2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サプリメント総合スレ

1 :無記無記名:2009/08/21(金) 15:57:08 ID:uifBLXrN.net
ショップ
http://www.muscle-elite.com/
http://www.1protein.com/index.html
http://www.njtpower.com/
http://www.sports1ban.com/
http://www.naitou-shouten.com/frame_b.htm
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/body-gear/
http://www.stepup-nut.com/
http://www.reallife.co.jp/

プロテイン総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250494794/

サプリメント総合スレです 通常の食べ物等に関する書き込みはタブーです



2 :無記無記名:2009/08/21(金) 16:01:54 ID:uifBLXrN.net
クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1249429945/

自分のサプリメントを書き込むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250470320/

プロテイン 味
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6



3 :無記無記名:2009/08/21(金) 16:08:42 ID:uifBLXrN.net
お勧めのサプリ 自分が使用しているサプリのレポなど
を語りあいましょう

このスレに無関係なこと薬のことダイエット関係はスレ違いとなります
みなさんで有意義なスレとしましょう

4 :無記無記名:2009/08/21(金) 16:09:53 ID:zNBHRVlr.net
【筋トレとかする奴の5大コンプレックス】
1 背が低い
2 背は高いが顔がブサ
3 低学歴
4 運動オンチ
5 ケンカが弱くて昔いじめられっ子だった

筋肉がどれぐらいつけられるかは、その人がコンプレックスをどれぐらい持っているかで決まる
簡単に言えば、筋肉の量とコンプレックスの量は比例するということ
取り柄のない奴ほど、筋肉は努力すれば付けられる、いや努力しなければ付けられないから価値がある
とか勘違いして、プロテインだのBCAAだの頼ってマッチョを目指す
そりゃ、おまえの努力じゃなくて薬の力だろ(笑)
そして世間では筋肉を価値の基準になんてしてないから、マッチョというだけで笑い者にされる
まさに笑い者にされるために金と時間を浪費するマッチョども哀れ

5 :無記無記名:2009/08/21(金) 16:11:41 ID:0Jnszcpi.net
俺のサプリメントは












6 :無記無記名:2009/08/21(金) 16:17:24 ID:uifBLXrN.net
さぁバンバン語りましょう

7 :無記無記名:2009/08/21(金) 17:07:04 ID:bWMCZK1V.net
プロテイン、MRP、ファットバーナー、テストブースター、プロホルモン
BCAAクレアチン等白い粉、それぞれのスレがあるのに
なぜいまさら総合スレ立てる?>>1は何がしたいの?ん?

8 :無記無記名:2009/08/22(土) 02:34:13 ID:XC/GIXSr.net
>>1 は ヒャッホーしたいんだよ

9 :無記無記名:2009/08/22(土) 06:54:08 ID:2m6kHLVw.net
>>1はな…>>1はな…










うんこちゃん(笑)

10 :無記無記名:2009/08/22(土) 18:23:45 ID:IO9oZRdU.net
オチンティンちゃん

無駄なスレたと茶イキャンだろ

11 :無記無記名:2009/09/05(土) 22:11:09 ID:Hx5Pgbxz.net
うんこすれの行列

12 :無記無記名:2009/10/21(水) 05:24:44 ID:cKEYzYrN.net
サプリ

13 :無記無記名:2009/10/21(水) 07:07:30 ID:JM14u96Z.net
輸入代行業者宣伝スレなんだから、業者もっとがんばれよw
他のスレ(540とか)を荒らす前に、こっちを頑張れ!!
頑張り(値段w)次第で、ちゃんと購入してやるから。

14 :無記無記名:2009/10/21(水) 17:57:01 ID:dn77mxei.net
1;BCAA
2;アルギニン・オルニチン
3;レシチン
4;グルコサミン

こんなとこかな俺が取ってるのは。


15 :無記無記名:2009/10/21(水) 18:28:06 ID:R4Jl+GZc.net
>>13

貧乏人を相手にする業者も大変だな(笑)、、、

16 :無記無記名:2009/10/21(水) 19:44:51 ID:aajL/fFt.net
グルコサミンは1ボトル呑み終わるころに効き出すね

17 :無記無記名:2009/10/22(木) 13:18:12 ID:R0x6UAda.net
質問です!
自分苦学生なもんでプロテインとかサプリメントに金掛けられないんですけど
↓のサプリメントが近所のスーパーの薬局で安売りしてたから買いました
皆さんからみてどうですかね?飲み方とかアドバイス貰えたらうれしいです。
http://www.aamu.co.jp/orihiro-aminobodydiet.htm

18 :無記無記名:2009/10/22(木) 13:40:03 ID:KhLLT7VQ.net
>>17
12粒で約2.5gのタンパク質か
一度に一瓶(90粒)飲んでも足りないなw

19 :無記無記名:2009/10/22(木) 14:09:36 ID:R0x6UAda.net
タンパク質については、高たんぱくの食事を常に心掛けてるんですけど、
アミノ酸の含有量的にはどうですか?


20 :無記無記名:2009/10/22(木) 14:38:00 ID:v8wDue+v.net
>>17
君がどうなりたいか知らないが、ボディビルダーみたいな服着てても、ゴツくて筋肉の凹凸がハッキリ分かるレベルになるには、サプリ(プロテイン)代+食費がめちゃくちゃかかるぞ。
もともとがたいがイイ奴は知らんが、毎月数万はかかる。
金がないならバイトするか諦めろ。
脱いで、そこそこ筋肉あるのが分かる(スジ筋)程度で良いならサプリメントなんか買わなくていいよ。
そんなもん買ってもほとんど効果ないから。

21 :無記無記名:2009/10/22(木) 14:45:48 ID:v8wDue+v.net
>>19
アミノ酸なんか金のない初心者が気にするべきじゃない。
そんなこと考える暇があるなら、もっと食うことを考えろ。
基本的にドラッグストアに売ってるアミノ酸とかプロテインウォーターとか、美容とかダイエット用だから、筋肉を大きくしたいなら、その金で食い物買ったほうが何倍も価値がある。
初心者はアミノ酸とか取れば劇的に筋肉が成長すると夢見がちだが、ステロイドとかじゃない限り、筋肉なんて劇的に変わることなんてないから。

22 :無記無記名:2009/10/23(金) 18:18:47 ID:NHsQfkBh.net
ふざけたスレ立ててると、チン皮継ぎ足しで

縫い付けるぞ10センチ程参ったか!

23 :無記無記名:2009/10/23(金) 18:46:05 ID:cg5FS5iX.net
>>15
確かに金持ってたら、値段気にせず国産買うもんなw
貧乏人を相手にする商売はたいへんだ!
そんな仕事しか選択肢がないとか最悪だな…

24 :無記無記名:2009/10/25(日) 12:04:46 ID:FS0YT40d.net
全部 iherbで買うわ

25 :無記無記名:2009/10/28(水) 11:38:51 ID:YuOimfW5.net
野球をやっているんですが、肩のけがをしていて間接に良いサプリメントをとろうかと思っています。

ただ、いろいろあってなにがいいか分かりません。

皆さんがおススメするサプリメントがあれば教えてください。


26 :無記無記名:2009/10/28(水) 14:03:32 ID:AIzsqyam.net
>>17プロテインなら国産メーカーは高いから国外メーカーがオススメ
月に数万もかかるのは本格的に鍛えてる奴かサプリ信者だけ
メーカーとか成分は目的がわからんから自分で見つけなさい

27 :無記無記名:2009/11/09(月) 13:40:08 ID:Z5iimHeb.net

ゴールドジムが出してるサプリメントで、

マカ&アミノ みたいなヤツ

飲んで体調悪くなった人、いませんか??

28 :無記無記名:2009/11/09(月) 17:56:24 ID:ClpZQa/L.net
ゴールドジムのではないけどグリコのならあるよただ効果もあった。

29 :無記無記名:2009/11/10(火) 10:44:03 ID:rasHq6jH.net
情報サンクスです。

何かいけないものでも入っているんでしょうか…???

30 :無記無記名:2009/11/10(火) 18:31:26 ID:4PoLXVcr.net
調子でも悪くなったの?俺の場合は、取りすぎると悪心がでた。これってグリコの場合
亜鉛の取りすぎかもしれない。こういうとり方はどう?自分の場合1ボトルを半年ぐらいで飲みきる。
一回の摂取量は2カプセルときめている。1ボトルのみ終わったら1ヶ月ぐらい呑まないでいると、
効果が切れてくるのがはっきり分かる疲れが抜けなくなる。効果があるので自分なりに工夫して
呑み方を工夫したら自分の体に馴染んできた。プロホルモンなんかよりいいよ。


31 :無記無記名:2009/11/10(火) 19:57:47 ID:rasHq6jH.net
Thanksです。

そのやり方を試してみて、自分に合う摂取量を探ってみたいと思います。

いちおう1日6〜8カプセルとるようにと記載してあるので、
3分の1の、2カプセルあたりで試します!

32 :無記無記名:2009/11/11(水) 11:45:26 ID:I/WmLIGo.net
調べたら270錠らしいから半年以上はかけて呑みきった方がいい。貴方が

20代の若い体なら30代になるまで使用する必要ないと思う

33 :無記無記名:2009/11/14(土) 09:28:18 ID:+mBpNrMH.net
>>27
俺もそのサプリ試しに使ってみるわ。

34 :無記無記名:2009/11/17(火) 12:12:54 ID:iwkBwQzH.net
誰かMCTオイル使ってる人いる?

35 :無記無記名:2009/11/17(火) 12:47:11 ID:ORHb4x0M.net
a

36 :無記無記名:2009/11/17(火) 22:47:25 ID:8xKg0ABe.net
32さんと33さん、ありがとうございます。

実はまだ20代なんですが、部活がハードで最近疲れ気味なんで、
スポーツショップで先輩にノリで勧められたこちらのサプリを飲み始めました。
もちろん食事・睡眠やプロテインなどはしっかり摂取しております。

今は、週の中でも特に練習がハードな日や疲労困憊な日に2〜3粒ぐらいをとっていこうと思っています。まあ、気休め程度ですね…

また何か変化が起きたら報告します!

37 :無記無記名:2009/11/18(水) 01:46:20 ID:LvS+3yST.net
ZMAって、夜寝る前なんかに摂ることが推奨されてますが、寝る1時間前には
プロテインをあおってる訳ですよね。

ならば、プロテインとZMAを摂ってる人は一番の摂取タイミングをどうしている
んでしょうか?

38 :無記無記名:2009/11/18(水) 05:55:20 ID:BEmIdKad.net
>>36>>37
気休めではなく体感するぞ。俺は朝マラ勃ちッパ無しだし。
あとZMAのとりすぎは気分悪くなる。亜鉛のせいだと思う

39 :無記無記名:2009/11/18(水) 22:14:32 ID:LaAm45yA.net
>>38 あー、ZMAは空腹時に摂る、あるいは就寝前に摂ると書いてあるから、
夜寝る前にプロテイン飲んでる人は、同時にはZMA飲めないの?、ってことです。

40 :無記無記名:2009/11/18(水) 23:15:41 ID:uA/VEbzN.net
何で?別に一緒に取ればいいじゃん

41 :無記無記名:2009/11/18(水) 23:38:54 ID:TdnRRPkk.net
オプチマムのプロテインに入ってるスプーンに線があるんだけど、あれはなに??
MRMのBCAAのスプーンにも線があったんだが

42 :無記無記名:2009/11/19(木) 00:07:55 ID:1ADp46LI.net
最近サプリの種類が多すぎて何が効いてるのかわかんなくなってきたから、
不要、追加と思うものがあったら意見欲しい。
現在摂ってるのは、
・プロテイン、+G、グルタミン、ショットガン、クエン酸、クレモノ、ブドウ糖
(↑まあこの辺はいいとして)
・MVM、Ca+Mg、クルクミン、フィッシュオイル、αリポ酸、COQ10
さらにはハロドロルリキジェル

いつまでもエネルギッシュにトレが続けられればそれでいいと思ってる。
ベンチ120、デッドリフト160で一応トレ初心者ではない、と思う。

43 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:37:11 ID:nIF3703S.net
プロティンだけで十分じゃない?

44 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:53:38 ID:nQVQJZQA.net
後半はMVMと魚油で十分だと思う。抗酸化サプリは魚油で大丈夫。多分。
取ってもとらなくても変わらないものが多い気が。
ショットガン+カルマグじゃMg取り過ぎだよ。

45 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:58:24 ID:nQVQJZQA.net
あ、あとテスト系サプリは個人的に眉唾ものだと思う。

46 :無記無記名:2009/11/19(木) 15:16:54 ID:h/Ru2t2I.net
魚油がトレーニーに必要なのってなぜか教えて

47 :無記無記名:2009/11/19(木) 19:00:02 ID:7CUEo5+4.net
>>44
42だがありがとう。
ハロドロルリキジェルは興味本位で買ってみたが、
特に重量の伸びがいつもと変わったとは思わないんで、使い切ったらもうやめる。

>>46
ウェイトトレなんかで普段身体に大きな負担をかけてると活性酸素の発生量も多いからとか。
ただ数ある抗酸化作用のあるサプリの中でなぜフィッシュオイルが人気かというと、
EPA、DHAが最も不足しがちだからではないかと思う。

まあ俺はミーハーで話題になってるのはみんな試してるだけなんだけど。

48 :無記無記名:2009/11/19(木) 21:10:04 ID:nIF3703S.net
俺は

アルギニン・オルニチン・リジン
BCAA
クレアチン
MCTオイル

って感じかな。あまり金はかかってない半年で無くなるのもあるんで。

49 :無記無記名:2009/11/21(土) 01:57:03 ID:og1gpENP.net
みんなどこのマルチビタミンミネラル飲んでる?

俺はネイチャーメイド400粒が3500円と安いからこれ飲んでるけど

50 :無記無記名:2009/11/21(土) 08:43:07 ID:vtjfe8Es.net
ネックスってとこのマルチビタミンミネラル
これ使い始めたらもう他のは使えない

51 :無記無記名:2009/11/21(土) 12:47:07 ID:+hmMgSWh.net
カナダで買いだめしたの使ってる。ブランド名は失念

52 :無記無記名:2009/11/21(土) 13:55:23 ID:8qLZpVYE.net
>>49
失礼だが、サプリは個人輸入がデフォだよ。
君が飲んでるのと含有量、価格を比較してみてくれ。(+送料かかるが)
http://www.vitacost.com/Rainbow-Light-Mens-One-Multivitamin

53 :無記無記名:2009/11/21(土) 15:08:08 ID:QeRRHE7m.net
AS SPORTS SCIENCEのMULTI PRO 32Xを飲んでる。
理由は安くてMEのランキングが上位だからというだけで
英語読めないし何が入ってるか知らんが。

54 :無記無記名:2009/11/22(日) 07:07:45 ID:Y+NIid89.net
セックスミネラル

55 :49:2009/11/22(日) 07:33:24 ID:BD2kJX6H.net
みんな貴重な情報をありがとう

>>52
個人輸入ねぇ。iherbとか見てたけどたくさんありすぎてよくわからなかったんだよね
それでサプリ板のマルチビタミンミネラルスレみたけど話題になってるのみんな高かったんだもん。
しかも含有量だけじゃなくて天然由来やらタイムリリースやらキレート加工やらしかもビタミンAやEは多すぎるのは良くないとか…


とりあえず200日分はあるからその間にいろいろ調べてみようと思ってます。


いやあ、サプリは難しいな…

56 :無記無記名:2009/11/22(日) 07:42:27 ID:3PtZssvh.net
ライフエクステンションミックス飲んどけばまちがいない

57 :無記無記名:2009/11/22(日) 13:31:05 ID:gPcQA8JB.net
自分の場合、こんな感じ。

@朝
・マルチビタミンミネラル
A昼
・マルチビタミンミネラル
B夕方トレーニング前
・CEE
Cトレーニング中
・BCAA+G
Dトレーニング直後
・プロテイン
・CEE
・マルチビタミンミネラルE就寝前
・ZMA
・CoQ10

トレーニング前中後には適宜糖分補給。
また、トレーニング前の気付けとしてカフェイン、
BCAAにアルギニン、クエン酸、ビタミンCを加えることも。
食後・就寝前には時々エビオス。

他にもまだ色々とることもあるが、レギュラーはこんな感じ。
NO系に興味はあるが、どうしようか思案中。


58 :無記無記名:2009/11/22(日) 14:04:10 ID:DBHLzboN.net
NOショットガン凄くいいよ、
他のすれでシンセサイズと組み合わせるとさらに効果が高まるって
書いてあったので購入しようか迷ってる。

>>57

今ならマッスルエリートのBUY2 GET1 FREEのキャンペーンが安いので
試してみたら?

59 :無記無記名:2009/11/22(日) 14:16:39 ID:F60BNqWn.net
アメリカ行って来たんでサプリ買って来た。アメリカって、いろんな場所で売ってると思ったけど、そんな事ないんですね。ドラッグストアにも売ってなくて、ようやく見つけた専門店で購入しました。
ところでGNCって、どうなんだろう?

http://imepita.jp/20091122/510120


60 :マチョマンション:2009/11/22(日) 14:23:10 ID:F60BNqWn.net
マルチビタミン&ミネラルって、筋肉付けるためにどのような役目なのかな?

ちなみに、今はプロテインとクレアチンを取ってます。

61 :無記無記名:2009/11/22(日) 20:42:44 ID:BT0wmcVR.net
マッスルエリートのbuy2 get1 freeのキャンペーンはいいね。
おれもショットガンとシンセサイズを購入しておいた。
1つあたり国際送料込みで$35前後だから買っておいて損はない最強価格だね。
ついでにビタミンサプリを数点購入しているので、こちらも送料がほとんどかからなかった。

http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=100

62 :無記無記名:2009/11/23(月) 01:00:39 ID:WUNsCJC0.net
クレアチンの各製品の違いが全くわからん

63 :無記無記名:2009/11/25(水) 17:59:50 ID:n2Pji2Lu.net
誰かMCTオイルの取り方教えて

64 :無記無記名:2009/11/25(水) 22:03:00 ID:1je3RhVn.net
マルチビタミンミネラルは鉄なしを選べばいいんですかね?

65 :無記無記名:2009/11/25(水) 23:58:51 ID:GE9Y8QTQ.net
何で鉄無し?

66 :無記無記名:2009/11/26(木) 01:27:21 ID:cZWi1Wqz.net
鉄はちゃんととれてる人が多い。
そして鉄の過剰摂取は良くないから鉄無しを選ぶ人もいる

67 :無記無記名:2009/11/26(木) 01:42:57 ID:DN2yRAAZ.net
鉄の過剰摂取は体内で活性酸素発生させるから

68 :無記無記名:2009/11/26(木) 10:38:00 ID:FU6RUYLt.net
ずっと鉄入り使ってて鉄なしに替えたらかなり体の調子が良くなった

69 :無記無記名:2009/11/26(木) 11:16:23 ID:cZWi1Wqz.net
>>68
そんなに差が顕著な例があったとは
すげーな。
どんな感じで違った?

70 :無記無記名:2009/11/26(木) 21:05:15 ID:gFSUS0NE.net
L-グルタミンは基本中の基本でしょう。
中でもアミノピュアはすごく純度が高くて、筋肉つけるには最適。
アスリートたちや演奏家の間では評判よ。

71 :無記無記名:2009/11/30(月) 00:16:21 ID:X6OLxtvd.net
>>62 安心して?買えるクレアチン製剤は、どれもドイツ製のクレアチンモノ
ハイドレード、Creapure(クレアピュア)のOEMみたい。
Creapureのロゴが貼ってあるのを選べば間違いない模様。

クレアチンエチルエステルは中国産が多い感じ。



72 :無記無記名:2009/12/16(水) 18:38:49 ID:ktcdeSLC.net
ウエイト後に有酸素20〜30分やりたいんだが有酸素の前にbcaaとった方がいいかな?

73 :無記無記名:2009/12/18(金) 20:58:12 ID:0McJKI9J.net
金に余裕があるなら獲ればいい。その程度の有酸素ならいらんだろうが。

74 :無記無記名:2009/12/20(日) 18:23:57 ID:oBXGokcg.net
マルチビタミンミネラルでTwoPerDay買うわ

使ってる人います?

75 :無記無記名:2009/12/20(日) 21:25:44 ID:0D49aILZ.net
マルチビタミン、マルチミネラルの最安値は?

76 :無記無記名:2009/12/24(木) 00:48:41 ID:gM1/LXwj.net
おまえら「ショットガンスゲー!パンプはんぱねー!」「NO体感できた!」
「ホースパワースゲー!マックス更新!」「NOは集中力アップ!スタミナもアップ!」

オレ「ププッw体感てwどんだけステロイドだよそれw」

はたしてそれらはNOの効果なのでしょうか?
・たまたまだったんじゃないですか?
・プラシーボという言葉を知っていますか?
・トレーニング時のコンディションは誰しも毎回違うことは知っていますか?
・意識にない微妙なストレスがトレーニングや集中力、パンプ感に影響することは知っていますか?
・NOの摂取にあわせてトレーニングをハードにさせてませんか?
・今までのトレーニングはクソだったんじゃないですか?
・睡眠はよくとれていますか?
・トレーニング時の体調はよかったですか?
・食事はきちんと食べていますか?
・トレ前に射精してませんか?
・NOサプリだと思っていたのが、じつは興奮剤やステロイド、シャブ等の薬物じゃないですか?
・じつは病気持ちの腐れマンコ月経中の方じゃないですか?
・難民の方ですか?
・池沼の方ですか?
・NOとらなくてもできた事だったんじゃないですか?

アッと思ったアナタ!
池沼や難民でも心配しなくても大丈夫!
上の項目が何を言わんとしているのか、自らよく吟味してください。
進歩するには考えること、気付くこと、学ぶ事が重要なのです。
また一つ上級トレーニーに近づくことができましたね!

ポカーンとしちゃったアナタ!
もうダメです。この先宗教や、先物、株式の投資、宝石美術品などの購入で人生を終わらせるおそれがあります。
通院、養護学校への通学以外は決して社会へ出てはいけません。


77 :無記無記名:2010/01/03(日) 11:10:51 ID:wxFFRSeh.net
ファットバーナーって効果あるの?どの銘柄がオススメ?


78 :無記無記名:2010/01/13(水) 01:14:50 ID:0JlAdboq.net
ジェラナミンかな
でも摂った日はチンコ小っさくなるよ



79 :無記無記名:2010/02/09(火) 01:57:38 ID:Q6INZWfG.net
>>78
何の副作用だろう・・・

80 :無記無記名:2010/02/19(金) 16:16:13 ID:Eb66bkPy.net
>>77
効果あるどころかカフェイン耐性弱い俺なんか悲惨だったな。
心臓バクバクで吐き気めまい不眠…
体重はガンガン落ちたがよかったのかどうか…
刺激物に耐性ないやつが使ったらステなんかよりずっと危険だと思う。
減量サプリスレでもパニック症状起こしたやつとか複数いたし。

81 :無記無記名:2010/02/19(金) 17:38:43 ID:L57x2smq.net
トレーニングを中止するほどでもない程度の痛みなんですけど
背中の一部になかなか抜けない違和感みたいなものがあって、3週間くらい続いています。
朝起きてすぐ体が冷えてる時に、なんとなく気持ちいいから
伸ばしまくってたらピリッとやってしまったものなんだが・・・
医者行けとか言われそうですけど、サプリ的にはどのようなものがおすすめですか?
ざっと調べたところ、グルタミンをたくさんとって、コンドロイチン&グルコサミンもとればOKですか?

82 :無記無記名:2010/02/19(金) 18:44:28 ID:oXz7QYSh.net
>>81
コン&グルは関節系だから意味無い気がしますが…
怪我の程度にもよるけど違和感みたいなんは残る場合が多いかな?
昔、足を肉離れした事あるけど今でも冬場は少し違和感あるよ。

83 :無記無記名:2010/02/19(金) 19:02:36 ID:sj/v9LgA.net
>>80
カフェイン単体だけど俺もパニック症候群みたいな事になったことがある
車の中で気が狂いそうになったよ(´;ω;`)
もちろん医者に診断されたわけでないからあくまで仮定の話だけど

84 :無記無記名:2010/03/09(火) 12:20:40 ID:bpKOSdQL.net
http://abcnews.go.com/GMA/ConsumerNews/truth-fish-oil-concerns/story?id=9994049

85 :無記無記名:2010/03/13(土) 20:00:18 ID:1a4fIiX3.net
イーライフのホエイプロテイン、あんまりおいしくないので砂糖、ブドウ糖
をまぜて飲むのはありでしょうか?

86 :電波ヨン様 ◆onIkYTAR5nuu :2010/03/14(日) 01:43:58 ID:lF7AKuGp.net
>>68
それ、嘘のような話だが、俺も全く同じ経験ある。
普段から肉類、乳製品、豆類をたくさん摂るトレーニーは思った以上に鉄過剰
状態になっているのかもしれん。

87 :無記無記名:2010/04/02(金) 17:13:11 ID:FkqS3TRN.net
林原のルミンAって、筋トレ後の回復にも効くのだろうか?

88 :無記無記名:2010/05/07(金) 12:03:06 ID:Kd73AH8X.net
膝関節痛予防によいサプリ教えてください。今は痛くないのですが予防のためてす。
よろしくお願いします

89 :無記無記名:2010/05/07(金) 13:46:15 ID:4KAJ9dM8.net
>>83
俺もエスタろんもかの錠剤を
試験の日に全く眠れなかったので飲んだが
まだ眠いので3つぶずつとか飲んでコーヒーも飲みまくり
結局1箱全部飲んだらその日37度の暑さで教室も締め切り日光は当たるわで
異常な発汗
試験中手がしびれ意識が朦朧として
死にそうになり試験を放棄して帰ったが
途中で耐えられずタクシーで救急病院にいったが
熱中症か今思えば急性カフェイン中毒だった。点滴うったら
死にそうだったのがてきめんに直ったが
その夜にバッドトリップして精神的に超やばいところに逝っちゃったね
超絶苦痛

90 :無記無記名:2010/05/07(金) 14:14:15 ID:r2BU0f2d.net
アイソマスエクストリームってどうなの?

91 :90:2010/05/11(火) 18:27:36 ID:YUauaRrz.net
誰か情報ない?

92 :無記無記名:2010/05/14(金) 00:15:34 ID:cPsr+qO4.net
値段が安くいオススメのMRPを教えてください

93 :無記無記名:2010/05/19(水) 05:09:36 ID:wc0ZLC/f.net
オヌヌメのMRMは関節サプリの例のセット
送料の関係で要らないのに買っておいたんだけど
この度肋骨にヒビが入ったので飲んでみた
1回1錠ずつを2〜3錠ずつ(気分により)にして飲んだら4日で痛みなくなった
オヌヌメ

94 :無記無記名:2010/05/20(木) 16:25:24 ID:uUpFie+P.net
使用中サプリスレ立てようかと思ったがここで

使用中サプリ
トレ前 VPXNOショッガン その他NO系
トレ中 ボディデザインBCAA20g、ブドウ糖30g
トレ後 ブドウ糖40g、アイソプロナチュラル35g、NOWタウリン3g、Doctor's bestR-ALA1cap、NatrolMVM2cap

その他VPXシンセサイズ、Natrol MVM3cap、ボディデザインBCAA5g数回、NOWタウリン2g数回、Allmaxグルタミン5g、Jarrowフィッシュオイル6粒など


95 :無記無記名:2010/06/06(日) 17:41:36 ID:lvVXsdTn.net
薬局などで売っている栄養ドリンクに高麗ニンジンエキスがありますが
これはBCAAとかキトサンとかに分解すると何になるのでしょうか。
値段が高いので自家ブレンドで同じ効果を求めたいと思っています。
DAIKYO 「高麗紅参」
高麗紅参エキス くこエキス いちょうの葉エキス

96 :無記無記名:2010/06/06(日) 22:31:31 ID:9T0Mq8Vd.net
ギャスパリのハロドロルって二ヶ月ON一ヶ月OFFなんだね。ON期間多いことに驚いた

97 :無記無記名:2010/06/06(日) 22:42:59 ID:erFS8X4d.net
>>93
おまえそれ打撲かなんかだろ。

98 :無記無記名:2010/06/06(日) 23:26:28 ID:xnfgouqE.net
>>96
ハロドロルってプロホ?
これ確か副作用あるよね

99 :無記無記名:2010/06/07(月) 05:50:39 ID:1YOVL+k4.net
CELのハロじゃないからプロホか知らないけど,強力なんだろうか?

100 :無記無記名:2010/06/07(月) 06:47:47 ID:x07emdJ1.net
DHEAと6OXO入ってるけどプロホじゃないのでは?
かなり中途半端なサプリだよね。

101 :無記無記名:2010/06/07(月) 08:32:51 ID:HkyJJEH+.net
格闘技やってる奴にオススメのプロテイン教えてください。

102 :無記無記名:2010/06/07(月) 09:42:54 ID:tlc5DIAl.net
何飲んでも大した違いないよ。
飲みやすそうな味の選べばよろし。

103 :無記無記名:2010/06/07(月) 14:06:18 ID:32zdER+/.net
>>101
野球投手用プロテインおすすめ


104 :無記無記名:2010/07/04(日) 23:42:30 ID:b6USOKvV.net
就寝前のプロテインとzmaの摂取タイミングを教えて下さい

105 :無記無記名:2010/08/18(水) 01:39:47 ID:AbMkGbjz.net
ピンクマジック2個8000円で買えた!
届くの楽しみ〜〜〜

106 :無記無記名:2010/08/18(水) 07:24:18 ID:UkwF+OZc.net
MRMのBCAA+Gを購入。変な臭いがあるね。

107 :無記無記名:2010/08/18(水) 13:26:25 ID:3AuA1Ipy.net
>>106
粉の状態だと少々癖のある匂いがするけど、
(濃いレモン臭?)
溶かしてしまえば問題ないよ。



108 :無記無記名:2010/08/27(金) 16:24:22 ID:ueIlt0sD.net
ぼくのお買いものリスト
http://www.nutraplanet.com/product/usplabs/pink-magic-180-capsules.html
http://www.nutraplanet.com/product/omega-sports/flashover-45-servings.html?sel=3143
http://www.nutraplanet.com/product/nutraplanet/d-aspartic-acid-daa-80-grams.html
http://www.nutraplanet.com/product/gaspari/novedex-xt-60-caps.html
http://www.nutraplanet.com/product/pure-supplements/p-slin-30-caps.html
http://www.nutraplanet.com/product/man/blue-print-80-capsules.html
http://www.nutraplanet.com/product/pesupplments/erase-90-caps.html
http://www.nutraplanet.com/product/driven-sports/triazole-90-extended-release-caps.html
http://www.nutraplanet.com/product/scivation/vasocharge-347-grams.html


109 :無記無記名:2010/08/30(月) 15:41:05 ID:MmeW4XA4.net
ユニバーサルアニマルパックってどうなの?

110 :無記無記名:2010/08/30(月) 16:24:40 ID:81gfDZPY.net
なにが?

111 :無記無記名:2010/09/20(月) 18:18:35 ID:MXcoKysN.net
アルギニンかクレアチンどちらかを買おうと思ってるけどどちらの方がおすすめ?
今はホエイプロテインとEAAを使っています

112 :無記無記名:2010/09/20(月) 18:30:20 ID:GB0d6ZSc.net
>>111
両方おすすめ
ホエイはアレルギー問題が少なからずあるので安全優先でソイを取っている俺

113 :無記無記名:2010/09/20(月) 19:18:59 ID:MXcoKysN.net
両方ですか
長く続けるには金がきついかと思ったんで1つにしようと思ったんですが
iherbとかで安く買えれば両方買おうと思いますが1月でどのくらい金がかかるのかわかんないんで


114 :無記無記名:2010/09/20(月) 19:44:02 ID:GB0d6ZSc.net
>>113
いい加減な感じで良いよ
クレアチンは摂取タイミングが難しいので慣れないとなかなか摂取できないな

115 :無記無記名:2010/09/20(月) 19:59:26 ID:MXcoKysN.net
>>114
タイミングってのは運動直後がいいとかそんな感じですか?
だったらパウダーより持ち運びしやすいタブレットタイプですか?

116 :無記無記名:2010/09/20(月) 23:21:52 ID:GB0d6ZSc.net
タブレットの方が気軽に摂取できるのでお薦めだが
俺は貧乏性と高品質という言葉に弱いのでパウダーつかっているよ

117 :無記無記名:2010/09/21(火) 00:01:36 ID:dBkzyNLp.net
調べてみるとタブレットはパウダーの倍くらいの値段になるんですね
やっぱりパウダーで探してみます
スレみるとクレアピュアがいいらしいのでそれで探してみます

118 :無記無記名:2010/09/28(火) 14:57:25 ID:QKjk3XBq.net
凄いサプリ見つけたよ。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10010310&s=202472&X=12b56c7091a&c2=2737642149

119 :無記無記名:2010/09/30(木) 10:54:46 ID:7MR4hBgr.net
サプリと一緒にクエン酸を摂ってる人いるかな?クエン酸に興味あるんだけどサプリとのブレンドで効果が変わるとかあるのかな。

120 :無記無記名:2010/09/30(木) 11:18:39 ID:uMa/zEjU.net
安いんだから一度試してみればいいのに
何事も経験だぜよ

121 :無記無記名:2010/09/30(木) 12:36:55 ID:XDjvOYeY.net
>>119

クエン酸回路の代謝に関わるってのはガセ
疲労にも関係ない
味つけくらいにしか役にたたない
あと痛風予防w



122 :無記無記名:2010/09/30(木) 12:37:00 ID:7MR4hBgr.net
了解しました。

123 :無記無記名:2010/09/30(木) 13:29:37 ID:ydfYfqdI.net
クエン酸の効果はあの酸っぱさが味覚と匂い?と共に体をリセットしてくれる気持ちよさが良いと思う
ただ、疲労回復ってのはNHKの科学番組でも否定されていたね

124 :無記無記名:2010/09/30(木) 13:42:03 ID:BMQ1Q/Uq.net
>>121
痛風予防するんだっけ?
結石予防でクエン酸とってるわ

125 :無記無記名:2010/10/02(土) 14:58:48 ID:bd0uJO9j.net
健体のメガパワー マルチビタミン&ミネラルって内容量としてはお買い得ですか?

http://m.kenko.com/product/item/itm_7740130072.html


126 :無記無記名:2010/10/02(土) 17:46:25 ID:bd0uJO9j.net
あげ

ビタミン系サプリって人気ないのかな・・・使ってる人いないの?

127 :無記無記名:2010/10/02(土) 17:49:51 ID:foxGR3li.net
>>126
ビタミン、ミネラルはサプリ板に行ったほうがいいよ。

128 :無記無記名:2010/10/02(土) 17:56:24 ID:cyCSLVlj.net
普通にビタミンCなら毎日最低500mg取ってるよ
気分に掘って1.5gとっているが
だから何かなるって訳でもない

129 :無記無記名:2010/10/02(土) 18:45:57 ID:bd0uJO9j.net
了解しました!!

130 :無記無記名:2010/10/03(日) 03:30:15 ID:QXJKQC5U.net
wheycheapにピンクマジック出てる

131 :無記無記名:2010/10/03(日) 21:49:04 ID:d0BognJ7.net
持久力系はスレ違い?

132 :無記無記名:2010/10/05(火) 14:34:43 ID:McPpoBlH.net
グルタミンとアルギニンの同時摂取は良くないとゆうのはホントですか?

133 :無記無記名:2010/10/06(水) 01:14:40 ID:v1e5Dp5g.net
>>132
もし本当なら両方NOに入ってるのは効きを悪くするためなんですね、わかります

134 :無記無記名:2010/10/17(日) 13:54:28 ID:/emx9H9u.net
なんかMEのホムペ糞重くないか?
何回注文キャンセルすれば気が済むんだよ

135 :無記無記名:2010/10/18(月) 00:20:34 ID:Z6F7pZcR.net
>>134
仕様だから仕方ない
だから使わない

136 :無記無記名:2010/10/31(日) 15:57:54 ID:5D6ySh60.net
まじなはなしグリコのアミノアシッドって亜鉛のサプリ取ると精力まんたんすぎてカウパーとかも出ちゃったりする場合あります?

137 :無記無記名:2010/10/31(日) 16:18:23 ID:ZIdXRwaY.net
>>133
フリーフォーム同士は30分くらい間をあけろと注意書きしてあるのもある

138 :無記無記名:2010/11/06(土) 17:48:55 ID:oyeJdVup.net
http://www.nutraplanet.com/search?view[mfg_id]=&view[category_id]=&query=lgbogo
どれ買う〜?

139 :無記無記名:2010/11/06(土) 20:20:09 ID:6MtlSqGR.net
バーサーカーのガナボリックってどう?ちょっと高いんだよなあ

140 :無記無記名:2010/11/07(日) 23:13:28 ID:yP7qEv8L.net
nowフーズ社のクレアチン250粒の奴買ったのだがこれドーピング大丈夫かなー?

141 :無記無記名:2010/11/08(月) 12:26:16 ID:EizoPSlU.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J 
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>140 ドーピング大丈夫かなー?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



142 :無記無記名:2010/11/08(月) 14:16:51 ID:OdC5Ae3V.net
>>141
ヒント:フランス(笑)

143 :無記無記名:2010/11/08(月) 18:07:28 ID:0oNjYlTF.net
グルタミン100%のアミノピュアとビタミンちょこっと飲んでれば
大概のことはフォローできるっしょ

144 :無記無記名:2010/11/08(月) 22:50:07 ID:ymJhaUwC.net
ZMA凄すぎ。ぐっすり眠れて朝サクっと起きれる

145 :無記無記名:2010/11/08(月) 23:32:40 ID:WuBC7FGS.net
>>144
どこの使ってる?

146 :無記無記名:2010/11/09(火) 09:42:15 ID:rpN216M1.net
NOWのやつ


147 :無記無記名:2010/11/23(火) 21:45:37 ID:X50GabZu.net
炭水化物のサプリでVITARGOってのが出てるけど、国内だとファインラボでしか買えない。
興味あるんだけど3キロで約1.5万ってのはちょっと高いかな。
個人輸入で買えるところ知っていたら教えて欲しい。

148 :無記無記名:2010/11/25(木) 17:37:45 ID:qvQ1yvxq.net
【チャイナリスク】中国企業の作る純化プロポリス、8割以上が偽物「樹脂を煮詰めて固めただけ」「10年前からどこもやってる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290472213/

149 :無記無記名:2010/11/26(金) 23:10:22 ID:xOPkdysm.net
さっき検索していたらヒットしたんだけど
http://www.almajapan.com/index.asp
ココって良くない?
銀行振り込み,代引き出来るのでカード持ってない人にはいいかも

どこかに利用した人いないかな

150 :無記無記名:2010/11/26(金) 23:25:10 ID:vbPy6Z6L.net
>>149
そこと、
http://www.qolqol.com./
ここって、何が違うんだろ?

151 :無記無記名:2010/11/27(土) 01:19:31 ID:voc7Sh0l.net
なんか全く同じだな
新手の詐欺とかじゃないよな

それはそうと、今日届いたサプリ・・・
届いてから注文間違いに気づいた
どうしよう一気に3個も同じのを注文して後戻り出来なさそうorz

152 :無記無記名:2010/11/27(土) 15:03:08 ID:2gqsaBYh.net
wheycheapでグライコボル買った〜

153 :無記無記名:2010/12/04(土) 07:48:28 ID:vqUv0QmT.net
vitargoを使えば、社長みたいに筋肉むきむきになれるの?

154 :無記無記名:2010/12/16(木) 19:53:20 ID:paKWKK/r.net
今日、ジム前に一発抜いてしまった。
ネット見てたら、通っているジムの大好きなイントラさんの
裸画像を見つけてしまって、つい・・・
だから今日は、トレーニングがグダグダになっちゃうだろうな〜
と思ったけど、意外にも大丈夫だったどころか、重量をワンランク
あげることができた。
前日に飲み始めた鉄分のサプリが 効いたんだとおもう。

155 :無記無記名:2010/12/20(月) 22:19:16 ID:GZPSLp3E.net
「健康食品」の安全性・有効性情報
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?624

156 :無記無記名:2010/12/20(月) 22:52:52 ID:tcqW6s5C.net
山東省青島市で調味料製造業を営(いとな)む男性がこのほど、「小規模の工場ではコストを
抑えるため髪の毛から醤油(しょうゆ)を製造している」ことを暴露、波紋が広がっている。中国
新聞社が報じた。

  同市莱西にある製造工場の労働者も「醤油は発酵させて作るが、小規模の工場では発酵
過程を行わず、髪の毛から抽出した動物性アミノ酸を加えて醤油を作っている」とコメント、
「醤油製造用に髪の毛を回収している村もある」と述べた。

  労働者によれば、「以前働いていた河北省のある工場では、カラメル色の水に塩やアミノ酸、
汚い水を入れて醤油を作っていた。アミノ酸を生産する場所には髪の毛や動物の毛がたくさん
保管されており、恐ろしくて気持ちが悪かった」と述べた。

  また、「酢酸(さくさん)にカラメル色の水を加えると酢ができた。村には醤油製造工場が
たくさんあったが、村人たちは村の醤油製造工場で作られた醤油や酢は絶対使わずに、
有名な会社の調味料を買っていた」と述べた。

  また、別の労働者は「小さな工場では氷酢酸に、水を加えて、酢を作っている。まともな
工場では食用氷酢酸を使っているが、悪徳業者の工場では工業用氷酢酸を使用している」
と暴露。工業用氷酢酸は不純物や発がん性物質を大量に含んでいるため、中国は食用
としての使用を禁止している。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1220&f=national_1220_098.shtml

157 :無記無記名:2011/01/11(火) 19:37:50 ID:VnoC7eJG.net
復活の呪文を唱えた

158 :無記無記名:2011/01/14(金) 23:12:13 ID:18lNIwz/.net
ショットガンについて質問があるのですが、
VPX NO ショットガンとVPX NO ショットガン MHF-1
は同じものでしょうか?

159 :無記無記名:2011/01/22(土) 23:15:44 ID:xH6h1mIi.net
>>153
ヴィターゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにあのハレオのような誇大広告とボッタ価格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロテインとトレだけじゃ結果のでない雑魚の琴線つーかGスポット付いちゃってるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚は潮吹いちゃうよねそりゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160 :無記無記名:2011/01/22(土) 23:34:06 ID:ZTPIFWza.net
でも、ヴィターゴ使って、筋肉倍増みたいなレポがあるぞ!

161 :無記無記名:2011/01/22(土) 23:59:42 ID:xH6h1mIi.net
倍増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレ後ならコーラ飲んだほうがましwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレ中ならアルティメイトとかのイントラドリンクのほうがはるかにましwwwwwwwwwwwwww


162 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:00:38 ID:ZTPIFWza.net
社長みたいにマッチョになりたいっす

163 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:19:41 ID:jTYmLKAB.net
社長とやってろボケwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴィターゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん〜〜〜ヴィターゴォォォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


164 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:21:08 ID:jTYmLKAB.net
日本総代理店wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:23:07 ID:xWIi/ymP.net
ヴィターゴのんで、超マッチョになるぜ!

166 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:26:03 ID:jTYmLKAB.net
なれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :無記無記名:2011/01/23(日) 00:48:33 ID:xWIi/ymP.net
二年後みてろよっ!

168 :無記無記名:2011/02/02(水) 18:28:21 ID:wP11wNTQ.net
いままで某社の安物マルチビタミンを飲んでたんだけど、
どうせならミネラルとか周辺成分も入ってるほうが良いかなと思い、
Source NaturalsのAdvancedOne Multipleに替えてみた。

いやなんだこれ、信じられないほど身体が軽い。
そして視界が妙にクリアで、意識がおだやかで澄み渡ってる感じ。
実際、最大セット数も増やせた。
今までのマルビタは一体なんだったのか。

でもこの絶望的な臭いと味だけは、どうにかならないものか・・
同じくらいの効果があって、値段も手頃で、
あまり臭くないオールインワンタイプのサプリはないものかなぁ。

169 :無記無記名:2011/02/07(月) 20:20:35 ID:OlMoN7Zj.net
nowのアダム 句作ないよ

170 :無記無記名:2011/02/07(月) 23:10:56 ID:3EiRYje4.net
ソフトジェルとタブレットあるやん
やっぱタブレットやん
でもアニスタが一番ちゃうん

171 :無記無記名:2011/02/07(月) 23:28:21 ID:v7xRNqpH.net
アニスタって何ですか

172 :無記無記名:2011/02/08(火) 00:19:52 ID:XtX8i+Si.net
168だけど、
情報ありがとー
nowのアダムって早速調べてみるわ。

くさいのはタブレットなんだよねえ。
ソースナチュラルのタブレットは、うんこ色なんだ。
においもそんな感じ。
ソフトジェルのほうが飲みやすそうではあるなあ。

というかアニスタってなんだろう・・・ぐぐったけどアニメしか出てこなかったよ。

173 :無記無記名:2011/02/08(火) 06:51:52 ID:rSmMmOqn.net
ユニバーサルのアニスタや〜ん

174 :無記無記名:2011/02/08(火) 08:18:08 ID:rRQZNIE3.net
ユニバーサルニュートリションのMVMてアニマルパック以外にありまんの?

175 :無記無記名:2011/02/08(火) 23:05:18 ID:rSmMmOqn.net
ハッ…イヤンまちがいちったわゴミンナサイ

176 :無記無記名:2011/02/10(木) 02:33:29 ID:mIRJlTjH.net
ZMAを買いました。これ就寝前に服用ってことですがカルシウムと同時に
摂取はダメみたいですね。自分は就寝前にプロテイン飲んで寝るのが習慣
なんですが、カルシウム含有のプロテインなもんで同時に摂取出来ない・・・

どうしよう、買わなきゃよかったかも・・

177 :無記無記名:2011/02/10(木) 11:38:06 ID:S+yq/m7Q.net
>>176
試しに飲んでみなよw

178 :無記無記名:2011/02/12(土) 03:31:05 ID:KLVuP0FB.net
グルコサミン効くじゃねえか。
嫁がミキプルーンに引っ掛かって、グルコサミンとか買ってきやがった
すげー高いの。マルチ商法でぼったくり。
で、ずーと肩の痛みに悩まされてたけど、大量に飲んでみたら明らかに効いてる
いつもはトレの翌日とかキリキリ痛むのが、殆んど痛み無し
マジかよ!ってことで早速ハレオのジョイントってのポチッた
ハレオはもっと効くだろうってことで
うれしくてカキコ

179 :無記無記名:2011/02/12(土) 03:43:36 ID:LkE613P3.net
もっと安く買えるのに・・・

180 :無記無記名:2011/02/12(土) 04:59:49 ID:/iROzZdM.net
ハレオポチッたという面白話なの?

181 :無記無記名:2011/02/12(土) 07:30:37 ID:KLVuP0FB.net
面白くねえけど一人言だよ
グルコサミン、ハレオといったキーワードで
なんか情報を引き出せればって意図もあってカキコした

182 :無記無記名:2011/02/12(土) 07:36:46 ID:dGzRMZfR.net
グルグルグルグルグルコサミン
関節系サプリとってるビルダいるよね
否定的な人もいるけど


183 :無記無記名:2011/02/12(土) 09:12:05 ID:JGKzHzRQ.net
>>168
むしろ『某社の安物マルチビタミン』って銘柄は何ですか?

184 :無記無記名:2011/02/12(土) 10:37:08 ID:BUWpUrL4.net
>>176
朝ZMA飲めばいいじゃん
k沼御大は朝飲んでるみたいだぜ


185 :無記無記名:2011/02/12(土) 17:39:00 ID:hKliVAe0.net
>>176
http://www.iherb.com/Now-Foods-Glucosamine-Chondroitin-with-MSM-180-Capsules/581?at=0&l=ja
ハレオのジョイントをいくらで買ったか知らんけど
ココのなら送料入れても32$ちょっとだ

有効成分はジョイントに比べると多少劣るが容量は倍近い
どっちがお得か考えるんだ




186 :無記無記名:2011/02/12(土) 17:47:36 ID:/8695/MP.net
ナウってやたら安いのは中国なんじゃないの?

187 :無記無記名:2011/02/12(土) 22:17:39 ID:tYnQo9Wy.net
>>186
ナウは中国製使ってるってサイトで公言してるよ。
ただ、検査はしてるから安心してねとも言ってる

188 :無記無記名:2011/02/12(土) 22:30:56 ID:/8695/MP.net
毒が入ってないのは当然
効くかどうかが疑問

189 :無記無記名:2011/02/13(日) 09:59:39 ID:W6u9PZ1V.net
高いのが安心なら皇潤でも飲んでろ

190 :無記無記名:2011/02/16(水) 20:14:08 ID:0qcYQaCr.net
>>187
自社商品を危険いうわけないけどな

191 :無記無記名:2011/04/19(火) 01:17:08.63 ID:r9UAhjae.net
オプチのアミノエナジーってどうかな?

192 :無記無記名:2011/04/25(月) 03:17:01.20 ID:eJdpkIUz.net
ロイヤラクチンどうだろ

193 :無記無記名:2011/05/11(水) 06:58:53.39 ID:zZeEKdk1.net
ムサシのクアンやフアンを摂取してますが高杉で悔しいし不安になるので代用できる海外のサプリメントを教えてください

194 :無記無記名:2011/05/13(金) 00:13:46.50 ID:hzJRbajJ.net
サプリの摂取は、

トレ前:NOサプリ
トレ中:BCAA
トレ後:プロテイン+グルタミン+マルチビタミン
ってな感じでいいのでしょうか?

現在はトレ後にプロテインと毎朝マルチビタミンくらいしか摂っていないです。

195 :無記無記名:2011/05/13(金) 07:53:45.25 ID:eGAElLk9.net
ビタミンはトレ前の食事と一緒にだと何回言えばわかんだ
飲んでから血中ピークまで2〜3時間なんだからわかんだろーが

196 :無記無記名:2011/05/17(火) 21:31:32.06 ID:mXZUI3Qc.net
DNSのジョイントリペアの賞味期限2年半切れは

@飲んでも大丈夫だと思いますか?
A効果は同じだと思いますか?
Bみなさんはサプリの賞味期限を気にされますか?

197 :無記無記名:2011/05/17(火) 22:33:33.70 ID:/BAdg2h8.net
ニキビできてどうにもならんからクレアチン摂取やめたら全然パワー出ないし。
すんげえ効いてる事を再認識したよ。
さてどうしよう。

198 :無記無記名:2011/05/18(水) 00:37:01.68 ID:1QOwqcKn.net
>>196
1、問題ない
2、もとから効果のない商品だが?
3、3年くらいなら気にしないが、それ以上は微妙

199 :無記無記名:2011/05/18(水) 10:24:49.61 ID:ZQDq4vDZ.net
ニキビはたんぱく質とか脂質の摂りすぎじゃないの?

200 :無記無記名:2011/05/18(水) 12:52:59.09 ID:TEKbYFPM.net
DNSのクレアチンってどうですか?
今日買おうか迷い中

201 :無記無記名:2011/05/18(水) 13:11:33.22 ID:kRWFvM0R.net
>>199
違います。

202 :無記無記名:2011/05/18(水) 19:33:11.89 ID:hXOQA8TL.net
青春の証です

203 :無記無記名:2011/05/18(水) 23:01:03.09 ID:ea2bVVrO.net
Aliveとエビオスだけで毎日快調!

204 :無記無記名:2011/05/19(木) 08:50:29.35 ID:wK6NawM/.net
ニキビを軽視しているとか愚か

美容的な意味合いでニキビを気にしないのなら問題無いが、サプリメントでニキビは内臓が原因のニキビだから軽視は禁物

205 :無記無記名:2011/05/19(木) 13:50:36.14 ID:Ht/kae/7.net
クレアチン辞めて一気にニキビなくなったけど。
クレアチンヤバイのか?


206 :無記無記名:2011/05/20(金) 08:33:43.53 ID:fwU2ko9Q.net
>>205国内のベーシックなプロテインには含有しているプロテインは無い事からして少なくとも万人向けではないだろ

ニキビてか吹き出物だな
サプリメントで吹き出物を軽視とか馬鹿かと
内臓が悲鳴を上げているサインを無視とか教養が無いにしても愚か過ぎ



207 :無記無記名:2011/05/20(金) 12:44:41.66 ID:KRJCk6uo.net
>>206
お前の文章の方が教養ないの丸出しだし、愚かすぎw
なのに上からもの言うとは恥ずかしくないのかねえ。

208 :無記無記名:2011/05/20(金) 20:00:27.34 ID:Elj0Z9v8.net
マキシモルソリューションズっていうのを勧められたのだが誰か飲んだことある人いる??

209 :無記無記名:2011/05/21(土) 06:06:29.99 ID:zR6tsLBf.net
>>207サプリメント摂取続けてちょっと後悔したか?ワラ

自己判断でサプリメント摂取して内臓に負担かけてるのに単にニキビと軽視して内臓あぼんさせてろ馬鹿タレが!

210 :無記無記名:2011/05/21(土) 09:56:27.52 ID:kXlK+4Lr.net
>>209
ニキビは、思い、おもわれ、ふり、ふられだからな。

211 :無記無記名:2011/05/21(土) 11:41:54.58 ID:R6LD5Dyc.net
>>209
もうニキビなくなったけど。
原因はクレアチンだわ。ただそれだけ。
内臓あぼーんはすぐ治るんだなw
アタマあぼーんは治らんだろ、チーン。

212 :無記無記名:2011/05/21(土) 13:53:56.67 ID:Z0HB+vEs.net
なんという低レベルなスレ・・・・

213 :無記無記名:2011/05/25(水) 17:46:35.46 ID:Zq2UVHaJ.net
nowのtestojackなるものを初めて飲んだんだが胃が熱くなってきて視界が狭まる感じがするんだがテストステロン系のサプリてみんなこんな感じなのかな?

214 :無記無記名:2011/05/27(金) 01:49:50.32 ID:pNV7Rywf.net
ハレオのマッハ6とT−ジャックを使ったことある人いませんか。
調べたらべた褒めの割に口コミがなくて…

215 :無記無記名:2011/05/27(金) 02:21:01.47 ID:382FM/Ym.net
>>208
ニューウェイズのか?
たしか代謝を促したり解毒作用の強いやつだったかな。
品質は最高だよ。値も張るけど

216 :無記無記名:2011/05/27(金) 06:18:11.25 ID:4NlgFEPh.net
>>214
Tジャックならバルクで単体買い集めた方が安いだろ

217 :無記無記名:2011/06/01(水) 00:06:00.32 ID:UgHUpyoH.net
亜鉛のサプリ飲んでる方っています?体感はどうなんでしょう。 いままで実際に体感したものだとスーパーパンプMAXくらいしかないです。

218 :無記無記名:2011/06/03(金) 19:49:46.84 ID:U7YipXWK.net
肘痛と腱鞘炎に効くサプリを教えてください

219 :無記無記名:2011/06/04(土) 02:16:50.48 ID:5kLZagXD.net
>>217
25歳だがZMAは体感あった

220 :無記無記名:2011/06/04(土) 10:22:44.27 ID:qqXCcaJ7.net
>>218
ぐるぐるぐるぐるぐるこさみん

221 :無記無記名:2011/06/04(土) 15:57:27.87 ID:YM0dGbly.net
クロックスっていうサプリがよさげなんですが買っちゃっていいんでしょうか?

222 :無記無記名:2011/06/07(火) 18:57:39.34 ID:tswNcsVQ.net
明日はじめての1MRが届きます。人によるんだろうけど、夕方からのトレで摂取すると高確率で寝られない?

223 :無記無記名:2011/06/07(火) 19:02:23.04 ID:sPTFOnjF.net
寝る4時間以内は取るなって言われている
というかむしろ寝れたらヤバイ

224 :無記無記名:2011/06/07(火) 19:23:54.14 ID:tswNcsVQ.net
>>223
18:30に摂取して、22:00頃帰宅予定。
0:00過ぎに就寝予定なので大丈夫かな。

念のため医者から処方されている頓服のハルシオンとアモバン飲もう。

225 :無記無記名:2011/06/07(火) 22:45:17.97 ID:p9CvDrmQ.net
米国のVitamin Shoppeのオリジナルブランドのサプリっていけてますか?
今度アメリカ行く時に大量に買って帰ってこようかな

226 :無記無記名:2011/06/08(水) 00:56:31.47 ID:4JdZwORJ.net
ここが安い!
http://www.hollandandbarrett.com/

227 :無記無記名:2011/06/08(水) 22:43:18.67 ID:VNU44ws1.net
>>223
レスありがとうございます。
今日1MR届いたので飲んでみました。

思ったより変化なし?でも、空腹感がまったく無い。
これから就寝なので寝られるか心配。

228 :無記無記名:2011/06/11(土) 11:43:55.34 ID:INnFqVw+.net
リジン500mg
now社の
アルギニン500mg
BCAA
カルニチン500mg
マカ500mg

中和する為にクエン酸のパウダーも購入しました。

ダイエットと精力減退の為に購入したのですが、効率のよい摂取の仕方や悪い飲み合わせを教えて頂きたいです。

後アルギニンはヘルペス持ちの人は飲んだら駄目との事ですが、口径ヘルペスではなく、疲れたりストレスが溜まっている時に稀に陰茎ヘルペスがでるのですが、アルギニンの摂取はやめた方がいーのでしょうか?

229 :無記無記名:2011/06/11(土) 11:55:48.82 ID:tXaUgzMU.net
nowって中国産なんだ…
安いから大量購入したのに…
不安

230 :無記無記名:2011/06/11(土) 21:30:04.30 ID:avca6d5F.net
>>229
福島産や海産物よりまし
日本の輸入食品6割が中国産て知らないんだろ?無知だね
おまえが普段食べてるのはほとんどがタイか中国な

231 :無記無記名:2011/06/11(土) 23:04:56.83 ID:PSWdtqYr.net
>>228
男は度胸、ものは試しだ
自分で試行錯誤を繰り返しベストなタイミングと組み合わせを見つけろ
個人の体質もあるしサプリなんて一般的に効いてる実感なんてほとんどない
逆に過剰摂取で体調悪くする確率のが圧倒的に高い
サプリに頼るやつ程普段の食事をおろそかにしてる傾向が強い
そういうところも見直してみてはどうだろうか?

232 :無記無記名:2011/06/11(土) 23:22:10.39 ID:avca6d5F.net
普段の食事を疎かにしてるとか言うけどさ、何をもってして疎か認定なん?
俺なんかは年間を通して2500kcal/1日6食なわけだが
そのうち4食はプロテイン+カーボやMRP
残りの2食は鶏肉、納豆、豆腐、魚を適当にローテーション
これも疎かなん?6食すべてを普通の食い物からじゃないと疎かなん?
サプリは手軽だからいいんだと思うがな
まあ時間と金を持て余してるならやぶさかではないよw

233 :無記無記名:2011/06/11(土) 23:31:35.47 ID:j4du/kww.net
>>230
なんでそんな極論なの?中国産100パー避けるとかじゃなく
「なるべく少なく」と普通考えるだろ

234 :無記無記名:2011/06/11(土) 23:39:07.53 ID:PSWdtqYr.net
>>232
それは疎かじゃないだろうw
逆に手本にしたい位であんたに向けてのレスじゃない
俺も食間にプロテインシェイクやマルチビタミン等は積極的に活用している
言い方は失礼だが>>228は書き込み内容から神経質で、トレーニングにあまり関係ないマイナーサプリを書いてるからそう思っただけ


235 :無記無記名:2011/06/11(土) 23:44:46.65 ID:PSWdtqYr.net
それと気になったが俺も1日5〜6食だが朝昼晩以外の間食だけで軽く1000、一日合計は3000カロリーは越えてしまう
体格がわからないが一日合計2500は少なくないか?


236 :無記無記名:2011/06/12(日) 03:02:50.55 ID:pRYwyYeW.net
トレ前
BCAA 500mg
アルギニン 500mg
をクエン酸で中和して飲み
トレ後
プロテイン牛乳割りで
寝る前
マカ 500mg
アルギニン 500mg
リジン 1000mg
をクエン酸で飲み始めようとおもうですがアドバイスありませんか?

自宅で筋トレ
腹筋30×3セット
腕立て10×3セット
背筋10×3セット

有酸素運動30分〜一時間
毎日しています。

170センチ60キロ12%で腹周りに肉がつき始め、ダイエットと筋肉をもー少しつけたいのと、精力が衰えてきたので。

是非ともマジレスお願いします。

237 :無記無記名:2011/06/12(日) 03:06:10.99 ID:pRYwyYeW.net
>>236です
トレ前空腹時
BCAA 500mg
アルギニン 500mg
カルニチン 500mg
をクエン酸で中和して飲み
トレ後
プロテイン牛乳割りで
寝る前
マカ 500mg
アルギニン 500mg
リジン 1000mg
をクエン酸で飲み始めようとおもうですがアドバイスありませんか?

自宅で筋トレ
腹筋30×3セット
腕立て10×3セット
背筋10×3セット

有酸素運動30分〜一時間
毎日しています。

170センチ60キロ12%で腹周りに肉がつき始め、ダイエットと筋肉をもー少しつけたいのと、精力が衰えてきたので。

238 :無記無記名:2011/06/12(日) 03:06:55.10 ID:j4jJRcH0.net
>>236
アルギニン粉末ではなくて、
カプセル、タブレットならクエン酸はいらんだろ

239 :無記無記名:2011/06/12(日) 03:44:39.50 ID:/BusEaBT.net
>>237
ダンベルかジム通いなさいよ
その筋トレじゃ軽いでしょ

240 :無記無記名:2011/06/12(日) 04:22:15.56 ID:pRYwyYeW.net
>>239
ダンベルいれてやってみます。
サプリメントの摂取で悪いものありますか?

241 :無記無記名:2011/06/12(日) 06:08:31.57 ID:Bm1s/Ox4.net
質問です。アイハーブってだいたい送料どれくらいですか?

242 :無記無記名:2011/06/12(日) 06:28:31.51 ID:fbxgmjml.net
>>241
適当に買いたいものをカートに突っ込んで
精算直前まで行くほうが早く分かると思うよ

243 :無記無記名:2011/06/12(日) 08:48:58.70 ID:A1f0b+tr.net
>>236
トレ後のプロテインは牛乳でなく砂糖水で割った方がいい。
牛乳は健康にいいイメージがあるが吸収が遅く運動後のゴールデンタイムを逃してしまう。
これは多くのトレーニーが犯してる過ち。
牛乳に含まれるカゼインが胃の中で固まり吸収の速度が遅くなる。
酒飲む前に牛乳飲むと酔いにくくなるのもこの為。
逆に砂糖は高GIで吸収が早くインスリンを分泌させる。
運動直後は血糖値が下がってる為インスリンが脂肪でなく筋肉に栄養を送る。
プロテインも一瞬に飲むと吸収効率が非常によい。
砂糖の量は一回30gを推奨する。

マカのサプリはカフェイン含むものもあるので寝る前より朝に飲んだ方が良いと思う。


244 :無記無記名:2011/06/12(日) 08:55:24.83 ID:A1f0b+tr.net
>>236
あと精力が衰えてきたというならエビオス錠お勧め。
ドラッグストアで胃腸薬のコーナーに置いてある。
ビールの天然酵母なので毎日飲んでも変な作用はない。
ビタミンB群や必須アミノ酸、ミネラル等も豊富に含まれておりお通じも良くなる。
下手にマイナーなサプリを飲むよりこいつを飲んだ方がいい。
かなり効果を実感できると思う。

245 :無記無記名:2011/06/12(日) 09:09:46.81 ID:Fe5ZezJd.net
>>235
ごめん、なんか喧嘩ごしだったかな?そんな気はなかったです
170センチ74キロ体脂肪10〜12%で通年
減量期には2500→2000kcにして足りなきゃ有酸素するだけだから楽
因みに筋量年間純増は1キロ程度、タンパク質は250gとってんだけどなんだか無駄にとってる気がする今日この頃

246 :無記無記名:2011/06/12(日) 09:14:23.25 ID:Fe5ZezJd.net
>>243
トレ中にカーボとるの推奨しないんだw
糖質濃度シカトで30g推奨なんだw
さっすがゴールデンタイムさぞかし同化がすすむんでしょうねw

247 :無記無記名:2011/06/12(日) 10:26:35.77 ID:4k3MXDlw.net
カリウムのサプリメントを買おうと思うのですが、値段がマチマチですが含有量以外にチェックしたほうが良い事はありますか?か?クエン酸配合というのもありましたがクエン酸配合は必要?

248 :無記無記名:2011/06/12(日) 10:58:43.71 ID:AUkY6eoU.net
>>246
俺自身NO系サプリ(空腹時摂取推奨)飲むからカーボの事忘れてた
指摘サンクス
だが炭水化物はトレ1時間前におにぎり1個位が一般的だろう
トレ中に摂っても消化に時間がかかり、運動中のエネルギーにならないと思うのだが

糖質濃度は諸説があるが一般的に4〜8%位が適当とされている
プロテインシェイクは300〜400mlの水分にプロテイン20〜30gを加えるので
そこに砂糖30gを加えたら糖質濃度が約8%になる
谷本道哉氏も著書の中で砂糖30gを推奨していたはず
糖質濃度無視してるわけではないよ
俺が参考にしたページも貼っておくわ

http://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000179.html

249 :無記無記名:2011/06/12(日) 11:03:33.76 ID:AUkY6eoU.net
>>247
カリウムはサプリで摂るよかバナナに豊富に含まれてる
1本あたり20〜30円位でサプリから摂るよりも健康的で経済的にもいいと思う

250 :無記無記名:2011/06/12(日) 15:56:44.65 ID:pRYwyYeW.net
>>238
そーなんですか?
>>243
>>144
ありがとうございます。

251 :無記無記名:2011/06/12(日) 23:07:00.22 ID:Fe5ZezJd.net
>>248
俺もトレ30分前にNo使ってるが飲む前に2時間以上の空腹にしてる
1時間前にカーボとるとか意味わからん
トレ中ドリンクにマルトやブドウ糖が推奨されてるんだが
糖質濃度は2%で十分、8%とか激甘党かよw
君は基本的に勉強不足だな
それか理解力が足りないかだ
サプリ使うときはきちんと裏書きを読んで理解する努力が必要

252 :無記無記名:2011/06/12(日) 23:41:17.90 ID:KDODlx8S.net
超喧嘩腰w
自覚ないから改善しないだろうな

253 :無記無記名:2011/06/13(月) 13:45:35.02 ID:4AEAcuOZ.net
バルクアップ期における就寝前に摂取するプロテインについてだけど、
味の悪いカゼインやソイを飲むのが苦痛な場合、
サイリウムと無脂肪牛乳または無脂肪飲むヨーグルトで代用になるかな?

254 :無記無記名:2011/06/13(月) 18:54:13.95 ID:YxFKYT8v.net
>>248
普通90分か2時間前くらいに複合炭水化物多めじゃないの?
トレ中に摂るカーボはブドウ糖やMDなどあるし
トレ中にカーボ摂るのは運動中のエネルギーとして使うためだけじゃく筋グリ蓄える目的もあるんじゃないの?
あと果糖の害を知ってるならドリンクで何十グラムも摂るのはどうなの?
同様に半分が果糖の砂糖もどうなの?

255 :248 :2011/06/13(月) 23:40:32.90 ID:lQaxRHz2.net
カーボって炭水化物=おにぎりやバナナかと思ってたorz
ここではブドウ糖やBCAAの事を言うのか
運動1時間前におにぎり(複合炭水化物)食ってたが
調べたら90分前推奨してるサイトもあるね
今度からもう少し早めに食べてみる
因みに運動1時間前おにぎりのソースは
「仕事ができる人はなぜ筋トレをするか」(山本ケイイチ)
トレ中は俺もBCAA飲んでるから大丈夫だなw

2ちゃんの過去スレ見てもブドウ糖が圧倒的だな・・・
今ある分使い切ったらブドウ糖にしよ
果糖の害ってよくわからないが
トレ後はインスリンの分泌を促し筋合成と疲労回復に役立つんじゃないの?

谷本道哉氏同様に石井直方氏も
筋肉大辞典にはトレ直後プロテイン+砂糖30g推奨してたけど
砂糖飲み始めてから筋肉痛の疲労回復が早くなったのは確か
それまではトレ直後牛乳+プロテイン混ぜてたから凄い効率悪かったw

勉強不足は否めないな〜

256 :無記無記名:2011/06/14(火) 00:21:10.62 ID:Aq0+ElLL.net
>>254
フルクトースがまずいとか言ってたら海外のウェイトゲイナーなんて飲めたもんじゃないぜ。砂糖入りまくってる。
バルクのグライコSRってのも、原料は砂糖とよく似たパラチノースってやつらしいが、あれも取りすぎはまずいのかな?

257 :無記無記名:2011/06/14(火) 00:23:15.55 ID:xvRenZM4.net
>>255
ブドウ糖よりMDの方が浸透圧低くなるからいんじゃね
まぁブドウ糖の方が手に入れやすいし安いけど

果糖って摂るとすぐ肝臓で代謝されるんだけど
一度に摂る量が多いとほとんど中性脂肪に変わるんだ
一説には人が一日に問題なく代謝できる果糖の量は8gだとか
ブドウ糖に変換されるのも10%くらいらしい
肝臓にすぐに行く分肝グリ補充は早いんだがそれ以外にあんま利点が無い
筋グリにもほとんど行かないらしいし
インスリンもほとんど分泌しないから筋肉に栄養運ぶ役割もできない

それから砂糖というのは、ブドウ糖と果糖が半々のもののことをいうんだ
インスリン分泌に役に立たない果糖が半分も含まれているということ
だから砂糖の実際のGIは60くらいなんだ
こんなのをトレ後に摂っても大してインスリン分泌にはならないことはわかろう
トレ後はブドウ糖とかMDとかにしておくべき
ブドウ糖ならkg何百円とかだろ

結論として果糖と砂糖はなるべく避けたほうがいいということ

258 :無記無記名:2011/06/14(火) 00:38:13.67 ID:Aq0+ElLL.net
>>251
逆にお前の方が意味分からん。
どのトレ本見てもトレーニング90〜120分前に軽食をすることを推奨しているのに、敢えて空腹でいたがるのはナゼ?

259 :無記無記名:2011/06/14(火) 01:51:02.32 ID:LI5kszNv.net
>>258
胃を空にするとカーボやBCAA、その他サプリの吸収が速い
自分は一時間前から食事断てば重文だと思うが

260 :無記無記名:2011/06/14(火) 03:16:46.19 ID:GEdzQwyP.net
>>249ありがとう。でもバナナが嫌いなんです…カリウムは適当に選んでも大差ないかな?

261 :無記無記名:2011/06/14(火) 05:29:11.27 ID:xvRenZM4.net
>>260
いやバナナだけじゃないからw
アーモンドとかのナッツとかもちろん果物全般にも含まれてる
栄養成分表買いなさいよアナタ

262 :無記無記名:2011/06/15(水) 00:25:54.14 ID:9nhUlrIB.net
>>258
中卒馬鹿乙
on an empty stomach
ぐらいわかれよ低脳

263 :無記無記名:2011/06/15(水) 01:44:44.09 ID:4vdqBf35.net
>>262
いやいや。「意味分かれよ」って言われてもそんな言葉初めて聞いたからね。
第一、俺の愛用してるトレ本にも「1、2時間前に炭水化物の多い食事をするのが理想」って書いてあるから、空腹派の意見を聞きたかっただけだからね。
低脳に低脳って言われてもなぁ

264 :無記無記名:2011/06/15(水) 01:50:41.26 ID:4vdqBf35.net
>>262
「NOサプリが空腹時推奨だからその質問は無いだろ」って言いたいのか?それなら俺の読み間違いだからそこだけ謝るけど

265 :無記無記名:2011/06/15(水) 12:23:23.60 ID:McnfRQBw.net
このスレは自分のやり方に絶対的に自信を持ってる人が多いが、違うやり方や反論されたりすると相手の人格まで否定する人多いね。
ネット上で顔が見えないからこそ、礼儀が大事なんじゃないか?
いくら知識が凄くても端から見て低レベルに見えるし、そういった人らが凄い身体しているとは思えない。
俺の理想の兄貴はもっと爽やかで紳士的かつ心とケツの穴が広いはずだ。

266 :無記無記名:2011/06/15(水) 12:49:41.18 ID:nA1zbxsj.net
視野の狭いおっさんだらけだから仕方がない

267 :無記無記名:2011/06/15(水) 14:49:32.87 ID:qaCOTv+o.net
スーパーパンプMAX、最高!


268 :無記無記名:2011/06/15(水) 14:54:56.48 ID:PJg8bP0b.net
マッスルエリートはマジでクソ
ちゃんと割引きしてねぇし
ムカつく
金返せクソ業者ボケ
従業員全員くだばれ

269 :無記無記名:2011/06/15(水) 17:12:16.59 ID:PJg8bP0b.net
クソ業者クソ業者

270 :無記無記名:2011/06/17(金) 14:02:48.26 ID:ouvg8trX.net
ムサシのフーは、本当に栄養吸収しやすくなって太れるんですか?沢山食べるのが一番やとは思うんですが…

271 :無記無記名:2011/06/18(土) 12:27:34.53 ID:CNtU2ho5.net
バルクスポーツの商品を店頭で購入できるところはないでしょうか?
大阪でのお店を希望しています。

272 :無記無記名:2011/06/18(土) 14:18:18.31 ID:sWQ0yvIv.net
店頭購入はできません
以上

273 :無記無記名:2011/06/18(土) 15:53:01.41 ID:MlsvMyuY.net
マルチポストか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464695904

274 :無記無記名:2011/06/19(日) 20:51:21.76 ID:jN8Q3Oam.net
NPのErase+Titaniumがよく効くわ

275 :無記無記名:2011/06/20(月) 00:34:21.86 ID:MrLjqmYJ.net
ググったがわからんかた
何だそれ?

俺は今日オキシエリートを注文した
ジェラナミン楽しみだわ

276 :無記無記名:2011/06/20(月) 09:25:11.49 ID:4xUQ0raH.net
>>274 >>275
http://www.nutraplanet.com/product/athletix/the-forged-steel-stack-erase-titanium.html
これだね。
テストステロンブースターとアンチエストロゲンの組み合わせだね。
ところで、このeraseってのは、ドーピングチェックには引っ掛からないのだろうか?良く分からん。

277 :無記無記名:2011/06/20(月) 23:02:29.83 ID:MrLjqmYJ.net
わざわざありがとう
ビンのラベルかっこいいなw
テストステロンとエストロゲンか・・・
何となく聞いた事ある単語だけど調べて初めて知ったわ
海外サプリは効能が強烈=ドーピング引っかかるような成分入ってるというイメージが強いのだが
こいつもその類なのか??

278 :274:2011/06/21(火) 04:23:06.55 ID:PrMCOakG.net
>>276
そうそうそれそれ
Eraseでエストロゲン減らしてTitaniumでテストステロン増やすみたいな
なんとなく体が筋肉質というか男らしい体つきになってきてる気がする
まあプラセボ効果かもわからんけど
ドーピングはわかんないっすね
趣味で筋トレやってるだけだから気にしたことなかった・・・

279 :無記無記名:2011/06/26(日) 20:31:02.99 ID:wLIm/olf.net
DHCのもりもりってだめですか?

280 :無記無記名:2011/06/28(火) 12:59:15.54 ID:TH5IurK0.net
サプリを検討してたら、増えてきてしまった、

マルチビタミン、ミネラル
アルギニン
グルコサミン、コンドロイチン
プロテイン
NOサプリ
クレアルカリン

金かかるなぁ




281 :無記無記名:2011/06/28(火) 14:14:56.80 ID:8GiHd+zc.net
>>280
マルチビタミン、ミネラル
プロテイン
クレアチン(モノハイ)
カーボ

だけでいいじゃんw

282 :無記無記名:2011/06/30(木) 11:29:19.78 ID:U8XG9k1/.net
281に一票。

283 :無記無記名:2011/07/02(土) 17:52:28.43 ID:H0vXYMFX.net
>>281
コスパが一番いいのはそれだが、NO系のアミノ酸とか関節サプリ、ZMAその他サプリもわずかながら体感はあるのよね

284 :無記無記名:2011/07/02(土) 18:04:35.81 ID:QpjRWAxY.net
グルコサミン&コンドロイチンはじじいのサプリだと思ってたけど、
NOWのやつを飲んでみたら効いたw 肘が楽になってカールが快適。

285 :無記無記名:2011/07/02(土) 22:56:34.11 ID:hdFCMjtn.net
>>283
>金かかるなぁ

って書いてあるから必要かつ十分で安上がりな選択を書いただけ。
カフェインも安いから追加してもよし。

286 :280:2011/07/03(日) 10:13:21.25 ID:HxZNtKNS.net
皆さんありがとうございます。

ダイエット目的で始めて、トレーニングが趣味になって、気づけば金使ってるなぁと。
やっぱり趣味って金かかるのね。

287 :無記無記名:2011/07/04(月) 19:21:48.69 ID:9wVzN/OM.net
NP、急に送料が馬鹿高くなってる

288 :無記無記名:2011/07/05(火) 16:59:50.02 ID:Z/71C4E3.net
女は化粧に金を使うし、男は趣味に金を使う
そんなもんだ

289 :無記無記名:2011/07/10(日) 14:36:37.84 ID:lBUGN6Mn.net
エクステンドとけやすっw
今までBCAA+Gずっと使ってたから、BCAAは溶けないもんだと思ってたぜ

290 :無記無記名:2011/07/10(日) 22:06:44.62 ID:vkpi3/Lg.net
テストフェンに興味あるけど、効果はどうなんだろう?

291 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/10(日) 22:56:23.36 ID:cfoCeMQC.net
EAAでおすすめある(効果、コスパ面で)?
海外製品ふくめて

292 :無記無記名:2011/07/10(日) 23:10:52.91 ID:1cxaNYtM.net
>>289 ボトルの底のほうにあるヤツは、そのうち絶対溶けないでかいダマになる。

まぁ、喜ぶのは今のうち。

293 :無記無記名:2011/07/10(日) 23:24:45.65 ID:nOREJGAe.net
>>288
おおまかに月換算すると
ジム会費7000
プロテイン2kg4000
マルチビタミンミネラル1000
マルトデキストリン2kg2000
NOサプリ1500
低脂肪乳1L×30 3000
クレアチンやBCAAもコスト計算今わからないが確実に月2万以上は使ってるな…

294 :無記無記名:2011/07/10(日) 23:47:23.91 ID:ETvbF6dq.net
>>293
見ただけで糞ガリとわかるなw

295 :無記無記名:2011/07/11(月) 02:14:52.08 ID:0D1SQIyZ.net
屁理屈とサプリの好きな除脂肪体重50キロのおっさん35歳 手取り20万 独身 女なし

プロファイルしてみました

296 :292:2011/07/11(月) 20:45:05.93 ID:Op+zozpv.net
トレ始めたばっかで色々試してみたくて確かに摂りすぎだと思うわ…
皆はどんなサプリ使ってるんだ?

てか俺まだ20代だし年収も400ギリあるし彼女もおるわいw
身体もそれなりにマッチョだと自負してるぜ

297 :無記無記名:2011/07/11(月) 21:17:21.48 ID:QUB+adJY.net
おおまかに月換算すると
> ジム会費12000
> プロテイン5kg10000
> マルチビタミンミネラル1000
> マルトデキストリン6kg6000
> NOサプリ1500
> 抗酸化サプリもろもろ、BCAA、グルタミン、アミノ酸、単体ビタミン、ホルモンブースターもコスト計算今わからないが確実に月5万以上は使ってるな…


298 :無記無記名:2011/07/11(月) 21:32:52.84 ID:QpZI7I9k.net
マルト6kg・・・?
一人で・・・・・・・・・?

299 :無記無記名:2011/07/11(月) 22:17:21.81 ID:Op+zozpv.net
プロテインとマルトの量が明らかおかしい…
俺プロテインとマルト2キロずつで2ヶ月で体重7キロ位上がったぞ
(サプリ以外にも食事の量をかなり増やしたが)

300 :無記無記名:2011/07/11(月) 22:41:21.78 ID:QUB+adJY.net
はぁ?明らかにおかしい?
マルト50gプロテイン40gを4回/日
おまえら糞ガリと違って1日7食
自分基準で明らかにおかしいとかwww
さすが糞ガリ、ゴチソウサマw

301 :無記無記名:2011/07/11(月) 22:42:15.59 ID:Ysq/deat.net
この時期、暑さでソフトゲルのサプリがブヨブヨになって気持ち悪い

302 :無記無記名:2011/07/11(月) 22:50:05.45 ID:Op+zozpv.net
>>300
普通に考えたらびっくりするような量だろ

身長体重教えてくれ
できればうpもお願いしたい
凄い体つきしてそうだ
ちなみに俺は身長174体重75の割かし平均的なトレーニーだと思う

303 :無記無記名:2011/07/11(月) 22:54:05.70 ID:r6e5M3im.net
> 抗酸化サプリもろもろ、BCAA、グルタミン、アミノ酸、単体ビタミン、ホルモンブースターもコスト計算今わからないが確実に月5万以上は使ってるな…

多分この中にステロイド混じってるだろ
この異様なキレっぷりは伺わせるものがある・・・

304 :無記無記名:2011/07/11(月) 23:59:40.97 ID:QUB+adJY.net
>>302
たいしてかわんねーよ
ただ体脂肪が一桁だがな
うぷとかするわけねーだろ糞ガリw
なんのメリットあんだ?金よこすなら見せてやんよ

305 :無記無記名:2011/07/12(火) 00:00:51.35 ID:OoBMX206.net
>>303
使ってたらもっとデカイわw
オレなんざBBさん以下の雑魚だからな

306 :無記無記名:2011/07/12(火) 00:29:37.96 ID:IKJwFuGF.net
何だ馬場コロか

307 :無記無記名:2011/07/12(火) 06:41:45.86 ID:iLH6i2Ih.net
何だ口だけの糞ガキか

308 :無記無記名:2011/07/13(水) 15:25:18.16 ID:hi9IgvNI.net
>>290
ただのフェネリーグだぞスパイス屋で探しな

309 :無記無記名:2011/07/18(月) 03:29:31.10 ID:5iCCFUMN.net
ムサシのクアン飲み初めてから身体の大きくなるスピードがヤバい

トレーニング後に今まではホエイとグルタミンだけだったんだけど、クアン混ぜてから倍にバルクアップしてる気がする

スゴイネ

310 :無記無記名:2011/07/18(月) 05:06:27.70 ID:RQmJ5XpC.net
ただのアミノ酸じゃねーか?

311 :無記無記名:2011/07/18(月) 06:08:21.90 ID:EorFNF5P.net
http://www.lifehacker.jp/2011/07/110712redwine-inactivity.html
前々からレスベラトロールを摂取しようか迷ってたけど
この記事で摂取することに決めた

312 :無記無記名:2011/07/18(月) 15:59:39.48 ID:oiKqUSQB.net
サプリメントはここがマジおすすめ(^^)激安だし届くのも早いよ(^^)/
>
>http://csasp4.jp/michi66/

313 :無記無記名:2011/07/18(月) 16:04:31.95 ID:uYvD03lE.net
ボッタクリやんけ
誰がこんなサイトで買うか

314 :無記無記名:2011/07/22(金) 03:31:32.56 ID:MeUHCuR+.net
ファットバナーとかってスレ違い?
ttp://www.top1-hf.com/bsn-thermonex.htm
こんなのどうなのかな
なんかトレしなくてもいいようなこと書いてあるけど
トレはするつもりです
キレキレになりたい

315 :無記無記名:2011/07/24(日) 02:49:39.30 ID:bQdu3zM6.net
ファットバーナーはプラシーボ

316 :無記無記名:2011/07/25(月) 00:19:13.19 ID:6PHgaFxs.net
いらねーな 確かに

317 :無記無記名:2011/07/31(日) 19:02:23.02 ID:mEYUttc8.net
マルチビタミンミネラル、買ってみたいんだけど
海外から個人輸入するならどれがいいんだ?

サプリ板は煽りばかりでさっぱり参考にならん

318 :無記無記名:2011/07/31(日) 19:29:15.05 ID:gh9G/lsk.net
>>317
BBでMax for Men買った。
おしっこがすごく黄色くなります。
あと、一錠がでかいので薬飲み慣れていない人は大変。

319 :無記無記名:2011/07/31(日) 20:18:57.98 ID:7NshGML0.net
筋肉はセンス、以上。

320 :無記無記名:2011/07/31(日) 21:42:31.95 ID:Tj8KfFpo.net
>>317
ウエイトトレーニーの定番→オプチ
有名女優が使ってて海外で人気→ライフエクステンションのトゥーパーデー
価格安くて色々入ってる→アライブ
男性用マルチビタミンで人気→アダム

アライブ飲んでるがこちらも緑色のデカい粒で小便が恐ろしい程鮮やかな黄色になる
試しに1日5粒飲んだ時は大便までが緑色になった
成分見たらわかるが国内のとは含有量の次元が違うからビタミンミネラルの過剰症には気を付けろよ

321 :317:2011/07/31(日) 23:38:52.06 ID:mEYUttc8.net
サンクス。なんとなく把握した。
とりあえずアライブ試してみる。
過剰は、ビタミンAと鉄に気をつければいいんだよな

322 :無記無記名:2011/08/01(月) 02:50:53.01 ID:xv1Ux76m.net
>>321
ビタミンAはたんぱく質たっぷり摂ってるなら過剰症にはならない
大量に取るべき

323 :無記無記名:2011/08/04(木) 09:13:15.56 ID:lf6cecF9.net
何このビタミンスレ

ビタミンなんかとってもとらんでも普通の食事できてりゃ筋肉合成の上で何の問題にもならねーよ

324 :無記無記名:2011/08/06(土) 11:39:43.16 ID:Mq8TJqGO.net
>>323
その普通の食事というのは?

325 :無記無記名:2011/08/07(日) 16:05:50.64 ID:J0SSN357.net
成長ホルモン目的でHGHの舌下吸収スプレーよりアルギニンのほうが効果があるって本当ですか?

326 :無記無記名:2011/08/07(日) 17:36:55.94 ID:amrAhg38.net
ジャーマンボリュームトレーニングで成長ホルモン出まくるよ

327 :無記無記名:2011/08/07(日) 21:06:40.78 ID:ELOgzIbT.net
>>325
どっちもクソ。

328 :無記無記名:2011/08/08(月) 20:57:52.51 ID:ynu5XlQT.net
クラックスってどう?

329 :無記無記名:2011/08/08(月) 23:57:32.57 ID:Dw3cA6zA.net
分霊箱?

330 :無記無記名:2011/08/14(日) 08:05:40.85 ID:FHx2xRZM.net
体がだるい時にコーヒーを飲むと( `・ω・)シャキーンとしてやる気になるんだけど
筋力増強する上で障害ありますか?

331 :無記無記名:2011/08/14(日) 13:03:15.67 ID:GAflp8pO.net
MRMのsmartblend飲みだしてから、お肌がきれいになった希ガスw

332 :無記無記名:2011/08/25(木) 22:03:50.87 ID:rusjpLPA.net
>>330
コルチゾールの分泌を促進させる
けどまぁトレ前に摂る分には、トレに有益な効果の方がずっと多いから気にすんな

333 :無記無記名:2011/08/25(木) 22:41:47.94 ID:nO7EWDZX.net
>>330
脳にマスクして疲労を感じさせない危険
本来は体が休みを要求してるのに無理やり覚醒させて疲労蓄積ののちに怪我の恐れあり
まあほどほどに休みをとればダイジョブじゃね

334 :無記無記名:2011/08/26(金) 10:11:04.35 ID:8JJB6Vrt.net
>>333
常態化しなければ大丈夫です。
ただ、トレーニングを無駄にしたくないという心理に抗うことができれば・・・

335 :無記無記名:2011/08/26(金) 11:56:36.49 ID:H0XkMCDl.net
>>332-334
ミリオンサンクス

336 :無記無記名:2011/09/02(金) 16:53:57.43 ID:eZfzsvju.net
カルシウムと亜鉛のサプリを取るタイミングを教えてください。
カルシウムは食後や食中は〜〜〜だからダメだ、
亜鉛は食物繊維と一緒だと〜〜〜ダメだとか情報が交錯していてわかりません。
いつも食後にマルチビタミンと一緒に両方取っているのですが、効率は本当に良くないのでしょうか?


337 :無記無記名:2011/09/02(金) 17:07:57.14 ID:3FIgE6E/.net
>>336
微量栄養素ひとつひとつ気にしてたらメシも食えないよ、全然問題ない。もしダメなら食間にMVM飲むんでしょ?そっちのほうがもったいない。

338 :トム:2011/09/02(金) 22:41:00.94 ID:NSD8JIcA.net
タヒチアンノニジュースご存じですか?
非常に健康に良いサプリメントです。国内で350億円売れています。
その仕事を手伝ってくれる人を探しています。明るく外向的な人歓迎です。
もちろん、副業OKです。事業説明会を9月7日帝国ホテル、
14日横浜シェラトンホテルで実施します。是非遊びに来てください。
内容は→http://tomnoni.jp

339 :無記無記名:2011/09/04(日) 07:01:09.25 ID:ki9IjCOT.net
ZMAで定評あるのってどこの製品?

340 :無記無記名:2011/09/04(日) 09:32:06.26 ID:3o1WSQGS.net
プリマ

341 :無記無記名:2011/09/04(日) 10:30:51.96 ID:Ry5/75vV.net
>>339
http://www.bodybuilding.com/store/catalog/category.jsp?q_facetTrail=REF_ANC_CATS%3AINGREDIENT_ZMA&sort=highestRated&categoryId=INGREDIENT_ZMA&pageSize=50

「最高にデリシャスデース!」って評価はなかったので、アテにしていいような気がするw

342 :無記無記名:2011/09/04(日) 16:20:46.87 ID:ki9IjCOT.net
>>340>>341
参考にします。ありがとう

343 :無記無記名:2011/09/05(月) 21:08:13.56 ID:aj4qqtHk.net
マッスルエリートが在庫切れなんだけど
グルタミン安く買えるとこどこでしょうか?

344 :無記無記名:2011/09/05(月) 22:18:34.88 ID:Wh+W9Fxx.net
あいはぶでいんじゃね?

345 :無記無記名:2011/09/06(火) 22:35:14.80 ID:MM7l3iMQ.net
>>344
ありがとう

346 :無記無記名:2011/10/02(日) 15:55:03.76 ID:M3OMqkXx.net


347 :無記無記名:2011/10/05(水) 01:15:09.00 ID:PDNd0geF.net


348 :無記無記名:2011/10/06(木) 12:05:15.88 ID:EIi0GYdX.net
プロテインで胃がもたれるのでtwinlabのスーパーエンザイム
買いたいんだけどどこで安く買えますか?

349 :無記無記名:2011/10/07(金) 12:24:45.95 ID:YgTOgz/e.net
結局iharbでポチりました

350 :無記無記名:2011/10/10(月) 03:31:37.87 ID:nR+9f1Oe.net
7ketoていいの?

351 :無記無記名:2011/10/11(火) 16:58:35.88 ID:75LOal4Y.net
サプリメントの摂取は大半の人で不要、逆効果も 研究
2011年10月11日 13:45 発信地:ワシントンD.C./米国

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2834166/7907095

352 :無記無記名:2011/10/11(火) 19:03:28.51 ID:xrpD7vX5.net
鉄は死亡リスクを高めて、カルシウムは死亡リスクを低下させるか・・・
プロテイン、特にゲイナー系に配合されてることが多いかね。両方一緒にw
しかし、鉄とかカルシウムを中心に摂取してる奴がどのくらいいるか、トレーニー的には微妙な結果だな。


ビタミンサプリメントの摂取は大半の人では必要ない。それどころか、年配女性では死亡リスクが
高くなる恐れもある――。米国医師会(American Medical Association)の内科専門誌「アーカ
イブス・オブ・インターナル・メディシン(Archives of Internal Medicine)」に10日、このような研究
結果が発表された。

 米国では、2人に1人が何らかのビタミン剤を摂取している。東フィンランド大(University of Eastern
Finland)と米ミネソタ大(University of Minnesota)の研究チームは、200億ドル(約1兆5000億円)
規模のサプリメント産業が既に栄養状態の良い国民の寿命を延ばすことに貢献しているかを探るため、
米アイオワ州の女性を対象にした健康調査「Iowa Women's Health Study」のデータ(参加人数3万
8772人、平均年齢62歳)を分析した。

 1986年、1997年、2004年のサプリメントに関する自己申告を見ると、当初サプリを使用していたのは
全参加者の66%だったが、04年にはこの割合が85%に上がった。

 サプリを使用している人は健康的なライフスタイルを示す指標が高かった。サプリを使用していない人よりも
非喫煙者が多く、低脂肪食の割合が高く、運動量も多かった。

 ただし、サプリを使用した人の死亡リスクが使用しない人よりも高くなるケースも多数あった。特に、鉄分の
サプリは総死亡リスクの上昇と強く、かつ用量依存的に結びついていた。

 一方で、カルシウムのサプリは一貫して総死亡リスクの低下に結びついていた。用量依存性は不明という。

 研究チームは、鉄分サプリの使用者で死亡リスクが高くなる理由について、サプリを使用せざるを得ない
根本原因が存在する可能性を排除しておらず、さらなる研究が必要だと述べている。

353 :無記無記名:2011/10/13(木) 02:01:52.46 ID:afUWHeH9.net
こんな記事もあった
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_323176

354 :無記無記名:2011/10/15(土) 01:11:23.93 ID:QvLOoKR5.net
フォリスタチン買える海外サイトってある?

355 :無記無記名:2011/10/19(水) 23:55:36.45 ID:aEHJ1QOp.net
PES Erase (90 caps): Discount Erase Supplements
http://www.nutraplanet.com/product/pesupplments/erase-90-caps.html

これどうっすかね

356 :無記無記名:2011/10/26(水) 10:30:53.23 ID:SeBAUyns.net
EAAってどう?

357 :無記無記名:2011/10/29(土) 07:27:54.08 ID:W0CRs2R+.net
ZMAって亜鉛とB6とマグネシウムを飲むのとでは全然違うもの?

358 :無記無記名:2011/10/29(土) 13:13:23.98 ID:dKAqZ7PN.net
殆ど体感ないよ
感じたのは精子が増えるのと、睡眠の質が上がるかな

359 :無記無記名:2011/10/29(土) 13:14:05.77 ID:dKAqZ7PN.net
ああ、別々にって事か・・・一緒じゃないかな?

360 :無記無記名:2011/10/29(土) 18:42:55.68 ID:W0CRs2R+.net
>>359
レスありがとうございます
書き方が少し変でしたZMAを飲むのとZMAを構成する亜鉛・B6・マグネシウムの3つのサプリを同時に摂取するのでは
効果や体感に差があるのかどうかという事を聞きたかったです

361 :無記無記名:2011/11/02(水) 22:55:54.29 ID:7+3JZ7Z6.net
マッスルエリートで買えるオススメサプリ教えてください

362 :無記無記名:2011/11/06(日) 18:06:44.67 ID:PBNYklok.net
セルケアで副作用感じた人いますか?飲み始めて常に動悸がするんで今やめてます。

363 :無記無記名:2011/11/06(日) 18:16:24.87 ID:Gb5NoOI1.net
ウエイト板にセルケアなんてインチキ商品飲んでる人イないので聞くだけ無駄です
消費者センターなどに電話してください
飲むなと言われるだけだけど、副作用の報告がいくつも入れば調査されます

364 :無記無記名:2011/11/06(日) 19:13:33.59 ID:D+V6fb05.net
山本義徳の指導受けた人いる?

365 :無記無記名:2011/11/06(日) 20:16:34.19 ID:wVK7EjAR.net
ユニコーン時代になw

366 :無記無記名:2011/11/06(日) 20:23:08.82 ID:D+V6fb05.net
ユニコーン時代とゆうと相当前だよね?
当時からサプリ詳しかったの?

367 :無記無記名:2011/11/06(日) 22:40:05.52 ID:wVK7EjAR.net
当時からデカかったし頭良く物知りだった
チビだけどなw
公称知らんが170くらいしかないチビでやたら腕太い
当時は薬やってないと言い張ってたが誰も信じてなかった
何種類もサプリ飲んでいた

368 :無記無記名:2011/11/07(月) 12:44:35.53 ID:u69dXnXW.net
当時からすごかったんだ。メールパーソナル頼もうか迷ってるんだけどどうだろうか?

369 :無記無記名:2011/11/07(月) 12:48:01.71 ID:KYLktoos.net
俺も興味ある
ぜひ頼んで結果が出たらレポよろしく

370 :無記無記名:2011/11/07(月) 22:50:01.06 ID:C2YjfemO.net
ZMA飲んでから気のせいか毛深くなったような

371 :無記無記名:2011/11/09(水) 00:18:48.72 ID:8+ZbUGNF.net
170がチビwwwwww


ワロタ・・・ワロタ…

372 :無記無記名:2011/11/10(木) 12:24:17.71 ID:Zgmm6evK.net
>>370
効いてきてるな
30過ぎたら必要だ

373 :無記無記名:2011/11/10(木) 23:13:15.73 ID:4kCm1onk.net
みんなが思う、最強バルクアップは何ですか?
ちなみに、個人的にはアニマルスタックかな

374 :無記無記名:2011/11/11(金) 02:24:19.46 ID:ym2tTsQL.net
http://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/shop/us/b00.html

この中でおすすめのサプリ教えてください。
今大学2年で、高校の頃筋トレしてましたがさぼりすぎてヘボくなりました。
早く筋肉を増加させたいのでお勧め教えてください。

375 :無記無記名:2011/11/11(金) 09:51:44.37 ID:tkt/+ehv.net
>>374
こっちのサイトのが圧倒的に安いぞ
http://www.1-bb.com/shop/
http://www.iherb.com/?l=ja

376 :無記無記名:2011/11/11(金) 16:37:09.40 ID:sOP3B2jN.net
>>357
ZMAはまるごとアミノ酸で囲っていて吸収力がいい商品が多いけど、
別々にとるとなると吸収に差が出るかもね。

377 :無記無記名:2011/11/15(火) 22:00:31.65 ID:duzafZXM.net
最近すごい疲れてトレに集中出来ないんだけど
いいサプリメントないかな?タウリンとか効きますかね?

あまりにも疲れが溜まってるので現状トレ1週間休止予定してます

378 :無記無記名:2011/11/16(水) 10:36:15.42 ID:ktFlZJ8L.net
>>377

オーバートレかもじゃん?

寝る前にプロテイン+QPコーワゴールド飲んでいつも以上に睡眠取るとGOOD!

そこらのサプリに頼るより効果あったぞ。

379 :無記無記名:2011/11/16(水) 10:45:49.39 ID:HVJ1m/MY.net
血中のグルタミン濃度が低下した状態が続くとオーバートレになる
http://www.diet-body.com/glutamine.html

寝る前にグルタミン10g飲め

380 :無記無記名:2011/11/16(水) 16:43:58.59 ID:i9NvPP0F.net
>>375
こんなところにもアフィ廚の工作の手が伸びてんのか
乞食は公園へ帰りなさい

381 :無記無記名:2011/11/16(水) 21:25:11.50 ID:ryId4a9X.net
>>377
ZMAは効く
25だがオナヌした次の日のけだるさが全然ちゃう

382 :377:2011/11/16(水) 21:29:49.76 ID:Qeis6xnc.net
>>378-379
QPコーワとグルタミンちょっと試してみようと思います
ありがとうございました

383 :無記無記名:2011/11/18(金) 15:41:15.34 ID:/hugiJQe.net
ダイマの5050は未開封でどのくらいの期間持ちますか?

384 :無記無記名:2011/11/18(金) 19:04:26.18 ID:Ag6y2D0D.net
エビオスとわかもと買ってきた。効果があるか楽しみ

385 :無記無記名:2011/11/18(金) 19:06:53.66 ID:/hugiJQe.net
ウンコもちゃんと観察しろよ
確実に変化するから

386 :無記無記名:2011/11/18(金) 19:21:06.30 ID:Ag6y2D0D.net
了解!( `・ω・)ゞ ビシッ!

387 :無記無記名:2011/11/20(日) 11:16:09.14 ID:t7uV0IDz.net
>>385
うんこの量は減って固まって出てくるような気がする

388 :無記無記名:2011/11/20(日) 16:32:50.92 ID:E4aomcOx.net
プロテイン飲むとウムコがカチカチになり出ない


389 :無記無記名:2011/11/20(日) 21:27:12.48 ID:il5F3+ng.net
>>388
野菜を沢山食べるように意識したら便通良くなったよ

390 :無記無記名:2011/11/22(火) 17:30:02.43 ID:akMv/GAD.net
クレアチンに感動した
筋トレなんて最初から要らんかったんや
そんな気さえしてしまった

391 :無記無記名:2011/11/23(水) 07:47:31.62 ID:ENExqN1i.net
グルタミンて
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/marusanpantry/838/
みたいな安いので大丈夫かな?

392 :無記無記名:2011/11/23(水) 10:45:43.08 ID:PtLZnBqs.net
グルタミンとグルタミン酸はまるで別モノ

393 :無記無記名:2011/11/25(金) 20:18:05.79 ID:NPM609dR.net
身体デカクしたいんですが、プロテイン、クレアチン、グルタミン、のおすすめ
教えてください 今は、チャンプのウェイトゲイン飲んでます
一応週3でジムで筋トレしてるんで、それ相応のでお願いします
とにかく身体をデカクしたいです

394 :無記無記名:2011/11/25(金) 20:56:27.16 ID:H5SKHvVb.net
デカクしたいだけなら菓子パンお勧め
寝る前にメロンクーヘンとかの高カロリーなパン お勧め
筋肉をいち早くデカクしたいなら 薬しかないんだなー

とりあえず筋トレに励んで 沢山食べるが基本

395 :無記無記名:2011/11/26(土) 10:31:19.02 ID:xDzY7Eqd.net
身体をデカくしたいなら米をたくさん食べるのが一番ですね

396 :無記無記名:2011/11/26(土) 20:01:18.08 ID:sTpsVMXR.net
エビオス飲むようになって屁の回数が減って匂いも臭くなくなった(少しエビオス臭w)

397 :無記無記名:2011/11/27(日) 02:44:52.94 ID:xf/haej8.net
海外のサプリはドーピングに引っかかる可能性があるから
国産にしろと周りに言われるのですが本当はどうなんですか?

私は知識が無いので
金儲けのセールストークに騙されてるんでしょうか?
国産メーカーは無駄に高い気がします。

安全性について詳しい方教えて下さい。

398 :無記無記名:2011/11/27(日) 06:44:47.73 ID:G0CjItXa.net
知識つければいいじゃん
自分で調べる気がないなら国産買えば?

399 :無記無記名:2011/11/27(日) 09:52:04.59 ID:LSkROJpP.net
数種類使用してると、どのタイミングでのむか迷ってしまい、結局のまなくなるんですけど。どうしたらいいですか?まとめて一回でのんで大丈夫ですか?

400 :無記無記名:2011/11/27(日) 11:39:46.34 ID:Z1m+/IV6.net
お前ら体はでかくてもハートは小さいのなw

>>399
飲むタイミングなんて食事に合わせて飲むかトレ前かトレ後かぐらいだなぁ俺
なんかよくわかんないものは食事と一緒にとっておけばとりあえず安心
内容が似てなければまとめてのんでも大丈夫

401 :無記無記名:2011/11/27(日) 12:26:56.44 ID:dJrmn76R.net
スーパーシッサスRX飲んでる人いる?
肩(特に肩鎖関節)・膝・肘の痛みが慢性的で
昔はグルコサミンを飲んでいたけど効いた感じがしなかった。

ちょっと違うものを試してみようと思ってるんだけど、
飲んだことある人いたら感想聞かせてください。

402 :無記無記名:2011/11/27(日) 14:38:21.72 ID:HqgvaNo2.net
>>397
成分表に記載が無くても混入してたらアウト。
禁止成分入ってても記載名が違う場合があるから注意が必要。

海外の某有名メーカーでも髪の毛入ってたり
カプセルが空の物が混じってたりした事があった。

そういうの考えると同じ製造ラインで
混入の可能性も十分ある気がした。

その点、国産は、そういう作業に関しては丁寧。
値段は倍はするけどね。

403 :無記無記名:2011/11/28(月) 13:07:41.46 ID:L52tOk1I.net
>>402
逆だろ
海外の製造ラインの方が百倍進んでいる
まず粉のきめ細かさも全く違うから溶けやすさも海外の方がいい
10年以上海外使ってる連れも結構いるがそんな事は一度も無い


404 :無記無記名:2011/11/28(月) 22:28:29.04 ID:YjcqGB6O.net
>>403

同意。海外は需要と供給の環境がはるかに良い。

トータルでみたら海外モノを選んでいくことになる。

まぁ金が溢れている人なら別だけど

405 :無記無記名:2011/11/29(火) 00:16:43.59 ID:V9902KO7.net
海外のサプリはほんとピンキリ
無名の安いやつはあんまおすすめできん

406 :無記無記名:2011/11/29(火) 01:14:27.73 ID:gBw9a1Sf.net
ドーピングチェック受けてる人でも普通に海外サプリ飲んでるんだよね
ただ、BCAAとかプロテインパウダーとかオーソドックスなやつだけで、ホルモンブーストとか怪しげなのは飲んでないけど

407 :無記無記名:2011/11/29(火) 01:26:05.50 ID:gBw9a1Sf.net
アニマルパックからRAGEってかいた変なシールが出てきた。
いらねー

408 :無記無記名:2011/11/30(水) 19:43:55.24 ID:4RaLN495.net
食べるとすぐ太る体質なので、脂肪燃焼系サプリを自転車トレーニングの前に摂って脂肪を落としたい。
PROLABのQUICK FIREってのを試してみてるんだが、他にオススメがあれば教えてくらさい。

409 :無記無記名:2011/11/30(水) 22:02:55.33 ID:XMHLgOjZ.net
水とやる気と根性の継続(維持)

410 :無記無記名:2011/12/02(金) 11:46:56.84 ID:MuyAQdJP.net
ダイエット商品や育毛剤を販売している

有限会社 

銀座イマージュ化粧品

はホント詐欺だから
気をつけてください。

全く効果のない成分ばかり入っています。

411 :無記無記名:2011/12/05(月) 04:49:31.63 ID:YUWvaX2M.net
>>401
うちのババァが、あちこち痛いと言っていたから買ってくれてやったら
膝の痛みが和らいで、リウマチでの指の痛みも薄れたと言っていた

412 :無記無記名:2011/12/16(金) 12:02:40.05 ID:F/W52n7P.net
>>411
遅レスだがありがトン。
リウマチの痛みも軽減ってなかなかだね。
俺も試してみようかな。

413 :無記無記名:2011/12/21(水) 19:08:58.03 ID:gPB55V/1.net
1-bbの送料が一番安いのにしても35ドルとかになるんだけどなにこれ?
プロテインとBCAA1個づつ注文しただけなのに

414 :無記無記名:2011/12/25(日) 12:26:24.21 ID:5JlcF77Q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=5gZJ-T7ajrw

415 :無記無記名:2011/12/26(月) 06:33:40.69 ID:W00te5yk.net
フィッシュオイルはJarrow買っとけば良い?


416 :無記無記名:2011/12/29(木) 06:21:39.88 ID:YN3vzi9n.net
Ultimate Nutrition のクレアチンがすっげえ安いんだけど、使ってる人いる?

417 :無記無記名:2011/12/29(木) 06:57:56.47 ID:QoDJAphm.net
使ってないけど、クレアチンはどこもすっげえ安いよ。
値段見てみたけど、他と変わらない
クレアピュアならどこのも変わらんよ
安いんだからとりあえず試してみれ

418 :無記無記名:2011/12/30(金) 06:07:14.60 ID:P7xxD7Ti.net
7-keto使ってみたら回復に4日掛かっていたのが一晩寝たらほぼ回復していたんだ
もしかしてステロイドと同じような副作用とか有るのかな?


419 :無記無記名:2012/01/03(火) 10:27:42.82 ID:izK6cm5z.net
>>418

今さらだが、ない

420 :無記無記名:2012/01/05(木) 12:59:04.58 ID:oVsPYOph.net
ベーターアラニンが良いと聞いて採ってみたが
パウダーを2-3g採ってもピリピリしない
5-6g採ってもピリピリしない

まだ採り始めたばかりで効果の程は分からないが
ピリピリはこんなもの?
俺が鈍いだけ?

421 :無記無記名:2012/01/05(木) 17:37:08.51 ID:iLGon6T6.net
別にピリピリ来なくても効いてりゃ(いつもより持久力増してりゃ)いいんじゃね?

422 :無記無記名:2012/01/05(木) 21:53:02.45 ID:FXFKoGVy.net
vitacost製のサプリはどうなんだろう
やたらと安いが

423 :無記無記名:2012/01/07(土) 17:46:30.03 ID:tZm6zZmJ.net
質問です。
自分はサッカーをやっているのですが、練習中や試合中に飲むと疲れにくいとか、筋肉疲労を感じにくくなるようなサプリメントを探しています。(クエン酸が入ってるようなもの)
できればiHerbにあるものがいいです。
なにか思い当たるものがあったら教えてください。

424 :無記無記名:2012/01/07(土) 19:04:32.39 ID:J11cjOJx.net
つアナボリックステロイド

425 :無記無記名:2012/01/07(土) 21:14:56.38 ID:tZm6zZmJ.net
>424
ありがとうございます!
ちなみにメーカーはどこですか??

426 :無記無記名:2012/01/07(土) 21:22:18.63 ID:J11cjOJx.net
>>425
良かったら参考にしてね^^
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316340005/

427 :無記無記名:2012/01/08(日) 02:11:11.86 ID:G2EN4nKv.net
7-ketoって基本的に何のためにとるの?

428 :無記無記名:2012/01/08(日) 02:50:35.27 ID:1+KwfoNW.net
中高年のホモセックス

429 :無記無記名:2012/01/10(火) 23:33:42.48 ID:DrDLlmMi.net
グルタミンを一回五グラム1日五回いつも
通りの食事の後とプロテインタイムの後に摂取
したら、ちょうど1ヶ月で二キログラム体重増えたよ。

430 :無記無記名:2012/01/11(水) 00:03:30.25 ID:Win8hqNT.net
あ、ちなみに
摂取してるサプリメントは
プロテイン、グルタミンビタミン単体で、CとB群全種類ZMA
アミノ酸、マルチミネラル、今までグルタミンはトレーニング一時間前後にアミノ酸と摂取してたんだ〜


431 :無記無記名:2012/01/14(土) 17:04:51.40 ID:L050FqCr.net
ガキックとロイキック使ったことある人いますか?
体験談お願いします

432 :無記無記名:2012/01/14(土) 17:34:40.10 ID:Oczg3rtv.net
>>429
グルタミン飲まなくても増えていたと思うがな

433 :無記無記名:2012/01/14(土) 19:05:57.04 ID:K0kixBRX.net
>>430
懐かしい
こんな頃あったなぁ

434 :無記無記名:2012/01/14(土) 22:58:48.15 ID:BfrS92bo.net
有酸素運動をするにあたって
効果的により代謝をあげて脂肪を落としたいのですが、
お勧めのサプリメントありませんでしょうか?
出来れば日本の有名メーカーのであればうれしいのですが。

435 :無記無記名:2012/01/16(月) 01:28:45.19 ID:pniPLnOm.net
>>434
スリムドカン

436 :無記無記名:2012/01/16(月) 14:50:41.27 ID:Msf5S3As.net
HMBってあまり使ってる人いないのかな。
今月号のアイアンマンの特集を見ると良さそうな感じはするんだけど。

437 :無記無記名:2012/01/18(水) 20:56:45.78 ID:bI6gdObE.net
何年も前からあってやたら仰々しいエビデンスの数々があるにも関わらず数社しか売ってないし最近でも製造中止した大手が出る始末
効果あれば売れるし売れれば関連製品が多数作られてると思うんだがなぁ
ともあれコスト的にはお試し可能なもんだからまずは3ヶ月飲んでみればいいんじゃないかな
http://www.muscle-elite.com/search.aspx?id=6&p=2&d=1&key=hmb#detail

438 :無記無記名:2012/01/26(木) 19:02:05.58 ID:54SAAnS+.net
上からつらつらと見てみるに
EAA摂ってる人ていないもんだね

トレ前空腹にしといてグルコースとEAAを入れる
いまだにこれなんだけど、もう流行んないの??

439 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:46:11.80 ID:5V/B0K2g.net
>>4


440 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:41:10.95 ID:fspYn7SB.net
燃焼系サプリメントで最強のやつ教えて下さい!

441 :無記無記名:2012/02/01(水) 09:51:58.89 ID:vCGx2eUV.net

これ読んだらサプリやめようかと思うよ・・・orz

http://intmed.exblog.jp/5178031

442 :無記無記名:2012/02/01(水) 16:25:08.53 ID:sJXjJSFx.net
こんなもの読んだ程度でサプリやめようと思うような、まったく本質をわかってないやつはトレ自体辞めちまえ


443 :無記無記名:2012/02/01(水) 22:25:21.95 ID:EBIPQ+zK.net
みんなは1ヶ月どれくらいサプリメントにお金使ってる?

444 :無記無記名:2012/02/02(木) 01:01:08.88 ID:kvD1Z4b7.net
全部MUSASHIでそろえてるから30万ちょいかな

445 :無記無記名:2012/02/02(木) 10:57:21.09 ID:BbTxnAVF.net
プロテインも入れて1万円くらい
BCAA+G
アルギニン
グルタミン
プロリン
リジン
ビオチン
アスタキサンチン
マルチミネラルビタミン
魚オイル
コエンザイム

446 :無記無記名:2012/02/02(木) 18:56:49.82 ID:/JDtfxbZ.net
>>445
1万だと無理じゃね?

447 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:28:54.87 ID:hH7WEkO3.net
ゴールドのアルティメットリカバリー試したやついる??

448 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:02:03.98 ID:JlJNzb7u.net
>>446
全部が1か月分て訳じゃないのでわ

449 :無記無記名:2012/02/06(月) 08:23:01.67 ID:9xPBXmCM.net
>>447
試したけど単体でマカとか取ってた方が疲れは取れた

ベネクスウェアは熱出してる時に付けちゃダメだなw
脱いで身体冷やしたら一気に熱引いたわw

450 :過疎気味なのでage:2012/02/11(土) 06:23:46.51 ID:kVGS2B4F.net
筋肥大目的ならプロテインに追加するなら何?

451 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:54:38.86 ID:CUrwljU9.net
ロイシン、クレアチン、アナボリックステロイドの3つかな

452 :無記無記名:2012/02/13(月) 10:31:55.19 ID:1JdDUNNg.net
ihurbで買うのが一番安いよ
黒猫発送で日本円で代引できるし
http://www.iherb.com/?l=ja
割引コード YUS037

453 :無記無記名:2012/02/13(月) 11:24:11.68 ID:r75JNUei.net
>>452
変なコード貼るなよ

◆公式クーポン(初回限定$5割引)セット済URL
英  語 http://www.iherb.com/?rcode=BUY123
日本語 http://www.iherb.com/?l=ja&rcode=BUY123

454 :無記無記名:2012/02/13(月) 17:27:25.15 ID:yeUjvJoC.net
セットアップヌーとりょーしょんとかいうとこ
グーグルのストリートマップでみると普通の民家だなw
左隣は駐車場、右は狭い路地をはさんで家www
リーマンの副業かなんかなんだろうなwww

455 :無記無記名:2012/02/14(火) 00:02:11.33 ID:LLSvaOKl.net
みなさん脂肪酸とやらも摂ってるの?

456 :無記無記名:2012/02/15(水) 21:29:05.25 ID:PZGwTaOX.net
現在、ホエイ、アミノアシッド、エビオス(たまに)

上記を摂取してるんだけど、これにマルチビタミンミネラルを追加したいんだがアマゾンで送料無料で購入出来る物でオススメ教えて

457 :無記無記名:2012/02/16(木) 09:38:35.12 ID:QRaW1QP8.net
屁のエキスかな

458 :無記無記名:2012/02/16(木) 13:13:20.28 ID:ncp5sunR.net
ヘキスかいな

459 :無記無記名:2012/02/16(木) 15:25:36.49 ID:D6CVyA69.net
自分はトレ前とトレ後にクレアルカリンをとってるんですが、クレアルカリンでもオフ期を取り入れるべきですか?
トレーニングは集合2,3回です。
クレアチンのようにローディング等もないので、オフもいらないのかなあと疑問に感じました。


460 :無記無記名:2012/02/16(木) 21:32:57.81 ID:1QAwUJ/e.net
飲み続けろ・・・!

461 :無記無記名:2012/02/17(金) 07:38:52.91 ID:WbxZm88o.net
>>457
ありがとう

ライフスタイルのマルチビタミンミネラルにした

462 :無記無記名:2012/02/22(水) 15:13:06.94 ID:jjYfLQTM.net
アミノオールって効果ありますか?

463 :無記無記名:2012/02/24(金) 22:17:42.43 ID:U7oCc11o.net
アルギニンがやばい。
クエン酸入れたのに中和しきれてなくて、慌ててクエン酸足したけど後の祭り。

口の中が溶けてネチャネチャする。
じきに胃痛がくるのだろうか…

464 :無記無記名:2012/02/24(金) 22:53:51.41 ID:DaZJOXRW.net
中和?
おれは普通にトレ前6g飲んでるがな

465 :無記無記名:2012/02/24(金) 23:09:26.25 ID:U7oCc11o.net
>>464 既に中和されたアルギニンサプリでしょ?
生アルギニンは強アルカリ性だから、しっかり中和しないと俺みたいに苦しむはめになるぞっ

466 :無記無記名:2012/02/24(金) 23:19:16.71 ID:DaZJOXRW.net
>>465
情弱だった頃に買った
中和されてるとかよくわからん
http://www.bulksports.com/products/detail.php?product_id=60

今度はNOW社のアルギニンパウダーを買う予定だが
そのままオブラートで飲んじゃダメなのか?

467 :無記無記名:2012/02/24(金) 23:22:23.18 ID:VGGguykQ.net
現在飲んでるのは
シッサス、アニマルパンプ、プロテイン、ビタミンC、魚油、ユーグレナ
だな

今度エクステンドのスイカ味とバソトロピンとナノスティムを買う予定

468 :無記無記名:2012/02/25(土) 00:06:07.06 ID:InkBeNvz.net
>>465 俺が飲んでいるのもNOWのアルギニンパウダーだよ。 詳しい事は「アルギニン 中和」でgglと詳しくわかると思うが、オブラート直飲みは苦しむリスクでかいと思うぞ

469 :無記無記名:2012/02/25(土) 00:28:33.39 ID:ai+TGWK3.net
どうも
パウダー買ったらトレ前はリンゴジュースに混ぜて飲むわ
就寝前は糖分摂りたくないから別の方法を考えてみるわ

470 :無記無記名:2012/02/25(土) 03:26:15.28 ID:yiYXZWXj.net
>>466
俺がいるwwww

そのまま飲め。中和なんかすんな。そして胃痛に悶えるがよい。

471 :無記無記名:2012/02/25(土) 04:47:56.61 ID:Hqu3NH9z.net
MHPのダークマター飲んだことある人いる?
感想聞かせて下さい

472 :無記無記名:2012/02/25(土) 05:03:54.35 ID:8RE4MIOU.net
>>471
筋肉の疲労回復には効果あったよ マター飲んだ一時間後に食事とってた
グレープしか飲んでないけど、不味くなかった
ただし、ダークレイジのグレープは止めろwあれは拷問w

473 :無記無記名:2012/02/25(土) 05:20:52.31 ID:Hqu3NH9z.net
こんな時間に経験者いた!ありがとう!
トレ後すぐにプロテイン飲んでも消化遅いしあんまり意味ない気がするんだけどどうでしょうか?
これなら吸収早そうだし炭水化物入ってて血糖値上がるし良いかなと思いました
みなさん他にオススメとかあれば聞かせて欲しいです!

474 :無記無記名:2012/02/25(土) 06:28:33.30 ID:8RE4MIOU.net
>>473
金があるならホエイペプチドとか飲めば良い EAAでも可
単純に血糖率上げるならマルトデキストリンとちゃんぽん
脂肪増やしたくないならクラスターとかヴィターゴとちゃんぽん

475 :無記無記名:2012/02/25(土) 07:32:51.18 ID:zcoKXypb.net
アミノオール使ったことある人いたら、感想教えてください

476 :無記無記名:2012/02/25(土) 10:38:12.59 ID:28BSTWAf.net
アルギニン 中和  でググると電波サイトが出てくるから注意な

477 :無記無記名:2012/02/25(土) 11:16:15.50 ID:kcubWLCE.net
ホエイプロテインに追加するならアルギニンでOK?

478 :無記無記名:2012/02/25(土) 21:35:43.74 ID:wkTrgVyX.net
グルタミンが多めのやつ選んだほうがいい

479 :無記無記名:2012/02/27(月) 01:14:00.33 ID:6LCfnH+x.net
アミノレブリン酸って、飲んだ事ある人、いる?

480 :無記無記名:2012/02/27(月) 16:16:51.72 ID:W3jUVvcX.net
nowのアルギニン亜鉛サプリメント頼んだんですが身長伸びるかな?男20歳160cm

481 :無記無記名:2012/02/27(月) 16:36:42.87 ID:SFLcuJ0F.net
キノコ食え
ぶっといやつをよ

482 :無記無記名:2012/02/27(月) 18:34:47.78 ID:WHy0Mur5.net
BERSERKERのアミノシナジーってどう?

483 :無記無記名:2012/02/27(月) 19:23:13.20 ID:SstoGCq0.net
http://siteseeking.web.fc2.com/purasennta.html
ネット販売されているプラセンタサプリの比較。

484 :無記無記名:2012/02/27(月) 19:53:32.31 ID:gLvriQLA.net
>>452
工作員消えろ

485 :無記無記名:2012/02/27(月) 21:29:39.10 ID:BUR2+vPj.net
マッスルテックのセルテックをポチった!
楽しみだぜぇ!超楽しみだぜぇ!

486 :無記無記名:2012/02/27(月) 21:54:25.74 ID:LTQACA+i.net
あまりにも不味いぞアルギニンパウダー…
誰か知恵を貸してくれ。


487 :無記無記名:2012/02/27(月) 21:59:01.91 ID:yY1IQ0Tc.net
https://www.smartpowders.com/
ここの中段ぐらいにあるビーフジャーキーが気になる
Teriyakiって書いてあるけど、テリヤキって世界共通なの?
あと何でチキンがBBQでビーフがTeriyakiなの?逆じゃないの?

488 :無記無記名:2012/02/28(火) 00:35:23.69 ID:rdqb1BGo.net
アマゾンで GCS750 を衝動買いしてしまったのだが
使ってる人いる? 効いてるのかが知りたい

489 :無記無記名:2012/02/29(水) 08:14:01.19 ID:dfk/6U8e.net
>>488
ローディング期に使った 
脂肪もあまりつかずに2キロ増えたので良い感じ
増量中のときも飲んでいたときは脂肪が付きづらかった

って言うかアルファリポ酸とキトサンでよくね?
フェヌグリークはカレーパウダーを毎回食事に混ぜればいいし

490 :無記無記名:2012/03/01(木) 00:55:43.92 ID:2Glgfs8Z.net
ECAスタックでいい商品ありませんか?

491 :無記無記名:2012/03/01(木) 18:29:34.70 ID:c/acleT/.net
>>489 返信サンクス
規定量の3食3錠づつ飲んだんですか?
高いからついケチりたくなってしまい。

朝 0錠 昼2錠(しっかり食う) 夜1錠(小食)

ってな感じて使ってるんですがどうでしょう?

492 :無記無記名:2012/03/03(土) 15:23:45.18 ID:mi0XHMRc.net
プリマのZMAのベジタリアンカプセルverって何か違う?

493 :無記無記名:2012/03/03(土) 15:33:56.22 ID:h/4odv6v.net
CLA飲んでいる人、効果ありますか?

494 :無記無記名:2012/03/03(土) 16:12:45.86 ID:HBPs++dt.net
ビタミンD3含有量高めで、かつ亜鉛、ミネラルも一緒に採れる洋サプリありますか?
できれば安いやつが良い

495 :無記無記名:2012/03/03(土) 22:32:54.95 ID:hkM7xGTH.net
パワーツールやな
プライムでもええで

496 :無記無記名:2012/03/04(日) 00:26:25.21 ID:iA6iNPFh.net
>>491
イエスでございます

クロミウム・リポ酸・マルチビタミン単体買えばおk

497 :無記無記名:2012/03/07(水) 22:04:18.11 ID:Bz+gTsfq.net
わーい!サプリ来たよ〜!http://i.imgur.com/PHx7k.jpg
http://i.imgur.com/os3nb.jpg


498 :無記無記名:2012/03/08(木) 10:51:45.69 ID:XMeUdXBR.net
ばかなやつだw

499 :無記無記名:2012/03/15(木) 17:16:34.20 ID:W8pPeGyt.net
毛細血管を拡張するシナモン飲んでるけど、トレーニングに効果あるかな。

500 :無記無記名:2012/03/17(土) 11:45:31.86 ID:SOb4iRY+.net
血管拡張だったらイチョウ葉とかの方がいいんじゃね?
頭の血管破裂した例があるらしいけど

501 :無記無記名:2012/03/19(月) 21:09:28.68 ID:4XloulmW.net
アニマルスタック(テストステロン)
スーパーパンプMAX(NO)
クレアチンはどう思います?ヤバイですか?

今はBCAAとプロテインとパワーツール(ビタミン剤)のみです
体重93kg弱を100kgにしたいので色々研究中です
詳しい方のアドバイスお願いします

502 :無記無記名:2012/03/20(火) 06:51:17.17 ID:jIUlYWd5.net
ヤバイよ
やめときな

503 :無記無記名:2012/03/20(火) 14:34:16.84 ID:CWwTHJVu.net
この板は釣り師しかおらんのか

504 :無記無記名:2012/03/21(水) 06:36:17.55 ID:8sUqiKUq.net
アニマルMスタック↓はステロイドフリーらしいですが効きますか?
酒呑みで肝臓に負担ない&強力サプリを探しています、アドバイスお願いします
http://bodybox.net/zma/universal-animalmstak.html

505 :無記無記名:2012/03/22(木) 21:33:08.61 ID:ll2dAe5d.net
レスなかったのでアニマルMスタック買いました4個
効果は報告します

506 :無記無記名:2012/03/23(金) 06:45:54.30 ID:RntCZlXk.net
もったいない

507 :無記無記名:2012/03/23(金) 16:28:44.88 ID:Q67Z82TN.net
兄貴たちは亜鉛とってる?

508 :無記無記名:2012/03/23(金) 17:23:19.14 ID:Yi87Zpm1.net
バランスを考えて亜鉛単体ではとってない。
それならマルチミネラルを鍛えてるぶんだけ少し多めにとった方がいいいよ。
単体で多く取ると一緒に消費する他が不足するから。


509 :無記無記名:2012/03/23(金) 19:56:37.79 ID:Q67Z82TN.net
じゃあビール酵母でとったほうがいいのかな

510 :無記無記名:2012/03/24(土) 03:10:02.40 ID:DIec+j3Z.net
NOWの亜鉛サプリメント買ったんですが一粒50mgは多すぎて副作用が起きるから半分に割った方がいいですかね?
半分にわったらキーレイト加工の効果は減りますか?
それとハサミで半分にわったんですが口の中が鉄の味がしてやばいですが問題ありますかね?

511 :無記無記名:2012/03/24(土) 03:45:30.40 ID:WDNurNje.net
>>510
50mgのピコリネート飲んでるけど、副作用とか出たことない。
とりあえず飲んでみて、合わないようなら半分にすればいい。
半分に割ってもキレートの効果は減らないと思う。
熱や酸化には気をつけてね。

512 :無記無記名:2012/03/24(土) 21:00:55.84 ID:DIec+j3Z.net
>>511thx。熱や酸化に気を付けてとは何かあるのですか?

513 :無記無記名:2012/03/24(土) 22:21:20.53 ID:jjymw591.net
そりゃあ金属だから酸化して酸化亜鉛になっちまうんじゃねーの?


514 :無記無記名:2012/03/25(日) 00:46:28.11 ID:jNHnuZqI.net
>>513まずいですかね?怖い

515 :無記無記名:2012/03/29(木) 17:51:22.80 ID:DBBQ8dup.net
Aninal Pakって説明にはトレ前の食後30分に飲むって書いてあるんですけど、毎日飲まないんですか?

516 :無記無記名:2012/03/29(木) 17:54:53.92 ID:p9LR/XbT.net
>>514
酸化亜鉛って調べたら傷薬だったぞ。
傷薬舐めちゃいかんだろ。

517 :無記無記名:2012/04/05(木) 08:18:49.09 ID:Bkvo73/9.net
ケンタイのクレアチンとケンタイのウエイトゲインアドバンスを買ったんですが 摂取タイミングを教えてほしいです ローディングは必要ありますか?目的は筋肥大や除体脂肪増加です

518 :無記無記名:2012/04/05(木) 21:24:45.84 ID:7I7ueYqE.net
クレアチン 基本ローディング4〜5日間20G程度を熱湯で溶かして飲む
以後はメンテナンスで1日5GでおK
日本のウエイトゲイナーは基本デブ製造機
トレ後のイントラワークアウトドリンク以外で飲むな

519 :無記無記名:2012/04/06(金) 01:35:45.71 ID:PZOkgz1M.net
一律5gじゃないし
体重1kgあたり0.03g

トレ後のイントラですか
やっぱトレ後はイントラですかねwwww


520 :無記無記名:2012/04/06(金) 07:08:54.29 ID:M6nesK6y.net
新しく覚えた言葉を使いたかっただけでしょ

521 :無記無記名:2012/04/06(金) 22:59:32.55 ID:eqc186cy.net
あれ?トレ後はプレだっけ?

522 :無記無記名:2012/04/06(金) 23:05:42.12 ID:yp1wU0cs.net
プレは前
ポストは後
イントラはトレ中

523 :無記無記名:2012/04/06(金) 23:57:32.23 ID:eqc186cy.net
ソッカー(´・ω・`)マチガエタワ 
(´・ω<)テヘペロ

524 :無記無記名:2012/04/14(土) 21:26:45.33 ID:TBMx3yQh.net
3日ほど前からクエン酸摂り始めた。
プラシーボもあるかもしれないけど、疲労感が少なくなった気がする。
何よりウマイ。安いし、酸っぱいのが好きな人にはオススメ

525 :無記無記名:2012/04/14(土) 22:14:01.52 ID:+t1+Opj7.net
>>524
俺はサプリメントまるわかり大辞典で紹介されてたグルタミン摂ってバッチリだよ。

526 :無記無記名:2012/04/15(日) 00:01:51.09 ID:HSUUunQw.net
消化酵素系でオススメあります?
クリアとかvivoってのはちょっと高くて・・・・・

527 :無記無記名:2012/04/15(日) 00:17:22.44 ID:7/TPfDS/.net
>>526
Dr. Ohhira's, Essential Formulas Inc., Probiotics, Original Formula

528 :無記無記名:2012/05/01(火) 18:34:16.72 ID:+F9O15Zc.net
カフェイン飲むとメチャやる気出る
普段ならダルくてやってられんって日も、やる気100%になる
またトレの最中に段々やる気が減っていく事も無く、最後まで追い込める
複数の種目をやる時も、後の方がダレることがない
国内のは高いので、これらが安くてオススメ↓

http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=181-30903
http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=244-50002

529 :無記無記名:2012/05/20(日) 17:20:40.31 ID:KIRIWrLa.net
まぁまぁだな

530 :無記無記名:2012/05/24(木) 11:51:18.89 ID:R9xSh3U8.net
プライムとかピンクマジックとかテストステロン系のサプリ使ってみたいけどハゲそうで怖いwww


まぁいずれはツルッパゲになるんだけどさ…

531 :無記無記名:2012/05/26(土) 22:13:34.00 ID:4DlTB5ZQ.net
>>528
買ったわ。やる気を失わないのはいいが夕方に飲むと晩眠れんな

532 :無記無記名:2012/05/26(土) 23:32:25.23 ID:zBUViZAd.net
カフェインは耐性が出来ると聞いてなかなか手が出ない

533 :無記無記名:2012/05/27(日) 01:51:49.19 ID:2L/mP97j.net
しばらく飲まなきゃ回復するって聞いたけどな
薬局で売ってるカフェロップなら200円で3〜4回分買えるし試してみたら?

534 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/29(火) 00:51:04.05 ID:un9o/hdf.net
メインに1日で摂取するのは
レスべラトロール
EPA、DHA、CQ10、フィンペシア、黒酢かめ吉、
などです

535 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/29(火) 00:54:17.14 ID:un9o/hdf.net
>>530
だったらフィンペシアが安くて、毛が増えるから良いかも知れないですよ。
尿の勢いが3日で格段に違います。

536 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/29(火) 00:59:24.26 ID:un9o/hdf.net
クエン酸などは食後が効果的だね
レスべラトロールは 20時〜21時に摂取して一旦22時〜02時まで仮眠すると最大効果がある。

537 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/29(火) 01:56:10.64 ID:un9o/hdf.net
こうやって夜更かししていること自体が失格か…(-.-;)

538 :無記無記名:2012/05/30(水) 19:20:06.72 ID:bvgPCCKj.net
http://www34.atwiki.jp/iherb2222/pages/16.html

539 :無記無記名:2012/06/01(金) 20:00:26.12 ID:xWZXcW1D.net


540 :無記無記名:2012/06/02(土) 20:15:29.76 ID:qC/hw6rl.net
ビタミンB6、自分が摂ってるサプリで含まれてるのはエクステンド、TPD、アップユアマス。
で、昨日NowのZMAポチった。いまさらふと思った。B6摂ってるなぁと。
ウ板じゃ当たり前のサプリだし、似たような摂り方してる人多いでしょ?
皆どうしてんの?何かを休止したりして調整したりしてんの?

541 :無記無記名:2012/06/06(水) 21:23:58.31 ID:n+wDHz4A.net
日曜日はトレーニングを休んで、何も飲まないようにしてる。
飲まないようにしてるって言うより、出掛けてることが多いから飲むタイミングが無い。

542 :無記無記名:2012/06/07(木) 00:39:01.00 ID:Bf30Raaq.net
>>541
ホントにトレやってるなら寝る前にプロテイン摂るべき
ホントにトレやってるなら・・・

543 :無記無記名:2012/06/08(金) 01:41:24.23 ID:8BAGZb2d.net
アイアンマンや月刊ボディービルに載ってる輸入プロテインにチャレンジしようと思うんですが 味はプレーンが無難ですか

544 :無記無記名:2012/06/08(金) 14:17:59.38 ID:ymJr8hyH.net
ドーパミンを補いたいんだけど、チロシン単体摂取だけで効果あるのでしょうか。

チロシンと一緒に摂取するとドーパミン生成の増加や時間短縮できる物質や、摂取方法をご存知ありませんか?

545 :無記無記名:2012/06/08(金) 22:21:38.47 ID:VVx+5lHj.net
ドッパドパ

546 :無記無記名:2012/06/08(金) 23:38:59.84 ID:ymJr8hyH.net
枯渇したドーパミンを急速補給ドッパドパ!
ドパパパパパパパパ、じょぼじょぼじょぼ・・・
あひゃあ〜!ビクンビクン

547 :無記無記名:2012/06/09(土) 11:53:06.22 ID:5D+7ocC2.net
>>546
あんたドーパミン過剰だよw

548 :無記無記名:2012/06/10(日) 14:46:24.05 ID:/8SccEEf.net
膝の痛みや関節痛に効くサプリ教えて。
SATURNのJOINT AIDや
PRIMA FORCEのELASTAMINE
使ってるけどあまり効かない

549 :無記無記名:2012/06/11(月) 07:49:10.27 ID:xp7sP8Nc.net
>>548
医者にどうぞ

550 :無記無記名:2012/06/11(月) 11:00:07.64 ID:9FTmwim4.net
>>548
案外、ツボ押した方が効くよ。
膝のツボでググってみて。

551 :無記無記名:2012/06/17(日) 15:53:30.99 ID:w3bjEs8T.net
カツジン力って評判いいですけど飲んでる方、感想を聞かせてください
漢方を処方してくれる先生がオススメしてくれました

552 :無記無記名:2012/06/17(日) 22:03:11.85 ID:6hRl6xxh.net
養命酒でいいっすよ

553 :無記無記名:2012/06/22(金) 14:55:27.26 ID:qO47Z1vc.net
トレーナーになった弟が個包装されたサプリメントをくれたのですが粒が大きく何のサプリかわからないので皆様にお聞きしたいです

GNC LIVE WELL と裏に書いてあり
Lot#5667 5912 5899 の3種です
どれにも白い錠剤と赤いカプセルが入っています

宜しくお願いします

554 :無記無記名:2012/06/22(金) 16:40:04.35 ID:EEY81+Sp.net
弟に聞け

555 :無記無記名:2012/06/22(金) 22:19:21.08 ID:3z4WBewZ.net
だなw

556 :無記無記名:2012/06/25(月) 02:44:02.70 ID:hq05RS4x.net
クレアチン、「酸性の物に溶かすな。リンゴジュースがお勧め」って書き込みあるけど、
リンゴジュースって酸性ですよね?いいんですか?

557 :無記無記名:2012/06/25(月) 03:13:03.28 ID:hq05RS4x.net
スレッド間違えました。
でも、分かる方お願いします。

558 :無記無記名:2012/06/25(月) 06:15:43.57 ID:58ZIjFAL.net
弟に聞け

559 :無記無記名:2012/06/25(月) 14:21:38.98 ID:JEmKL9tc.net
兄より優れた弟はいない。

560 :無記無記名:2012/06/25(月) 20:02:18.78 ID:XoAeQxxX.net
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/eTJQMVdHUlE.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/YVpobUhNZTk.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/aVJKazk4YlI.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/cmE3WHFxTVo.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/TzZPazJTbGk.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/NjhBU3lKWlI.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/MHFXUGRvalg.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120623/bzFUUHhzY1Q.html

http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/YkU4cXovaHg.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/b0RBbHltTjM.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/dVNtOUlxOXY.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/YlBNZGdRZXY.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/RjlxUklwTWI.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120624/bFd3RHNkNmI.html

http://hissi.org/read.php/muscle/20120625/eDhJTHh0VEk.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120625/T2wrY3pIWDc.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120625/RDRDdjdNUk0.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120625/VXFkM1lMU0Y.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20120625/WTIrUnc1Zy8.html








561 :無記無記名:2012/06/27(水) 02:19:24.34 ID:CMZarFeT.net
ここで聞くような話題じゃないかも知れんが、
トリプルオーサティスファクションって、誰か試した奴いる?
なんかすっげー眉唾なんだけど、本当なら…とかって一瞬思ってしまうw

http://www.cu-by.com/g-p.html?n=3022&

562 :無記無記名:2012/06/27(水) 22:56:57.96 ID:DCPdWGxr.net
キミはあれだな
あのぉプロテナゲイン飲めばマッチョになれると思ってた昔の俺のようだなうん

563 :無記無記名:2012/07/13(金) 10:24:10.90 ID:HIEHs4Uo.net
エゾウコギってどうよ?

564 :無記無記名:2012/07/14(土) 17:37:52.78 ID:nDEAOs5z.net
>>561
ぼったくりの糞サプリだろ
まるで飲むだけで劇的に効果があるような事が謳われてるが実際そんな事はありえない
中学生でもわかる

565 :無記無記名:2012/07/14(土) 21:03:54.77 ID:ryEf+otM.net
>>561
もうページの作りを見ただけでインチキだってわかるだろ。

566 :無記無記名:2012/07/14(土) 22:59:11.40 ID:QaioUfpI.net
>>561
つうかBCAAじゃん
脂肪燃焼させたいならコーヒーでも飲んでおけ

567 :無記無記名:2012/07/14(土) 23:15:47.32 ID:Y4FI/XVH.net
BCAA各140mgしか入ってないのにデカ文字でドヤってしてんのがわろたw

568 :無記無記名:2012/07/15(日) 02:04:43.77 ID:42ITSzuN.net
なんでこういう詐欺商品の紹介サイトって、みんな同じような構成してんのかね?
無駄に長いよな

569 :無記無記名:2012/07/25(水) 15:57:45.33 ID:O1g+DIEk.net
>>548
ハムストリングスのストレッチをやったら取れると思うよ。
内ハムを念入りに。

570 :無記無記名:2012/07/25(水) 16:12:54.44 ID:jqDBRsas.net
>>568
まあ詐欺って分かり易くて良いんじゃね
情報商材とかもこんな感じのワンパターンだし
物凄い縦長に画像を貼り付けてる

571 :無記無記名:2012/08/06(月) 10:57:31.35 ID:+G/eyel2.net
やたら縦長でくどくど説明してるの見ただけで買う気失せるのは確かだね

572 :無記無記名:2012/08/08(水) 16:40:16.22 ID:bQt8SagU.net
カルニチン+CLAを飲んでいるんだが、
あんあmり効いている気がしないんだが、
これって本当に効果あるの?

573 :無記無記名:2012/08/08(水) 22:34:20.13 ID:/uON4SR6.net
>>572
脂肪燃焼系のサプリはカフェインを含めて効果が
実感できたことがない

574 :無記無記名:2012/08/08(水) 22:49:37.82 ID:vP86WvsX.net
カフェイン分かりやすいだろ
飲んだ後運動してみれば体の温まり方全然違う

575 :無記無記名:2012/08/09(木) 01:45:40.87 ID:F+Mz61/L.net
カフェインにはコルチゾール30%増しという恐ろしい副作用がある

576 :無記無記名:2012/08/11(土) 17:39:15.21 ID:RK/mRSxr.net
>>572
同じく効いてる気がまったくしなかった。
で、飲みきったとこでやめた。
そしたら1〜2ヶ月後位から脂肪がつきはじめた。
トレ量食事量は摂取してた頃と変わってないし、ありゃ?効いてたか??と思ったりした。
でももう摂ってないけどw

577 :無記無記名:2012/08/11(土) 19:00:19.38 ID:sR32PYma.net
現在プロテインとエビオス飲んでますが、マルチビタミンもプラスしてみようかと思ってます
ウエイト板のサプリスレやらサプリ板やら読んでみて、比較的評判の良いTwo per day,Optimen,Adamあたりを候補に考えてるのですが、この3つに大きな違いってあるでしょうか?

578 :無記無記名:2012/08/11(土) 23:20:50.22 ID:Itm7bQ/Q.net
オプチメンはビタミン臭い
たまらん

579 :無記無記名:2012/08/12(日) 03:37:18.28 ID:33F0AVhM.net
>>578
そんなに臭うんですか
正露丸なんかも気にならないので大丈夫だとは思いますが
成分的にはTPDが一番シンプルな感じで、他ふたつはそれに色々加えたという程度の違いですかね
ウエイト板で定番っぽいOptimen買ってみようかな

580 :無記無記名:2012/08/12(日) 14:54:45.40 ID:9XYzmFDz.net
オプチメンはそんなに臭くないよ
他のは試したことないので分からない

581 :無記無記名:2012/08/12(日) 19:53:43.24 ID:kBKNHeOO.net
>>580
とりあえずOptimenとOptimumのBCAA注文してみました

BCAAはトレーニングしない日も飲むべき?
トレーニング前だけでいいんでしょうか?

582 :無記無記名:2012/08/12(日) 20:06:27.26 ID:9XYzmFDz.net
BCAAは大抵疲れにくくなるって銘打ってるのでトレのときに飲めばいいよ

583 :無記無記名:2012/08/12(日) 20:55:31.62 ID:kBKNHeOO.net
>>582
ありがとうございます
トレ前だけでいいですか
すると1度に2カプセル、月15日トレしたとしても200カプセルで半年以上保つのか

584 :無記無記名:2012/08/13(月) 01:22:17.62 ID:25FDgyTm.net
甘く見てたけどカルシウムって超重要だな。
骨だけでなく筋肉や美肌にまで広く影響してるじゃないか。

585 :無記無記名:2012/08/14(火) 07:58:49.86 ID:AB1CFa//.net
ここの人って表記されてる量そのまま飲んでる?
サプリ板みてると例えば2錠/日だと日本人には多過ぎるから?半錠×2/日にしてるって人がけっこういたんだけど
オプチメンは3錠/日みたいだけど2錠/日ぐらいで調度いいのかな

586 :無記無記名:2012/08/14(火) 12:15:31.35 ID:ShmNyX9g.net
鍛えてるとタンパク質ばかり多く取るけど、その他の栄養素もバンバン消費してるから普通の人の倍くらいとっていいよ。


587 :無記無記名:2012/08/14(火) 20:20:17.00 ID:Dkmxq4Kh.net
兄貴達からしたらLIFE STYLE マルチビタミン&ミネラルはどうなの?
価格帯もそれほど高くないしタイムリリース、キレート加工もされてるから良さそうなんですが

588 :無記無記名:2012/08/15(水) 01:21:56.10 ID:xDb/hIRU.net
>>586
なるほど、でも自分の場合はそんなにハードなトレーニングもしてないからなぁ
とりあえずオプチメン買って2錠から始めて様子見てみるかな
アドバイスありがとう

589 :無記無記名:2012/08/20(月) 02:51:47.78 ID:hdIZFLMo.net
>>587
それは良い品だと思う
自分も飲んでるよ
そこのは天然素材だからね、人工物とは吸収率が違う
  値段もネットなら安く買えるしオススメ
この時期は汗でビタミン、ミネラルが出てくから補うことは必要   

590 :無記無記名:2012/08/20(月) 20:16:40.24 ID:ZmODa3CL.net
親父が胃癌になって、胃を全摘→抗癌剤治療してんだけど、薬の副作用で
悪心が一日中あって飯を殆ど食えないから、プロテインとカーボを摂らせたい。植物性のプロテインとカーボの
混合物ってあるの?別々に買うしかないのかな?

591 :無記無記名:2012/08/20(月) 20:19:27.53 ID:TRpiGDQF.net
>>590
マジレスすると、抗がん剤で癌が治った人は1人もいない。
http://www.youtube.com/watch?v=FEEAcSQ8qCs&feature=autoplay&list=UUsFSX08fBbs_tzJesTYW8gg&playnext=5


592 :無記無記名:2012/08/20(月) 20:20:56.59 ID:TRpiGDQF.net
>>590

追加:「自然死したけりゃ、医療と関わるな」という本を読んでから
    病院とどう関わっていくか、ご自身で判断した方が良いです。

593 :無記無記名:2012/08/20(月) 20:41:42.16 ID:ZmODa3CL.net
>>591
ありがとう。でも俺が聞きたいのはそういう事じゃないんだ

594 :無記無記名:2012/08/20(月) 23:45:18.30 ID:QF9Z+1Gu.net
>>590
ホエイベースならいくらでも有る。
が、多分そういう用途には向かないな。
ソイベースのは知らない。

595 :無記無記名:2012/08/21(火) 06:30:57.45 ID:OKwLZJbR.net
だよな、いろんな意味で家族がそういう状態の人に言うべき言葉じゃない

596 :無記無記名:2012/08/21(火) 20:03:35.31 ID:5Krr7TqC.net
>>590
こんなところで聞かないで素直に医者に相談しろ。
良くない成分があったとしても、ここでは誰にも判断できん。

597 :無記無記名:2012/08/21(火) 20:27:04.59 ID:ioIBtd+y.net
飯がほとんど食えないなら、脂肪もある程度積極的に摂らんといかんよ。
そういう人のためのMCTパウダーとか有る。
ま、俺らが求めるもんとは違うのだし、
ネットで聞くにしてもせめて身体健康板で聞くとかした方がいい。

598 :無記無記名:2012/08/27(月) 10:50:13.33 ID:JfcWOcl+.net
>>590
MRPで良いんじゃね
代用食だしね
ベジタリアン用とかヴィーガン用のがあるよ

599 :無記無記名:2012/08/30(木) 09:45:10.56 ID:WvllhDmr.net
フィッシュオイルをオプチからNOWのに変えたらすっげえ魚臭い。

600 :無記無記名:2012/08/31(金) 00:55:29.09 ID:Esan0iUO.net
>>599
溶けたら後に残るね
俺はこういうもんだと思ってるけど

601 :無記無記名:2012/08/31(金) 01:08:52.37 ID:Xo1xNW22.net
オプチ十分臭いとおもったがまだ上があるのか
楽しみだな

602 :無記無記名:2012/09/01(土) 01:17:08.90 ID:cX+XHwni.net
ソイプロテイン+クエン酸+グルコサミン+コンドロイチン+コラーゲン

組技格闘技やってます

603 :無記無記名:2012/09/02(日) 15:56:48.58 ID:GnE+/oUs.net
クレアチンがカッチカチになってたんだけどこれもう使い物にならないかな・・・

604 :無記無記名:2012/09/02(日) 16:14:37.93 ID:3Zh6GLT6.net
だいじょうぶ

605 :無記無記名:2012/09/02(日) 19:38:11.08 ID:T3ixfHq3.net
2年前に開封したまんまのクレアチンが出てきたんだけど
もう使い物にならないかな・・・

606 :無記無記名:2012/09/03(月) 06:01:52.27 ID:Vn1u2qeD.net
だいじょうぶ

607 :無記無記名:2012/09/06(木) 21:35:10.92 ID:RhLz/ZbZ.net
友達がいない俺はバイト代65000円の内二万円プロテインに使ってる
サプリメントはオプチメンしかとってないな


608 :無記無記名:2012/09/06(木) 22:34:59.91 ID:8Tw2b88c.net
僕とトモダチになろうよ

609 :無記無記名:2012/09/06(木) 22:42:00.47 ID:dA5qq06f.net
オレサマ トモダチ マルカジリ

610 :無記無記名:2012/09/06(木) 22:54:46.53 ID:05+DTTbD.net
コンゴトモ ヨロシク…

611 :無記無記名:2012/09/07(金) 00:16:09.97 ID:eTHRI/Yy.net
ミンナ トモダチ

612 :無記無記名:2012/09/07(金) 01:12:04.42 ID:pKaBvne6.net
トモダチンコ!

613 :無記無記名:2012/09/12(水) 15:59:03.42 ID:plcaTZXo.net
カユ ウマ・・・

614 :無記無記名:2012/09/17(月) 11:50:01.88 ID:lOkQknY2.net
マルチビタミン&ミネラル、βカロチン、ビタミンC、ビタミンE、鉄
これらをネイチャーで飲んでるんだけど含有量多いアメリカ製に変えたいんだけど
お勧め教えてくれ


615 :無記無記名:2012/10/30(火) 01:41:47.05 ID:+HayCgKb.net
アルギニンのお奨めある?

616 :無記無記名:2012/10/30(火) 01:46:42.95 ID:uYck53dR.net
雄汁

617 :無記無記名:2012/11/15(木) 21:11:48.79 ID:fT5L6Eny.net
アルギニンのサプリ持ってたら嫁さんから浮気疑われた。意味が分からなかったが、アルギニンって筋肉増強より精力増強を売りにしてるんだな。
多分アルギニンをネットで調べたんだろう

618 :無記無記名:2012/11/16(金) 21:15:25.84 ID:LkcBzn/A.net
アルギニンは胃で消化されやすいからシトルリンの方が良いんだよね?

HALEOのMach6使ってる人いますか?
野口研究所とかのアルギニン+シトルリンとはやっぱ違いますか?

619 :無記無記名:2012/12/26(水) 19:56:04.81 ID:qzG9Ahaq.net
>>563
かなり良いと思う。
帰宅後のジム通いへの足取りが軽くなる感じ。

620 :無記無記名:2013/01/04(金) 13:16:27.58 ID:vBj+J4/r.net
亜鉛、EPA、ビタミンDの3種類なのですが、どういうタイミング、飲み方で飲めばいいでしょうか?
全食食物繊維たっぷりなんでどうにもならん・・・亜鉛は朝食後がいいって書いてあったが朝食オートミールです。

621 :無記無記名:2013/02/08(金) 14:59:11.81 ID:jTQty4nr.net
オルニチン飲んでるんだけど、アルギニン+シトルリンの方がいいの?

622 :無記無記名:2013/02/08(金) 21:46:42.19 ID:rJnO64gf.net
アルギニンとシトルリンってどっちかでよくね?
相乗効果あるの?

623 :無記無記名:2013/02/16(土) 19:32:51.75 ID:7K58D1ii.net
粉末とタブレットってタブレットの方が吸収率高いのですか?
以前粉末のリジンを2g飲んでたんだけど少ししか効果なかった
最近タブレットの1gのリジンを飲んだら効果ありまくりで感動しました
どっちもNowのリジンだから同じはずなのに・・・・

624 :無記無記名:2013/02/19(火) 21:00:01.89 ID:CHvDYAtJ.net
やっぱシッサスすげーわ
本当はトレ休んで治すべき肩の痛みだけど、届いて一週間くらい飲みまくったら
スッと引いた。

625 :無記無記名:2013/02/20(水) 00:00:13.54 ID:808plxhc.net
>>624
どうやって使った?
今から買ってみるよ

626 :無記無記名:2013/02/20(水) 01:12:05.23 ID:8evisZAB.net
他のサプリだと規定量半分くらいで済ますんだけど
日に三度2錠飲んだ。前買った時は一ヶ月近くかかって
ゆっくり肘の痛みが治ったんだけど、程度で差があるんだと思う。
ちなみにUSPのヤツ。肘の時は半年以上慢性化してたので
ちょっと驚いたわ

627 :無記無記名:2013/02/20(水) 01:39:10.33 ID:C+e3Fkno.net
マルチビタミンをオプチにしようかNOWにしようか迷ってるんだけど、どっちがお勧め?

628 :無記無記名:2013/02/20(水) 07:46:02.90 ID:Z6Z2SyY6.net
オプチってタイムリリースとキレートはされてるのかな?
英語読めないから分かんね〜

629 :無記無記名:2013/02/21(木) 00:25:33.96 ID:Gyb/5pim.net
>>626
ありがとう、届いたら使ってみます。

630 :無記無記名:2013/02/24(日) 21:45:46.13 ID:+ICMndNd.net
怪我で筋肉がすっかりおちてしまったので、筋トレ始めました。
マッチョというより、陸上選手のような肉付きをめざしてるんですが

運動前と後に、総合アミノ酸20gずつ(プロテイン飲めないため)

食事;炭水化物少な目、たんぱく質多め
その他サプリ;マルチビタミンミネラル、MSM,魚油、

この内容でも疲れやすく、
すぐ筋肉痛になります。
筋肉もなかなかつきません。

アドバイスがあればよろしくお願いします。

631 :無記無記名:2013/02/24(日) 22:05:21.34 ID:1iu1sc8M.net
炭水化物少なめで筋力アップとか無理
特に運動後に炭水化物無しは致命的、アミノ酸が全部エネルギー化
してる。

632 :無記無記名:2013/02/24(日) 22:50:42.51 ID:U8FNDg/a.net
グルタミン、BCAA、マルトデキストリン

633 :無記無記名:2013/02/25(月) 00:13:03.51 ID:XvgAHP28.net
陸上選手って幅広すぎw マラソンなのか、短距離なのか、投擲なのか
まぁそれは置いておいて、理想とする体型になるには体重が何キロ位必要か分かってる?
筋肉質の人って見かけより重いよ。
まず理想より+αした体重に(脂肪込みでもおk)ウェイトアップしてから、
今のような炭水化物少なめの食事で脂肪を落としつつ絞り込んで行くのがセオリーかと。

634 :無記無記名:2013/02/25(月) 00:14:31.05 ID:9gDE1SCn.net
>>631
ありがとう
炭水化物は筋肉つけるのに必須みたいですね。
知りませでした・・・。

>>632
サプリぐぐって調べてみます!
ありがたう!

635 :無記無記名:2013/02/26(火) 06:28:17.32 ID:c2P9WvsI.net
トレーニング前に飲むなら何が良いの?

トレーニング後にはプロテイン+ブドウ糖+クレアチン飲んでる。

636 :無記無記名:2013/02/26(火) 10:45:31.31 ID:XgdtK/FU.net
最近歳なのか、トレーニング翌日に疲れが抜けにくくなってきました。
何を飲めばいいとおもいますか?

637 :無記無記名:2013/02/26(火) 12:08:33.91 ID:S0bLHNCq.net
BCAA

638 :無記無記名:2013/02/26(火) 14:42:42.42 ID:0oFxbKGT.net
プロテインが苦手なので、かわりに
アミノ酸を一日40gぐらいのんでます。
当たり前かもしれませんが、
BCAA入り、って書いてあります。

これってBCAAの役割を果たしていると思いますか?

639 :無記無記名:2013/02/26(火) 15:55:26.93 ID:XgdtK/FU.net
>>637
BCAAは筋トレ終わって有酸素前に飲んでますが、走った後にも飲んだ方がいいですか?

640 :無記無記名:2013/03/01(金) 21:28:04.30 ID:ISPDCaRz.net
マルチビタミンミネラルのアライブという海外サプリを飲んでいるのですが
一日3錠飲めと書いてあるのに一錠でも飲むと頭がクラクラして微熱でフラフラになります
こういう症状でる人は飲まない方が良いのでしょうか?
それとも飲み続ければ平気になることはありますか?

641 :無記無記名:2013/03/01(金) 22:35:27.38 ID:ufyOpCj2.net
>>639
摂取量を分割してトレーニング前・中・後
3回に分けるのが今のトレンド

642 :無記無記名:2013/03/10(日) 14:25:24.42 ID:XQnarm4F.net
>>641
前、中、後、それぞれどのくらい飲めばいいんでしょうか?

643 :無記無記名:2013/03/10(日) 16:05:30.37 ID:q1sdMKVy.net
>>640
他の人には健康食品でもあなたの体には、毒ってこと。

644 :無記無記名:2013/03/10(日) 16:58:07.24 ID:axb4TObd.net
>>642
好きな分量でどうぞ

645 :無記無記名:2013/03/24(日) 01:29:58.62 ID:kI1S7Xy6.net
ノコギリヤシいきます

646 :無記無記名:2013/03/24(日) 02:02:23.74 ID:GDcrMFlT.net
nowfoodsのMVMとオメガ3買ったんだけどいつ飲んでもいいの?

647 :無記無記名:2013/03/24(日) 02:05:03.61 ID:1zIkol1C.net
俺はMVMは食事と取らない胃にダメージくる

648 :無記無記名:2013/03/24(日) 02:10:44.26 ID:GDcrMFlT.net
>>647
じゃあ食後にするわ

649 :無記無記名:2013/03/24(日) 02:17:22.28 ID:xcKXnzHn.net
それがいい。
俺もくうふく時にMVM飲むと胃が痛くなる。
食事の合間に飲んでる喉にひっかかっても食事でおしこまれるから。

650 :無記無記名:2013/04/03(水) 23:44:01.80 ID:nNO6+C03.net
http://ulta.com/mt/www.ulta.com//ulta/browse/productDetail.jsp?productId=xlsImpprod4790095

経口HGHの新しいやつらしいんだが試した方います?

てか日本で手に入れる事できますかね

651 :無記無記名:2013/04/04(木) 00:21:57.21 ID:mIeX0T5v.net
>>650
経口のHGHなんて無知な馬鹿から、財布の中身を掠め取る為のインチキだよ。

652 :無記無記名:2013/04/07(日) 14:53:01.17 ID:01v4/qtU.net
サプリックスってどうなの

653 :無記無記名:2013/04/07(日) 15:51:53.28 ID:9YliumeP.net
おまえにはお似合いだよ

654 :無記無記名:2013/04/07(日) 23:08:43.77 ID:PH7dAHi7.net
今日ここでシッサス知ったから買ってみるー(≧ω≦)
ほぼ全部の関節痛いからね…(´-ω-`)

iherbはuspのシッサス扱ってないんでPrimaにしょうと思ったら
在庫ありまへんがな!!ヽ(`Д´)ノ

尼だと200円ぐらいしか違わないんでどっちにしようか悩むー(-ω-;)ウーン

海外でもどっちがいいか?は結構議論されてるみたいですなd(。ゝд・)

655 :無記無記名:2013/04/10(水) 09:29:27.40 ID:DRIQ14W/.net
VPX NO ショットガン買ってみました。
どんな状態になるか不安だったのでオフ日に1スクープ飲んでみた。
20分くらいして顔がピリピリしてきて全身がけだるい感じ。
その状態がしばらく続いて終了。

高揚感もなく逆にだるい、トレーニングする気が起きないという気分に。

体質的に合わないのでしょうか?それとも慣れればキタキターってなるのでしょうか?

656 :無記無記名:2013/04/21(日) 14:34:03.26 ID:/HbPSccO.net
グルコサミンは何処のがいいですか?

657 :無記無記名:2013/04/21(日) 22:47:41.56 ID:phhOffKh.net
ガッカリさせちゃうけど、
関節の回復に効果のあるサプリは存在しないからね。

658 :無記無記名:2013/04/21(日) 23:26:57.63 ID:YaeyzOtO.net
それでもいい、プラシーボ効果でも安心できるなら

659 :無記無記名:2013/04/23(火) 20:57:17.70 ID:Kfvq15Hh.net
関節の痛みはプラシーボじゃどうにもならないっしょ。

660 :無記無記名:2013/04/23(火) 21:07:44.80 ID:w0pTpQea.net
実際効くんだよね、痛め具合にもよるけど。
理屈じゃないの。

661 :無記無記名:2013/04/25(木) 22:15:39.26 ID:RWOqeA2Z.net
大分前のレスにNOWの製品は中国製と書いてあったんですが、現在飲んでいる、アルギニン、C−complex Powder、アセチルカルニチン、
アシドフィルスのラベルにはmade in the USA と書かれています。ところが、グリシンにはそれが書かれていません。

グリシン以外は原料も含めて本当にアメリカで作られているんでしょうか。グリシンは中国製なんでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。


それと、自分も今までさんざん色々なサプリを試してみましたが、アミノ酸は現在も飲んでいる、アルギニン、タウリン、アセチルカルニチン、グリシン以外は効果として疑問に思います。シンプルですが。
しかも摂るとすればパウダーで買うレベルの量を飲む必要があって、タブレットとかカプセルでは用を足しません。個人的見解ですが。

662 :無記無記名:2013/04/26(金) 09:34:49.00 ID:P3meqhD5.net
iHerb.comにてただいま期間限定20%割引中です。

下記リンクからですとクーポンコードが自動的に適用されます。
http://jp.iherb.com/?rcode=CEH010

ヤマト運輸の通常便(重量20ポンド、およそ9kgまで)を4ドル一律料金にてご提供させていただいております。
商品代引きはクレジットカード情報を入力する必要がないため、カードをお持ちでない方や使いたくない方に最適です。
ヤマト運輸代引きの送料は、10ドルの低価格からご利用いただくことが出来ます。
佐川急便も同様に4ドル均一セール続行中です。(30ポンドまたは13.6kgまで)

663 :無記無記名:2013/04/27(土) 02:48:01.79 ID:TTsqsiYa.net
>>655
私はVPXのNOシンセサイザってのよく解らず飲んでみました。
これってプロテイン?アミノ酸みたいな味だが、刺激が凄い。
1回に21cも飲んでいいのかな?って思ったけど、何か1週間でモリモリしてきたよ。

664 :無記無記名:2013/04/28(日) 15:03:38.65 ID:fmuna7Xi.net
テストブースターってなんかに効くのかな?実際。

BSN・アロマベックスとかエヴォテストを何となく使ってたけど、
次買うのは止めとこうかな。

665 :無記無記名:2013/04/28(日) 15:51:05.28 ID:47T8QsoO.net
テストステロンブースターってうたってるものは
日ごろの食生活が偏ってるような人なら別だけど正直効かないと思う
noとかエナジーブースターの方に金使ったほうがマシかと思うよ

666 :無記無記名:2013/04/29(月) 09:52:16.73 ID:agWUUPEA.net
久々にAdam買ったんだけど、なんか色変わってね?
タブレット版って成分変わってないよね?

667 :無記無記名:2013/05/20(月) 00:59:35.02 ID:GmoD37km.net
アナボル5かP6エクストリーム買おうかと思ってたけど、大した効果は望めないのか……

668 :無記無記名:2013/06/01(土) 23:52:07.53 ID:kZW7akLg.net
primaのシッサス飲んでるけど、効果はよく分からないね。ただ、関節に効いて、
疲れがとれて、体重にもいいっていう説明なんで、飲んでる。気休めだね。

669 :無記無記名:2013/06/02(日) 02:22:47.10 ID:rpnWTHNm.net
>>668
USPlabsのcissusは関節痛に効いたけど、もう無くなったのでPrimaのを買ってみたら
かなりの量を飲まないと同じように効いてくれなかった
かな〜り前に、バルクスポーツで出ていたのも、結構良い感じに効いてくれていた
シッサスの人気が無いのか、次々と消えていくのが悲しい

670 :無記無記名:2013/06/02(日) 02:35:35.17 ID:OicXx6kw.net
>>669
USPのsuper cissusは今でも販売してるよ

671 :無記無記名:2013/06/02(日) 08:30:30.16 ID:V3+NaN+C.net
>>665
若いからとかもあるんじゃね?
おっさんとか男性ホルモン減ってくると効きが実感出来るとか無いかな

672 :無記無記名:2013/06/03(月) 23:03:20.13 ID:TVl5Rtin.net
>>670
あ、ホントだ
パッケージが変わって気付かなかった...
あり(^-^)/

673 :無記無記名:2013/06/12(水) 08:53:07.58 ID:VDVG+CVf.net
コルチゾルを抑制してくれるホーリーバジルを最近育てまくってる
乾燥させて大量にストック

674 :無記無記名:2013/06/14(金) 00:31:32.98 ID:zPjD7J7C.net
nowのZMAとADAM摂り始めてから小便が濃い黄色になったんだが摂り過ぎかね

675 :無記無記名:2013/06/14(金) 13:18:15.41 ID:yCQv9mcm.net
ツナの油缶に多価不飽和脂肪酸たんまり入ってることに気付いた
一価不飽和脂肪酸も肉、魚、卵などから十分取れる

フィッシュオイル要らない気がして来た

676 :無記無記名:2013/06/14(金) 22:35:40.85 ID:FKL095Zt.net
>>674
アニマルパックとかでもド黄色くなるし、(摂りすぎは)多少はね?

677 :無記無記名:2013/06/23(日) 00:56:13.35 ID:jzw2IOX4.net
ランニングと筋トレした翌日の疲れがなかなか取れないんだけど
疲労回復に効くサプリでお勧めあります?
クエン酸って効きますか?
当方38歳

678 :無記無記名:2013/06/23(日) 11:43:09.28 ID:4uEBbD6K.net
高いかもしれないけれど、BCAAがオススメです。
クエン酸は全然効きません。

679 :677:2013/06/23(日) 17:52:52.79 ID:jzw2IOX4.net
レスありがとうございます。

MRMのBCAA+Gを運動中に飲んでます。

寝る前にも撮ったほうがいいのでしょうか?

運動終了直後にグルタミンとプロテインを摂って
寝る前にはADAMとcolostrumを摂ってますが疲労が取れないんですよね。

ないものねだりですかね

680 :無記無記名:2013/06/23(日) 18:38:18.26 ID:iwG43pMc.net
>>679
追い込んでれば翌日は何飲んでてもも疲労感はあるでしょ。
疲労日数を長引かせないってだけで疲労感ぶっ飛ばすなんて薬品レベル。

681 :無記無記名:2013/06/23(日) 19:21:48.63 ID:ne6rkBXM.net
昔ながらの糖分でも取ったら

682 :無記無記名:2013/06/24(月) 00:59:05.22 ID:xQRQeBAB.net
ZMAなんてどうかな

683 :無記無記名:2013/06/28(金) 18:15:58.85 ID:gQ9jEC/H.net
いやほんと糖分は効くよ
翌々日が全然違う

684 :無記無記名:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ecw929lT.net
nowのサプリメントってスプーン付いてこない?
グルタミン頼んだが入ってなかった

685 :無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QQRh7rtS.net
サプリではないけど

1秒に1歩の歩き方で軟骨が元気になる!? -岡山大が軟骨産生機構の一端を解明

研究グループが行った今回の研究では、「適度な運動ストレスが軟骨を元気にしてくれる」という可能性が示されたという。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/03/127/index.html

686 :無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+wwOXqnN.net
腰痛予防と運動不足解消のためにビリーの腹筋やってるんだけど、プロテインって摂ったほうが方がいいと思う?

ちなみに今飲んでるサプリ

DHCのマルチビタミン(肌荒れマシになった)
キレートレモン(クエン酸のおかげか筋肉痛になりにくくなった気も。)
アミノバイタル(胃が痛くなった)

アミノバイタルは今日で切れる。

687 :無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tnaK0qX+.net
>>685
おはー、それじゃ貧乏ゆすりで軟骨再生という話も眉唾じゃないのか

688 :無記無記名:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XYUARbQe.net
ゼリアのコンドロイチンZS錠ってのを1瓶貰ったんで飲んでみた。
1回2錠で1日3回って書いてあるのでとりあえず毎晩1回6錠飲んだ。
コンドロイチン硫酸ナトリウムにして1560mg。
関節系サプリなんてプラシーボと思っていたが効いた!
運動した際、昔怪我した肘に痛みが出ると1〜2週間は引かなかったのが
1日か2日で引くようになった。
というわけで、Source Naturalsのコンドロイチンを注文した。

689 :無記無記名:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:FANW3/Tt.net
>>688
プロリン・リジン・ビタミンCで軟骨コラーゲン再生
http://vitacaffe.jp/2012/04/18/2119/

690 :無記無記名:2013/09/04(水) 21:10:44.74 ID:QhGcLWmg.net
クレアチン飲むのめんどくさくてクレアルカリンに変えたが、
クレアチンと違って効いてる感じがないな
飲む量も少なくてすむからということで買ったがはずれだったかな

691 :無記無記名:2013/09/10(火) 22:57:21.73 ID:qiCIe3C5.net
筋トレをしていますが、代謝がわるいのかなかなか痩せません。
三食和食で、筋トレもしています。

そこで代謝を良くするサプリはありますか?

692 :無記無記名:2013/09/10(火) 23:57:08.76 ID:qNBDxjgY.net
>>691
カルニチン

693 :無記無記名:2013/09/11(水) 17:24:45.15 ID:jqLqbPE/.net
>>691
活性型ビタミンB群

694 :無記無記名:2013/09/15(日) 17:12:24.23 ID:8RApVE3i.net
1proのベタクリートとチャンピオンのセット安いから買おうと思ったらベタクリートってカフェイン入ってるのね
いらんわ

695 :無記無記名:2013/09/17(火) 19:41:32.28 ID:7F3fl2SO.net
フィッシュオイルとエゴマ油がいっしょになってるサプリとかあるんだな
今まで別々に買ってたけどまとめたほうが安そうだ

696 :無記無記名:2013/09/17(火) 20:15:10.28 ID:7kWsuxOc.net
今までMRMのクレアチン使ってたけどUNのに変えて愕然とした
こんなに味に違いがあったのかよ、って

MRMのクレアチンまず杉だろ

697 :無記無記名:2013/09/17(火) 20:39:25.42 ID:kP9GaAM+.net
クレアチンは無味無臭

698 :無記無記名:2013/09/17(火) 23:38:20.18 ID:3+2TYu9n.net
UNとMRMのクレアチンを使ってるけど
味なんて何も変わらん
マイクロナイズド加工がされてるかされてないかの違い

699 :無記無記名:2013/09/17(火) 23:53:40.01 ID:YphFxROK.net
暇は無味無臭の劇薬

700 :無記無記名:2013/09/18(水) 00:18:45.56 ID:6AX4fmVT.net
>>697
MRM糞まずかったぞ
無味無臭とは言うが、形容しがたいってだけでしっかり味臭いあるよ
プロテインにMRMのクレアチン混ぜると激マズになるし

701 :無記無記名:2013/09/18(水) 22:38:04.16 ID:51RWkUJi.net
>>691
カフェイン

702 :無記無記名:2013/09/25(水) 14:45:19.33 ID:UPeKLJ23.net
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
太陽のKOMACHI
ねがい
ULTRASOUL

703 :無記無記名:2013/10/06(日) 17:40:03.38 ID:/RTngN6t.net
今20歳でウエイトトレーニング歴3年なんだけれども

704 :無記無記名:2013/10/06(日) 17:40:33.85 ID:/RTngN6t.net
どのサプリに金かけた方がいいですかね?

705 :無記無記名:2013/10/16(水) 20:56:36.86 ID:vfyWA0o5.net
青ちゃんまだ?

706 :無記無記名:2013/10/20(日) 04:54:05.73 ID:rsDN3Mq2.net
サプリってレセプターが関係して毎日飲んでたら効かなくなったりする?
それだとプロテインは毎日飲めなくなるから関係ないと思ってるんだけどどうだろう

707 :無記無記名:2013/10/20(日) 11:28:18.85 ID:RkPJijOo.net
神経系に作用するカフェインなどは効かなくなる
俺はカフェイン毎日飲んでるけど、プラセボ効果しかねぇわww

708 :無記無記名:2013/10/22(火) 17:12:40.27 ID:aQ0nK4BD.net
コンディション系サプリに悩んでる

MVM、亜鉛、オルニチン、アルファリポ酸飲んでますが
新たにZMAを試してみようと思ってます
その場合、亜鉛ははずしていいですかね?

709 :無記無記名:2013/10/22(火) 23:11:30.82 ID:Z9w3xK6v.net
>>708
はずさないで亜鉛中毒になっても知らんぞ

710 :無記無記名:2013/10/24(木) 15:11:51.55 ID:HDESgcxY.net
アルギニン試したいけど効果ってあるの?
一日10g単位で摂取するみたいだけど

711 :無記無記名:2013/10/24(木) 15:19:25.83 ID:4yVT9IrM.net
あるよ、トレ前に飲むといい

712 :無記無記名:2013/10/24(木) 17:37:01.35 ID:OesQLBRi.net
>>711
身長伸ばす効果とか筋肉増やす効果あるの?
あと身長2cmほど伸ばしたい22歳なんだけど
178cm80kgから180cm80kgになりたい

713 :無記無記名:2013/10/24(木) 18:41:16.11 ID:VYvhOTBQ.net
本当に身長伸ばす効果があったらノーベル賞もんだわ

714 :無記無記名:2013/11/04(月) 23:45:00.64 ID:XbkIrVJO.net
サントリーのグルコサミン無料でやってるのか
半額でも買わないけど無料ならもらっておこう

715 :無記無記名:2013/11/05(火) 02:49:04.75 ID:r8I1ZGP/.net
アイハーブで注文したらコードを貰ったんだけど
これは教えておくと割引が出来るんだよね?

GDW088
これご自由にどうぞ

716 :無記無記名:2013/11/05(火) 06:31:30.98 ID:VPJ6Nrpp.net
まーた知らないふりしてコード宣伝か死ね

717 :無記無記名:2013/11/05(火) 09:25:20.58 ID:26/xPIx2.net
今日朝便したとき、ケツ拭いたティッシュ見たら10センチぐらいのきし麺がついてたわけ
ネットで写真とか見て確認したので間違いないと思うんだけどサナダムシっぽいのよね
どうやら寄生されてるみたいなんだけど早く駆除したほうがいいのかね?
なんか免疫力高めたり太らないのってのに魅力感じてるんだが…
でも、タンパク質を横取りされて筋肉つかないのもトレーニーとしては困る
都合よく脂肪と糖だけ食べてくれるとかない?
ご存知の方アドバイスください

718 :無記無記名:2013/11/06(水) 08:11:13.90 ID:8XdSauOT.net
筋肉の回復を促す、早めるサプリって何がありますか?

719 :無記無記名:2013/11/06(水) 08:52:13.25 ID:gzbjaudp.net
雄汁かな

720 :無記無記名:2013/11/13(水) 14:17:22.88 ID:Yi2Wk68t.net
だれかHMB使ってる人いないかな。買おうか迷ってる。

現時点で最安はbb.comで2本買ったら1本無料でついてくるやつだと思う。

721 :無記無記名:2013/11/23(土) 06:30:29.02 ID:8749qKqS.net
カフェイン初めて飲んだけど効くねぇ
「酔ってんの?」ってくらい顔が赤くなってしまった

722 :無記無記名:2014/01/02(木) 23:47:08.54 ID:xGXpBhyI.net
知人にツインラボ、エンデュランフフューエル?てのをいただいたのですが、これってBCAAと同じようなもんなんですか?

723 :無記無記名:2014/01/03(金) 21:25:27.08 ID:PNdLHsOg.net
ジャローフォーミュラズってサプリ会社どうなん?
クレアチンとかめちゃ安いけど

724 :無記無記名:2014/01/07(火) 02:14:11.49 ID:/c3HJVyR.net
NPの新年セール、年々しょぼくなってるね
でも3LBまでなら格安送料だから買っちゃった
http://www.nutraplanet.com/planet/articles/2013/12/31/nutraplanet-new-years-sale-2014-edition

725 :◆xRGTbjvGHI :2014/01/12(日) 21:57:15.26 ID:hVe/WwUD.net
↑のサイトの商品値段安くて即行で登録
カートにぶち込んだら
送料高くて萎えた

726 :無記無記名:2014/01/19(日) 17:24:32.90 ID:USQTDDyf.net
サンドラッグオープン記念に登録だけで1000円貰えるから初回限定でサプリが安く買える
MVMが切れたときの繋ぎにほぼ無料で買えるから登録だけでもしておくといいかも
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XGUFNJOP

727 :無記無記名:2014/02/07(金) 23:54:34.14 ID:r1lgv0PW.net
テスト

728 :無記無記名:2014/02/08(土) 16:36:14.03 ID:EA5T/+oR.net
カフェインが効かなくなってきた

729 :無記無記名:2014/02/11(火) 09:21:43.52 ID:PN5JIq6b.net
カフェインは耐性が形成されやすい

730 :無記無記名:2014/02/14(金) 12:36:52.02 ID:hBde4ui9.net
トレーニングと馬鹿喰いしても肉が付きにくい体質なんですがリジン多く摂取すればバルクしますかね?

最悪アナボリックに頼りますが

731 :無記無記名:2014/02/17(月) 04:47:12.75 ID:fQjRxbhf.net
リジンにそんな効果あるの?

732 :無記無記名:2014/02/27(木) 08:37:00.78 ID:W1SQwmJz.net
定番だけどグリコのエキストラアミノアシッドいいね
寝る前に6粒飲んでるけど、翌朝の目覚めや疲労回復具合が違う
30歳過ぎたんで、疲労回復を重点に置かなきゃいけないと自覚してる

733 :無記無記名:2014/03/04(火) 09:48:30.05 ID:0sS6rqKf.net
プロテインで迷ったら
グリコだからな。

734 :ここまで読みました:2014/03/15(土) 20:10:34.48 ID:Nec8HXY9.net
ここまで読みました

735 :ここまで読みました:2014/03/16(日) 22:25:41.97 ID:DwVLvxC7.net
ここまで読みました

736 :無記無記名:2014/03/18(火) 18:34:29.69 ID:PpIS8usM.net
>>732
プラシーボっていうんですよ
オバカさん

737 :ここまで読みました:2014/03/19(水) 21:34:22.09 ID:ZvLPy8at.net
ここまで読みました

738 :ここまで読みました:2014/03/20(木) 20:17:17.46 ID:Cii8z5/f.net
ここまで読みました

739 :ここまで読みました:2014/03/21(金) 21:43:17.36 ID:o1KnkcH7.net
ここまで読みました

740 :ここまで読みました:2014/03/22(土) 21:32:46.79 ID:dXoGyz6E.net
ここまで読みました

741 :ここまで読みました:2014/03/23(日) 21:22:01.63 ID:NOOo5I+9.net
ここまで読みました

742 :ここまで読みました:2014/03/24(月) 21:28:32.10 ID:9KA7jsWL.net
ここまで読みました

743 :ここまで読みました:2014/03/25(火) 23:10:02.54 ID:plBfU/r+.net
ここまで読みました

744 :ここまで読みました:2014/03/26(水) 21:23:10.97 ID:x5EjvHmh.net
ここまで読みました

745 :ここまで読みました:2014/03/27(木) 19:10:02.60 ID:zxJ9+Rqb.net
ここまで読みました

746 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:36:07.06 ID:oatgvodQ.net
現在

マルチビタミン+VC2g+VBcomplex
亜鉛
αリポ酸
coQ
アセチルカルニチン
DHEA+7-keto
DHA+EPA
カルノシン
ピクノジェノール

これを毎日。メーカーは購入の度に変えるようにしてる。破産しそう。でも50過ぎても週三回目安に筋トレこなしてる。

747 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:50:00.29 ID:fyeuXu/4.net
毎日よりたまにオフをもうけてやっても差し支えないでしょ

748 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:51:25.90 ID:sAQTdEIx.net
>>746
コキュー10以下いらね

749 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:52:49.29 ID:6Hais+kT.net
いや初老だしDHEAはいいだろ

750 :無記無記名:2014/03/28(金) 09:06:35.47 ID:g0zuPQws.net
結局プロテインのみに落ち着くだよな。

751 :ここまで読みました:2014/03/28(金) 21:37:53.01 ID:Zs8zNhSy.net
ここまで読みました

752 :ここまで読みました:2014/03/29(土) 20:01:25.70 ID:QjTBroO8.net
ここまで読みました

753 :無記無記名:2014/03/29(土) 21:14:21.67 ID:jIAWY75I.net
カルノシン=イミダゾールジペプチドは効く気がする。
DHEAももう止めるにやめられない。

754 :無記無記名:2014/03/30(日) 13:49:30.90 ID:TlWg3MGr.net
アルギニン・オルチニン・リジン
ビタミンCカプセル
Ca.Mg.ZnビタミンD
の、サプリ同時に飲んでも大丈夫かな
最近サプリに手出そうと思ってる
あと他におすすめあれば教えてくれ

755 :無記無記名:2014/03/30(日) 16:16:28.13 ID:1nDISh+I.net
確かにプロテインOnlyに落ち着くね!

飯食うの面倒くさい時、プロテインで代用できるし

756 :ここまで読みました:2014/03/30(日) 19:40:09.19 ID:8J0cJ0zv.net
ここまで読みました

757 :無記無記名:2014/03/30(日) 22:33:10.30 ID:AeP6VLNp.net
>>754
金さえあれば746が理想的かな。あとプロテインだな。

758 :ここまで読みました:2014/03/31(月) 20:14:46.96 ID:Z+2d42ba.net
ここまで読みました

759 :無記無記名:2014/04/01(火) 00:42:23.93 ID:4mamoi05.net
>>746
それぞれ、おすすめ教えてください

760 :無記無記名:2014/04/01(火) 03:05:56.91 ID:luVprXSP.net
>>750
やっぱり?
基本自炊だから今摂ってるビタミンC、B、E、亜鉛をやめようかと思ってるんだが。
ちなみに40代半ばです。

761 :無記無記名:2014/04/01(火) 12:59:05.23 ID:zJ17K1PA.net
>>760
同じく40代半ばです。
普通の食事がコンビニ弁当でなければプロテインオンリーで問題ないと考えてますよ。

762 :ここまで読みました:2014/04/01(火) 19:16:39.83 ID:iZUF/R9X.net
ここまで読みました

763 :ここまで読みました:2014/04/02(水) 21:24:55.82 ID:WzJucJIE.net
ここまで読みました

764 :ここまで読みました:2014/04/03(木) 17:21:25.21 ID:XW4Anljb.net
ここまで読みました

765 :ここまで読みました:2014/04/04(金) 20:48:55.15 ID:c9bxPpCC.net
ここまで読みました

766 :ここまで読みました:2014/04/05(土) 20:47:55.44 ID:F4jUEXEv.net
ここまで読みました

767 :ここまで読みました:2014/04/06(日) 19:38:51.38 ID:kXdzCyIY.net
ここまで読みました

768 :ここまで読みました:2014/04/07(月) 20:59:29.89 ID:YjAkenOh.net
ここまで読みました

769 :ここまで読みました:2014/04/08(火) 20:47:20.65 ID:9ry8/OQZ.net
ここまで読みました

770 :ここまで読みました:2014/04/09(水) 19:49:40.20 ID:GvjnZfHf.net
ここまで読みました

771 :無記無記名:2014/04/10(木) 16:14:10.83 ID:w8AKgJPm.net
消えたマッチョ

772 :ここまで読みました:2014/04/10(木) 19:06:15.54 ID:4VbVyt/o.net
ここまで読みました

773 :ここまで読みました:2014/04/11(金) 19:33:10.05 ID:+KxZt3Br.net
ここまで読みました

774 :ここまで読みました:2014/04/12(土) 21:32:07.87 ID:fs4jdVWe.net
ここまで読みました

775 :ここまで読みました:2014/04/13(日) 20:08:14.36 ID:6FnW0jYt.net
ここまで読みました

776 :馬場孝司がおボーでオナニー:2014/04/14(月) 03:40:28.68 ID:GFrrCLO6.net
馬場孝司がおボーでオナニー

777 :ここまで読みました:2014/04/14(月) 19:17:31.81 ID:6jGjMay5.net
ここまで読みました

778 :ここまで読みました:2014/04/15(火) 20:51:01.90 ID:S1Ol8twC.net
ここまで読みました

779 :ここまで読みました:2014/04/16(水) 20:10:39.66 ID:txVsHc6T.net
ここまで読みました

780 :無記無記名:2014/04/17(木) 04:40:49.35 ID:X6ikCfQL.net
クレアチン使ってる方はコーヒーやお茶全然飲んでないんですか

781 :ここまで読みました:2014/04/17(木) 20:12:52.26 ID:3e+4fK6F.net
ここまで読みました

782 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/17(木) 20:24:00.97 ID:Ohl6uqVy.net
ポカリやアクエリアスみたいなスポーツドリンクの海外モノってないんですかね
粉で安ければ欲しいんだけどなぁ

783 :ここまで読みました:2014/04/18(金) 21:26:56.11 ID:rgiBakEx.net
ここまで読みました

784 :無記無記名:2014/04/18(金) 21:56:56.45 ID:PAMk2Bws.net
>>782
それはいい質問だ。オレも知りたい。iHerbでは見たことないな。
というかあまり気にしてなかったな。こんど見とく。

785 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/18(金) 22:08:41.77 ID:6X1o22B3.net
カーボ主体の国内スポドリだとリットルあたり60円くらいなんですよね
アミノ酸など入ると一気に高くなりますよね〜

海外モノでコスパいいもの紹介してもらえると助かります
これから暑い時期になると有ると助かるんですよね〜

786 :無記無記名:2014/04/19(土) 00:07:53.66 ID:zNUg62yf.net
>>785
あっちだとゲータレイドとか?
粉があるかは分からないけど…

787 :ここまで読みました ◆YsiTS8zPro6m :2014/04/19(土) 16:54:52.12 ID:wwUzWRBu.net
ここまで読みました トレーニング歴2ヶ月の上級者なのに皆から叩かれたのでお勉強の為書き込みます。また別IDコテ無しで書き込みます。


 

788 :無記無記名:2014/04/19(土) 19:28:10.74 ID:PAxnOxzq.net
>>785
iherbでみてみな。けっこうたくさんあるわ。
オレは今まで、
ビタミンC(粉)+アルギニン(粉)+アセチルカルニチン(粉)+タウリン(粉)+クエン酸(粉)+アクエリアス(粉)
を筋トレ時に水分補給用に飲んでいたけど、最後のアクエリアスを別なのに変えてみる。
このアクエリアスは味調節用ね。BCAAとグルタミンは信用してないので入れていない。

海外物は気にしなかったな。今度試してみる。アクエリアス消費税の抵抗のつもりで大量買いしたので少し時間かかるけど報告する。

789 :ここまで読みました:2014/04/19(土) 19:50:58.90 ID:4kydUF81.net
ここまで読みました

790 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/19(土) 22:24:53.74 ID:sIa8qKQA.net
>>788
ちなみに何で検索すればでるんでしょうか?
情弱なもんですんませn

791 :無記無記名:2014/04/20(日) 01:41:46.00 ID:XG7dJiSm.net
イーライフの小野スペシャルセットでビタミン以外かなり揃わない?
http://www.nice-elife.jp/sale_ono1.html

792 :無記無記名:2014/04/20(日) 03:24:49.21 ID:3oSXj+Yx.net
Cytomaxていう有名なのがあるよ
あとNow Electro Enduranceとか
Acceleradeとか、Twinlab Endurance Fuelとか

793 :ここまで読みました:2014/04/20(日) 14:43:50.64 ID:x/nvB+Iu.net
ここまで読みました 筋トレ歴2ヶ月のデブです また別IDで書き込みます

794 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/20(日) 18:00:09.43 ID:5FGqzKn0.net
>>792
有難う御座います、色々ありますな〜
イオン飲料ででてくるみたいですね〜
オンス換算でややこしいですが
意外と少ない水に溶かすのが多いですね(1サービングあたり)
そして意外とお高い(笑)
賞味期限短いこれが安いのでポチってみようかなぁ
http://jp.iherb.com/Pacific-Health-Inc-Accelerade-Hydro-Advanced-Rehydration-Sports-Drink-Fruit-Punch-1-76-lbs-800-g/28339
フルパンってことはウメガムっぽいのかなぁ

795 :ここまで読みました:2014/04/20(日) 20:42:51.12 ID:z8rUSIyU.net
ここまで読みました

796 :無記無記名:2014/04/20(日) 22:24:49.55 ID:O7nW7XmR.net
>>790
『iHerb』で打ち込めば個人輸入業者のサイトがでてくるので、その中の
検索枠に『スポーツドリンク』と打ち込めば色々出てくる。色々ありすぎるのも困るんだけど。
でもサプリにかんしては良い業者だと思う。3月までは佐川の送料も無料だったんだけどね。

797 :ここまで読みました:2014/04/21(月) 18:52:57.75 ID:DC897sIP.net
ここまで読みました

798 :ここまで読みました ◆YsiTS8zPro6m :2014/04/22(火) 14:35:06.72 ID:nezi2P2N.net
ここまで読みました また別IDコテ無しで存在アピールします ただのデブではなくデブマッチョです

799 :ここまで読みました:2014/04/22(火) 19:33:30.84 ID:ZaW6vArP.net
ここまで読みました

800 :ここまで読みました:2014/04/23(水) 19:35:33.99 ID:5C9X0bq+.net
ここまで読みました

801 :無記無記名:2014/04/24(木) 07:37:07.48 ID:PemJTF6A.net
わざわざ送料使ってスポドリパウダーを
買うとか凄いこだわりだな…

802 :無記無記名:2014/04/24(木) 10:17:50.22 ID:Ga9XB5MY.net
去年ハワイに行ったとき、ABCストアには、ゲータレイドと
ビタミンウォーターが主流だったかな。ゲータレイドは
向こうでは数種類発売されていた。

803 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/24(木) 12:25:51.06 ID:PqiZN27W.net
円高の時の海外通販のお得感がぬけ切らなくてですね(笑)
教えて貰ったの一通りみましたが
成分的には優れているの多い気がしますが如何せんお高い(笑)
Amazon楽天辺りの激安スポドリ粉末の方がコスパいいかなぁ〜

804 :ここまで読みました:2014/04/24(木) 19:18:11.12 ID:404cFqlQ.net
ここまで読みました

805 :ここまで読みました:2014/04/24(木) 19:56:49.84 ID:Zw+tW4DM.net
ここまで読みました

806 :無記無記名:2014/04/25(金) 00:36:38.45 ID:rUZfIkyn.net
アミノ1とかでいいんじゃないの?
よく知らんけど

807 :ここまで読みました:2014/04/25(金) 21:28:50.36 ID:EhGKIAqO.net
ここまで読みました

808 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/25(金) 22:25:09.85 ID:azWIv2Tg.net
>>806
スポドリ代わりでですかね?
それでしたら現状がAMINOXなんですよね
自分でカーボ足して飲んだりするんですが
水筒の汚れがおぞましいのと
更にコスト抑えるべく何かいいのないかな〜と思ってるんですよね〜

ちなみに自作のスポドリはクックパッドみてさんざん作りましたが
常飲できるレベルの味を実現できませんでした(笑)
ハチミツ使えばある程度いけるけどそれではコストが・・・(笑)

809 :ここまで読みました:2014/04/26(土) 20:10:44.09 ID:srEGzA0H.net
ここまで読みました

810 :無記無記名:2014/04/26(土) 20:42:22.47 ID:v9ntqoHs.net
CytoSportのMonster IntraPowerでおk

811 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/26(土) 22:15:44.03 ID:pJri8PWj.net
CytoSportで検索してたら
http://www.iherb.com/Cytosport-Inc-Cytomax-Sports-Performance-Drink-Tangy-Orange-4-5-lbs-2-04-kg/39520
これも良さそうだなぁ

812 :無記無記名:2014/04/27(日) 02:29:19.80 ID:A2eE2AjD.net
やっぱポカリだろ

813 :ここまで読みました:2014/04/27(日) 18:26:03.38 ID:Smwms/0j.net
ここまで読みました

814 :無記無記名:2014/04/27(日) 22:02:11.87 ID:JuePHWrq.net
アイハーブのホームページをお薦めしたものですが、あれから自分でも色々見てみましたが
結局自画自賛なのですが、

ビタミンC(粉)+アルギニン(粉)+アセチルカルニチン(粉)+タウリン(粉)+クエン酸(粉)+アクエリアス(粉)

が一番のような気がします。混ぜるのが面倒ですが一度に大きなペットボトルに4〜5本に混ぜておいて、適宜水を入れて溶かし、小さなペットボトルに
に入れてスポクラでとか、筋トレしない時も飲んでます。これにあと少し糖分の入った粉末の紅茶を混ぜて気分を変えて飲んでます。

少し費用は掛かりますが、もしよろしければどうぞお試しを。

815 :◆1SbT7yjR6g :2014/04/28(月) 10:15:36.10 ID:pOyLthcf.net
>>814
ありがとう御座います。
参考にさせていただきます。

ちなみに
トレ用ではなく
これから暑くなっての仕事中等の水分補給が主な使用目的です。

816 :無記無記名:2014/04/28(月) 12:08:20.67 ID:xpV1KM21.net
がぶ飲みには、麦茶に限りますぞぉ。
3リットルくらいのヤカンで作って、ペットボトルに入れて冷やして飲んでる。

817 :無記無記名:2014/04/28(月) 19:33:50.78 ID:8M96IyTq.net
>>816
俺それと似たようなことしたら、5分後位に「シャー」って水糞が多量に出たわ。しかもその日はスクワットときたもんだ。

818 :ここまで読みました:2014/04/28(月) 19:51:55.05 ID:MhzT+gY3.net
ここまで読みました

819 :無記無記名:2014/04/28(月) 23:18:48.84 ID:9RK4Oldg.net
イントラ用でBCAAにクレアチンとベーアラ足して飲んでるけど良いね

820 :ここまで読みました:2014/04/29(火) 19:04:58.73 ID:ZJBI2fR4.net
ここまで読みました

821 :無記無記名:2014/04/29(火) 22:45:34.03 ID:RvdbBb80.net
>>819
ベータアラニンは効果はないというデータが出ている⇒「健康食品の安全性・有効性情報」で検索してみたら。
自分もここを見てから大分無駄遣いが減ったわ。

822 :無記無記名:2014/04/30(水) 01:51:44.21 ID:06ztBKK8.net
iHerbで購入できる海外サプリでおすすめのもの教えてください

823 :ここまで読みました:2014/04/30(水) 18:21:29.56 ID:PS6oLcCl.net
ここまで読みました

824 :無記無記名:2014/04/30(水) 19:33:56.29 ID:k2BI6yPQ.net
ベーアラ意味ないのかw
買っちまった・・

825 :ここまで読みました:2014/05/01(木) 19:53:06.14 ID:AD4j443F.net
ここまで読みました

826 :◆1SbT7yjR6g :2014/05/01(木) 21:02:28.17 ID:rYVqLVZJ.net
意味ないかもだけどピリピリするんで飲んでる(笑)

827 :無記無記名:2014/05/02(金) 09:08:31.89 ID:kV6RruPh.net
日本のサプリでベーアラ使ってるのってあるっけ?

828 :無記無記名:2014/05/02(金) 09:20:21.57 ID:LN/w90c9.net
健康食品の安全性・有効性情報とかホラがほとんどだろ

829 :無記無記名:2014/05/02(金) 16:15:56.32 ID:ukoIvSMI.net
>>828
「独立行政法人国立栄養健康研究所」がだしてるんでっせ!!

ホラだったら理研よりアクドイわ。

830 :ここまで読みました:2014/05/02(金) 19:47:31.11 ID:Z0eicsR6.net
ここまで読みました

831 :ここまで読みました:2014/05/03(土) 20:36:36.81 ID:owD+hpSc.net
ここまで読みました

832 :ここまで読みました:2014/05/04(日) 18:25:19.44 ID:aGncDP/q.net
ここまで読みました

833 :ここまで読みました:2014/05/05(月) 20:31:02.43 ID:lYya3f48.net
ここまで読みました

834 :無記無記名:2014/05/06(火) 00:00:27.60 ID:q/vhuthj.net
ローヤルゼリーって疲労回復に効果ある?

835 :無記無記名:2014/05/06(火) 16:23:41.96 ID:Nm2U47AD.net
骨・筋肉
・肩こり症状を有する女性25名 (試験群13名、平均45.6±4.1歳、日本) を対象とした二重盲検
プラセボ比較試験において、ローヤルゼリー酵素処理粉末400 mg含む錠剤を1日3錠、4週間摂取
させたところ、肩の血流量と筋硬度には影響が認められなかったが、未閉経者においてのみ、
首筋のはりの自覚症状が減少したという報告がある (102) 。
発育・成長
・調べた文献の中で見当らない。

以上「独立行政法人 国立栄養 健康研究所」
プラセボ効果でも良いのならどうぞ。でも無駄なお金は消費税も上がったので使わないようにしましょう。

836 :ここまで読みました:2014/05/06(火) 17:48:12.45 ID:MqXB59fp.net
ここまで読みました

837 :無記無記名:2014/05/07(水) 08:10:59.77 ID:oTupxCcZ.net
>>835
まじか、そういうもんなんだなぁ

838 :ここまで読みました:2014/05/07(水) 19:31:19.63 ID:XCKPKeJ6.net
ここまで読みました

839 :無記無記名:2014/05/08(木) 08:05:49.03 ID:9KwJqBcf.net
ローヤルゼリーって、昔栄養が乏しかった時代に蜂の巣に
高栄養の部分があって重宝されたってことでしょ。
抗酸化作用はあるのかもわからんが、栄養素的に特別な
何かってことも現代ではない。

840 :ここまで読みました:2014/05/08(木) 17:33:59.85 ID:PQHDOC64.net
ここまで読みました

841 :無記無記名:2014/05/08(木) 21:06:45.65 ID:9kk2oHcY.net
すでにY.S ECO BEE FARMS のローヤルゼリー90カプセル4個も買ってしまったぞ

しょうがないから飲むか

842 :無記無記名:2014/05/08(木) 21:47:26.42 ID:+CCDmkok.net
重要度サプリって
ポスト>プレ>イントラですかね

843 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:00:09.83 ID:8GptjNc4.net
>>841
おいくら?
ヤフオクで高く売れるかもしれないよ

844 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:03:56.16 ID:5pSK79RS.net
基本
プロテイン、MVM

追加その1
クレアチン、No系、BCAA

追加その2
ゲイナー、活性ビタミンB系、テストブースター
オメガ3系、CoQ10、アシュワガンダ

自分はこんな感じです
それから会社でお茶飲んでたのをBCAA薄めたものに
かえました

845 :無記無記名:2014/05/09(金) 02:09:58.25 ID:XtiSCyki.net
仕事中にBCAA飲むんか?

846 :無記無記名:2014/05/09(金) 07:21:06.80 ID:fvnQx89f.net
>>845
ジュース、コーヒー、紅茶よりはいいんじゃね?

847 :無記無記名:2014/05/09(金) 11:59:30.25 ID:PL90SLRe.net
テストブースターって抜け毛増えます?

848 :ここまで読みました:2014/05/09(金) 18:40:11.10 ID:1mZSQUBp.net
ここまで読みました

849 :無記無記名:2014/05/10(土) 19:02:38.12 ID:rAV3t7ys.net
既出かもしれませんが質問です
半年ほど放置してたクレアチンとグルタミンが固まってしまっています

飲んでも効果ありますか?

850 :ここまで読みました:2014/05/10(土) 19:11:06.45 ID:8UNXZbDu.net
ここまで読みました

851 :無記無記名:2014/05/10(土) 19:47:44.42 ID:8bc600Ei.net
>>849
効果はあると思う
ただ、吸湿するような状態で保管してたってことだよね?
衛生的にどうなんだろう…

852 :無記無記名:2014/05/11(日) 00:11:22.43 ID:/R55NsrI.net
>>849
くレアチンは固まるとやばくなかった?
溶かして24時間でクレアチニンという毒性のものに変性するはず。
ということは、固まる=湿気るだとするとクレアチニンに変性した可能性もある。

853 :ここまで読みました:2014/05/11(日) 21:19:27.37 ID:m9I+qzn6.net
ここまで読みました

854 :ここまで読みました:2014/05/12(月) 19:15:39.91 ID:PT503A1u.net
ここまで読みました

855 :ここまで読みました:2014/05/13(火) 19:38:55.63 ID:OUViM6VW.net
ここまで読みました

856 :ここまで読みました:2014/05/14(水) 19:05:47.57 ID:ldICB/wa.net
ここまで読みました

857 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:23:52.03 ID:4+Xla8eM.net
カルニチンってアセチルと普通のL
どっちが搾るのに効果的なん?

858 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:58:22.23 ID:b71BgUwo.net
>>857
両方一度に摂ると効果があると言われています。
一応なんですが、Lカルニチンは脂肪燃焼に効果があるというデータはあります。
アセチルカルニチンはアルツハイマーの予防としてブレインフードとして研究されているらしいです。
あとは気持ちとお金の問題です。

859 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:20:58.77 ID:4+Xla8eM.net
ほうほう

860 :ここまで読みました:2014/05/15(木) 17:48:19.06 ID:V72zkA10.net
ここまで読みました

861 :無記無記名:2014/05/16(金) 18:42:52.17 ID:7FCzQZf+.net
本日7万勝ち!!!
クレアボル追加購入

https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536900e1ee0bf

862 :ここまで読みました:2014/05/16(金) 18:58:32.19 ID:B7YWSSo6.net
ここまで読みました

863 :無記無記名:2014/05/17(土) 19:55:41.31 ID:US8SLkz/.net
>>862
死ねカス

864 :無記無記名:2014/05/17(土) 20:03:45.07 ID:EDWi245M.net
>>862のような糞レスに>>863のように真面目にレスしてる人を初めて見た

865 :ここまで読みました:2014/05/17(土) 21:31:40.78 ID:ziaTZOOd.net
ここまで読みました

866 :ここまで読みました:2014/05/18(日) 19:32:23.18 ID:Lge7y4Yu.net
ここまで読みました

867 :無記無記名:2014/05/18(日) 21:59:36.74 ID:eU9QFOIA.net
クレアボルってなんに効くんですか?

868 :無記無記名:2014/05/19(月) 01:09:17.26 ID:Eujml5Ch.net
動悸息切れです

869 :無記無記名:2014/05/19(月) 11:38:49.84 ID:ChhWoaC6.net
救心でしょうか

870 :無記無記名:2014/05/19(月) 14:46:47.39 ID:M59xSh9G.net
クレアボルは世界が認めてます
伸び悩んでいる時にも最適

871 :ここまで読みました:2014/05/19(月) 19:00:57.98 ID:abKENAc4.net
ここまで読みました

872 :無記無記名:2014/05/19(月) 19:30:29.61 ID:JDG37AP+.net
>>1-872
おい2チャンネラー!カーボないや?カーボ!!
どっか安くていいやつ教えろ

873 :ここまで読みました:2014/05/20(火) 18:22:50.96 ID:wJDfq+2p.net
ここまで読みました

874 :無記無記名:2014/05/20(火) 22:07:41.10 ID:S+bcRVV3.net
>>872
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0055X1ICG

875 :ここまで読みました:2014/05/21(水) 19:17:15.59 ID:U3vC+QTR.net
ここまで読みました

876 :ここまで読みました:2014/05/22(木) 18:48:41.93 ID:Di7857+v.net
ここまで読みました

877 :ここまで読みました:2014/05/23(金) 18:27:21.58 ID:ZasYeMbO.net
ここまで読みました

878 :無記無記名:2014/05/24(土) 07:22:07.78 ID:lWleuFKZ.net
オチンポプロテインがNo.1サプリメント

879 :ここまで読みました:2014/05/24(土) 18:08:07.23 ID:grEHYISU.net
ここまで読みました

880 :ここまで読みました:2014/05/25(日) 19:09:01.98 ID:MLAc84xW.net
ここまで読みました

881 :無記無記名:2014/05/25(日) 19:55:45.21 ID:62Yskmrr.net
糞を食え。
さすれば全てが解決するであろう。

882 :ここまで読みました:2014/05/26(月) 19:00:58.06 ID:VX+1qL7+.net
ここまで読みました

883 :ここまで読みました:2014/05/27(火) 18:36:48.89 ID:GjCBiSzY.net
ここまで読みました

884 :ここまで読みました:2014/05/28(水) 19:03:49.15 ID:u6uZLI2T.net
ここまで読みました

885 :無記無記名:2014/05/28(水) 22:01:29.35 ID:4e0qiNA+.net
>>882->>889
お前の人生はくそ以下だ!

886 :ここまで読みました:2014/05/29(木) 17:43:39.17 ID:ve9rWhg5.net
ここまで読みました

887 :ここまで読みました:2014/05/30(金) 19:24:08.01 ID:vTtOFaI5.net
ここまで読みました

888 :ここまで読みました:2014/05/31(土) 19:03:48.51 ID:U36WDFoR.net
ここまで読みました

889 :ここまで読みました:2014/06/01(日) 20:39:29.87 ID:F6eiGxR9.net
ここまで読みました

890 :ここまで読みました:2014/06/02(月) 19:29:06.07 ID:IwYVtsAG.net
ここまで読みました

891 :ここまで読みました:2014/06/03(火) 19:04:59.19 ID:auQZSuES.net
ここまで読みました

892 :ここまで読みました:2014/06/04(水) 19:56:13.91 ID:gTEtX55T.net
ここまで読みました

893 :ここまで読みました:2014/06/05(木) 17:52:24.30 ID:ZrZQWjoJ.net
ここまで読みました

894 :ここまで読みました:2014/06/06(金) 19:16:04.97 ID:tcF19eGb.net
ここまで読みました

895 :ここまで読みました:2014/06/07(土) 20:11:45.18 ID:lTi8jpPV.net
ここまで読みました

896 :ここまで読みました:2014/06/08(日) 20:06:18.51 ID:InCD8oE3.net
ここまで読みました

897 :無記無記名:2014/06/08(日) 22:47:21.39 ID:kcjLWAnH.net
死ねカス

898 :無記無記名:2014/06/09(月) 16:21:41.08 ID:m8ERPJct.net
ぼくは死にましぇーん!

899 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:29:39.43 ID:bFXl1RZ3.net
死ねカス

900 :ここまで読みました:2014/06/09(月) 19:51:35.59 ID:ayaTNjoV.net
ここまで読みました

901 :無記無記名:2014/06/09(月) 21:24:59.96 ID:1XjKzCkx.net
>>886->>900
お前の人生はカス以下だ。除く898,899,900。おまいらはいいぞ。

902 :無記無記名:2014/06/09(月) 22:33:36.73 ID:hpqgJrTO.net


903 :ここまで読みました:2014/06/10(火) 18:45:07.83 ID:yLh+Raqx.net
ここまで読みました

904 :ここまで読みました:2014/06/11(水) 19:28:20.05 ID:vZ7aBTIx.net
ここまで読みました

905 :ここまで読みました:2014/06/12(木) 18:38:44.20 ID:Sm7bJnmZ.net
ここまで読みました

906 :無記無記名:2014/06/12(木) 19:33:58.63 ID:oNMG8cbR.net
死ねカス

907 :ここまで読みました:2014/06/13(金) 18:41:50.93 ID:9vzdY4z+.net
ここまで読みました

908 :ここまで読みました:2014/06/14(土) 19:16:11.08 ID:T+gM+6Kl.net
ここまで読みました

909 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:48:44.06 ID:0pOUsHOQ.net
読むのに疲れました

910 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:49:21.50 ID:lsuPAAgB.net
スレ開くのも疲れました。

911 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:16:10.95 ID:LNdxnyaB.net
三次元に絶望しました。

912 :ここまで読みました:2014/06/15(日) 18:59:21.46 ID:O0LoaZLx.net
ここまで読みました

913 :無記無記名:2014/06/15(日) 20:21:35.03 ID:rw0qFr9d.net
ギリシャ負けました

914 :ここまで読みました:2014/06/16(月) 19:42:14.51 ID:FR/ogrTk.net
ここまで読みました

915 :無記無記名:2014/06/16(月) 21:11:51.91 ID:yHToKntc.net
フランス勝ちました

916 :ここまで読みました:2014/06/17(火) 19:00:51.90 ID:NnoxOOw+.net
ここまで読みました

917 :無記無記名:2014/06/17(火) 21:51:50.01 ID:s3a5Fq55.net
ホスファチジルセリンってトレ前に飲む方がええの?トレ後?
あとカフェインとの同時摂取ってどうなん?

朝200でトレ前か後に200の予定

918 :ここまで読みました:2014/06/18(水) 19:08:25.88 ID:GL83aPu9.net
ここまで読みました

919 :無記無記名:2014/06/18(水) 20:21:04.81 ID:7VVqeVJU.net
>>917
飲み過ぎだろ馬鹿

920 :無記無記名:2014/06/18(水) 20:37:15.05 ID:kpzeOqx3.net
朝・昼各160
トレ270+200

俺の身体はカフェインで出来ているンゴwwwwwwww

921 :ここまで読みました:2014/06/19(木) 18:05:40.62 ID:R0jXWF83.net
ここまで読みました

922 :ここまで読みました:2014/06/20(金) 21:04:08.75 ID:aBt6exUr.net
ここまで読みました

923 :ここまで読みました:2014/06/21(土) 17:46:12.44 ID:/F/mA0Y0.net
ここまで読みました

924 :無記無記名:2014/06/21(土) 18:39:16.69 ID:F1IVDZjK.net
ここらでヤりました

925 :ここまで読みました:2014/06/22(日) 18:23:04.52 ID:xED41/rd.net
ここまで読みました

926 :ここまで読みました:2014/06/23(月) 19:18:32.38 ID:Dlc2P4gr.net
ここまで読みました

927 :無記無記名:2014/06/23(月) 21:03:30.29 ID:rWIE8EOO.net
こころで読みました

928 :ここまで読みました:2014/06/24(火) 19:03:53.74 ID:Y+WORGnf.net
ここまで読みました

929 :無記無記名:2014/06/25(水) 18:30:20.96 ID:rHvFJpQ7.net
さて、サプリメントも5種類くらいに留めたいですね。
先ず必須サプリは、マルチビタミンでしょうね。
次は私的にはビタミンC。マルチビタミンでもビタミンCは入っていますが、
100rですので、追加で飲むべきでしょうね。。
さてと、お次はビタミンB群でしょうかね。これはマルチビタミンでは少量です
からね。ビタミンB群は値段も安いですし、疲れに一番効きます。。
これで、マルチビタミン、ビタミンC、ビタミンB群と3種類です。
それからビオフェルミンですね。まあ、ヨーグルトも飲んでいるので、1日
一回分でいいでしょう。これで4種類です。あとひとつは食品的なサプリ
から採りましょう。おすすめは黒ニンニクです。。ニンニクは抗がん作用
がありますからね。サプリメントでその有効成分が摂取できるのかは
疑問ですが、。。
1マルチビタミン
2ビタミンC
3ビタミンB群
4ビオフェルミン
5黒ニンニクつぶ
次点マカ

マカのサプリには亜鉛も含まれています。(DHC)
亜鉛をサプリで摂取する事がいいかどうか分かりかねます。
過剰摂取の可能性もありますからね。まあ、マカは採らなくてもいいでしょう。。

930 :ここまで読みました:2014/06/25(水) 19:05:10.60 ID:dGHotziE.net
ここまで読みました

931 :無記無記名:2014/06/25(水) 21:57:10.37 ID:z9R52bFK.net
どこまで読みました?

932 :無記無記名:2014/06/25(水) 23:54:43.16 ID:U14wcFGT.net
そこまで読みました

933 :ここまで読みました:2014/06/26(木) 17:34:35.26 ID:FAOJZgWa.net
ここまで読みました

934 :ここまで読みました:2014/06/27(金) 19:22:27.85 ID:aPTqY5Qv.net
ここまで読みました

935 :無記無記名:2014/06/28(土) 10:36:37.19 ID:DxHjFPGS.net
ZMA飲みまくってるとテストステロンが増えるのかイライラして攻撃的になる
ストレス的な物を発散しないとイライラするようになった

936 :ここまで読みました:2014/06/28(土) 20:01:42.35 ID:YEJJKS4C.net
ここまで読みました

937 :無記無記名:2014/06/29(日) 19:18:17.93 ID:HeZk6G/h.net
こころまで読みました

938 :ここまで読みました:2014/06/29(日) 19:28:58.88 ID:ycVP4w9S.net
ここまで読みました

939 :無記無記名:2014/06/30(月) 13:10:43.35 ID:VSnZMDAq.net
そろそろ4th Julyセールだ!
建国記念日より、独立記念日の方がワクワクしてしまうぜ!

940 :ここまで読みました:2014/06/30(月) 20:09:17.26 ID:JaEGLY0G.net
ここまで読みました

941 :無記無記名:2014/07/01(火) 13:22:33.52 ID:AGtMAqIL.net
死ねよ

942 :ここまで読みました:2014/07/01(火) 19:22:41.47 ID:7n9JPgPk.net
ここまで読みました

943 :無記無記名:2014/07/01(火) 20:34:25.54 ID:u87E9ZVM.net
うっわ、つまんね

944 :無記無記名:2014/07/01(火) 21:16:33.89 ID:YTAypm+7.net
ここらで詰みました

945 :無記無記名:2014/07/02(水) 14:39:07.13 ID:dZ1gaWjh.net
   ∧__∧
♪ (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)

946 :ここまで読みました:2014/07/02(水) 15:59:15.15 ID:geGcUezS.net
ここまで読みました

947 :無記無記名:2014/07/02(水) 19:11:13.28 ID:GK17LYjs.net
うんこ食べました。

948 :ここまで読みました:2014/07/03(木) 14:39:23.31 ID:w3gEcmIr.net
ここまで読みました

949 :ここまで読みました:2014/07/04(金) 14:13:39.64 ID:ZPc5AaTR.net
ここまで読みました

950 :無記無記名:2014/07/05(土) 10:28:35.59 ID:2rAJ9WwX.net
殺す

951 :ここまで読みました:2014/07/05(土) 17:43:49.33 ID:KNfSjGfI.net
ここまで読みました

952 :無記無記名:2014/07/06(日) 11:15:42.67 ID:YjtGk+zb.net
殺すのやめた

953 :無記無記名:2014/07/06(日) 11:19:40.65 ID:5wwqrfUO.net
通報した

954 :無記無記名:2014/07/06(日) 17:20:17.95 ID:WmKa5CgE.net
起床時:PS 200mg

朝飯:フィッシュオイル 1g

昼飯:フィッシュオイル 1g

トレーニング1時間前
カフェイン 400mg
カルニチン 2g
PS 400mg

晩飯:フィッシュオイル 1g

こんな感じの摂取でいいのん?
PSはコルチ対策

955 :ここまで読みました:2014/07/06(日) 18:29:19.93 ID:iTVLvMhi.net
ここまで読みました

956 :無記無記名:2014/07/07(月) 01:10:54.50 ID:DdWgo/ey.net
>>954
カフェインが多すぎない?

俺もフィッシュオイルを一日3回とってるんだけど、ビタミンミネラルのサプリもとったほうがいいのかな?
むしろフィッシュオイルより優先?
どっちが大事なんだ?

957 :無記無記名:2014/07/07(月) 08:58:43.50 ID:XpOY1uuR.net
サバ缶食ってるおれ最強

958 :ここまで読みました:2014/07/07(月) 18:59:46.24 ID:3BWyV7Ya.net
ここまで読みました

959 :無記無記名:2014/07/07(月) 19:44:57.92 ID:DIKeBJA/.net
>>956
どっちも大事

960 :ここまで読みました:2014/07/08(火) 18:58:23.02 ID:VKupwVdq.net
ここまで読みました

961 :無記無記名:2014/07/09(水) 16:57:39.47 ID:SntLyi8b.net
サプリのカプセルでかくて辛いんだけど、みんな頑張ってそのまま飲んでるの?
BCAAはデカすぎて諦めて中身をプロテインに混ぜてるけど
一緒に買ったArmor Vとかは味的に混ぜるのは辛そう、かといってそのまま飲むのも辛い

962 :無記無記名:2014/07/09(水) 17:07:52.81 ID:g2Fk7Kzn.net
>>961
飲み込みときに縦になるよう飲むようにすればおk

963 :無記無記名:2014/07/09(水) 17:16:38.68 ID:SntLyi8b.net
>>962
1〜2個ならそれでいけるけど、
飲み込みにくいから飲む水の量も増えて、
個数多いとお腹タプッタプになるし食後に飲みきれないんだよなぁ…

964 :ここまで読みました:2014/07/09(水) 18:41:15.98 ID:pVJKX/QP.net
ここまで読みました

965 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:35:59.62 ID:gPpdG/q1.net
ここまで飲みました

966 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:38:44.77 ID:kzbvOf2u.net
>>963
右上方向を見るように首を傾けて飲むと良い

967 :無記無記名:2014/07/10(木) 01:00:25.15 ID:2vEb3b+A.net
>>962
鳥か!

968 :無記無記名:2014/07/10(木) 01:07:52.57 ID:bhxiMHSw.net
いや、飛行機だ!

969 :無記無記名:2014/07/10(木) 07:34:47.70 ID:Os238FpX.net
∈(・ω・)∋ チンポ-

970 :ここまで読みました:2014/07/10(木) 17:12:07.50 ID:DhYXunJk.net
ここまで読みました

971 :ここまで読みました:2014/07/11(金) 18:38:38.55 ID:RTWkaGri.net
ここまで読みました

972 :ここまで読みました:2014/07/12(土) 16:06:55.24 ID:bKJygyc3.net
ここまで読みました

973 :ここまで読みました:2014/07/13(日) 14:39:17.60 ID:HnICN95X.net
ここまで読みました

974 :無記無記名:2014/07/19(土) 15:59:22.99 ID:GWPla0cM.net
アセチルL-カルニチン&アルファリポ酸, 650 mg, 120錠ての買ってみたけど
トレ前に飲んだら脂肪燃焼するかな

975 :無記無記名:2014/07/25(金) 14:00:55.55 ID:KUoWdF07.net
カフェインでおーけー

976 :無記無記名:2014/07/27(日) 14:33:38.23 ID:gLHK1PBg.net
ヤフオクのサプリックスって所
前に効果ないって目にしたけど
本当の所どうなの?

977 :無記無記名:2014/07/27(日) 14:56:13.84 ID:SqUgKtTB.net
信じるも信じないもあなた次第!!

978 :無記無記名:2014/07/27(日) 17:39:54.31 ID:af+pDvTH.net
サプリの王様マルチビタミン・ミネラルだけどどこのがおすすめとかある?
因みに今はネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル使ってる

979 :無記無記名:2014/07/30(水) 01:14:06.59 ID:Ymg1vkFR.net
グリコボルってどうですか?
使ったことある方いらっしゃいますか?

980 :無記無記名:2014/07/30(水) 07:45:12.28 ID:o8AiM6P+.net
おれはネイチャーメイド一択だよ

981 :無記無記名:2014/07/31(木) 00:27:27.80 ID:jBmp8TQM.net
>>979
AI Glycobolのこと?
なら使ったことあるよ

982 :無記無記名:2014/07/31(木) 13:45:35.07 ID:0DX1GPl+.net
>>981 効果のほどはどうでしたか?

食べたものが脂肪に行かず、全て筋肉に送り込まれるらしいのですが

983 :無記無記名:2014/08/01(金) 00:44:43.95 ID:X3YCBRQR.net
ダイエット効果があるかどうかは分からんけど、
トレーニング30分か1時間くらい前に、2カプセルを
マルトデキストリン50g、クレアチン5g、BCAA20g
と摂ると、持久力が上がるのとパンプがすごい

似たようなので、P-slinというのがあったけど
P-slinの方がさらに良かった

総レス数 983
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200