジャ・ヴュ」って言うと嫁に笑われる
「ヴュってwww」って。

596 :名無SEA:2015/02/11(水) 00:43:44.39 .net
またまた同じ話だよ

話題を変えよう!

この冬、ドライスーツで潜ってる?
ま、イントラさんは除くけど

597 :名無SEA:2015/02/11(水) 01:00:24.12 .net
逆に訊きたいんだが、この時期の国内で
ウェットでスクーバやるやつなんているの?
沖縄でも結構寒いよ?

598 :名無SEA:2015/02/11(水) 01:16:33.38 .net
石垣とか与那国とか

599 :名無SEA:2015/02/11(水) 01:20:25.94 .net
この季節でも、伊豆でロクハンで頑張ってる人が結構いるもんだよ

600 :名無SEA:2015/02/11(水) 01:27:47.09 .net
沖縄でイントラやってた時の話

俺が乗ってたボートは、センターアンカーがバカデカくて、
デッキに立てると腰ぐらいの高さがあり、重さも多分8kg以上あったと思う
ボートを出す時に、それをスキンで外しに行くわけだが、
外すと同時にボートで巻き上げてくれないと、
とても持ったまま泳ぎ続けるのは不可能なんだ

で、ある時、俺がそのアンカーを外したら、
デッキのスタッフがモタつきやがって、全然巻いてくれない。
アンカーの下には立派なテーブルサンゴ。
俺も必死で泳いだがとても持ちきれず、
結局サンゴより自分の命が大事なので手を離すしかなかった。
結果、8kg超のアンカーがサンゴ直撃、サンゴ崩壊w

それを水中から見ていたよそのダイバーが、
俺を睨みつけて支持棒で「おい(怒)!!」という
ジェスチャーをしてきやがった。

これはマジで心底ムカついた。
命捨ててサンゴ守れっつーのかよ。

601 :名無SEA:2015/02/11(水) 02:11:48.35 .net
アンカーリングとか廃止にすればいいのに、特に2本、3本とか打ってるショップは糞、珊瑚保全の為にもブイ設置で一点取りにすべき

602 :名無SEA:2015/02/11(水) 03:25:16.61 .net
サンゴ保全のためにわざわざスキンで潜って決まった岩選んで設置してたんだけどな
ブイなんか勝手に設置できないしね。
なんで三本打ちが糞なの?w解説ヨロ

603 :名無SEA:2015/02/11(水) 04:02:20.75 .net
>>600
そりゃお前(ら)のミスで破壊したんだから
文句の一つぐらい出ても不思議はない
お前が怒りを向けるべきはそのダイバーじゃなくて無能なスタッフだろ

604 :名無SEA:2015/02/11(水) 04:15:08.63 .net
>>602
キミみたいに毎回きまった岩選んで周りをなに一つ傷付けないショップだけならイイけどなw
ヘタなアンカーリングのくせに船を揺らしたく無いから3本も打つ糞が居るって事よ
ブイも勝手に設置したらダメ位解ってるけど、協会、組合とかで協力して設置したらって話、国立公園になったから難しいとは思うけどね

605 :名無SEA:2015/02/11(水) 10:35:29.43 .net
>>603
うんまあ文句言いたくなる気持ちはわかるけどさ、
そもそもサンゴは誰のもんでもねーだろって話だ

>>604
俺がやってた時は、付き合いのあるショップはみんなそうしてたよ
昔の話だから状況変わったのかもな

606 :名無SEA:2015/02/11(水) 15:11:58.03 .net
そもそもサンゴは誰のもんでもねーだろって話だ
そもそもサンゴは誰のもんでもねーだろって話だ
そもそもサンゴは誰のもんでもねーだろって話だ

607 :名無SEA:2015/02/11(水) 16:00:19.43 .net
>>606
急に発狂してどうした?カス

608 :名無SEA:2015/02/11(水) 20:00:54.46 .net
サンゴがどうこうより一歩間違えれば自分の頭上に落ちてきた可能性もあるわけだし
文句もいいたくなるだろ

609 :名無SEA:2015/02/11(水) 21:11:38.56 .net
とにかくこんなクズイントラは辞めて正解

610 :名無SEA:2015/02/11(水) 21:14:13.40 .net
ダイビングエキスパートたちが互いを罵り合うスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/msports/1391086617/

611 :名無SEA:2015/02/11(水) 21:18:56.51 .net
>>609
だな
こいつの命は珊瑚より軽いわ

612 :名無SEA:2015/02/11(水) 21:35:17.83 .net
>>608
だからって俺に文句言われても困るわw
俺はBO寸前までがんばったんだから
文句言われる筋合いは一切ない。ゼロ。皆無。

613 :名無SEA:2015/02/11(水) 23:14:12.55 .net
頑張ったから俺には責任がないってか

614 :名無SEA:2015/02/11(水) 23:37:01.35 .net
>>613
責任の話なんか誰がしてんだ?
どこの馬の骨とも知らない、知り合いですらない人間に
文句を言われる筋合いなどないと言っている。
お前は俺に文句言われる筋合いあるか?無いよな?
それと同じ。

615 :名無SEA:2015/02/12(木) 01:18:33.63 .net
>>614
またID付けろや
嫌われ者のキチガイ

616 :名無SEA:2015/02/12(木) 01:39:19.64 .net
>>615
お前が一人でつけてろカス

617 :名無SEA:2015/02/12(木) 05:58:48.54 .net
こういうクズショップを本当に目撃したら、実名入りで晒してやるべきだな。

618 :名無SEA:2015/02/12(木) 10:18:42.38 .net
ショップでも孤立して首になったんじゃねーの?
クルーのせいにしてるけどこの馬鹿が勝手なことやったんだろうよ

619 :名無SEA:2015/02/12(木) 11:14:29.31 .net
またカスの独り言が始まったよw

620 :名無SEA:2015/02/12(木) 11:23:10.15 .net
>>617
そうだな。お前みたいなゴミはゴミらしく
永遠に海底から見張ってればいいんじゃない?
行ってらっしゃい。お魚さんと仲良くな。

621 :名無SEA:2015/02/12(木) 11:31:25.32 .net
南国のダイバーってなんでそろいもそろってプリン頭なんですか?
客商売なんだし、ちゃんとキレイに金髪ならまだしも、すごくみっともないと思います。
周りの人もなんで注意しないんですか?

622 :名無SEA:2015/02/12(木) 14:40:43.11 .net
ボンビーだから仕方ない

623 :名無SEA:2015/02/12(木) 16:52:07.16 .net
いやあれナチュラルだから。

624 :名無SEA:2015/02/12(木) 17:44:16.10 .net
プリン頭がナチュラルwwんなわけないだろwカス
塩抜けと明らかに違うやんw

625 :名無SEA:2015/02/12(木) 18:57:14.48 .net
>>624
はいはい。知らないならレスいないでね。ウザいから

626 :名無SEA:2015/02/12(木) 19:14:37.41 .net
>>624
どうした?
さんざんカス呼ばわりされたのがそんなに悔しかったか?
カス。

627 :名無SEA:2015/02/12(木) 19:32:25.21 .net
楽しい、ダイビング〜ラッスンゴリライ!

628 :名無SEA:2015/02/12(木) 19:35:46.00 .net
>>627
ちょっと待てちょっと待てお兄さん〜
ラッスンゴリライてダイビングなん?
ダイビングゆうても色々あるやん、
タイ、スキン、フリー、どれです〜のん〜

629 :名無SEA:2015/02/12(木) 19:38:36.31 .net
>>628
ラッスンゴリライ!ラッスンゴリライ!
バディ〜、イントラ〜、タイダイ〜
スパイダースラッシュローリンサンダー!

630 :名無SEA:2015/02/12(木) 19:40:44.69 .net
>>629
ちょちょっちょと待て!鬼さん〜!
ちょっと!鬼さん!
そこラッスンゴリライちゃいますの?

631 :名無SEA:2015/02/12(木) 20:36:49.82 .net
今週は忙しいだろ。
おまえら暇なんだな。

632 :名無SEA:2015/02/12(木) 21:38:39.79 .net
冬場は暇?
そうでもないでしょ

633 :名無SEA:2015/02/12(木) 22:19:55.27 .net
>>627-630
面白いと思ってんの

634 :名無SEA:2015/02/12(木) 22:37:20.32 .net
すみません、この子病気なんです

635 :名無SEA:2015/02/12(木) 22:46:49.77 .net
バカをこじらせて死ねばいいのに

636 :名無SEA:2015/02/12(木) 23:31:32.73 .net
プリン頭wwwナチュラルwww
髪が伸びても染めるお金がありましぇ〜んw

637 :名無SEA:2015/02/12(木) 23:50:53.57 .net
>>631
なに童貞臭いこと書いてるのw

638 :名無SEA:2015/02/13(金) 00:00:43.91 .net
市にませんよだって昔から馬鹿は品ナイト治らないっていうじゃありませんか

639 :名無SEA:2015/02/13(金) 01:23:49.81 .net
>>636
ナチュラルでプリンになるって知らなかったんだね。
恥かいたね。

 カワイソ

640 :名無SEA:2015/02/13(金) 06:00:09.92 .net
>>627-630
わろた!

641 :名無SEA:2015/02/13(金) 06:35:50.04 .net
本人乙

642 :名無SEA:2015/02/13(金) 07:29:14.27 .net
新作発表は?

643 :名無SEA:2015/02/13(金) 08:34:11.29 .net
>>639
可哀想に、染めたのはいいけど髪が伸びてプリン頭になっても美容院行けないからこれはナチュラルって言い張ってんだね

644 :名無SEA:2015/02/13(金) 11:54:59.56 .net
>>641
本人ぢゃないよ!

645 :名無SEA:2015/02/13(金) 12:05:29.36 .net
ダイバーはナルとアホばかり

646 :名無SEA:2015/02/13(金) 12:49:12.33 .net
>>643
はいはい。もういいよ。恥ずかしいからもうやめときな。
まあダイバーがみんな貧乏なのは事実だけどw

647 :名無SEA:2015/02/13(金) 12:58:58.96 .net
>>627-630
烈しくわろたwww

648 :名無SEA:2015/02/13(金) 13:11:07.27 .net
ウェイトつけないと潜れない人ってデブなんですか?

649 :名無SEA:2015/02/13(金) 14:05:59.45 .net
太っているのにノーウエイトで潜れる人はほぼ居ないと思われますが
ウエイトが必要=太っているとは言えません

650 :名無SEA:2015/02/13(金) 14:13:47.14 .net
じゃあウェイト何kgからがデブなんですか?

651 :名無SEA:2015/02/13(金) 14:24:14.40 .net
ウェイト無しはチビだろう

652 :名無SEA:2015/02/13(金) 14:29:14.80 .net
>>651
そうなんですか?
とういうことは、背が高いほどウェイトが多く必要ということでしょうか?
自分はてっきり、体の比重で決まるものと思っていました。
デブな人ほどウェイトが多く必要だと思ってたんですが、違うんでしょうか?

653 :名無SEA:2015/02/13(金) 14:45:27.88 .net
>>652
自分で比重の問題だと言ってますね

ウエイト量は比重と装備とちょっとの経験値で決める
時には目的とか

デブかどうかを判断するなら体脂肪率やBMI値を参考にしてください
ウエイトの量で判断するのは間違いです

654 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:02:29.50 .net
チビでウェイト無しは当然だわな
逆にチビでウェイトが必要とかダルマ体型

655 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:19:22.40 .net
>>653
誰に言ってるんですか??
私が質問しているのは、>>651についてです。

「ウェイト無しはチビ」とういうことは、背が高いほどウェイトが多く必要ということでしょうか?
自分はてっきり、体の比重で決まるものと思っていました。
体脂肪が高い人ほどウェイトが多く必要だと思ってたんですが、違うんでしょうか?

装備云々は、言い出したらキリがないですよね。

「デブ」が図星で気に障ったなら訂正します。
差別的な発言をして申し訳ありせんでした。

>>654
そうなんですか?
適性ウェイトって身長で決まるものなのですか?

656 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:21:29.39 .net
おいおい
つい先日かまってもらえたばっかりだろ
そうやってしつこくするから嫌われちゃうんだぞ

657 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:34:07.65 .net
まぁデブは頑張れば痩せれるけどチビはどうしょうも無いね、可哀想に。

658 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:39:12.55 .net
>>655
そうだよ、ウェイトは体重&体脂肪の割合大だよ
俺が言ってるのはチビでウェイト無しは普通、逆にウェイト必要とかどんだけダルマ体型だよという事

659 :名無SEA:2015/02/13(金) 15:58:08.24 .net
>>658
>俺が言ってるのはチビでウェイト無しは普通、逆にウェイト必要とかどんだけダルマ体型だよという事
なるほど。勉強になりました。
そのチビって具体的にはどれぐらいなんでしょうか?

OW講習で一緒に適性ウェイト測った時、目測で145cmぐらいの人が
5ミリフルで2kgでしたが、この人は痩せてて中学生みたいな体型でした。

660 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:00:43.97 .net
あの重たい一眼レフが入ったハウジングを持っても、海の中なら中性浮力だと持ち主がいってたなあ

カメラは体重とは別勘定でいいのか?

661 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:14:39.60 .net
>>660
そのカメラが中性とれてるならフロート付けてるかもよ。

662 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:17:37.63 .net
ゴツいやつならフロートもつけるだろし、
カメラにもハウジングにも空気が入ってるからな

663 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:21:10.64 .net
カメラとウエイトは別勘定でいい。
地味に小さくないプロテクターの浮力もあって陸上ほど重くは無いが、何かあったときに数キロ分のウエイトを捨てることになるからカメラ無しでマイナスはあまりよくない。
それにでかい一眼でじっくりとる場合多少オーバー気味のほうが水底で身体を固定しやすい。

664 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:21:32.19 .net
すまん、カメラ無しでプラスが余りよくないだ。

665 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:28:13.60 .net
しかしイントラってチビが多くね?オレは170でごく普通、でも今までオレより背の高いガイド、イントラには出会った事無いや

666 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:34:00.17 .net
>>665
うっそぉ〜

667 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:39:15.12 .net
言われてみればどういうわけか小柄な人の方が多いな。
でも170は言い過ぎw

668 :名無SEA:2015/02/13(金) 16:59:10.79 .net
結局、チビチビ言ってる人はなんにも説明できないんですか?

669 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:23:31.82 .net
まさか体脂肪より身長の方がウエイト量と関係が深いと本気で思ってる訳ではあるまいな

670 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:32:53.24 .net
>>668
背が低くかつ痩せていれば、体表面積が少ないから、ウエットの生地面積が少なく、同じ厚みのウエットなら浮力が小さい。
つまり、チビは比較的沈みやすいってことだ。

671 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:38:08.30 .net
>>669
身長がウエットの生地面積に関係するという意味では、体脂肪より関係が深いと思ってる

672 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:43:41.93 .net
要するにチビはノーウェイトでOK?
チビでウェイト有りは初心者かチビデブ

673 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:45:57.20 .net
>>651
>ウェイト無しはチビだろう」

>>654
>チビでウェイト無しは当然だわな
>逆にチビでウェイトが必要とかダルマ体

これについてご説明いただきたいです。
チビっていったい何cmぐらいのことを言ってるんでしょうか?
145cmでもチビじゃないって言うんでしょうか?

体脂肪率が同じでも体が大きければ
体積(=押しのける水の量=浮力)が増えますし、
ウェットも大きくなるので浮力が増すのはわかります。
でも、それって微々たるものなんじゃないですか?

ウェイト量から身長を判断(その逆も)できるほどの
大きな差はないと思うんですが、違いますか?

674 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:48:40.07 .net
>>671
>>672

>>659
>そのチビって具体的にはどれぐらいなんでしょうか?
>OW講習で一緒に適性ウェイト測った時、目測で145cmぐらいの人が
>5ミリフルで2kgでしたが、この人は痩せてて中学生みたいな体型でした。

675 :名無SEA:2015/02/13(金) 17:58:23.51 .net
>そのチビって具体的にはどれぐらいなんでしょうか?
>OW講習で一緒に適性ウェイト測った時、目測で145cmぐらいの人が
>5ミリフルで2kgでしたが、この人は痩せてて中学生みたいな体型でした。

5ミリフルで2kか、3ミリシーガルだとノーウェイトだな 、じゃあ145cmはチビ認定です

676 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:04:12.16 .net
>>675
着るウェットの種類によって
「チビ」かどうかが決まるんですか?

677 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:11:27.59 .net
こう書かれると面白い理屈だしそれなりの説得力はあるが
背の低い標準体型に見える女性なんかでもノーウエイトでは潜れないことも多いんで
実際の影響の大きさは 体脂肪>身長 だと俺は考える

結論出すにはサンプル数が足りんし
装備や経験値なんかの変数が多すぎる

678 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:26:33.19 .net
つまり結論は、

ウェイトと身長は比例関係にある。
しかし、ウェイトから身長、あるいは身長からウェイトを
判断できるほどの差はない。

ってことですよね?

じゃなかったら、145cmの人と180cmの人
(装備はレンタルだったので全く同じ。違うのは
ウェットとブーツのサイズだけ)の適性ウェイトが、
講習時の一般的な方法で測定して
同じになるなんてこと有り得ないですよね?

ちなみに、その講習の時は155cmで太めの人と、
175cmで太めの人もいて、二人とも4kgでした

679 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:40:07.93 .net
女のイントラってヤリマンが多いよな。
しかも大抵がマンコ黒ずんでてガバガバだよな。

680 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:41:06.28 .net
もうお前の中で結論でてるじゃね
175〜4キロ
155〜4キロ
145〜2キロ
??〜0キロ

ノーウェイト=144以下=チビ

681 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:50:20.98 .net
ダイバーはアホばかりだな…

682 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:57:17.32 .net
講習でのウェイト適性は初心者だからどうしても吸い気味の呼吸になるね
数本潜って呼吸も慣れてきて再度ウェイト適性測ったらOW講習よりもだいたいー1〜ー1.5kgに落ち着く。

683 :名無SEA:2015/02/13(金) 18:58:08.74 .net
>>680
「お前の中で」ってなんですか??結論は結論ですよね?
もし間違っていたらご指摘ください。

講習の時の詳細を書きます。わかりやすく身長順にしました。

ゲスト:180cm(細)2kg
ゲスト:175cm(太)4kg
サブイントラ:175cm(普)4kg
自分:170cm(普)3kg
イントラ:170cm(細)0kg
ゲスト:155cm(太)4kg
ゲスト:145cm(細)2kg

どう見ても身長とウェイトの関係が見出せないのですが、
どう考えれば良いのでしょうか?

684 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:08:32.26 .net
>>682
>初心者だからどうしても吸い気味の呼吸になるね
神経鈍い人ってそうだよね
「最後まで吸って、最後まで吐く」と言っても理解できない。
頭で理解できても体現できない。

それと同じで、平泳ぎがちゃんとできてない人よく見かける。
見てると、両足とも足の甲で水かいてんの。

あれって、本人はちゃんとできてるつもりなんだって。
子供向けに水泳のイントラやってた友達は、
いくら注意しても直らないから苦労するって言ってた。

自分が深呼吸できてるかどうか、自分が使ってるのが
足のなのか甲なのか。それすらわからない運動神経の鈍さに驚かされる

685 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:14:43.62 .net
ウエイトなんて使うのは初心者丸出しだな恥ずかしくないのか?

686 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:15:13.11 .net
めんどくせーやつ

687 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:18:02.96 .net
ウエイト無しなんて相当のチビだな恥ずかしくないのか?

688 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:21:51.76 .net
ウホwスレが伸びてると思ってみたらまたチビで珊瑚破壊の元イントラが発狂してるのね

689 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:24:51.52 .net
結局何も説明できないんですか?

690 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:25:48.75 .net
ラッスンゴリライ!
え?え?なんてー??

691 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:26:47.68 .net
ウエイト忘れてラッスンゴリライ!

692 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:29:39.39 .net
サウジアラビアのイントラとー
インドから来たお姉さんはー
ウエイト忘れてウフッフゥーン
だからラッスン、ゴーリライ!

693 :名無SEA:2015/02/13(金) 19:44:13.09 .net
そう言えばオレ、170cmで85kg有るんだよね
でも筋トレとかで鍛えてる多少腹は出てるけど(笑
でファンダイブでガイドにウェイトは何キロにします?って聞かれて3kgでお願いします、て言ったんだよ
そしたら横にいた見ず知らずのデブが
「え〜っ、私6kgですよ、あんた私と同じ体型みたいだから3kgって軽くないですか〜大丈夫ですか〜」
って心配されたww
いや、見た目似てても中身全然違うからw

694 :名無SEA:2015/02/13(金) 20:47:57.75 .net
>>693
どこを立て読み?
オチはどこ?

695 :名無SEA:2015/02/13(金) 21:01:11.90 .net
>>694
別にオチなんかないっすw
ただお節介の脂肪デブに心配されたのと
見た目は同じでもウェイトの差は脂肪の差と理解しろよデブって思っただけw

696 :名無SEA:2015/02/13(金) 21:35:45.23 .net
誇張してるんだろうが、ウェットで6キロ付けるヤツなんているか?
ロクハン以上?

697 :名無SEA:2015/02/13(金) 21:39:47.63 .net
>>695
なーんだ、ナルシストかぁ〜ナルナル…
170で85キロは大なり小なりあるがデブには違いないよw
醜い争いすんなよ、おデブちゃんw

698 :名無SEA:2015/02/13(金) 21:41:14.88 .net
おでぶちゃんだと5mmフルで6kgとか別に珍しくないよ

699 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:04:27.17 .net
結局、身長とウェイト量はほぼ関係ないんですよね?

講習の時の詳細を書きます。わかりやすく身長順にしました。

ゲスト:180cm(細)2kg
ゲスト:175cm(太)4kg
サブイントラ:175cm(普)4kg
自分:170cm(普)3kg
イントラ:170cm(細)0kg
ゲスト:155cm(太)4kg
ゲスト:145cm(細)2kg

どう見ても身長とウェイトの関係が見出せないのですが、
どう考えれば良いのでしょうか?

700 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:16:44.81 .net
もう、初心者の貴方が考えても無駄ですよ
身長、体脂肪、機材、スーツ、経験等
あらゆる要素が絡み合いますので

要するにチビでもウェイト有り、無しも居るという事です

701 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:36:11.80 .net
>>683
身長は要素の一つに過ぎない
体脂肪率や筋肉量ほど大きく影響は出ないと考えられる
身長の方が影響が大きいと考えている人もいるが
これもスーツのコンディション次第であろう

ウエイトと身長が比例するとか言い出したのはお前だよ

702 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:40:50.65 .net
つまり結論は、

ウェイトと身長は比例関係にある。
しかし、その影響は微々たるものなので、
ウェイトから身長、あるいは身長からウェイトを
判断できるほどの差はない。

ってことですよね?

>>701
>ウエイトと身長が比例するとか言い出したのはお前だよ
いいえ。違います。
上の方で「ウェイト無しはチビ」という発言があったので、
私はそれについて疑問を投げかけただけです。

703 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:56:10.87 .net
読み返して見ろ
そいつはウエイト無しはチビといっただけ
比例と言う言葉を出して結論付けようとしたのは他の誰でもなくお前だ

704 :名無SEA:2015/02/13(金) 23:58:19.17 .net
チビは基本ノーウェイト

705 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:03:39.74 .net
>>704
ゲスト:180cm(細)2kg
ゲスト:175cm(太)4kg
サブイントラ:175cm(普)4kg
自分:170cm(普)3kg
イントラ:170cm(細)0kg
ゲスト:155cm(太)4kg
ゲスト:145cm(細)2kg

どう見ても身長とウェイトの関係が見出せないのですが、
どう考えれば良いのでしょうか?

706 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:09:28.85 .net
お前イントラだったんでしょ?
だったら分かるはずじゃん
いつまでもうぜーよ

707 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:09:37.99 .net
うん、だから経験積んだらチビは基本ノーウェイトでOK

708 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:12:02.46 .net
ここまで拘るとはwやはりあの元バカトラはチビやねw

709 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:12:20.18 .net
>>707
180cmもチビなのですか?

710 :704:2015/02/14(土) 00:16:42.05 .net
>>709
よく読めカス
チビは基本ノーウェイト

オレはノーウェイトだからチビとか言ってない

チビは基本ノーウェイトでOKって言っただけ

711 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:24:20.22 .net
>>710
よく読みました。

「チビ【は】ノーウェイト」ですよね。
ということは、「チビ以外【は】ノーウェイトではいけない」という意味になりますね。
ということはやはり、「ノーウェイトはチビ」ということになります。

【は】に限定的な意味があることを知らないなら、
今から小学校に通い直されことをおすすめします。

712 :名無SEA:2015/02/14(土) 00:31:51.72 .net
>「チビ【は】ノーウェイト」ですよね。
>ということは、「チビ以外【は】ノーウェイトではいけない」という意味になりますね。

ならねーよ
バカなの?

713 :名無SEA:2015/02/14(土) 01:47:41.82 .net
お前ら、こっちでやれよ

ダイビングエキスパートたちが互いを罵り合うスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/msports/1391086617/

714 :704:2015/02/14(土) 01:54:28.82 .net
>>711
ほう、そしたら東京都は日本です
だったら東京都以外は日本ではいけないになるの?
ならねぇだろアホ
島根も秋田も日本だろ

(は)には限定の意味がある

そうだよだからチビに限定してノーウェイトって言ってるだけ

715 :名無SEA:2015/02/14(土) 02:19:35.10 .net
>>711って面白い奴だな

716 :名無SEA:2015/02/14(土) 02:33:47.42 .net
>>711
気持ちはわからんでもないがスルー力を身につけろ

身長とウェイト量が関係あるかって話は「わからない」だ
チビかつデブは成り立つし、ノッポかつガリも成り立つ
スーツは生地が浮力をもってるからでかいやつならそれだけ浮力がプラスされる
更に言えばウェット、スキン、ドライでも変わるし、ドライはインナーで更に変わる
タンクがスチールかアルミかでも変わる
他のやつが言ってるように正解なんてないんだよ
お前の思惑がなんであれこれ以上議論したところでまともな返答があると思うな

ちなみにお前の講習の時の詳細は何の指標にもならない
イントラは何かあったときにすぐ対処できるように適正ウェイトで潜る
サブイントラは誰かが沈めなかったときのことを考えて予備ウェイトをつけて潜る
ゲストは海に行って沈めませんでしたじゃ洒落にならないから
イントラが体型みてとりあえずこれだけあれば沈むだろうと思ったウェイトで潜らせる
その辺で石拾ってBCに入れればいいって考えればその計算は雑になる

イントラが脳内で高度な計算式を組み立てて決めてると思ってるのか?
すべて今までの経験を元に適当に決めてるんだよ
自分で判断できないなら何も考えずにイントラに言われたウェイトで潜ってろ

717 :名無SEA:2015/02/14(土) 02:47:35.99 .net
>>712
なりますよ。説明は以下。

>>714
カリカリしてどうしたんですか?

>ほう、そしたら東京都は日本です
>だったら東京都以外は日本ではいけないになるの?
その文章だけでなるわけないじゃないですか。
話には「流れ」というものがあるんですよ。知りませんでしたか?

その例で言うなら、「TOKYO LONDON NEWYORKのどれが日本ですか?」
と訊かれて「TOKYO【は】日本です」と答えれば、
ちゃんと「TOKYO以外【は】日本ではない」という意味になりますよ。

同様に、ウェイトと身長は深い関係にあるかないかについて話している、
あるいは誰かが質問している時に「チビ【は】ノーウェイト」
と発言すれば、当然「チビ以外【は】ノーウェイトではいけない」
という意味に解釈されますよ。

そもそも、
「チビ(条件)はノーウェイト(状態)」に対し、
「東京都(固有名詞)は日本(所属)」では例になりません。

意味わかりましたか?

あと、チビ以外もノーウェイトでいけるなら、
なぜわざわざ「チビに限定してノーウェイトって言ってる」んですか?

逃げに答えてくださいね。

718 :名無SEA:2015/02/14(土) 02:54:47.55 .net
このカス余程悔しかったのですね
チビと指摘された事がww

必死に初心者のフリして質問してますけどバレバレです

そうですよ、イントラで細身の170でノーウェイトは居ます

でも貴方はチビでノーウェイトの方ですね

子供が泣きながら否定してる様で面白いです

719 :名無SEA:2015/02/14(土) 03:01:39.93 .net
>>716
バカは徹底的に叩き潰さないと面白くないじゃないですか。

装備やスーツのサイズで浮力が変わるのもはもちろん知ってますよ。
だから、全員同じ装備の時の例を挙げたんです。

あと、既に書きましたが、「OW講習で一緒に適性ウェイト測った時」
の話です。その時は沖縄の南部にある講習向けのビーチで、
エントリポイントから数十米の場所まで車を入れられるんです。
当然車には予備のウェイトが積んでありました。

その状態で、水深2mちょっとのとこにフロート浮かべて、
みんなで適性ウェイト確認したんです。

ただ一つ確実に言えるのは、
物体に働く浮力とは押しのけた水の重さと等しいわけですから、
スーツが大きければその分浮力も大きいということだけですね。

720 :名無SEA:2015/02/14(土) 03:05:57.54 .net
>>717
あーあ、もうこれ以上は誰も遊んでくれなるわ
だってお前面倒くさいだけで面白く無いもん

721 :名無SEA:2015/02/14(土) 03:13:34.85 .net
ハゲとチビは怒らせたら面倒くさい

722 :名無SEA:2015/02/14(土) 03:17:27.10 .net
まあ確かに170cmは自分でもチビだと思いますけどね。
日本人の中でも平均以下ですし。

そんなことより、「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠を純粋に訊いてるだけなんですよね。

なぜ何も答えられないんでしょうか?

723 :名無SEA:2015/02/14(土) 03:33:44.34 .net
さあね?アンタが面倒くさい天邪鬼だから泳がせて楽しんでるんじゃね?

724 :名無SEA:2015/02/14(土) 04:15:14.88 .net
言い出した奴は一応その根拠は示した
不十分だと感じた奴がフォローもしてる

しつこいからうんざりされてるだけだろうね

725 :名無SEA:2015/02/14(土) 04:35:19.81 .net
なんだ。全員同一人物か。

726 :名無SEA:2015/02/14(土) 07:08:24.23 .net
久々に来たら、ウエイトでこんなに熱く罵り合ってるなんて。
受けました!

727 :名無SEA:2015/02/14(土) 07:19:02.57 .net
いや、隔離君がチビだった事がばれたので初心者を装って火消しの為に暴れてるみたい

728 :名無SEA:2015/02/14(土) 07:30:53.08 .net
ちょっと迷惑だけど、活気があっていい!

729 :名無SEA:2015/02/14(土) 07:52:19.26 .net
社会に適合できないだろうなぁ
友達いないだろうなぁ

730 :名無SEA:2015/02/14(土) 08:00:03.74 .net
リアルで彼を知ってる方は面倒だから話もしたくないんだろうね
だからここでアンカー付けまくって話しかけてるのかも

731 :名無SEA:2015/02/14(土) 10:27:06.52 .net
なんだ、数日振りに来たがまだ420はチビを気にしてたのか。

732 :名無SEA:2015/02/14(土) 12:23:06.38 .net
特別なウエイトを〜あなたにあげ〜る〜
重たいんだから〜

733 :名無SEA:2015/02/14(土) 12:30:31.88 .net
まあ確かに170cmは自分でもチビだと思いますけどね。
日本人の中でも平均以下ですし。

そんなことより、「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠が気になったので、
純粋に訊いてるだけなんですよね。

なぜ答えられないんですか?
結局逃げるんですか?

734 :名無SEA:2015/02/14(土) 12:33:29.41 .net
>>732
わろたw

735 :名無SEA:2015/02/14(土) 13:31:04.48 .net
つまんねー事粘着してると禿げるぞ、チビw

736 :名無SEA:2015/02/14(土) 13:37:52.42 .net
>>735
結局何の根拠も示せないまま敗走ですか?
恥ずかしいですね。

737 :名無SEA:2015/02/14(土) 13:38:44.53 .net
自分が納得する「答え」がもらえてないだけで結論出てるじゃん

ホンモノってまじめんどくせー

738 :名無SEA:2015/02/14(土) 13:43:30.28 .net
>>737
出てないですよ?どこに出てるんですか?

何度も言いますが、純粋に根拠を訊いているだけです。
「答え」はどうでもいいんです。

739 :名無SEA:2015/02/14(土) 13:43:56.64 .net
>>736以外はもう納得してるんだよな
煽りにも誰も反応しないからほとんどコピペだし

740 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:04:07.17 .net
そろそろ飽きたから新ネタ披露してくれよ。

741 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:38:51.27 .net
根拠が出るまでは何度でも訊きますよ?
根拠が出ないのだから質問コピペになるのは当然のことです。

「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠が気になったので、
純粋に訊いてるだけなんですよね。

根拠は無いんですか?

742 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:48:31.51 .net
根拠が出るまでは何度でも訊きますよ?
根拠が出ないのだから質問コピペになるのは当然のことです。

「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠が気になったので、
純粋に訊いてるだけなんですよね。

根拠は無いんですか?

743 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:48:42.54 .net
根拠が出るまでは何度でも訊きますよ?
根拠が出ないのだから質問コピペになるのは当然のことです。

「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠が気になったので、
純粋に訊いてるだけなんですよね。

根拠は無いんですか?

744 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:49:02.38 .net
根拠が出るまでは何度でも訊きますよ?
根拠が出ないのだから質問コピペになるのは当然のことです。

「チビ【は】ノーウェイト」
あるいは上の方で出てる「ノーウェイト【は】チビ」
の根拠が気になったので、
純粋に訊いてるだけなんですよね。

根拠は無いんですか?

745 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:52:57.73 .net
下記はOW講習で一緒に適性ウェイト測った時の結果です。

ゲスト:180cm(細)2kg
ゲスト:175cm(太)4kg
サブイントラ:175cm(普)4kg
自分:170cm(普)3kg
イントラ:170cm(細)0kg
ゲスト:155cm(太)4kg
ゲスト:145cm(細)2kg

イントラ以外は全員レンタルで装備は同じです。
この場合、違うのはスーツの大きさだけですよね。
その差はせいぜい数百gなので、やはり
身長からウェイト、あるいはウェイトから身長を判断することは
不可能ですが、なぜ「チビ【は】ノーウェイト」あるいは「ノーウェイト【は】チビ」
となるのか、その根拠を純粋に訊いてるだけなんですよね。

別に根拠が無いなら無いで、そういう意見もあるんだなと思うだけですが、
何か根拠があるなら、講習で習った内容と食い違いますし、
今後のために知っておきたいんです。

746 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:54:42.98 .net
うん、無いね 終了

以降、【ノーウェイトはチビ】【チビはノーウェイト】は珊瑚破壊のチビで元イントラを馬鹿にしてるだけだから、お気に入りなさらずによろしくどうぞ

まぁ、【お前の母ちゃんでべそ】と同じで何の根拠もない相手を罵倒するだけの言葉ですから

747 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:56:56.37 .net
何か伸びてるなと思ったら、馬鹿が自演でもしてるんかこれ。
つまらんからやめーや。

748 :名無SEA:2015/02/14(土) 14:57:57.00 .net
ダイビンガー辞めた奴が今後の為に知って何するんだw

749 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:00:55.88 .net
ノーウェイトでチビの元珊瑚破壊バカイントラww

750 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:11:24.02 .net
>>746
>【お前の母ちゃんでべそ】と同じで何の根拠もない相手を罵倒するだけの言葉ですから
そうでしたか。ならもう質問はありません。
お疲れ様でした。

751 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:22:20.95 .net
やることはキチなのにしれっと冷静な締めの言葉
消えてくれてよかった

752 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:25:12.26 .net
最初から一貫して根拠を訊いてるだけですから、
根拠が無いという回答があればもう訊くことが無くなるのは当然でしょう?
頭悪いんですか?

753 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:32:56.12 .net
だから粘着してると禿げるぞチビ

754 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:41:00.69 .net
凄い!300レスも消費してやっと馬鹿にされてると気づいたノーウェイトでチビの元バカトラww

755 :名無SEA:2015/02/14(土) 15:45:25.22 .net
×気付いた
○教えてもらった

756 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:06:40.12 .net
確かアスペの人は、周りの感じ、雰囲気とかでは解らずハッキリ説明して貰わないと理解できない脳だっけ?

757 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:07:34.99 .net
そちらさんは楽しんでいただけたようで、私も大満足です。

根負けして「根拠はありません。」と言う恥ずかしいところが見たかっただけなので、
最後まで一行独り言レスで通せば私は肩すかしをくらってモヤモヤしたのに、
急に苦しい言い訳したり、問い詰めたら逃げたりして、結構面白かったですよ。

その調子でがんばってください。
またエサ投下しますので。

758 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:19:05.90 .net
定番の後釣り宣言で笑わせようとしても無理

759 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:21:22.07 .net
おう、待ってるよ!
ノーウェイトはチビが理解できない元バカトラ君w!

760 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:25:39.83 .net
あ、ちなみに、中間が長くなったからわかりにくいけど、
今回の流れを省略すると以下

5mm1pcスチールでウェイト無しってことは、そーとーなチビでしょ。

なんで?根拠は?

根拠はありません。バカにしたかっただけです。

最初の恥ずかしい発言を無かったことにしたくて、
最後には「最初からバカにしてただけ」という、
これぞ「定番の後釣り宣言」ですね。

私は釣りなんか一度もしてませんよ?
ただ、恥ずかしい発言に対し、根拠を訊き続けただけです。

761 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:30:11.86 .net
馬鹿にされて向きになってる姿を面白がって見られてただけなのを気付かないのは哀れだ

762 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:32:28.34 .net
お前らスキンだとどれぐらい潜れる?

他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。
人によっては練習しなくてもいけるでしょ」と言ったら、
「一般的ではない自慢話をするな俺は海関係の仕事してるが、
イントラや海女でも10m潜れない」
と言い張り続けたバカがいたんだが。

763 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:33:32.56 .net
>>761
「定番の後釣り宣言」お疲れ様です。

764 :名無SEA:2015/02/14(土) 16:46:42.38 .net
ノーウェイトのチビが【定番の後釣り宣言】に喰らいついた様だ

>根負けして「根拠はありません。」と言う恥ずかしいところが見たかっただけなので、
>根負けして「根拠はありません。」と言う恥ずかしいところが見たかっただけなので、
>根負けして「根拠はありません。」と言う恥ずかしいところが見たかっただけなので、


これが【後釣り】って言うんだよ
ノーウェイトでチビだから理解できないのかな?

765 :名無SEA:2015/02/14(土) 17:02:09.29 .net
>5mm1pcスチールでウェイト無しってことは、そーとーなチビでしょ。

俺が今まで(187本)一緒に潜ったイントラ、ガイドの中でその条件に当てはまる人は大体160cm前後だったね。

766 :名無SEA:2015/02/14(土) 17:07:55.81 .net
>>764
自信満々に
「5mm1pcスチールでウェイト無しってことは、そーとーなチビでしょ。」
※それまで一度も「チビ」ネタは出てない。

散々根拠を問いただされた挙句
「実は最初からバカにしてただけでした」

これが【後釣り】って言うんだよ
ノーウェイトで潜れないデブだから理解できないのかな?

767 :◆cylxPi0yOZ/J :2015/02/14(土) 17:09:34.40 .net
ウェット着てノーウェイトで潜るのは無理に等しい

768 :名無SEA:2015/02/14(土) 17:12:12.62 .net
【ノーウェイトで潜れないのがデブ】ってだけで、
【ノーウェイトだからチビ】は【お前の母ちゃんでべそ】と
同じなんだよ?自分でわかってるだろ?デブ

あ、【ノーウェイトで潜れないのがデブ】はあるからな。
【お前の母ちゃんでべそ】とは次元が違う。
勘違いするなよ。デブ

769 :759:2015/02/14(土) 17:13:53.69 .net
飽きたから話題変えない?w

770 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:09:56.32 .net
チビだから成せる技
5mm1pcスチールでウェイト無し!

771 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:13:20.65 .net
お前らスキンだとどれぐらい潜れる?

他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。
人によっては練習しなくてもいけるでしょ」と言ったら、
「一般的ではない自慢話をするな俺は海関係の仕事してるが、
イントラや海女でも10m潜れない」
と言い張り続けたバカがいたんだが。

772 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:35:51.85 .net
>>768
>【ノーウェイトで潜れないのがデブ】ってだけで、

私、170/62ですがノーウェイトは無理です
私はデブなんですか?
周りからは1度もデブと言われた事はありません

【ノーウェイトで潜れないのがデブ】の根拠を説明して下さい

773 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:43:33.26 .net
>>771
馬鹿は死ね

774 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:49:02.05 .net
>>771
10mは潜ったことがある
それ以上は試したことはない

海女さんが10m潜れないのは致命的だと思うが
誰でもやれるとは思えない
大半が息止めで脱落するはず
よって双方バカだという結論になる

>>772
あえて釣られるが、お前が女だとすると顔次第
かわいければポッチャリ、ブスならデブになる
周りのやつはいい大人なんだから本人を前に言うわけない

775 :名無SEA:2015/02/14(土) 18:58:07.60 .net
特別なウエイトスーツをあなたにあげるー&#55356;&#57270;
潜れないんだからー

776 :名無SEA:2015/02/14(土) 19:03:28.23 .net
>>775
烈しくわろた!!w

777 :771:2015/02/14(土) 19:06:05.22 .net
>【ノーウェイトで潜れないのがデブ】の根拠を説明して下さい

正しくは「デブはノーウェイトで潜れない」だ
ちなみに間の「は」は=ではなく→だと思え

778 :名無SEA:2015/02/14(土) 19:36:42.96 .net
チビは基本ノーウェイト

779 :名無SEA:2015/02/14(土) 19:52:15.35 .net
>>775
俺もわろた!

780 :768:2015/02/14(土) 20:59:13.54 .net
>>774
え?字、読めてる?「練習すれば」だよ?
もちろん、ただ闇雲に練習するんじゃなく、正しいヘッドファストの練習ね。
しかも、練習の時間制限も書いてないんだよ?
それでも誰でもやれるとは思えないの?バカなの?
もちろん下半身が動かないとか、3歳児とか100歳のおばあちゃんとかは別ね。

781 :名無SEA:2015/02/14(土) 21:05:43.06 .net
他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。
他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。
他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。
他スレで、俺が「15mぐらいは練習すれば誰でもいける。

782 :名無SEA:2015/02/14(土) 21:44:23.11 .net
チビは10mが限界だな

783 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:03:55.15 .net
で、お前らはどれぐらい潜れるの?別に自慢も貶しもしないから教えてよ。
みんなスクーバしかやらない派?

784 :765:2015/02/14(土) 22:16:02.77 .net
>>772
装備は?

785 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:18:09.02 .net
せやな17mはいけるで

786 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:27:57.65 .net
>>785
ちなみに、その時のウェイトは?

787 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:40:04.06 .net
ダイバーはメンヘラでドアホって事でオケ?

788 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:50:32.76 .net
はい

789 :名無SEA:2015/02/14(土) 22:57:27.22 .net
まあ概ね。

790 :名無SEA:2015/02/14(土) 23:14:58.50 .net
ポール「ジョンさんあれはダイバーですか?」

ジョン「いいえ、ただのチビです」

791 :名無SEA:2015/02/14(土) 23:18:46.90 .net
デブはノーウェイトで潜れない

792 :名無SEA:2015/02/14(土) 23:39:25.97 .net
そりゃデブではノーウェイトは無理だろうww
でもチビはノーウェイトでOK!

793 :名無SEA:2015/02/14(土) 23:52:48.42 .net
そのとおり。チビはノーウェイトでOK!チビじゃなくてもノーウェイトでOK!

794 :名無SEA:2015/02/14(土) 23:59:33.00 .net
デブ以外は普通にノーウェイトでOK!

795 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:04:29.74 .net
どうでもいいけどな
ウエイトなんか人それぞれ

796 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:16:16.36 .net
お前ら自分はどうなの?煽りじゃなく普通に。
5ミリフル、スチール12Lで。身長体重もヨロ

俺は170/61でウェイト無し

797 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:23:17.86 .net
175/70、海パン+ラッシュ、スチール14L
ノーウェイト!

798 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:24:03.72 .net
>>780
練習しても無理
「練習」にトレーニングによる肉体改造が含まれるなら話は別だが
息が続かないからヘッドファスト学んだ程度ではできない
耳抜き等のストレス、潜行動作、浮上の余力を考えれば
少なくとも2分は息を止められる人間じゃないと無理

と、俺は息止め不可を根拠にしてるわけだが
お前は何を根拠にできるっていってるわけ?

799 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:35:45.48 .net
>>600
あー、なんか納得したわ
チビは非力だからアンカー離してサンゴ崩壊させたんだね
巻き上げをもたつかさせらたのも非力のチビだからイジメにあってたのかな?
カワイソッス(/ _ ; )

800 :名無SEA:2015/02/15(日) 00:47:24.78 .net
>>799
アンカーリングとかペーペー担当だよな、チビで非力だから修業させらてたかもね!

801 :768:2015/02/15(日) 01:13:17.03 .net
>>798
ほう。煽り無しで来よったか。じゃあ俺も。

一言で言うと、ソースは俺。

俺は、15mまではヘッドファストの技術と脱力と気合だと思ってる。
俺は、一番がんばってた頃は3分以上、今は2分半ぐらいなら止められる。
でも、スキンでアンカー打ちはじめたばっかの時ってのはせいぜい1分半、
しかも俺、その一年半ほど前までで泳げなかったんだ。そんな俺でも、
最初は10mで精一杯だったが、しばらくして15mいけた。

まあ「お前が特殊なだけだろ」と言われりゃそれでおしまいだが、
・一年半前まで泳げなかった
・170/58のチビガリ
・息止めは一分半。
・スキンは未経験
これだけ不利な条件が揃えば、
「誰でも」と言ってもそんなに間違ってはいないと思う。

802 :名無SEA:2015/02/15(日) 01:36:40.26 .net
>>801
1年半トレーニングするなんて前提条件あるならはじめに言っとけ
>>780ではヘッドファストしか触れてねーだろ

1年間トレーニングを積んだら15mまで潜れるか
ってはじめから言えばいいだけだろ
そんな後出し設定やるから他のやつにまともに相手にされてねーんだよ

803 :名無SEA:2015/02/15(日) 01:36:43.39 .net
それが不利な条件てかなりずれてる人ですね。

804 :名無SEA:2015/02/15(日) 01:47:33.34 .net
>>802
いやいやwスキンやるなら「泳げる」は最低条件だろw
俺は全く泳げなかったから、最低条件に達するのに一年半かかったってだけw
いや半年だったかな?まあよく覚えてないが、
どっちにしろスキンをはじめたのは泳げるようになってからで、
泳げるようになってから一年間トレーニング積んだなんて一度も書いてないぞ?
煽り無しで書いてんだからそっちもちゃんと読め。話にならん

805 :名無SEA:2015/02/15(日) 01:54:41.85 .net
あ、「誰でも」ってまさか、そもそも泳げない人や
水に顔をつけるのも無理な人含めてないだろうな?

あと、老人、幼児、障害者、
ヘッドファストの姿勢自体が困難なほどデブとか、
某番組の「運動神経悪い芸人」みたいなレアケースまで
持ち出したら話にならんぞ

806 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:18:53.44 .net
えー、チビの元イントラはどっちでしょうか?
スキンは誰でもできる派、できない派?

807 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:27:25.11 .net
>>806
それって、煽りたいだけのカスにとっては重要なことなの?

808 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:42:27.34 .net
【ここまでの結論】
・耳抜き苦手なら片手を鼻に添えて呼吸で潜れば桶
・サンゴより人命の方が大事
・ノーウェイトで潜れないのはデブかヘタクソ
・スキンで15mは誰でもいける

809 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:50:01.39 .net
追加

・私はチビだから基本ノーウェイト

810 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:55:51.87 .net
あざーす
チビトラはできる派みたいですね
やはり思った通りかなり頭の弱い子w

811 :名無SEA:2015/02/15(日) 02:57:34.61 .net
>>805
>あ、「誰でも」ってまさか、そもそも泳げない人や
>水に顔をつけるのも無理な人含めてないだろうな?

逆に聞きたいんだがどう解釈すれば含めないように読めるんだよ?
お前の思想なんか文章から読み取れないんだから書いたことのみがすべて
だから後だしすんなって書いてんだろ

812 :名無SEA:2015/02/15(日) 03:00:57.29 .net
>>811
バカかお前。

「英語は誰でも話せるようになります」ってCM見て、
口がきけない人間や耳が聞こえない人間も
話せるようになると思うのか?落ち着け。バカ。

813 :名無SEA:2015/02/15(日) 04:37:07.15 .net
なんで初心者スレで罵り合うんだろうね

814 :名無SEA:2015/02/15(日) 07:38:35.30 .net
適切なスレがあるのでよそでお願いいたします

初心者が引いちゃいます

815 :名無SEA:2015/02/15(日) 08:14:39.73 .net
活気があって素晴らしいスレ!

816 :名無SEA:2015/02/15(日) 08:29:20.35 .net
俺は、俺は、って残念なやつまともに相手にするだけ無駄
人の話なんて聞く気ねーんだから

専用スレ作ってもらってコテ嬉しそうにやってたじゃねーか
出てくるんじゃねーよ

817 :名無SEA:2015/02/15(日) 09:05:31.85 .net
俺は〜♪

818 :名無SEA:2015/02/15(日) 09:10:25.20 .net
>>816
オメーが消えろよ、カス

819 :名無SEA:2015/02/15(日) 09:30:18.78 .net
【これまでに出た結論】
・耳抜き苦手なら片手を鼻に添えて呼吸で潜れば桶
・サンゴより人命の方が大事
・ノーウェイトで潜れないのはデブかヘタクソ
・【ノーウェイトはチビ】【チビはノーウェイト】は【お前の母ちゃんでべそ】と同じ
・スキンで15mは誰でもいける

さあ次の話題いきましょう。

820 :名無SEA:2015/02/15(日) 10:04:12.59 .net
耳抜きが上手くできませんが、上手くできない人はどうしてますか?

できる人の話ではなく、できない人や以前はできなかった人の話が聞きたい

821 :名無SEA:2015/02/15(日) 12:43:25.81 .net
そんな人はいません。

822 :名無SEA:2015/02/15(日) 13:01:20.78 ID:ryk8hhzsj
常に鼻を握って潜行。
違和感感じたらすぐに耳抜き

823 :名無SEA:2015/02/15(日) 12:59:05.09 .net
ダイバーってサーファーより馬鹿っぽいね

824 :名無SEA:2015/02/15(日) 12:59:07.71 .net
>>820
耳抜き出来ないからダイビング辞めましたけど何か?

825 :名無SEA:2015/02/15(日) 13:05:15.07 .net
>>823
馬鹿っぽいの多いのはサーファーの方が上
ダイバーは基本老人、船上は老人会、イントラは老人介護で忙しい

826 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:17:48.95 .net
>>824
それはそれは辛かったでしょうね

惜しい人を亡くしましたなぁ
これも耳抜きを教えられないイントラの…

827 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:21:19.32 .net
耳抜きできないとか、釣りはやめろ
経験のない俺でもできるわ

828 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:25:27.51 .net
元イントラだけど、風ひいてて耳抜けなかった(普段は超ぬけやすい)
時に使った裏技ならある。

>>827
バカだろお前。陸上でも飛行機とかでずっと痛がってるやついるだろ
慣れだけじゃなく体質的に抜けにくい人は普通にいるよ。

829 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:30:48.28 .net
うん、俺も裏技をたまに使う

教えないけどね。

830 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:36:38.25 .net
どんな裏技ですか?

831 :名無SEA:2015/02/15(日) 14:46:39.24 .net
教えないけどね。

832 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:15:10.52 .net
裏技とかwチビが釣りを始めたw

833 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:26:50.63 .net
裏技教えてよ!

834 :824:2015/02/15(日) 16:32:42.04 .net
鼻から水を飲む。

835 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:37:25.85 .net
【これまでに出た結論】
・耳抜き苦手なら片手を鼻に添えて呼吸で潜れば桶
・サンゴより人命の方が大事
・南国ダイバーのプリン頭はナチュラル
・ノーウェイトで潜れないのはデブかヘタクソ
・【ノーウェイトはチビ】【チビはノーウェイト】は【お前の母ちゃんでべそ】と同じ
・スキンで15mは誰でもいける

836 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:40:26.95 .net
これまでの結論に追加

誰も耳抜きは教えられない

837 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:51:28.87 .net
>>835
水面で息を目一杯吸ってからBCの空気を抜きながら中性取る
が抜けてるぞ、カス

838 :名無SEA:2015/02/15(日) 16:53:21.57 .net
×誰も耳抜きは教えられない
○耳抜きを教えるだけのスキルがない

839 :名無SEA:2015/02/15(日) 18:06:11.07 .net
バカだな。耳抜き教えられるやつなんていないよ

耳抜きできてるかどうかは外見からはわからないし、
抜く時の感覚も一人一人違うから本人にしかわからない。
言葉で教えたら後は本人次第。

ちなみに、体調悪くて抜けない時は、
鼻から海水飲むと抜けやすくなるよ。

840 :名無SEA:2015/02/15(日) 19:28:42.22 .net
喉がカラカラで唾を飲めない時は海水を少しだけ飲むといい

841 :名無SEA:2015/02/15(日) 20:14:46.02 .net
まあ、あの「キュッン!」て感じは自分でやってみないと分からないとは思う。

842 :名無SEA:2015/02/15(日) 20:39:28.37 .net
あの、キュンってヤツね
深くなるとあれでしか耳抜き出来ない

胸きゅんとは違って、痛くないけど音が本当にする

843 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:04:34.88 .net
「キュン」って表現するのはタイミング遅すぎる証拠

844 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:07:21.19 .net
>>820
抜けなくて苦労してる人が体質の問題だと思ってたら、やり方が悪かっただけっって場合もあるよ
陸でも練習できるから色々試してみて

845 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:43:22.28 .net
いつまで立ってもスキルがあまりアップしませんが、同じ船に自分より下手そうなのがいると、何故か余裕が出て潜れる。
小さい人間です。

846 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:45:17.91 .net
鼻の中に息を吹き込む方法だとシュッと音がして、舌の奥を上にあげて空気をバックしてげるやり方だとキュッってなるな

847 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:48:10.28 .net
エアが早いのが悩みだったが、自分より早い人と初めて潜った時に心に余裕が生まれた

848 :名無SEA:2015/02/15(日) 21:59:49.93 .net
そうだよ、余裕が大事!
一皮むけたな。

849 :名無SEA:2015/02/15(日) 22:19:16.98 .net
お前らはエアだいたいどれぐらい消費すんの?
12m以下の初心者向けノンビリポイント、40分として。

850 :名無SEA:2015/02/15(日) 22:41:02.77 .net
体調にもよるが10L、200bで半分前後かな

851 :名無SEA:2015/02/15(日) 22:42:37.21 .net
あ、40分か
なら半分以上は確実かな

852 :名無SEA:2015/02/15(日) 22:59:54.81 .net
「200b」って何?

853 :名無SEA:2015/02/15(日) 23:51:46.88 .net
一生懸命チビチビ煽ってたカスはどこ言った?
普通の会話になると出て来ないんだなw
煽り目的でしか出て来ないとは正真正銘カスだなw

854 :名無SEA:2015/02/16(月) 00:20:59.49 .net
>>852
200バールの事だろう。200気圧という意味だな。

855 :名無SEA:2015/02/16(月) 00:26:29.32 .net
エア消費はダイビングの状況によりますね。
浅めマッタリだと半分は残るかな。
以前、沖縄でドリフト。
35mぐらいを泳ぎまくりで残10と云う結構ドキドキのダイビングをしましたが、1000本オーバーの人はケロリとしてました。
あ〜恐ろしい。

856 :名無SEA:2015/02/16(月) 01:01:42.14 .net
チビはエア消費少ない

857 :名無SEA:2015/02/16(月) 01:16:47.00 .net
>>855
だからその状況が書いてあるじゃねーかw

858 :853:2015/02/16(月) 01:22:27.46 .net
>>855
スマン二行目だけ見逃してたw

859 :名無SEA:2015/02/16(月) 01:37:42.14 .net
失礼!
12m以下40分初心者向けと書かれてました。
それでしたら残エアを気にしないでいいですね!

860 :名無SEA:2015/02/16(月) 01:41:56.05 .net
浅いダイビングも晴れていると、太陽がキラキラしていい感じ。
残圧計とにらめっこするダイビングにはない楽しさがあります!

861 :名無SEA:2015/02/16(月) 07:22:07.14 .net
ダイビングSEXやってきたぜ!
1本5万円と高かったがめちゃ気持ち良かった!
生中出しだぜ!

862 :名無SEA:2015/02/16(月) 07:34:28.73 .net
馬鹿〜丸出しですね。
あ、中出しか(笑)

863 :名無SEA:2015/02/16(月) 08:02:23.18 .net
避妊無しで中出ししても妊娠しないから出し放題だぜ

864 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:02:02.58 .net
12mで40分、激流でもない限り残圧140は確実。
それ以上使うやつはデブ。

865 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:34:24.96 .net
チビはどの位残りますか?

866 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:36:15.47 .net
針が大き過ぎで誰も食いつかないw

867 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:42:40.59 .net
>>865
チビは余裕で150

868 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:50:16.33 .net
チビはノーウェイトでもぐられて残圧も158、すばらしいですね
見た目以外は。

869 :名無SEA:2015/02/16(月) 10:52:23.58 .net
ゲージ壊れてるよ

870 :名無SEA:2015/02/16(月) 12:04:03.55 .net
それもう飽きた。他に思いつかないの?

871 :名無SEA:2015/02/16(月) 12:06:38.32 .net
まあチビじゃなくても上記の条件なら100は確実に残るだろ。
残らなかったら、そいつはドシロート。
ドシロートじゃないならゲージの故障かエア漏れチェックした方がいい。

872 :名無SEA:2015/02/16(月) 12:15:07.32 .net
素人だのなんだの言ってるからダイバーは馬鹿だのチビだの笑われるんだよ。

873 :名無SEA:2015/02/16(月) 12:37:37.08 .net
>>872
へえ〜。それで?

874 :名無SEA:2015/02/16(月) 13:44:47.46 .net
関係ないけどダイビングやる女ってなんでブスばっかなの?
両方の意味でハリセンボンみてーなのしかいないのな。
船上では、美人に出会う確率が地上よりはるかに低い。

875 :名無SEA:2015/02/16(月) 14:35:45.74 .net
>>874
化粧じゃね?

876 :名無SEA:2015/02/16(月) 14:46:59.13 .net
ダイビングをガッチリやっている女性は、確かに美人の確立は低いような。
独身のおばさんとかは、女捨ててるみたいなのも良く見ます。

いいのは、まだ100本未満ぐらいの女性。
こちらが、パッとしないおじさんでもキャリアが長いと、尊敬の眼差しで。

沖縄とか海外では、アフターで食事や飲みに何度も行ってます。
海では、化粧も何もあったもんじゃないですが、夜の街では充分可愛いらしいですし、とにかくダイビングの話しで盛り上がれますから、本当に楽しいです。

まあ〜それ以上の事は、こちらが低レベルなんで体験した事はないですが(笑)

都市型ショップやサークルの乗りで来ている女性には近寄れないですが、1人ないしは2人で来ている女性は悪くないですよ。

877 :名無SEA:2015/02/16(月) 14:52:28.48 .net
タイダイやってる子は清純で汚れてないから可愛いこばかりだよ

878 :名無SEA:2015/02/16(月) 15:13:41.19 .net
化粧なんかしてなくてももとの作りがいいのはすぐわかるし、
化粧でゴマかしてるブスもリアルならすぐわかる。
体験は確かにマシなの多いかも

879 :名無SEA:2015/02/16(月) 15:32:09.17 .net
ヤフオクで出されてるBCのサイズ見てみろ、S、XSが多い
これは何を意味するか、女は飽きっぽい、またはダイビングを始めても男ができ、ダイバー以外の男だったらダイビングを辞める
以上の事からフリーの若い女性を見つけたら早く手を付けろと言う事だ。

880 :名無SEA:2015/02/16(月) 15:37:14.23 .net
海外サイズで実際はMなんだろ

881 :名無SEA:2015/02/16(月) 15:46:04.41 .net
元ガイドだけど若い女性のリピート率は確かに少ないね
リピーターも前回はグループで来てたけど今回はカップルとかが多かったな

882 :名無SEA:2015/02/16(月) 15:55:48.75 .net
アウトドア系の趣味をガッツリやってる女性なんてほんの僅かだからな

883 :名無SEA:2015/02/16(月) 16:38:24.14 .net
現地ショップ(静岡)より都市型の(東京)方が、まだマシな気がするのは気のせいかな?

884 :名無SEA:2015/02/16(月) 16:45:49.45 .net
首都圏の都市型なんてバイトの延長。
沖縄ならともかく伊豆の現地なんてバリバリの現地人。

885 :名無SEA:2015/02/16(月) 16:49:08.16 .net
チョトマテチョトマテ
話が(笑)

886 :名無SEA:2015/02/16(月) 16:54:54.44 .net
>>884
誤爆?

887 :名無SEA:2015/02/16(月) 16:58:34.22 .net
やっぱダイビングって、それなりにお金が掛かるから。
海外や沖縄はもとより、伊豆の透明度の悪くて寒い海でもさ。
きれいな子や可愛い子は、そんなにお金使わなくても、楽しい事はいくらでもあるもん。
だから、ストレスバリバリの看護師さんとか、学校の先生とかが多いんじゃねえ?
お金も時間の調整もつくしさ。

伊豆で2本潜って、交通費やなんやかやで、2〜3万とか続く訳ないよ。

888 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:09:01.17 .net
>>887
ID無いからね(笑)

889 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:15:45.38 .net
女ってのはさ、生まれ持った容姿で人生決まっちゃうわけ。
性格から趣味から旦那の年収まで、生まれた時にある程度決まってる。
もっと言うと、受精した時点でその遺伝子の容姿面での出来で決まっちゃう。

ブスと美人は物心つく頃から既に住み分けが始まっていて、
本人でも気づかない内にブスはブスらしく、
美人は美人らしい性格や趣向を身につけながら
人格が形成されていく

その結果、それぞれ「らしい」場所に集まる。
ダイビングはブスが集まる典型。

890 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:23:59.56 .net
こっちが恥ずかしくなってくる

891 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:24:40.24 .net
そりゃ美人がいる方が景色はいいけど、おっさんばっかでも何の不都合もないね。
美人なら那覇の松山チャバクラで吐いて捨てる程いてますよ〜。

海外でそこそこいい歳の夫婦を見るけど、あれは羨ましい。
貧乏臭いのは殆ど見かけないです。
ダイビングは余裕のある人達の趣味ですな。

日帰りで伊豆で海底にへばりついてるなんて。
ありゃ〜変人でしょ!

892 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:41:42.71 .net
沖縄のコはみんな顔立ちハッキリしててイイんだけど、
毛深いコが多いだよな。

華奢で可愛らしいコでも背中がフサフサしてたりする

893 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:48:55.79 .net
松山のチャバクラの沖縄と本土の比率は、大体半々となってます。
え!横浜?なんて驚いてはいけません(笑)
でも、可愛いのは地元の子かな、離婚してたり、子供が2人いるとかはゴロゴロいてますが。

894 :名無SEA:2015/02/16(月) 17:52:51.23 .net
新町行って、コトが済んだ後に出身訊いたら大阪だって。
かわいかったからいいんだけど、
どうせなら地元の子がよかった。

てか、おっさん同士の下世話な話はこれぐらいにしとこうかw

895 :名無SEA:2015/02/16(月) 20:54:41.87 .net
鏡見ろよ

896 :名無SEA:2015/02/16(月) 21:12:31.96 .net
うむ、今日も相変わらずイケメンだ。

897 :名無SEA:2015/02/16(月) 21:51:17.57 .net
かがみを しらべた
しかし なにも おこらなかった…。
    ▼

898 :名無SEA:2015/02/16(月) 22:17:06.04 .net
明日からタイでタイダイしてくる

899 :名無SEA:2015/02/16(月) 22:21:24.32 .net
俺も鯛とタイでタイダイしに行ってくる

900 :名無SEA:2015/02/16(月) 22:39:12.51 .net
タイにいる鯛ってなんだ?
コショウダイ?正確には「鯛」の仲間じゃないけど。

901 :名無SEA:2015/02/17(火) 01:59:06.34 .net
コショウダイもフエダイもブダイもいるんじゃないか?

902 :名無SEA:2015/02/17(火) 05:09:29.58 .net
タイか〜。
いいなシミラン、ベストシーズンだろ。
魚に巻かれて来てちょ!

903 :名無SEA:2015/02/17(火) 07:37:38.84 .net
>>897
ドラクエか?
懐かしいな

904 :名無SEA:2015/02/17(火) 10:22:47.13 .net
グルーポンで3ダイブが2980円で売ってるんだけど買いかな?

905 :名無SEA:2015/02/17(火) 10:25:48.00 .net
>>904
1本1000円か
それは安い!

906 :名無SEA:2015/02/17(火) 10:28:35.21 .net
>>905
1000円もしないよ。
1本辺りだと993円だね。

907 :名無SEA:2015/02/17(火) 10:52:03.17 .net
>>906
だから…orz

908 :名無SEA:2015/02/17(火) 13:12:11.72 .net
餌につられて行くと、ずーっと機材売り付け攻撃で、買うまで帰してくれない

909 :名無SEA:2015/02/17(火) 13:15:27.89 .net
11月の連休に那覇滞在慶良間遠征に行った時、都内のショップツアーと同じサービスになりました。

タバコを吸いながら話していたのですが、なんと3泊4日4ダイブで14万5千円だそうです。
一本辺り3万5千円。
追加ダイブ、食事等は別途で、なんだかんだで20万は掛かるとか。
個人だと午前便で午後から2本、後2日間で6本。
合計8本でエア、宿泊込みで9万ぐらいで潜れます。
一本辺り1万強。

私は沖縄でカード取って、沖縄か海外オンリーなんで知りませんでしたが、こんなに高いんですね。

機材がこれまた........ありえない金額でした。
ポーチ付きウエイトベルトには、デカデカとショップのロゴとか入ってるし(汗)

ここを見てる方達は情強なんで、カモになる事はないと思いますが、いくらなんでもやり過ぎですよ。
ダイビング人口なんて増える訳ありませんね。

910 :名無SEA:2015/02/17(火) 13:26:25.86 .net
>>908
機材レンタル客専用なの?マイ機材は不可?

911 :名無SEA:2015/02/17(火) 13:56:52.13 .net
>>910
機材レンタルは980円て書いてあるよ。
電話して聞いてみたけどマイ機材もokだけど、エア代3本980円だってさ。

912 :名無SEA:2015/02/17(火) 14:11:19.60 .net
>>909
なんかいろいろツッコミどころが…

文面からはどっちの料金に何が込みなのかハッキリしないし、
ゲスト何人あたりガイドが同行するのか、それとも現地ガイドも絡むのか、
現地ガイドのみなのか、そのへんもよくわからない
そもそも沖縄の賃金の安さは国内でトップクラスなんだから、
それと比べること自体間違ってる。

それだけではボッてると言えない。

913 :名無SEA:2015/02/17(火) 14:40:42.26 .net
エア代、宿泊代、ボート4本で14万5千円と云ってましたね。
都内のショップのイントラが5名を引率していたと思います。
実際のダイビングでは、現地ガイドとお客、引率ガイドがセットで潜ってました。
だってウチザンでドリフトとか引率ガイドなんて、まるで役立たずですから。

小学生じゃないんだから、引率代に高いお金を払うなら、もっと本数潜った方がいいのではないかと。

エントリーも見ていたら、あたふたしてました。
Sプロの高そうな機材が泣いてますよ〜(笑)

914 :名無SEA:2015/02/17(火) 15:42:22.10 .net
都市型の肩持つつもりはサラサラないがツアー代金に関しては
エア、宿、DSの手配から食事の心配まで全部やってもらい同行してもらってんでしょ
仕方ない金額じゃない?

915 :名無SEA:2015/02/17(火) 15:50:30.44 .net
チビでお馴染みの元沖縄イントラです。

沖縄のフィーの安さは異常です。
国内でトップレベルに賃金が安く、
イントラだと月給10万ちょっととか普通です。
しかもショップの競争率も高いですから、
沖縄のフィーと他を比べてはいけません。

あと、「宿泊代」が含まれると比べようがないです。
那覇だと高級なホテルもいくつかあるし、
大手のパックじゃなくそういうところに泊まるとバカ高いです。

916 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:02:48.60 .net
>>912
突っ込みどころは特に無い
その内容でだいたい判る
同じ沖縄なんだから現地の賃金なんてツアーの参加者が考慮することではないし
ハウスリーフとかは別として現地ガイドを雇わないショップの遠征ツアーなんかあり得ない

917 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:06:38.51 .net
そうですね。
全てお任せですから楽チンなのは間違いないです。

沖縄で以前はショップのツアーに行ってた方とたまにご一緒しますが、お金の問題だけじゃなくて、現地のガイドと一緒に潜ってスキルもアップしたし、知り合った人から色んなダイビングの話しも聞けて良かったと云われた事があります。

都市型はダイビングのスタートとしては手軽ですし、スキルがある程度になるまでは、顔見知りのイントラと潜る方が安心だと思います。
ただ、そこそこスキルが上がればショップから卒業してもいいんじゃないかと。

機材は別としても、毎回そんな金額を払ってずっと続けるのは、ごく平均的な方には厳しい面もあるのではないかな〜。
だから、いつの間にか止めてしまう方も少なくないかと。

そんな風に思ったもので、カキコさせていただきました。

918 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:07:21.85 .net
>>913
ダイビングは、この手の老害が多いんだよな〜。
おかげで友人を誘っても続かずに辞めてしまう。

あんたも初心者の頃は、似たり寄ったりだったよ。

919 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:30:09.99 .net
私は、沖縄で旅行がてらにカードを取ったので、30本ぐらいまでは、沖縄オンリーでした。
イントラに安いエアやホテルをレクチャーして貰ってましたので、随分安く付いています。

機材も沖縄の量販店で購入。
ウエット5ミリ、フルセット、メッシュバッグ、キャリーバッグで10万でお釣りがありましたかね。

お友達が続かないのは、掛けるお金や時間に見合わないと思ったからじゃないですか?

まだ29です。
老害なんて云わないで〜(笑)

920 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:33:10.81 .net
10万って店で一番安い器材ばっかり集めたんか?

921 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:47:02.81 .net
イントラに選んで貰いました。
BCはマレス。
フィンはミューのフルフィット。
レギュは何だったっけ(笑)
飛行機の重量を考えて軽めのセットを選んでくれたみたいです。
確かにお安いのバッカだったと思いますが、300本以上潜っても、何の不都合もないですよ。

Sプロとか憧れますが、機材にお金掛けるなら、多く潜る方がいいてな感じです!

922 :名無SEA:2015/02/17(火) 16:57:06.67 .net
10万はどこの店でもそうとうな安物かき集めないかぎり有り得ないよ。

俺は今スキンしかしないけど、
マスク、スノーケル、ウェット、ブーツはなるべく安く抑えて
フィンだけこだわった結果、総額5万以下は無理だ。

923 :名無SEA:2015/02/17(火) 17:11:24.46 .net
安物ですいませんね〜(笑)
ブーツとかはなしです。
最初からフルフィット裸足ですもん。

ダイコンは別ですよ。
Sプロの一番安いやつですが。
電池二回替えて、まだ、頑張ってます!

924 :名無SEA:2015/02/17(火) 19:12:12.66 .net
隔離臭がハンパない

925 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:32:00.28 .net
別に、5mmワンピと重器、軽器、メッシュ、キャリーバッグ10万なら普通だろ。
ワンピ1万、重5万、軽2万、メッシュ+キャリー2万

「安物」はもっと安いだろ

926 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:32:18.83 .net
チビだとサイズも小さいから安上がり

927 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:40:10.65 .net
またボンビー人の醜い機材自慢かよ

928 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:40:24.58 .net
>>925
立派な安物のだよ
特にウエット

929 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:42:16.11 .net
俺は毎回現地で新品を使い捨てにしてるわ。
レンタルなんて不潔で嫌だし、メンテ面倒だし運ぶのも面倒だし。

930 :名無SEA:2015/02/17(火) 20:47:03.89 .net
哀しい南国ラッスンゴリライ

931 :名無SEA:2015/02/17(火) 21:12:21.29 .net
意味知りたい

932 :名無SEA:2015/02/17(火) 21:38:55.14 .net
機材使い捨てって(≧∇≦)

センスがないホラだな(爆笑)

933 :名無SEA:2015/02/17(火) 21:48:32.60 .net
>>925
本気で言ってんの?
3mmロンスプですら吊るしで1.5万はするじゃん。
そんな"超"が付く安物どこで手に入るのか知りたいぐらいだよ。
軽2万はまだなんとかなるとして、
BC、1st、レギ1、レギ2、ゲージ類で、5万??マジですか??

934 :名無SEA:2015/02/17(火) 22:32:48.40 .net
>>929
捨てるなら俺にくれないか?
見返りとして器材運びやらやらしてもらうよ?

935 :名無SEA:2015/02/17(火) 23:54:44.27 .net
オクでレギ、オクト、ゲージ等買いたいんだがバラで買ってファーストステージに素人でも組める?必要な工具とか何が要りますかね

936 :名無SEA:2015/02/18(水) 00:02:56.73 .net
普通に素人でもレンチ一丁あれば組めるよ。
でも、一部の器材は特殊な形状してたと思う。
オーリンググリースと予備のOリングも用意した方がいい。

937 :名無SEA:2015/02/18(水) 03:14:33.58 .net
>>935
その知識すら無いレベルなら苦労するぞ
入手したパーツがまともに動く保証が無いんだからな
形になったとして動作テストはいつするんだ?

938 :名無SEA:2015/02/18(水) 03:55:20.01 .net
>>935
手元に全て届いたらそのままオーバーホール業者に送ってオーバーホールして組んで貰って返してもらうのもアリだね
オーバーホールセット代9000〜+パーツ代7000位からあるよ

939 :名無SEA:2015/02/18(水) 05:14:48.59 .net
重機材セット5万以下でありますよ。
初心者の人は高い機材背う必要ないです。
最初はレンタルで充分。
人様に迷惑掛けないで潜れるようになる頃には、自分に合った機材がチョイス出来るようになります。

今年の正月に見たのは、ドライで大きめのハウジング。
機材もお高い感バリバリ。
中層で流れに逆らって泳げなくて、結局ガイドがハウジング持ってあげてました。
エア、バカバカ吸ったのか、安全停止に入る前は、イントラのオクト咥えてましたしね。

ショップも儲けないといけないのは判りますが、何でもかんでも売りつけちゃダメでしょ。
事故につながりますよ。

940 :名無SEA:2015/02/18(水) 07:48:44.73 .net
はい

941 :921:2015/02/18(水) 08:26:11.95 .net
>>933
お前は落札が 下手くそ

942 :名無SEA:2015/02/18(水) 08:53:59.85 .net
ど素人ですから仕方ないでしょ。
カモだな〜。
都市型参加に聞いたら、ドライ入れてだけど80万だって。
でも、オープンとアドバンス取得費用は合わせて4万だってんだから笑わせる。
10万で揃えて沖縄か、サイパンか、フィリピンに7回は行けるぞ〜!

943 :名無SEA:2015/02/18(水) 09:22:16.23 .net
数年前に旅行ついでにタイ、タオ島でCカード取得当時で日本円2.5万
帰ってオクで重器材揃えて2.5万
スーツ新品5ミリで1.6万
マスク、シュノーケルとフィンはこだわってマンティスとミューで2.6万、計9.2万でカードと共に全て揃ったわ
旅費を考慮しても16万位

944 :名無SEA:2015/02/18(水) 10:53:28.01 .net
>>941
え??話の流れからして、オークションの話なんかしてないよ?
バカなの?

945 :名無SEA:2015/02/18(水) 11:14:29.03 .net
マスクとスノーケルはあまりこだわらない。

フィンはスーパーミューかワープじゃないどヤダ。

安いスーツはカッコ悪いし、デザイン選べないし、
俺の体型だと大抵腕だけキツいからヤダ。

BCはSプロスタビじゃないとヤダ。バックル式の安物はカッコ悪いし、
使い心地が全然違うんでビックリした。

ゲージは、邪魔だから小さいのじゃないとヤダ。
オーシャニックだっけな?抜群に小さいやつがある。

オクトは、緊急時の実用性を考えて、
Bismだっけ?2ndが回るやつにした。
回る部分を常にチェックしないといけないのが面倒だけど。

この条件で、買い物上手な人はいくらで揃うの?

946 :名無SEA:2015/02/18(水) 13:44:42.39 .net
買い物上手は指名買いしないから買い物が上手。

947 :名無SEA:2015/02/18(水) 14:01:33.83 .net
>>928
じゃあいくらでも安くできるじゃん。バカじゃない?

948 :名無SEA:2015/02/18(水) 14:04:40.06 .net
見事な馬鹿自慢w

949 :名無SEA:2015/02/18(水) 14:10:23.92 .net
>>942
>>943
海外でカード取得した後経験積んでないダイバーは要注意。
これはイントラ・ガイドの間では常識。
なぜなら高確率でイイカゲンな講習受けてるから。

国内でもやたらと安いショップは要注意。
ガイドライン通りマジメにやると、本当に時間がかかるし、
2日で\29800とか見たことあるけどゾッとするわ。

950 :名無SEA:2015/02/18(水) 15:06:03.66 ID:d7aiJp6I8
ScubaPro Balanced Power Inflator (BPI) BPI
97.0000 \11549.77 JPY* $97.00
ScubaPro Classic BC Medium
Free Shipping Worldwide
739.0000 \87992.58 JPY* $739.00
Oceanic SWIV Pressure Gauge Module Gauge
74.9500 \8924.28 JPY* $74.95
Oceanic Swivel Octo with Magnetic Keeper Yellow Swivel Octo
179.9500 \21426.61 JPY* $179.95
XS Scuba MIFLEX Braided Regulator Hose Black 40´´
31.9500 \3804.28 JPY* $31.95
XS Scuba MIFLEX Braided Regulator Hose Black 48´´
33.9500 \4042.42 JPY* $33.95
XS Scuba MIFLEX Braided BC Power Inflator Hose Black 25´´
37.9500 \4518.70 JPY* $37.95
XS Scuba MIFLEX Carbon HD Braided High Pressure Gauge Hose Carbon 30´´
35.9500 \4280.56 JPY* $35.95
Mares Abyss 52 Regulator
397.9500 \47383.83 JPY* $397.95
Subtotal: *
$1,628.65 USD
これで20万ちょいくらい。ウエットは国内でオーダーして軽器材は量販店で。
オクとはBismの扱いがなくてOceanicに。ホース類はMifelxにして
もろもろで30万くらいで

951 :名無SEA:2015/02/18(水) 14:44:57.72 .net
別に指名はしないよ。
一定の条件を満たしてくれればいいだけ。

カッコよくて腕がキツくない
スーパーミューかワープと同等の推進力と使い勝手
スタビタイプと同等の安定感
手のひらにスッポリ収まるサイズのゲージ
レギが回るタイプ

上記を満たしてくれるなら安物でかまわない。

952 :名無SEA:2015/02/18(水) 15:28:46.15 .net
理想的なアスペ

953 :名無SEA:2015/02/18(水) 15:45:18.39 .net
自己紹介してどうする。誰も訊いてないぞ

954 :名無SEA:2015/02/18(水) 16:05:42.43 .net
かわいそうに

955 :名無SEA:2015/02/18(水) 16:36:29.73 .net
ダイバーって、ゴルファーと似てますな。
下手くそに限ってギアに拘るところが(笑)

956 :名無SEA:2015/02/18(水) 16:39:02.62 .net
>>947
君の中でものを買う時はオークション前提なんだね
皆が新品の話をしてるのにビックリしたわ

957 :名無SEA:2015/02/18(水) 16:47:23.75 .net
確かに海外リゾート取得は寒いかも。
何が何でも取らすから。
伊豆とか、皆チャキチャキ準備するし、透明度は悪いし、おまけに寒い。
アタフタしてる人のリゾート取得率は高そう。

オレの知り合いでサイパンでOW取って、初めて伊豆で潜った奴が面白い事言ってた。
「こんな所で潜って皆さん何が楽しいんですか?」
それも一理あるけどね(笑)

958 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:04:21.10 .net
伊豆ダイバー「普段食べてる魚の生態を観察できます」

959 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:06:26.83 .net
スキル不足で周りの足を引っ張ってるのに
自称リゾートダイバーってことで免罪符になると思ってる方もいますね
あれはなんとかして欲しい

960 :943:2015/02/18(水) 17:07:02.39 .net
>>956
すまん安価間違えた。

>>928

>>946

961 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:13:08.74 .net
>>959
>スキル不足で周りの足を引っ張ってる
は??

一番スキルが低い人間に合わせるのが当然だろ
登山でもジョギングでもその基本は変わらんぞ。
競技やトレーニングじゃないんだからな。

962 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:22:54.91 .net
問題はスキル不足じゃなくて、その人の態度でしょ
そういう人いるよ

963 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:23:54.53 .net
本土で潜ると、結局マクロ系に流れるしかないね。
マクロなら透視度5以下でも問題ないから。
ショップも煽ってカメラ買って貰ったり、真冬でももぐって貰わないと商売上がったり。
その片棒担いでるのがメディアかな。
東伊豆のダンゴ魚とか必死で撮影してる奴、外人から見たら◯チガイにしか見えないんじゃね〜の。

あ、スキルの話しね。
最初は程度の差こそあれ、上手くなくて当たり前。
だけど、それにアグラかいてる奴はダメだな。

永遠にリゾートダイバーで伊豆とかで潜らない方が皆幸せ。
海外、とくにフィリピンとか、機材のセッティングどころか、座ってBC着せて貰って、フィンはかせて貰って。
海へ落ちるだけだもん(笑)

964 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:31:03.50 .net
去年アポで潜った時に、日本人の持ってるカメラ見たスイス人から、「あの人はプロのカメラマンなの?」て聞かれた。
ただのオッさんだっちゅ〜の(笑)
本土のダイバーはある意味ガラパゴスだな。

そんなところにセブやグァムやサイパン3泊4日洒落でカード取った奴が行っちゃ〜ダメ〜ダメ〜。

965 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:46:38.09 .net
確かに海外は日数も限られるからスキル不足でも認定するよね、とくに旅行会社と提携してる店は「Cカード無理でした」なんて客が増えると提携切られるかもしれんしな
私も事実、海中でのマスククリアがダメダメで最後は水面スレスレの位置でなんとか成功してOKでしたw
でも帰ってから自己練習して今は余裕です

ところで話変わりますが皆さんオクトの向きはどちらから出してます?レギと同じ右?それとも左?

966 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:53:42.25 .net
左ざんす

967 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:55:59.12 .net
>>965
吸えればいいから個人的にはどっちでもいいけど
貰う側になればわかるぞ

人に渡す時の話だよね?

968 :名無SEA:2015/02/18(水) 17:58:06.73 .net
みぎからなんて出せるの?
見た事ないよ。

969 :名無SEA:2015/02/18(水) 18:09:32.41 .net
いや、右派も多いで、エア切れでパニックった奴はオクトではなく自分のセカンド奪うからね
それからもし自分のセカンドが逝ったらそのままオクト吸いやすいと言う意味でもね

970 :名無SEA:2015/02/18(水) 18:59:38.16 .net
私は左だけど>>969の理由で右に変えることを勧められた。
どっちがいい?

971 :名無SEA:2015/02/18(水) 19:06:30.07 .net
Air2タイプしか使ったことがない。

972 :名無SEA:2015/02/18(水) 19:16:09.41 .net
いろいろ勉強になります

973 :名無SEA:2015/02/18(水) 19:28:28.31 .net
オレはどちら向きでも吸える丸いタイプの奴を左からやな、これだとあらゆるケースに対応出来るし
仮に奪われても、取り敢えず自分のオクト吸って相手を落ち着かせて交換すればイイかな、相手も自分のセカンドじゃ向き違うし吸いにくいだろうから

974 :名無SEA:2015/02/18(水) 20:08:12.79 .net
レギ以外全部左でまとめてる。右はレギのみ。
理由は単に邪魔臭いから。

左のは全部肩口通して前に持ってきて、
まとめてクリップで固定してるから、
あちこちぶつかったりひっかかったりしない。
常に同じ場所にあるから、目つぶっててもスッと取れる。

あと、オクトは1stがクルクル回るやつにしてる。

別にレギ奪われても自分がパニクらなきゃ何の問題もない。

Air2タイプは、壊れると交換か修理しないとBCも使えないから
止めた。

975 :名無SEA:2015/02/18(水) 20:14:59.17 .net
間違えた。回るのは2ndだ。

976 :名無SEA:2015/02/18(水) 20:33:47.38 .net
以前海外で欧米人グループは皆オクト右だしレギセカンドと同じ向きだった
なんで左だしなんだ?と聞かれ、「相手がスムーズに吸えるから」と言ったら「???」みたいな感じだったよ、そして間をおいて
「オー!japanおもてなしの心!」と言われたのは冗談だけど欧米では右が主流みたい

977 :名無SEA:2015/02/18(水) 21:58:55.41 .net
>>974
おっしゃるとおり

978 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:01:07.64 .net
>>933
ツサのBC、アクアラングのレギレーターセット・オクトパス・残圧ゲージで59000円で有るよ。
後、アクアラングが5mmスーパーストレッチのウェットスーツを14000円で出してる。

979 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:21:42.79 .net
micスタッフ乙

980 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:27:43.84 .net
>>978
それでも無理だよね?しかも「普通」って言ってるw

>>925
>ワンピ1万、重5万

981 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:28:30.61 .net
>>976
えーっと思ってPADIの教本久しぶり引っ張り出したら写真の外人さん殆ど右出しやったわw

982 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:34:05.43 .net
重器材フルセットはMICのセール品で44000円、5ミリフル吊るしは楽天で10000円、マスクスノーケルセット4000円、フィンはミューフィンプラスソックスで13000円、メッシュバッグ2000円。
ダイコンは20000円とちょっと。

どれも安物で揃えたけど特に困ってないな。これより安くするのは結構大変な気はする。

983 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:36:05.24 .net
海外行く場合、機材と着替えで荷物は2つに分けるの?
航空会社によっては追加料金取られるそうな気がするのですが
皆さんどうしてますか?

984 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:37:40.97 .net
>>980
>別に、5mmワンピと重器、軽器、メッシュ、キャリーバッグ10万なら普通だろ。

この意味に対して921が普通と言ってたなら組み合わせ次第でいけるネ
先の特価品で重器材5900としても軽器材10000、バック他で30000で余裕

985 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:48:06.05 .net
まあBC以外の重器は安物でも製品としては問題ないし、
どうせOHするから安物でいいってのはわかるけど、

BCなんて使い勝手がモロに出るし、
各部品の耐久性も高いやつは全然違うよ?
スーツもオーダーで高いやつは温かく動きやすいし丈夫。
フィンはまあ好みがあるけど、俺はミューは無理。
もっとデカいやつじゃないと逆に疲れる。

まあ個人の装備だから好きにすればいいけど。

986 :名無SEA:2015/02/18(水) 22:59:39.85 .net
オーダースーツ、欲しいんだけど値段がねぇ。34万はするし、何年かするとペラペラになってくるから、新しくてネオプレンが死んでないスーツを短いペースで買い換える方針で行ってる。
まあここらへんは体型の問題もあるので完全に好みかな。

987 :名無SEA:2015/02/18(水) 23:10:26.41 .net
一般的な体型の人なら吊るしで充分フィットするんだよな。
俺の場合、カラダのバランス悪いんで、
肩と腕がキツいのにウェストと腿がゆるい。

988 :名無SEA:2015/02/18(水) 23:51:33.54 .net
腕が太いと

989 :982:2015/02/19(木) 00:02:23.79 .net
>>988
そう言うとかっこよく聞こえるけど、
実際は腕と肩以外の部分が華奢すぎる宇宙人体型なだけだよ

990 :名無SEA:2015/02/19(木) 04:07:57.25 .net
>>981
PADIは右出し推奨してるって聞いた
以前は左が多かったけど最近は右と左が半々ぐらいかな?

去年は初心者を連れて潜ることが多かったから自分のは左出しに変えた

991 :名無SEA:2015/02/19(木) 06:28:49.24 .net
右ってそんなにいえるんだ。

まるで知らなかった。

左に慣れてるんで、右だと気になるんで左でいきます!

992 :名無SEA:2015/02/19(木) 07:26:35.18 .net
2013年の夏にOW取って、(去年は申し込んだ日が、ことごとく悪天候に当たって)、今年は2年ぶりにダイビングしようと思っています

ショップの人は受け入れてくれるのかな〜
みなさん、最初の頃から定期的に潜ってきた人ばかりですか?

993 :名無SEA:2015/02/19(木) 07:54:20.31 .net
ぜんぜん問題ない

1から教えてもらえるよ

994 :名無SEA:2015/02/19(木) 08:12:30.36 .net
>>992
ブランクダイバー料金が掛かったり掛からなかったり色々だけど、多くのショップはきちんとフォローしてくれるよ。

995 :名無SEA:2015/02/19(木) 08:24:41.60 .net
閃いた

これからはオクト両出しだ

996 :名無SEA:2015/02/19(木) 09:23:29.73 .net
>>993
>>994
ホッとしました
今年は去年のようにならないよう、早目に問い合わせします

997 :名無SEA:2015/02/19(木) 12:07:49.77 .net
「多くのショップ」と書いてあることに注意な

998 :名無SEA:2015/02/19(木) 13:17:00.86 .net
初心者&ブランクダイバーですね。
キチンと最初に云っとけばオッケー。
都市型ならこれから来て欲しいので、なにかと面倒見てくれます。
沖縄なら、初日はブランクダイバーコースで。
少人数でケアして貰って、2日目からは普通のファンにしたらいいと思いますよ。
どちらにしても楽しんでらしてください!

999 :名無SEA:2015/02/19(木) 14:08:16.94 .net
>>997 >>998
了解です
OW講習のときのDVDは復習してから行きますよ
みなさん、ためになるレスをthx

1000 :名無SEA:2015/02/19(木) 14:37:50.42 .net
海外のショップの方がきっちりしてるイメージあるけどなぁ

1001 :名無SEA:2015/02/19(木) 15:50:56.98 .net
カード取得にしてもファンダイブにしても沖縄がいいですね。

透明度が高いので楽しい、恐怖心を抱く度合いが低い。
さかな君もギョギョ!てぐらい一杯魚が泳いでる。
ダイビングフィーが内容の割りに安い。

よく都市型で、ハンを押したように伊豆に通っている方がいますが、高いものについてます。
LCCを使って、那覇のビジネスホテルに宿泊すれば、一本辺りのコストは安くつきます。
で海のクオリティが高いのですから。
関西の講習のメッカは和歌山。
関東だと伊豆。
どちらもカードは取っても続かない方が多いですね。
だって透明度5m〜10mなんて楽しくないでしょ。
オマケに伊豆は寒いし。

高いお金払って、修行みたいに海に潜って。
ダイビングは趣味です。
楽しくなくっちゃ!

1002 :名無SEA:2015/02/19(木) 15:55:07.37 .net
>>1001
同感。。。

1003 :名無SEA:2015/02/19(木) 16:27:58.28 .net
>>1001
実際は沖縄や海外で旅行のついでに取った人のほうが続かない
カード取って一度もファンダイブしたことない人とかいっぱいいる
リゾート行くチャンスなんかめったに無いから勢いで取るけどそれで満足してしまう

1004 :名無SEA:2015/02/19(木) 16:37:28.57 .net
>>1001
お前ちょっと知識がついてきた初心者だな

1005 :名無SEA:2015/02/19(木) 18:08:47.26 .net
1000本記念dive

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200