2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100kg巨漢VS軽量級ボクサー 喧嘩勝負2

1 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9J8oscRh.net
ボクサーが攻撃してきた時に合わせて
体当たりするだけで勝てると思う

前スレ
100kg巨漢VS軽量級ボクサー 喧嘩勝負
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299105088/

2 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lfTAy51i.net
ボク板でやれよキチガイ

3 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xc41bQmv.net
逆に技術無しで軽量級ボクサー倒すには100キロ巨漢にならなきゃならんのか
ボクサーつえー

4 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
100kg巨漢とか言っても当然ただのデブだと最弱だし、
ウエイトやって筋肉量、筋力とも相応にあっても普段から動いてないと
すぐにスタミナ切れ起こすからなあ
まあでも可能性はゼロじゃないだろうね
あと、体当たりとか言ってるけどレスリングのタックルじゃなく(練習してないから当然できんわな)
普通に体当たりだと思いっきりカウンターになって自分の体重の重さがネックになるし、
それ以前に軽量級の速いパンチに対して反応して体当たりとかできないよw
まあ十中八九蜂の巣にされて、それだけでもスタミナ無くなるだろうし、繊維も喪失して終わるのが落ち
だいたい、軽量級ボクサーがアウトボクシングしたら捕まえるのは容易じゃないよ
特に100kgもある様なデブには
唯一勝てるとしたらエレベーターの中とかな もしかしたら勝てるかもねw

5 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
軽量級つってもサンドバッグ叩いてるの見たら分かるが
良い音させてるからねえ
あんなの裸拳で目玉や鼻、口に喰らったらたまったもんじゃないぞ

6 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:L2ABKf0q.net
「100kgのデブか軽量級ボクサーのどちらかと喧嘩しろ」と言われたら間違いなく前者を選ぶ

7 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
軽量級ボクサーなんて捕まえて持ち上げて地面に叩きつければいいだけだろ

8 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7K0X+blV.net
ボブサップが曙をボコボコでおk?

9 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
>>7
ダンベルやバーベルじゃないので君には捕まえることは不可能ですw
て言うか、君100kg以上あるんだ? 日本だとけっこう貴重種でしょ
正味の話それで身長が170以下だとちょっとキツイよね
アドバイスとしてはせめて毎日3kmくらいは走るようにしようね

10 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xc41bQmv.net
100キロデブはジョギングするだけで心肺停止するから辞めとけ
膝も壊すし

11 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:am4eq73c.net
引き分けでいいよ
デブもボクサーもくだらねー

12 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fj8TJmb/.net
ふざけて似たようなことしたけど無理だった。

まず、掴めない。的確にパンチを入れてくるし、掴んだらそれこそレバーやみぞうちにいれらるし。

まあ、ふざけてだから軽くだけど、崩れ落ちたよ

13 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fj8TJmb/.net
12だけど、当時のスペック


俺 体重120
身長180

BIG3 ベンチ140
スクワット200
デッド180

重量挙げも当時してたから、一応スタミナはあったと思いたい。


相手は元プロで50キロ台。


無理だよね、素人だし。
本気でやられたら死んじゃうわ

14 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FXK6cd+K.net
180 120でその筋力ならかなりのデブだしそりゃ掴まえられるわけないだろ
筋力に優れる奴なら180 80でも出せる記録だぞ

15 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fj8TJmb/.net
まあね。まだ若かったし重量挙げでそれなりに挙げてたから、強いと思ったんだよね。

実際はただのデブよ

16 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
>>9
増量期は3桁行くよ絞るときは85まで落とす
身長は181

軽量級のボクサーの女の子みたいな足じゃ逃げ足も早くないだろうし
逃げたら首根っこ捕まえてそのまま首キメて終わりだわなw

17 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
>>12
ルール無いんだからタックルでも決めろよwどんだけどんくさいんだよw

18 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f+zz4Dhx.net
筋肉デブが格闘技やって体を絞れば
軽量級ボクサーに勝てるんじゃないの?

19 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fj8TJmb/.net
>>17

遊びだしさ、相手は10歳上の職場の人だから出来なかったよ。

人間挙げだって遊んでた仲が良い人だったんだ。だから、調子こいてバトルふっかけて見事にやられた訳ですよ。

20 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pqia/RSt.net
ボクサーに限らず、格闘技なんて金属バットで殴れば終わる

21 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
>>17
いかにも総合をチラ見したって程度の中途半端な知識だなw
ただの100kgデブがタックル?
今度はフリースタイルのアマレスラーって設定ですかw

22 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b6MBcxmm.net
>>21
格闘技どころかジョギングすらロクにできないウエイト板の連中なんだからw

ウエイトオンリーねらーマッチョからするとパッキャオですら雑魚w

23 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
まずこいつら相手が動かないでじっとしてくれてるって想定だからな
夢見過ぎだよなw

24 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SO/HGS8x.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4216067
100kg巨漢VSミドル級ムエタイ選手

25 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ghT6HCGQ.net
ジムでスパーリングすれば一発で目がさめる
俺もウエイトオンリーだったが打撃のスパーでベンチ50挙がらん自分より10キロ軽いアマチュアの奴に何も出来ずに負けたし一ラウンドでスタミナ切れした
こっちのパンチは当たらんというより届かんって感じだったな。打てばそれを狙われて打たれまくるしもう無理ゲーって感じだった
まあ素人は動く相手に打撃を的確にあてるということがどれだけ難しいかがわかってないから何言っても無駄だろうが…

26 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b6MBcxmm.net
元経験者のフットワークを見せてもらったがとにかく速かった。
特に懐に入ってくるスピードにビックリしたわ。
あれが現役だともっと凄いんだろな

27 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f+zz4Dhx.net
まあ最初のうちは何もできなくても仕方ないな。
ウエイトオンリーは筋力はあるけど技術とスタミナはないんだから。
でも練習を重ねるうちにだんだん攻撃が当たるようになるだろ。
そしたら非力な軽量級に勝てるんじゃないのか?

28 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FZ2n43k6.net
女の子にいくら技術があっても、負けるとは思わないだろ?
軽量級のボクサーなんて女の子と同じw

やって勝てなかったとか書いてる奴は、実は軽量級ガリチビボクサーw

29 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
>>21
そんなクソみたいな煽りいらないっすw
>>22
ジョギングは減量期だけだなでも膝に負担かかりまくりだわwつか持久走のはなしだってけ?w

30 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
なんでボクシングがみみっちく細かく階級が分かれてるのか考えれば
日本人の中でもチビガリの軽量級が100キロに勝てないことくらいわかるだろwたった数キロの差の3階級制覇しただけで神といわれるんだよw
倍以上の体重に勝てるわけがない

31 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pbBm1LqB.net
なんでこんなに荒れるかっていうと、各々が描くボクサーと100キロの人間像がズレてるからなんだよ

わかりやすく軽量級ボクサーを亀田興毅と考えろ
100キロは伊集院光でも石塚英彦でも内山信二でも清原和博でもなんでもいいよ
どっちが勝つと思うよ

32 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gdiLrbEJ.net
清原

33 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
>>29 よお 設定博士!

34 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
>>31
中年と20代前半じゃな
でもノールールならデブが勝つだろうな

35 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fmYPg/tW.net
>>31
伊集院が勝つだろ

36 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t9XEWBQQ.net
ジョギングもろくにできないウエイトオンリーとかいんのか?
スポーツマンですらジョギングくらい楽勝なのにスーパーマンたるピュアトレーニーがランニングで本職の奴等(マラソン、中長、トライアスロン、バイアスロン)以外に負けたらあかんやろ

ウ板は相撲板じゃないんだから体重100`にこだわる必要なし。
そもそも最低でも180はないと100`以上になってもださい、ただのデブか良くて体脂肪率が低くてもジャップくせえ横長肉団子は免れない

平均身長日本人(171センチ)なら77`もあれば上等。それでベンチ130、鎖骨からのフロントプレス90、フロントスクワット150、デッドリフト200、バーベルチートカール90、100メートル12秒以内、1500メートル4分30切りのスペックを目指すべき

そうすればそこらで球遊びしてる奴等が嘗めたことぬかしくさったら腹抱えて笑い転げてバカにしかえせるし相手が格闘技やってる奴でもフィジカルスポーツマン並みで歴も頻度も浅く裾野あたりなのが相手なら普通に勝てるでしょ

上記のスペックに達している前提でならそこそこの経験者が相手でもチャンス位ならあるだろうな

同じウエイトオンリーでもデブでベンチだけ200の豚よりそっちのほうが強いだろ。

37 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UjooEZHN.net
亀田興毅は20代後半だけどね。
あいつ腕相撲強いから取っ組み合いも強いかも。
引く力って大事だよな。

38 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xhKTkNYC.net
亀田興毅は握力右66s左68sだったよな。身長166pで体重54s。
パンチ力とスピードも凄いだろうな。

39 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ykoMZta6.net
亀田みたいな世界で戦える奴だしてもいいんなら重量級もストロンゲストマンみたいなのを想定してもいいよな?
お前ら設定が極端なんだよ
亀田みたいのを出してきたらただのデブが勝てるわけないだろwwwww

40 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mVLtug2m.net
組み合いから巨漢が上取れば巨漢の勝ち
組む前にボクサーのパンチが連発で入ればボクサーの勝ち

終了

41 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ccZL9mKb!.net
>>36
ランニングスレがまったく盛り上がってないの見れば分かるだろw

42 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cl1osmtZ.net
格闘界ケンカ列伝 データハウス社 P12

―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
 なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?

畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
   なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。
   体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
   腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。
   華奢じゃないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。

43 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
水抜いて絶食してまで低い階級に逃げるボクサーの底辺の軽量級ボクサーが100キロのやつに勝つとかとうてい無理な話

44 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cAV5gbk+.net
捕まえられないとか言ってる奴は漫画の見過ぎですよ

45 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UjooEZHN.net
ジョーとの試合のために骨と皮だけになった力石は取っ組み合い弱そうだな。
あの体じゃ一般人にも負けるだろうな。
減量なんか絶対すべきじゃないね。
弱くなるだけじゃん。

46 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+SJqcZR9.net
プロ総合格闘家でも棒を持たれただけで素人にも勝てない現実
ちょっと不意打ちされただけで、素人のパンチでも効いてしまっている

http://docobt.blog11.fc2.com/blog-entry-4550.html

47 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+SJqcZR9.net
K1ヘビー級の中迫ですらバット&関東連合に集団で来られたらやられた

http://matome.naver.jp/odai/2137336798759250101/2137346058590698403

48 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f8kd3GGx.net
実際はこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=OZeMfqhK1ds

49 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tUvr7tQY.net
>>42
畑山は喧嘩ばかりの中学時代だから(学校の頭張ってた)
コンプレックスがないんだよ。
だから、あっさりと喧嘩の話になると強がる必要がないから
「ああ、ボク弱いです」と平気で言える。
逆に喧嘩童貞は、すぐにムキになり自分の優位性を唱える。
畑山にとって喧嘩の強さなんか今となってはどうでもいいこと。
それがわからんから、こういう発言を真に受ける。

50 :無記無記名:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HLxpOeZ/.net
畑山はは事実を言ってるだけだろ

51 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qSwHbBiD.net
巨漢は鍛えまくってるマッチョって設定?

52 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+SJqcZR9.net
>>50
事実なら、あの話の流れは、他の格闘家はボクシングが喧嘩に役に立つと言っていますが?
という流れで、畑山が、僕は柔道とかだと思いますけどね、柔道家の腕力凄いじゃないですか
みたいな感じなんだけど
>>42では意図的に外してるけど、流れを無視して外してる時点で偏向報道するテレビ番組とかと一緒

53 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PFtoAoJE.net
>>50
事実というか、喧嘩経験も豊富で実際自信があるから、20歳超えて
下らない質問に対し肩肘張らない余裕があるんだろ。
逆にガリからウエイト初めて、50歳ぐらいから粋がりはじめた
長淵は「俺はこの歳でも男の価値は喧嘩の強さで決まると思ってる」と
主張し部下を殴ってるらしいな。
俺も喧嘩経験あるから、変に粋がってる奴に対しても「凄いね」と
心無く褒めたりしてマジで相手にしてないな。

54 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2vm5dhqZ.net
素手で一般人じゃ勝てねーよ
実際の喧嘩は武器アリだから素直に武器使えばいいだけの話だぜ
畑山なんて強いに決まってる

55 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2vm5dhqZ.net
>52
これか



>格闘界ケンカ列伝 データハウス社 P10~12

―いろんな格闘家たちに話を聞いていると、ケンカに役立つ格闘技として
 ボクシングが挙げられる事が多いんですが

畑山 俺は柔道とか空手だと思うんですけどねえ。やっぱり柔道とかの人は
    腕力強いじゃないですか。ケンカはやっぱり腕力がモノを言うと思うから。

―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
  なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?

畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
    なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。
    体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
    腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。
    華奢じゃないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。

56 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qSwHbBiD.net
100kgラグビーフォワード選手vs軽量級ボクサーなら?

57 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Cxm8PRuK.net
服着てたらボクサーでも逃げられないでしょ
絶対に捕まるよ
実際の喧嘩は裸でやることなんてほとんどないし

58 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PFtoAoJE.net
>>55
もう寝るけど、畑山はアホな質問だと思ってるんだろうなww
喧嘩で日本一ってどうやって決めるんだよ。
東洋人で3人しか生まれていないライト級の世界王者になるほうが
全然凄いわ。みんなも畑山みたいに「はい、はい。ボク弱いです。じゃあね」と
喧嘩の話は流せる余裕を持とうね。おやすみ。

59 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uLQdaORD.net
>>39
想定してもいいよな?じゃなくてとっとと名前だせよ低脳
その人物ださないと、なにも進展しないだろ

60 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:e/fkxK9Y.net
>>53
ただの事実を語ってるだけでしょ
軽量級ボクサーは弱いのよ

チビガリの中しかもパンチだけで勝負するっていうルールの中でのプロ

61 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:e/fkxK9Y.net
>>59
じゃ初期の素人のボブサップはボクシングじゃなくキックボクシングでしかも軽量級じゃないが
ミスター・パーフェクトと言われたアーネスト・ホーストを一方的にボコってKOしました

62 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2vm5dhqZ.net
>>60
軽量級ってのがライトくらいなら素人じゃ勝てない
ミニマムなら1チャンスあるだろうけどな

>>61
格闘家としてプロデビューしてるサップを素人だと思ってるその認識がおかしい事に気付け

63 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v9MVFq6T.net
格闘技かじったことあるやつならわかると思うがサップはド素人だった

64 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:e/fkxK9Y.net
>>62
同じチビガリ同士ならな
 
だが当時サップは素人同然それがミスターパーフェクトをボコボコにした

65 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wrqJsmGa.net
ボブサップは素人だが小さい頃から格闘技の練習はしてたらしい
てか筋トレとスポーツしかしたことない奴にはホーストボコったああいうストレートラッシュは打てないよ

66 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
>>57
まず
服を脱ぎます

67 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
いやサップは素人ガキの頃格闘技のまね事してた程度でプロは無いわ
あのラッシュだって全然フォームが出来てない素人打ち

68 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bKCpsK+u.net
素人とプロは身体の関節や筋肉の可動域が全然違うから相手の間合いに入ってると気付かずに入ると予期せぬ攻撃されるよ

69 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wQh2Cgxy.net
ボブ・サップを例に出してるけど、ボブ・サップは元アメフト選手だし、100mもそこそこ速かっだろ。
それに最低限何ヶ月かはK1の練習もして試合に出てるわけだし、その辺で寝転んでるベンチ豚と一緒にしたらダメだな。

70 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
>>69
技術より体重差がモノを言う一つの例だよ
そこらへんのベンチ豚でもそこら辺の軽量級ボクサーなら楽にボコれるだろうね

71 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
ベンチ豚はベンチしか出来ませんよwww

72 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Te8uPz6f.net
至近距離でも中距離でも人を殴る練習を毎日してるやつと
物を揚げるだけの練習してるやつを比べてもねぇ・・・

73 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wQh2Cgxy.net
いやいやw
だから、もともと動ける重量級なんだからその体重差を活かせたわけだろ。
年中増量期で寝てるだけのベンチ豚ではかなり厳しいわな

74 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
>>73
仮定は相手は軽量級だよw体重三桁あるベンチ豚に勝つのは無理
大人と小学生の差以上だからなw

75 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
>>73
だからホーストとサップの話は技術とパワーの比較の例だってのw

76 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BOUs8y5h.net
サップは体重145キロで11秒8、これでもオフェンシブタックルではアジリティにそうとう優れた選手
たまにラインマンが10秒前半で走ると勘違いしてるアホがいるがそれはハーフバックの記録。

77 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fS6QqSz7.net
サップは足が速いしスポーツマン。

おまいらは鈍足ウエイトオンリーのベンチ豚。

ドレッドミルで時速10KMで3分しかもたないデブは夢見ちゃいかんよ。

78 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
そうそのサップがキックボクシング最強だったホーストをボコったの
100kgのウエイトオンリーがホーストを倒せるか?じゃなく相手は軽量級ボクサーなw

79 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
後ウエイトオンリーでも短距離は速くなるベンチ豚じゃダメだけどなw

80 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
軽量級と重量級の試合なんてこんなもんだよ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sTb7Iwxcfw4

81 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ns1nPnRT.net
改めて見ると全盛期のサップ見ると、
体型からフォームから反則からむちゃくちゃだな
そりゃ人気出るわ

82 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
ボッブサップの打撃ってどのくらいのレベルなんだ?
素人目線では顎だけ引いて力任せに拳振り回しているだけに見える

83 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ns1nPnRT.net
ド素人もいいところだろ
反則お構いなしで本当にただ振り回してるだけ

84 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+6PfZY5s.net
大胸筋は役立たずなイメージだが
フックを打つときは結構使われるんだよね。
軽量級ボクサーは胸板が薄いし腕力もないからフックは弱いだろうな。

85 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bKCpsK+u.net
俗に言うヒッティングマッスルって背中だよね

86 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
ボクシングは脇締めて最短最速で拳を突き出しては元に戻すってのを
徹底的に言われるみたいだね。手数勝負の面が大きいんじゃないかな
ボクシングだと重いグローブで相手の脳震盪を狙ってるから
時間ロスの大きい体重の乗った重いパンチは重視されていない

裸拳のケンカだとよほど体格差あるか相手の顎にクリーンヒットさせない限り
脳震盪はなかなか起きないみたいだから相手の動きを制止するためにも体重の乗った
重いパンチが必要だと思う

それにしても軽量級のボクサーの体は華奢すぎる
最低限顎を引いて、鍛えぬかれた巨漢が突進してつかみかかってきたら
軽量級ボクサーのパンチじゃ阻止できないと思う
体重と筋力あるやつだと素人パンチでも威力あるから>>80の動画みたいになると予想

87 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
>鍛えぬかれた巨漢が突進してつかみかかってきたら

俺元らいときゅうぼくさーだけど
捕まらない地震がある。

88 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
>>87
ボクシング経験者に聞きたいんだが体重差が大きい相手にスパーリングやったことある?
やったことあるなら感想聞かせてほしい

89 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
2階級上だね
16オンスはめさせて
ハンマーで殴られたような感覚だけ覚えてる

90 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
2階級上ってことはせいぜい7kg差ぐらいじゃない?
もし40kgや50kg差のある選手とスパーリングするとどうなると思う?

91 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
おまえさ、
ボクサー同士のスパーの話聞いてどうすんだよアホ

92 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
>>91
知識として知りたいだけだよ

93 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKVbE5lb.net
40kgや50kg差のある選手とスパーリングすることなどないとおもう、スパーリングは本気だからね。

もしやったとしたら
この場合メイウェザーと栗地子くらいか?
栗地子のジャブはあたんないと思う
ボクサー同士だと必然的に身長差も出来るからやはりイメージできんな。ごめん。

94 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
>>93
了解です。ありがとう

95 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5E7ClnWq.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1373943229/38

☆一日一善☆

96 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BOUs8y5h.net
俺柔道やってたとき90級の体格だったけどこのくらいだと無差別出たら130キロくらいの大巨漢が「ぷっwこの俺様に無差別で挑むとは、俺様のパワー相手にスピードやら小技やらで撹乱するつもりかな、ぷぷっw」
みたいな自信満々な顔を大概されるからわざと相手の土俵で力で揺さぶってやって顔面蒼白、自信喪失な泣きそうな顔させるのがたまらなく幸せだった。
一回だけ全国下位140キロデブを背負いで大車輪状態させて一本取った時あるが間違えて射精しそうだったもんね

97 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qyydSMp0.net
柔道してるやつって馬鹿ばっかだなw

98 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BR12F6bv.net
柔道みたいな投げとか関節キメる技術がある奴らはチビでも怖いな

99 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJc6CCX7.net
>>96
柔道やりたいんだがやっといたほうがいいトレーニングってある?

100 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mGCzG5VG.net
>>65
サップの自伝では日本でプロデビューするまで
格闘技の経験は無かったとはっきり書いてる。
サップはNFLクビになってから真剣にプロレスラーを目指していたが、
団体が消滅して、友人の誘いで仕方なくプロ格闘技の世界に行ったらしい

101 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mGCzG5VG.net
>>96
柔道、柔術は相当な体格差を覆したって話が結構あるね。
打撃無しで着衣ありだと、体重差はかなりマシになる。

102 :無記無記名:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XepPtWl2.net
>>100
嘘つくなボケ
グレコに誘われ、総合練習してチームビースト組んでデビュー
当時のサップのトレーナーのモーリススミスは、ノゲイラ戦前のスポナビでサップも道場に初めて来た頃は
63キロの格闘家にも簡単に負けたとコメントしてる
サップはスタミナ切れたと言い訳していたけどな

103 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
スパーとは言えサップから一本とれる63キロって化け物かよ
当時世界一だったノゲイラですら血みどろでようやく一本なのに

104 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
これな
ちなみにノゲイラ戦はホーストとやる前だから

http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/column/200208/kak_sn_020817_1700.html

――今、寝技の方はどんな感じですか

サップ 寝技の方も今「チーム・ビースト」というチームでジョシュ・バーネット、マット・ヒューム、アラン・モリス、小路晃と練習しています。

――スパーリングの時に極められるようなことはありますか

モーリス 誰でもトレーニングをしていることだから、もちろんできる。最初に来たときはだれでもサップを簡単に極めることができたが、今は知識が増えてきて、簡単には極めれなくなった。
今ではジョシュやみんなはサップに極められるようになった。例えば、140ポンド(約63キロ)の日本人格闘家とはじめて戦ったときに、サップは簡単に負けた。今はまったく問題ない。

105 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
>>103
頭悪いのか?
ノゲイラ戦の時のサップと、格闘技練習する前の素人のサップは別物だってことだ
ノゲイラ戦の前にプロで2戦してるし、サップはちゃんと格闘技練習してるし
プロの新人というだけで、素人(格闘技の練習を全くなしの状態)ではない

106 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
サップが極めるってのも妙な話だな
いくらでかくてもパスガードしないで極めは相当厳しいだろ
ガード内からネックロックでもやってたのか?

107 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
たった数ヶ月じゃ素人同然だろ
フックすらまともに打てないハエ叩きなんだから

108 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
打撃は強くなる奴は数か月でも強くなる
ボクシングの辰吉はジムで初めてスパーした時、プロに倒された
猛練習積んだ二ヶ月後、逆にマットに沈めたと語ってる(ユーチューブの昔の討論番組で語っている)

109 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
二ヶ月どころか何年やってもハエ叩きのサップ
まあほとんど練習してないんだろうな
全盛期もウェイトばっかでろくミット打ちもやってなさそう

110 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
>>109
なんの根拠もない自分の願望を書き込むなよ
打ち方は下手糞に見えても、ちゃんと体の連動は出来てるって東大教授の石井教授も本で語ってるんだよ
筋肉だけで強くあってほしいという自分の願い書き込むな
サップはあれでも一流の指導者のもとで、きちんと格闘技の練習してリングに上がってるプロの格闘家

111 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JgP10nAd.net
つまりヒョードルが最強ということか

112 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
ブロッキングすら教えない一流の指導者か
そりゃすごいな

113 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
>>112
お前はアホなのか?

114 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DE+q5Abp.net
アホにはアホに見えるのかもな

115 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:l+UOx2Zg.net
サップは格闘技のスペシャリストだったのか
両手パンチは衝撃的だったけどさwww

116 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
お前ら未経験ウエイトマッチョは勘違いしてるが
技術的なことだけじゃなく
技に体験的な免疫があるのとないのじゃ大違いなんだよ
喧嘩ばかりしてるだけの奴ですら、格闘技の技術はないけど喧嘩未経験の奴よりはいくらかでもマシだろ

117 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:l+UOx2Zg.net
俺一応ニコラスペタスに教えてもらってる
子供の喧嘩でも喧嘩でも両手パンチはないわwww

118 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:psL9sIk9.net
>>117
基礎が出来る変則と、基礎のない変則は違う
サップは構えも一応取れてるしフットワークも練習の後が窺える
お前は見る目のない初心者だろ

119 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:l+UOx2Zg.net
自称玄人さんゴメンナサイw
一生語ってろボケ

120 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:tWe8C02S.net
>>118
本人乙(^o^ゞ

121 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wmgT4c+U.net
>>105
初期のサップはどう見てもド素人丸出し
パワーでだけで乗り切ってる

サップの動き見れば格闘センスなんか無いのはだれでも分かること

122 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Et0hWuSr.net
>>117
国内MMAでそこそこやれてた池本が普通に使ってたんですけどそれを素人の子供未満とか…
ペタスのクラスって物凄くレベル高いんですねw

123 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vM225tuc.net
100`の巨漢はどんなやつなん?

お前らみたいなハゲデブ?
ブラジリアンみたいなケンカに強い素人?

124 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kkfWbnJ6.net
どう考えてもベンチ豚の肉団子が勝てるとは思えない

125 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WVXvQ3w6.net
立ち技最強のムエタイは軽量級ばかりだが
それでもベンチ豚よりケンカは強いんだろうな。
基本的にウェルターまでしかないんだよな。
ベンチ豚がムエタイ習ったらケンカ超強くなるだろ。

126 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5BSMbvCj.net
ベンチ豚がムエタイ習ったところで強くなるわけがないだろ
http://livedoor.blogimg.jp/diet2channel/imgs/9/0/9010df20.jpg

127 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JW/Mv0N4.net
>>121
素人丸出しと言っても練習してるから出来たことなんだよ
打撃選手でも四回戦ボクサーとか一見、動きが下手糞に見える奴とかいるが
そうは言っても素人とは何もかもが違うからな
練習してるから出来ること
サップの一番身近にいたモーリスが言ってるんだから
全く無関係のお前が自分だけの意見書き込んでも・・・・

128 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YaV/4o+z.net
喧嘩が素手だけだと思ってる馬鹿が多すぎるw

喧嘩素人丸出しだなw

129 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JW/Mv0N4.net
例えば喧嘩屋なんて格闘技的な観点から言えば動きは素人丸出しだ
構えを取れて、フットワークを使ってるサップよりも出来てないわけ
それでも喧嘩屋は喧嘩未経験の奴を簡単にやっつけちまうだろ
人と戦う経験を何度も何度もしてる奴ってのは、全くしてない奴と比べて
そのくらい実力に開きが出るんだよ

130 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JW/Mv0N4.net
マジでスパーリングだけでも、ある程度強くなるからな
型だけするくらいならスパーリングだけした方が実践では強くなるから
そりゃ動きは型だけの方が華麗に見えるだろうがな

131 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JW/Mv0N4.net
俺が何でここまで言うかっつうと、綺麗な動きが出来るかは別として
スパーリングしたら不格好ながらも強くなるのを分かってるから

132 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WVXvQ3w6.net
ベンチ豚は本当に醜い。
それはともかくスパーってのはマススパーじゃダメなのかな。

133 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Et0hWuSr.net
特に相手が何を狙ってどういうことをしてくるか飲み込めてくるってのはでかいんだよな
それはもうレベルの高い相手と数回のスパーやるやらないで全然違う
明確に洗練された格闘技の動きが板についてなければ訓練ゼロと大して変わらないと思う奴はまあ、まともにやった事ないんだろ

134 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Hr75pD1r.net
>>102
せめて自伝に目を通してから発言してよw
ノゲイラ戦もプロデビューしてから3戦目じゃん。

135 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yQ1uxRUt.net
>>130
同意する
柔道や日本拳法なんてまさにその思想だよな
ちょっと形練習したらあとはひたすら乱捕りの中で実際に投げ、投げられ体得していく
だから空手や少林寺に比べても早く強くなるし実戦的だといわれる
空手は空手で極めれば強くなるだろうが一年や二年では効果薄い

136 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wmgT4c+U.net
>>127
格闘センスのないサップが少しはマシになった程度の話だろw
素人は素人w
数が月ジム通ってプロヅラしてる奴とか痛すぎるw

137 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:IJ/ZJHXP.net
中量級の魔裟斗レベルならどうだろ

138 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wmgT4c+U.net
聖人なら100キロの素人楽勝だろうな

139 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WVXvQ3w6.net
ムエタイのミドル級とかケンカめちゃくちゃ強いのかな。

140 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kkfWbnJ6.net
素人とは言えなんでサップみたいな黒人で元アメフト選手・元腕相撲全米2位・運動能力の高さ・実績のある選手を例に出すのか意味わからんな。
一般の日本人だと100kg超えてる人間は動けないヤツがほとんどだろ。
実際ランニングのスレ見ても、膝ガー腰痛ガーの言い訳だらけでロクに走り込みすらしてないヤツばっかだし。ww

141 :無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JW/Mv0N4.net
>>134
3戦してるのは、もう立派なプロだ
>>136
素人じゃなくてプロのルーキーな
いい加減しつこいな
何も練習せずプロとしてリングに上がれるとでも思ってるのか?
頭は大丈夫か?
ベンチ豚は願望を書き込むが、サップがお前らみたいな状態かと言えば、はっきりノーと言わせてもらう
サップの強さの元となっているのは筋肉と運動神経に違いはない
ただ、それらを活かせたのは、練習、スパーをしていたからだと断言出来る

142 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>140
なら100キロの運動神経のないデブに軽量級ボクサーは勝てるのか?ってスレ立てろw

>>141
ベンチ豚とか勝手に妄想して願望書き込んでるのはお前
サップは技術がないのにミスター・パーフェクトのホーストをボコったの
これが事実なの

143 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
サップ本人と、格闘技のプロ中のプロのモーリスの言質が取れてるのに
全く関係ない、しかも素人のベンチ豚が願望を押し付けるのは、宗教の押し付けと一緒

http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/column/200208/kak_sn_020817_1700.html

――今、寝技の方はどんな感じですか

サップ 寝技の方も今「チーム・ビースト」というチームでジョシュ・バーネット、マット・ヒューム、アラン・モリス、小路晃と練習しています。

――スパーリングの時に極められるようなことはありますか

モーリス 誰でもトレーニングをしていることだから、もちろんできる。最初に来たときはだれでもサップを簡単に極めることができたが、今は知識が増えてきて、簡単には極めれなくなった。
今ではジョシュやみんなはサップに極められるようになった。例えば、140ポンド(約63キロ)の日本人格闘家とはじめて戦ったときに、サップは簡単に負けた。今はまったく問題ない。

144 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>142
お前が格闘技素人なら、お前の書き込みは素人の戯言というやつだ
心理的に、そうあって欲しいという願望の表れに過ぎない
そして書き込みを見る限り、お前は素人の可能性が大

145 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>144
願望お疲れ様

146 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>145
どっちが願望を吐いているか、客観的に考える頭もないのか?
知恵がないな 阿呆に付ける薬なしという諺の通り、お前に付ける薬はないようだ

147 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>146
そんなくだらない煽りいらないよ
>>144は願望でしかないこんな恥ずかしレスよく出来るわw

148 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/B5ekA9b.net
>>109
サップは曙戦の特集でミット打ちしてたけど、パンチは上手かったよ。
伊原会長と魔裟斗が曙戦まで集中的に教えてたから。
ボクサーの打ち方になってた。

149 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>147
お前は俺の格闘技や喧嘩に関する書き込みをよく読んで、よく考えろ
今の状態のお前は都合が悪い部分をスルーし、駄々捏ねてるに過ぎん

150 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>149
だからくだらない煽りはいらないってw
お前と口喧嘩とかするつもりはないから恥ずかしいからやめてくれw

151 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>147
>>144の何が願望なんだ?
素人じゃ論拠となる経験がないから、技術的な部分で見当違いの発言繰り返す
だから戯言だと言っただけ

152 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>151
俺が経験者かどうかなんて証明できないだろ
そんな場で>>144みたいなレス書いてなにになるんだw?ただのお前の願望だろw

153 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>152
お前の数々の馬鹿げた書き込みから、経験者じゃないという論理的推論は出来る

154 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>153
願望お疲れ様

155 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>153
じゃあ俺の書き込みのどこが馬鹿げているか御説明願おうか?

156 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/B5ekA9b.net
今ラグビー選手が両立でボクシングの世界ランカーになってるケースが
よくある(現役と元も含めて)
アメフトのNFLにスカウトされたサップが強いのは当たり前。
この2つはフルコンタクトスポーツだから、ハートが強くないとできないから
(痛みに強い。サップは金が入ってヘタレになったが)
ウエイト+スポーツならフルコンタクトスポーツしてるなら喧嘩強いかもね。

157 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>154
いいか?
義務教育すら受けていない引き籠もりレベルで頭の悪いお前

事実としてサップはトッププロと共に格闘技を練習している
モーリスはサップの上達をはっきりと口にしている
サップはプロのリングに上がっている

上記の客観的な事実を覆したいなら新たな事実をソース付きで持ってこい
お前の主観などどうでもいい

158 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>155
煽り文句書いて必死になってるとこ

>>157
サップの試合観て素人丸出しだから俺の主観で書いてるだけだからもうくだらない煽りばっかだし俺にレスしてこなくていいよ

159 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
どんなに練習環境がよかろうが試合時は猫パンチじゃな
しょせんでかいだけの素人

160 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
サップの武器はプッシング、片手ホールディング、ラリアット、そして猫パンチ
いやはや実にテクニカルだw

161 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
猫パンチだろうが蛙跳びアッパーだろうが一般人ではない
サップがでかいだけの素人なら、>>159は何になると思う?

162 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
そりゃ160キロの筋肉の塊が一般人なわけないわ
格闘技素人には違いないけど

163 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
とにかく対人練習してる奴は無茶苦茶に見えても強いから
それだけは真理な

164 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/B5ekA9b.net
>>160
曙戦のパンチ見てないの?
完璧なボクシングだよ。

165 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
デビューから数戦してようやく腰の入らないストレート、完全手打ちアッパー、テレフォンローキックなんかも使い出したっけ
完全ノーガードから亀ガードに変わったのもこの頃
さすがプロだなw

166 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>162
サップがいくら練習しても、お前の中では永遠に素人なんだろうな

167 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
練習してんならせめてラリアットや猫パンチから卒業しろよ
デビューして十年経っても未だに腰も入らない、ナックルも当たらない、打った後ガードもしない単なるぶん回しだろ

168 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>165
サップの初めての格闘技の試合、山本戦を見てみろ
きちんと構えフットワークを使っている

169 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
構えてフットワークやってれば猫パンチでもラリアットでもテクニカルなプロなのか
馬鹿も休み休み言え

170 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>169
お前はサップの駄目なところしか見えていない
これ見てみろ
サップはお前が言うほど技術ないわけじゃない
お前ら素人はサップのパワーばかり注目してるが
タックルを切っているし、相手が何をしてくるか経験上で分かっているから対応出来ている
http://www.youtube.com/watch?v=GFIdrWEdkNA

171 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
技術的にダメなところが多すぎてプロと言える水準じゃないと言ってんだよ
しかもそのダメなところが意図的なものじゃなく、単なる練習不足だからな
別にあの肉で脇をしめてストレートを打てとは言わない
でも腰いれてフックでナックル当てたあとすぐガードに戻すことすらできない
初日でやるようなレベルだぞ

172 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
あとアメフトやってんだからタックルはお手のもんだろ
ノゲイラのクワガタタックルも酷いもんだしな

173 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>171
ノゲイラ戦の前はちゃんと練習を積んでいる
その後、負けまくりだしてからはサップ自身が練習不足だとコメントしていたけど

174 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
サップは落ちぶれかかる前は、一日4時間練習していた
一日4時間の格闘技の練習がどんなに辛いものか、お前ら素人には理解出来ないだろうな

http://allabout.co.jp/gm/gc/212559/5/

>しかし、宮本正明の証言によればサップはどんな多忙時でも練習は一日四時間、可能なかぎりキープし続けて来て居たはずだという。だとすれば、それをもって練習不足の一言で切り捨ててしまうのは、酷ではないかという気がする。

175 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
お前が言ってんのはそのへんの入門三日の素人捕まえて、
彼はシャブが打てる!ガードも知ってる!だから素人じゃない!とか言ってるようなレベル
例えストレート打てなくてもクリンチ知らなくても、いいや彼はプロだと言い張る
総合的に見て判断するものを、ほんの一部分だけ切り取って来るからこんな馬鹿げた話になる

176 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T+z148AY.net
四時間のうち三時間はウェイトだろうな
そうでなきゃあの身体は維持できない
残りの一時間で適当にサンドバッグ殴ってただけだろう

177 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>175
入門三日でスパーなんかしない
例えば型だけの武道があるだろ?
それとスパーだけを繰り返すのは、例え見た目的に下手糞に見えても
実践で強くなるのは明らかに後者なんだよ
神秘系武道の人は否定したがるが、スパーやんないと駄目


>>176
そんな釣りレベルの主観どうでもいい

178 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
全力に近いレベルの攻防を繰り返す経験というのは格闘において大変な滋養になるんだよ
別に格闘技じゃなくても喧嘩慣れってだけでも、格闘における優位性はグンと上がるのは分かるだろ
対人練習するだけでも全然違う

179 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
本物の喧嘩屋がいたとして、格闘技のトッププロから見ればそいつは全ての技術が稚拙に見えるだろう
だが、実戦、またはそれに近いことを繰り返している奴は決して侮れないんだよ
個人差によっては格闘家を苦戦させるケースもあると思う
喧嘩慣れ、格闘慣れってのは強さを司る立派な要因になり得る

180 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/B5ekA9b.net
>>167
だから曙戦見ろよw
注目の一戦だから伊原会長が鬼のようにしごいて(何回も練習
辞めようとしたのを魔裟斗と伊原会長に怒鳴られた)
魔裟斗もあまりの気持ちの弱さに軽蔑さえしたらしいw
だけどそのお蔭で完璧な右ストレートで曙をKOしてるよ。

181 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
どうこねくり回そうがホースト戦のサップは素人丸出し

182 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>181
本当に分からない奴だなお前は
まあもう寝るからこれで最後な
下手糞だが、ホースト戦のサップは一番練習してる時期だ
下手糞でも常に左腕、左足を前に出して半身になってる、こういう脚の使い方は素人には真似できない
練習してないと体に身に付く事じゃないから
後はスパーやってると痛みや衝撃への慣れ、打たれ強さも違う
あの体だから、傍から見たら動きも鈍間に見えたり、拙く見えるかもしれんが
天性の運動神経があるのか、やっぱり所々、運動神経の良さが垣間見えるよ
自分のパワーを活かせるだけの動きはしてる

http://www.youtube.com/watch?v=f7Jj0iFXKrM

183 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
半身の構えが出来てるから素人じゃないとかもうアホすぎて話にならない

現実は素人のサップがパワーでホーストをボコったんだよ

184 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aiBxdoVC.net
これって100kgでボクサーだとFAになるのか?

185 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Vs1Mho17.net
ある程度鍛えてる100sか何もしないでぶくぶく太った100sかで決まるな。ぶくぶく太った方なら力も体力もスピードもない。ただの脂肪の塊だ。

186 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/KMObX5.net
百キロが凄いバルクでもチビかつ場所が狭くないと無理だな
なかなか組みつけないし殴りあいのスタミナは比較にならん
いずれ確実に詰んでボッコボコ

187 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Gbaaganl.net
>>182
改めて見ると本当にひどくてわろた
完全ノーガードでホーストのパンチ全弾被弾してんじゃん
本能的に腕で守るという動作すらできないって素人よりも酷いわ
ボッコボコにされまくってようやく思い出したようにガード上げたかと思えば、
それもまたすぐに忘れてラリアットとプッシングだし

188 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KJS7iKox.net
>>186
喧嘩したこと無いだろw
どんなすばしっこかろうがパンチやケリの距離なら簡単に掴めるし
素手の拳じゃスタミナ切れるほど殴り合いになんてならない

189 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Yw4Na2my.net
>>188
総合失調症なんだから好きに言わせてやれよwww

190 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/KMObX5.net
>>188
スレタイがスペックだけ並べて比較する意図なのに
普通の喧嘩みたいにお互い興奮して近い距離から真っ向やりあうだの人が来るだの勝手に限定しても無意味
ちなみに俺はその揉み合いとやらでさっさと組み伏せて人が来るの待ったりしてたから
猿のように興奮してやりあうのってよくわかりまてんw
ド素人って組むの下手すぎ
ボクサーがド素人チビマッチョの組み付きから逃げ続ける事ができないとはとても思えん

191 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7xKCDtGr.net
練習はしてたんだろうが下手には違いないね

またボクシングで打撃の攻防がみられるのはルールがあってこそ
初期のMMAだと打撃出身者に組み技出身者が打撃の攻防無視で
速攻組み付いてテイクダウンとって一方的に終わらせちゃうことが多々あったらしいね
そこまで華麗に倒すのは無理だが、軽量級と100kg巨漢だと体重差倍近くあるわけだから
組み付かれたらひとたまりもない
小学生と大人が取っ組み合うようなもの

192 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/B5ekA9b.net
おまえら、有名なアウトローの谷山や金村、見立、柴田とか好きだろ?
全員筋トレマニアだぞ。
特に谷山は中野ヘルスに通ってヤンキーしてたからな(高校時代)
ベンチ150Kg。

193 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/KMObX5.net
>>191
初期は組み技圧倒的だったな
当然素人とは程遠いし狭いケージの中だし時間制限と判定があるし
そもそも双方経験者で長引かせた所で体力のアドバンテージもない
観客もいるし逃げずに一回一回のコンタクトを制して前進を阻めなきゃラッキーパンチ以外で勝ちはなかった
逆に高瀬ヤーブローみたいに時間かければ確実に優位が見込める状況なら
観客無視で露骨に逃げ回って完勝したりする
スレタイのシチュは明らかに後者が近い
百キロが骨格も大きいなら均整とれていて足も速い可能性があり懐も深いからボクサーでも簡単ではないが
チビド素人マッチョだったら簡単w

194 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Gbaaganl.net
単なる豚のヤーブローを引き合いに出されましても…

195 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+snbHpwt.net
ウエイトだけでもアリスターみたいなみたいなヤツだと有利だけど、日本人でそんなヤツはまずいない。
170ちょっとで100kgのヤツなんかだとかなり厳しいだろ。
ラグビーやアメフト経験者ならいいけどな

196 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ul9SkqW4.net
サップは15歳の時点で190cm100kg以上の肉体で年齢を誤魔化して
クラブのセキュリティの仕事もしていたぐらいだから、
欧米人のカテゴリーでもスタート地点が違いすぎる。
神がいるなら、神に愛されたとしか言えん。

197 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9V7jP947.net
ガタイのいい素人がムエタイと総合格闘技を同時に習いはじめたら
軽量級ボクサーに余裕で勝てるよな?

198 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7xKCDtGr.net
身長はどれくらい関係あるんだ?
たしかに高身長だとリーチの長さや相手に対する威圧感などの点で高身長が有利だが
組み付いた場合の重心の低さ、相手より下に潜り込みやすいなどの点では低身長が有利だよね
アメフトや相撲だと重くて低いやつに潜り込まれるとかなり厄介だと聞いた
またボクシングでは同じ階級同士の場合は低身長側が有利だとも聞いた
体重ほどの顕著な有利不利の差はおきないんじゃない?

199 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ul9SkqW4.net
リーチが短いより長い方がアドバンテージが圧倒的に大きいから
皆、減量してるんだよ。

200 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:80y9kZlN.net
>>198
全部あるにこしたことはない
ただ長いにしろ短いにしろ勘違いされがちだが、どっちにしろある程度の筋肉は必要で、減量といっても筋肉はできるだけ減らさないようにする
むしろ軽量級アウトボクサーでさえ筋力的には一般人よりだいぶ強い
身長に関してもあるに越したことは無いが、お前の言うとおり低いなら低いからこその利点もあるが、体重は心配機能の弱いスタミナ貧弱のアホを除いたら場面問わず一方的に重いほうが有利だから、お前の考察は概ね正しい

201 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:80y9kZlN.net
それを考えるとただの100kg素人じゃ組み合ってもボクサーに勝てるとは思えない。おれが想定してる軽量級ボクサーは身長160後半で通常体重は60中盤で低体脂肪率の亀田や長谷川とかだが、
見た目的には100kgの奴のほうが派手で強そうだけど、腰の強さやその他諸々を考えてもボクサー有利だろう
体の直径と体重の優位性はあるが、その分踏み込みも遅いし、なおかつ多分デカくても主要部分の筋力では負けてる想定になると思うから身体的にも有利とは思えない。まあそいつがアリスターみたいな筋力と心配機能を備えてりゃ別だけどそれは一般的じゃないだろう
その上なおかつ技術でも差があるから圧倒的だと思うけどな

202 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ul9SkqW4.net
アリスターはステ入れる前からナチュラルヘビーの化物だしな

203 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:80y9kZlN.net
アリスターは確かヘビーに上がる前は無理に減量してたんだよな
まあ120kg近い体重にさらにそれに最適な骨格でしかも脂肪が少なくしかも心配機能もある化け物だ

204 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
>>183>>187
物事が見えてない 偏った見方しか出来てない
半身の部分だけ取り上げて言ってるけど
俺が言いたいのは動きに練習の後が窺えるという話
そりゃ時折セオリーから外れた部分が出るのは初心者にはよくあること
そういうサップの悪い部分だけしか見てないよな
打たれ慣れや、実践慣れ、まともに被弾してるように見えても、相手がどういった攻撃をするか
免疫があるから瞬時に首の筋肉を固めている
サップはノーベル賞受賞者も輩出しているワシントン大学卒業していて馬鹿じゃないんだぞ?
やって無意味なトレーニングをするわけないだろ?
格闘技の練習が意味ないのなら、聡明なサップが練習なんかしないし、サップの面倒を見てきたモーリスの発言を覆すものだな
本当に何も見えていないのか、願望の表れか、どっちだ(笑)

205 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/xSe+h+a.net
それと元NFL選手という時点で少なくとも一般人のウエイトオタクとは掛け離れた存在なんで
自分とサップを重ねたいがために、格闘技の練習を無意味にしたいような書き込みは馬鹿らしいよ

206 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tfgmSLGE.net
オーフレイムはライトヘビーではめちゃくちゃフレームでかかったよ
195センチ 93キロ アンガールズみたいなキショガリを想像させる体格だが鎖骨がクソ長い立派な骨格しててイビツだった

207 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IF+9JcYU.net
93時代のアリスターはガリとは言わない
でかくなる前から既に、大胸筋や二頭筋は異様な大きさしてたわ
同階級でアリスター以上の筋肉なんて当時はランデルマンくらいなもんだった
今ほどじゃないにしろ、当時から薬物使ってた可能性は高い

208 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fiv8Knzf.net
アリスターはヘビーにあげて正解だった
あそこまでフレームでかいと、今度は他の奴と同じ筋肉量じゃ末端のトルク低下による機動性の悪さや力(パンチ力ではない)の弱さがひどく、
よほどすごい奴じゃない限り逆にキツい

209 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:80y9kZlN.net
ライトヘビー時代の通常体重はどんなもんだったのかな
水抜いて93kgなら普段は100kg以上、試合時も100kgくらいまでは少なくとも戻しそう

210 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:80y9kZlN.net
いやスタミナ不足になってたこと考えるともっとキツい減量だったのかな
>>208みたいなことになりにくいように筋肉もけっこうつけてたはずだから

211 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+snbHpwt.net
サップネタはもう終わったみたいだな
あんな黒人の素人最強野郎を引き合いに出されてもなんの参考にもならんからな。
お前らとサップでは次元が違い過ぎて話しにならんw

212 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tfgmSLGE.net
ランデルマンとか実際175ちょっとしかない、それで100キロとかムキムキやな

213 :無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AoPLYosN.net
金村さんは本によると関東連合でタイマン最強だったのは本当だそうだぞ。
しかもワンパンで終わらせると。
谷山さんはヤンキーとは違うだろ? 不良って基本努力しないで粋がってる連中で、自分は努力して鍛えていたので
努力怠ってる不良なんかに負けるわけないって思ってましたから・・と雑誌で答えてたけどな。
金村さんは努力してる不良で 見立も柴田も努力して体作ってた不良だろ。
柴田って160あるかないかみたいだけどタバコも吸わず、ボクシング、キックもしてて中学の頃でもすでにガタイ良かったそうだし
その上で気合の塊で平気で刺すらしいなw
瓜田さんは「喧嘩師は体なんか鍛えない、エンセン井上なんか坊やです」と発言w

214 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Ko9Z8LNo.net
話題それまくりだろいい加減にしろよお前ら

215 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yxyd3C8z.net
>>213
>瓜田さんは「喧嘩師は体なんか鍛えない、エンセン井上なんか坊やです」と発言w

彼らの言う喧嘩は、軍隊はヒョードルより強いんだよといった喧嘩だから

216 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
100キロ=ランデルマン
軽量級ボクサー=大中元気
でいこうか

217 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:L/+ykFui.net
>>216
100キロをいい風に解釈しすぎだろボケww

218 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HmPk9CMx.net
バットで殴り殺された奴はベンチプレス、スミスマシンで120キロ程度。しかもジムでのマナーが最悪だったらしいな


219 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
あいつめちゃくちゃマッチョに見えたけどそんなもん? しかもマシン
「見かけ倒し」って案外いるもんだな、バルクや骨格だけいっちょまえの

220 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JGc625Md.net
チョン公だからな
無様な最期がお似合いだ

221 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
金村って刃牙オタクで、喧嘩のために身体鍛えてたからベンチに
拘ってなかったんだろうな。多分広背筋を凄い意識していたと思う。
加重チンニングが半端なかったらしい。
>>213
谷山の30代以降の自己申告で当時は関東連合の一員と周囲からは思われ
ていた。
瓜田が正しいわな。不良で身体鍛えるなんて逆にどうかなと?
見立もボクシングかじって筋トレマニアだったり・・・
そういう意味では画期的な集団だったな。
筋トレ+格闘技+喧嘩+アウトロー行為か・・
性質が悪いわ。

222 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HmPk9CMx.net
糞ガリが多勢を占める日本の不良たちにはキムの体は強烈にバルキーに見えた。それが不良のクチコミでゴリラみたいなガタイみたく伝説化したんだろ。

223 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/r/ZA/o+.net
アメリカのギャングなら当たり前だよ

224 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
>>222
写真見たけど半端ない背中してたわ。身体鍛えていた関東連合の
中でも一目置かれていたし、格闘家の高谷が(元有名なヤンキー)
「彼は最強なので格闘技はやらなくていい」とブログに書いてたな
(まだ生きてるときに)
まあ喧嘩だけなら可愛げはあるがアウトロー行為しまくってたから外道集団
だわな。

225 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
重量挙げのディマスみたいに細身にすら見えるのにフルスクワット330、ナローデッド300 ジャーク215キロの筋力お化けもいれば、筋量たっぷり体つきムクムクでかいのに見かけ倒しの力しかないやつもいるから面白い
前者は見た目で舐められるのが悔しいが

226 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
>>218
あんがい弱いな
マッチョって騒がれてたからてっきりベンプレ150kgは挙げると思ってた

あと不良のボクシングやってる率の高さは異常

227 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
喧嘩番長の男がたかが雑魚に複数でバット攻撃されただけで簡単にやられて「ごめんなさい(泣)」→「いや許さない」で殺されたんだもんな。

228 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
>>226
谷山という有名だった奴が高校時代ベンチ150kg挙げて
その身体とボクシングで周りを圧倒してたらしいな。
しかも中野ヘルスに通ってたから笑えるわw
努力するアウトローは性質が悪い。

229 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
>>228
努力するアウトローは最強だよね
ヤンキーの弱点は努力ができないのと今さえ良ければいいという計画性のなさ
長所は度胸と目的のためなら手段を選ばない道徳性の欠如

度胸があって、努力ができて、目的のためなら手段を選ばないキチガイなんて最強だろ

230 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
>>229
まあレイプ事件とか起こすTOPアスリートも性質は一緒だけどな。
アウトローと違うのは、才能量と環境の違いだけどな。

231 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
たしかに体育会とアウトローは紙一重だよな
部活やってた時、インターハイ2位の先輩がいたが思考は完全アウトローだった
むかつくやつには容赦なくて暴力もあれば鍵壊してロッカー荒らしでもなんでもして潰す人だったな
そこまで行かなくてもそういう感じの人がちらほらいた。強い選手ほど 
その傾向が強いように思う

底辺校の柔道や空手部のОBにはヤクザが結構いると聞くし
警察官とヤクザ双方に人材を輩出してることでは国○舘の柔道や剣道部が有名だよね

232 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bWy4ZUPL.net
100kgの巨漢にもいろいろいるけど、
ボクサーにも、世界チャンピオンクラスから
いじめられっ子脱却のためにボクシング始めた
ガリヒョロもやしまで様々だろうが。
話にならんわ。

233 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
>>231
国士舘剣道部はTOPクラスだけど、一年奴隷制度があって、4年生が蹴り殺して
一回廃部してるからな。平成の時代に。

>>232
努力できる「悪い奴ら」の話をしてるだけだよ。

234 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
一年部員を蹴り殺してるみたいだな
加減もできないなら体罰する資格はないよ

スレチだが体育会の汚い一面を知らない人が本当に多い。特に女性
たちの悪い輩がちらほらいるのを知らなすぎる
正義の味方やスーパーマンと勘違いしてるんじゃないかと。

235 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:78ZOY5LR.net
甲子園に出るような強豪高校もタチの悪い野球部員が多いしな。
先輩で、最後の夏の大会の前日にバイクで暴走してた人もいたしな。
まぁ高校野球はタチ悪いがヤツ多いな

236 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wif/n9oX.net
>>235
あいつらスポーツ推薦で行ってるから、基本世の中舐めてるからなw
殆どの強豪校が中学で4番でエースだった奴らが集まるから。
漫画のルーキズの目黒川は相当リアルな話だったな(違うのは髪型だけw)

237 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
そのくせ先生からの評判は良かったりするw
タチが悪い

238 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
だってあいつらチヤホヤしてくれる人には「ありがとうございます!(キラリ〜ン♪)」だもの

239 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5QQMzQK3.net
運動部にいじめられてた文化系の集いみたいになってんなw

240 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JtgEIqAW.net
高校の時の一部の人間以外の
クラスメイトと
野球部への憎しみを忘れず
頑張りたいです

(『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』第2巻 作者あとがきより)

241 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
いやー俺もまあ運動部出身なんだが強豪校のガチ運動部に入って
俺は体育会向きじゃないと感じたよw
すみませんすみませんって半泣きの後輩を笑いながら蹴りまくってる光景は狂気を感じた
それでこれで最後にしてやるからって立たせて助走つけて飛び蹴り
痛めつけて楽しんでるわけっすよ

242 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:78ZOY5LR.net
>>239
むしろ仲良かったわ。w
ただ、テレビなんかで爽やかな球児の汗と涙を強調した青春物語を見ると、内情を知ってるだけにええ加減にせぇ〜やと思うわなw
ウチの市内の私立強豪高校はだいたい悪かった。今は雰囲気見てるとマシそうだが

243 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ndYqBKRI.net
>>241
10年後の同窓会になると先輩だいたい忘れてるけどな
後輩「部活の時の先輩こわかったっすよ」
先輩「きさんこら適当なこというなや、俺がなにしたんか」
後輩「顔が里芋みたいでムカつくんじゃって蹴りくれたじゃないすかw」
先輩「んなことあったかのう?ま若いときはそんなもんやろ」
みたいな

244 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JGc625Md.net
その先輩はダブったのか

245 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s/W5nFg0.net
>>243
北九州出身か?

246 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t7Y5m3tv.net
これで軽量級が勝てるならボクシングやらのみみっちい階級分けの意味無いじゃん

247 :無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5QQMzQK3.net
ボクシングやらのみみっちい階級分けは商売のためだからな
階級増やして王者量産したほうが金になる
実際はUFCくらいの分け方でも十分

248 :無記無記名:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0Cn0ygSC.net
身長はどうなの?やっぱ高いほうが有利かな?

249 :無記無記名:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/GKYiSb.net
ベンチ豚君「これで軽量級が勝てるならボクシングやらのみみっちい階級分けの意味無いじゃん。」

250 :無記無記名:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ENeI0nnT.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

251 :無記無記名:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:29LnhxRl.net
test

252 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9dsqWWuo.net
まずは定義を決めろ
わかりやすいように人物をだせ
じゃないと話になるわけがない

253 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sKmVwUeA.net
ハンマー投げの室伏と亀田三男だったらどうだろ

254 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Zc6QGUOb.net
内藤が、
朝青竜の腹を殴ってたが、
全然、効いてなかったよ。
あれが、現実だと思う。

255 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YjA+veJW.net
朝青龍だと150キロの巨漢だからまた話が変わってくるな

256 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uxEnLfPd.net
体重100kgのマッチョがムエタイを始めたとする。
ところがムエタイには軽量級しかないからその体重では試合が組まれない。
でもパワーは軽量級のプロよりずっとあるよな。
もちろん最初は通用しないかもしれないが
一年くらい練習すれば軽量級のプロに勝てるだろ?

257 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UFTDY7sR.net
世界ランカーとかじゃなきゃ勝てると思うよ
(ムエタイに世界ランクとかあるのかわからんけど)

258 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xUxVbcMs.net
100キロデブが運動不足でデブった人だったら動けなそう過ぎて軽量級一般人にすらボコられるイメージしか浮かばないんだが
100キロビルダーでもまた速く動けなそう過ぎてボクサー相手ならボコられるイメージしかない
長身細マッチョな100キロでも行き当たりばったりだとキツいんじゃねえかな

259 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9dsqWWuo.net
亀の試合みたらいかにパンチが無いかがわかる
あんな50キロ強の選手を倒せないパンチで100キロ級ビンダーを倒すのは至難の技
亀田みたいにビビって踏み込む事もできない選手じゃさらに倒せるパンチなんて打てん

さらにアリスターを見てもわかるが太腕で亀ガードすればグローブのパンチはかなり無効化できる
軽量級の軽いパンチじゃビルダーのガードは破れん

ボビーですらボクシングのスパーリングでミドルくらいの日本ランカーの選手をボコってたし、100キロ級のマッチョのパンチなんて軽量級のガードを吹き飛ばす

あとはスタンドでも掴んで寝かしてパウンドでも好きなようにできる

260 :無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:H48I2F3a.net
ボビーですらって、ボビーはあれでもプロのリングに上がってる格闘家だぞ
曙に勝ったんだから大した野郎だよ

261 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>ボビーですらボクシングのスパーリングでミドルくらいの日本ランカーの選手をボコってたし

嘘はよくないな
ボビーは竹原慎二には1ラウンドで一撃でKОされた
当時ミドル級の日本ランカーの鈴木悟とはそれなりに善戦に近いくらいだったけど、ボコったとかは大嘘じゃねーか

262 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0AoJDgmG.net
ボビーなんてウェイトだけで、技術的な練習なんてほとんどやってないだろ
小さいサップみたいな戦い方

263 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
ミドルくらいっていっただろ
詳しくは誰かは知らん

俺が見たのだとボビーより10キロくらい下の日本人ランカーとのスパーで豪腕振り周りして相手ボコってフラフラになって途中で止められてた

つまりボビーくらい筋肉がある人間のパンチは軽量級選手じゃガード仕切れんって事だ

264 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
つーか腹立ってきた
>>261
てめーはボビーのすべてのスパーを見てきたのか?
大嘘呼ばわりするならボビーがでてる番組全部見てきたって事だよな
お前がみたものだけが全てと勘違いすんなボケ

265 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>264
>つーか腹立ってきた

知るかカス
カルシウム取れや
そもそもボビーはスレ違いだろ
一応はプロの格闘家だぞ

266 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>265
その前に大嘘呼ばわりしたのを詫びろよカス
威勢良くきたわりにはしょーもねーなお前

しかもボビーはスレ違いって馬鹿だろ
ビルダーの話しがでたから筋肉の優位性を語るために10キロ程度の差で筋肉があれば、技術で大きな差があっても簡単にはプロでも捌き切れんって話しをしたまでだ

それにスレ違いと思うなら>>261この時点で言えよ
ノッてきといて反論されて分が悪くなるとスレ違いとか笑わすなカス

267 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>266
だったらソース持ってこいやボケ
なんだお前?クソ雑魚が死ねタコ
ウンコ漏らして寝ろクソガキ

268 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0AoJDgmG.net
これはもうオフで殴り合って決めるしかないな!

269 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>266
そもそも技術にそんな大きな差があるわけねーだろ
ボビーは竹原にボクシングを教わり、平仲ボクシングジムでも練習積んでんのに
ボビーの弟のアンディなんてプロボクサーだしな

270 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>269
全部のスパー把握してないけど、ソースださないとお前は大嘘つきだ!!ですかw
言ってる事めちゃくちゃだぞ低脳

そもそも大嘘つきと言うなら前提としてお前はボビーの全てのスパーを把握してる必要がある
ソース言うならボビーのスパーの全記録でもなんでも持って来いよカス

あと、俺がみたスパーはそんなに格闘技歴長い時のじゃなく格闘技素人と呼ばれてた時代
パンチもとりかく振り回すだけだったし
それでもランカーが捌けないのかと当時は思ったね

ボビーも数年格闘技習ったし、いつのスパーかが大事なのに、ジムで習ってるから技術に大差ないとか決めつけてお前ガチ馬鹿だな

271 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>270
馬ー鹿
立証責任って知ってるか?
立証責任は存在すると主張する側にあるの
つまりお前が見たと主張してんだから、ソース持ってこいっつってんの
わかる?
ソース持ってきてから喋れ馬鹿
何が低脳だ
お前が低脳だろ無知の社会のゴミクズがw

272 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WPQw4lIs.net
そう
ボクサーのパンチとキックボクサーのパンチはスピードや技術に雲泥の差があり
キックボクサーのパンチと総合格闘家のパンチにはそれ以上の差があり
地下格闘家とかになるとパンチは素人同然だがパンチの練習をしたことすらないガチ素人のパンチはとてつもなくショボい
そんなパンチで喧嘩できんのか?ってレベル

273 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>270
とにかくお前は話になんないからソース持ってこいや
なんで裁判で片方の言い分だけで判決されないか分かるか?
人間の記憶なんていい加減だと、頭のいい人達は知っているからだ
事実、お前は番組名や対戦相手の名前さえ覚えていないだろ?
ボビーがストップしたというのがもし事実だとしても、実際に見返してみると、その何倍もボビーはストップされている可能性もあるわけ
人間の記憶なんて当てにならなくてな
自分の都合のいい部分しか覚えてなかったりするんだよ
まして何年も前にテレビであった事を正確に覚えているわけがない
お前は馬鹿の癖に自分の脳を過信しすぎているんだよ
賢人は、人は間違えやすい生き物だと知っている
愚か者ほど自分の曖昧模糊とした記憶力を過剰に信じる傾向にある

274 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>271,273
立証責任っすかww
あのね低脳くんw

立証責任で言える事はソースがないなら真偽不明って事だけw

判断つかないが大嘘つきに飛躍するあたりかなりの低脳とみた
威勢良くきたかと思えば立証責任って言葉知ってるだってよww

「事実とは異なると」「事実とは判断つかない」は全く意味合い違うからw

そしてお前は判断がつかないから信じないではなく、大嘘つきと断言したんだから、それ相応の確証があったんだろ?
ボビーのスパーを全て把握してるわけでもなしに(笑)

だから、大嘘つきと決めつけた理由を言ってみろよカス

まぁ、理由は俺は見てないからってだけだろwww
それで大嘘つきと断言するとか勘弁してくれよ低脳wwww


例えば俺が「お前が証拠ださないなら、俺が言ったことが真実な!」
って言ったら立証責任って言葉使っていいけど
俺は大嘘つき呼ばわりした理由と証拠をだせといってるわけでw
立証責任の使い方全然できてねーじゃんお前w馬鹿すぎだろww

275 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>274
そんな屁理屈どうでもいいんだよ
証明されてない事は今の段階では嘘と言って差し支えない
特に匿名掲示板の真偽不明の書き込みなんざ、嘘の確率高いんだからよ
大嘘つき呼ばわりされたくなきゃ証拠出せボケが
お前があるっつんだから立証責任はお前にあるわけ
馬鹿すぎはテメエだ能なし野郎
さっさと樹海逝けやボケ

276 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
糞馬鹿のID:FUwxc+9Oはさっさとソース出せや
お前みたいな低脳のアホなんざ嘘吐き呼ばわりされて当たり前
それが嫌なら、証拠出せ

>例えば俺が「お前が証拠ださないなら、俺が言ったことが真実な!」
って言ったら立証責任って言葉使っていいけど

まさに屁理屈ここに極まるって感じだな
何が真実云々、クソ馬鹿すぎる
それならお前は真実ではないことを書き込みしたって事でいいんだな?

277 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
嘘だらけの匿名掲示板で書き込みだけで信じてもらおうなんざ虫が良すぎる
俺ならお前みたいな低脳の曖昧な記憶など、嘘だと判断するわ
そのくらいの推理は出来る
本当だったら、ちゃんとしたソース持ってこい
それなら素直に降伏したるわい

>「事実とは異なると」「事実とは判断つかない」は全く意味合い違うからw

そんなもん分かってるっつーの、いちいち取り立ててアホと違うかコイツ?
分かった上で、お前が言ってる事は怪しいと推理してるんだよ糞ボケが
お前はほんま頭が悪いのう

278 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
そもそも「大嘘じゃねーか」ってのは「俺は大嘘の可能性が高いと思う」といった意味だからな?
行間も読み取れねーのかこの糞低IQのお馬鹿ちゃんはw
ホンマ死ねよwww

279 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>275-277
屁理屈だってよwwww
屁理屈だと思うならちゃんと反論すればw
反論できないからって屁理屈という言葉に逃げんなよ低脳w
そしてまず立証責任の使い方覚えようなw

お前は馬鹿だから分かりやすーく法的に説明してやるけど、スパーの件は証明できず真偽不明な状態だから法的効果は発生しない

するとお前は、俺のスパーの件は大嘘だと偽証罪だと言ってきたわけだw

そして大嘘だと偽証だという証拠をだせと言われたら、お前が「スパーの件のソースだせないなら偽証罪だろ」と言ってる状況なw

どう?分かりやすいだろw
馬鹿のお前でも理解できるだろw
つまり大嘘と言うならお前に立証する責任があるんだよ糞低脳くんw

真偽不明は真偽不明であって偽証とはならねーからw
そして大嘘だと偽証罪だというならお前が今度は立証すればw

>>278
大嘘という可能性が高いだってよwwwwwwwwwwwwwww
もう逃げる準備っすかwwwww自分が窮地に立たさせてるのはお前でも理解できんだなwwww

>>261「嘘はよくないな 大嘘じゃねーかキリ」

この時の勢いはどうしたんすかwwwwwwwww

今なら謝れば許してやるぞw

280 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>279
なんだこの屁理屈馬鹿は
しつけーよタコ
死ねカス
偉そうにしやがってよ
正しさなんてもんは視点により変化する
お前にとってはお前が正しいんだろうよw
俺にとっては俺が正しいの わかったかこの低脳

>スパーの件は証明できず真偽不明な状態だから法的効果は発生しない

お前アホだろ?
誰が法的に証明しろと言ったよ?四の五の言うならソース出せって言ってんの
そんな屁理屈書き込む暇あったら、さっさとソース見つけてこいや、このボケ
何ソース出す事から逃げてんだよアホ
ほんとどうしようもないカスだなオメーはw
どんな屁理屈つけようが「本当だ」と証明したい側が立証すべきなんだよ
駄々捏ねてないでさっさとソース出しゃ済む話じゃねーか
なぜそれが出来ないんだよw
それとも何か?ソース出せないから、そうやって俺と対話して誤魔化すつもりか?

281 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
お前「本当にあった事なんだよー」
俺「嘘つけ、立証責任がー」
お前「ほらよソース」

↑これで済む話だろうがよw

それをソース貼らずに、
俺「立証責任がー」
お前「屁理屈云々ー」

こんなのどうでもいいの
俺が立証責任と煽ったのはお前にソース持ってこさせるため
お前は反応すべきところは、そこじゃない
ソース探してこいやアホ
こんな不毛な争いしてる暇があったら、ソースの一つくらい探す時間はあっただろうがよw
俺と口喧嘩してたってお前の見たという証明が出来てないの分かってるか?w
マジアホだろお前
お前が本当にすべきことは嘘吐き呼ばわりされた事に対して証拠を突き付ける事だろうが
それをやらずに対人論証ばっかするなドアホのクルクルパーが

282 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
目的が変わってる事にすら気付かない糞馬鹿ID:FUwxc+9O
自己の発言の証明が目的じゃなく、もはや俺を論破したいという事が目的になっているw
愚かにも程があるわこの猿は
霊長類の脳があるとは思えんw

283 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:beK/i3X2.net
巨漢って身長によるでしょ?
2mと180cmでは全然違うし(笑)

284 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WPQw4lIs.net
週末の深夜になにニート同士みたいなつまらない喧嘩してんだ

285 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tiNHINI3.net
樋高リオVS亀田和毅
興味ある

286 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>280-282
屁理屈としかいえなくなったなw
反論する脳みそねーなら黙ってろよカス
完全にお前の負けだよ

立証責任はお前にあるんだよ低脳

というかお前は負けを理解してるだろw認めろよw
だから>>278で「大嘘の可能性が高い」とか逃げた腰の馬鹿な事言ってるんじゃんw

俺のスパーの件は信じるか信じないかはお前次第
それを大嘘と決めつけるならその理由をだせという話し

真偽不明のものを大嘘、偽証だというならその立証をする必要がある
こんなもん幼稚園児でもわかるだろ

287 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4+R5Tjn1.net
ガリ同士の口喧嘩はNG推奨
トレーニーから見たら超どうでもいい

288 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>286
だからしつこいっつーの
大嘘つったことは、俺が見たスパーとの勘違いで済む話だろ
あくまでお前がしなきゃならんことは自分の発言の証明な
お前がそのスパーを見た、絶対あるっつーんなら立証責任はお前にあるわけ?
ここは稚拙なお前でも分かるよな?
で、どうなんだよ? あるんだろ?

289 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>反論する脳みそねーなら黙ってろよカス
完全にお前の負けだよ

しっかし匿名掲示板で勝利宣言とかどんだけ幼稚な脳味噌してるんだコイツw
ばっかじゃね?w

290 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>288-289
勘違いなんだw
つまりお前は自分の見たスパーが全てだと思って人を大嘘つき呼ばわりする勘違い馬鹿だったって事だな
ならさっさと大嘘だと言った事を詫びろよカス

あと俺はべつに証明する必要ねーからw
真偽不明で信じるかどうかは任すと言ってるわけだから

その真偽不明に対してお前が、大嘘だと断定した事が問題なわけね
何回言ったら理解すんのおまえ?頭悪すぎだろ

そしてもう一回言ってやるよ
おまえの負けだよカスww諦めろ低脳ww

291 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>290
真偽不明のままでいいんだな?
じゃあそんな不確かな情報を鼻っから書き込みすんなクルクルパーが
お前は真偽不明の事をさも真実のように書き込みする低脳ってことでいいんだな?
あと勝ち負けに拘り過ぎ
ネットで一方的に「おまえの負けだよカス」なんていう賢人はいねえからw
そんな真似するのは愚者のみw
書けば書くほど馬鹿が伝わるとは皮肉な事よのうw

292 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>290
真偽不明なら真偽不明で、最初からお前が「今から言う事は真偽は不明ですが」つっときゃ、こんな事にならなかったんだよ
曖昧な記憶を、断言するからこうなったんだろ
どんだけ馬鹿で間抜けなんだこのカス低IQはw
ほんと頭ワリーなw
お前の頭にテポドンが落ちる事を祈っといてやるわw
そんな馬鹿だと生きるのが辛いだろwww

293 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>291-292
うん、真偽不明でいいよw
そんな昔のテレビの動画アップされてるわけねーしw
ソースがない情報だってあるんだからそれは各々が信じるかどうかを決めれば良い事

そしてお前は大嘘のだと断定した事への謝罪をしろよカス

もう一度分かりやすく説明してやると
証言の証拠能力が不十分だとしたら真偽不明なだけで、その証言が偽証罪で罪に問われる事なねーって事な

お前は、ソースだせないなら大嘘だ!偽証罪だ!と言ってるわけよ

そうなると大嘘だ、偽証だ言うお前がその嘘を立証する責任がでてくるって事な

いい加減理解して自分の負けを理解してくれよw低脳くんw

294 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>293
だからお前のさ、どこの馬の骨かも分からんネットの馬鹿低脳野郎の書き込みなんざ
大嘘(の可能性が高い)って事でいいんだよ
それが嫌ならソース出せっつったら、「真偽不明でいいよ」ってw
こっちは誰も偽証罪だ!なんて言ってねーんだからさ
結局ここまでの書き込みで分かったのは、お前の書き込みは不確かだって事だけ
あとのグダグダはスレ違いだし、どうでもいいわけ
俺はお前の書き込みの信憑性を問うただけなんで

295 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VrRH4oSA.net
http://www.youtube.com/watch?v=XaWO8kx2Ltk

http://www.youtube.com/watch?v=-NZ9FNLJ1hE#t=40m19s

ヤ○ザでも道場通って鍛えてるんだぜ?

296 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUwxc+9O.net
>>294
大嘘(の可能性が高い)だってよwwwwwwwwwww

ずいぶんと逃げ腰っすねww

> 嘘はよくないな
> ボコったとかは大嘘じゃねーか

この頃の勢いはどうしたんですかwwww
大嘘と言いきってますよねwww
泣きながら可能性とか逃げるなら調子乗って絡んでくんなよヘタレ小僧w

言い訳してねーで大嘘といった事を詫びろよカスw

大嘘と言いきったからには立証責任はお前にありますよーw
できないなら詫びろよ低脳くんw

297 :無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h6yU/f7k.net
>>296
黙れカス
カルシウム取れやボケ
匿名掲示板で大嘘っつったら、大嘘(の可能性が高い)つうこった
そりゃ俺だって、嘘じゃなかったら命を落とすっつーんなら、大嘘とまでは言い切れんわ
そんなことでいちいち頭下げてたらこの世は渡っていけねーわ
当初のお前の主張が崩れてること分かってるか?
お前は真偽不明とか言って証拠出す事から逃げちまったけどさw

298 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>297
>匿名掲示板で大嘘っつったら、大嘘(の可能性が高い)つうこった

なにこの馬鹿な理屈wwwwwwお前マジで幼稚園からやり直せよww

完全に言いきってたのにボコボコに言い負かされたからって逃げんなよwww
かっこわりいいwwww

> 嘘はよくないな
> ボコったとかは大嘘じゃねーか

このレスの責任とってくださいよwww
だっせええww

俺ははじめから見た事を書いただけで証拠があるとも言ってないし、信じるかどうかは相手次第
それをお前が大嘘だと言いきってきた事が問題なわけよw
大嘘というからには確証があるかと思いきやただのお前の馬鹿な妄想w

大嘘だと言いきってきたからには立証責任はお前にありますよーw
とっとと詫びろ低脳カス

299 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>>298
>証拠があるとも言ってないし、信じるかどうかは相手次第

はあ?
だったらそんな不確かな情報を書き込むんじゃねーよ糞ボケ
なんだお前?俺に喧嘩売ってんのか?
格闘技のオフで決着つけるかコラ!

300 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>大嘘だと言いきってきたからには立証責任はお前にありますよーw
立証責任を履き違えんなボケ!
俺は大嘘だっつっただけで嘘を証明してみせるとは言ってねーだろうが
人の書き込みでそんなこと言ってたら、お前も俺も完全に侮辱罪レベルだろうがよw
アホかボケが死ね

301 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7/htZK8d.net
持久戦になって来たな
お互い死ぬまで頑張れw

302 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>>298
お前は立証責任について勉強しろ
お前が初めに「見た」と主張したんだから、お前がそれを証明するには、その証拠を出すべき

http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/risshosekinin.htm

303 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>民事訴訟では、今まで平穏無事である状態を問題は何も「ない」状態とする。この何も「ない」状態に対し、何か問題が「ある」と主張する人は、その「ある」という証拠の提出が義務づけられる。
「ない」ことの証明は不可能なことが多いからである。

これで例えると、てめえが、まず「ある」っつって、俺が「ない」っつったわけ
だから「ある」つうてめえに立証責任があるわけ
それに対し、お前は「ない」っつうのを証明しろと頓珍漢なこと言ってんの
ここまでは分かるか?低脳の糞馬鹿

304 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
知恵遅れレベルの馬鹿に噛み砕いて教えてやると

お前→ある(テレビでその状況を見た)
俺→ない(大嘘だ)
お前→ない(大嘘だ)を証明しろ!立証責任はお前にある(キリッ)


こういう状態なんだよwww
お前が如何に滅茶苦茶か分かるだろ!
分かったか糞ボケ
知能指数低いカスが二度と俺様に立て付くんじゃねーぞ!
ごめんなさいは?

305 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>304
いやだからその状態なんだけどw

おまえが裁判とかも言うから分かりやすく方的にも説明してやっただろ
もう一回説明してやるよ

真偽不明は真偽不明であって大嘘にはならない

大嘘つまり偽証をお前は主張してるんだよ
なら偽証となる証拠を提出する責任がある

証言者の証拠が不十分だとしたら真偽不明になるだけ
そこでお前は「偽証罪だ!訴えてやる!」と言ってきたわけ
なら偽証罪訴えるならその証拠が必要になる、なのにお前は「ソースだせないなら偽証罪だろ!」って言ってきてるわけ

お前が大嘘、偽証を主張するならその証拠を提出する義務が生じる

どうだ分かりやすいだろww
何回この説明したら理解すんだよおまえ、ガチ馬鹿低脳はちゃんと脳みそ使って考えろ
そして自分の負けを認めろよw
何回馬鹿晒したら気が済むんだよカス

306 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>>305
>そこでお前は「偽証罪だ!訴えてやる!」と言ってきたわけ

お前マジで病院逝けや?
被害妄想でもあんのか?www
ただの精神障害者だったのかよw
さっさ薬飲んで糞して寝ろ!

307 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>306
幼稚園児でもわかるように例えてあげたのにそれすら理解できないっすかw
お前のやってる事はこういう事なんだよ
ソースだせないなら偽証だ!と言ってるんだよ
偽証というからにはそれこそお前に立証責任が問われる

真偽不明を大嘘と言うからにはその理由と証拠出す必要がある

お前の負けなんだからとっとと詫びろよカス

というか自分が負けたのを理解してるから逃げる準備してるんだろw
可能性が高いキリ 笑かすなボケwwww

308 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>>307
その解釈が飛躍しすぎだっつってんの
俺は「ない」と言ってるだけ
お前しつこいし飽きるわ
ただ単に引っ込みつかなくなってるだけだろw
もう立証責任の事は決着ついてんの
わかったかカス

309 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
もうお前はここで論破されてるわけ

知恵遅れレベルの馬鹿に噛み砕いて教えてやると

お前→ある(テレビでその状況を見た)
俺→ない(大嘘だ)
お前→ない(大嘘だ)を証明しろ!立証責任はお前にある(キリッ)

それをな、
>そこでお前は「偽証罪だ!訴えてやる!」と言ってきたわけ

こうやって間抜けな誇張して誤魔化しても通用しねえよ
陰湿な奴だなお前は
必死で詭弁で誤魔化してるけど、知ったこっちゃねーよ
お前、こう言っちゃなんだが理解力ねーだろ?
わざと言ってんのか知らんがホントどっちにしても低脳だわww

310 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>幼稚園児でもわかるように例えてあげたのにそれすら理解できないっすかw

その例えが幼稚園児だからなwww

>お前のやってる事はこういう事なんだよ

全然違うのは上の書き込み見たら分かるだろw
お前さー無理だってw
幼稚園児並みのアホなんだからw

311 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>民事訴訟では、今まで平穏無事である状態を問題は何も「ない」状態とする。この何も「ない」状態に対し、何か問題が「ある」と主張する人は、その「ある」という証拠の提出が義務づけられる。
「ない」ことの証明は不可能なことが多いからである。

ここまでは理解出来たな?

>お前→ある(テレビでその状況を見た)
俺→ない(大嘘だ)
お前→ない(大嘘だ)を証明しろ!立証責任はお前にある(キリッ)

>いやだからその状態なんだけどw

ここでお前は一旦お前も認めてるように、論破されてるわけ

それを
>証言者の証拠が不十分だとしたら真偽不明になるだけ
そこでお前は「偽証罪だ!訴えてやる!」と言ってきたわけ


ただ、俺は「ない(大嘘だ)」と言っただけ

>「偽証罪だ!訴えてやる!」
ここまで言ってない
訴える云々と俺が言ったなら、俺に立証責任があるが、俺は訴えるとかそこまでの事は一言も述べていない
お前が「ある(肯定)」と言ったから「ない(否定)」と言っただけであってな
そこら辺の解釈の違いが齟齬をきたしてるわけだが
お前のそれは流石に曲解だよ

「大嘘だ(ない・否定)」が何故「偽証罪で訴える」に飛躍するんだよww
お前みたいな低脳はさ、本来ならもう一度人生やり直す必要があるわ

312 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>証言者の証拠が不十分だとしたら真偽不明になるだけ
そこでお前は「偽証罪だ!訴えてやる!」と言ってきたわけ

ああ当然、裁判ではこの段階では真偽不明だが?
だが、お前が「ある」と主張するから俺は俺の意見として「ない(嘘だ)」と言ったわけ
そこで、お前は飛躍して
>「偽証罪だ!訴えてやる!」などと俺が言ったという意味不明の事を言いだしたわけw

313 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>312
大嘘と主張するなら
その主張の理由と証拠をだせば

理由は俺が見たテレビではそんなの無かっただろw
笑わせんなよカスw

スパーの件は真偽不明
その真偽不明に対して大嘘という偽証を訴えるならその証拠が必要なのは幼稚園児でもわかる事

真偽不明と大嘘、偽証は繋がらねーから
証言者は証拠が不十分だと偽証罪で捕まるのか?んなわけねーだろカス
なぜなら偽証だと決めつけるのにも証拠が必要だから

とっとと負けを認めて詫びろ低脳のカス

314 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
>>313

>その真偽不明に対して大嘘という偽証を訴えるならその証拠が必要なのは幼稚園児でもわかる事

訴えてないもないし主張もしてないと何度言えば分かるんだ?

お前が「ある」つうから「ない」つっただけだと説明したろ?
そして立証責任は「ある」と主張する側にあると説明したろ?
「ある」ことの立証より「ない」ことを立証する方が難しいからだと
幼児でも分かるコレがそもそも理解出来てないのか?

>証言者は証拠が不十分だと偽証罪で捕まるのか?んなわけねーだろカス

誰もそんなこと言ってねーだろうがw
勝手に妄想膨らまして、何被害者ぶってんだボケ

>とっとと負けを認めて詫びろ低脳のカス

そりゃお前だろw
そもそも、匿名掲示板で勝ちも負けもねーし
てめーが勝手に被害者ぶって勘違いしてるだけの話でなw

315 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
お前「ある」
俺「ない」
お前「ないっつうんなら証拠だせ(ギャーギャー喚きながら)」

今までの流れはおおまかに言えばこういう事な

『立証責任は「ある」と主張する側にある。「ない」ことを立証するのは難しいから』

「ある」と言ったお前は「ない」と言った俺に、立証しろと言い始めたわけ
この流れ分かるか低脳糞馬鹿君?

316 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bEYA8rsE.net
そしてこれだけの話なのに、お前の「ある」に対して「ない」と言っただけの俺の書き込みを曲解し
「偽証罪だ!訴えてやる!」などと訳の分からん論理の飛躍をし始めた

分かるか空想被害者野郎?

317 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>316
この例え理解できないっすかwさすがキチガイ低脳w

大嘘というならその証拠をだせと言う話

ソースない真偽不明なんだから信じないならそれまでの話し
それをお前は大嘘と断定した
そうなると大嘘といった理由と証拠が求められるのは当然

裁判がどうの言うから分かりやすく説明してやっただろ
証言者の証拠が不十分だという真偽不明の状況で、偽証罪だ!と言っている状態なわけ
なら偽証罪を証明する証拠をだせという話し

論破されて泣きながら逃げる低脳くんw可哀想っすねw
1番面白いのが断言しといて論破されると、可能性が高いキリwwww
笑わせんなよカスww

とっとと詫びろカス

318 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ympHMlVQ.net
俺の地元で軽量級の元世界ランカーの奴が100kg超の元ラグビーやってた奴に秒殺された
見ててやっぱりパワーあって体格のデカイ奴が勝つんやと思った

319 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Fve55flJ.net
毎晩2人で熱く語り合ってるな

320 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I9Gdqf6g.net
異常に伸びてると思ったらすげえ白熱のバトルしててクソワロタ

321 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:nrRpnOh+.net
>>318
秒殺てストリートファイトか?
状況を詳しく教えてくれ!
そのラガーマンも結構良い選手だったんじゃね?

322 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7/htZK8d.net
ここまで来たら完膚なきまでやり尽くして欲しいなw

323 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0zlOxm9k.net
結論
個人差があるので分からない

以上

324 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:o7Hh7O+q.net
亀田が、どんなもんじゃい!って
最強世界一を言ってるけど、
無差別級の試合はしないからな。
って事は、ヘビー級には亀田は勝てないって事だよね。

325 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:16iRMJBr.net
喧嘩商売の例の台詞を思い出した。

お前らコロポックルは…以下略

326 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Fve55flJ.net
さすがにそれは下らない話だ
じゃあボクシングヘビー級チャンピオンは世界最強?総合格闘家より強いと言える?
総合格闘技ヘビー級チャンピオンは力士に喧嘩で勝てる?服着て柔道の達人に勝てる?逆に柔道家や力士はリングで格闘家に勝てる?
喧嘩最強とは形に出来ないもんだよ
格闘技とは競技として楽しむものだ
格闘家のほとんどは自分の強さを最大限に高める気などない
より有利な階級でより得意な競技をやってるに過ぎん

327 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ugdvOeso.net
プロでなくてもスポーツしてる100s>軽量級ボクサー
軽量級ボクサー>何もしてないぶくぶく太った100s

終了

328 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>317
ふざけるなよお前!
立証責任の転嫁じゃねーか
馬鹿かお前!
お前が「ある」っつったから俺は「ない」っつったに過ぎない
立証責任は「ある」と主張する側にあんだよボケ
ソースの一つも出せないなら土下座して詫びろや貴様!

329 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
それからな
本来は裁判なんざ関係ねえからな!
俺はあくまで民事の立証責任の話をしてるだけでな
ないっつったのは俺個人の考えであるわけ
それをガタガタ抜かすならテメエは言論弾圧する事になる!
ふざけるんじゃねえぞ低脳腐れ野郎!
徹底的に潰したろうかコラ

330 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
お前人に恨み買ってただで済むと思ってんのか?
舐めすぎだろてめえ
消されんうちに消え失せろや!

331 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kkm7U9pF.net
亀田なんてミドル級の練習生相手にも勝てないだろ

332 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
ひとり基地外が紛れ混んでるなw

六法全書の読み過ぎでアホになったんじゃね?

333 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
何がキチガイ低脳wやコラ、ID:xjNVaSPr
お前、俺を目の前にしても同じ事が言えるんか?
ネットだからって調子乗りやがってふざけるんじねえぞ貴様!
てめえに何言ったって屁理屈ばっか捏ねやがるから、話にならんわ
なんなら俺と会って話付けるかコラ
ネットなら何とでも返しやがるからなお前は

334 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>333
ネットでマジになってみじめだね〜

会ってシバいちゃうの?

頭おかしーwウケるーw

電話番号くらい晒してくれたらちょっとは格好いいんだけどな〜

335 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>334
なんだてめえ?
晒したらかけてくんのかコラ?

336 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ftApk4xM.net
いいぞもっとやれw

337 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>335
かけるよ。非通知ならな。
どんなバカなのか興味津々w

338 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I9Gdqf6g.net
いや今日はなんか微妙にふざけた口調で保険かけてるしなあなあで軟着陸しようって魂胆が透けて糞つまんない

339 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>337
非通知かよ
話になんねーなw
最初から逃げる気満々の奴に用はねえ
失せろ!
お前、急に横から割り込んできたけどID:xjNVaSPrのサブだろ?

340 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I9Gdqf6g.net
これじゃ罵りあいの続きを挑んでるようで実質ただの敗北宣言だわ
興ざめ

341 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
言っとくけど、俺昨日の奴じゃないからな。
ただの通りすがりだから。
とてつもないアホが二人やりあってる内容があまりにも爆笑もんだったんでレスしてみたまでさ。

んで、二人喧嘩すんだろ?絶対逃げるなよ?お互いにな。

342 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
やってやるよ
人生つまんねーしな

あのカスはムカツクから懲らしめてやるわ

343 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
僕はヘタレなんで、喧嘩なんてできまちぇん。

でも仲介役ならできるぜ?
お互いここで個人情報晒すのも難儀だし俺がとりもつよ?
絶対に公表しないと約束するからメールちょうだいな。
kirin.beer.1979@docomo.ne.jp

344 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
因みに俺マッチョ派ね。

345 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>343
ちょっと待ってろ
すぐメールするから

346 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>344
マッチョ派とかねーよ
俺は元中量級の格闘家だから

347 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Y7jTA+Ly.net
ムエタイって軽量級ばかりだから弱そうなイメージがあるけど
100kgの巨漢が本格的にムエタイを学んだら
たとえ試合には出なくてもすげー強くなれるんじゃないのかな。
軽量級のプロボクサーに勝てるよね?

348 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>344
送ったぞ

349 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
今いる方からはメールきた。
さあて…もうひとりはどうすんのかな〜?
まさか逃げないよな〜?

350 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
おうキチガイ元気かw
どんだけ恥を晒せば気がすむんだよwww

>>328-330
だから真偽不明を大嘘と断言するならその理由と証拠をだせよ

俺の見たテレビではそんなの見なかったとか笑わせんなカスwwww

証言者の証拠が不十分だとして偽証となるのか?
なるわけねーだろ低脳
偽証を訴えるならその証拠を提出するなんて馬鹿でもわかるだろ

お前は大嘘と断言したんだぞ!!
あっゴメン、可能性が高いとか逃げてましたっけねwwwww

あと、仲介役名乗りあげてくれた人には悪いけど
俺に直接連絡よこせよ
hpfp17oa17e7@sute.jp

あとよ
人生つまんないなんて言うなよwww
おまえ俺を殺して捕まる気かよwwwwww

351 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>350
なんだその捨てアドは?
やる気あんのかてめえ!
ちゃんとしたアドで>>343に送れよ?
それだと逃げる気満々だろ

352 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
>>351
あれーw
びびっちゃったーww

掲示板にちゃんとした(笑)メールアドレス晒すわけねーじゃん
頭悪いんすかww

それに仲介役なんて通す必要もなーしw
どうしたよビビり小僧w

353 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>352
てめえごときにビビるかボケ
今送ったから見ろやオイ

354 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ftApk4xM.net
でもどうせおまえらチビでデブなんでしょw

355 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>351は捨てアドじゃなかったぜ?

まあ、いいわ。

捨てアドだろうが何だろうが、ヤル気あるってことでいいかな?

356 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>掲示板にちゃんとした(笑)メールアドレス晒すわけねーじゃん

この時点で逃げる気満々だな>>343の奴とかちゃんと載せてるのによ

今送ったこれが俺のアドな
zan.tetuken.500@ezweb.ne.jp

357 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
今電話番号送ったからかけてこいや

358 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ftApk4xM.net
>>356
完全に中二wwww

359 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VWJAG+oU.net
楽しい展開になってまいりましたw

360 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0zlOxm9k.net
現役クルーザー級の格闘家(総合)の僕はどうすればいいの?

361 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
さっさとかけろやコラ!

362 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
寝たんかコラ?

363 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
ふざけんなよ!
番号まで送ったのに無視か?

364 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>363
もう相手の奴はグロッキー状態で白眼むいてヨダレ流してるからw

あんたの勝ちで。

365 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
非通知でかけてきて話しかけても無言で切りやがった
なんやコイツ
とんだヘタレやな
本当に男か?
女やから喋られんのか?

366 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
ちゃんとやる気なら番号通知してかけろや
お前女か?
無言電話すんなや! 喋れ!

367 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
一回だけ十秒くらいの無言電話があっただけ
どうやらコイツはチンコが付いてないみたいだな

368 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xjNVaSPr.net
マジ番号だったなww
おまえハンパじゃない馬鹿だなwww
こんな暴れといて知らん奴に番号送るかw
なにされるかもわかんねーのにw

369 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>365
声変わりしてないんだろうなw

今ごろ悔しくて悔しくて母ちゃんに八つ当たりしてるころだろ。

370 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>368
はあ? なに誤魔化してるんだてめえ!
何もしねーから、通知してかけろや
喋れ!

371 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>368
番号送らないのは善しとしても何で喋らなかったのボク?

372 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VWJAG+oU.net
優勢なんだから自演しなくてもw

373 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
人生つまらんし、俺は殺人で捕まったって問題ない
でもな、俺は無闇に無関係な奴に何かすることは絶対ねえよ!
話くらいしろや

374 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>372
自演じゃない
そいつはドコモの奴、俺はAU

375 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
>>373
俺も最近は平凡で地味な生活を送ってるが
五体満足で人より体力あって、
傍から見たらくだらない筋トレして、それの成長を感じて、それを糧に生きているよ。

それでいいんじゃね?

やけになるなよ。

376 :無記無記名:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:yQUqcyNM.net
>>375
まあ俺も楽しみっつったら、それくらいしかないわな

377 :通りすがり:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qHBb0rSW.net
逃げた坊やも今は悔しいだろうけど、3日もすれば「くだらない出来事だったな」って笑い飛ばせるから。

明日はラジオ体操で早いんだから早く寝てくださいね。

378 :無記無記名:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bDBje52p.net
なんかザコ同士が調子こいてんな
ザコのくせにイキってんじゃねーよ

379 :無記無記名:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0e6kFyhE.net
>>378
だったらメール送ってやれよww

380 :無記無記名:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:m5riPiTS.net
今来たけど
超絶ヘタレID:xjNVaSPr [8/8]
の逃亡でおk?w

381 :無記無記名:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2gIFoksO.net
test

382 :無記無記名:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nl3/CBca.net
フツーに考えると、100kgと軽量級じゃ勝負は見えてるんだが、

相手がボクサーなら勝ちもありえるか?って話だよね

鼻とか目とか急所は鍛えられないから、先手をとれば巨漢相手でもボクサーに充分勝ち目あると思う

ただし、巨漢と一口いってもただのデブか、動けるデブか、筋肉ダルマか、長身なのか

いろいろ条件が違うから、難しいけれど

383 :無記無記名:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CC6CHG4E.net
>>382
どんな設定だろうボディブローで沈むよ

384 :無記無記名:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nxr9QI4p.net
実際やりもしないでわかるかよ

実験してくれ

385 :無記無記名:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l2s16n0A.net
サーシャ用意すればデブじゃ勝てないだろ

386 :無記無記名:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K0JGi8hB.net
ブラマヨの小杉も100kgあるって言ってたよ
ボクサーじゃなくても勝てると思う

387 :無記無記名:2013/10/01(火) 01:46:40.29 ID:313usNzy.net
ボディは効かないでしょ
カズシゲが畑山のボディを楽勝で受けてた
全く効いてなかったな

388 :無記無記名:2013/10/18(金) 23:18:14.74 ID:PLM/hvZS.net
>>382
喧嘩ってなると難しいけど、殴り合いに限定するならボクサーかちそうだな
デカイ日本人程度の打撃力じゃkoって難しいから持久戦勝負になるし
体重差は重要だけど過剰な体重は筋力と心肺機能そなわってないとデメリットがデカイいし
アウトボクシングなんかだとリーチ最重要ってイメージがあるけど、
パンチの射程距離って、身長やリーチも重要だけどフォームや動きの良さもすごいかかわるから、体格情報だけじゃ一概にきめられないし、
なにより殴り合いは長引くからそれら以上にスタミナが最重要になる

389 :無記無記名:2013/10/18(金) 23:23:17.88 ID:Dqawp04K.net
>>387
一茂は極真空手の黒帯で、世界大会に出場した新人王相手に延長判定までいった実力者
まあ野球と一緒で二軍程度の力はある

390 :無記無記名:2013/10/31(木) 16:29:39.30 ID:AUOZZqFo.net
http://www.youtube.com/watch?v=Om24T1KeaHM&feature=youtu.be&t=1m30s

391 :無記無記名:2013/12/18(水) 19:44:19.70 ID:uHVXxo9A.net
少なくともパンチの重みなら軽量級の世界チャンピオンより
ボクシング始めて3か月程度の重量級の練習生の方が上だよな?

392 :無記無記名:2013/12/18(水) 19:58:16.68 ID:yNymP0WG.net
100kgでも色々といるしね。100kgのただの素人デブならまあボクサー圧勝だろう。
100kgのラグビーのラガーマンならタックルがあるしそのラガーマンがどれだけ喧嘩の素質あるかによる。
100kgのプロレスラーなら肩書きによる。レスリング出身とかだったら軽量級ボクサーでは勝てなさそう。
100kgの柔道家や空手家だったら絶対に軽量級ボクサーでは勝てない。井上康生とかが相手だったら殺されかねない。

393 :無記無記名:2013/12/18(水) 19:59:46.67 ID:AA6dFc23.net
対人はサンドバッグとは違う
自分の好きなタイミングで打てない
イメージと現実。
スパーリングして始めて分かる

394 :無記無記名:2013/12/19(木) 20:24:38.06 ID:PfJURvDc.net
ったくデブをバカにしやがって 180cmあれば100sくらい簡単になれるわ
チビはいいよ 100sなんて成らねえもんな 80sがMAXあたりだもんな

395 :無記無記名:2013/12/19(木) 22:49:14.52 ID:Zj/5YNe0.net
140kgのプロビルダーと80kgの世界チャンプなら昔ケンカしたじゃん
ステロイドビルダーって怖いなと思った

396 :無記無記名:2013/12/19(木) 22:59:10.35 ID:Cb4vGBId.net
プロビルダーもピンキリでスポーツ歴ある奴から全くない奴までいる

ロニコ アメフト
フィル バスケ
ショーン アメフトだったかな忘れた
クリスカミアー アマレス
マイクフランソア パワリフ

397 :無記無記名:2014/02/02(日) 00:17:05.58 ID:arcp3AaP.net
俺100kgあるけど、ウエイトトレオンリーだし、ベンチも120kg位の中級だから
ボクサー相手だと、軽量級でも正直勝てる気せんわ
鼻とか目玉とか正確に殴られたらどうしようもない
勢いでなんとか至近距離に持ち込んで掴んでしまえば、力でねじ伏せる自信はあるけどさ
喧嘩しないのが一番やね

398 :無記無記名:2014/02/05(水) 23:05:39.07 ID:IHPtnP1v.net
あげ

総レス数 398
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200