2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

唯一長身が有利になる種目 それがジャーク

13 :無記無記名:2013/05/30(木) 22:54:48.29 ID:sH8UauVJ.net
ジムで良く見るミディアムグリップのバウンドフラットベンチプレスをコンパウンド種目度100としよう
フルレンジのナローパラレルグリップチンニングは120 一時停止のフルレンジディップスもコンパウンド種目度120ってとこか

じゃあバックジャークは?500ってとこだろうかな フロントジャークは450くらいか
さらにスクワットスナッチは700ってとこか 筋肉の普段は少ないからこんなもん
クリーン&ジャークは1000だな 2動作だけど

14 :無記無記名:2013/06/07(金) 21:26:50.28 ID:wnKYVqa3.net
スプリットジャークの究極系?
http://www.youtube.com/watch?v=VaZBk0S8Wb4

15 :無記無記名:2013/06/08(土) 09:46:55.19 ID:NWTuoNiC.net
>>13
 じゃあ、しゃちほこブリッジのベンチプレスは、どのくらい?
 120くらい?

16 :無記無記名:2013/06/08(土) 13:28:00.50 ID:gDshv/4w.net
>>15そんなもんだろう 

ただ無理して全身使うだけでなんのスポーツでの実戦力を高める効果はないだろうけど
ベンチプレスを高尚なものにしてくれ〜という汚い考え丸出しのフォームっすな

17 :無記無記名:2013/06/08(土) 17:58:51.50 ID:NWTuoNiC.net
でもあれだな、ベンチやってる連中にしたら、
ジャークやっている人見て、この人何やってるんだろう?
って思うみたいよ。
要は、ウエイトリフティング自体を知らないみたい。
ベンチ以外の自分たちがやってないことは邪道みたい。

18 :無記無記名:2013/06/09(日) 00:23:42.75 ID:K90Xaxhh.net
ゴムまり三角ベースの近くで
硬式野球やられるようなモンw

19 :無記無記名:2013/06/09(日) 01:00:00.39 ID:T2C3fGzK.net
ラジオ体操やっている横で
器械体操をやられているようなもの。

20 :無記無記名:2013/06/09(日) 02:27:11.31 ID:K90Xaxhh.net
ドンジャラの横で麻雀w

21 :無記無記名:2013/06/09(日) 05:23:42.47 ID:lSbhXeS7.net
落とせないジムでバックジャークはめっちゃ危険

22 :無記無記名:2013/06/17(月) 22:44:15.94 ID:Tu5dFk9L.net
スナッチバランスが最近きつい… なんでだろ

23 :無記無記名:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OEYuqaDQ.net
バックジャークは少しワイドグリップにすると肩関節を痛めずらいっすな

24 :無記無記名:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E4ypimTH.net
最近、スクワット・ジャークにハマっています。
でも、難しいし、肩関節の柔軟性が、スクワット・スナッチ以上に
要求されるし。

25 :無記無記名:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EopXou6H.net
この種目は逆に言うと筋肥大はかなりしずらい種目 さらに言うとクリーン・スナッチよりも筋疲労も溜まりずらいかと
普通の社会人にはやる場所も限られるし全くもってやり辛い

が、ウエイトトレーニングの域を越え1番躍動感があるエクササイズじゃないかな 
何より床を蹴る音が大きくなると面白い

26 :無記無記名:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6D7d7JIx.net
あいつ”等”に言わせればスレチ

27 :無記無記名:2013/09/17(火) 18:20:39.23 ID:FcQMkt5v.net
最高の種目ですよこいつは 
しかし落とすの前提の種目だしやる場所が・・ 
バックジャークオンリーならスタシャでも手首に負担が無くできるな

28 :無記無記名:2013/09/17(火) 19:17:59.19 ID:e8gZpUQ6.net
ラック内でやって許されるスポクラなら肩に落とせばなんとかなる
個人的には120kgくらいまでならだけど

29 :無記無記名:2013/09/29(日) 02:18:17.92 ID:bRvwDk7x.net
>>9
デッドは長身というよりも腕の長さ
正確に言えば身長に対する腕の長さが大事
身長に関しちゃむしろ低いほうが強いトルクがだせる
手が回らないほどデカいものを”抱えるだけ”で運ぶなら体のサイズがいるけど、
手が回る場合、もしくは掴むところがある場合はトルクだけ考えりゃいい
ただ身長に対して手が長ければ、体勢をそこまで低くしないままバーベルを掴める
白人が強いのは長身だからというよりも身長に対して手が長く、なおかつ背筋力が東洋人より強いから

30 :無記無記名:2013/12/14(土) 16:41:15.55 ID:XxFlJoz8.net
二日前にキツくて辞めた俺が来たぞっと
クローズ作業専門だったが根性がどうこう社員うるさ過ぎww

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200