2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンチプレス125kgを目指すスレ 30

1 :無記無記名:2013/09/18(水) 20:50:19.61 ID:ohLgJfjy.net
このスレはベンチプレス125kg目指すスレです
100kg以上が挙がる人は、どんどん参加して下さい。
100kgを超えてくると停滞も起こりがちになります
一つのトレに固執せずいろんなトレを試してみるのも良いです。

[プラトー打破のヒント]
・フォームチェック
・シーテッドダンベルプレス
・トライセップスプレスダウン
・ディップス
・ロープーリー
・リアペックデッキフライ
・足上げベンチ(ナロー含む)
・高重量尻上げベンチ
・エブリベンチ(エブリサイクルを含む)
・高重量パーシャルベンチプレス
・ストップ&ゴー(ネガティブゆっくり)
・GVT

※前スレ
ベンチプレス125kgを目指すスレ 29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359571530/l50

2 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/18(水) 21:05:58.52 ID:Z9PX4+XS.net
>>1
乙(^O^)/

3 :無記無記名:2013/09/18(水) 21:51:33.88 ID:OdEjBd8r.net
100越えた重量をあつかうようになって、右肩を痛めやすくなった。
右肩の柔軟性が左肩に比べてあきらかにないのだけど、おすすめの柔軟ってありますか?

4 :無記無記名:2013/09/18(水) 23:33:59.87 ID:AnrGHMew.net
>>1

5 :無記無記名:2013/09/19(木) 08:31:30.74 ID:liZ5SVkn.net
>>1

乙〜

6 :帰ってきたキング改め兄貴 ◇BrM0CJ/Ml3S0:2013/09/19(木) 08:44:12.00 ID:odOhQt3O.net
>>3
柔軟なんて必要ないと思うぞ。
とりあえずケツ突き出せや!

7 :無記無記名:2013/09/19(木) 08:46:25.12 ID:liZ5SVkn.net
>>3
柔軟も大事だけど、ひょっとしてMAXを毎回やったりしてない?
俺も100kg超えたばかりの頃は毎回MAXに挑戦してよく肩を痛めてた

8 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/19(木) 14:41:32.28 ID:AZ4fvZmT.net
>>6
人のナリして楽しい?とりあえずしゃぶれや!

9 :無記無記名:2013/09/19(木) 15:18:42.69 ID:KVnh5qsW.net
>>3
http://www.youtube.com/watch?v=OiX81GenjwI
いわゆるローテーターカフのトレーニング。

トレ後に触って熱もってたらアイシングするとだいぶ違ってくるよ。

10 :無記無記名:2013/09/19(木) 17:28:19.17 ID:fQi+bppd.net
683 : 帰ってきたキング ◆O/lg5op7cnAo 2011/11/27(日) 11:37:48.93 ID:c5RnCXa2
>>675さん
人のナリして楽しいですか?

皆さん本物は自分ですよ。過去のスレでトリ見れば分かると思います。

687 : 帰ってきたキング 2011/11/27(日) 14:23:04.29 ID:FI/PEFG6
なんでなりをしてるか知らんが困ったもんだよ。
トリップまでつけて。
金があるならいいのでは?
俺だって可能なら三日に一回くらい行きたいし。

690 : 帰ってきたキング ◆O/lg5op7cnAo 2011/11/27(日) 18:21:01.77 ID:c5RnCXa2
>>687さん
自分が住んでるのは東京だしナリをしてるのはあなただってバレバレですよ。

693 : 帰ってきたキング 2011/11/27(日) 19:22:00.91 ID:FI/PEFG6
東京の設定にされるしまいったな。
ずっと名古屋住みなんだがな。
肉といつか一緒にトレーニングしたいぜ。

11 :無記無記名:2013/09/20(金) 00:40:09.28 ID:NP5htIov.net
最近ベルトしてもしなくても変わらないような気がしてきた
フォーム組むのに邪魔じゃないか?

12 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/20(金) 18:58:25.52 ID:gMgRyfIP.net
105x8
105x7
>>1

13 :無記無記名:2013/09/20(金) 20:42:45.83 ID:lCXvlpKP.net
高校生ベンチャーのオレが来ましたよ?

14 :帰ってきたキング改め兄貴◇BrM0CJ/Ml3S0:2013/09/20(金) 20:45:03.41 ID:ATcdHK+/.net
>>13
とりあえずしゃぶれや!

15 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/21(土) 12:34:05.66 ID:2rradnHw.net
>>13
とりあえずケツ突き出せや!

16 :無記無記名:2013/09/21(土) 13:49:54.70 ID:czNbJtcH.net
色白ムッチリbodyだけどいいかな?


4.5ぐらいの太さまで入るよ

17 :無記無記名:2013/09/21(土) 13:56:11.13 ID:OyLNG1kU.net
>>12
105を8回もできるなら125を1回くらいできるんじゃないの?
そうでもないの?

18 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/21(土) 20:44:53.97 ID:WTNfFvwH.net
>>17
そうでもないのよw
今は125目指してるってよりも維持程度のつもりでやってるから焦ること無いよ

19 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/21(土) 21:24:11.41 ID:2rradnHw.net
>>16
俺のはかなりのデカマラだから入るか分からないけどとりあえずケツ突き出せや!

20 :無記無記名:2013/09/21(土) 23:12:11.82 ID:OyLNG1kU.net
>>18
え〜125遠いなぁ。
維持程度って言って105×8は凄いね〜。
俺も早くそんなことが言えるようになりたいな。

21 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/21(土) 23:26:15.15 ID:WTNfFvwH.net
>>20
いや、オイラは一発が苦手な人なので他の人だったらこの位で挙るんじゃないかな?
ほんじゃおやすみ

22 :無記無記名:2013/09/22(日) 11:48:25.16 ID:Wwn70SGY.net
前スレで100キロこえたら肩が痛いといった者ですが、肩甲骨の寄せを意識したら痛くなくなりましたありがとう。
でも肩はコキコキ言うなあ・・

23 :無記無記名:2013/09/22(日) 12:51:58.17 ID:t9v3y/NF.net
オレも平均して105を20回上げられるけど

最大値はおそらく140くらいかな

まぁ一発に弱いけどな

24 :無記無記名:2013/09/22(日) 13:05:40.60 ID:j2qsZIYg.net
>>23
age 無駄な改行 全角数字 以上のことから典型的な低脳フカシと判断いたしました
否定するなら動画うpしてくださいね

25 :無記無記名:2013/09/22(日) 13:09:35.29 ID:ErkuobfH.net
テメーがどう判断しようが誰も気にせんてw

26 :無記無記名:2013/09/22(日) 13:14:05.48 ID:dRjlzgBm.net
俺は気になるなw ごまかさないで動画upよろしく

27 :無記無記名:2013/09/22(日) 14:41:37.01 ID:3/4pOtGq.net
>>23
トレのメニューはどんな感じで行っていますか?よかったら教えてください。
自分はまだ、100×10が精一杯なので105×20とか、憧れます。

28 :無記無記名:2013/09/22(日) 23:50:03.45 ID:JIg4a0Ns.net
先輩方に質問です
ベンチ100kgスレをもう直ぐ卒業してこちらにお世話になる予定ですが、100kg挙がった辺りから120kg近くを 1発挙がるまではどれくらいの期間を要しましたか?

個人差はあるでしょうが、経験談で構いません是非お願いします

おれのスペックも書いておきます
よろしくです

37才 172cm 68kg 本格的なトレ歴2年半
週に4 約一時間程度のトレーニングをBIG3を基本に、全身曜日ごとに分けてやっておりまして

ウエイトに必要なサプリメントはいい感じで飲んでおります

以上 よろしくお願いします

29 :無記無記名:2013/09/23(月) 09:10:41.88 ID:RUetoszN.net
>>28
29才 身長171 体重70
自分は100キロ挙がるようになってから2年位かかりました。
90キロあたりからMAXばかり追って2回肩を痛めた事で伸び悩みました。
サプリメント類は金銭の都合上110キロ辺りからは摂取するのをやめました。自分の場合飲んでも飲まなくてもさほど違いはない感じです。

30 :ジャーレッド ◆Vc9VCF0zzs :2013/09/23(月) 10:50:58.46 ID:tdvTb9JE.net
>>28
たしかこんなスペックでした。
計算したら100から125までの期間は3年4カ月でした。
100が初めて挙がったとき(36才 171 64キロ)
125が初めて挙がったとき(39才 170 68キロ)
週1〜2回、1時間で全身を体調に合わせて。ベンチ15分〜25分のメイン1〜3セット。ランニングは800mまで。
お腹が弱いのでプロテインはトレ後20グラムのみ。サプリ気分でエビオス朝晩10錠。

31 :無記無記名:2013/09/23(月) 19:21:31.14 ID:77kY9Ywo.net
>>30
身長、体重共に今の私と同じくらいなんですね。凄い!未来を見ているように重なりますね、本当に参考になります!

32 :無記無記名:2013/09/23(月) 19:23:44.38 ID:77kY9Ywo.net
>>29
2年ですか!凄い!

33 :無記無記名:2013/09/23(月) 20:56:04.07 ID:RUetoszN.net
>>32
自分も今は120が1回が限界ですので、>>30みたいに125挙げれる様になるにはまだ時間がかかると思います。

34 :無記無記名:2013/09/24(火) 09:45:48.93 ID:wzvjvJvf.net
>>33
雑魚すぎwwwトレ歴1年の俺は最初ベンチ100キロから始めて1ヶ月で130キロまでいったのにww
今は170キロが軽くあがるwww

35 :無記無記名:2013/09/24(火) 10:34:25.90 ID:sZqY/Jqi.net
本当に凄い人は他人をとやかく言わない。黙って精進するからこそ尊敬もされる。

36 :無記無記名:2013/09/24(火) 10:46:11.20 ID:wzvjvJvf.net
>>35
と雑魚がほざいていますwww

37 :無記無記名:2013/09/24(火) 11:39:30.94 ID:V+Sjgi9j.net
>>34
>>36
この手の煽りをした奴が証明動画を出せたことは
いままで一度もない

38 :無記無記名:2013/09/24(火) 14:39:09.19 ID:Bp2C/o8i.net
そりゃ嘘なんだから動画は絶対に出せないよw
このスレに幼稚なのが一人いると思っておけばいい

39 :無記無記名:2013/09/24(火) 16:20:55.49 ID:wzvjvJvf.net
じゃあこのスレのほとんどのヤツらは嘘なんだなww
動画うpしかいえない能無し雑魚がwww

40 :無記無記名:2013/09/24(火) 16:42:28.86 ID:jqabrKky.net
>>39
名前をIDで隠して表彰状のうpでもいいぞ

41 :無記無記名:2013/09/24(火) 16:47:53.52 ID:jqabrKky.net
期待を裏切って本当にうpできる奴っていないもんかね!?

42 :無記無記名:2013/09/24(火) 16:55:09.62 ID:wzvjvJvf.net
出たwwうpうp雑魚www
自分は何もしないで妄言はいて、他人の画像や動画ばかりみたがるやつwww
こいつらは俺が画像載せてやってもどうせ文句しか言えないんだろうなwww
「うpでもいいぞ」だってwww何がいいんだよ雑魚ww

43 :無記無記名:2013/09/24(火) 17:00:25.98 ID:lr/O2TDF.net
うちの周りの体育館でも、125挙げたぜ!とか言いながらケツあげ
胸ぱんはあたりまえだからね。

44 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/24(火) 17:23:21.58 ID:TF+puccU.net
>>34
あんまり調子に乗ってると張っ倒すよ?

45 :無記無記名:2013/09/24(火) 17:31:58.59 ID:wzvjvJvf.net
>>44
あんまり調子に乗ってると張っ倒すよ?

46 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/24(火) 17:37:08.55 ID:TF+puccU.net
>>45
お前どこ住んでんの?

47 :無記無記名:2013/09/24(火) 17:43:00.20 ID:wzvjvJvf.net
>>46
お前どこ住んでんの?

48 :無記無記名:2013/09/24(火) 18:24:41.55 ID:Bp2C/o8i.net
>>42
出せないからこそ煽り必死にしかみえないな、やり取りも稚拙。
こんなのは今まで幾らでもいた口だけの一人
極稀に居る本物なら、動画といわないまでも
手間の掛からない画像ぐらいならとっくに出してる

49 :無記無記名:2013/09/24(火) 18:26:54.18 ID:zRIurDr2.net
>>42
こういうのは相手しても疲れるだけだからスルーするのが良いと思うよ

50 :無記無記名:2013/09/24(火) 18:41:20.92 ID:wzvjvJvf.net
>>49
と、スルーできていない雑魚がいますwww

51 :レスタト ◆YYglDpxC9Y :2013/09/24(火) 18:45:29.30 ID:88HdA9Ov.net
今日のトレーニング
スクワット
105×4
105×4
デッドリフト
155×5
157.5×5
ベンチプレス
90×5
90×5
80×10
フロントプレス
50×6
52.5×4

52 :無記無記名:2013/09/24(火) 18:47:35.67 ID:hySwkzk8.net
>>51
ベンチのMAXどれくらい?

53 :レスタト ◆YYglDpxC9Y :2013/09/24(火) 19:12:09.95 ID:88HdA9Ov.net
90×5だから102.5かな
スクワットデッドの後だから2.5落ちてる

俺の場合ベンチはやったりやらなかったりでやりはじめたら一月位で110〜112.5位まではいくよ。

今回はいくらか早い時期からのパワー3種目開始となるから少しは期待出来るだろう

54 :無記無記名:2013/09/24(火) 19:20:48.70 ID:uP4zCLLh.net
一発に強い奴って普通なの?
それとも弱い奴が普通なの

55 :無記無記名:2013/09/24(火) 20:26:35.83 ID:XN1lOjiF.net
>>51
結構胸板厚いのに、ベンチ90×5しかあがらないのかwww
THE使えない筋肉www

56 :無記無記名:2013/09/24(火) 20:32:51.57 ID:wzvjvJvf.net
>>55
お前も同類だろwww

57 :無記無記名:2013/09/24(火) 20:36:20.68 ID:8QC2wmlL.net
レスタトはまだこのスレに居たのかwww
2年振りに125kgスレ覗いてみたら、案の定全く成長してなくてワロタ

58 :無記無記名:2013/09/24(火) 20:41:23.95 ID:HGM3pDmA.net
もう嘘、煽り、荒らしは止めろ。

59 :レスタト ◆YYglDpxC9Y :2013/09/24(火) 21:03:29.49 ID:88HdA9Ov.net
今は一回り位厚み落ちてるよ

厚みスゲー時期は例外なくPOFかましてる

60 :無記無記名:2013/09/24(火) 21:29:36.11 ID:8QC2wmlL.net
何でトリップ違うん?なりすまし?

61 :無記無記名:2013/09/24(火) 21:52:45.66 ID:XN1lOjiF.net
>>59
ベンチ90×5のパネェ胸板見せてくれw

62 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/24(火) 22:15:09.83 ID:nluqI4jR.net
105x8
105x7潰れ

63 :無記無記名:2013/09/24(火) 23:13:46.77 ID:XN1lOjiF.net
>>62
お前はいつまでたっても進歩しねーな

64 :無記無記名:2013/09/24(火) 23:17:58.92 ID:Bp2C/o8i.net
>>63
>>18

65 :無記無記名:2013/09/24(火) 23:23:04.37 ID:hySwkzk8.net
>>53
ありがと

66 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/24(火) 23:32:41.09 ID:nluqI4jR.net
>>63
手抜きトレで進歩したら苦労しねぇw
ってかマジでやるの馬鹿らしくなるだろうな
おやちゅみ

67 :無記無記名:2013/09/25(水) 04:09:45.61 ID:74KU4DTL.net
>>61
見せてくれよ お前のしょぼい胸板をなww

68 :無記無記名:2013/09/25(水) 08:49:42.12 ID:J2uGBcOl.net
>>54
人によってかなり差があると思うけど、
あえて言うならRM換算表の数値が普通位って事じゃないかな

69 :無記無記名:2013/09/25(水) 10:09:25.16 ID:OAqcwwBS.net
>>55人の事言えるのか?ww

70 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/09/25(水) 15:09:41.60 ID:AD0uZs52.net
>>47
ど突き回すぞコラ(怒)

71 :無記無記名:2013/09/25(水) 15:18:45.03 ID:wDenYLL/.net
>>70
ど突き回すぞコラ(怒)

72 :無記無記名:2013/09/25(水) 15:20:28.12 ID:PUNTTL8E.net
>>71
ど突き回すぞコラ(怒)

73 :無記無記名:2013/09/25(水) 16:55:43.93 ID:Wm+17WPj.net
>>33
少しでも追いつけるよう
そしてケガしないように頑張ります!
ありがとうございました!

74 :無記無記名:2013/09/25(水) 17:45:48.65 ID:bQVCC2MU.net
手抜きトレするぐらいならやんなや。
なんでいちいち書き込みしてんの?意味不明

75 :無記無記名:2013/09/25(水) 18:40:19.14 ID:74KU4DTL.net
>>74
何でお前みたいなカスの言うこと聞かなきゃいけないの?意味不明

76 :無記無記名:2013/09/25(水) 19:17:11.57 ID:NKHnVy9i.net
>>69
お前と違って125kgは挙げられるからなw

77 :無記無記名:2013/09/25(水) 19:34:54.20 ID:NQ7zIwAQ.net
>>67
そんな時間に煽りの書き込みかよ…。

78 :無記無記名:2013/09/25(水) 20:28:56.69 ID:wDenYLL/.net
>>76
125あがるんならこのスレにおるなよw
妄言クソガリ君w

79 :無記無記名:2013/09/25(水) 21:29:16.28 ID:bK0sHi7G.net
>>76
実際には125挙らない妄想君に1万円賭けるわ
125証明したら負けを認めてユニセフにスクショ付で1万募金する
さぁお前のがんばりで救われる子供がいるぞがんばれ

80 :無記無記名:2013/09/25(水) 22:36:15.85 ID:NKHnVy9i.net
>>78
お前よりベンチ強くてごめんねwww
クソ雑魚君くやしいのうwww

81 :無記無記名:2013/09/25(水) 22:37:40.35 ID:NKHnVy9i.net
>>79
お前は100すら挙らない妄想君に1万円賭けるわ
100証明したら負けを認めてユニセフにスクショ付で1万募金する
さぁお前のがんばりで救われる子供がいるぞがんばれ

82 :無記無記名:2013/09/25(水) 23:17:38.62 ID:bK0sHi7G.net
>>81
逃げたーwwwww
俺は自分が何kg挙げられるなんて一言も言ってないわけだが
前は125kg挙るとハッキリ言っている
他人の言葉かりて逃げてる場合じゃないだろ
ちょっとは男見せてみろ口だけクン

83 :無記無記名:2013/09/25(水) 23:26:21.94 ID:74KU4DTL.net
この手のアラシって大抵ブーメランなんだよな
ってことはNKHnVy9iは100挙らない雑魚って認識でいいと思うよ

84 :無記無記名:2013/09/25(水) 23:31:33.06 ID:wDenYLL/.net
>>80
顔真っ赤www
本当の事をつつかれるとすぐムキになるwww
お前みたいな妄言ガリがこのスレにいるのがくやしいなぁwww

85 :無記無記名:2013/09/26(木) 05:19:39.00 ID:OVIWoPQX.net
一発に強くなるのはどうしたらいいの

86 :無記無記名:2013/09/26(木) 08:46:42.04 ID:1CqL2fOy.net
>>85
普段のトレーニングにプラスして目標重量かそれ以上を
ラックアップして重さに慣れてみたらどうかな
いきなり初挑戦で想像以上の重さに”無理だ”と思わない様にするだけでも
効果あると思うよ

87 :無記無記名:2013/09/26(木) 10:04:13.17 ID:Wt569zYW.net
>>82
相手が逃げたからよかったものの
125kgで一万賭けるなんてチャレンジャーだな

88 :無記無記名:2013/09/26(木) 11:19:31.66 ID:63282Tj0.net
ID:NKHnVy9iの妄言ガリ本当に逃げやがったwww
リアルでは誰からも相手にされないから2chで気張ったんだろうが、所詮クズはクズって事だなwww

89 :無記無記名:2013/09/26(木) 12:33:55.06 ID:3LzCcEYr.net
じゃあもう嘘、煽り、荒らしはやめよう。
ここにいる人たちは100kg以上125kg未満でドングリの背比べなんだからケンカしないで仲良くしよう。

90 :無記無記名:2013/09/26(木) 12:45:00.48 ID:63282Tj0.net
>>89
間違いない!良い事いうね。

91 :無記無記名:2013/09/26(木) 19:51:28.12 ID:A+b5X5YO.net
もう夏休みはとっくに終わっていますよ!

92 :無記無記名:2013/09/26(木) 21:53:35.38 ID:v/uoGMDt.net
本日のトレ40*10 105*2 100*3腰を痛めてるからこれ位にしとく。

93 :無記無記名:2013/09/27(金) 03:59:16.57 ID:VtBmmB2/.net
>>91
大学生はもうチョイあるんじゃね

94 :無記無記名:2013/09/28(土) 00:42:37.95 ID:tsmz2d03.net
日本の大学は夏休みと春休みが長すぎw

95 :無記無記名:2013/09/28(土) 16:01:36.60 ID:IVneTO1N.net
和製プホルスや

96 :無記無記名:2013/09/29(日) 00:53:01.46 ID:3hCEgmOt.net
今日は胸の日じゃないけど久々にMAX挑戦してみた
45*15
100*1
120*1
125*0
やっぱまだ無理やった

97 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/09/29(日) 10:30:56.96 ID:+f0XY5X8.net
100x10
105x7
何か軽いと思ったら間違ってた

98 :無記無記名:2013/09/29(日) 16:41:55.78 ID:1QpdCMcw.net
>>94
社会人になったら休みがなさすぎるんだよなぁ
サマータイムと三週間の夏期休暇義務化はよ

99 :無記無記名:2013/09/29(日) 16:59:15.45 ID:IqjBQ9sB.net
推定MAX160の俺が来ましたよ

100 :無記無記名:2013/09/29(日) 17:23:14.21 ID:Hws8em0i.net
>>99
来なくていいよ。このスレから出てってね。

101 :無記無記名:2013/09/30(月) 15:58:38.34 ID:+xuFLlTT.net
>>99
呼んでないのに沸いて出てくるなんてゴキブリのようですね

102 :無記無記名:2013/09/30(月) 18:51:16.26 ID:oDIiQNYO.net
俺は朱里が居るかぎり何度でも蘇る!














そう不死鳥のように...バーニングブレスTAKAHIROとは俺のことやで?

103 :無記無記名:2013/09/30(月) 19:10:47.14 ID:G2Sgbgng.net
みんなはスクワットはどれくらい挙がんの?

104 :無記無記名:2013/10/02(水) 01:21:34.74 ID:Ig2rysiw.net
100kgスレ卒業してきたけど
先が長そうだ

取り敢えずMAX105kg
172 68 37才

頑張ります

105 :無記無記名:2013/10/02(水) 07:14:51.51 ID:YnCD+x1e.net
>>104さん 当方176p73`
MAX107.5です。お互いに頑張りましょう!

106 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/10/02(水) 07:37:22.21 ID:BjjinYNd.net
>>104
よう新入りとりあえずケツ突き出せや!

107 :無記無記名:2013/10/02(水) 08:09:39.00 ID:+KsX3TyY.net
100キロスレ卒業しました。175センチ70キロです。よろしくお願いします

108 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/10/02(水) 08:21:13.65 ID:BjjinYNd.net
>>107
交互に入れてやるからとりあえずケツ突き出せや!

109 :無記無記名:2013/10/02(水) 08:24:12.70 ID:rui4GsH5.net
>>103
340ぐらい

110 :無記無記名:2013/10/02(水) 12:25:25.95 ID:VaiR9h7C.net
新人ナメんなよ
痔の手術を乗り越えた俺は、鋼鉄のアナルを持ってんだよ

唐辛子なんか楽勝wwwww

111 :無記無記名:2013/10/02(水) 12:54:33.51 ID:Z7/Pa3dA.net
100kgスレ卒業して今日からお世話になります。
身長162 体重63 年齢98

112 :無記無記名:2013/10/02(水) 15:22:08.64 ID:RgoiLhSD.net
バーベルベンチはウエイトセットするのがだるい
ダンベルベンチいいや

113 :無記無記名:2013/10/02(水) 15:33:59.87 ID:ERO3DeAK.net
100×6
105×3
112.5×1

肩痛い

114 :無記無記名:2013/10/02(水) 16:22:31.17 ID:Ig2rysiw.net
>>105
はい、道のりは長いですから
お互いケガしないように頑張りましょうね!

115 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/03(木) 18:33:47.52 ID:diqEUC4k.net
110x4
105x6

116 :無記無記名:2013/10/03(木) 22:53:27.21 ID:7sdht5MB.net
新記録達成107.5*2計算上だと110挙がるけどどうなんだろぅ?

117 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/03(木) 23:04:33.23 ID:BB7P3M+g.net
朝鮮してみてもいいんじゃね?

118 :無記無記名:2013/10/04(金) 08:35:23.80 ID:kP13c2+V.net
>>117ありがとう!日曜日か木曜日にやってみる。
ところで最近記録が伸びてるんだが、鉛を履いた坂道ダッシュの効果が出てるのかな?

119 :無記無記名:2013/10/04(金) 19:30:08.40 ID:5Fon5kER.net
>>113 俺と全く同じやん 俺は肩でなく肘痛いが

120 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/04(金) 19:32:32.42 ID:4FwFGtX2.net
アップちゃんとやってるけ?

121 :無記無記名:2013/10/04(金) 20:01:55.16 ID:IcwA4qYj.net
>>120
100挙げられない雑魚のくせに意見すんなや

122 :無記無記名:2013/10/05(土) 20:47:36.24 ID:+7jsINul.net
100×8
100×8
105×4
来週は105×8に挑戦
しかし、今日はなぜか100がやたらと軽かった

123 :無記無記名:2013/10/06(日) 02:29:07.48 ID:COHnbckW.net
アンチどもうるさいよ君たちwwww
重量に興味はないの。
要は効かせ方なのよわかる???

ハッタリ共に言っても理解すらできないと思うけどねwwwここはうっp板なのよ
わかる?出来ない奴はこないでねwww

くやちいですか?くやちいでしょう?wwwウ板の花形スレは烏合の衆ですか???先ずは自らを晒さないとダメなんだよね。俺のリアルの友人なんか
やっぱもういいわ。。言ってもわかんないだろうし、最後に一応言っとくけどデッドの重量、これ200近くあるからww

悔しいなら挙げてみたら?
http://youtu.be/bVTfoLGo6_g

124 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/06(日) 02:31:30.37 ID:xMjZZIfs.net
どう見ても100ちょいw

125 :無記無記名:2013/10/06(日) 02:33:47.67 ID:dxCGIrT7.net
俺のブログにコメントくれたブロガーさんのところで異常なコメントかましてくれたわ。

あのね・・その時のブロガーさんの関係者マジで危険な○○の人だったんよ?

コメントするとIP抜かれるよ?
匿名世界には洒落ですまない人も多くいる。
俺への嫌がらせのために人生終わらせることにもなりかねなかったのよ・・・

-----------ここまで引用---------------

脅迫wwwwww
IP抜かれたらどうなるの?自宅特定されてちぬの?抹殺されるの?

ブロガーさんがそんなに危険な人だったとか◯◯の人…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

恐ろし過ぎて2ちゃんできないよ
これがパンドラ箱が開くってことか…

犯人はコイツです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg
http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg http://i.imgur.com/lKqeKTx.jpg http://i.imgur.com/sL8eOuh.jpg http://i.imgur.com/lWA5BmH.jpg
http://i.imgur.com/OTleIqf.jpg http://i.imgur.com/8QV8lnA.jpg http://i.imgur.com/tD5X5hn.jpg http://i.imgur.com/OIHtfiH.jpg
http://i.imgur.com/AC3OzEE.jpg http://i.imgur.com/T1wy6YJ.jpg http://i.imgur.com/IxinWPT.jpg http://i.imgur.com/LF4vMfq.jpg
http://i.imgur.com/5ID40Y6.jpg http://i.imgur.com/1Ated9n.jpg http://i.imgur.com/J4mKKzE.jpg http://i.imgur.com/Br3HfbR.jpg
http://i.imgur.com/1I9roEc.jpg http://i.imgur.com/88DKjPi.jpg http://i.imgur.com/TS6GerY.jpg http://i.imgur.com/ZkAIJua.jpg
http://i.imgur.com/ZM1w9v5.jpg http://i.imgur.com/3DsLhxx.jpg http://i.imgur.com/Mu357Tb.jpg http://i.imgur.com/sYnDkob.jpg
http://i.imgur.com/AvRSKXP.jpg http://i.imgur.com/YpBOVY6.jpg http://i.imgur.com/H53BHQd.jpg http://i.imgur.com/anXr32U.jpg
http://i.imgur.com/pFGOzU8.jpg http://i.imgur.com/GqZbFOv.jpg http://i.imgur.com/7bTkUS9.jpg http://i.imgur.com/l5FGft3.jpg

126 :無記無記名:2013/10/06(日) 03:38:52.96 ID:RAy5hClY.net
チンポうpしてください!


そしてケツに挿れてください

127 :無記無記名:2013/10/06(日) 11:12:02.19 ID:UhRq+znV.net
60×10
80×5
100×6
105×4
110×2

今年中に頑張る

128 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/07(月) 18:08:51.66 ID:Q5t9pzRV.net
110x5
105x7

129 :無記無記名:2013/10/08(火) 07:05:56.71 ID:OkEug/96.net
>>128
今年中には125kgいけるかもしれませんね!

130 :無記無記名:2013/10/09(水) 01:09:02.68 ID:ueOry/Ey.net
ブラックの筋トレブログ
http://ameblo.jp/947856/



http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg
http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg http://i.imgur.com/lKqeKTx.jpg http://i.imgur.com/sL8eOuh.jpg http://i.imgur.com/lWA5BmH.jpg
http://i.imgur.com/OTleIqf.jpg http://i.imgur.com/8QV8lnA.jpg http://i.imgur.com/tD5X5hn.jpg http://i.imgur.com/OIHtfiH.jpg
http://i.imgur.com/AC3OzEE.jpg http://i.imgur.com/T1wy6YJ.jpg http://i.imgur.com/IxinWPT.jpg http://i.imgur.com/LF4vMfq.jpg
http://i.imgur.com/5ID40Y6.jpg http://i.imgur.com/1Ated9n.jpg http://i.imgur.com/J4mKKzE.jpg http://i.imgur.com/Br3HfbR.jpg
http://i.imgur.com/1I9roEc.jpg http://i.imgur.com/88DKjPi.jpg http://i.imgur.com/TS6GerY.jpg http://i.imgur.com/ZkAIJua.jpg
http://i.imgur.com/ZM1w9v5.jpg http://i.imgur.com/3DsLhxx.jpg http://i.imgur.com/Mu357Tb.jpg http://i.imgur.com/sYnDkob.jpg
http://i.imgur.com/AvRSKXP.jpg http://i.imgur.com/YpBOVY6.jpg http://i.imgur.com/H53BHQd.jpg http://i.imgur.com/anXr32U.jpg
http://i.imgur.com/pFGOzU8.jpg http://i.imgur.com/GqZbFOv.jpg http://i.imgur.com/7bTkUS9.jpg http://i.imgur.com/l5FGft3.jpg

131 :無記無記名:2013/10/09(水) 11:45:04.63 ID:OhkPnb0B.net
体重68

MAX更新117.5

70キロ到達前に125挙げたい

132 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/09(水) 12:22:15.43 ID:HzqFJMjp.net
スクとデッドやってないんだろうから、可能だナ!!

133 :33:2013/10/10(木) 23:16:14.16 ID:nYDf2WfP.net
>>33ですが、今日125kg挙げれました。
でも止めなしギリギリの状態でした。止めありで125kg挙げれるように頑張ります。

134 :無記無記名:2013/10/11(金) 00:04:25.77 ID:XXJHboKD.net
>>133
ギリギリだろうが、なんだろうが、あがれば勝ちよ!
おめでとう。

135 :師範:2013/10/11(金) 00:34:55.86 ID:BhrvtGSO.net
110sが挙がった!
最高記録
105*2 100*3遂に
100でセットを組めた!

136 :33:2013/10/11(金) 01:46:25.50 ID:UXhV81Tb.net
>>134
ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。
>>135
おめでとうございます。
100でセット組める様になるとやる気が増しますよね。頑張って下さい。

137 :師範:2013/10/11(金) 03:30:54.23 ID:BhrvtGSO.net
>>136ありがとう!頑張ります!

138 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/11(金) 22:29:32.77 ID:Jv79GgR5.net
110x6
105x7
>>133>>135
おめでとうございます

139 :師範:2013/10/12(土) 15:56:14.95 ID:PMP6flp0.net
>>138家にある125sの重りを挙げられる様に頑張ります!

140 :無記無記名:2013/10/13(日) 01:36:42.51 ID:5NEkbZPm.net
無理だもう諦める

141 :無記無記名:2013/10/13(日) 01:39:27.25 ID:yHPYLXfU.net
105から120があっという間だった

ついにオレもここまできたか

142 :無記無記名:2013/10/13(日) 04:06:55.19 ID:R2nY0vS2.net
スペック
161cm 58.5 21
ベンチ チートMAX120
足上げ 110
将来的には体重増は3〜5ぐらいで140まで挙げたい

143 :無記無記名:2013/10/13(日) 05:52:29.27 ID:FFV0kn+L.net
チンコでけえな

144 :無記無記名:2013/10/13(日) 11:47:02.64 ID:2+OhT10y.net
俺なら本気でトレしたら150kgは余裕で挙がるだろうな

145 :無記無記名:2013/10/14(月) 04:05:50.89 ID:ZacQ5FGr.net
甲子園で場外弾打ちたい

146 :無記無記名:2013/10/14(月) 13:44:03.95 ID:Mxibz9L8.net
>>144
それが難しいよな
俺は仕事で深夜の回りがあってそこにあたると、4.5日トレーニングできない
一週間に2回トレ日を設定したとすると、中2日と中3日
コンスタントにトレーニングを続けていけることが難しいからなかなか本気モードが巡ってこない

147 :無記無記名:2013/10/15(火) 03:16:47.67 ID:P3Jljcl+.net
以前のスレで書いた身長は180cmオーバーで体重72kgだが125kgは到達したから。

いよいよ150kgスレか。

148 :無記無記名:2013/10/15(火) 08:17:26.80 ID:69txxcxx.net
>>147
おめでとう!次は150目指して頑張ってね。

149 :無記無記名:2013/10/15(火) 08:38:45.62 ID:JSHJuUnI.net
それにしてもとんでもない時間に書き込んでるな
妄想ニートか?

150 :無記無記名:2013/10/15(火) 21:34:39.05 ID:txk5zxzh.net
168*113 です。
まだ110×1, 105×3, 100×5しかできませんがよろしくです。

151 :無記無記名:2013/10/15(火) 21:59:38.29 ID:bWy76vbF.net
>>150
113ってなに?

152 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:15:32.07 ID:argDBdH1.net
オルティスの体重だろ?


ついに臨界点突破した!


10日で10キロupしたこのままだと125今週に行くわ

153 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:18:47.57 ID:k+ZZf11R.net
>>150
85*8で潰れてきました。ベンチもサイクルの重量レップ数変えようと思いました、まる

154 :無記無記名:2013/10/15(火) 23:08:57.36 ID:JSHJuUnI.net
体重113kgってこと?嘘でしょ?

155 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/16(水) 08:06:10.83 ID:QxeVlLe9.net
110x5
105x8
昨日

156 :無記無記名:2013/10/16(水) 12:10:14.26 ID:osnNKUuv.net
>>154
嘘であってほしい。もし168cmで113kgだったらデブでもかなりのデブだなw

157 :無記無記名:2013/10/16(水) 16:50:46.36 ID:iT3KkWXp.net
デブの力持ち

158 :無記無記名:2013/10/16(水) 17:35:05.56 ID:70OXI6ys.net
おれの動画を参考にしとけ
完璧なフォームでデッド200kg

http://i.imgur.com/IhRYRUI.jpg
http://i.imgur.com/zET4NIm.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=bVTfoLGo6_g&feature=youtube_gdata_player

159 :無記無記名:2013/10/16(水) 19:43:57.64 ID:L1xZdjq+.net
150です。
113は体重です。
フリーウェイト始めて8ヶ月なのでまだ初心者です。

160 :無記無記名:2013/10/16(水) 20:41:49.49 ID:70OXI6ys.net
>>159
ぶたやのう

161 :無記無記名:2013/10/16(水) 21:28:43.55 ID:5w42y7YV.net
まてまてまて、それはベンチ125目指している場合じゃないだろ
ダイエットの方が先決だ

162 :無記無記名:2013/10/17(木) 05:48:05.47 ID:QGA6xFNM.net
>>159
第二の三土手を目指すんだよな。
デブの力持ちと短い動作域。

163 :無記無記名:2013/10/17(木) 08:44:02.79 ID:nta2lzl7.net
んぜ!んぜ!んーぜ!
たみゃーん、た、た、た、たみゃーん?
するぺっによ?

164 :無記無記名:2013/10/17(木) 08:46:08.42 ID:nta2lzl7.net
タミワ

165 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/17(木) 12:34:31.41 ID:BNkheduj.net
>>159は釣りだろうけど、いくら筋力あっても豚なら糖尿病になるよ

166 :無記無記名:2013/10/17(木) 13:16:15.55 ID:BSdwDLwB.net
今日からここに参加します!よろしく!!
95×8
90×8
80×7

中2日のせいか調子悪かった

167 :無記無記名:2013/10/17(木) 14:15:51.78 ID:YwHMksgi.net
トレ5年でやっと125キロ上げれた
卒業した俺からのアドバイスは一つだけ
ベンチは週2
デッドとスクワットは週1
これ以上の頻度でトレーニングすると短期的には記録伸びても長期的にはオーバートレで怪我したりで結局成長を阻害する
休むのもトレーニング。これが最重要。

168 :無記無記名:2013/10/17(木) 14:23:20.99 ID:DGOBXTCW.net
糖尿病はデブだけがやばいわけではなく、パッと見痩せてるやつも危ない。

運動量の少ないベンチばかりやって、足や有酸素は全くはやらず
寝て運動し、起きて食べて飲んで

まさに成人病一直線。

169 :無記無記名:2013/10/17(木) 14:24:34.45 ID:if78VWX8.net
>>167
プロテインの頻度はどのくらい?

170 :無記無記名:2013/10/17(木) 14:27:55.03 ID:BSdwDLwB.net
>>167
おめでとうございます!
実のあるアドバイスども!
スクワットデッド各週2じゃやりすぎか…
逆にベンチは週1だと足りないですよね

171 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/17(木) 18:00:05.12 ID:BNkheduj.net
>>168
そういうのはこの板にはいないだろ

172 :無記無記名:2013/10/17(木) 18:03:05.86 ID:FeLYriCG.net
忍者ハッタリさんの傑作画像集

http://upjo.com/up2/data/1377012445934o.jpg

http://upjo.com/up2/data/1377012311442o.jpg

http://upjo.com/up2/data/10131014b.jpg

http://upjo.com/up2/data/20131014c.jpg

http://upjo.com/up2/data/20131014.jpg

173 :無記無記名:2013/10/17(木) 18:39:18.79 ID:C4DaOQWz.net
パンツが絶望的だけど筋肉は割りと良くない?
あと骨格が細そう

174 :無記無記名:2013/10/18(金) 10:56:41.16 ID:zfUgr0Lk.net
>>172 一般人に毛が生えただけじゃねーかw
トレーニング開始して半年の成果って所だな

175 :無記無記名:2013/10/18(金) 11:46:35.88 ID:ba55nJaT.net
スローテンションストリクトもどきの限界ってやつだ
本人は基本守って鍛えてるつもりになってるけど
あのトレじゃ伸びない
ハッタリがそのいい証拠だな

176 :無記無記名:2013/10/19(土) 01:31:02.17 ID:41TldFDv.net
80×5
105×5
110×3
117.5×1
120×0

177 :無記無記名:2013/10/19(土) 11:52:26.64 ID:3Z0h/hDF.net
80×5
100×2
110×1

この後に120やれば余裕で上がるじゃん
なんでそんな無駄なセットを入れるのかわからん

178 :無記無記名:2013/10/19(土) 14:57:54.26 ID:xNM9KQuE.net
多分117.5kgに挑戦して挙がったから、Maxに挑戦したかったんじゃないの?

179 :無記無記名:2013/10/19(土) 16:44:05.11 ID:AbHtsjlv.net
マシンなら115いくけど
ノーマルだと95しかいかねえ

180 :無記無記名:2013/10/19(土) 17:24:40.12 ID:nNhsivIF.net
>>165
そんなもん肉体的資質によるだろ

181 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/10/19(土) 17:32:10.44 ID:vN8E10yo.net
>>180
俺が言ってるのはそういう傾向にありますとか、そういう確率が高いですってだけ
個人差はあって当然でしょう

182 :159:2013/10/19(土) 23:35:39.62 ID:8j96+kEG.net
糖尿病には気を付けます。ありがとうございます。
筋量多い方の太めですが、まだ筋力ないのでがんばります。
ちなみに、短い動作域、稼動域になるようには今はしてないです。ルールに即していると思いますが、競技会などに出ていない自分には必要ではないかと

183 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/20(日) 09:58:38.75 ID:nIhf39Au.net
110x6
105x7

184 :805:2013/10/20(日) 19:52:58.79 ID:trMMDzum.net
ノーマルって何??

185 :無記無記名:2013/10/21(月) 00:50:25.36 ID:bxjyHCPJ.net
アブノーマルでない事

186 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2013/10/21(月) 09:11:13.61 ID:/hG3E37M.net
ハツパピコ
昨日のトレ
アップ 60×10 80×1
100×1 97.5×1 95×1 90×2 
あとは
80 70 60 で終了

187 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/10/21(月) 18:03:18.22 ID:R4CMoEro.net
>>186
よう新入り。とりあえずケツ突き出せや!

188 :166:2013/10/21(月) 18:08:58.59 ID:u9LuNQW2.net
100kg×8
100kg×3

60kg×20
60kg×8
60kg×10

今日もあまり調子が良くなかった笑
しかし100kgを扱えるようになった!

189 :無記無記名:2013/10/21(月) 18:12:41.01 ID:QcX1O/qM.net
【速報】 ケンモメンの肉体美が話題にwwwwwwwwwwww (画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382328155/21


http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg http://i.imgur....
├25     これを見にきた
├27     これぞ肉体美だよな
├29     やっぱかっこいいわ 筋肉は最高の服だな
├33     何でちょっとウォーキングデッドの総督風なんだよ
├42     ぶっさんには勝てない
├44     これだと思って開いたのにガッカリさせんな
├47     80年代バブリーマンの標本だなこれ
├56     ぶっさんやっちゃってください!!!!
├57     いつの間にか増えててわろた
├65     ぶっさんは別格だわ
├82     http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg これとこ...
└85     やっぱブラックさんカッケー!!! 男に生まれたのにチビの時点で俺は負け組...


ブラックさん大人気だぞ

190 :159:2013/10/22(火) 23:43:52.53 ID:LGktDN6u.net
60× 10
90× 10
100× 3
105× 1
一週間ぶりで少々衰えました。。

191 :無記無記名:2013/10/23(水) 00:45:34.02 ID:47ZziKXV.net
50k×15
50k×15
70k×10
90k×5
100×7
105×5
105×5
110×1

ふう・・ 

192 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/24(木) 18:45:06.79 ID:OItnxwRV.net
110x5
105x9

193 :師範:2013/10/25(金) 07:23:17.02 ID:Wyf9UZ/P.net
40*10 110*1 105*2 90*8
ア・ムカール表裏ショルダー各30*10 ディップ20*2腹筋捻り10秒止めて*10 膝曲げ肘膝200 レッグマジック100

194 :無記無記名:2013/10/25(金) 14:37:34.22 ID:1QzSjghq.net
80×5
105×2
105×3

105×4
5レップ失敗

60×25

195 :無記無記名:2013/10/25(金) 19:50:30.83 ID:KB1DZ/od.net
高校生で120キロはヤバイ

196 :無記無記名:2013/10/26(土) 11:32:55.87 ID:rwdJukE3.net
110kgが初めて3回できた、3か月間2回で停滞していた

197 :無記無記名:2013/10/26(土) 12:38:26.87 ID:K0Rf4Dnr.net
100×8
90×8
70×10
70×8

ゲロ調子悪い日だった
しかし、ベンチに比べてスクワットとデッドの方が如実に体が変わっていくから好きだ

198 :159:2013/10/26(土) 19:41:56.96 ID:5Fr25l5Z.net
60 ×10
110 ×2
105 ×3
100 ×5
95 ×7
90 ×5 電池切れ

199 :860 ◆66.celDCoA :2013/10/26(土) 20:39:11.65 ID:esqCGyJH.net
>>186です。トリップ忘れちゃった。
今日のトレ
アップ60×10 80×1
100×1 
102.5×1
90×4
あとは80、70、60
頭の位置にタオル敷いたら、安定したのか挙げやすかったな。
105も上がりそう 体重も減らしたいのに64キロオーバーしてきた。。

200 :無記無記名:2013/10/27(日) 13:07:46.14 ID:2APq2hFX.net
>>181
言い切り型で後出しとか恥もいいとこだわドアホ

201 :無記無記名:2013/10/27(日) 15:54:06.30 ID:wA2uoHNd.net
スミスの重量だと実際のベンチ重量何割減位ですかね?

202 :師範:2013/10/27(日) 19:29:37.77 ID:j0K5P42s.net
加圧40*10 110*1 105*3 100*5 次回は112.5挑戦してみる。

203 :無記無記名:2013/10/27(日) 20:40:57.66 ID:T7iqgbAU.net
初めて115kg出来たあと三週間も休んで「ヤバい死んだ!」と思ったけど…
20(バーのみ)×12
60×12
115×1
115×1
115×1
115×1
100×4
100×4
…できた!
しかもオナニーしたあとだったから「完全に死んだ!」と思ってた。良かった良かった。

204 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/10/28(月) 18:59:23.42 ID:Sq9+hdOg.net
110x7潰れ
110x4
なにげにトレ報告者増えてて嬉しいな

205 :無記無記名:2013/10/29(火) 22:43:47.79 ID:+zRaVn9n.net
110x2
100x6
伸びん・・・

206 :無記無記名:2013/10/30(水) 09:33:22.68 ID:UX2xRRzj.net
110*7
110*6
110*5

のびない。

207 :無記無記名:2013/10/30(水) 10:57:00.51 ID:ySqxBjHk.net
昨日のトレ
60*10
80*10
100*10
110*8
120*5(5回目潰れ)
110*8
100*12

208 :無記無記名:2013/10/30(水) 19:47:01.26 ID:9W3gS0ia.net
>>207
もう125出来そうじゃん?
ていうか出来るでしょ?

209 :無記無記名:2013/10/30(水) 19:54:22.29 ID:ySqxBjHk.net
>>208
まだ挑戦した事がないので何とも言えません。
120*5がいつも潰れてしまい、それが挙げれたら挑戦してみます!

210 :スノー ◆tr.t4dJfuU :2013/10/30(水) 21:39:52.49 ID:vhW1k9W/.net
>>209
間違いなく130はあがる…

211 :無記無記名:2013/10/30(水) 22:34:17.44 ID:Adve9u/h.net
っていうか、あきらかに嘘だろ
まともにウエトレやってる奴なら>>209みたいなアホな事言わないから

212 :無記無記名:2013/10/30(水) 22:55:05.48 ID:ySqxBjHk.net
>>211
今まで5rep挙げれたら+10kgの繰り返しだったので、5rep挙がらない内は挑戦していなかっただけです。
確かに証拠がないのでどう思ってもらってもかまいません。

213 :無記無記名:2013/10/30(水) 23:24:34.25 ID:r7FRzCWD.net
一発に弱い奴ってなんやろな?

推定165上がる俺が来ましたよ

214 :無記無記名:2013/10/30(水) 23:26:40.66 ID:9W3gS0ia.net
>>211
そういうこと言わないの。
俺は嘘だと思えない。
結構リアルな数字だし嘘言ったって意味ないじゃん。
仲良くね。

215 :無記無記名:2013/10/31(木) 00:22:38.93 ID:5Sb+lw4s.net
俺はID:ySqxBjHkの真偽なんてどうでも良いが
ID:r7FRzCWDはどうせ雑魚なんだろうな哀れな奴って思う、それだけの話

216 :159:2013/10/31(木) 00:24:00.24 ID:iuDtPn/5.net
60 × 10, 100 × 1 warm up
112.5 × 1 new!
110 × 1
105 × 3
100 × 4
90 × 7
85 × 8
深夜までの飲み会の次の日のせいか思った様な回数できなかった(^^;;

217 :師範:2013/10/31(木) 08:21:47.80 ID:lpp75sV7.net
自分は今夜112.5sに挑戦してみる。

218 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2013/10/31(木) 11:59:38.65 ID:smzdKIPp.net
今日は105キロ挑戦したい でも毎回MAX、もしくは1repに絞ってトレしてるから
これで良いのかわからない 9月1日から数年ぶりにトレ再開、記録も順調。怪我だけはしたくないな
MAX知りたいから105キロやっちゃうけどね

219 :師範:2013/10/31(木) 21:43:48.67 ID:lpp75sV7.net
あっさり112.5s更新したが調子に乗って115s挑戦 甘くは無かった(笑)焦らず気楽にやるか。

220 :159:2013/11/01(金) 00:52:54.08 ID:GrW6JDOu.net
>>219
112.5更新、おめでとうございます!

こちらは今日は脚の日でした。
日本シリーズが白熱していたんで、パワーラックにバーベル・プレートそのままで観戦していた人多かった(笑)

221 :無記無記名:2013/11/01(金) 01:08:58.11 ID:rQzr4mWM.net
50×15
50×15
70×10
90×5
110×3
105×4
105×3
100×6
100×5
終わりふう・・

222 :無記無記名:2013/11/01(金) 01:58:59.12 ID:M/FsKYi0.net
20*12
40*10
60*5
70*1
80*1
90*1
105*3 4失敗
100*4
95*5
90*4
重たいって感覚はあんまないんだけどあがらないなぁ

223 :師範:2013/11/01(金) 05:32:40.45 ID:GEaDTIOF.net
>>220ありがとうございます! 110を3回挙げたら再挑戦します。

224 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2013/11/01(金) 08:36:11.97 ID:tDyUHZ0y.net
昨日のトレ
グダグダ。。
105挑戦の時、片方を15キロつけないといけないのに10キロのプレートだった。。
バランス崩した
もう一度105キロ挑戦 で上がらなかった
100×1 最後のひと押しがすごく攻防したけど挙がった
90×3
80 60 60

225 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/02(土) 00:23:17.44 ID:+o1tqnbp.net
110x7
110x5
維持のつもりで2sでやってきたけど
ジワジワ伸びて以前に125挙げれたところまで戻ってきた

226 :159:2013/11/03(日) 02:25:48.04 ID:2clih+X4.net
60 × 10, 100 × 1 warm up
115 × 1
110 × 2
105 × 3
100 × 5
95 × 7
85 × 8
80 × 10
115kg挙げれました。
中2日だったんですが腕の疲労がまだ回復しきってない感じでした

227 :無記無記名:2013/11/04(月) 17:34:17.15 ID:q7hyD6xS.net
皆さんウエイト(または運動)歴何年くらいですか?

228 :無記無記名:2013/11/04(月) 18:23:36.38 ID:A8t+mBFS.net
3年半
MAX105キロ…ここではペーペーっす

229 :無記無記名:2013/11/04(月) 19:10:16.06 ID:QgbBwXOh.net
ウエイト歴半年とちょっと

90×10
90×8
85×8
80×8
80×5

体調良い日は100kgでも8回挙がるけど、なんか「扱ってる」って気がしないし
あんまり効かないんだよなあ

230 :159:2013/11/04(月) 20:27:19.51 ID:p6c7qlPw.net
なんちゃってなマシンウェイトは10年くらいなのですが、フリーウェイトは9ヶ月目です。コツその他吸収中です

231 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/06(水) 07:08:33.31 ID:u4z20VU2.net
昨日、アップ略
止有125x0
110x7
110x6
挙んねぇ、ラックアップの時点で糞重くて心折れてました
急ぐ必要も無いのでじっくりいきまっさ

232 :無記無記名:2013/11/06(水) 16:03:07.09 ID:7IhP2mPv.net
このレベルで中2日って可能かな?

233 :seasoning:2013/11/06(水) 16:16:02.67 ID:SgJMeXIx.net
可能です。

234 :無記無記名:2013/11/06(水) 17:47:55.62 ID:AqdE6yUt.net
二月かけてようやく97.5kg×8、8成功
WT{100+2.5(1+N)} %で

理論上は119kgまで挙がるはず
次回MAX計測したら100kg×8reps挑戦する
早く150kgスレに行きたいぜ

235 :無記無記名:2013/11/06(水) 17:54:24.58 ID:1xBjBptE.net
>>232
ベンチ豚なら可能

236 :無記無記名:2013/11/06(水) 19:38:36.10 ID:eG/DejBn.net
>>232
児玉大樹はお前よか圧倒的上なのに毎日だぜ

237 :無記無記名:2013/11/06(水) 19:47:10.85 ID:yoLs4JIS.net
もうしばらく前から毎日はやってないよ

238 :無記無記名:2013/11/06(水) 20:04:28.63 ID:1xBjBptE.net
児玉があれだけやれるのはスクワットとデッドやってないからだな

239 :無記無記名:2013/11/06(水) 20:43:24.75 ID:c+FZ8Bbc.net
一番の要因はそもそも生まれつき丈夫だからだろ
一般人が真似したところで数ヶ月も持たずに壊れておしまい

240 :無記無記名:2013/11/06(水) 22:08:29.36 ID:/47MJ/b7.net
やる気になりゃできる

241 :159:2013/11/06(水) 23:20:02.26 ID:TjqUE7ps.net
60 × 10, 100 × 1 warm up

115 × 1, 110 × 2, 105 × 3
100 × 5, 90 × 8, 85 × 10

前回3日前とあまり変わらなかった。。
とりあえず、100〜105を10rep挙げる体力を付けることにします!

242 :229:2013/11/07(木) 14:28:51.21 ID:4gR5t6x1.net
95×10
90×8
85×8
80×8

いかがでしょうか?笑

243 :無記無記名:2013/11/07(木) 16:00:42.22 ID:Hcdlf8RP.net
>>241>>242は今後コテ付けたら?

244 :無記無記名:2013/11/07(木) 19:10:02.14 ID:4gR5t6x1.net
>>242
それほどの者ではございません

245 :無記無記名:2013/11/07(木) 19:11:09.75 ID:4gR5t6x1.net
>>243

246 :無記無記名:2013/11/07(木) 21:58:13.54 ID:5Ja3HX4p.net
150スレは、なくなったの?

247 :無記無記名:2013/11/07(木) 22:10:31.55 ID:wI+/d9au.net
あるし

248 :無記無記名:2013/11/07(木) 22:23:56.71 ID:5Ja3HX4p.net
>>247
ないし

249 :無記無記名:2013/11/07(木) 22:31:18.18 ID:5p1M1HLr.net
>>248
ベンチプレス150s目指すスレ 35
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1383390004/

250 :無記無記名:2013/11/07(木) 22:31:24.24 ID:5Ja3HX4p.net
大変失礼いたしました
ありました。

251 :48才:2013/11/07(木) 22:35:52.84 ID:5Ja3HX4p.net
お恥ずかしい。。

252 :159:2013/11/08(金) 00:18:00.71 ID:Cp5owjUt.net
>>243
考えておきます〜

253 :無記無記名:2013/11/08(金) 04:16:59.06 ID:KSMqFDNj.net
オレみたいに常に115キロ20回上げられると


最強になれるで?

254 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2013/11/08(金) 08:52:08.65 ID:jCO2XYNA.net
昨日のトれ
アップ略
100キロ×1 じかんかけてゆっくり挙がった あれれ。、
90×2 あれ、、
80×6
あと70 60略

255 :無記無記名:2013/11/08(金) 14:47:26.73 ID:KS89MID8.net
>>254
おれと似たようなもんじゃねーか

256 :無記無記名:2013/11/08(金) 15:40:17.23 ID:RbiE/4OP.net
みんなまさかベンチプレスしかトレーニングしてないわけないよね?

257 :無記無記名:2013/11/08(金) 16:36:54.29 ID:+8X3viM4.net
ベンチプレッサーがこんな低レベルなクラスに居るわけないじゃん

258 :無記無記名:2013/11/08(金) 16:45:58.53 ID:1utd69s9.net
いると思う

259 :無記無記名:2013/11/08(金) 17:58:35.19 ID:RbiE/4OP.net
どれくらいからが自慢できるレベルなの?
中学の時100キロでトレーニングするって威張ってる教師いたけど 実際自分がトレーニングしたら100キロなんて一年もかからなかったけど
今上がったばかりだが

260 :無記無記名:2013/11/08(金) 18:07:11.76 ID:O9lmWY1o.net
130以上は自慢していいな

261 :無記無記名:2013/11/08(金) 20:11:49.46 ID:y9LQzvs0.net
シャチホコ超ワイド可動域10cmのチコベンチで130kgは自慢できない。
たぶん挙げるとこ見せると笑われる。なんやインチキやんwで終わり。

べた寝可動域40-50cmの130kgは自慢できる。

262 :無記無記名:2013/11/08(金) 20:37:12.41 ID:4u1vXLUc.net
100スレ150スレに比べるとあんま伸びてないな
みんな結構100から125クリアするのは苦労しなかったんだろうか

263 :無記無記名:2013/11/08(金) 22:03:37.36 ID:q7eJQZb1.net
一番ボリュームゾーンだとは思うんだけどな
継続して続けていれば100はあがるし150目指すかっていうと多くないと思うし

264 :無記無記名:2013/11/08(金) 22:27:48.62 ID:KS89MID8.net
MAX105の俺が通ります…
みんな大胸筋の形は理想に近づいてますか?

265 :無記無記名:2013/11/09(土) 14:30:58.04 ID:mzXb962v.net
ゴキブリの嘘吐きエラ呼吸

266 :無記無記名:2013/11/09(土) 14:52:34.11 ID:OdzQs75Q.net
ベンチウォーマーが来たぜ

267 :無記無記名:2013/11/09(土) 15:13:49.16 ID:vk5OlB42.net
>>263
ボリューム層は80〜100kgの間だろ。100kg以上をちゃんと挙げるやつは少数
市営やフィットネスクラブだとやってる人10人中1、2人ぐらい
ゴールドジムやパワージムだとレベルは一気に挙がるが
それらの会員自体が少数だから全体で見ると100kg以上はやっぱり少数
トレーニー平均が90kg、125kg挙がるのは20人中1人ぐらいと予想

268 :無記無記名:2013/11/09(土) 16:51:57.68 ID:fzXHKHmk.net
ここ見てる感じではバーチャル報告者何人かいると思うよ

269 :無記無記名:2013/11/09(土) 17:27:54.75 ID:Lf/y9UYn.net
現在 50歳
トレ歴 半年
115KGは上がるが 停滞気味
半年前は70KGがやっと

270 :無記無記名:2013/11/09(土) 17:48:30.65 ID:+f1Qv1v2.net
>>269
ぜったいデブでしょ?

271 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/10(日) 11:09:13.76 ID:wM6d7r5P.net
110x7
110x6
背中痛す

272 :無記無記名:2013/11/10(日) 22:28:49.24 ID:vHfDswaP.net
今日、初の118kg成功。
20(バーのみ)×20
60×12
118×1
118×1
118×1
100×5
100×5
60×12

2.5とか1.5プレート使って地味に記録更新。
今年中に120いけるかな〜。

273 :無記無記名:2013/11/11(月) 08:29:01.64 ID:0qY4Eb5f.net
>>263
普通のスポーツジムだとちゃんとしたフォームで上げてる人の方が少ないから
100kg以上って途中で諦める人多いのかも
ドヤ顔で100kg以上扱ってても、>>261 の例に上がってるような(シャチホコじゃなくて超尻上げだけど)
奴が多数だったりするし

274 :無記無記名:2013/11/12(火) 03:06:27.55 ID:cStrGi9w.net
バーベルにスクワットパッド巻いて
ボトムに近づいたら急に腰上げて腹にぶつけてバーベル突き上げてる人よく見るわ

275 :無記無記名:2013/11/12(火) 06:36:02.01 ID:d++QJaaS.net
パワーフォームが多いということですか?

276 :無記無記名:2013/11/12(火) 07:07:52.64 ID:QT1Iz29k.net
ケツ上げとパワフォは違うよ
ウチのジムにもベンチやるときにチクワ巻いてやってる人がいるけど
周りでみているひとは顔には出さないけど内心pgrしてるから

277 :無記無記名:2013/11/12(火) 08:36:00.50 ID:sQ2ckXys.net
基本ちくわ使ってる奴は雑魚と思ってるけど、スクワットで使ってる奴はまぁ分からんでもないんだわ
自分も初期の頃ハイバーで担ぐとき痛かった思い出あるから
でもベンチでちくわつけてる奴なんなの?
まじで理解不能なんだけど
単なる馬鹿だろ

278 :無記無記名:2013/11/12(火) 08:54:13.06 ID:kIlx7ua6.net
最初は潰れた時の保険につけてたけど
バウンドしてみたら「普通にあげるより楽じゃね」ってなって使い続けてるんだと思う
完全に手段が目的化してるパターン

279 :無記無記名:2013/11/12(火) 09:24:21.50 ID:g/Icdhsu.net
楽したいのか、筋力付けたいのかどっちだよ
だいたい潰れた時の保険といっても潰れて大丈夫な重量はちくわつけててもつけてなくても大丈夫なの
潰れてやばい重量はちくわつけてようがつけていまいがやばいの

280 :無記無記名:2013/11/12(火) 12:32:47.26 ID:kIlx7ua6.net
>>279
一応釈明しておくと、俺はクッションもバウンドも使ってる訳じゃないからね
使ってる奴の思考の流れを推測してるだけなんで、間違ってるかもしれない
個人的には無駄に怪我の可能性を高めるだけだと思ってるんで
あれやってるの見ると怪我するんじゃないかとハラハラする

281 :無記無記名:2013/11/12(火) 12:51:35.29 ID:cStrGi9w.net
あれバウンドって言うのか
あれ痛くないのかな

282 :無記無記名:2013/11/12(火) 13:37:41.55 ID:hzw98Wxx.net
バーベルの動作域よりも胸の動きの方が大きい奴がいてワロタ

283 :無記無記名:2013/11/12(火) 17:16:28.97 ID:ruMy34Ci.net
天井ファッカーの話か

284 :無記無記名:2013/11/12(火) 23:15:49.95 ID:Hz1mE5Rm.net
人のことなんてどうでもいいよ。
そういうの気にしないで集中したら今より挙げることが出来るようになるんじゃないのかな?
僕ら125kg目指してる雑魚だぜ?
人のことどうこう言えるレベルじゃないよ。
言ってもしょうがないし。

285 :159:2013/11/13(水) 00:47:19.19 ID:HC3NFCl+.net
6日ぶりのベンチ。
今日はmaxの一発あげ封印。
60 x 10,
100 x 5, 100 x 5,
95 x 7,
90 x 8
100kgは7〜10rep挙げれると思ったのに意外に雑魚でした。。現実は厳しいす

286 :無記無記名:2013/11/13(水) 18:13:39.00 ID:zgl2sAQE.net
>>285
俺と同じくらいなんですけどMAX一発はどれくらいですか?
俺はまだ118なんですけど。

287 :159:2013/11/13(水) 23:56:19.20 ID:HC3NFCl+.net
>>286
maxは115kgです。
まだ、潰れずに挙上出来る重量、回数でしかやってないので、限界値かどうかは分かりませんが、試した中では115が最高です。

288 :ロドリゲス:2013/11/14(木) 04:06:28.72 ID:VPxzJvwf.net
50*15 50*21準備
70*10
90*5
100*1
120ラックアップ成功1rep失敗
100*6.100*6.100*6.100*5
110*2
もう腕プルプルw

289 :無記無記名:2013/11/14(木) 17:11:05.31 ID:EUQCDaSo.net
本日のベンチ
20(バーのみ)×20
50×10
50×10
90×5
100×1
105×1
107.5 潰れ
90×8
90×8
90×7
100×2
100×1
(全て止めなし)

290 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/14(木) 19:51:24.39 ID:x6FUb7FF.net
110x8潰れ
110x6
105x5
100x10
久々の4s、maxやるの8rできてからでいいやん

291 :無記無記名:2013/11/15(金) 16:58:25.03 ID:xlowWtWd.net
>>289
アップを入念にやりすぎなのでは?それともみんなこんな感じなのかな?

292 :無記無記名:2013/11/15(金) 19:08:34.30 ID:XvNa3Tz6.net
>>291
次回は、少しアップ減らしてみようと思います。

293 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:18:50.65 ID:TDRST6Gs.net
誰だったか、砲丸投の選手がクッションバウンドベンチプレスやってる動画が有ったよ。
ネガ省略、特定領域でのスピード込みの出力強化って事じゃないのかな。
良くはしらんけど、その手の競技者的には普通のトレなのかもしれんよ。

294 :無記無記名:2013/11/15(金) 23:52:23.50 ID:eXCCfsQK.net
60x5
80x3
90x3
100x10
100x10
100x5
80x10
60x10
計算上は挙がるんだろうけど一回肩壊してるから高重量が怖くてできない

295 :おっさん:2013/11/16(土) 17:36:40.33 ID:Ppr7lAdI.net
>>291
僕も同じくらいアップします、
ちなみに今日のメニューは
40×8、8、8、8
80×2、4
102.5×8、7、6
97.5×6でした。

296 :無記無記名:2013/11/16(土) 17:45:59.45 ID:Wsw5QLI0.net
砲丸投げといえばスイスの英雄ギュンター様
http://www.youtube.com/watch?v=zJImRx3rpW0
3:55-ベンチやってるぞ

297 :無記無記名:2013/11/16(土) 19:21:18.63 ID:3vvnyGSg.net
今まで100kg以上は挑戦したことがなかったが、今日115kgに挑戦してなんとか1回上がった。
去年の今頃が100kgなんとか1回だったので、1年でMAX15kgしかアップしてないのね。

298 :無記無記名:2013/11/16(土) 20:20:12.38 ID:V6YsjlgO.net
176センチ96キロって素敵やん?

299 :無記無記名:2013/11/17(日) 00:02:08.85 ID:w7DDju85.net
>>298
デブに憧れてるの?

300 :無記無記名:2013/11/17(日) 00:32:00.09 ID:o418rt/t.net
>>296
これベンチ何キロなの?

301 :無記無記名:2013/11/17(日) 07:18:43.99 ID:F0Xhmppc.net
60*10
70*5
80*3
90*3
100*10
100*10
110*5
100*6
80*10

>>294と似たようなもんだな・・・

302 :無記無記名:2013/11/17(日) 22:22:28.27 ID:Ucbjv7UN.net
20×12(バーのみ)
60×8
118×1
118×1
118×1
118×1
100×3
20×10
来週もう一回やって118に慣れたら120いきま〜す。

303 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/18(月) 21:16:53.68 ID:zuReQVE8.net
110x7
110x7
105x8
100x10
ながらベンチでインタちょっち長め

304 :無記無記名:2013/11/19(火) 11:26:06.20 ID:aDtclrLC.net
 18日午後、大分市の建設会社でベンチプレスをしていたとみられる男性がぐったりしているのが 見つかり病院に運ばれましたが意識不明の重体です。
男性は仰向けで、首には重さ190キロのバーベルが乗った状態で見つかりトレーニング中の事故と見られています。
事故があったのは大分市小中島の建設会社「福大工業」のトレーニング室です。警察によりますと
18日午後3時40分ごろベンチプレスをしていたとみられるこの会社の56歳の社長の男性がぐったりしているのを従業員が見つけました。男性は病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

 当時、男性は仰向けで首の上には190キロのバーベルが乗った状態でした。従業員の話ではこの男性は日常的にトレーニングをしていたということで警察では事故の原因を調べています。

http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=14290

昨年12月には↓
 13日午後8時10分ごろ、千葉県館山市藤原の県立館山運動公園のトレーニングルームで、ベンチプレスでトレーニングをしていた介護士の男性(23)が80キロのバーベルを首に落とした。
10分後に別の利用者が意識を失っている男性に気づき、病院へ運ばれたが、約20時間後に死亡した。

 館山署によると、男性は1人でトレーニングに来て、徐々に重いバーベルにかえる姿が防犯カメラに映っていたという。
同運動公園によると、トレーニングルームには常駐の職員や補助員はおらず、講習を受けた会員が自主的に利用することになっているという。

ソース 朝日新聞

http://www.youtube.com/watch?v=rgYDfporX00
昨年のパワリフでの死亡事故

305 :師範:2013/11/21(木) 18:11:17.31 ID:dRHKdTD2.net
先週の木曜日にベンチプレスが終わった瞬間に左足土踏まずにピリッと痛みを感じた。同時に第四、五腰椎にも違和感がし、一時は這いつくばる程の症状だった。知らぬ間にケツ上げフォームになっていた為だろう。少しずつ痛みも軽減したので今日から正しいフォームでやる。

306 :無記無記名:2013/11/21(木) 18:36:07.97 ID:vQ0zuOBB.net
しばらく15rep目安にセット組んでて8rep狙いに戻したらぜんぜん挙がらんかった

307 :無記無記名:2013/11/23(土) 11:33:46.11 ID:nd/vHFJS.net
ケツ上げフォームで腰を傷めてしまった。また一からやり直す。

308 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/11/23(土) 12:38:31.43 ID:4RmbkcWe.net
110x8潰れ
110x6
105x7
105x7
背中イテー

309 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:08:00.52 ID:t3i6S8ue.net
ここ数週間118kg×1って書き込みしてたけど一番小さいプレートを見てみたら11/4とか書いてあって体重計で二枚計ってみたら2.5kgだった。
今までやってたのは118kgじゃなくて117.5kgだった。
20×10
60×10
117.5×1
117.5×1
117.5×1
100×5
100×3
60×10
来週120kg挑戦するつもりだったけどダメそう…。

310 :無記無記名:2013/11/24(日) 20:18:33.64 ID:MtC0PjeE.net
>>306
体が軽いのに慣れちゃったみたいだね。

逆に高重量低レップでやってみたら?

311 :無記無記名:2013/11/24(日) 20:22:44.16 ID:seyCvqPG.net
>>304 チンにはおきえない事故だな。こんな高重量こなせない

312 :無記無記名:2013/11/25(月) 01:16:11.62 ID:RGbyfhMF.net
やっと110が挙がった

313 :無記無記名:2013/11/25(月) 12:51:15.56 ID:bCS3Hqj3.net
105×8を挙げるためのサイクル2週目
90×8
90×8
105×4
フォームがバラバラで90でさえしっくりこなかった
挙げる瞬間の肩甲骨の一絞りがうまくいかない

314 :無記無記名:2013/11/27(水) 14:58:52.67 ID:bd1VrJmj.net
昨日のトレ

97.5* 5

315 :無記無記名:2013/11/27(水) 19:58:25.56 ID:5PRuG2wB.net
110x5
調子悪い、今回のトレ中止

316 :無記無記名:2013/11/27(水) 20:25:26.83 ID:bd1VrJmj.net
130×1
120×3






あ・・・スクワットやったw

317 :無記無記名:2013/11/28(木) 04:03:59.98 ID:NRBLl46X.net
>>316
何がしたかったのか意味不明

318 :159:2013/11/28(木) 07:39:18.01 ID:9guH6aEP.net
いろんな事情で二週間ぶりベンチ
60 x10
80 x10
90 x7
95 x5
100 x2, 100 x 3

319 :無記無記名:2013/11/28(木) 18:52:26.53 ID:z48hj469.net
自重の体重2倍を足上げ止めありで10回とかマジで神だろwどうやったらこんなパワー手に入れられるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=dBJfFl-hQBY&sns=em

320 :無記無記名:2013/11/28(木) 19:31:27.78 ID:btggnQWE.net
細っそい体してんのになぁ。

321 :無記無記名:2013/11/29(金) 01:24:55.41 ID:U++E18+n.net
>>319
コイツはマジですごいと思うよ
オレの方が体重も体の太さも上だけど、MAX115だもん

うらやましいよ

322 :無記無記名:2013/11/29(金) 09:38:19.91 ID:bglOaffU.net
要するにベンチやっても筋肉付かないってことだな
テクニック競技

323 :無記無記名:2013/11/29(金) 10:27:31.02 ID:xnVzfrVY.net
マシンのベンチだったら、俺もウエイトトレ初める前から138kg10repsとか出来た(体重88kg)
単純にこれくらいなら誰もが挙げられる筋力あるんだよな
フリーになるとバランスをとるためにそういう筋力や技術も必要になってくるから難しくなる

324 :無記無記名:2013/11/29(金) 11:46:29.38 ID:f6jWIYn1.net
>>323
それはポンドをkgと勘違いしてない?
マシンベンチってポンド表記のヤツ結構あるし

325 :無記無記名:2013/11/29(金) 11:54:00.16 ID:vtgCQEFO.net
>>323
kgだったらほぼMAX値だろうし
ウエイトトレもしてないのに10repとか君すごいよ

326 :無記無記名:2013/11/29(金) 12:17:31.79 ID:VrN5re6K.net
>>323
それは凄すぎるな!その当時普通のベンチプレスは何キロくらいあがってたの?

327 :無記無記名:2013/11/29(金) 13:10:08.18 ID:Y2DQtMCQ.net
100kg達成した時って、人生のうれしかった事ベスト5に入るくらいに嬉しかった?
100kg挙げるのに何年何ヶ月くらいかかった?

328 :無記無記名:2013/11/29(金) 13:26:04.88 ID:o287dslx.net
>>323
138pond = 62.5kg くらいだから絶対そのマシーンはポンド標記だよ。

329 :無記無記名:2013/11/29(金) 17:13:15.86 ID:GHa64Kgm.net
一年。実質9ヶ月あれば上げれたと思う。ただし丸一年間はベンチしかしなかった

330 :無記無記名:2013/11/29(金) 18:58:05.86 ID:p+H+rll/.net
やめてあげて!
>>323はちょっと勘違いしてただけだから!

331 :無記無記名:2013/11/29(金) 19:46:38.88 ID:yZhEw4Gq.net
今年の3月からベンチプレス初めていまMAX挙上112・5sだ。
始めた当初は60sで死にそうだった。
「ベンチプレスが誰よりも強くなる」に出会ってなかったらこんな短期間で伸びなかったはず、
ステマ言われそうだけど。
つか>319の動画、とんでもなくベンチプレスが強いと思ったら誰よりも強くなるの著者の
ひがおさんでわらったw

但し現在は完全なプラトーでどうすっかなー状態。
とりあえず、やなりなおしするか、サイクル組む、ロシアンルーティンやるか。

332 :無記無記名:2013/11/29(金) 19:48:56.64 ID:yZhEw4Gq.net
あとパワーフォームについては今だ自信が無い。
自問自答の日々。

これは著名なパワリフ系のジムでパーソナル受けないと解決しそうな予感がしない。

333 :無記無記名:2013/11/29(金) 20:05:11.64 ID:o287dslx.net
>>332
君の体重が何キロかによって話が変わってくる。

334 :無記無記名:2013/11/29(金) 20:09:31.06 ID:yZhEw4Gq.net
>>333
体重75〜78sぐらいです。

335 :無記無記名:2013/11/29(金) 23:37:41.68 ID:wZ349VKO.net
>>331
具体的にどんなことが書いてあったんですか?

もう何年も記録が伸びないんでよかったら教えてくださいm(_ _)m

336 :無記無記名:2013/11/30(土) 07:05:45.60 ID:LXnlQIsl.net
俺もそのベンチの本上下2冊持ってるけど上巻の方は基本+エブリとか高頻度のサイクルトレに重点置かれててあんま参考にしてないな
下巻はベタ寝、ナロー、足上げ、補助とかを取り纏めてあるからよく読んでる

作者の人の試合見たら、パワーフォームは組んでるけど、思ったよりシャチホコではないな。肘もベンチ台より下がってるし

337 :無記無記名:2013/11/30(土) 16:37:11.81 ID:ZWOIvKsi.net
>>336
そこまで内容薄くは感じなかったけどな上下巻ともに。
ただパワリフ3種でやり込んでる方や、ベンチシャツで競技に挑んでいる方達からすると、
参考にならない点が多々あるかな。

ノーギアでひたすらベンチが強くなりたい!!って方達にとっては、今現在最高峰の
トレーニング本には違いない。

338 :無記無記名:2013/11/30(土) 21:43:19.69 ID:4ks6KmLK.net
>>337
マジか買ってみようかな。

339 :無記無記名:2013/11/30(土) 22:57:34.01 ID:s2XrEqXe.net
ベンチで足が床に付くのが充分だとベンチがよりあがるようになりますか?
床に何かしいてもっと地面に足をつけて踏ん張れれば今より上がるのでしょうか?
現状、別にベンチ台が高いわけではないのですが。

340 :無記無記名:2013/12/01(日) 12:07:57.12 ID:s2Arijby.net
>>319
この人って、児玉大紀とベンチプレスの本を書いてる人じゃね?
こんなに強かったんだ
体が細いぶん、児玉より怪物に見えるなw

341 :無記無記名:2013/12/01(日) 12:22:59.26 ID:kzEec17+.net
>>339
足の踏ん張りは重要だと思います。
現状足裏のフィット感が不十分だと感じるなら、ソールの厚い靴にして調整する等工夫してみると良いと思います。

342 :無記無記名:2013/12/01(日) 12:25:25.87 ID:V8oflg/2.net
>>336
サイクルの方法ってめちゃくちゃ重要だと思うんだけど

343 :無記無記名:2013/12/01(日) 16:52:54.32 ID:rRu1styC.net
自重の2倍をミディアムグリップ足上げ止めあり10回なんて児玉さんでも無理じゃないの?

344 :無記無記名:2013/12/01(日) 17:03:20.50 ID:2NxkAoP+.net
買おうと思ったけど結構いい値段するな

345 :無記無記名:2013/12/01(日) 17:08:11.60 ID:wtMVnl7x.net
たしか、ひがおって児玉とベンチ以前からの友人だか幼なじみなんだろ?
それで二人ともあのレベルって偶然じゃあないよな

346 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:03:41.50 ID:xeRRdnp+.net
あの本は高頻度のトレ内容を通常の頻度にアレンジしてやるのがオススメ

著者が身長175センチで59キロ級と体型も向いてないしフォームも普通
それでミディアムグリップの胸止め有りの足上げで160キロとかあげるバケモン

児玉さんと一緒に切磋琢磨して強くなったらしい

細く見えるけど生で見ると海外のウェルター級あたりのボクサーみたいな体してるよ

347 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:03:53.29 ID:Ua4myg1N.net
>>343

いや、児玉大紀は肩の怪我で2ヶ月休んでからの休み明け最初のリハビリトレで、
120×20を20セット、次のトレーニングで130×20を20セット、
次のトレで140×20を20セットとかやってるから余裕だよw

348 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:15:07.24 ID:Ctks9zKt.net
>>346
生で見たの?
背中はペラペラだった?

349 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:17:51.85 ID:olHhj0cP.net
ひがおさんは何故あれほどベンチが強いの説明が難しい。
(フォームやら上半身ブリッジやら肘の下がりやら三頭が桁違い強いやらリーチが短いやら
云々殆ど該当しない)
そういいった意味では児玉さんより化け物だと俺も常々思っている。

350 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:18:51.06 ID:olHhj0cP.net
>>346
そうかアレンジか…
アレンジで自分流の練習方法見つけるのも強くなるコツなのかもしれんな。
何かヒントになりそうなレスだ。

351 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:24:21.38 ID:rRu1styC.net
>>347
それってワイドでパワーフォームじゃないの?

しかも140*20ってMAXに換算すると210kgだぞwそれを20セットもやるなんてMAX300kg以上挙げる奴でも無理だろw

352 :無記無記名:2013/12/01(日) 19:47:16.27 ID:Fji9rowc.net
20×10(バーのみ)
60×6
120(潰れないけどバーと胸の間あと4pで失敗)
120×1
120(潰れないけどバーと胸の間あと4pで失敗)
100×4
60×10
初の120成功だけどオレ苦戦しすぎ。

353 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:49:16.82 ID:NLG8DI+h.net
60 x 10, 100 x1
110 x 2
105 x 3
100 x 5
90 x 7
今日は閉館間際、ダッシュでベンチ。
補助で追い込みマシンチェスト
130x5, 120x5, 110x8
明日から一週間、仕事で関西。
関西圏のどこかのGGに出没予定

354 :無記無記名:2013/12/01(日) 23:18:28.23 ID:UVcZF8rw.net
換算なんて当てにならんオレだって115を20回連続できるけどそれがMAX



逆に言えば1回でも上がるといくらでも上げられる

355 :師範:2013/12/02(月) 04:24:01.82 ID:0/ZA3yLK.net
ケツ上げだろうが何だろうが挙げたもん勝ちだな\(^O^)/肩を傷めるよりはマシだ。

356 :無記無記名:2013/12/02(月) 05:50:29.72 ID:zxdQhe28.net
>>351

児玉のDVD見てみ。
ダンベルベンチ55キロ20セットも普通にこなしてるし

357 :無記無記名:2013/12/02(月) 07:32:07.58 ID:zxdQhe28.net
20回20セットな。

バーベルベンチもパワーフォーム、足上げ、ナロー、色々混ぜて20セット

358 :無記無記名:2013/12/02(月) 08:29:46.12 ID:NYSsXCkR.net
正しいフォームで肩痛めるんならそれはあげれてないだろ

359 :無記無記名:2013/12/02(月) 10:42:46.34 ID:9lv3R9yX.net
>>354
MAXって1回挙がって2回挙がらない重量のことだよ?

360 :師範:2013/12/02(月) 11:46:02.24 ID:0/ZA3yLK.net
>>358最高重量チャレンジの時はケツ上げの方がやりやすいのです。きちんとブリッジしてケツの端でも台に触れていれば良いんだよね?

361 :無記無記名:2013/12/02(月) 12:32:10.82 ID:NYSsXCkR.net
>>360
尻が台に触れてるのならそれはケツ上げじゃなくてブリッジで良いハズ

362 :無記無記名:2013/12/02(月) 13:24:24.02 ID:vU0GEQlM.net
>>354 逆に言えば1回でも上がるといくらでも上げられる

ウソつき。

363 :師範:2013/12/02(月) 15:46:32.97 ID:0/ZA3yLK.net
>>361ありがとうございます。やる気が湧いて来ました\(^O^)/

364 :無記無記名:2013/12/02(月) 17:12:04.59 ID:IQCQllN+.net
ケツ触れてればいいって昔のパワリフみたいだな

365 :無記無記名:2013/12/02(月) 18:06:45.75 ID:NYSsXCkR.net
>>364
ベタ寝・フルレンジ・止め有であげるのがベストだとは思うけどね
そこまで拘るかは人それぞれで良いと思うよ

366 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/02(月) 18:16:15.80 ID:U2H9R0ZE.net
110x7潰れ
110x4
前回よりマシだけどやっぱり調子悪いや

367 :師範:2013/12/02(月) 18:45:57.74 ID:0/ZA3yLK.net
>>366さん頑張って下さい。誰しも好不調はあると思います。110×7では120は挙がるのでは?

368 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:06:24.33 ID:BgIKki55.net
可動域少ないパワーのブリッジが良く批判の対象になるけど
一部トップ選手みたいな極端なブリッジ組める奴の方が少ないし
パワールールとか関係ない素人の方が
バウンド、ケツ上げ、パーシャルのなんでもありな事してるよ。

さすがにこのスレにいる人だとそんな事ないと思うけど。

369 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/02(月) 21:41:07.80 ID:U2H9R0ZE.net
>>367
ありがとうございます
max100超えてから好不調のジェットコースターは毎度のことなので半分諦めてまっさ。
現状でも120なら挙りますよ

370 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:39:53.46 ID:4/zTXqyk.net
バウンドとケツ上げは他人がやってるの見てカッコ悪いかもって思えてきてやらなくなっちゃった。

371 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:55:15.36 ID:eSyjpAgl.net
サイクルの3週目
100×8
100×8
105×4
来週は105×8に挑戦です
前回は105×8のあと半分ってとこで潰れたから次は絶対挙げる

372 :口ドリゲス:2013/12/03(火) 01:38:00.66 ID:j8ndPEFi.net
本日6日ぶりトレ
50*10,50*20
70*10,90*5
105*7
105*4
105*5
105*5
70*10終了

373 :師範:2013/12/03(火) 07:21:48.87 ID:StASWFkE.net
皆様お早うございます。腰椎捻挫を経験された方で、「ケツ上げギり」防止策としてどんな事に気を付けていますか?

374 :無記無記名:2013/12/03(火) 22:30:14.63 ID:wtoZqbdH.net
ちょっと何言ってるのかわかりませんね

375 :無記無記名:2013/12/03(火) 22:43:56.42 ID:vEaiA0iF.net
125kg位でケツあげなんかするなよ
肩胛骨寄せで十分だろ

376 :無記無記名:2013/12/04(水) 00:29:46.90 ID:gfCeTidh.net
>>375
俺はケツ上げはもちろん、足上げも同時に行う

377 :無記無記名:2013/12/04(水) 09:00:30.79 ID:+86Vz6tr.net
ベタ寝でのフォースドレップとしてのケツ上げはありかな
パワーでは絶対やらんほうがいいと思うけどね。癖になるから

378 :師範:2013/12/04(水) 19:13:02.58 ID:06f79ZI5.net
>>374腰椎捻挫を経験された方でその後の防止策として何か気を付けている事はありますか?に訂正します

379 :無記無記名:2013/12/04(水) 21:51:22.68 ID:/V6rBGCd.net
ケツさえ上げれば180キロ上がるで

380 :159:2013/12/04(水) 23:58:08.29 ID:z6mvSEUV.net
今日はビジターで関西圏のジムで上半身トレ。ベンチは
65 x10
105x4
100x6
95x7
90x10
85x10
補助にチェストプレス、Dサイドレイズ、ロウイング

381 :無記無記名:2013/12/05(木) 17:38:32.66 ID:ijuRYX9c.net
>>379
実質150未満か?

382 :無記無記名:2013/12/05(木) 19:54:41.40 ID:WamK2Ym5.net
110*1 100*4 90*8

383 :無記無記名:2013/12/06(金) 05:25:28.67 ID:Yg1aZ8+a.net
20*15
40*8
60*5
80*2
90*1
105*4
100*5
100*4
90*6
他3種目
肥大トレいったんやめて半年くらい筋力トレ中心でやろうか迷ってる

384 :無記無記名:2013/12/06(金) 06:53:29.89 ID:Bq/AF9hO.net
http://auction.rakuten.co.jp/item/12061508/a/10000000

385 :無記無記名:2013/12/06(金) 11:02:35.32 ID:X7bhD8qx.net
115から停滞気味。
頑張るぞー

386 :無記無記名:2013/12/06(金) 18:57:53.55 ID:2DZNk/Js.net
110x6まできたところで手首捻挫した
治った頃にはもう挙がらなくなってるんだろうな...

387 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/06(金) 19:02:12.73 ID:cQTBVtcS.net
110x7潰れ
110x5
105x7
100x8

388 :師範:2013/12/06(金) 23:21:09.39 ID:0/sWamH2.net
>>386そんな事は無いよ! 早く治してじっくり行こう!

389 :初心者:2013/12/07(土) 06:30:06.27 ID:2MDxZw7N.net
はじめまして。ベンチプレス初心者です。一式購入し、トレーニングに入りたいと思います。
プロテインはトレーニング前ですか?後ですか?
また、オススメのプロテインはありますか?その他アドバイスよろしくお願いいたします。

390 :無記無記名:2013/12/07(土) 07:45:57.58 ID:NEY/de8r.net
初心者の方でしたらまずはベンチプレス60kgを目指すスレ辺りから始めるのが良いと思います。
また、プロテインに関しては専門のスレがあり、テンプレ等の情報も充実してますので、そちらを参考にされることをお勧めします。

391 :860 ◆66.celDCoA :2013/12/07(土) 09:30:07.97 ID:I1Yq+SW/.net
クレアチンを初めて摂取 めっちゃくちゃ酸っぱい
飲む前
木曜日のトレ
102.5×1
80×6
どの程度アップするか楽しみ

392 :無記無記名:2013/12/07(土) 10:18:17.53 ID:ab2/toME.net
>>391
リフターかな?βアラニンとかヒスチジンも摂ってみてくれよな〜頼むよ〜

393 :860 ◆66.celDCoA :2013/12/07(土) 11:18:56.91 ID:I1Yq+SW/.net
>>392
リフター。プロテイン(ストロベリー)に混ぜて飲む予定だよ。
βアラニンとかヒスチジンは、クレアチンの単体での効果みたいから未定

394 :初心者:2013/12/07(土) 13:32:41.60 ID:2MDxZw7N.net
華麗にスル〜されてて自分でワロタwwwwwwwwwwwwwww

395 :無記無記名:2013/12/07(土) 13:41:41.54 ID:95vpAtzj.net
>>394
ネタでやってるなら構わんけどマジかもしれないので言っとくと
>>390が親切丁寧なレスしているだろ、こいつはめちゃくちゃ優しい言い方してるぞ
普通だったら糞初心者がスレ違いの間抜けな質問したら糞味噌に罵倒されてるところだぞw

396 :初心者:2013/12/07(土) 18:25:34.41 ID:2MDxZw7N.net
>>395
すまん!読んでなかったわ、そのスレ行きます☻

397 :無記無記名:2013/12/08(日) 20:15:18.17 ID:RTz1pIcr.net
20×15(バーのみ)
60×8

120(胸まであと5pで失敗)
120(胸まであと5pで失敗)
120(胸まであと5pで失敗)
100×4
60×10
ぐおおっ!俺はいつまで120に苦戦しなきゃならないんだ!

398 :無記無記名:2013/12/09(月) 09:53:54.00 ID:np5KOFTt.net
>>397
どう見てもトレーニングの内容がおかしいんだけど
書いてある通りのトレーニング内容なら120kはなかなか挙がらないと思うよ

ここかもしくは150kスレ行ってトレーニング記録参考にしてみればいいと思うよ

399 :無記無記名:2013/12/09(月) 10:18:12.45 ID:v9YuF5SK.net
>>381
そんなに変わります?

400 :無記無記名:2013/12/09(月) 23:20:24.28 ID:nyshTkdf.net
>>397
胸まであと5pで失敗って、どういう意味?

401 :無記無記名:2013/12/09(月) 23:21:42.54 ID:ApL8Jo0i.net


402 :無記無記名:2013/12/09(月) 23:54:40.25 ID:qMfosgV+.net
>>400
下ろしたバーが胸に触れるまであと5pくらいなんですけど、これ以上下ろすと潰れるかもしれないと思って諦めて挙げてます。
バウンドやケツ上げやればたぶん出来るんでしょうけど、そういうの嫌なんで。

403 :無記無記名:2013/12/10(火) 00:38:59.08 ID:NBda379j.net
パーシャルってことか。
でも、多少のバウンドはいいと思うけど、ケツ上げもある程度まではいいと思うけどなあ。
デクラインみたいになってるのは、正直見てるこっちが怖い

404 :無記無記名:2013/12/10(火) 09:24:11.35 ID:bAY7t6pe.net
ケツ上げはデクラインだけど

405 :無記無記名:2013/12/10(火) 11:17:50.24 ID:igYPopUs.net
パーシャルもだんだん酷くなってほとんどラックアップだけで上げた気になっている奴が多い。うちのジムはそういうのバッカリ…
せめて後で軽重量で胸まで下ろせばいいんだが、実態は60kgも怪しい奴ら。

406 :無記無記名:2013/12/10(火) 13:53:14.50 ID:/cXZOX02.net
競技者なら記録に拘っても胸まで降ろさないと赤旗だし
そうでないならそもそも重量に拘る必要がないし全くなんなんだろうな。

407 :無記無記名:2013/12/10(火) 15:08:19.52 ID:Ha3uBi5L.net
重量に拘る必要がないと思っている奴は
このスレにはいないはずだが

408 :無記無記名:2013/12/10(火) 15:09:53.22 ID:tDiuWY3q.net
「俺は100キロあげた!」とか自慢したいんじゃない?

409 :無記無記名:2013/12/10(火) 18:09:31.14 ID:gfpcHkjt.net
自尊心の無い奴は去れば良い。

410 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/11(水) 07:17:13.14 ID:FqU9coPu.net
昨日
110x6
110x3
だめだこりゃメイン105にもどすっちょ

411 :口ドリゲス:2013/12/11(水) 21:35:20.89 ID:TzU3inW9.net
本日3日ぶりトレ
50*10,50*20
70*10,90*5
105*7
105*6
105*5
110*3
85*10終了

412 :口ドリゲス:2013/12/11(水) 21:37:25.86 ID:TzU3inW9.net
4日ぶりですた

413 :159:2013/12/13(金) 01:31:50.91 ID:DSBCkomC.net
今日は久々にmax挑戦
60x10, 100 x1
115 x1 (2rep目に挑戦して潰れ)
110 x2
105 x3
100 x4
90x 7
85x 7
潰れるとその後の気分が乗らなくなる様な気がした。気のせいかな。
補助にチェストプレス

414 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2013/12/13(金) 16:02:44.00 ID:iUyv/BAx.net
>>391です クレアチン摂取で効果が出てきて、小便がよくでる
前々回のトレと昨日のトレ
前々回
102.5失敗
90×2 が精一杯
80×6  あと略
異様に記録が悪い トレ前に飯食べたけど、昼飯抜くとこんなにもトレ内容が悪くなるとは思わなかった
昨日
102.5 ほんの少し軽い感じ??
80×10
あと略
少し効果がでてきたかも。ただクレアチン摂取はトレ日のみ

415 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/13(金) 19:18:51.57 ID:EqF1h5vZ.net
先ほどデッドスレにも書き込んだものですが、こちらにもすいません。
24歳/172cm/75kgで歴9ヶ月のホームトレーニーです。

ようやく先週くらいに100kgスレ卒業したウエイトも2chも若輩のホームトレーニーだけど
125kgスレ昇格を機にROMからコテに切り替えたいと思います。

半年以上にも及ぶ減量もあがって、最近はMAX更新もそこそこ続いてるので、このスレ最弱的存在なわけだけどモチベ維持目的も兼ねてグダグダ動画上げてくので
檄飛ばしてくれるとありがたいです。

調子乗って105挑戦してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=74qb1D2FAg4
ケツ上げでもどんどん記録更新して高重量扱っていけば
モチベUPUP&比例して地力(ベタ寝止めアリ)も効率的に底上げされるだろって算段なんですが、フォームとかどうですかね?

年内110kgイキたいです。。

416 :無記無記名:2013/12/13(金) 23:00:03.60 ID:sahb1Ug/.net
>>415
上方・横からの撮影じゃないと、指摘すべきポイントってわかりにくいかも。
どの位置にバーベル下ろしてるかも、この角度ではわからないし。

あと、ふすまと障子の荒れようと出窓部分に乗ってる物騒なものにしか目が行かない。
ちなみにアームカールはいいと思うけど、
ショルプレは見てて怖い。スタンスに気を使ったほうがいいかと。

417 :無記無記名:2013/12/13(金) 23:29:06.15 ID:zCKo6mKR.net
>>415
仮面が怖い。
一瞬この顔が原因でホームトレーニーなのかなって悲しい気分になったよ。
でも仮面で良かった。
本当に良かった。

418 :無記無記名:2013/12/13(金) 23:32:02.89 ID:uce3vaqb.net
http://www.youtube.com/watch?v=m8CjnLsLhZU

腹いてえw

419 :無記無記名:2013/12/13(金) 23:45:11.96 ID:tg/7abog.net
>>418
リ ア ル ゾ ン ビ

420 :無記無記名:2013/12/13(金) 23:58:58.55 ID:P3KsxnsN.net
そもそもそれショルダープレスじゃなくてフロントプレスだし

421 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/14(土) 00:06:30.36 ID:ojyrLYsw.net
>>416
ありとんす!
次回トレで107.5kgトライしてみるので、その際に上方から撮影してみます。
また上げるのでよかったら見てください!

>あと、ふすまと障子の荒れようと出窓部分に乗ってる物騒なものにしか目が行かない。

小学生の時から使ってる子供部屋なんですご勘弁wwww

あらそんなところ見られていたなんて恥ずかしいww
マチェットとかアックスとかナイフにメリケンとか凶器多数ありますが
単に精神年齢が低い中二病というだけで犯罪者予備軍ではないのでご安心を。。ww

ショルプレは自分でも怖いですww
クリーンのやり方すら勉強したことなくて力任せに上げてる上に、バンビのようにヨタついてますね・・
刃牙のサンチン?wwみたいに意識してバランス取ろうとしてるんですが、限界に近い重量扱うと意識が散漫になってふらつきます。
体幹弱くはないからそっちが原因ではないとは思うんですが。。
4RMが安全だと分かりつつ、2RM狙いで行くと成長が著しいんですよねぇ

>>417-419
wwwww
あれ、マジで出来いいんですよww
ゾンビ仕様というより、完全にリアル惨殺死体仕上げなんで
暗がりだと間違いなく警察呼ばれますww
でも被り物してる時点で察していただきたいのですが素顔はあれ以上にry

422 :無記無記名:2013/12/14(土) 01:05:29.28 ID:Mq2kcr8S.net
また変なのがでてきたな
昔から感嘆符やたらつかったり無駄に改行する奴はろくなのがいないっていわれてるが
この人の場合草も無駄に生やしまくりだからなスレが荒れる原因にならないでくれよ

423 :mkrn◇159改め:2013/12/14(土) 01:09:23.23 ID:e2O8AqGr.net
盛況ですね!
今日はベンチではない足の日だったのですが、BIG3totalで400kgをやっと超えたので、これを機にコテにしました。
これからもよろしくお願いします!

424 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/12/14(土) 14:02:34.69 ID:F7dAdKqw.net
>>415>>423
よう新入り。とりあえずケツ突き出せや!

425 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/14(土) 14:24:36.82 ID:ojyrLYsw.net
>>424
はじめまして、兄貴にレスもらえるなんて光栄です!
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
ログ速で過去数ヶ月くらい遡ってROMってたんですが、新入りの尻を分け隔てなく狙う兄貴を尊敬しておりました。
最近姿を見ないので残念に思っていましたがよかった。パシリさんとかはどうしてるんですかね?
それにしてもベンチ125スレはトレーニーの人口から考えてももう少し賑わっててもいいと思うんですが過疎ってますよね。。

426 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/14(土) 14:30:38.69 ID:ojyrLYsw.net
ちなみにこのスレに昇格→卒業までの期間は、平均してどの程度なんですかね?
もちろん個人差あまりにもでかいとは思いますが。
自分は、できればですが今年度中に卒業できればいいなと思ってます。4月中旬からは夏に向けて減量期に入るので維持が精一杯でしょうし。
当然といえば当然ですが、減量期の、どう足掻いてもMAX更新できない苦しさは少々トラウマです。

427 :無記無記名:2013/12/14(土) 15:07:52.63 ID:vtURj847.net
>>426
だいたい2年くらいはかかるだろうね

428 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/14(土) 15:33:40.74 ID:ojyrLYsw.net
>>427
ぐぬぬなるほど・・80→100の成長度と同列に考えて舐めてました。ここからは少し別次元ですもんね。
気長に頑張ります。

429 :無記無記名:2013/12/14(土) 15:51:01.71 ID:PIsbuHXq.net
58: 無記無記名:2012/01/08(日) 13:57:12.29 ID:bWSjAk8q
風俗はトレーニングあとだな。
風俗嬢に冗談で生で浣腸したらけっこう切れられたことあるわ。
よく小学生がやりそうな両手をクロスさせるようにして人差し指を二本ケツにいれるやつな。
気持ちいいことしてあげると言って。
どんなん?と聞かれた瞬間にやったら、
痛いじゃん!何すんの?
気持ちいいわけないじゃん!ときれられた。
謝ったら許してくれたが。
むかつく客いたらそれやってみるわwと言われたよ。

62: 58:2012/01/08(日) 15:48:11.58 ID:bWSjAk8q
キングじゃねえよ。
あんな糞野郎と一緒にするな

70: 帰ってきたキング:2012/01/08(日) 20:33:24.26 ID:bWSjAk8q
嬢を狙うなら外見をホスト風にするのが無難だな。
顔は置いといてもこみちとかNEWS山下みたいな感じだ。
ホスト風でなくて嬢を狙うなら、
二枚目か金があるやつかトークがうまいやつか積極性があるやつでないとなかなか厳しい

71: 無記無記名:2012/01/08(日) 21:05:20.27 ID:bWSjAk8q
いやいや間違えた。
名前は名無しな

430 :無記無記名:2013/12/14(土) 15:55:58.25 ID:vtURj847.net
>>428
やっぱり怪我のリスクも上がるし、一度痛めると治るのに時間がかかるから125挙げるまでにそれ位は必要かな。
しっかり柔軟して、フォームを作って怪我なくいければもっと早いと思うけど。

431 :無記無記名:2013/12/14(土) 16:16:03.96 ID:KpSkfmqv.net
高校生リフターが来ましたよ

432 :無記無記名:2013/12/14(土) 16:22:31.97 ID:QkRu5ltK.net
高校生をリフトする人?

433 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/14(土) 16:30:48.04 ID:ojyrLYsw.net
>>430
ありがとうございます。
100超えてから重さが少しずつ関節にきはじめると同時に肩が少し怪しくなり始めてもいるので、フォームは慎重に作っていきたいと思います。
肩って自分の場合腰以上に逝きやすく治りにくいので。
妖精とか28歳みたいな怪物のような強コテに憧れて本格的にウエイト始めたばかりなもので更新に気がはやりますが、まだまだあまりにも次元が違うので身の丈をわきまえることも大事ですね。

434 :無記無記名:2013/12/14(土) 16:35:17.64 ID:N1AzL6Js.net
95kg8rep
90kg9rep8rep
80kg8rep
70kg8rep8rep

>>229>>242では重量ばかり追って全然効いてなかったから
1ヵ月ちょっとかけて、(割と)綺麗なフォームで扱える重さから馴らしていって
ようやく95kg8repまで戻ってきた!
胸は結構いい加減にトレーニングしてるけど割と大きくもなってきた

435 :無記無記名:2013/12/14(土) 18:54:33.49 ID:3tKrV9Mz.net
>>432
女子高生リフターだったら女子高生をリフト(意味深)するってことか
素晴らしいな

436 :無記無記名:2013/12/14(土) 23:29:08.02 ID:A5HERMIs.net
>>420
バックプレスもフロントプレスも、ショルダープレスの一種じゃないの?

437 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/15(日) 11:37:51.28 ID:IoD2UPyE.net
105x9
105x6
100x9
100x9潰れ
>>433ようこそよろしこです

438 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/15(日) 17:16:53.78 ID:sxEu8lmq.net
>>437
ありがとうございます、moさんにレスいただけるなんて光栄です!
105×9なんてまだ想像つきませんが、いつか追いつけるよう精進いたします。
どうぞよろしくお願いします。

439 :無記無記名:2013/12/15(日) 18:11:55.53 ID:N/FpPOSN.net
100から125までは3年くらいだったな。
それ以降は127.5が最高で、110〜120くらいは行ったり来たりで早4、5年…。

調子が上がってきた頃にどこかを痛めたり、遊び過ぎたりで130kgまで到達出来ない。
多分、俺の素質だと半年以上、本気でやらないとマックス更新は無理だろうな。

440 :無記無記名:2013/12/15(日) 19:33:22.61 ID:BTmxgk+W.net
甲子園で場外弾打つにはどれくらいのベンチャーが必要なんやろな?

441 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/15(日) 20:15:38.65 ID:sxEu8lmq.net
やはり125の壁というのは、100とは比較にならないということですね。

減量終了後、85から現在の105まで毎週2.5kg更新が続いているので有頂天になっていましたが、誰にでもそんな時期はありますもんね。
さて、停滞期はいつ来るのか・・それでもモチベ保って粘り強く試行錯誤していけるかが問題ですね。
過食すればあっさり更新できるのは分かっているんですが、リフターじゃないのでそこまで重量追求するのも・・
停滞したら、体感No.1サプリの呼び声高いクレアチン様の投入考えてるんですが、摂取後、ベンチで明らかな体感できた方っていらっしゃいますかね。

442 :無記無記名:2013/12/15(日) 20:35:42.19 ID:ySiR1U7r.net
>>441
以前クレアチン飲んでたけど、ベンチだと体感+5sくらいかな。
スクワットやデッドだと+10sくらいは変わる。
自分はこんな感じだった。

443 :無記無記名:2013/12/15(日) 20:50:43.44 ID:hCFyxO7q.net
20(バーのみ)×20
60×10
120×1(パーシャル)
120×1
100×4
90×8
80×8

120一回出来たけどアホみたいに集中して嫌になってくる。

444 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/16(月) 19:15:17.55 ID:2CJ8b4wX.net
>>442
ありがとうございます。

そんなにですか!飲むことによって、種目によっては10kgほども出力上がるって、自分の中でのサプリの常識からは逸脱してますわ。
rep数も当然上がるでしょうし、それに伴ってトレ強度も上がって、より効率的に伸びますよね。
停滞したらと思っていたけど、これは変なこだわりやめてできるだけ早く取り入れたほうがいいかな。

445 :442:2013/12/17(火) 07:54:48.50 ID:LHnFSoJd.net
>>444
あくまで自分の場合だけどね。
クレアチン飲むと尿がいつもよりたくさん出るので、腎臓に負担かけてるなぁって感じるから飲む期間を限定したりしてる

446 :無記無記名:2013/12/17(火) 08:50:26.44 ID:lfy02L3s.net
クレアチンはやめとくほうがいいよ。
腎臓だけでなく前立腺にも悪影響が出るしロクなことはない。
クレアチンを飲んで10キロアップしてもやめればすぐに元に戻る。
本当の自分の力じゃない。クレアチンを飲んで125挙げられても俺は認めない。 

447 :無記無記名:2013/12/17(火) 10:38:44.10 ID:DsAFlC68.net
>>446
その7悪影響について、君の思いこみだけではないという
客観的な研究レポート等はあるのか?

448 :無記無記名:2013/12/17(火) 11:39:00.39 ID:XDIYgrOE.net
ステやプロホじゃないんだから大げさすぎだよ。
通常の食品にも含まれている程度のもの
サプリレベルの中では体感度が高いだけの話
>>442はMAX伸びるみたいだけど普通はレップ数が一回か二回増えたとか
ちょっと挙げやすく感じる程度のものだよ
普段ガッツリ食ってる奴なら殆ど体感なかったりするよ

449 :無記無記名:2013/12/17(火) 12:11:23.00 ID:2s7TXFGj.net
プラシーボです。

450 :無記無記名:2013/12/17(火) 12:18:58.59 ID:kos1qOf0.net
クレアチンは本当に効果あるならステロイドと同じだって
試合で禁止されてないんだから効果はないってことでしょ

451 :無記無記名:2013/12/17(火) 12:42:33.14 ID:3k/nj1Ej.net
クレアチンてのは、食物に含まれる成分で
ステロイド(テストステロン、筋肉増強剤)とは違うけど
善玉ステロイドと言われる物だし、人によっては臓器に負担かけたり、アレルギー反応は出る
飲むのは自己責任だし、違法薬物でもないんだが、全くリスクがない訳じゃないので
フリーウエイトのMAXを伸ばしたい理由でバカスカ飲み続けるのはお勧め出来ないな

それなりの金はかかるし、飲み続けなければ飲んでる時のMAXを維持出来ないってのは
クレアチンというサプリに依存しなければならなく、限りなくステみたいな存在とも言える
クレアチンに依存して伸びた伸びた言ってるのと
手を出さずに、伸びなくても、ちゃんとしたメニューをこなし続けるなら
後者の方がいい

452 :無記無記名:2013/12/17(火) 12:49:57.36 ID:kos1qOf0.net
だから効果なんかないって
だからこそ禁止されることもなく堂々と販売されてるんでしょ
あんなもん飲んでるやつは金使って臓器痛めつけている馬鹿だ

453 :無記無記名:2013/12/17(火) 14:41:34.18 ID:wDr1JHd5.net
クレアチン飲んで効果が出ないなんて有り得ない!
ってくらいに言われてるよな
実際、俺には効果なかったけど
元から魚とかたくさん食べてて体に溜まっている訳でもなければ、確実に効果のあるもの
とか言われたことある(ウエイト板で)
ゴールドジムにサプリメント会に行った時も店員が
「ええ!?クレアチン飲んでなんの効果も無かったの!!??
有り得ないっしょ!」って感じのリアクションだった(営業トークっぽくなくて素だった)

454 :無記無記名:2013/12/17(火) 17:14:23.35 ID:kos1qOf0.net
営業トークに決まってんじゃん

455 :無記無記名:2013/12/17(火) 18:53:43.83 ID:o5YUi/Cg.net
クレアチンほど多くの人が効果を認めるサプリって無いと思うけどなあ

456 :無記無記名:2013/12/17(火) 19:15:55.35 ID:kos1qOf0.net
効果があるんならてめーは今頃こんなスレでくすぶってねーよ

457 :無記無記名:2013/12/17(火) 19:50:04.88 ID:DsAFlC68.net
>>456
何を必死になっているの?

効果があったら君は困るの?

458 :無記無記名:2013/12/17(火) 20:18:21.15 ID:LHnFSoJd.net
>>456
まぁ効果がある人はあるし、ない人はないし。あなたには効果がなかっただけで、全ての人に効果が無いと決めつけるのは良くないと思うよ

459 :無記無記名:2013/12/17(火) 21:19:59.24 ID:2s7TXFGj.net
チョット待って!ベンチプレス125kgを目指すスレ!

460 :mkrn◇:2013/12/17(火) 23:45:33.45 ID:ofOJwz99.net
459さんのおっしゃる通りです。
質問そのものは自由ですがスレ違いになる可能性もあるので注意が必要です。クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その52
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1386351053/()

461 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/18(水) 00:06:40.17 ID:/faSIBcl.net
そうですね、100〜125くらいのレベルのベンチにどの程度の効果があるのかなと思ってこちらで話題出してみたんですが、スレチですね。
以後気をつけます。申し訳ない。

462 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/18(水) 00:08:51.85 ID:/faSIBcl.net
ガンガン更新狙いケツ上げベンチで今週も一応2.5kg更新できました。
http://www.youtube.com/watch?v=4ju3CZovNtg

調子に乗って5kg更新しようとしたんですが潰れました。
http://www.youtube.com/watch?v=hD2TnzNMNKA

フォーム見ていただこうとアングル変えて撮ってみたら、とってもバウンドさせてるように見えて落ちました・・・つもりはなかったのですが

自分で見てもダメダメなんですが、脇の開き具合(角度)、バー付ける位置など、どうでしょうか。
それと、ダンベルベンチ取り入れているんですが、左右の筋力差がどうにも埋まりません・・
クソ動画ばかり上げてサーセン

もちろんいつか卒業認定いただく動画は、ベタ寝バウンドもどきなしでやりたいと思っています。

463 :無記無記名:2013/12/18(水) 08:13:45.02 ID:kPr1srue.net
今日は85が10発上がったと思ったら右側のプレートが足りず82.5でした。通りで途中から左だけバテる訳だ

464 :無記無記名:2013/12/18(水) 08:43:10.66 ID:0q+D713c.net
>>462
左右の筋力差もあると思うけど、軽くしてもばらばらで挙げてそう
左右同時に挙げれる重量まで軽くして癖を直さないと怪我するよ
けつ上げバウンドなしだと100挙がらないと思う

465 :無記無記名:2013/12/18(水) 09:22:54.32 ID:s98aWHmk.net
>>462
なんだこのバタバタもがく生き物は
ケツ上げならケツ上げで始めからその形作って崩すなよ

466 :無記無記名:2013/12/18(水) 10:14:28.00 ID:WXL6FuWd.net
>>462
君のやり方だと怪我するよ
ちゃんと尻つけてバウンド無しスクリプトで綺麗なフォームでする方がいい
君にはまだ100キロ以上は重すぎる
まずは80キロ位の自分でコントロール出来る軽い重量でフォーム作る練習した方がいいよ

467 :無記無記名:2013/12/18(水) 10:20:32.19 ID:f7vdy0HY.net
だな
まずはコテを外して100kgスレで
1年間ROMっとけ

468 :無記無記名:2013/12/18(水) 16:55:20.24 ID:jSG5G6FS.net
>>462

その降ろし方って、重量をコントロールできてない証拠じゃん
その程度の重量ならストリクトっぽくやらないと駄目だよー
ストリクトで100kg何回出来る?

それから160kgのラックアップなんか見ていて怖いよ

まだまだ若いんだから焦るなよー

469 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/18(水) 17:03:52.17 ID:/faSIBcl.net
>>464-468

そうですか、やはりまだ自分には分不相応な重量でしたね。
これベタ寝ならどんだけ記録下がるんだろうと思いながらも、見ないふりして無理やりにでもガンガン重量上げてけばその内自力も上がるだろうと思っていたんですが
怪我や筋力バランス、変な癖を考慮すると、間違ったやり方だったみたいですね。
どのみちケツ上げでやっても自己満足以外の何ものでもないので、以後はMAX更新もトレも全てケツ上げもバウンドもなしでフォーム意識できる重量で地道にやっていきたいと思います。
来週、ケツ上げバウンドなしで100やってみて、あがらないようならいったんこのスレ降りて出直してこようと思います。

つべなんか見ると120kgあげてる人をゴロゴロ見るので、自分の中で少し感覚おかしくなってたのかも。

ベンチの体をなしてないような動画に、親切なアドバイス、ホントにありがとうございます!

470 :mkrn◇:2013/12/19(木) 01:49:00.84 ID:OWRI9zoe.net
今日は5日ぶりのベンチプレス。
エビ反り無しベタ寝、足上げ無し。
60x10, 100 x1
115 x2 (何とか2回挙がった!)
110 x2
105 x3
100 x5
90 x7
85x10
今後は100を8〜10repこなせる様になるのが短期目標。
あと、隣のベンチに来た人がゆうに120kg x5回挙げているのを見て、いつか出来る様になってやるとモチベ上がりました。

471 :無記無記名:2013/12/19(木) 15:46:52.43 ID:Ze3q88d2.net
前回100kg×8、8
8発狙い成功

今回102.5kg×5、6
1セット目が2セット目より少ないのはアップが不十分だったからかな・・・
中4日は空けすぎだったのか、トレ一時間前に二時間仮眠を取ったのがマズかったのか全体的にトレの質が悪かったわ
次回は1.25kg落としてやってみようかな

472 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/19(木) 20:13:03.56 ID:yj4LQatP.net
110x6潰れ
110x5
調子悪いときは105の方が無難みたい

473 :スノー ◆tr.t4dJfuU :2013/12/20(金) 07:48:02.24 ID:meBjscNB.net
>>462
肩胛骨の寄せが甘いと思います。
あとは下ろすのが速すぎかな。
ボトムでバウンドをやってると強くなれないと思う。

474 :無記無記名:2013/12/20(金) 13:30:55.58 ID:sfH81KCt.net
スノーさん確か前に動画だしてたような?
ココは一つお手本みせてやったらどうですか

475 :スノー ◆tr.t4dJfuU :2013/12/20(金) 17:48:15.55 ID:meBjscNB.net
>>474
動画は出してませんよ。
なかなか動画を出す勇気はないです。

476 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/20(金) 21:03:52.18 ID:N577unaj.net
>>473
ありがとうございます。
気づきませんでした。一応直前に痛いほど寄せてるんですが、多分ラックアップの時に開いちゃってるんだと思います。
更新時は、挙上の際に力温存したいみたいな意識が働いて、下ろす時にできるだけ筋力使わないようにした結果こうなってるんだと思います。
バウンド癖ついてる要因の一つでもあるし、悪癖ですね。
ゆっくり目に、下ろす場所意識しながらバウンドはこの先一切せずに気長に力つけていきます。
あらためて見てみると、バーが首の方に流れてるのもバウンドのせいですね・・・参考になりました。

477 :無記無記名:2013/12/21(土) 09:25:35.93 ID:d+VNNiIA.net
>>476
貴方はとりあえずこのスレに留まるべきですよ。
やり方がまずいのは皆さん指摘の通り。

でも100sスレでも卒業者たちはとにかくバウンドでもケツ上げでも、
どんな方法でも上げてやろうというやる気のある人だけだった。
あれがダメだこれがダメという奴は長期留年。

上のスレで揉まれる方が伸びるよ。
現に的確なアドバイスがたくさん貰えてるし。

478 :スノー ◆tr.t4dJfuU :2013/12/21(土) 09:41:14.15 ID:3dZMNsLj.net
>>476
私は胸にタッチアンドゴーみたいな感じでやったほうが挙がります。
バウンドさせると一瞬不可が抜けるからあまりあがらないと思います。
ラックアップしたときはもっと脚で踏ん張ってふらふらしないようにしたほうがいいと思います。
あとは、バーは脚の方に押す意識でやるといいですよ。

479 :無記無記名:2013/12/21(土) 18:53:49.10 ID:pXHh74iH.net
いつも95kg8repとかだけど、久しぶりにダンベルベンチ(32 kg8rep)やってみたらすごい筋肉痛!

480 :無記無記名:2013/12/21(土) 19:28:02.16 ID:WEpwgtXn.net
おちんぽ挿れたいお!

481 :無記無記名:2013/12/22(日) 04:23:44.97 ID:fKjAZUu4.net
いいお

482 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2013/12/22(日) 17:29:04.27 ID:pAx4NaEs.net
>>481
じゃあケツ突き出せや!

483 :無記無記名:2013/12/22(日) 18:13:55.05 ID:fKjAZUu4.net
もう出してるお!

H98の色白ムッチリだお

484 :師範:2013/12/23(月) 11:51:31.63 ID:atcy6jlz.net
DK弟子が可愛いJK連れて一緒にベンチやったら全員MAX+2.5kg記録が伸びて吹いたww

485 :無記無記名:2013/12/23(月) 14:15:59.53 ID:fERW5JbF.net
みんな良いとこ見せたいのなw

486 :無記無記名:2013/12/23(月) 14:51:20.46 ID:4/fg4T9F.net
110×5レップ(胸で一秒止め)性交・・・!
次回125で1レップいけるか計測してみるぜ
挙げられりゃとりあえず武井壮には追い付ける(こっちのが10キロ以上体重重いけど)

487 :無記無記名:2013/12/23(月) 16:09:22.09 ID:0HEtF7o/.net
へぇ、武井そうて125kgあげるんだ。
体重軽そうだから、かなり強いね。

488 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/23(月) 17:16:58.88 ID:Wn9ESadQ.net
105x9
105x7
100x9
100x7
ベンチのシートがボロボロになってきた買い替えるっぺ

489 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2013/12/23(月) 21:30:24.82 ID:Pd5IOefg.net
>>477
これは・・・ありがとうございます。なんというヌクm・・・ryでしょうか。モチベ上がります。
そうですね、このスレにいる方々は停滞などとも戦いながら思考錯誤されてきたと思うので、参考にさせていただくことが早道ですね。
お言葉に甘えて、こちらのスレにギリギリ留まらせていただくことにします。

一昨日ベンチ補助もかねてやっているダンショルで、伸びの良さに調子づいて5RMの重量を25セットとかやって今日ベンチしようとしたら
三角筋に肉離れ的痛みがありトレ延期したりと相変わらず救いようのないほど馬鹿なことばかりやってる若輩ですが、諸先輩方の背中を見て精進させてください。
焦らず地道に。の大切さを思い知りました。勉強させてください。

>>478
親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
記録更新の際やはりボトムでの最初のひと押しが成否を分ける要因のひとつだと思うので、そこで楽してたらいつまでも強くなるはずないですよね。

>バーは脚の方に押す意識で
パワーの試合でそれを意識しているなというふうに見受けられる選手が多いのですが、やはり肝要なのですね。
一度脚の方に押すことを意識しすぎてみぞおち辺りの肋骨にしたたかに自由落下させたことがあるので少し恐怖心が有り首の方に流れやすくなっていたようです。

やはり上の方に客観的に見ていただいて、アドバイスもらえると本当に参考になりますね。トレ仲間もおらずジムにも行ったことがないのでなおさら。
お世話になります。

490 :mkrn◇:2013/12/25(水) 00:27:27.65 ID:rjAcAXYs.net
6日ぶりのベンチプレス。
エビ反り無しベタ寝、けつ上げ無し。
60x10,
100 x6
100 x3
90 x10
85 x10

100の回数がほんのわずかながら進歩。
地力がまだ無いのはもちろんですが、自分は持久力があまり無いように思います。むしろ高重量一発上げの方が苦手意識がない。遅筋より速筋が多いのですかね。そういえば、昔、短距離走は得意だった。。

491 :無記無記名:2013/12/25(水) 00:52:05.79 ID:bPMm0ZZi.net
>>490
ひょっとしてトリップの付け方ちゃんと理解してなかったりする?

492 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2013/12/25(水) 06:30:35.99 ID:rjAcAXYs.net
>>491
すみません。端折ってました^^;

493 :無記無記名:2013/12/26(木) 13:39:11.02 ID:MMAeL9Ex.net
>>487
武井壮って110kgじゃないの?

494 :無記無記名:2013/12/26(木) 13:58:29.82 ID:ozabUPqN.net
スミスオンリーでやってて昨日初めて125が一発挙がった
やっぱフリーじゃないとダメ?

495 :無記無記名:2013/12/26(木) 14:04:27.93 ID:3Q+kfQ9T.net
スミスとか老人かリハビリ用でしょ

496 :無記無記名:2013/12/26(木) 14:27:49.27 ID:ongIJXtv.net
>>494
どうしてそれでいいと思えるのか逆に聞きたいんだけど

497 :無記無記名:2013/12/26(木) 15:45:38.95 ID:LBn91JOe.net
スミスは-20キロで考えて

498 :無記無記名:2013/12/26(木) 19:05:32.08 ID:HENSF09A.net
支える筋肉が必要だから、難易度的には
ダンベルベンチ>ベンチ>スミスベンチ>マシンベンチ
だよな。体感だが、マシンベンチの125はベンチの90以下だと思う
まあそれ以前にマシンで得た筋肉はマシンで使う以外用途が無いみたいに言われてるが、スミスはどうなんだろうか

499 :師範:2013/12/26(木) 21:41:44.41 ID:UHh4Z6TT.net
40*10 112.5*1 100*5 95*8そろそろ115行ってみるかな(笑)

500 :mo ◆xfq4P7fkmg :2013/12/27(金) 22:39:06.87 ID:H8fIjbZV.net
105x8
105x8
やべぇプラトーどころか落ちとる
スランプ二ヶ月コースな悪寒

501 :無記無記名:2013/12/28(土) 23:59:06.18 ID:VcyOV0i+.net
ケツの穴が緩む季節に入りましたね!

502 :無記無記名:2013/12/29(日) 01:34:51.16 ID:QRx2jvJS.net
来年からよろしくお願いします!
やっと100スレ卒業しました!

503 :無記無記名:2013/12/29(日) 03:00:09.39 ID:Ro9u1ydv.net
>>502
まずはおめでとう、このスレでは新参者は諸先輩にケツを差し出すか
もしくは焼きそばパンを買ってこなければいけないってわかってんだろうな?

504 :無記無記名:2013/12/29(日) 12:06:13.75 ID:QRx2jvJS.net
>>503
ありがとうございます!
焼きそばパン買って来ます!
至らぬ者で遅くなり申し訳ありません!

505 :無記無記名:2013/12/29(日) 15:49:04.72 ID:jJZ2Sh13.net
ケツちゃうんかいww

506 :無記無記名:2013/12/29(日) 19:27:22.71 ID:QRx2jvJS.net
>>505
ケツはまだ捧げたくないです!笑
>>503
パン買って来ますた!

507 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/02(木) 10:23:56.46 ID:CTBKXZAl.net
あけおめことよろ
105x5
105x7
100x11
100x9
ベンチを新調したんだけど
中パッドがフニャってやりづれぇ

508 :無記無記名:2014/01/02(木) 11:48:34.88 ID:Usz/X2AI.net
開け、おめこ、とよろしく

509 :無記無記名:2014/01/02(木) 20:31:05.34 ID:zNNV8tVL.net
>>462
フォームチェックより、まず補助無しなんだからラックアウト後の“受け”をしっかり意識した方が良い。
あと、軽めで良いのでダンベルベンチは左右差克服に効果あると思う。

510 :無記無記名:2014/01/03(金) 14:38:05.16 ID:AnJlKn/C.net
95kg 10.8
90kg 5
80kg 8
70kg 8 8

ベンチ自体を他の種目のアップにしてるせいかいまいち要領を得ない…
90kg超えたら腕筋が弱いのか肩とかの関節にめっちゃ負担がかかってる感じがするし

511 :無記無記名:2014/01/03(金) 14:40:09.11 ID:AnJlKn/C.net
フォームも調子が悪い日はへんてこなフォームでへこへこ…

512 :無記無記名:2014/01/03(金) 15:10:54.91 ID:G4SyKyUB.net
https://www.youtube.com/watch?v=3AHZRIUIEvI
自転車部の高校3年生がベンチ120キロあげてるぞ

513 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2014/01/03(金) 23:04:43.80 ID:SuK4K3oT.net
>>506
よー新入り。とりあえずケツ突き出せや!

分かってると思うけど先輩の言うことは絶対だぞ。これはどこの世界行っても一緒だからな。

514 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/04(土) 02:24:16.19 ID:lv4wZcGl.net
あけおめことよろです。
年末はジムに行けなくて3日が初トレでした。休養たっぷりだし、人も少ないし、120kgダメ元でやってみたんですが、甘かった^^; ラックアップ後に降ろして胸で静止してから20cmくらい挙げたところで限界で潰れ。高校生以下確定です。。
あとは
100x5, 90x7, 80x10を流して終了です。

二頭三頭強化の必要性を感じたので、ナローベンチ、スカルクラッシャー、アームカールをちょっと重量増してやりました。

515 :無記無記名:2014/01/04(土) 03:23:54.41 ID:5Oq95O8/.net
>>513
濡らしてきますた!
105はクリアできました!が100挙げた時にはもう少しバルクがあると思ったのに、体ってあまり大きくならないもんですね。
初心者です申し訳ないです。

516 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/04(土) 14:30:42.94 ID:SKzWoKQW.net
>>509
ありがとうございます。
改めて動画で見てみると、あのふらつきではフォームどころではないですもんね。どっしり受け止めて安定してから下ろすよう心がけます。
ダンベルベンチは、右が8repなら左は6repってくらいの差があります。バーベルとは別種目だとか、右が追い込めないとか思って敬遠してましたが、30kg程度から取り入れてみます。
本当に参考になります。





改めまして、諸先輩方、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元々怪しかった肩を、120kgハーフ落下で完全に痛め、翌々日に強行したダンショル25セットで止めをさした馬鹿です。
おかげで23日以来のトレでした。。結局無理してトレ計画に大幅の遅れです。急がば回れを、本当に本当に痛感しました。
本日のトレはリハビリ的に90から、アドバイスを参考にさせていただき、肩甲骨寄せ、ラックアップ後の受け、ゆっくりと位置を確認しつつ脚側に押す意識でビーチクの下あたりに下ろし、腹圧も意識しつつストリクトにやてみました。
結果・・・
90で、ギリギリ6でしたww
受け入れます、これが今の自分の実力です。背伸びしても仕方ないですね。これでは100がギリで出来る程度ですね。

今までは1〜2rep×10setとかでやってきたのでやきもきするとは思いますが地道に6RMで2.5kgずつ伸ばしていきたいと思います。
それと、アップでフォーム確認も。今までトレ強度が落ちる不安でアップすらないがしろにしてきたので・・

517 :無記無記名:2014/01/04(土) 15:54:10.56 ID:X+GNrUPt.net
>>512
ずいぶん強いな

518 :無記無記名:2014/01/04(土) 16:12:02.21 ID:p6HovzVu.net
アップ略
105.2
100.3.2.1
90.6.5.2
85.5.4.4
70.12.9
でした。
いつもならショルダープレス行くんですが、腰が痛いのでやめました。
肩が痛くなると言う事はやはり肩が遅れてるのでしょうか?

519 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2014/01/04(土) 17:47:56.26 ID:jjx9l+90.net
http://www40.atwiki.jp/ninjya_hattari/pages/43.html

520 :無記無記名:2014/01/05(日) 00:21:07.85 ID:8PEC7EsJ.net
正月早々調子が悪い
100×6
100×7
100×4

521 :無記無記名:2014/01/05(日) 03:05:01.69 ID:Ufuv8HN7.net
100×3
110×1
110×6
100×9
100×4
80×15

メインセットの110のrepが一向に伸びない
とりあえず110が10repできたら一期に125やる

522 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/05(日) 13:37:11.82 ID:s+Tz0x11.net
そういえば昨日やってたTEPPENとかいう番組の水泳に出てた坂本一生、ベンチMAX120あげるらしいですね。
トレ歴長く積み上げている人と比べても仕方ないですが、やはりまだ自分程度ではとても、「ウエイトやってるんだ」なんて人様に言えるレベルではないと痛感しました。
早く強くなりたいなあ

523 :無記無記名:2014/01/05(日) 19:04:27.63 ID:rJRdEMOT.net
>>516
低repトレを全否定ってわけではないけど、けが率高いのは事実。
怪我あるなら、休養しっかりとった後にサイクルやってみたら?
MAX挑戦するなら、補助トレも含めて、ピーキング意識するのも大事だと思う。

524 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/05(日) 23:47:06.52 ID:s+Tz0x11.net
>>523
リハビリとか言いつつ様子見ながら6セット+ドロップやってみたんですが、痛みは一切なかったので、とりあえずは全快に近いようです。
毎度ベンチでは肩に違和感あったんですが、肩甲骨きっちり寄せて脚側に押すことを強く意識したら負担感じなかったので皆さんのアドバイスには本当に助けられています。
ロシアンルーティンなどは150kgスレからテンプレに入っているので、サイクルも、停滞が来た上級者用で自分ごときにはまだ早いと勝手に思い込んでいたんですがそうでもないのでしょうか。
けどこのスレの皆さん取り入れてる方多いですし、頭柔らかくすることも大事ですね。ピーキングとかテーパリングとか意識したことないある意味単調な素人トレからはそろそろ卒業の時期なんですかね。
今まであまりにもリフター的トレしてたせいで、6RMだとフォーム意識する余裕があって個人的にはいい感じですし、手応え的にまだ週2.5kg更新(6RM)はできるような気はしているので、このやり方で少しでも明らかな停滞が来たら即試してみます。
サイクルも組んだことない者にアドバイス頂きとても恐縮です。

525 :無記無記名:2014/01/05(日) 23:48:39.23 ID:QiQS/sP6.net
>>519
意識してやってみます!ありがとうございます!
小指側は意識して無かったです。

526 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/06(月) 19:14:49.15 ID:YCYE1mdL.net
105x7
105x6
100x9
100x7
順調に記録が落ちてるンゴ

527 :無記無記名:2014/01/07(火) 18:39:33.47 ID:GZTkRMcY.net
87.5*5

止めでやってるけど、止めなしの場合10repもこなせる気がしない。

528 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/08(水) 01:18:03.22 ID:AhiTwiqt.net
4日ぶりのベンチプレス。

60x10,
100 x5
105 x3
95 x7
90 x7
80 x10
補助でチェストマシン120x3x1,110x5x2

529 :無記無記名:2014/01/09(木) 16:48:15.36 ID:XAAMMIbi.net
60kg 3
100kg 8
95kg 8 3
90kg 8
85kg 8
80kg 8 6
60kg 12 8 8 2 
アップから終わりまで13分

中3.4日でやってたけど正月休みで中5日になったらめっちゃ調子良かった。
それにしても100kg8回も挙げられるのに身体は貧相だから謎だ

530 :無記無記名:2014/01/09(木) 21:35:02.06 ID:5AJAFhP6.net
>>529
私も去年125kg挙げたけど貧相やった。70kg以下はなにができても貧相でしょ。

531 :無記無記名:2014/01/09(木) 21:59:34.08 ID:VnjPtHnC.net
>>529
100×8は俺も出来るけど、その後5キロづつ下げて全て8回出来るのが羨ましい
俺は100×8の次95kgだと5回しかできないから一気に90まで下げてる
持久力が弱いのかなぁ

532 :師範:2014/01/09(木) 22:37:13.63 ID:O9rtkdpx.net
>>531 自分もそんな感じです落ちる。112.5*1 105*2 105挟むと100*5が100*3に落ち95*8も5挙7回しか挙がらない。

533 :無記無記名:2014/01/09(木) 22:39:17.39 ID:O9rtkdpx.net
↑95*8も7回しか挙がらないに訂正しますm(__)m

534 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/10(金) 19:32:13.82 ID:C0kqBerp.net
80x10
80x10
85x5

535 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/10(金) 20:37:35.80 ID:KwKxhPpY.net
90*7
90*5
90*4(死ぬほどギリ)
90*3
90*3
ここまでインター8分
90 80 70 60 50 (80から足上げドロップ 3.3.4.5.7)
ここからインター1分
50*9 足上げ
50*7潰 足上げ
50*6潰 足上げ

自分なんかインター8分()もとってるくせにセット毎にrep数のガタ落ちがえげつないです・・
トレ前に食事入れてますしトレ中もちょこちょこカーボとってるから筋グリ枯渇ではないと思うんですがねぇ。心も折れてないしなぜでしょ。


1セット目は8発狙いだったけど全然無理。調子乗りすぎですね。まあ前回はギリで6repだたので1repうPは及第点かな。
尻と踵をつけて(前回まで爪先でしたわ)バウンドさせず、ゆっくりと位置確認しながら下ろし、腹圧その他意識しながら挙げて、最後の1repでも首側にバーが流れないように力振り絞ってにじり上げる感覚が少しだけ身についてきたかな。今まで自分がいかに楽してたがわかります。
足上げもちゃんとやったのは初めてですが、地力つけるにはいい気がしました。強度確保のために8分も休んで楽してるので最後は申し訳程度にドロップで追い込んで自己満足。50×3は念のためのフォームなぞり。

ちょっと厳しそうですが次回もし90が8回挙がれば95に上げてみたいと思います。
まだまだ皮算用クセ抜けず100で早くセット組めるようになりたいと妄想しまくりだけど、学習したので地道に地道に。

536 :無記無記名:2014/01/11(土) 00:42:01.00 ID:02Vjrchz.net
>>535
改善したフォームでのyoutube待ってます!

537 :無記無記名:2014/01/12(日) 01:25:34.17 ID:qGrEhPb/.net
今日は重量追わずに、アップ略で
90kg7.6.4
85kg8.6.5
80kg8.5.4
70kg11.8.5
50kg13.9.6で終了。
インターバルは80kgまでは3分、以下は1分でやりましたが、よく効きました。

538 :無記無記名:2014/01/13(月) 01:01:00.85 ID:lcfudUVe.net
https://pbs.twimg.com/media/BcvWfmVCIAAh8_j.jpg:large  この体でMAX140kgだって。 高校生らしい

539 :無記無記名:2014/01/13(月) 01:08:45.95 ID:uOvLqVyA.net
チビだな

540 :無記無記名:2014/01/13(月) 01:12:00.57 ID:FyVDQVby.net
チビなのに顔は異常にデカく手足は極端に短い。
このコンプレックスが筋トレの原動力とは容易に想像できる・・・

541 :無記無記名:2014/01/13(月) 01:25:34.47 ID:eeG1g6Zq.net
首が長いだけじゃん。

542 :無記無記名:2014/01/13(月) 03:12:55.94 ID:UiixxS+m.net
奇形ドチビか・・・
可哀相に・・・

543 :無記無記名:2014/01/13(月) 04:23:42.57 ID:CZsfNzzn.net
奇形だな・・。お前たちよか上の能力だけどな

544 :529:2014/01/13(月) 09:36:05.76 ID:C4Nvxmtf.net
60kg 3
100kg 9
90kg 7
80kg 8
70kg 12 8
60kg 8
ダンベルベンチ20kg 8

今日はだるかった〜
100kgの稼働域があんまり広くないんだけど
このまま重量を増やしていくべきか、稼働域を広く出来るまで100kgでやるか
どっちがいいんですかね?

545 :無記無記名:2014/01/13(月) 09:53:22.57 ID:IdMSCJ1o.net
>>538
140も挙げれんでいいから今の自分の体系でいいわと思わせてくれる画像だな

546 :無記無記名:2014/01/13(月) 10:59:11.28 ID:mrq42+e2.net
>>538
奇形?

547 :無記無記名:2014/01/13(月) 11:01:26.54 ID:d6LFbgfw.net
背は低いようだが、それ以外は首が長いだけじゃね。
つかお前らなんなん?

548 :無記無記名:2014/01/13(月) 12:46:15.34 ID:UiixxS+m.net
>>545
ホントにそう思う
俺も120しか挙げれないけど、あんな奇形より今のままの方が100倍いいわw

549 :無記無記名:2014/01/13(月) 16:26:38.50 ID:QCz4q0N+.net
頭が異常に大きいのでなければ
頭の大きさと後ろのパネルの高さから推察するに
身長は144〜160と思われ

550 :無記無記名:2014/01/13(月) 16:44:23.93 ID:UiixxS+m.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803136.jpg

世の中に5等身の奇形っているんだな・・・
しかも腕の短さも尋常じゃないw
頭1個分位しか腕の長さが無い人間なんて初めて見たわ・・・
三土手以来の衝撃奇形だわ

551 :無記無記名:2014/01/13(月) 18:13:42.84 ID:Db+PpnT1.net
なべやかん的な
そこそこ結果出してるのに、誰も憧れない的な
むしろ哀れんで見ちゃう的な

552 :無記無記名:2014/01/13(月) 21:35:58.62 ID:eeG1g6Zq.net
うpスレじゃねぇぞ冬厨共が。

553 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/13(月) 21:56:15.58 ID:11AFJQ+X.net
6日ぶりのベンチプレス。
ちょっとした喉風邪の病み上がり、身体少し重い。

60x10,
100 x3
90 x5
85 x7
80 x10

同じ回数挙げれる強度が普段より5〜10kg下がっている。栄養取って回復しないと!

554 :無記無記名:2014/01/13(月) 22:53:10.96 ID:A8p5VGL1.net
これがコラ前の画像
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1389621109419o.jpg

555 :無記無記名:2014/01/13(月) 23:38:36.10 ID:uOvLqVyA.net
>>554
手が短すぎ
よって、もとの画像が本物

556 :無記無記名:2014/01/13(月) 23:39:08.24 ID:uOvLqVyA.net
>>554
手が短すぎ
よって、もとの画像が本物

557 :無記無記名:2014/01/13(月) 23:47:25.54 ID:A8p5VGL1.net
>>583みたいな人間がいるわけないだろ
>>583は悪質なコラ

558 :無記無記名:2014/01/14(火) 00:03:52.79 ID:yjDxRoO4.net
はいはい、元画像ツイートねw
https://twitter.com/tanakanrn/status/404484082190385152/photo/1

奇形の土屋優記、本人もここにレスしてそうだなwww

559 :無記無記名:2014/01/14(火) 00:06:01.59 ID:BlY74DMT.net
なんや本当に奇形やったんか
かわいそうやからいじめんのやめろや

560 :無記無記名:2014/01/14(火) 00:11:40.93 ID:sNKTinAx.net
>>558
おいおいほんとにそんな人間が居ると思ってんのか?
ありえんだろjk

561 :無記無記名:2014/01/14(火) 00:43:54.89 ID:L8/0d0Z8.net
>>554
元画像のズボンの影が残ってるやんけ。
5頭身の巨頭君は実在したのか!

562 :無記無記名:2014/01/14(火) 06:05:23.03 ID:Bj4ccQhI.net
>>553
野菜しっかり取るようにしたら全然風邪引かなくなるで!

563 :無記無記名:2014/01/14(火) 06:56:42.21 ID:n5JnSI/t.net
お前ら晒されてる奴の同級生か何かか?
どっか余所でやれ。馬鹿どもが。

564 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/14(火) 07:56:37.68 ID:bLDinoHG.net
>>562
ありがとうございます!
野菜多めに摂って養生しますね。

565 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/14(火) 18:24:00.57 ID:zxoopFkn.net
82.5x10
82.5x10
87.5x5
野菜とかじぇんじぇん食ってない
ヤバス

566 :無記無記名:2014/01/14(火) 22:02:05.09 ID:hCadOEKU.net
92*3
止めはボトムがきちぃなあ

567 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/15(水) 17:41:50.65 ID:QJDR9Bt2.net
>>536
ありがとうございます。オナ動画ですが見てくださっている方がいると思うと嬉しいです。
低級過ぎて恥ずかしいのでせめて100でセット組めるようになったらもう一度ご教授をと思っていたんですが、たまに気づくと1.2cmくらいケツ浮いたり、最後の2repくらい軽くバウンドさせたりと
現時点でもまだまだ改善点あると思いますので、ご迷惑でなければ次回フォームチェック的な意味でうpさせていただきたいと思います。お世話になります。

568 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/01/15(水) 18:54:03.16 ID:QJDR9Bt2.net
>>564
>>565
自分の場合ですが、業務用の大容量ホールトマト缶(2.5kgくらい)をまとめ買いして、胸肉、すりおろした大量の玉ねぎ、ニオイ気にならない程度のにんにくとショウガを香りつけにぶちこんで数時間煮詰めてカサ減らして
ジップロックに一食分ずつ小分けにして冷凍し、適宜チンして取り入れてます。
胸肉でタンパク質、トマトもたまねぎも加熱による栄養損失が少ないですし、玉ねぎと生姜とにんにくでテストステロン合成助けて代謝向上も狙ってます。胸肉は皮省いてますし、香味野菜盛り沢山なので調味料や塩分も省けますので減量、増量両方に使えるかと。
ポトフやちゃんぽんなどもいいですが、自分的には味、手間、コスト、調理時間などいろいろ考慮した結果こうなりました。少しでも参考にしていただけたら幸いです。(それと、スレチになってしまったらすいませぬ。。)

569 :無記無記名:2014/01/16(木) 00:10:23.98 ID:fS9n4sxS.net
ベンチプレスのグリップで握力使う?
それとも バーは乗せるだけ?
高重量狙いならどっち?

570 :無記無記名:2014/01/16(木) 01:25:58.47 ID:BobC7NYa.net
>>569
重さに負けて手首が反り返らないように、拳を立てる為に握るって感じじゃない?
うまい人は必要以上に握らず、無駄な力みはしていないと思うよ。

571 :無記無記名:2014/01/16(木) 01:35:55.31 ID:YUP7WOWm.net
MAX近辺ではバー握り潰すのが普通

572 :無記無記名:2014/01/16(木) 02:09:10.23 ID:4Y0UAfSK.net
>>569
合戸「ベンチは握力で挙げるんです」
ってセミナーで言ってたな

573 :無記無記名:2014/01/16(木) 09:16:46.20 ID:fS9n4sxS.net
肥大や効かせる目的じゃなくて
重量狙いでも本当に握力つかうのかな

574 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2014/01/16(木) 12:26:22.97 ID:f+nffMVt.net
握力というと、一般にはデッドだが

俺は足の力で挙げてるな
ケツ上げにならないように注意しつつ

575 :無記無記名:2014/01/16(木) 19:49:07.30 ID:4Y0UAfSK.net
>>574
お前、ベンチ100kg挙げれないのに何でここにいんの??

576 :無記無記名:2014/01/17(金) 11:56:48.62 ID:zqaw5IRq.net
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1054&Itemid=84
【筋トレ★アドバイス】バーを強く握る
ベンチプレスを行うときに、バーを強く握るようにしてみよう。何かを半分に折るときと同じ強さの握力で握るのだ。
こうすると動作の前半のウェイトを上げる局面での上腕三頭筋の働きが大きくなり、より重いウェイトを使うことができる。
(『マッスル・アンド・フィットネス』2011年5月号「THE EDGE」より抜粋)

577 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/18(土) 02:43:27.30 ID:sJQIb+do.net
4日ぶりのベンチプレス。
体調は完全に復調しました。
ベンチの結果もほぼ復調。

60x10,
100 x5
105 x2
90 x10
85 x10
80 x10

maxは110kgあたりに下がっていそうな予感。でも、最後しっかり追い込めたから今後に期待できそう!(^-^)
自制していたクレアチンを半年ぶりに摂ってみようかな。

>>568
レスくれてたんですね。ありがと。
長文は脊髄判断でスルーしちゃうので遅レスすまソ。食べ物は大事ですよね。

578 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/01/18(土) 05:02:59.06 ID:ZlZ321AE.net
初めまして、非力なぶーの字ですが参加させてください。
ベンチはおととし6月からはじめてMAXは107.5、
全然ダメダメですけど、人並みにはなりたいな…。
70×5、85×5、90×5、100×1、105×1
95×4、×3、×3、80×8、×7、
70×10←足上げ

579 :544:2014/01/18(土) 08:54:38.77 ID:Lw/MIoAw.net
60kg3
110kg5
100kg8
90kg 8 8
80kg 10
60kg 20 8

しばらく100kg1repで停滞してたのに最近なぜかめっちゃ伸びてきた

>>577
ルーチンが同じっぽいですねww

580 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/18(土) 14:47:22.67 ID:sJQIb+do.net
>>579
あ、本当ですね、同じっぽい(^-^)
自分より10kgほど強度が先に行ってらっしゃいますね!
ジムではインターバル長く取るのは不可能だし、スタミナ無し、性格上も考えて、ドロップセット法が自分には一番合ってました。

>>578
僕もどちらかといえばブーの字(笑)
SQ、DLもしているから一応ベンチ豚からは外れるのかな(どうかわからんけど)。
よろしく〜(^-^)

581 :スノー ◆tr.t4dJfuU :2014/01/18(土) 15:33:27.72 ID:4PzZ0f5d.net
私は週一とかで追い込むよりもメインにセットで週三のほうが伸びた。

582 :無記無記名:2014/01/18(土) 22:26:54.96 ID:+Ya7ntRc.net
黙れ糞カス

583 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/18(土) 23:27:38.42 ID:/6inO7FB.net
85x10
85x10
90x5
>>568
メシ食ってMVMとプロテインぶっこんどきゃいいっぺ
ぐらいにしか考えていないオイラとちがって色々考えてて凄いっすな
>>578
ようこそ歓迎

584 :師範:2014/01/19(日) 18:43:36.52 ID:/c3WNclo.net
>>577自分もそんな感じですトレーニングしてます。112.5がMaxなので貴方も挙がりますよ\(^_^)(^_^)/

585 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/19(日) 22:11:35.39 ID:eHYnxPs/.net
>>584
ありがとうございます。125目指して近いところご一緒させてもらって嬉しいです(^^。自分は食も体力も知識も皆さんに比べてまだまだですけど

586 :無記無記名:2014/01/22(水) 00:59:31.95 ID:jKAwZ5mf.net
背中トレに集中していたらベンチが下がってしまった。
デッドやり過ぎてベンチやる日は腰が回復していない。
長いスパンでみたら、これでもベンチの為に背中を作るって
効果ありますか?

587 :無記無記名:2014/01/22(水) 11:27:02.84 ID:FQDTrBhJ.net
ベンチを先にやれば良い。

588 :無記無記名:2014/01/22(水) 14:03:07.17 ID:WVZVhHS3.net
本日のベンチ
60x10,
70x5
80x2
87.5x8
87.5x8 
92.5x5 

589 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/23(木) 01:01:37.44 ID:ObPGfCFo.net
5日ぶりのベンチプレス。
じわじわと上げて行きたいと思う今日この頃。
60x10, 100x1
110 x2
100 x5
90 x7
80 x10

補助にローイング系、二頭、三頭の運動。ショルダープレス。

≫568
デッドで鍛えられる背筋は中から下部で、ベンチのための背筋トレとは遠いと思うんですが。中から上部の背筋トレはいい補助になると思いますよ。

590 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/23(木) 07:17:34.17 ID:X7wf7IXC.net
昨日
87.5x10
87.5x10
92.5x5

591 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2014/01/23(木) 07:52:33.44 ID:n0YESp8p.net
>>586
>長いスパンでみたら、これでもベンチの為に背中を作るって
>効果ありますか?

あります
しかし、お互いの疲労が干渉しないようにやるべきでしょう

592 :無記無記名:2014/01/23(木) 18:58:59.67 ID:WEZ0Ywz7.net
>>591
なるほど、よかった
ベンチを指標に他も頑張ろう

593 :無記無記名:2014/01/23(木) 21:59:15.87 ID:HplT3Pf3.net
>>591
>>575

594 :無記無記名:2014/01/24(金) 16:42:58.35 ID:Ol0bIdcU.net
皆さんは何日おきにトレーニングしてますか?

595 :無記無記名:2014/01/24(金) 19:31:05.03 ID:aXAgLP+h.net
今は週1で20セット 鍛えてから中3−4日でフォームチェック等で軽めに3セット
前は週2で12セット 中4日くらいでガンガンやってた

596 :無記無記名:2014/01/24(金) 20:50:20.70 ID:mnptKZVi.net
>>594
一日おきでしてる
けど、昨日今日は連続だったので、今週は週5日になるかも

597 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/01/25(土) 07:54:19.62 ID:Y08H51to.net
70×5、90×5、100×2、×2、×1、105×1
90×4、×4、×4、80×6、×6、
70×10、×10←足上げ

598 :無記無記名:2014/01/25(土) 20:53:40.98 ID:hVfOLiLo.net
100•7回 体重55kg 参戦します

599 :無記無記名:2014/01/25(土) 22:01:00.19 ID:U59l7vIa.net
今日のベンチは全て止め
60x10
70x5
80x2
90x7
90x6 
90x6
90x5
95x4
90KGは8発狙いで95KGは5発狙いだったが駄目

600 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/25(土) 22:06:55.22 ID:p8/zChQg.net
>>594
4, 5日おきかな。
自分にとって回復に適当な長さかなというのと間に足の日入れているのが理由。
ちなみに、今日は足の日でSQ150kg担いだので、明日明後日は足の筋肉痛日の予定。

601 :598:2014/01/26(日) 18:54:11.15 ID:nFFKpw1F.net
100kg 8回 来週から110やります

602 :師範:2014/01/26(日) 19:46:24.01 ID:giSpOI+s.net
今日のトレーニング40*10 112.5*1 100*5*2そろそろ105挙がるかなWW

603 :レスてぃん ◆RgzmhZO4uU :2014/01/26(日) 19:53:28.36 ID:HdiA5ZFX.net
左胸の付け根痛めて今は胸のトレはペックデックフライしか出来ない

ベンチは割とどーでも良いとしてインクラインできんのは辛いわ

604 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/27(月) 17:59:23.37 ID:LO8GeGls.net
90x10
90x10
95x5

605 :無記無記名:2014/01/27(月) 21:09:58.55 ID:srgZ1EH9.net
せっかく年末MAX120kgまでいったのに
インフルエンザこじらせて半月休んだら体重6kg減、100kg2repがやっとになってしもた
どーせ体重減るならアブラから減りゃいいのに筋肉から落ちるんだよなぁ

606 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2014/01/27(月) 21:16:30.38 ID:pCsbx7gz.net
胸は特に落ちやすいナ
痩せる時は胸からは男女共通

607 :無記無記名:2014/01/27(月) 21:50:16.24 ID:x13Yywhn.net
>>606
お前、100kgも挙げれないのに何でこのスレにいるの?

608 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2014/01/28(火) 08:43:19.15 ID:vJD39kHP.net
久しぶりに記入
前日にダンベルプレス(30キロ 4セット)
当日懸垂 17、12、10、 逆手8回 6回 後 1キロ散歩後
ベンチプレス
アップ略
102.5 100*2 80*10 あと略
100*2 が102.5の後出来た。懸垂、前日のダンベルもあったのに
いつもよりMAX更新できた不思議、、クレアチンの効果出てきたのかアップが足らなかったのかな

609 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/29(水) 03:34:07.65 ID:PIUIIoXn.net
火曜日、6日ぶりのベンチプレス。
12月中旬の強度へ徐々に復元中
60x10, 100x1
112.5 x1
105 x3
100 x5
90 x7
80 x10

補助にローイング、二頭、三頭の運動。ショルダープレス。

610 :無記無記名:2014/01/29(水) 17:23:12.58 ID:ZgZmkP3V.net
>>596
>>600
なるほど、さらに質問なんですがセットの間はどれぐらい空けてますか?

611 :無記無記名:2014/01/29(水) 18:24:58.11 ID:ANH/wdLE.net
>>610
メインセットの時は、今してる目的のセットをきちんとクリアしたいので
気持ちとしては10分はほしいけど
市営体育館の為、実際は長くて5分程になってるのが現実
今日の午前中にもベンチしてきたけど、ベンチ台待ちが居たので
セット間は3分前後だった
ちなみに目的セットrep数クリアできず

612 :無記無記名:2014/01/29(水) 20:29:26.08 ID:LLRMyVuV.net
1週間ぶりの胸
アップ略
125*持つだけ
115*1MAX更新
117.5*潰れ
100*4
65*15
115やらずに117.5しとけばいけたかも

613 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/01/30(木) 00:43:19.30 ID:j515Cdug.net
>>610
自分の場合、インターバルは、プレートの付け加え、外しも含めて、2〜3分でしょうか。その間に汗拭いたり息を整えたり。

トレをしているジムでは、時間制限は無いけど、明らかに空き待ちの方は居るもので、それ以上長くは取ってませんね。

580にも書いたけど、そのような理由から、セットの組み方にも影響してます。

じっくりできるという意味では、あまり人がいないジムやホームジムの方が羨ましいです^_^

614 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/01/30(木) 20:24:26.69 ID:t1XkI5h7.net
70×5、90×5、100×3、×2、×2、×2、×1、
90×5、×5、80×6、×6、
70×10、×8←足上げ

100×3、初めて挙げられました。
ここ数週、ちょっとずぅ〜つだけど数字ととして伸びてる感じが
あるのは嬉しいものですね。

615 :598:2014/01/30(木) 21:12:27.26 ID:QLFsOgdJ.net
110 3回 次は4回狙う 体重55.5に増えた

616 :無記無記名:2014/01/30(木) 21:50:06.40 ID:GfK1p1gy.net
>>615
ちなみに身長はどんくらいなの?

617 :無記無記名:2014/01/30(木) 22:33:43.61 ID:KUpzkNHG.net
>>616
162です

618 :598:2014/01/30(木) 22:46:22.73 ID:QLFsOgdJ.net
>>616
172

619 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2014/01/31(金) 08:59:44.01 ID:FejtGsbN.net
昨日のトレ
アップ略 前回MAX換算で105試した
105×1 
あとはクールダウンで3セット(体疲れテルっぽい)
クレアチンの摂取方法変えてから良くなった気がする
パウダーをコップに入れて水(烏龍茶)で溶かして飲む。今までは粉のまま口に入れてその後、水で押し流す方法だった。
短期間でMAX+5kgアップはすごいわ。。

620 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2014/01/31(金) 09:04:45.80 ID:FejtGsbN.net
164の体重63キロから65.6キロに増加中。 クレアチンは太るのかな。。
食事、プロテインはクレアチン摂取前と量、頻度変わらず

621 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2014/01/31(金) 09:11:53.05 ID:FejtGsbN.net
ついでにバー押し方も変更。
極端に言うと /  \ ←腕のイメージ 手の外側で挙げるようにしたら力が入りやすくなった

622 :無記無記名:2014/01/31(金) 15:53:09.18 ID:fyNhQnOd.net
アップ略
90*8 
90*8  
95*5
全てトメだけど95KGは5発目最後の一発は
ギリギリでケツ浮かずに、どーにか上げれた感じだった

623 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/01/31(金) 18:31:37.61 ID:2pPjh3+V.net
92.5x10
92.5x10
97.5x5

624 :無記無記名:2014/02/01(土) 15:33:53.23 ID:24GKGKkU.net
塵ばっか 失笑

625 :598:2014/02/01(土) 16:08:40.54 ID:XplvXSrH.net
有酸素60分 脈拍170維持 ヨガ60分 明日ベンチの予定

626 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/02(日) 08:15:44.15 ID:cCYEqZnj.net
昨日土曜日、4日ぶりのベンチプレス。
60x10, 100x1
115 x1
110 x2
100 x5
90 x10
80 x10

1RMは去年後半のmaxまで復元できたので、今後は躊躇せずに更新狙って行こうと思う。

627 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 18:28:47.72 ID:WoU+dm5R.net
125kg以上上げれやつが
こんなスレ来るか?ww
ベンチ200kg目指すスレでもいってろよ 失笑

628 :598:2014/02/03(月) 22:27:58.22 ID:4kKroEsR.net
仕事が今終わったのでベンチなし 帰りにチャリ60分実走のみ 40km巡行

629 :無記無記名:2014/02/04(火) 15:15:34.48 ID:Fxnt9jfk.net
90*5

630 :無記無記名:2014/02/04(火) 20:54:24.01 ID:2ULMcvsy.net
本日4日ぶりのベンチプレス
アップ略
92.5 x6
92.5 x6
92.5 x5
97.5 x3

631 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/04(火) 22:30:13.56 ID:vEQPZCU+.net
95x10
95x10
100x5
そろそろメイン1sにして補助も軽めにしたほうがええんかのぅ

632 :598:2014/02/05(水) 22:39:56.89 ID:CRpW39J9.net
110 2回に落ちた くやしい

633 :mkrm ◆4EX.fLlEI. :2014/02/06(木) 00:47:46.71 ID:VqRb/NkO.net
日付け変わる前の水曜日、4日ぶりのベンチプレス。
60x10, 105x1
117.5 x1 (115→更新)
110 x2
100 x5
90 x 7
80 x10

1RMのmax更新はあっさり成就。その後はいつもと変わり映えせず。どうも100x5に無意識リミッターがついているような。。まあ、 max更新狙っているうちに90x10もいつの間にか挙げられていたし、焦らずに…

>>632さん
体重が自分の半分位なのに、110x2,3で同じくらい。筋力が自分の2倍強いってことですね。尊敬します

634 :598:2014/02/08(土) 16:25:22.07 ID:9jmPQjt1.net
>>633
まあ選手でしたから 20年前w

110 3回 有酸素 脈拍170 60分

635 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/09(日) 10:22:36.71 ID:GqvDcUEE.net
97.5x10
97.5x10
102.5x5

636 :無記無記名:2014/02/09(日) 18:38:45.99 ID:qXwWS93V.net
昔このスレに常駐していたキジュウ氏は消えた?

637 :無記無記名:2014/02/09(日) 18:48:14.18 ID:7Ykwa902.net
60×10
90×5
110×3
120×2(ケツ上げ)
110×5.5.5.4

638 :2013/10 ◆1gP35X7kPc :2014/02/10(月) 09:25:19.25 ID:0Mk8ypWP.net
中1日で土曜のトレ 懸垂後 3セット後
90×8 100×2 
久しぶりにメインで回数こなしてみた。100挙げたときとは違って90が軽く感じた
前回失敗した107.5を火曜日に挙げたい

639 :無記無記名:2014/02/10(月) 12:33:03.18 ID:Su8xEC7B.net
今日午前中のベンチは全て止め
アップ略
92.5x6
92.5x6 
97.5x4
97.5KGは5発狙いだったが5発目で潰れ

640 :2013/10 ◆g6WXD4AfqE :2014/02/11(火) 18:29:07.22 ID:j1F7P7Ke.net
中2日のトレ アップ略
107.5×1 軽く感じたから110もチャレンジ
110×1 挙がった 尻も少し挙がった
90×5 80×9 

641 :2013/10 ◆g6WXD4AfqE :2014/02/11(火) 19:31:25.21 ID:j1F7P7Ke.net
体重量ったら66.6キロ 人生で一番重い 1月で1キロ増加 10月頃が63キロ
クレアチンは体重増加が寄与してるのかな。。変な病気になりそう

642 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/02/11(火) 20:16:21.83 ID:iUWkC59u.net
インフルエンザで寝込んでましたがやっと復帰。で10日ぶりにトレ。
やっぱり体動かすの楽しいな。早く気管支元に戻してランしたい。

70×5、90×5、100×2、×2、×2、×2、105×0、
90×5、×5、
80×6、×6←足上げ

643 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/13(木) 18:16:12.57 ID:SFGodMW3.net
100x10
105x5
2s目はもっとやっても良かったかもしれん
サイクルトレなんざ滅多にやらんからこの辺の匙加減が今一わからうんこ

644 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/14(金) 01:03:30.37 ID:pAEcydn6.net
今日のベンチプレス。一週間ぶり。
今日のジムのベンチは2時間くらいぶっ通しで使っている人がいたせいか遅くなるまで空かなかった。
仕方ないから各パーツの追い込み種目を先にやって、ベンチプレスは強度落として流し。
60 x10, 100x1,
110x1, 100x3, 90x5, 80x7
まあ、バッティングしないことを祈って、次回がんばろう

645 :無記無記名:2014/02/15(土) 14:15:34.65 ID:CvepNONv.net
公共施設のベンチプレスの最高記録者は体重73sで132.5sその下が100s道理で自分が110s2回挙げたら皆さん驚く筈だw

646 :無記無記名:2014/02/15(土) 14:53:47.56 ID:Pf2x4zv4.net
>>645
その施設には低レベルな人達しかいないんだな

647 :無記無記名:2014/02/15(土) 16:56:07.62 ID:Hjt6YAIc.net
市営とかだとそんなもんじゃないの?

648 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/15(土) 17:41:38.17 ID:Cq30m3VQ.net
周囲見回してもだいたいそんなもん
ここが盛り過ぎなだけ

649 :コンストリクター:2014/02/15(土) 17:50:25.02 ID:ev4mlEeM.net
>>644
そういう場合は「一緒にやりましょう」と言えば楽ですよ。

650 :無記無記名:2014/02/15(土) 18:35:44.21 ID:CvepNONv.net
>>647 648自分は新参者だから挨拶をして110sを組んだら周りがな・なんだぁ?みたいな雰囲気にw偉そうに話をしてた奴等は精々95〜100程度でした。ヤクザ者も来てましたが、80s程度でしたよ。100s以上でセットが組める様になったら一人前は本当みたいw

651 :無記無記名:2014/02/15(土) 20:15:58.31 ID:wxKOU1Dk.net
市営はたまにすごいじいさんがいる

652 :無記無記名:2014/02/15(土) 20:41:52.30 ID:Pf2x4zv4.net
レベルが低い発言は言いすぎたけど、俺も市営の体育館でトレしてるが、
100kg未満の人が多いけど、130〜160kgとか挙げる人が何名かいる。
自分は120kgがギリギリなんだけど、120×8×4でセット組んでる人もいるからどこでもそんなもんなんだと思ってた。

653 :無記無記名:2014/02/15(土) 20:53:37.94 ID:J87QsBNn.net
一般人と競ってんの?

654 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/15(土) 21:00:22.55 ID:Cq30m3VQ.net
ちょっとしたレベルだったらそのくらいの人はいるでしょ
でも大抵みんなベンチ豚だけどね

ベンチのみに集中してるからそのパフォーマンスを出せる
BIG3全部やっててベンチがそのレベルっていう人は、私の見たところではちょっといないかなと

655 :無記無記名:2014/02/15(土) 21:08:54.01 ID:RB54xBGy.net
ノーギアパワリフ大会でもごろごろ居ると思うぞ

656 :無記無記名:2014/02/15(土) 21:14:37.91 ID:Hjt6YAIc.net
>>654
ナローベンチ55kgでひいこらいってるお前はこの前市営ジムで見かけたBBAと同レベルだな

657 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/15(土) 21:18:06.21 ID:Cq30m3VQ.net
>>655
そりゃパワリフの大会ならゴロゴロ居るよ
そーゆー人たちが集まってくるんだもの

そういうことじゃなくて、一般的な傾向としては、
ベンチにのみ集中してるからそのパフォーマンスを出せるのに、
勘違いしてドヤッてるベンチ豚が多いということ

パワリフは3つやるからね
ベンチ豚の3倍大変ですよ

658 :無記無記名:2014/02/16(日) 00:15:05.46 ID:30PTGhj6.net
ベンチプレスって誰でも知ってる
スクワットもまぁわかってもらえる(バーベル担いでないイメージの方で)

けど
デッドリフトについては、ハァ?って認識なのが非トレーニーの一般人

言葉自体知らないって人も多い

パワリフは所詮マイナー競技

659 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 07:09:08.23 ID:AyE0J/i7.net
それとベンチ豚が勘違いしてるのと何の関係があるの?

660 :無記無記名:2014/02/16(日) 10:45:25.77 ID:fBYRY5Io.net
パワリフやってるからベンチの記録は低いんです〜とか
何の言い訳よ?

661 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 13:36:20.65 ID:AyE0J/i7.net
俺はベンチ豚の勘違いを指摘しただけ
別に言い訳はしてないけど

662 :無記無記名:2014/02/16(日) 13:42:35.77 ID:Nz0ky5Lh.net
ベンチ豚が勘違いしてるってのが勘違いだろ
コンプの塊なんじゃね?

663 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 13:46:41.36 ID:AyE0J/i7.net
いや
あのドヤ顔は絶対自分のレベルを勘違いしてる

664 :598:2014/02/16(日) 13:48:16.27 ID:FU6GCFZ9.net
110 3回のまま 伸びないから次回いったん100にもどして12r狙い

665 :無記無記名:2014/02/16(日) 13:49:58.04 ID:WNcq3wQA.net
通常の81センチ手幅のベンチで125上げるのと
手幅30センチのクローズドベンチで100キロ上げるのって
どっちが難しい?

666 :無記無記名:2014/02/16(日) 13:52:13.43 ID:Nz0ky5Lh.net
ドヤ顔してると思うなら
そいつの横でさらに高重量挙げてやればいい

667 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 13:59:27.46 ID:AyE0J/i7.net
>>665
シラネ
自分で実験してみれば

668 :2013/10 ◆g6WXD4AfqE :2014/02/16(日) 17:31:51.23 ID:ndwacFVW.net
アップ略
110×1 110×1 両方とも挙げるとき尻挙げ
100×1 80×9 

669 :無記無記名:2014/02/16(日) 21:13:32.27 ID:NFCl0e9H.net
今日のベンチプレス。一週間ぶり。
今日のジムのベンチは2時間くらいぶっ通しで使っている人がいたせいか遅くなるまで空かなかった。
仕方ないから各パーツの追い込み種目を先にやって、ベンチプレスは強度落として流し。
60 x10, 100x1,
110x1, 100x3, 90x5, 80x7
まあ、バッティングしないことを祈って、次回がんばろう

670 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 21:32:59.56 ID:AyE0J/i7.net
声かけて一緒に使えばいいだろ
よほどの人格破綻者でない限りは大体は交渉に応じてくれるよ

671 :無記無記名:2014/02/16(日) 21:43:34.42 ID:2jwxWdQH.net
>>670自分も先客が居たので声掛けて一緒にやらせて貰ったら相乗効果で記録を更新しました。

672 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/16(日) 21:45:50.75 ID:D9PSqSWo.net
669氏
なんか私の書いた文を勝手にコピペしている人がいるな

673 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/16(日) 21:53:48.07 ID:AyE0J/i7.net
でもたまーに人格破綻者にぶつかるんだよな
やだとか譲らねーとかって言い出すやつ

あれにぶつかった時の不愉快さが嫌で
声をかけずらいというのはちょっと分かるかもしれない
まあ、そういう人はスルーしていけばいいのかなと

674 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/16(日) 22:20:11.02 ID:D9PSqSWo.net
勝手に何回も張られてる。名古屋の方?皆さんご注意されたし。
http://hissi.org/read.php/muscle/20140216/TkZDbDBlOUg.html

共有というアドバイス頂けました。ありがとうございます。なのですが、私が行っているところでは無理っぽい。
同じ時間帯で使用希望者が共有者数にほぼ同じ場合、共有して和気あいあいと出来そうですが、自分のところは使用希望者数の方が多そうです。ということは、共有して長時間やってたら占拠の加担者になってそう見なされてしまいます。
なので、その人たちと、ラックやベンチ、もしくは、上半身の日、足の日が重ならない運に頼るしかない状況です。まあ、我慢です。
アドバイスありがとうございました

675 :無記無記名:2014/02/17(月) 09:04:39.07 ID:EPk9hpeG.net
でもさ、GOLD GYMの管理体制が悪いんじゃない? 2時間も占有ってありえんわ
自分が行くところは、30分以上の占有は禁止されてる 短いけど慣れれば問題ない

676 :無記無記名:2014/02/17(月) 09:11:25.01 ID:XxIyshND.net
施設の競技用の20sのバーが広くて持ち易かった。自分の部屋のバー10sで狭い。一緒にトレした人がnarrowだwideだの騒いで居たが自分はwideの方が楽に挙がった(笑)

677 :無記無記名:2014/02/17(月) 12:42:37.19 ID:XVlzy8q+.net
>>676

そりゃワイドの方が高重量扱えるでしょ

678 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/17(月) 18:17:36.25 ID:EpCYu4xt.net
102.5x10
107.5x7
ここまでなら何とか予定通り、問題なのは次だべ

679 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/18(火) 02:13:18.63 ID:Ld1q9k56.net
今日はラックの方だった。ラッキー(笑)

5日ぶりのベンチプレス。
今日はやる前から力みなぎってたけど、そういう時に限ってあまりあがんない。
60 x10, 100x1,
115x1, 110x1, 100x3, 90x7, 80x10
他の追い込み種目の重量が上がってきたんで、2月3月中に120行きたいところ

>>675
去年の夏頃、良くしてもらっているトレーナーさんに、長時間使用を注意しないんですか?とか公営体育館でやっているような時間制限しないんですか?ってこっそり聞いたら急に困った表情になった。
多分、トレーナーさんも人気商売だし立場弱いんでしょう。それ以降彼らに言うの止めました。

>>678
復活されてきましたね(^ ^)

680 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 07:24:04.81 ID:Yr+39CnN.net
ベンチ占有問題は大体の人は交渉に応じてくれますよ
自分と近い重量の人だと特に
問題なのは一部の人格破綻者

681 :無記無記名:2014/02/18(火) 09:34:04.99 ID:ZLF/oRaH.net
>>679
大変だな。。自分の場合、自分だけの間合とかあるから、一緒にやるとか無理で
なにより2時間もモチベーション持ち続けるのも無理。改善出来ないなら、退会して他のジムに入会するな

682 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 09:40:42.57 ID:Yr+39CnN.net
自分の間合いとかあるわけねーだろ(笑)

683 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 09:42:19.30 ID:Yr+39CnN.net
そういうオナニートレーニングが周囲に迷惑かけるんだよな

684 :無記無記名:2014/02/18(火) 09:58:53.17 ID:ZLF/oRaH.net
間合は、体の休息と気合の集中 時間にして3分から4分 普通でしょ

685 :無記無記名:2014/02/18(火) 10:19:57.82 ID:o8PD+EUf.net
確かに100sメインでセット組んでる人に60に下げて良いですか?とは聞きづらいよなぁ。だから施設も80以下と分けたら良いのかな。

686 :スーパーレスティン ◆RgzmhZO4uU :2014/02/18(火) 11:12:47.46 ID:f/456iSV.net
うおぉお
http://imepic.jp/20140218/400110

687 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 11:58:30.50 ID:Yr+39CnN.net
>>684
それと他の人と一緒にやるのと何の関係があるの?

>>685
だからなるべく近い重量の人に声かけるのが良い

688 :無記無記名:2014/02/18(火) 12:32:42.08 ID:ZLF/oRaH.net
自分の間合でトレするわけで、一緒にトレする場合リズムが崩れる 3分から4分のリズムね

689 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 12:43:27.36 ID:Yr+39CnN.net
嫌だったらホームジム作れよ
公共の場でオナニーするのはやめなよ

690 :無記無記名:2014/02/18(火) 13:06:39.82 ID:DOROdWem.net
>>686
めちゃくちゃかっけーぞーw

691 :無記無記名:2014/02/18(火) 13:48:00.51 ID:ZLF/oRaH.net
そもそも2時間も占有してないぞ。
30分ほどのトレがオナニートレって言われたら、おまいのとれなんて延長30分にパンツつきで尺八だろ

692 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 16:18:22.84 ID:Yr+39CnN.net
まあ30分くらいなら常識の範囲内だわな

693 :コンストリクター:2014/02/18(火) 20:43:29.97 ID:DQ99wKuO.net
この手のベンチの問題はトレニーにとって重大な問題ですね。
私はインターバル10分近くは取るので1時間以上はどうしても
遣ってしまいます。
もちろん一緒に使いたいという方がいたなら当たり前に一緒に
練習さして頂きます。その際に使用重量は関係ないです。

694 :無記無記名:2014/02/18(火) 20:44:52.27 ID:au/LcmcR.net
ベンチは早くて15分
遅くて20分までやわ

695 :無記無記名:2014/02/18(火) 20:52:26.86 ID:7O6oXfez.net
95*3

風邪から復帰。調子は悪くない、よくもないけど。

696 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/18(火) 21:45:46.72 ID:Ld1q9k56.net
私が話題に出したばっかりにすみません。

共有できればそれでいいですが、出来ない状況もあると思いますので万能薬ではないとした上で、まとめるとこうでしょうか?

長時間使っている人が居て空かない時は、(共有できるジム、相手ならば)共有できないかを交渉する。

人数が多かったり共有できそうもないジムの場合、相手が応じてくれそうにない場合、
トレーナー、施設に相談してみる

トレーナーも施設も改善に応じてくれない場合、
ベンチやラックが重ならないような幸運を祈る、または、重ならないように図る。

それでも我慢できない場合、ジムを変える。

697 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/18(火) 21:52:48.17 ID:Ld1q9k56.net
>>684
>>692
>>694

自分も大体15〜20分前後です。
複数セット組んで最長30分くらいまでは良いのではないかと思います。

698 :無記無記名:2014/02/18(火) 21:53:43.85 ID:7qtwo3OX.net
ホームトレーニーになるって選択肢はないの
パワーラック置くスペースないとか?

699 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/18(火) 22:10:42.30 ID:Ld1q9k56.net
>>698
その選択肢も最後に付けておきますか!

自分の場合は、今のところ、その選択肢はないですね。スペース云々ではなくて、各部位ごとの追い込みに多種マシントレをするならジム利用は魅力的です。あと、通う上での立地条件もまずまずです。

700 :598:2014/02/18(火) 22:16:58.14 ID:0EdOMYTR.net
週末は片道3時間かけてゴールドジムw

701 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/18(火) 22:37:40.33 ID:Yr+39CnN.net
>>696
そんなもんでいいんでないかと思います
まあ2ちゃんではこうだけど、ジムでは皆美しい日本人です
大体は交渉したら応じてくれますし、中国人とか韓国人みたいなのはたまにいるけどそう多くはないかな

>>697
自分も大体は15〜20分、最長でも30分で終わらせます
長く張り付いててもイコールそれが効果に直結するわけではないので

ベンチねっとり1時間、スクワットもデッドも1時間、これ全部こなして回復し切れるんならその人はシルベルタ・スタローンになれる

702 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/19(水) 02:07:00.26 ID:QwKupKWa.net
>>700
乙です。その努力が598さんの強さの元ですね。

>>701
そうですね、美しい日本人であるように心がけたいですね。
律するの大変ですけど、平常心で振舞わないと…。

703 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/19(水) 08:46:00.41 ID:up1UlM3y.net
ただ、ベンチ豚は中韓率高い気がするんだが・・・

704 :無記無記名:2014/02/19(水) 09:41:09.99 ID:Y0qL2an1.net
いい加減忍者死なねえかな

705 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/19(水) 09:42:07.63 ID:up1UlM3y.net
お、鯖復活でさっそく沸いたな中国人

706 :無記無記名:2014/02/19(水) 13:32:32.74 ID:d8IeVjfQ.net
死ね

707 :乳牛:2014/02/19(水) 13:45:48.82 ID:d8IeVjfQ.net
ハッタリ忍者ウェスカーってクソプヨガリで雑魚ってのバレてんのになんでこんな偉そうなの?
動画のひとつでも出してから喋れよクソプヨガリ

708 :無記無記名:2014/02/19(水) 14:16:20.24 ID:mt742cov.net
本日120一発だけ挙がった。

709 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2014/02/19(水) 16:14:15.69 ID:hSu2xT21.net
>>705
おらハッタリまたフルボッコにされてーのか?

710 :乳牛:2014/02/19(水) 16:17:21.87 ID:d8IeVjfQ.net
ハッタリ忍者ウェスカーの池沼眼鏡づらにパウンド入れまくりたいな
雑魚が

711 :無記無記名:2014/02/19(水) 16:51:07.67 ID:afBqH864.net
>>708おめでとう!自分は明日115sに挑戦します!

712 :無記無記名:2014/02/19(水) 19:36:01.37 ID:mt742cov.net
ありがとうございます。
最近はなかなかジムに行けず現状維持で精一杯ですがなんとか125頑張ります。明日、115頑張って下さい。

713 :無記無記名:2014/02/20(木) 13:40:37.58 ID:gOKhl3sD.net
80kg 20 15 10
70kg 15 10 10
60kg 20

合計100回
最近は重量追うのがしんどくてこんな感じです!

714 :無記無記名:2014/02/20(木) 14:02:17.96 ID:F214UyU2.net
ココの人たちってそれぞれ特色あるやり方してるよね
サイクルの人、毎回マックスの人、高回数の人、セット数がやたら多い人とか

715 :無記無記名:2014/02/20(木) 19:15:22.61 ID:oZ53C+Ss.net
100kg5回出来るまで来んなって言われたんですが、居てもいいですか?
アップ略
100*1
90*5
80*6
70*8

716 :2013/10 ◆g6WXD4AfqE :2014/02/20(木) 20:58:37.72 ID:RhQuAKMU.net
今日のトレ アップ略
調子悪い アップのときの90が重い
110×0 
100×2
80×10 80×10 

717 :無記無記名:2014/02/20(木) 22:36:34.65 ID:EMmXCm51.net
>>715
ダメだ!まだ来るな

718 :無記無記名:2014/02/21(金) 00:00:00.94 ID:oPigIEKT.net
>>715
私なんて5回もできないし、ヘーキヘーキ

719 :無記無記名:2014/02/21(金) 17:24:29.38 ID:uHZU9pia.net
>>716誰にも好不調はあります。自宅のナローベンチに慣れてしまい、施設のワイドが軽く感じました。で結局ホームトレーニーへ逆戻りしたら重いのなんの!w

720 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/21(金) 18:01:09.66 ID:65pTjU7z.net
単に疲労が溜まっているか否かだと思います

721 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/21(金) 18:41:48.57 ID:KZMiaZfy.net
サイトレ最終限界まで
105x9潰れ
やったるで状態だったんだけど10rどころか9r潰れイヤーンバカーンクヤシイカンジチャウビクンビクン
これで予定終わったんだけどこの後どうすっぺかな
もう一回リベンジするか、別のサイクル始めるか通常トレに戻るかなんだけど

722 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/21(金) 18:46:02.79 ID:65pTjU7z.net
>>721
感触的にやれそうだったら再チャレンジしてもいいですし、
どう見ても無理そうだったら最初からサイクルやった方がいいでしょう

723 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/02/21(金) 18:48:24.32 ID:r88MT89r.net
70×5、85×5、100×3、×2、×2、×2、105×1、×1
95×3、×3、×3、80×6、×6
70×8、×8←足上げ

724 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/21(金) 19:05:32.91 ID:KZMiaZfy.net
>>722
感触的には、前回の102.5が結構余裕だったから105もいけんだろって思ってたら
全然ダメダメだったYO。ガッカリ感一杯の今はリベンジしてもやれる気がしないじょ
別サイクル組むなら一週間ぐらい休んだほうがいいんかのう?
同じ重量で組むか、2.5か5増やして組むか、ハッタリちゃんどっちがいいと思う?

725 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/21(金) 19:09:14.44 ID:65pTjU7z.net
>>724
それは多分、102.5やった時の疲労が残ってるんだな
ウェイトやる時はアドレナリン出るから疲労に気づきにくい
ちょっと間明けてから105*10発狙いでしょう

726 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/21(金) 19:31:10.15 ID:KZMiaZfy.net
今ガッカリ感が自分への怒りに変わってきたじょ、リベンジ汁。
つか、去年の今頃10rとかできてたんだけど今となっては何であの時できたのか自分でもわからんw

727 :無記無記名:2014/02/21(金) 21:55:14.95 ID:Na7sA3bE.net
>>715
いいけどとりあえずケツ突き出せや!

728 :無記無記名:2014/02/21(金) 22:34:52.84 ID:Q5FNJAWf.net
筋トレ一年目のダンベルベンチ28.5k×9の雑魚です。

ベンチ125でセット組める兄貴たちはダンベルベンチ50k位ですか?

729 :無記無記名:2014/02/22(土) 08:07:57.66 ID:FXJAUugU.net
>>728
ぼくはダンベルベンチ10kg×10000だな!
ちなみにベンチは120kg×50くらいだな

730 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/02/22(土) 09:46:49.59 ID:Y+O12vaM.net
>>727
またですか?
覚えてる方居ないと思いますが、何ヵ月か前に居たパシりです。
前もケツ出せと言われたような…

731 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/02/22(土) 09:56:43.33 ID:sExLxW9u.net
ここは新入りは必ずケツ出せと言われます

732 :無記無記名:2014/02/22(土) 10:01:10.95 ID:RmlyyleW.net
>>730
マジには受け取ってないと思うけど、ケツと焼きそばパンはこのスレのお決まりのネタだからw
なんにせよお帰りなさい

733 :無記無記名:2014/02/22(土) 13:04:39.95 ID:1wV0nWAY.net
>>730
嫌ならスルーしとけばそのうち飽きるよ

734 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/02/22(土) 20:29:28.22 ID:A1ur5LPV.net
アップ略
100kg 4 3
95kg 5 4
90kg 6 4(1セット目の最後は尻上げ;)
80kg 9 8 7 6
rest 3min

70kg 12 9 7
rest 2min

735 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/02/22(土) 20:42:17.89 ID:Y+O12vaM.net
皆さんありがとうございます。
ケツ出して焼きそばパン買ってきます。

736 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/02/22(土) 22:27:39.17 ID:2JSY79/R.net
書き遅れましたが昨日、3日ぶりのベンチプレス。

60 x10, 100x1,
115x1, 100x5, 90x7, 80x10

この時の115は、120, 125があとどれくらいか、あと何キロなら追加出来そうかを感じられる余裕があった。でも、
今日から二日間、中京地方に出張。このコンディションを維持できるかな

>>715
大丈夫。これからもっと挙げれるようになるでしょう。

737 :2013/10 ◆g6WXD4AfqE :2014/02/23(日) 15:49:02.57 ID:IZMhMrBl.net
今日のトレ
アップ 懸垂と90×1 100×1 で体温め
110×1 尻アップ (ライバル心で集中アップ) 
100×2 100×2 
80×11

>>719
うん。疲労がたまり過ぎた。フォームも崩れてたかな。BCAA+G購入した

738 :無記無記名:2014/02/24(月) 23:16:23.75 ID:mfhKV0yX.net
90kgで8回だとMAXはどのくらいだと思われますか?

739 :無記無記名:2014/02/25(火) 00:40:55.92 ID:NeNkOxnT.net
112.5位じゃない?
換算表を参考なさい。
ttp://www.geocities.jp/treroad/rm.htm

740 :無記無記名:2014/02/25(火) 18:14:47.73 ID:MKB8Rfcl.net
>>738自分の経験だと105sだと思う。

741 :無記無記名:2014/02/25(火) 22:06:35.24 ID:AHUdKqkg.net
>>740
俺もそのくらいだと思う。

742 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/02/27(木) 08:00:10.55 ID:Ls2JSe57.net
やっぱ10rに届かないっぺ
諦めて次いくっぺ
10rで更新狙ったけど8rで狙う組み方の方がいいかもしれんって思えてきた

743 :無記無記名:2014/03/02(日) 14:29:59.62 ID:ircnlPQ4.net
このくらいの重量になってくると怪我や関節痛等で伸び悩む人も出てくるんだろうけど
やっぱ栄養バランスしっかりとることも大事だけどビタミン等はサプリではなく医薬品とるのが確実だね
マルチビタミンミネラルとるよりも、アリナミン等のビタミン剤、コンドロイチン摂取したほうが疲労回復度は桁違いだし
痛みも引くし良い感じ

744 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/03/02(日) 15:55:45.75 ID:aGXu+qYm.net
おっ!戻ったねー!
昨日のトレーニング
ベンチプレス
100kg 5 4 3
90kg 6 5 5 4 rest3min
80kg 8 6 4
70kg 8 6 5 rest2min
50kg 14 10 9 8 7 rest1min
デッドリフト
100kg 5 4 rest3min
ここでお家からお呼びが掛かったので帰りました。まだ行けたのに勿体無い。
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、デッドはスクワットと一緒の日がよいのでしょうか?
スクワットしたら、下半身が死んで力が出ないですし、脊柱起立筋に力が入らないです。
そんな感じなんでベンチと同じ日にしてみたのですが。ご意見いただけますようお願いします!

745 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/02(日) 16:50:26.46 ID:Bzq86mlA.net
>>743
ビタミン系は出来れば野菜等から取るのがベスト

>>744
スクワットとデッドは中2-3日は開けるのが基本

746 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/03/02(日) 19:37:32.03 ID:Lr1anhGu.net
>>745
ということはスクワットとですリフトは同じ日ではない方が良いのでしょうか?

747 :無記無記名:2014/03/02(日) 22:08:08.54 ID:VPP4isx1.net
>>744
セット数多すぎないか?

748 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/02(日) 22:11:09.29 ID:Bzq86mlA.net
>>746
パワーリフター、ボディビルダーなら別の日が良いです
スポーツ選手ならなるべく同じ日が良いです

749 :無記無記名:2014/03/02(日) 22:14:30.96 ID:npx3l40e.net
いい加減忍者は適当な知識を振りかざすのをやめろ
自慢の身体でも見せてくれよ

750 :無記無記名:2014/03/02(日) 22:20:34.30 ID:xQc/qDBq.net
>>744
BIG3 月ベンチ 水スクワット 金デッド
で週1回ずつでいいじゃん

751 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/02(日) 22:22:39.72 ID:Bzq86mlA.net
>>750
それはダメな例

752 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/03/02(日) 22:57:24.26 ID:aGXu+qYm.net
>>747
4回しか上がらなくなるまでやる、自分ルールなんです^^;
意味ないんですかね?初心者なんで試行錯誤中です。
>>748
格闘技系なんですが、スクワットとデッドは同じに日にした方が効果が得られるということでしょうか?
>>750
それはすごく勿体無くないですか?

753 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2014/03/02(日) 22:58:56.77 ID:iiTJXfw2.net
>>735
パシリ久しぶりだな。あれから全く成長してねえじゃねえか。ワタシは師匠と情けないぞ(泣)

754 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/02(日) 23:13:46.42 ID:Bzq86mlA.net
>>752
出来れば同じ日の方がいいんですが、腰の負担とか考えると現実には別の日になっちゃうのかなと

755 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/03/02(日) 23:50:09.25 ID:aGXu+qYm.net
>>754
そうなんですよね。
難しいです^^;ありがとうございます^_^
とりあえず試行錯してみます!

756 :無記無記名:2014/03/03(月) 04:30:33.27 ID:8GoMyEiz.net
理想>>750
俺の現実 月ベンチ・トップサイドデッド 金スク・床引きデッド

757 :無記無記名:2014/03/03(月) 16:20:47.09 ID:6Zb6fPM0.net
公共施設のオリンピックベンチ+20sバーだと110s×3回出来るが、自宅ベンチ10sバー「75p幅」だと110×一回がやっとなんだがワイドグリップとナローだとそんな感じ?

758 :ロブ ◆8hK3yz4u/Q :2014/03/03(月) 16:41:55.39 ID:g0yVD8BJ.net
>>756
逆パターンが腰の負担少なそう!
アイデアいただきます!
スレチすいませんでした。
勉強になりました!

759 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/03(月) 16:46:31.47 ID:yNyv3rsk.net
スポーツ選手はスクワットとデッドを同じ日にやれというのは、コーディネーションの向上のためです
コーディネーションはパワークリーンをやれば向上できるので、
個人的には腰のリスク負ってまで無理にスクワットとデッドを同じ日にすることはないような気がします

760 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/04(火) 00:46:43.48 ID:Gg87mEJd.net
いろいろあって昨日9日ぶりのベンチプレス。いけそうな気がしたんでやったら、120が上がった!
60x10
100x1
110x1
120x1更新
110x2
100x6
90x8
80x10
年始にやって潰れたけど、三頭筋、三角筋、広背筋、僧帽筋を強化したら何とか出来た。でも122.5だったらバツだった。もっと各部位を強化しないと。

761 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/06(木) 05:18:27.17 ID:Ct+JaAnM.net
70×5、90×5、100×2、×2、×2、×2、105×1、×1
90×4、×4、×4、80×6、×6
70×8、×8←足上げ

762 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/03/06(木) 18:41:44.18 ID:NF5gYmo7.net
>>753
師匠お久しぶりです!
師匠に言われた通り80*10出来るようになったので、今は90*10目指してるんですがなかなかです…
今、別件でスポーツ的な物をやらなければならなくてトレもなかなか出来てないんですよね

763 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/07(金) 04:34:36.83 ID:DTD6qQua.net
中5日のBP。
60x10
100x1
110x1
120x1
122.5ラックアップ後、下ろして10cm挙げたところで止まって潰れ。後は脱力気味。
110x1
100x3
90x5
80x10
また120上がったけど、ダメ元で122.5やったら潰れた。重さを実体験というところ。

764 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/07(金) 18:48:23.06 ID:w8eap3oi.net
85x10
85x10
90x5
主目標107.5x8福次目標110x8でいっちょやってみっか

765 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2014/03/08(土) 17:57:34.01 ID:cuAJPVck.net
>>762
そうか。ちなみにスポーツは何やってるんだ?

766 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/03/08(土) 18:29:52.35 ID:xGmkhk+9.net
スポーツと言っていいのか分かりませんが、
消防団の小型ポンプ操法っていう、超マイナー競技です

767 :無記無記名:2014/03/08(土) 20:42:52.67 ID:GQP4YAZd.net
小さい市営ジムに置いてある、ピンを差し込んで重さ決定するマシンだと140kg上がるのに、

自宅で、全くのフリーを上げようとすると85kgが限界なんだけど、
これはどこの筋力が足りなさ杉なんですか?

768 :無記無記名:2014/03/08(土) 20:47:49.38 ID:nFOPLb9m.net
>>767
このスレにいないで100キロスレにいけよザコ

769 :無記無記名:2014/03/08(土) 20:51:53.66 ID:k0T0gcrb.net
>>757とか>>767みたいな奴はネタとしか思えないぐらいの無知っぷりなんだが

770 :帰ってきたキング改め兄貴 ◆BrM0CJ/Ml3S0 :2014/03/08(土) 21:00:00.86 ID:cuAJPVck.net
>>766
パシリって消防士なの?

771 :無記無記名:2014/03/08(土) 21:06:53.74 ID:HRv/FZxp.net
消防団って地元の青年の集まりだぞ

772 :無記無記名:2014/03/08(土) 21:21:41.00 ID:GQP4YAZd.net
>>768
性格悪いね君 質問してるだけなのに、重量で馬鹿にして何が楽しいの?
それで優越感感じてるだけのただの筋肉馬鹿なら人間ちょっと練り直した方がいいよ

773 :無記無記名:2014/03/08(土) 22:27:48.93 ID:k0T0gcrb.net
>>772
ネタで言ってるなら構わんがいちょうマジレスしとくと
お前は重量云々以前の問題なんだっていい加減気づけ
初心者質問スレじゃないんだから今のままじゃ何言っても罵倒されるだけだよ

774 :無記無記名:2014/03/09(日) 00:16:47.15 ID:iwCIpcZQ.net
脳内も筋肉の塊のような筋肉馬鹿しかいないこのスレで質問した君が悪い

775 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/03/09(日) 10:45:48.28 ID:uvxP1Y3L.net
>>770
消防士では無いんですが、
田舎だと消防署が遠かったりするので消防団という非常勤の地方公務員という微妙な団体があるんです。
田舎だと有事の時は消防署とやることはほとんど同じですね。

776 :無記無記名:2014/03/09(日) 10:56:05.19 ID:w4hrVGPF.net
>>770
プ(*≧艸≦)これは恥ずかしいwww

777 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/03/09(日) 12:33:11.28 ID:uvxP1Y3L.net
いや、消防団なんて知らないのが普通ですよ
都会の人は存在すら知りませんし。

778 :無記無記名:2014/03/09(日) 18:31:20.45 ID:MFdIIb69.net
176センチ96キロの俺が来ましたよ?


ベンチウォーマーや

779 :パシり ◆F3gUi8a4S6 :2014/03/10(月) 19:22:31.23 ID:Ezm9JzcE.net
アップ略
90*6
80*7
70*8
60*10

なんとか90*6出来ました!

780 :大事なことなのでマルチします。他人事と思わないでください:2014/03/12(水) 02:21:17.59 ID:ZhY8Io3V.net
酒を飲んだあとベンチプレスをし、40kgが首に落ちて圧死(海外)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2198165/Christopher-Bailey-Fitness-fanatic-crushed-death-40kg-barbell-fell-neck-tried-work-out.html

昨年11月のパワーリフターのベンチプレス事故(重症)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2509266/Weightlifter-drops-545lbs-chest-failed-benchpress.html

16歳のフットボール部の選手が185ポンドのベンチプレスで死亡(海外)
http://www.620wtmj.com/news/local/111258784.html

ベンチで潰れて助けを呼ぶが・・そして首へ・・これは下手すれば死んでます
http://www.youtube.com/watch?v=LzfL8HkfVk8

仰向けは危険です
ベンチ台はギロチン台、首の上に重たい鉄の棒ということを理解してください

セーフティないならベンチプレスはしないでください
補助いてもセーフティなければ危険です。
サムレスでなくてもバーベルは落ちてます(リンク先のパワリフの動画が証拠)。
セーフティは必ず設置してください。

バーベルベンチプレス以外の種目へ移行するということも方法の一つです
命を懸けてまでやる価値はありません。

トレーナーに忠告です
初心者や女性や老人に安易にバーベルベンチプレスを勧めないでください、事故が増えるだけです

781 :レスてぃん ◆RgzmhZO4uU :2014/03/12(水) 07:13:35.01 ID:s14+pSAd.net
胸痛いしインクライン出来ない!ナローベンチでMAX125目指す

782 :無記無記名:2014/03/12(水) 10:36:49.07 ID:WNhROk9W.net
>>781
お前じゃ一生無理だよ。
とりあえずケツ突き出せや!

783 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/12(水) 19:40:46.86 ID:vEpAQRL4.net
87.5x10x2
92.5x5

784 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/13(木) 20:55:14.23 ID:rRV3I9hC.net
70×5、90×5、100×3、×3、×3、×3、105×1、
90×5、×5、×5、80×8、×8←足上げ

785 :無記無記名:2014/03/13(木) 23:31:11.69 ID:QFD2Rvss.net
40*10 110*1 105*2 100*5 95*5 久々に100*5出来たのが嬉しかった!

786 :無記無記名:2014/03/15(土) 22:14:18.28 ID:o6em4tGA.net
中1日のベンチプレス
アップ略
92.5*7トメ 8発狙いで8発目潰れ
97.5*4トメ 5発狙いで5発目潰れ
100*4 ここも5発狙いで5発目潰れ
105*1

787 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/16(日) 01:28:48.07 ID:uM+7Ve69.net
一週間と何日か空いてしまったベンチ。
空き過ぎでSQと同日に。
60x10
100x1
110x1
120x1
100x3、90x5、80x7
疲れて後半は萎み気味。
3月中の120は達成出来きたので、125は… この30番スレが終わるまでに達成したいな

788 :無記無記名:2014/03/16(日) 20:58:16.79 ID:YBORaJFd.net
みなさんは1か月の目標はどれくらいにしていますか?
5キロアップとか、レップ数3回増やすとかどのくらいですか?

789 :無記無記名:2014/03/16(日) 21:24:44.87 ID:FBMCGxG0.net
1ヶ月5キロアップとか3レップとか伸びてったら数年やれば世界チャンピオンだよ

790 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/16(日) 21:28:49.90 ID:0YDdeoak.net
そりゃあ自分の器の限界に近づくにつれて伸びのペースは鈍化する
あまりにも当たり前すぎることだからあえて書かなかったけど

791 :無記無記名:2014/03/16(日) 21:35:03.91 ID:FBMCGxG0.net
ハゲは書き込むな!

792 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/16(日) 22:23:55.69 ID:2tkfz4il.net
90x10x2
95x5
腕組んで昼寝してたら肘痛めたなり

793 :無記無記名:2014/03/17(月) 15:45:02.04 ID:dbKJvwdL.net
忍者は馬鹿だから

794 :無記無記名:2014/03/19(水) 09:35:51.22 ID:Tx4fqxgP.net
>>790
今何kg挙がるの?

795 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/19(水) 22:53:01.78 ID:Su49Cn41.net
70×5、90×5、100×4、×3、105×2、×1、
100×3、×2、×2、×2、90×5、×5、
80×8、×8←足上げ

796 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/20(木) 00:49:07.46 ID:jPv+bUn3.net
ベンチプレスは5日ぶりだけど他の上半身種目は10日ぶりという心もとないトレ日。
60x10, 100x1, 110x1, 115x1,
100x5, 90x7, 80x10
ベンチは抑え目にして、各パーツの種目の強度維持、アップを重視の日にしました。
リアデルトマシンやったら三角筋後部の凹みが少なくなって、丸い肩になってきた。
もっと伸び代探ししなければ、、

797 :無記無記名:2014/03/20(木) 03:39:01.05 ID:Jozcseol.net
81kgトレ歴4年近くディップス+80で3rep
今までベンチは補助筋弱いからかどうも手首合わなくて頻度年1ぐらいで100x3ぐらいだったんだ
最近通ってるジムでディップス加重が禁じられて
泣く泣く手首に優しく思える肩幅サムレスでベンチはじめました
メイン1~3rep筋力うp狙いで4週目毎週伸びまくりで楽しいす
アップ60x5 100x1
120x1+2補助 3分
120x2+2補助 3分 rep更新!!
100x6+3補助 1分
60x10、ディップス5、ケーブルオバヘトライセプスエクステンション4
来週125やりまっせ!やりまっせ!

798 :無記無記名:2014/03/21(金) 00:11:50.29 ID:H4LhwMfN.net
MAX落とさず減量完了
今回の増量では120kg目標

799 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/22(土) 19:50:15.78 ID:HX449vTm.net
92.5x10x2
97.5x5
何か知らんがやたらしんどかった。ヤベーYO

800 :無記無記名:2014/03/22(土) 21:44:48.35 ID:dHmORzng.net
今日は110を失敗した。その時にバランスの悪さを感じたのでフォームの修正をしたら簡単に挙がった。やはり基本は大切だと思った。

801 :無記無記名:2014/03/23(日) 17:06:07.75 ID:lyIiBeXz.net
80kgなら何回上がる?
俺は18回だったんだ

802 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/25(火) 08:36:48.23 ID:BKxE6AXG.net
昨日のベンチプレス。
60x10, 100x1, 110x1, 115x1,
105x3, 100x6, 90x8, 80x10
落ち気味。115がギリだった。。。

803 :無記無記名:2014/03/25(火) 12:44:35.57 ID:26OLiTgH.net
60kg 5
100kg 10 8
90kg 9 8
80kg 10 8
伸びないねえ

804 :無記無記名:2014/03/25(火) 16:44:59.23 ID:aykIsEYT.net
102kg*1

今日結構にぎわってるじゃない!
MAX更新まで後3回くらい。今まで拳を立てることが出来なかったんだけど、最近立てられるようになってきた。
ただし、リストラップをしているときに限る。

805 :無記無記名:2014/03/25(火) 18:30:36.02 ID:3A4aN6Xs.net
>>803
もう125上がるっしょ!

806 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/25(火) 19:54:55.61 ID:5qCx3Pbd.net
70×5、90×5、100×1、105×1、110×1、115×0、×0、×0、112.5×0、×1(PR)
105×1、×2、90×5、×4、×3、
80×6、×6←足上げ

やたら失敗してるのは、妙に体がかるくてイケそうな気がしたから。全然イケませんでしたが。
それでも年末107.5上がってからちょうど3か月ぶりにMAX更新できた、5.0s。
このペースで年末まで行ったら20kg…?、そんな簡単にはいかないよね……。

807 :無記無記名:2014/03/25(火) 19:58:23.86 ID:cXWBYHcx.net
こんにちは MAX102.5kgに成功したので参加させて頂きます

質問なのですが、バーベルをあげる際に中間地点まで上げたら
大体は上げきることができます。これは三頭が強いってことなのでしょうが

問題はボトムから中間地点までの間です。 潰れるときは大体この位置です。
要はボトム付近が弱いです 肩が弱いということでしょうか

インクラインベンチプレスや、ダンベルベンチ、フロントプレスなどで、三角筋前部を鍛えるのが良いでしょうか?

808 :無記無記名:2014/03/25(火) 20:03:29.15 ID:bJkBDRsC.net
それ俺も気になってた
肩トレ全くしてないんだけど、した方が良いのか

809 :無記無記名:2014/03/25(火) 20:37:05.92 ID:4ieCd0J6.net
>>807
おまえ自分では気づいていないだろうけど
それってかなり間抜けな質問だぞ
何処鍛える云々以前の問題
あえて言うなら脳鍛えて解剖学と力学でも学んでろ

810 :無記無記名:2014/03/25(火) 20:44:08.99 ID:aykIsEYT.net
>>806
一ヶ月1サイクル終了で、2.5kgの上昇率ならあるいは・・・

>>807
その重量、アンタは俺か。

やるなら、インクラインプレス(DBorバーベル)、ショルダープレス(DBorバーベル)かな。
というか、肩の日にどれかやってそうだけど。

811 :無記無記名:2014/03/25(火) 21:13:05.58 ID:cXWBYHcx.net
>>809
浅はかな質問で申し訳ありません。
ボトムが辛いのは当たり前のことですよね。スティッキングポイントなんですから

しかし、他の部位に比べて極端に肩が小さく弱いもので・・ 三角筋の厚みがないとよく言われます
自分で言うのもなんですが、この胸板ならもっと上げれるんじゃないか? と日頃思っていました
いままで疎かにしていた肩のトレも積極的に行えば、ベンチのアップにも繋がるのかと思い質問させていいただきました。
特に前部に重点を置きたいです。

812 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/03/25(火) 21:15:31.39 ID:WcaHXUWb.net
>>807
>質問なのですが、バーベルをあげる際に中間地点まで上げたら
>大体は上げきることができます。これは三頭が強いってことなのでしょうが

はい

>問題はボトムから中間地点までの間です。 潰れるときは大体この位置です。

そんなあなたに、ストップベンチプレス

813 :無記無記名:2014/03/26(水) 00:46:56.53 ID:O/ERaZ6l.net
>>773
いちょうてなんだよ

814 :無記無記名:2014/03/26(水) 08:34:25.14 ID:NehBd60k.net
いちょうかおり

815 :無記無記名:2014/03/26(水) 11:27:11.93 ID:LlzafuFT.net
胸と三頭ばかり肥大して肩関節がしょぼかったら
重量伸びていくうちに、いつか肩故障するんじゃないか?
そういう場合は特に調子のいい時に高重量やって起こりそうな予感。

816 :無記無記名:2014/03/26(水) 11:27:56.09 ID:LlzafuFT.net
銀杏散るなり夕陽の丘に

817 :797:2014/03/26(水) 22:18:17.62 ID:+EcFMY5N.net
アップ60x6 105x2 3分
125x「0」+2補助3分 ファァァ・・・
120x「0」+2補助3分 ・・・・
120x1 2分 テンション落ちすぎで補助頼めない雑魚
100x6 1分 100x2 40秒 100x1 40秒 100x2 バウンド 40秒 100x2バウンド
インクラインダンベル30k15r10r8r20k12r10r、ディップス5、ケーブルオバヘトライセプスエクステンション4

>>797なんなのこいつ調子こきすぎだろ・・・

818 :無記無記名:2014/03/27(木) 12:47:25.23 ID:TcYQXpYP.net
筋トレ4年やってて、ベンチプレスの、MAXが90kgしか挙がらない
皆さんは、100kgを一発挙げるのに何年かかりましたか?

819 :無記無記名:2014/03/27(木) 13:15:37.27 ID:nHdBv7Lt.net
教えてほしけりゃケツ突き出せや!

820 :無記無記名:2014/03/27(木) 13:33:42.40 ID:esDgz2xL.net
>>819
もし本当にケツを差し出してベンチプレス100kg挙がるまでパーソナルトレーニングしてくれるなら、
本当に差し出すくらいに悩んでる
1年間ジム通いしててバーベルベンチとかやってて、その後自宅トレに移行して、家でダンベルとフラットベンチを使って鍛えてた
ダンベルベンチ35×10できるようになったので、久しぶりにジムに行ってバーベルベンチやってみたら90kgしか上がらなかった
無痛死できるなら死にたいくらいにショックを受けた
こんな雑魚だけど、もし哀れに思ってくれたなら、100kg上がるまでの壁の乗り越え方とかを教えてほしい(できれば実体験を)

821 :無記無記名:2014/03/27(木) 13:35:38.17 ID:hFi3dJmP.net
バーベルベンチとダンベルベンチは全然違うしそんなもんじゃね?
何度か続ければ普通にベンチ100挙がるだろ

822 :無記無記名:2014/03/27(木) 14:04:30.37 ID:BqJb2ILx.net
なぜゆえにそこまでベンチのスペックにこだわる必要があるんだ?
だたの見栄やん

あ、ここは125kg目指すスレだったか

823 :無記無記名:2014/03/27(木) 14:21:12.40 ID:hmKyGKah.net
>>818
個人差はもちろんあるけど自分の場合、MAX97,5キロで停滞した期間が長かったです
昨年1月に100が1発上がるようになりましたが、ここまで5年程掛かってしまいました

824 :無記無記名:2014/03/27(木) 16:40:48.90 ID:AnZ8Dz/C.net
100kgまで7ヶ月ちょっとでいった
でもここからが伸びないww

825 :無記無記名:2014/03/27(木) 16:54:25.95 ID:sllFNCs6.net
>>824
スタート時点で何キロ

826 :無記無記名:2014/03/27(木) 18:22:05.22 ID:PqqIZ3Up.net
>>823
97.5kgから100kg達成までに、どのくらい掛かりましたか?

827 :無記無記名:2014/03/27(木) 18:32:37.79 ID:nEWx3yXZ.net
「重量を挙げたい。高重量にこだわりたいと思っています」

フジテレビ社員、出向先の資金1億円を不正流用 懲戒解雇
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395904876/

http://archive.is/iSEiy

828 :無記無記名:2014/03/27(木) 18:56:03.22 ID:hmKyGKah.net
>>826
止めなしでもお尻とかかとが浮かさずに挙げれるまで半年以上は掛かったと思います。
現在110kg止めなし1発で7ヶ月停滞してます

829 :無記無記名:2014/03/27(木) 18:59:18.94 ID:AnZ8Dz/C.net
>>825
60キロ

830 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/27(木) 19:04:53.53 ID:Sb1mqhpl.net
95x10x2
100x5

831 :無記無記名:2014/03/27(木) 21:39:34.01 ID:sllFNCs6.net
60から100で七ヶ月すげぇー
このあとどうなるか楽しみ

832 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:03:16.83 ID:wFWHqo1+.net
ベンチプレスに苦手意識があり、2012年12月に100kgを挙げたもののそれからまた100kgが挙がらなくなり、2013年8月にようやく再び100kgが挙がる。
今月に入って、ふと思いついて肩甲骨の寄せを意識するようにしたら、3月8日に再び100kgが挙がり、そのまま伸び続けて昨日110kgが挙がった。
ボディビルダーなので、ベンチが効かなくてもフライで胸作ればいいやと考えていたが、やはりベンチで重量を扱ったときの刺激はフライとは違うと気づいた。
とにかく肩甲骨を寄せることと、手幅が重要だと思う。
以前は81cmラインに薬指だったけど、今はルールぎりぎりの人差し指でやってる

833 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:13:37.79 ID:FZ+4SLIl.net
自分も97.5sで二年間停滞した。今は110s一回100s5回95s8回までは挙がる

834 :無記無記名:2014/03/27(木) 22:15:40.01 ID:FZ+4SLIl.net
>>833言い忘れました。ナローベンチプレスの数値です。

835 :無記無記名:2014/03/27(木) 23:58:24.22 ID:AnZ8Dz/C.net
>>831
才能ないから多分もうあんまり伸びないw

836 :無記無記名:2014/03/28(金) 10:16:48.24 ID:k52lXdnq.net
>>835
何歳?

837 :無記無記名:2014/03/28(金) 14:27:29.08 ID:QJ0WWRm6.net
中1日のベンチプレス
アップ略
85*8トメ 
90*8トメ 
97.5*5トメ 

838 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/03/29(土) 00:37:25.16 ID:x0xAaEGL.net
今日のベンチプレス。
このスレの残りは2〜3ヶ月と見積もってスレ終までに125達成しようと思ったけど、最近進みが早いので諦めた(笑)。
賑わうのはいい事です。
という訳で突然ロシアンルーチンを導入。
8RMを最初にやったら95くらいだったので、他に少しやったけど、一週目始めたことにしました。
60x10, 95x 8,
105x4, 115x1,
95x6r x2

839 :無記無記名:2014/03/29(土) 18:29:22.00 ID:YSxrB1r3.net
自分も8ヶ月で100kg達成したんですが、そこから半年以上停滞してますね
これから伸びていくのかな…

840 :無記無記名:2014/03/30(日) 22:34:09.68 ID:1RtWNZwl.net
自己ベスト更新
122.5kg

841 :無記無記名:2014/03/31(月) 08:12:45.28 ID:0soLziqr.net
100人中ベンチプレスをヤッテル人
たぶん1〜2人
125kg挙げれる人はその中の1割ぐらいかな

842 :無記無記名:2014/03/31(月) 14:27:47.40 ID:wSybNiQl.net
中2日のベンチプレス
アップ略
92.5*8トメ 
92.5*8トメ 
102.5*3トメ 5発狙いだったが4発目で潰れ
95*6トメ  8発狙いで7発目で潰れ

843 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/03/31(月) 18:05:42.87 ID:TadsTgUh.net
誰も覚えていないでしょうがお久しぶりですw
一発でやったというわけではないのですが、無茶トレダメージの蓄積で肩がアボンして3ヶ月以上棒に振りましたわ・・

先日ようやく復帰しましたところ、107.5kgでした。
https://www.youtube.com/watch?v=1DRr-GDW7tI
まだ左の弱さが見受けられますし、MAXでは若干バーが上方に流れている感は否めませんが
尻&カカト付きでバウンドwもなく、ガッツリ肩甲骨寄せてアーチもある程度組めてますし

こっちの↓無茶して壊す前後のよりは大分マシでせうか・・
https://www.youtube.com/watch?v=4ju3CZovNtg


何故か痛みの出ない肩種目をやりこんで、ダンベルショルダープレスを32.5kgの10reps程度まで伸ばしたことが後退を抑えた要因のようです。思った以上にベンチとの相関性は低くないみたい。

とりあえずメインは90で3setやってみまして、痛みは出ず安心しましたが、こりました。本当にこりました。。いぞがばまわれ、一番の伸び悩みの原因は故障ですね。
ミリタリーにハマってしまったのもあり、全身回すとどうしても週一になってしまいますし、普通に年単位で焦らずじっくり行きたいと思います改めてよろしくです。

ミリがボトムから85くらい挙がる頃には125達成できていると思いたい。

844 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/03/31(月) 21:06:46.55 ID:DDzAFRmD.net
97.5x10x2
102.5x5
>>843
おかえりなさい

845 :無記無記名:2014/03/31(月) 21:51:12.80 ID:HT8LafMm.net
>>839
継続してれば絶対伸びますよ!

846 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/31(月) 22:20:48.79 ID:HT8LafMm.net
70×5、90×5、100×3、×3、110×1、115×0、×0、
112.5×1、105×2、×2、95×5、×5、
80×8、×7←足上げ

847 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/03/31(月) 22:55:58.60 ID:TadsTgUh.net
>>844
お久しぶりです。以前と同じく温かいお言葉感謝です;
コツコツと頑張っていきたいと思います。

848 :無記無記名:2014/04/01(火) 17:09:48.14 ID:7JQqtlhl.net
>>847
すいません。質問があります。
自身は今MAX90kgで停滞しているものです。おそらく肩と三頭のトレをしていないのが原因かと思います
ダンベルショルダーをしようと思ってます。ベンチMAX100kgの重さに適応する肩ってダンベルショルダープレスを何kgを扱えればいいのでしょうか?

849 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/01(火) 19:45:33.08 ID:OKLwdsRw.net
>>848
どうも。僕も人にアドバイスできるようなレベルでは全ッ然ないので恐れ多いのですが
僕の貧弱な知識上では、ダンショルが伸びたからといってバーベルベンチの確かな伸びが期待できるかと言ったら、答えは否だと思ってます。。
けど、90で停滞した状態から、ショルダープレスを「大きく」伸ばせば、多かれ少なかれベンチの記録も更新出来、停滞打破のカンフル剤にもなり得るのではないかと思っています。

僕はケツ上げバウンドベンチ107.5kgで故障し、3ヶ月ベンチしてませんで、その間ダンショルを27.5kg7repsから32.5kg10reps程度まで伸ばしました。
結果、バーベルに触ることも稀だったにも関わらず、復帰2回目でケツ上げもバウンドもなしに107.5が挙がりました。
そういうわけで関連性を否定できません。

とは言いましても、あまりに個人差が大きすぎて、ベンチ100に見合うダンショルの重量は一概には断言できません。
ただ、ダンショル30kg10reps目指すスレで何度か話題に上っていたのを見ると、32.5kgで10reps以上出来る人は、ベンチ120くらいは挙げているという印象です。一方で、ベンチ110以上でも30で全くセット組めない方もいました。
強いて言うとしたら、ショルダーとベンチのポテンシャルバランスが平均的な方が両方を並行して同じくらいの期間トレした場合、1RMが100の人のダンショルセット重量は27.5弱くらいだという所感ですね。

そして、できることならできるだけベンチの感覚に関連付けるためにバーベルで、なおかつ大胸筋上部の関与が少ないバックプレスで肩をピンポイントで鍛えるのがいいと思います。
ちなみにショルダープレスはパワーが目に見えて向上するほど3頭使わないので加重ディップスのがいいと思います。

850 :817:2014/04/01(火) 21:54:08.18 ID:mSoMuwL/.net
bw80.5kg
アップ60x6 105x1 3分
125x1+1補助 4分 きた、あっさり125キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
127.5x0+2補助 3分 テンションwwww状態だったのに超重い何この差
120x1+2補助 3分
100x6 1分 x3 1分 x2 1分 x2バウンド 1分 x2バウンド
インクラインダンベル30k10r10r9r20k12r10r、ディップス4、ケーブルオバヘトライセプスエクステンション4

ベンチAdvancedきたでこれ!
http://www.exrx.net/Testing/WeightLifting/BenchStandardsKg.html
次はデッドだ・・・停滞気味なのに+30kgとか遠すぎる・・・・

851 :無記無記名:2014/04/01(火) 22:04:36.71 ID:7JQqtlhl.net
>>849
ありがとうございます。参考になります
頑張ってみます

852 :無記無記名:2014/04/01(火) 22:14:27.85 ID:2W4vwSJG.net
停滞した時にはベタ寝クローズドグリップベンチプレスをやりこむのがいいかも
と思い2年くらいずーっと手幅30〜20センチでやってたら上腕41センチ超えた!

次回は久しぶりに手幅を通常に戻してやってみるぜ!
どのくらいまで上がるのか楽しみだ!
俺の2年間を見せてやるぜ!

853 :無記無記名:2014/04/01(火) 22:28:09.75 ID:waf/RVEj.net
>>850
マジか、おめでとう。
今年中に上げられるかわかんないけど、俺も追いつきたいぜ。

854 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/02(水) 00:05:42.49 ID:+hRbduoL.net
>>850
おめでとうございます〜

855 :無記無記名:2014/04/02(水) 13:39:36.76 ID:Zc6tMqt+.net
>>850
おめでとう〜

今日のベンチプレス
アップ略
95*8トメ 
105*3トメ 3発目に尻が浮いてしまった 
110*1トメ 

856 :無記無記名:2014/04/02(水) 17:27:45.19 ID:JrrVMWnU.net
>>845
ありがとうございます。頑張ります

>>850
おめでとうございます!自分も早く125上げたい!

857 :無記無記名:2014/04/04(金) 01:54:29.92 ID:iwOemFjJ.net
停滞打破に、ダンベルベンチプレスをメインに持ってくのはダメですか?


それともとにかく高重量に慣れなきゃダメで、>>1に書いてあるやつを積極的にやるべきでしょうか

858 :無記無記名:2014/04/04(金) 02:39:34.27 ID:nY70Sfsc.net
初心者じゃないんだからやってみて自分で様子見ていくのが基本だで

859 :無記無記名:2014/04/04(金) 11:33:38.47 ID:vPyR2NLt.net
中1日のベンチプレス
アップ略
97.5*7トメ 8発狙いだったが7発止まり
97.5*6トメ 
107.5*2トメ 
112.5*1トメ 粘った感じで挙げたけど何とか自己ベスト更新 

860 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:41:30.70 ID:jUnxEka6.net
95×7〜8 できるから105で挑戦したら4回もできた!
今日からここの住人だ ほとんど来ないと思うけど

861 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/05(土) 18:51:23.72 ID:2oV/sX65.net
60*8
80*4
90*2
100*1
120ネガティブ
ここまでうP

110 安定気味フォームでゆっくり下ろし、すんなり挙がった
112.5 挙がるかと思ったがダメやた、5日で5kg更新は図に乗りすぎたw

ここからメイン(といってもここまでで既に軽疲労w)
インター8分w
102.5*2
102.5*2
102.5*2
102.5*2
105*1

あえてあまり追い込まない高め重量・多めセット・長インターを実験的に導入。
他種目は例外なく面白いように伸びたんだがベンチにも適当かは不明なので試す。
再開したばかりである程度伸びると予想し、割り切って完全神経系のみ狙い。頭打ちになるまで継続予定。

ある程度重いが追い込まない超低repsなので、1発1発腹圧充填し、慎重にフォームをなぞり、ブラさず安全にいける。肩痛める時はたいてい軌道のブレが原因なので。
玉に瑕は充実感の欠如で、本当は追い込みたいが、翌日に背中を虐め抜く上に中1日〜2日で高強度ミリタリーが控えてるので、並行して伸ばすために苦肉の策。

現在の状況にアジャストして少し頭を捻ってみたこの解が正解か判明するのは2.3ヶ月後。

862 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/05(土) 22:33:36.36 ID:hWfQ7BI8.net
今週はRussian Routine Week 2のday1を水曜日、day2を今日の土曜日にやりました。
両日とも
60x10, 80x3,
95x6, 6, 6

1RMは120〜115あたりを体調、間隔によって行ったり来たりするんでしばらくroutineにお世話になります。来週はweek3

863 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/04/05(土) 22:56:26.33 ID:96Od3shB.net
100x9
105x5
ヤベー、サイクルトレやるとかえって弱くなってる気が汁

864 :無記無記名:2014/04/06(日) 20:10:41.47 ID:8kztAcmC.net
スクワット・フロントプレス後に3カ月ぶりのフリーベンチ120に挑戦(普段はダンベルベンチかスミスベンチ)
見事に失敗。Max挑戦は万全な時にやろうね!

865 :無記無記名:2014/04/07(月) 21:06:13.68 ID:KXB1x5I2.net
パワリフ専門ジム行ってMax挑戦しました
120×2が挙がったので130に挑戦し、ギリギリ成功
ただその130kgをジムの人が直後に8レップされたので心折れそうです
成功時の体重は81kgです

866 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/08(火) 08:51:58.59 ID:EEMGwyoU.net
都合で中一日になっちゃったけど、昨日でroutine第三週目に突入。
day1:
60x1, 80x3,
95x6, 6, 6, 6 interval 3min
終わった後、三頭、二頭にズシンときました。効いているってことか…。5set,6set出来るか不明w

867 :無記無記名:2014/04/09(水) 23:11:20.65 ID:jLI/cFUC.net
>>863
サイクルトレーニングよりロシアンルーティンやったほうが良いかもですよ

868 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/10(木) 21:58:55.91 ID:U0Q2ONmm.net
今日は都合で中二日の朝トレのベンチプレス。routine第三週目day2:
60x1, 80x3, 90x2,
95x6, 6, 6, 6 interval 3min
前回ほどでないけど、直後から三頭、二頭に少し鈍痛的筋肉疲労あり。

>>863
867は自分じゃないですけど、ロシアンルーティンは足りないものが身に付いてきている感覚ありです。結果はまだこれからですが。

869 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/11(金) 00:14:42.62 ID:jnHp5Pmn.net
80×5、90×5、105×1、×1、×1、100×3、×3、
90×4、×3、 ×3
80×6、×5、×4←足上げ

記録がへぼいのは、前日マシンでチェストプレスとフライ、
ダンベルでもプレスとフライやって一回オールアウトさせちゃってたから。
おかげで乳全体を動かすたびに鈍痛で、ちと辛い。

870 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/04/11(金) 06:54:09.82 ID:p6QsnAw5.net
昨日
102.5x7
107.5x5
だめだこりゃ
>>867>>868
それも面白そうですね。こんどやってみます

871 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/12(土) 18:55:43.52 ID:EMDG75nN.net
60 8
80 4
100 1
120 深めパーシャル
113.7ギリ性交 ←3.7kg更新
106.2 2
106.2 2
106.2 2潰
107.5 1
107.5 1
107.5 1

カラーで細かく刻んでみた。強度の超微調整出来ていい感じ。
ようやく折り返し地点通過。しかし冷静に冷静に長い目で。これは単なる神経系の慣れで、地力が上がったわけではない。
じっくり。例え緩慢でも、伸びていくことが大事。
焦って壊れればまた振り出し以下。今のところ肩の調子は悪くない。
目標は今年中。しかし別に3年かかってもいい。そういうメンタリティーで。

872 :無記無記名:2014/04/12(土) 19:21:38.01 ID:9+ttlUMU.net
>>871
ギリ性交www

873 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/13(日) 10:46:54.91 ID:/goMfi8I.net
>>872
相方の✽ほぐし忘れたのがいけませんでした…┌(┌ ^o^)┐

874 :無記無記名:2014/04/15(火) 19:56:37.96 ID:2Pft3uvG.net
>>874
デッドはわからないけど、スクワットやった後のベンチとか考えたくもないけど落ちると思うわ。
体重の減少は筋肉だいぶもってかれてる気がする。減量中だったら、仕方ない。
基本伸ばそうと思ったらオーバーカロリーじゃね。
俺だったらベンチ→スクorデッドの流れとか作ってみる。

875 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/15(火) 20:20:10.00 ID:jHsj0HIX.net
>>874
>スクワットやデッドの後にベンチやるとやっぱ重量落ちるもん?

スクワットの後なら、そんなに関係ないです
デッドの後なら、多少影響します

>最近はハイクリーン→スクワットorデッド→ベンチ という順番でしかやってないから伸びが悪いのかな?

ハイクリーン重視でやるなら、今の順番でいいです
BIG3重視でやるなら、BIG3→ハイクリーンという順番でやります

876 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/16(水) 08:34:24.09 ID:d/YNSxPr.net
5日ぶりの朝練ベンチプレス。今日からroutine第4週目。
day1:
20x10, 60x10, 80x3, 90x2,
95x6, 6, 6, 6, 6 interval 3min
第3週の始めに5set,6set出来るか不明wと書いたけど、なんなく出来てしまいました。関連筋肉のスタミナもついたのかな。

さて、今日から都合で一週間ジムに行けないので、第4週は来週に渡ってday2,day3をやる予定。

>>874
私の場合、同じ日にやる時はなるべく、ベンチ→…→スクワットとなる様にしてる。

877 :無記無記名:2014/04/16(水) 18:19:15.64 ID:Iyd7qNpQ.net
効かすこと目的で重量落としてやってみたけど
ぬる過ぎた。全然追い込めてないし、追い込む気もなかった。

90kg 10 10 10
80kg 10 10 10

878 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/04/16(水) 18:36:19.32 ID:fE0cP59V.net
105x4
105x6
力落ちとるぅgdgd状態だめだこりゃ
これ以上続けてもダメくさいからサイクルトレ中止じゃて

879 :無記無記名:2014/04/16(水) 22:24:40.64 ID:Vu7AGaG3.net
>>874-877

ありがとうです。
減量中等ではなく、
確かに食べる量は多いとは言えないし、不規則な生活が多いので一日2食+プロテインとかになりがちですね
ベンチやった後にスクワットやるとデッド後ほどじゃないが姿勢維持に影響して腰痛めそうで怖いんですよね
もともと腰弱くて相当神経使ってるので
クリーンをやる日は必ずクリーンを一番最初にやるようにしているので、今度クリーン→ベンチ→スクワットの順でやってみますわ

880 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/16(水) 22:28:44.32 ID:giw8Bijg.net
いや、だからそれはクリーン重視の順番だと何度も・・・

881 :無記無記名:2014/04/17(木) 22:08:42.65 ID:9bf065T3.net
限界までやるボディビル式のトレーニングから、記録を伸ばすためのトレーニングに変更して1ヶ月ほど経った。

MAX110kg
97.5kg 5×5
92.5kg 8×3

ここまで来た。
順調だった伸びがだんだん落ちてきているように感じるが、なんとか115kgを今月中に挙げたい。

882 :温水:2014/04/18(金) 23:54:10.50 ID:QpznJzVK.net
100*10 あっぷ
105*10
120*2
110*5
110*5
100*9
100*8

ちょっと筋トレ休んだらめちゃくちゃ弱体化したお(^ω^)
このスレに戻ってくることになるとは思ってもみなかったお(^ω^)

883 :無記無記名:2014/04/19(土) 00:31:02.45 ID:QDRQnsv+.net
100kg10回も上がったら125kgなんて余裕じゃね?
俺は100kg5回が限界で(5発目はチートあり)120kg挙がったし

884 :無記無記名:2014/04/19(土) 00:32:42.67 ID:QDRQnsv+.net
しかもアップで100kg×10ってどんなに凄いん
俺なんてアップは今でも40kgからなのに
MAX120だけど、いきなり80kgなんかやるとかなり重く感じるし
60kgでも重く感じる事もある
典型的に、温まるのや、調子が出るまでに時間を要するタイプの人間からすると
最初からそんな重量で始められる人がうらやましくてたまらない

885 :無記無記名:2014/04/19(土) 01:23:34.13 ID:WQ9z3ylm.net
125目指してる奴の100キロ10発はアップじゃないよ
60キロ10発
80キロ5発
100キロ3発
で125キロ挑戦であっさりクリアだな

886 :無記無記名:2014/04/19(土) 04:52:52.87 ID:DU7sGRUJ.net
そいつ前にもいた只のあらしだよ
脳内トレだから相手するだけ無駄

887 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/19(土) 05:20:44.55 ID:jc6uzYGW.net
80×5、90×5、100×1、105×2、×2、×1、
100×3、×2、90×4、×3、 ×3 、70×8、×7、
70×5、70×5→ナロー

大胸筋内側への刺激を目的に、最後の追い込みを
ナローグリップにしてみたんですが、1日経った今
筋肉痛が肩前部に・・・もうちょっと研究しないとダメだなー。

888 :無記無記名:2014/04/19(土) 16:14:20.51 ID:8YMIY7ag.net
>>885
だよね。100kg10回もできたら135kgくらい挙がりそうだし
ましてやそれがアップなら

自分は100kgと125kgの間に110kg台挟まないと厳しそうだね
40kg×8〜10 60kg×8 80kg×5
90kg×5 100kg×2〜3
110kg×1 115kg×1
120kg×1

インターバルは3分ほどといった感じですが

889 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/20(日) 09:05:31.97 ID:8/d65oXq.net
60 8
80 5
100 1
120 パーシャル(結構下ろせた)
116.2粘るが潰
116.2粘るが潰
100 3
100 3
100 3
100 3

前回の113.7がギリすぎたので+2.5kgは厳しいと思ったが案の定無理だたか・・60kgが羽のように感じたから調子は悪くないと思って欲張ったのがダメだた。115なら挙がったかも・・
余談だけどつべにうPしたら「権利者の申し立てにより音声が」とか表示されて確認してみたら挑戦中テレビで流れてた姪探偵コナソの曲の音ばっちり拾っててどうもそれが引っかかったらしくいろいろと散々なトレだたorz

MAX粘った末に潰れるのは危ないし、潰れ癖付けるのもよくないと気づいた。
その上MAX朝鮮語はどんなにインターとってもなぜかメインの強度極端に落ちるし、来週もしくは再来週に115kg挙がったら
メインセットを95kgに設定して10reps達成するごとに1.2〜2.5kgずつ重量上げて、100で10発達成したらまたMAX挑戦に挑戦していこうかな。


てか、100を8発で125て挙がりますかね・・?
個人差あるので目安ですが、10発でようやく。。くらいの印象です

890 :無記無記名:2014/04/20(日) 09:06:32.33 ID:FyfRjEdk.net
今まで靴下履いてたのを脱いで素足にしたら110*1が 110*2に伸びた。

891 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/04/20(日) 09:12:55.28 ID:Q5s97ZDI.net
>>879
ベンチ重視でやるなら、トレーニングの最初にベンチをもってくるべきです

デッドの日はベンチ→デッド、まあデッドが少しきつくなるけど仕方ない
スクワットはデッドほどにはベンチに干渉しませんが、それでもベンチ→スクワットとやる方が良いですね

892 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/04/20(日) 19:38:46.34 ID:hArvfOnE.net
100x10
100x7
ロシアンなんちゃらやるのは体調不良が治ってからにするっぺ

893 :無記無記名:2014/04/20(日) 22:15:43.26 ID:CFgecXGk.net
ジャークやりこんだ後ベンチやったらかなり落ち込んでワロタ
クイックリフトだし、瞬間的動作で回数少なく終わった後疲労感はそれほど無いような感じだったんだけど
全然上がらなかった

894 :無記無記名:2014/04/21(月) 07:11:28.01 ID:yHrg3N1i.net
忍者ってコテの方はベンチ、デッド、スクワットどの位なんですか?

895 :無記無記名:2014/04/22(火) 16:43:17.34 ID:XmM2ZvIC.net
中2日のベンチプレス
アップ略
95*8トメ 
100*5トメ 
97.5*7トメ 8発狙いだったが7発止まり
97.5*7トメ ここでも8発狙いだったが7発止まり

896 :温水:2014/04/23(水) 23:54:44.95 ID:AVQG/KYP.net
100*10 あっぷ
105*12
125*2
110*6
110*6
100*8
100*11

筋肉痛ヤバかったけど意外とあっさり挙がったお(^ω^)
さすが我がマッソーメモリーだお(^ω^)

897 :温水:2014/04/24(木) 00:00:53.72 ID:AVQG/KYP.net
>>883
両手首と左肩を痛めてるから一発が弱いんだお(^ω^)
だから雑魚でもできるようなかるーい重量であっぷして
余裕をもたせてトレしてるんだお(^ω^)

>>885
あっさりクリアしたお(^ω^)

>>886
嫉妬乙だお(^ω^)
125kgすら挙げられない下等生物は大変だお(^ω^)

>>892
まるで成長していない…

898 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/24(木) 05:19:20.34 ID:B/7uSSMW.net
70×5、90×5、100×3、×2、105×1、×1、×1、
110×1、
100×3、×3、×3、80×5、×5、
70×8、70×7→ナロー

899 :無記無記名:2014/04/24(木) 10:10:50.83 ID:GBNozkoNt
>>897
いや、それが本当ならお前もう150kgスレ行けよ

900 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/04/24(木) 19:53:01.19 ID:5HTIqUKV.net
102.5x8
102.5x7
現状でロシやるとしたらこの重量かな
次105やってそれできめるっぺ

901 :無記無記名:2014/04/24(木) 20:57:49.01 ID:AovbVi6S.net
40*10 112.5*1 100*5 100*4前回に110*2挙がったから112.5挙がるかなぁ?と感じたからやってみた。早く120挙げてみたい。

902 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/04/25(金) 21:47:10.22 ID:TISzW/wf.net
3日前の火曜日と今日金曜日、朝早出ベンチプレス。ロシroutine第4週目のday2とday3。
20x10, 60x10, 80x3, 90x2,
95x6, 6, 6, 6, 6 interval 3min

先週のday1は、なんなく。その一週間後のday2は、ちょい何とかで出来た。その3日後の今日day3は、再びなんなく。
来週から第5週。早く6週目したい!

903 :無記無記名:2014/04/25(金) 22:03:30.61 ID:UY+a7oaV.net
やっと このスレの住民になれたお
ギリギリMAX100Kg

1年9ヶ月もかかった^^

904 :無記無記名:2014/04/25(金) 22:13:34.62 ID:eIjsi1OO.net
忍者ってベンチ、スク、デッドのトータル300ぐらい?

905 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/26(土) 19:36:03.73 ID:CKMDNVnf.net
116.2kg義理性交。
あと10kg切ったが、どーせここからが地獄なんだろう分かっておるわ。

といふわけでMAX挑戦はしばらく封印。来週からは8〜10reps狙いで95kgセットからスタート。
コツコツとrepsを積み上げていき、10達成次第2.5kgずつセット重量上げて行き、100×10達成したらシコシコとMAX挑戦再開とする。

いつになるか皆目見当もつかないが、その頃には間違いなく125を視野に捉えているはず。。

906 :無記無記名:2014/04/27(日) 00:53:12.92 ID:KSDhabR7.net
100kg×1
105kg×1
110kg×1(チートギリ)
100kg×2 2set(2reps目チートギリ、3発目潰れる)

最近肩痛めて辛い ベンチの動きだとそこまで影響無いが
ジャーク、プレスにおいては20kgでも痛いんだよな
ちょこちょこ休息取っても1年くらい痛みが続いたまま
病院に行ったほうがいいだろうか

907 :無記無記名:2014/04/27(日) 02:03:38.49 ID:zSpvW56x.net
>>906
一年?慢性化させたらやっかいだよ整形外科へ

908 :無記無記名:2014/04/27(日) 02:34:39.12 ID:f9fVlkLg.net
>>905
減量期ありの短期間でここまで伸びるってすごいね!
俺の通ってるジムだと指導力次第ではトップ狙えるかもしれないから重宝されるレベルだ
今体重は何キロなの?
大会出る気はないの?

909 :無記無記名:2014/04/27(日) 03:21:28.72 ID:KSDhabR7.net
>>907
そうですね。激痛というわけではないし、上記の重量においてベンチやるにはそこまで痛くはない(痛い日もある)けど
慢性的に続いている感じですね
以前腰痛めた時に近くの整形外科いっても薬(湿布)処方されて、電気流したり、温めたりするような治療するだけでちっとも改善しなかったので
行っても意味ないだろうと諦めかけてるんだけど
スポーツ整形とかだと違ってくるのかな? 注射とか打ってもらって治ってくれれれば万歳なんだが
本当にちょっとトレするだけでなんでこんなに膝や肩が痛くなるんだろ トップアスリートはどうやってあの領域までいけるのか不思議でならない

910 :師範:2014/04/27(日) 10:18:06.89 ID:bufzOacJ.net
40*10 112.5*1 100*6*2 そろそろ115いけるかな。 弟子達と一緒だと気合いも入るよw

911 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/27(日) 11:37:39.64 ID:4DvaL+2g.net
>>908
ありがとうございます。大変恐縮です。
加えてさらに12月下旬〜の3ヶ月間を、ケツ上げバウンド暴走トレによる左肩完全破壊で棒に振った愚が非常に悔やまれます^^;
ただ、この1ヶ月、週2.5kgくらいずつ伸びたのは、きっと療養中に苦肉の策でやりこんだ肩トレ(なぜかショルダープレス系では痛みはあまりなし)の貯金かなと思っていますし
なによりスクデッド始めたとは言え、体重もそこそこ増やしちゃったので、手放しには喜べないのが正直なところですね・・今は78kgとかありますww

BIG3はパワールールでトータルにこだわっているので、500行ったら大会なども考えてます。ので、ここを卒業できる時が来たなら、125を止めアリでクリアした時になりますかね。
止めアリ動画をここにうPできたらさぞ気持ちいいんでしょうけど、肩も爆弾あるし、いつになることやら・・焦らずいきます。

ちな、最近、一番ヤバい時の体重125kg〜68kgまで減量した際の半年間の変遷を記録した一連の動画像データをHDDケースにて救出できたので
いつか編集してまとめてつべでUPろうかと思っております。これがまた面白くてw

912 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/27(日) 11:54:49.94 ID:4DvaL+2g.net
>>909
最近肩痛からスレ復帰しましたがまだ不安が残る者なので、心中激しくお察しいたします。
BIG3トータルゆうに600超えの方のブログで紹介されていて最近飲んでるんですが

http://jp.iherb.com/Doctor-s-Best-Glucosamine-Chondroitin-MSM-240-Capsules/23

王道のグルコサミン&コンドロイチン&MSMなのですが、ジョイントサプリを取り入れるとしたらコスト・含有量・成分などから考えてこれ一択だと思います(ステマじゃないですw)
あってもプラセボだろと叩かれるかもですが、レビューも総じて非常にいいですし、月1000円以下なら試す価値が十分あると思います。

私見ですが、医師も激しいコンタクトスポーツ経験などを持つ有名病院ならいざ知らず、そこらの町整形のヤブぶりには本当に失望させられてきました
X線ないしMRIによる目的以外では、通院や診察による改善はあまり期待できないと思うんですよね・・

結局パワーにしてもボにしても、超高重量を一日数十セット、コンスタントにこなしても大きく壊れない人が残っていくと思うので
関節や腱の剛性も、大切な素質の一つではあると最近痛感しておりますが(ドテチンは椎間板1つ残して全て圧壊してるらしいですがw)
我々趣味トレーニーはケガと折り合いつけて仲良く付き合っていくのが一番ですよね。

あと自分が実践していることはいうと、基本ではあるのですがトレ後の長時間アイシングの徹底と、水シャワーと往復しながらの超長風呂マッサージとストレッチです。
また、トレ前に、超熱い風呂に、スタミナロスしないよう短時間だけ入ってマッサージ&柔軟(トレ前の静的ストレッチは筋力損なうので避ける)をし、関節温めて柔らかくしておくと相当違いました。
それと色々と犠牲は多いですがw肩酷使の翌日は睡眠時間を10時間レベルで取るようにしたら明らかに違います。
一番は、フォームと低RMに拘らない事なんですが、これは自分には言う資格0ですw

冗長な駄レス申し訳なすですが、909さんの肩に少しでもいい影響があれば。故障はホンットに歯がゆいですよね。

913 :無記無記名:2014/04/27(日) 18:29:00.88 ID:mZUJ25hW.net
ベンチプレスの季節になってきたな



上半身裸がデフォやね

914 :無記無記名:2014/04/27(日) 22:37:45.82 ID:KSDhabR7.net
>>912
詳しいアドバイスありがとうございます
大変参考になりました
肩だけじゃなく膝、手首等も痛めていて、本当にはやゆい思いをしてますね
紹介していただいた商品を使用しようと思いますが、そのサイトから購入するのが一番安価なのでしょうか?
プロテインは1proから購入しているのですが
アイシングについてですが、コールドスプレーだけではやはり足りないのですかね
そのあたりの知識が全然乏しいというのも怪我、故障につながっているのかもしれませんね

915 :無記無記名:2014/04/28(月) 14:17:02.69 ID:q+HDTGnx.net
MAX112.5
95kg 8×2

皆さんは脇の締め方って意識していますか?
なんとなく脇を締めた方が重量が扱える気がします。

916 :無記無記名:2014/04/28(月) 14:30:51.39 ID:HVaeguvm.net
>>915
とりあえずケツ突き出せや!

917 :無記無記名:2014/04/28(月) 15:42:55.70 ID:XZcm4C06.net
>>915
脇の開き加減は重要だよ
絞り気味にしたほうが重量もてる人もいるし
開き気味にしたほうがもてる人もいる
脇を開くと腕の付け根に痛みが出るから
あまり開かないほうがいいと言われているけど

918 :無記無記名:2014/04/28(月) 15:49:09.90 ID:XZcm4C06.net
>>911
パワールールにこだわるのなら
デッドリフトであおる癖と
スクワットのしゃがみを見直さないと白が取れないよ

919 :無記無記名:2014/04/28(月) 21:08:26.28 ID:wYrYiDHE.net
95kg×4、3、4
90kg×4
それぞれ最終rep目はチート挙げ

920 :無記無記名:2014/04/28(月) 21:20:10.33 ID:Bj7yFup0.net
100kg
8 8 8
85kg
8 8 8

921 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/28(月) 21:46:06.00 ID:Emx2mBg6.net
>>914
いえいえ、僕もBIG3やり込むようになってから節々が慢性的に痛んでるので、身につまされます。
200以上とかを扱うようになってからなら、ある程度の慢性痛は受容していかなければならないと思うのですが
この領域で体を壊していては、長年の積み重ねでこそ強領域に到れるウエイトにおいては問題ありなので、最近はケアに血眼ですw

サプリですが、僕の知る限りでは、国内のものは同一商品でも値段的に比較にならないほど論外ですし、海外サイトでも送料や割引考えると、うあるのiherbが最も安価だと思います。
iherb 割引クーポン でググれば5〜10$割引クーポンコード出てきますし、代引きも可で送料安いですし初回割引やまとめ買い割引もあるので買うならここかと(回し者みたいですねw)

アイシングは、肩腰兼用のアイシングサポーターが便利だと思います。おそらくスプレーだけでは表層を一時的にしか冷やせないと思いますし。
炎症止めるためにきちんと芯まで冷やしてから、すかさず風呂に飛び込み温冷療法的効果を狙いつつほぐします。関節は新陳代謝鈍いので、血流良くして回復促す感じで。

僕も故障については最近気をつけ始めたのですが、無茶してきたこと死ぬほど後悔していますw
息長く続けていく=結果的に強くなるためには、実は怪我しないことが最も近道だと若輩ながら少し悟って来た今日この頃です。
なんだか雑魚のくせに偉そうに聞こえたら大変申しわけないです・・;
お互い、体大事に伸ばしていけたら幸いです。

922 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/28(月) 21:55:02.30 ID:Emx2mBg6.net
>>918
んですよねぇ・・w 出るとしても数年先だろと構えていたので、こだわるとか言いつつ現状ルール解釈さえ朧げでお恥ずかしい限りです。
デッドにしろスクにしろ、始めて数ヶ月なのに重量ばかり追っちゃってるので、痛い目見る前にきちんとコントロールできる重量で1からフォーム矯正徹底を検討中です。
MAX動画毎回撮るのに拘るとかリスク高いうえにメインセットに影響及ぼしますし、ホント、この生き急ぐ癖をどうにかしなければなりませんね^^;

923 :無記無記名:2014/04/29(火) 01:31:54.51 ID:FwRlS4FM.net
毎回が長文過ぎる
何かキメてるんじゃないだろうな?w

924 :無記無記名:2014/04/29(火) 06:09:16.85 ID:Pp4/68bk.net
上泉君はボディビルには興味ないん?
あくまでも重量追求のみ?

925 :無記無記名:2014/04/29(火) 08:02:39.19 ID:wqw6NoTe.net
>>924
マックス重量の向上・レップ数の更新=筋肥大

これを信じて頑張り続けて大丈夫ですよね?

926 :無記無記名:2014/04/29(火) 08:22:47.44 ID:Pp4/68bk.net
当然知ってると思うけど6〜15RMくらいだと肥大しやすいからね
体重増えてるみたいだしこのまま使用重量増やしていければ大筋群は発達し続けるはず

ただBIG3とミリタリープレス、ランジくらいしかやってない、
細かい部位を狙ってないからボディビルには興味ないのかな〜と思ったのよ
速筋の割合多そうだから向いてると思うけど

って今思い出したけど格闘家目指してるんだったかw

927 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/29(火) 13:14:16.00 ID:oFF+djwb.net
>>924.926
どもです、コテ名がアレなので一度もなかったのですが、初めてまともにコテ名で呼んでいただけた気がしてとても嬉しいですありがとうございますw

もちろんアリアリです、そもそも超巨デブが細マッチョに憧れてボディメイク&総合とアームを始めるにあたり補助で始めた筋トレでした。
しかし、40kg減量の間一切向上しなかった使用重量が、減量上がると同時に週5kgとかのキチガイペースで伸び始めて、完全に重量の魅力にとりつかれて頭のネジが飛んでしまいました;

ちょっと方向性ズレてる気がし始めましたが、とりあえずシックスパックの陰影かろうじで分かるw現在の体脂肪率を維持しつつ膂力と筋量を伸ばし
減量は来年の夏に回すつもりですが、ピザで力あってもしょうもないので、もちろん最終的にはある程度のカット&バルクでトータル600を目指してます。
なので、次元が違いすぎておこがましいですが、僕の中のネ申は超強コテの28歳氏です。
ちな、最近うPしてないですが一応2頭やクランチ、チンやその他プル系ケーブルトレなど、週4〜5で全身回してます。

万年中二で『強さ』()に憧憬があるので、コミュ障故に二の足を踏んでいた総合格闘技サークルにもそろそろ入ろうかと思ってます。
またまた長文で聞かれてもいないことをペラペラと申し訳ないです悪い癖です。

あ、それと925さんは自分ではないですw

928 :無記無記名:2014/04/29(火) 13:39:34.52 ID:HXeapm6J.net
長井産業

929 :924:2014/04/29(火) 14:12:07.57 ID:v2IY/Rzf.net
>>927
コテじゃないからそうだろうとは思ってたけどやっぱ>>925は別人ねw

しかし巨デブから40kgやせれたのが凄いw
あと動画うpしてないだけで一応色んな種目やってたのね
謙遜してるけどこのままいけば28歳氏に並べる、いや超えられるような気もするけどな〜

長文もそうだけど君からは色々情熱が伝わってくるよ
格闘技も含めてこれからも頑張ってね

930 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/29(火) 19:45:34.85 ID:oFF+djwb.net
>>929
いつもいろんなスレでフラダンス動画晒して叩かれているので・・ヌルモリティすぎて泣きました・・w
半年間ソイプロテインのみで1日タンパク質体重×4だけ取ってた狂気減量でしたw

そういえばベンチ175kgスレの過去ログ漁ってたら28歳氏(当時25歳氏w)の書き込みあって、開始4ヶ月で100ちょいまで達してたそうです(白目)・・・天稟w
その他、ピリオタイゼーションが最も効果的だと思うなど、強者の説得力満載のとても有益なレスの宝庫で垂涎ですた。

2chで長文は痛いのは重々承知なのですがSNSのノリがまだ抜けきらないようでお恥ずかしい。
本当に暖かいお言葉、感謝です。いつか貴兄と共に150スレにまで上り詰められたら嬉しいです。

931 :無記無記名:2014/04/29(火) 20:30:49.98 ID:yBP6ynEo.net
>>921
ありがとうございます
自分も以前は120kgまで到達したのですが、そこからちょっとサボると体重が落ちたり
怪我も重なり伸びませんがいつか150kg挙げられるようになる日がくるよう頑張ります

上泉さんが紹介してくださったサイトの割引クーポン見つかりました
ついでにプロテインも購入しようと思うのですが別種類のものを購入しても送料は変わらないのでしょうか?
海外サイト、通販で購入するのは初めてで、いつもは1proで一種類しか注文しないので
仕組みがあまり分からないのですが

932 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/29(火) 20:47:46.16 ID:oFF+djwb.net
>>931
せ、先輩ではないですか!凄いです。やはりこのあたりになると伸び一辺倒ではなく、気を抜くと退化してしまったりするのも怖いですよね
150kgいい響きですよね。80kg台で150kg挙げられたらかなり胸張れますよね・・!

送料は一度の注文なら、商品の個数はいくつでも同一だったと思います。一定の値段超えると関税掛かるのでそこにはご注意をば。
クーポンで5$のところが、60$以上買うとで10$割引になったと思うので、関税以下ギリでまとめて買ったほうがいいかもですね。
自分も最近初めて海外サイトから個人輸入したのですが、とりあえずiherbは日本語サポートもありますし間違いなく早く届きますしクレカも安心して使えるので重宝しています。
佐川の送料無料が最近なくなったぽい?のが残念ですが。
あ、それから、無料の商品(しょぼいですが)一つ選べたと思いますのでぜひご活用をw自分はハニーリップ買いました()

933 :無記無記名:2014/04/29(火) 22:10:59.16 ID:iEBlmw9+.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=4860

934 :無記無記名:2014/04/29(火) 23:35:13.71 ID:yBP6ynEo.net
>>932
何度もありがとうございます
挙げたのはたった1度きりですがその時意外と軽く感じてスっと挙がったので、イケるやんと
調子にのったのがいけませんでしたね。それから余裕こいて不規則な生活したのがきっかけで落ち込んでしまいました
あれから3年経ちましたが、当時体重が71kgだったのに対して今は67kgくらいでたった4kgの体重減少で110kgがギリギリ上がる程度まで落ちてしまいましたし
以前120kg挙げた時よりもはるかに重くてチート挙げせざるをえませんでしたw
今は痛み、怪我との戦いでもありますがお互いがんばりましょう

iherb良さそうですね。送料も佐川で4ドル程度ですし、プロテインも同時購入したら60ドルも超えると思うので活用させていただきます
ありがとうございました

935 :無記無記名:2014/04/30(水) 18:28:55.27 ID:43cQfb8K.net
この長文はっきり言って荒らしだろ

936 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/04/30(水) 18:46:00.57 ID:B/TRe2x8.net
>>934
詰め込むのもある種の才能と言いますが、自分も減量の影響で胃が縮んでいるので無理くり食ってる感じです(そしてさじ加減誤りプヨったりw)
トレ報告楽しみにしています。一緒に150スレ行けたら嬉しいです!

937 :無記無記名:2014/04/30(水) 19:06:01.33 ID:mbH6FCL5.net
>>935
自演かも

938 :無記無記名:2014/04/30(水) 21:08:39.66 ID:c+iYMx0N.net
ついにオレも120キロに到達したぜ

ここまで来ると怖いもんねぇな

939 :無記無記名:2014/04/30(水) 22:58:50.32 ID:YGW6naUE.net
さっきやってた番組によるとダウンタウンの松本が120kg上げるらしい

940 :無記無記名:2014/04/30(水) 23:17:19.65 ID:BO/Ppkcy.net
>>935
確かに頻度高い長文の連続は個人ブログを開設してやった方がよいかも

941 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/05/01(木) 00:34:28.77 ID:CteIr3C/.net
105x6
今はこれが精一ぱいぱい
ロシやるか8r位に戻るまで通常通りのトレやるかお悩みチュウ

942 :無記無記名:2014/05/01(木) 01:25:21.94 ID:mnZH6hqk.net
120からが中々上がらないんだけどどしたらいいの?

943 :無記無記名:2014/05/01(木) 01:35:25.28 ID:LoD8pto5.net
オレは甲子園でやるイメージやってる

944 :無記無記名:2014/05/01(木) 01:41:57.30 ID:l0JMhZ/4.net
オレは大勢の汁男優に囲まれて人気AV女優を騎乗位で激しく突き上げるイメージでやってる

945 :無記無記名:2014/05/01(木) 01:47:28.75 ID:Y69Ka7tA.net
もっと普通な感じのはないものか…?

946 :無記無記名:2014/05/01(木) 01:56:14.84 ID:lcPGQaUY.net
125、130をネガティブだけで上げる時は補助つけて4、5発やってるイメージでやるといいよ

947 :無記無記名:2014/05/01(木) 02:10:41.13 ID:qakmdI7q.net
サンクス参考になるよ

948 :無記無記名:2014/05/01(木) 04:16:48.94 ID:qObqqKF3.net
>>939
負けてる(T0T)

949 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:02:17.52 ID:cwEgM/Rl.net
おいおいまじかよ
筋トレ始める前は
TシャツやらズボンのサイズはLだったから
筋トレ始めて1年9ヶ月経った今も
サイズLだと思って買ってきたら
着れないし穿けなくなってたお^^

今度からはLL〜2L買わないとだな…
筋トレすると着れる服が無くなるって聴いた事があるけど
身をもって実感したわw

950 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:15:04.11 ID:8MkKG9S/.net
>LL〜2L


俺一緒だと思ってた。

951 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/05/01(木) 16:16:30.18 ID:TlTSPk2B.net
3Lの事だろ
ってゆうかただのデブではないのか?

952 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:17:41.47 ID:cwEgM/Rl.net
ああそうか
取り扱ってるメーカーが違うから
大きさ表記も違ってたわ
実際には同じなんだな

953 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:28:18.90 ID:XHHtycV1.net
>>949
最近販売されてるのってタイトな作りのものが多いからね

954 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:35:02.79 ID:cwEgM/Rl.net
>>951
180cm 75kgだお^^

955 :無記無記名:2014/05/01(木) 17:20:08.44 ID:LoD8pto5.net
176センチ96キロが理想ライバルは中田翔

956 :無記無記名:2014/05/01(木) 17:53:03.07 ID:xD3B5hTl.net
思春期、成長期に全くといっていいほど牛乳や乳製品とらなかったのと
不規則な生活してたせいで身長が170cm足らず・・
遺伝的には小さいわけじゃないし、妹は平均超の160cmあるのにな
今戻れたら睡眠たくさんとって毎日毎日骨太飲むのにな
どんなに頑張って体重増やしても170cm足らずじゃたかがしれてるしな
180cmある人がうらやましい

957 :無記無記名:2014/05/01(木) 17:56:03.00 ID:8MkKG9S/.net
でもウエイトやってるやつってだいたいそのくらいだから気にすんナヨ
俺は180あるけど

958 :師範:2014/05/01(木) 19:48:55.72 ID:W71hz2vn.net
やった!115挙がった100*6*2も出来た!100*8が出来たら120行けそうな気がする

959 :無記無記名:2014/05/01(木) 21:47:21.07 ID:Y69Ka7tA.net
>>956
俺だって174だぜ
チビは辛いよな

960 :忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 :2014/05/01(木) 21:58:50.89 ID:vbWvUx6z.net
>>954
スクとデッドやってないからその体重なんだろ

961 :無記無記名:2014/05/01(木) 22:48:33.44 ID:QGAX4iqQ.net
忍者はデッドリフトはトップサイド
スクワットはダンベルブルガリアン
どっちのスレでも偉そうなこと言っといて
本題の種目をやってないってのが一番の笑いどころ

962 :DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/05/01(木) 23:45:58.58 ID:sUeOt2Rs.net
70×5、90×5、100×3、105×2、×1、×1、
90×8、×8、×8、
70×8、70×8→ナロー

他にダンベルプレス 27.5×8、×7、×6

963 :無記無記名:2014/05/02(金) 08:22:53.14 ID:xQuPaXsE.net
ゴールデンウィーク
出かける予定も無いし
筋トレ三昧だな

964 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/05/02(金) 09:16:27.85 ID:6MH3GwG+.net
3日前の火曜日と今日金曜日、朝早出ベンチプレス。第4週目と同じ曜日配置になってしまった。
ロシroutine第5週目のday1とday2。
20x10, 60x10, 80x3, 90x2,
95x6, 6, 6, 6, 6, 6 interval 3min

まあまあ、第5週もこなせた。
今までで一番、三頭、二頭、大胸筋が大きくなっている気がする。
来週は連休明けに第6週。第6週は100kgのセットをやりんす

965 :無記無記名:2014/05/02(金) 21:20:47.42 ID:K0vbeMlg.net
>>956
本当それです。自分も中学は空手はやってましたがグレて半分くらいしか学校行かずタバコ吸うわ飯食わないわ
高校はビジュアル系にかぶれて細いくせに更にダイエットして168cm46kgとかでしたよ
小学校では身長高い方だったんですが…中学時代の自分に会ってぶん殴ってやりたい

966 :無記無記名:2014/05/03(土) 23:30:11.02 ID:LYa/s0QE.net
40*10 115*1 100*5*2

967 :無記無記名:2014/05/04(日) 16:11:24.10 ID:CiHdcj6p.net
>>965
今は体重何kgなの?

968 :無記無記名:2014/05/04(日) 18:09:01.83 ID:4Je5SAIP.net
288 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2014/05/04(日) 16:45:25.89 ID:SqZJnQ7s0 [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/BmwWh6wCMAANwXB.jpg?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmwYc8tCMAAVrnc.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxRk5QCMAAmpPg.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxRYrFCEAER87t.jpg:large?.jpg

https://pbs.twimg.com/media/BmxT_VVCYAELDnT.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxVTKgCEAA0k01.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxXQ8cCQAAAr7x.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxZHDUCMAEyPQB.jpg:large?.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00040732-1399186465.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BmxXNODCUAA34WM.jpg

969 :無記無記名:2014/05/04(日) 20:20:06.75 ID:9QBm93dZ.net
>>968
これ、テレビかなんかの企画なん?

970 :上泉伊勢守秀綱 ◆VTPsirN4j. :2014/05/04(日) 21:09:03.17 ID:efJ85RUb.net
プッシュバースロー5
65 5
85 3
95 1
105 1
ケツ上げデクライン 125 1
ラックアウト保持150 10秒
メイン
100 4 4 3 3 3 3 2 2 2 2 2 2
以下インター1分
95 3 2 2
ドロップ90 3 3 2 80 70 60 50
インター30秒
ドロップ 50 プッシュバースロー

95からやると宣言しておいてなんだけど、高repsになればなるほどフォームの未熟さ故に軌道がブレ、ロスが積み重なって雑魚になっていく上にバーが上方に流れて肩に負担かかることが判明w
重くてもフォームさえまともならリスクは低くなる。なら5kgだけ重くして追い込まず多セットにすれば一発一発ブレス入れて腹圧決めて丁寧にフォームなぞれる上に神経系に刺激行く
というわけでやっぱりセット重量は100に固定

それから新しい試みとしてケツ上げデクラインを取り入れた。可動域はそこまで変わらないのにかなり重いのが扱える模様。ボトム付近も強化できそうで重宝するかも。次回は127.5でやってみる。
また、今回から時間あるときは申し訳程度に肥大狙いヌル追い込みも入れるw

それにしても、追い込まない多セットとはいえ、MAXは117.5kgに達しているはずなのにセット重量は代わり映えしないwアップの高重量も影響しているんだろうが、重いの忘れるとMAXは一気に劣化するから外せない。
セット毎のreps数の少なさは、セット数で補完する方向でw
とはいえフレッシュ状態でも100は6発がいいとこなんじゃないだろうか?1発優位なのも考えものだ。。

971 :無記無記名:2014/05/05(月) 01:10:36.32 ID:L1LnvugV.net
まーた長文書いとる!!
反省反省言ってもしない奴だと怒られたとこだろが!笑

972 :無記無記名:2014/05/05(月) 07:14:39.67 ID:KzkcGd1P.net
ケツあげで必死に足の力をおもいっきり使って挙げてるへたれがジムにいてワロウタ
一回挙げて仲間2人にドヤしてるし、そいつの後150セットして足上げで15レップしたら涙目でみてたなw ブリッジなんて低重量では邪道だし、マックスの記録としては認められんよ! 30kgは扱う重量かわるしな! 

973 :無記無記名:2014/05/05(月) 08:21:49.00 ID:dCiQGKyn.net
>>967
今は69か70kgくらいです

974 :無記無記名:2014/05/05(月) 08:42:37.41 ID:5LcdrmmJ.net
>>972
はいきましたー今日のクソガリ妄想君です
え?脳内じゃないって?じゃ動画で証拠見せてくださいね
こいつが動画出せないに三万円賭けますね
まけたら証拠キャプ画つきで三万をどこぞに寄付してるのうpりますね

975 :無記無記名:2014/05/05(月) 10:22:39.31 ID:dCiQGKyn.net
150kg足上げ15発てMAX250kg近いんじゃ…

976 :無記無記名:2014/05/05(月) 11:31:00.73 ID:kqZ+wd9F.net
アップ略
100kg 8 8 8
85kg 8 8 8
特にきつくもしんどくもなく
ただこれ以上重量上げるのは骨格的にきついみたい
肩の関節がミシミシ言ってる

977 :無記無記名:2014/05/05(月) 17:02:31.58 ID:twHFmgsN.net
>>976 120一発挙がるでしょ?

978 :無記無記名:2014/05/05(月) 17:21:08.45 ID:HY/oLtxn.net
>>972
競技としてやっていて大会に出たりとかしない限りは、別に本人の自由だしどうでもいいがな
ブリッジって確か競技ルールでも認められてなかったけ? 基準はパワーのルール内ということでいいんでないの?
それにスポーツの補助としてやる場合は全身の力をフル動員して反動を使って挙げる方が
競技に使える感覚を養えるという事もあるし

979 :無記無記名:2014/05/05(月) 18:41:33.87 ID:L1LnvugV.net
>>977
100より上は骨が持たんみたい
そういう骨格あると思う

980 :無記無記名:2014/05/05(月) 21:07:56.83 ID:HY/oLtxn.net
大胸筋の割に肩周りの筋量が少ないとか
インナーマッスルとか言われてるけど肩周りの筋肉鍛えると改善されるかも

ベンチの例じゃなくて申し訳ないが
野球選手だけど岩隈とか日本時代はガラスのエースとか呼ばれてて良く怪我してたけど
MLBに行くと全く違う環境で、トレーナーから肩周りの筋肉の弱さを指摘されて徹底的に強化したところ
中4ローテでもけがなしで1年間投げてサイヤング3位の成績を出したし平均球速も復活した

981 :無記無記名:2014/05/05(月) 23:35:20.38 ID:kqZ+wd9F.net
>>977
(ヾノ・∀・`)ムリ

>>980
なるほど
確かに肩トレは今まで全くやってこなかったのでやってみる価値ありそうです。
ありがとう

982 :無記無記名:2014/05/06(火) 00:30:46.40 ID:YX5zkLwR.net
120が20回上がるから推定170くらいか

983 :無記無記名:2014/05/06(火) 03:11:15.70 ID:1n6rq7d2.net
久しぶりにプッシュアップしたら思いの外筋肉痛がきた

984 :無記無記名:2014/05/06(火) 03:26:33.24 ID:ozctH/1k.net
>>981
基本的な事だけど筋肉は筋力だけでなく関節、骨を保護する役割もあり
筋量があるほど同じ重量を扱っても、負荷がかかっても怪我する確率が下がる
特にインナーマッスル部分はその役割が大きいらしい

985 :無記無記名:2014/05/06(火) 14:03:23.89 ID:N657Vaeh.net
>>975
尻あげの邪道なら250挙げきれるけど、インチキしないでは240が限界だね
俺のマックスは240

>>976
うん?100×8できるなら120〜125は挙がるのあたりまえだけどな!

986 :無記無記名:2014/05/06(火) 18:26:26.85 ID:98+P/FGt.net
>>978
ブリッジは良いけど尻も踵も付いていなければいけない。
でも選手の中には尻付けてもすごいアーチしている人も居るし、尻付けというより太股でベンチを挟んでいるだけの人も居る。

987 :mo ◆xfq4P7fkmg :2014/05/06(火) 19:08:55.02 ID:CHwr/B0a.net
105x7
105x5

988 :無記無記名:2014/05/07(水) 05:16:13.91 ID:b8/I/evu.net
>>985
バカさらしあげ

動画とは言わないから上半身の画像晒してみろやwそれなら簡単だろ
240挙るとかふいているクソガリ妄想の体ってやつを笑ってやるからよwww

989 :無記無記名:2014/05/07(水) 05:29:05.48 ID:pFNQQoea.net
240(240kgとは言ってない)

990 :mkrn ◆4EX.fLlEI. :2014/05/07(水) 06:24:35.33 ID:wcOqMBjW.net
火曜日、夜閉店間際のベンチプレス。routine第6週目のday1。
20x10, 60x10, 80x3, 90x2,
100x5, 5, 5, 5, 5, interval 3min
なんとかこなせた

991 :無記無記名:2014/05/07(水) 14:40:11.90 ID:rDaQMvmj.net
今日午前中のベンチ
アップ略
90x8
100x5 
102.5x4 (5発狙いだったが5発目で潰れ )

992 :無記無記名:2014/05/07(水) 23:20:13.35 ID:E+o/x3N+.net
>>981
サポーターとかつけたらどうでしょうか?
競技用は使ってないけど、自分は怪我予防のため手首はボクシング用のバンテージで固定して
肘、肩はサポーターつけてます

ベンチ100kg×3 95kg×5,5,4
それぞれ最終レップスはチート尻上げ

993 :!ninja:2014/05/08(木) 11:07:30.93 ID:suXo16iP.net
ベンチプレス125kgを目指すスレ 31
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1399514785/

たてたよー

994 :無記無記名:2014/05/08(木) 16:10:09.04 ID:SZqAEMyd.net
>>993


995 :無記無記名:2014/05/08(木) 21:14:18.54 ID:f3XHTawf.net
>>993
乙です

996 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:04:29.63 ID:+T/7Ti0r.net
>>993


997 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:05:41.27 ID:+T/7Ti0r.net
>>993
乙です

998 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:06:26.49 ID:+T/7Ti0r.net
>>993


999 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:10:23.08 ID:+T/7Ti0r.net
> 988 名前:無記無記名[] 投稿日:2014/05/07(水) 05:16:13.91 ID:b8/I/evu
> >>985
> バカさらしあげ
>
> 動画とは言わないから上半身の画像晒してみろやwそれなら簡単だろ
> 240挙るとかふいているクソガリ妄想の体ってやつを笑ってやるからよwww



↑この馬鹿こそ晒し上げwww 弱い犬ほどよく吠えるとはこのことwww
そういうのは自分が先に晒してからいうもんだ。
どうせ知り合いのマッチョの写真撮って載せるのが精一杯だろうけどwww
ネットじゃ確認できないからいくらでも偽れるからなwww
さあ、知り合いのマッチョではなく自分の情けない体晒してみろ、次スレで待ってるからよwww

1000 :985:2014/05/08(木) 22:11:18.61 ID:+T/7Ti0r.net
おっと名前忘れてた。じゃあ次スレで待ってるから思いっきり俺を笑わせてくれたまえwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200