2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経口ステについて語るスレ 1錠目

1 :無記無記名:2013/09/25(水) 13:12:59.96 ID:7g+aYJIJ.net
■ローカルルール

サプリでPCTだの筋注ステだのはスレ違い
プロホ(脱法経口ステ)も経口ステと同列に扱う
詳細は世界アンチドーピング機構を参照 ttp://www.wada-ama.org/

■経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日

ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

■略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

2 :無記無記名:2013/09/25(水) 13:13:30.05 ID:7g+aYJIJ.net
■オンサイクル

期間: 使用する経口ステや体調と相談
備考: アロマターゼする場合はAIも摂取(通常はエキセメスタン)
備考: 抜け毛やニキビが増え始めたら抗DHT薬を摂取
備考: 期間終了もしくは期間中に異変を感じたらPCTに移行する

・第3世代AI(アロマターゼ阻害率96%以上)
エキセメスタン25mg錠(アロマシン)
6-methyleneandrosta-1,4-diene-3,17-dione

アナストロゾール1mg錠(アリミデックス) 非ステロイド系
レトロゾール2.5mg錠(フェマーラ) 非ステロイド系

・第2世代AI(アロマターゼ阻害率82-94%)
アンドロスタトリエンジオン(ATD)
androsta-1,4,6-triene-3,17-dione

・第1世代AI(アロマターゼ阻害率51-74%)
フォルメスタン
4-hydroxyandrost-4-ene-3,17-dione

・抗DHT薬
フィナステリド(プロペシア/プロスカー/フィンペシア)
デュタステリド(アボダート/デュタス)

3 :無記無記名:2013/09/25(水) 13:15:10.44 ID:7g+aYJIJ.net
■PCT

期間: オンサイクル後4週間
備考: クロミフェンとタモキシフェンを両方摂取する

・第1世代SERM
クロミフェン50mg錠(クロミッド) LHとFSHの分泌促進/抗エストロゲン
タモキシフェン20mg錠(ノルバデックス) 抗エストロゲン

■サイクルサポート

・サプリメント
抗酸化作用 シリマリン(ミルクシスル) 100-200mg/日
抗酸化作用 N-アセチルシステイン(NAC) 250-800mg/日
疲労回復等 マルチビタミン
抗炎症作用 オメガ3脂肪酸(DHA/EPA)

4 :無記無記名:2013/09/25(水) 13:16:08.76 ID:7g+aYJIJ.net
■関連リンク

・メーカー
Dragon Pharma ttp://dragon-pharma.com/
Dragon Nutrition ttp://dragonnutrition.co.uk/ 直販あり
Geneza Pharma ttp://genezapharmaceuticals.com/
Genshi Labs ttp://genshilabs.com/
IronMag Labs ttp://www.ironmaglabs.com/ 直販あり

・レビュー
Eroids ttp://www.eroids.com/
Muscle Gurus ttp://musclegurus.com/
Supplement Reviews ttp://supplementreviews.com/

・ステ販売(詐欺が多いのでメーカーサイトにて正規代理店か確認する)
例) Dragon Pharmaの場合「Verify Your Product」欄に代理店のメアドやURLを入力
例) Genshi Labsの場合「Supplier Check」欄に...
例)Geneza Pharmaの場合「Check your supplier」欄に...

・プロホ販売
Bodyconscious ttp://bodyconsciousuk.com/
JW Supplements ttp://www.jwsupplements.co.uk/
PowerMyself ttp://www.powermyself.com/

・サプリ販売
Bodybuilding.com ttp://www.bodybuilding.com/
iHerb ttp://jp.iherb.com/
Vitacost ttp://www.vitacost.jp/

テンプレここまで ....〆(・ω・。)

5 :無記無記名:2013/09/25(水) 15:59:24.31 ID:PPq/AuEt.net
愛甲のステロイド経験
http://news.livedoor.com/article/detail/7723690/

6 :無記無記名:2013/09/25(水) 22:53:09.47 ID:RxotYSRf.net
PCTの後に追加

■オフサイクル

期間: PCT終了後○週間 ○=オンサイクル+PCT
備考: オフサイクル終了後の血液検査が正常値になるまで延長する

・サイクル例
オン6週間 トゥリナボル50mg/日
PCT4週間 クロミフェン50mg/日 タモキシフェン20mg/日
オフ10週間=オン6週間+PCT4週間
計20週間で1サイクル

7 :電波ヨン様 ◆onIkYTAR5nuu :2013/09/26(木) 05:46:35.06 ID:RUqFWZPT.net
>>5
使ってたのステじゃなくてただのアンドロステンジオンらしいじゃないかww
「アングラな俺カッコイイ!」とでも思ってるのかよww
下肢静脈血栓の原因も中学時代からはじめたタバコとシンナーの影響の方をまず疑うべきだろww
色々胡散臭い奴だなwwww

8 :無記無記名:2013/09/26(木) 08:00:41.36 ID:atFIrpsj.net
経口ステ、プロホのカッティングサイクル例を教えて欲しい
カッティング専用のステ・プロホがあるのかそれとも何を使っても問題無いのか

9 :無記無記名:2013/09/26(木) 09:21:20.11 ID:3MlDeIeq.net
>>8
アナバーやウィニーなどのドライに
分類されるのがカット向け

アナバーを男が使う場合は高用量で
値段が高くなるのが欠点
ウィニーは関節痛の話が多いのが欠点

10 :無記無記名:2013/09/26(木) 18:47:47.32 ID:atFIrpsj.net
>>9
説明ありがとう
クレンでも筋量は減らないと聞くがカッティング向けのステ使う理由は何?
もしかして筋肥大しながら絞れるの?

11 :無記無記名:2013/09/26(木) 19:31:57.33 ID:80olUiG+.net
>>10
どちらもあまり体重を増やさず筋力をあげる
ウィニーはアナバーより安く済むけど
副作用があるかも

クレンブテロールは気管支拡張して
脂肪燃焼を狙うのと少しの筋量増加

12 :無記無記名:2013/09/27(金) 00:22:42.36 ID:9+REaDTL.net
アンドロリックタブレットを買ったんだけどM1Tと一緒に飲んで大丈夫?
それとも死ぬ?

13 :無記無記名:2013/09/27(金) 06:53:24.53 ID:2Ey0ke/N.net
>>12
アンドロリックってアナドロールじやないか
よほど上級者でも無い限りそのスタックは
怖い。・゚・(ノД`)・゚・。

14 :無記無記名:2013/09/27(金) 17:43:15.48 ID:i3M/vcYO.net
m1tのサイクルは2週〜4週位が多いけどどの位がオススメ?
仕事上会食等が多いからサイクル短くて済むならありがたいんだけど二週でバルクアップなんて想像がつかない
エピで3週目から、アナボルは2週目終わってから見た目変わって来たし

後、肝毒性がかなり強いようだけどウルソとサイクルケアとか採っててもヤバイレベル?

15 :無記無記名:2013/09/27(金) 18:17:34.93 ID:TEF0nT43.net
皆さんどこでこういった情報を仕入れてるんですか?
クレアチンぐらいなら検索したら出てくるけど…
あまりステについてのサイトは見たことがない

16 :無記無記名:2013/09/27(金) 19:11:12.52 ID:YPC+okp+.net
そりゃ検索方法が悪いか日本語しか使ってないからだろ

17 :無記無記名:2013/09/27(金) 19:25:36.65 ID:dYCDtCEt.net
英語出来なくても翻訳すれば大体わかるよ

18 :無記無記名:2013/09/27(金) 19:51:35.90 ID:2Ey0ke/N.net
>>14
Dragon Nutrition曰く、まず1週目は1錠飲んで自分に合うか確認
OKなら2週目1〜2錠、まだ行けると感じたら3週目1〜2錠
4週目はおすすめしないが、上級者ならいけるかもね
だとさ。

>>15
テンプレの関連リンク -> レビュー見ようぜ

19 :無記無記名:2013/09/27(金) 20:08:06.56 ID:7un95JK3.net
>>18
様子見なきゃいけない程の代物なんだbrawnのm1tを買ったんだがよく見たらドラゴンと容量違うんだね
しかしこっちも1〜2錠で三週以上使うとリスクあるぞ的な事書いてあるわ。

エピやアナボルの時はpctをnowのテストジャックとノルバ、一週目だけクロミド使ったんだけど
mitもノルバとクロミド用意しとけば大丈夫かね?

20 :無記無記名:2013/09/27(金) 21:50:58.69 ID:Jx++DALN.net
M1Tは2週めからスゲーダルくなるね 肝ケア2つ入れてもジムから帰ってから2時間位寝てしまう
まあ自分はそれぐらいなんだけどね。乳首も大きくならないし

21 :無記無記名:2013/09/28(土) 14:31:55.19 ID:ca/BvdLv.net
>>19
Dragonの1錠が小さいのは安全面の考慮だと思う
M1Tとスパドロとアナドロは要注意だよ

22 :無記無記名:2013/09/28(土) 18:58:12.85 ID:uKOG4MHB.net
>>21
いや、ドラゴンが7.5でbraawnが5だからドラゴンのほうが大きいんじゃない?

23 :無記無記名:2013/09/28(土) 19:32:06.73 ID:uPmST+s+.net
プリモボラン80mg/日
アナドロール75mg/日
4サイクル
プリモボラン80mg/日
3サイクル
計7サイクル

offサイクル
エキシメスタン20mg1日おき
ノルバデックス20mg毎日
4サイクル
ノルバデックス10mg毎日
3サイクル
です。
何か改善する所ありましたら宜しくお願いします。

24 :無記無記名:2013/09/28(土) 19:40:51.32 ID:1UdWTV0L.net
テスト600デカ400のがいいよ

25 :無記無記名:2013/09/28(土) 20:07:19.05 ID:LnR6zhGR.net
ここの人達って、
メチルトリエノロンは
使わないの?

26 :1:2013/09/28(土) 20:11:01.24 ID:ElHc3duA.net
Dragon Pharmaの話だとM1Tを7.5mgにしたのはリーガルの10mgじゃ危険過ぎだから

>>23-24
テンプレ読もうぜ
>>23
AIは外因性テストステロンがアロマターゼするのを防ぐもの
PCT中はシャットダウンしているのにAIを入れても意味ないよ

テンプレ案意見よろ
■経口ステ紹介(Dragon Pharmaを参照)
アナバー(Anavar) 20〜100mg/日 副作用★☆☆☆
プリモボラン(PrimoTabs) 50〜100mg/日 副作用★★☆☆
ウィニー(Winstrol) 50〜100mg/日 副作用★★★☆
トゥリナボル(Turanabol) 40〜60mg/日 副作用★★☆☆
ダイアナボル(Dianabol) 25〜50mg/日 副作用★★★☆
アナドロール(Oxymetholon) 50〜150mg/日 副作用★★★★

■プロホ紹介(Dragon Nutritionを参照)
エピスタン(Pro-Epi) 30〜40mg 副作用★☆☆☆
ハロドロール(Pro-Halo) 50〜75mg 副作用★★☆☆
スーパードロール(Pro-SD) 10〜20mg 3週間迄 副作用★★★☆
メチル1-テスト(M1T) 7.5〜15mg錠 3週間迄 副作用★★★★
メチルジエン(M-Dien) 8〜12mg 4週間迄 副作用★★★☆

27 :無記無記名:2013/09/28(土) 20:38:03.36 ID:kHEibf27.net
アロマシン+ノルバのPCTは良いらしいよ

28 :無記無記名:2013/09/28(土) 22:02:36.47 ID:ElHc3duA.net
>>27
それはクロミフェンの代わりにHCGを使う場合の話な(´・ω・`)

HCGのアロマターゼを防ぐためにノルバと摂取可能なエキセメスタンを使う

ここは経口ステの話しなのでHCG無し前提

.....というかまじで驚かされるわ

29 :無記無記名:2013/09/30(月) 14:02:17.94 ID:AyTCM7Ij.net
>>25
あまりの副作用に恐れをなして生産終了が普通

いまだに作っていたり売っているのは気がおかしい

30 :無記無記名:2013/09/30(月) 14:04:41.00 ID:AyTCM7Ij.net
>>28
気にするな
アナボリックステロイド総合よりまし
経口隔離で良かった

31 :無記無記名:2013/09/30(月) 19:54:52.16 ID:j82kWrgL.net
>>25
メチルトリエノロンって、経口トレンボロンだよね。
あまり出回ってないから、よく判らんけど最強ステらしいね。

使った人いますか?
レポお願いします。

32 :無記無記名:2013/10/01(火) 01:01:06.67 ID:VgqQP5HH.net
M1Tサイクル
一週目5mg/日
二・三週目10mg/日
サイクル中はウルソ600mg+サイクルサポート3錠/日

オフに
一週目クロミド150mg+ノルバ40mg/日
二週目クロミド100mg+ノルバ20mg/日
三週目クロミド50mg
PCT二週目まではウルソ300/日
こんな感じで組んでみた

他にプラスするものや改善する箇所あればお願いします。

33 :無記無記名:2013/10/01(火) 06:05:59.87 ID:ApcJR273.net
>>32
それで良いと思う

34 :無記無記名:2013/10/01(火) 10:48:57.99 ID:Wt5pENOd.net
>>32
そこまで調べてあるなら知っているかもだけど
ウルソは1日3回に分ける

35 :無記無記名:2013/10/01(火) 11:26:28.26 ID:Oo5KuCl0.net
>>33>>34
ありがとう
m1tは一週目朝
二、三週目は朝と夜(トレ前)
ウルソは朝昼晩、クロミドは朝晩
ノルバは朝に摂るつもり
オンサイクル3週目にノルバ摂ったりする必要はあるでしょうか?

36 :無記無記名:2013/10/01(火) 12:32:18.43 ID:Wt5pENOd.net
>>35
ノルバをとる理由がクロミのエストロゲン作用を抑えるためなので
俺は3周目も20とるほうが良いと思う

37 :無記無記名:2013/10/01(火) 12:58:27.15 ID:Oo5KuCl0.net
>>36
そういう理由だったのか。勉強不足でした。
PCTの三週目もノルバ20とったほうがいいと言う事ですよね?

38 :無記無記名:2013/10/01(火) 13:53:22.99 ID:Wt5pENOd.net
>>37
うん。テンプレではセットにしている理由が省いてあるね

PCT3週間は
クロミ150/100/50mg
ノルバ40/20/20mg
こういう感じ

39 :無記無記名:2013/10/01(火) 19:04:53.15 ID:iyicNMas.net
あたし女子高生ですけど女がステやる場合教えて下さい

40 :無記無記名:2013/10/02(水) 09:57:04.80 ID:0nlUO4v1.net
>>39
女がステをやるときは
まず東京とかで女がいっぱいいるような街に行って
シャレオツな店をみつけるそしてそこで腹の肉をモンでもらったり顔をマッサージしてもらう

41 :無記無記名:2013/10/02(水) 12:08:59.91 ID:DMMWofQA.net
>>40
あはは面白いーw
本当のこと教えて下さい♪

42 :無記無記名:2013/10/02(水) 12:22:58.34 ID:hTAiJsru.net
>>41
気持ち悪い
変なの増えないうちにマジレス

アナバーを最低量で使う
そもそも21歳以下の使用禁止

>>1
くだらない話しだがテンプレ入れといて

43 :無記無記名:2013/10/02(水) 17:40:48.70 ID:elGjBmnk.net
カッティングサイクルを組もうと思う。
ドラゴンのドライゲインスタック気になってるんだけど使った人いるかな
m40hnが入ってるからカッティング用って考えでいいんだよね?

44 :無記無記名:2013/10/02(水) 19:56:39.93 ID:mc6kvaME.net
>>43
うい、アナバーの代わりに使うみたいね

45 :無記無記名:2013/10/03(木) 20:34:39.58 ID:6HwNDXwX.net
M40HNでどれだけ絞れるのかって所だよな
つか、Dry Gains Stackって2ヶ月分?2サイクル分?
エピって4週が限度じゃなかったっけ

46 :無記無記名:2013/10/04(金) 00:17:47.22 ID:BPuwqrct.net
>>43
ドライゲインスタックは悪いものじゃないけど、カッティングならM40HNだけを8週使った方がいいと思う。

47 :32:2013/10/04(金) 02:13:38.28 ID:NEFqbpT5.net
何度もスマン。
M1Tで始める予定だったがアナボルあるから先にこっちから使おうと思う。

アナボル
1週/15mg
2週/25mg
3週/40mg
4週/50mg
ノルバ20mg+ウルソ300+サイクルサポート3錠/日
PCT
一週/クロミド150mg
二週/クロミド100mg
三週/クロミド50mg
ノルバ20mg/日
二週目までウルソ300mg/日

まぁM1Tとほぼ変わらない感じで組んでみたんだけどどうかな?
8週でピラミッドで組んでるのが多いみたいだけど4週でやりたい。
アリミはいるという意見もあるけど海外掲示板見てると大抵使ってない感じだった

度々恐縮ですが改善点あればお願いします。

48 :無記無記名:2013/10/04(金) 09:27:29.87 ID:dEPqDe6O.net
>>47
4週でOK
経口ステの現在の主流は前半の1.5倍を後半でとる。
ピラミッドは昔のとりかた。
行けそうなら+2週まで。

アナド、M1Tなどのキツイのは3週。

ダイアナボルを最終的に50なら
30/30/50/50/(50/50)
こんなかんじ。

49 :無記無記名:2013/10/04(金) 22:06:41.93 ID:6sajJBn3.net
フィナステリド症候群を考えると、フィナステリドが必須になるだろうアナドロールの使用は怖いな

50 :32:2013/10/05(土) 10:21:47.76 ID:fYscZEa3.net
アリミいるんじゃないのん?

51 :無記無記名:2013/10/05(土) 10:22:28.89 ID:fYscZEa3.net
誤爆しました

52 :無記無記名:2013/10/06(日) 01:01:20.95 ID:SZQP+KOE.net
今BDのアナボル(ピンクのやつね)売ってるのってイーグルだけ?
1000買おうと思ったら売り切れで300しか買えない

53 :無記無記名:2013/10/06(日) 23:46:44.00 ID:fUFTz1JI.net
ケントって所にあった
あまり評判良くなさそうなんだけどここで買った人いる?
個人輸入スレとかで聞いたほうがいいだろうか

54 :無記無記名:2013/10/07(月) 10:38:37.19 ID:w2nBa/oT.net
プリモボラン単体1日60mgでもそこそこ効果ありますか?

55 :無記無記名:2013/10/07(月) 10:40:31.00 ID:x1oCP3jl.net
ない

56 :無記無記名:2013/10/07(月) 11:31:28.75 ID:Pklw9M9w.net
>>53
購入歴のあるイーグルのほうが安心じゃないか?

57 :無記無記名:2013/10/07(月) 11:46:43.61 ID:Pklw9M9w.net
>>54
本来は筋注用なので経口化したら50mg以上じゃないと効果がでなくなった、しかも高い

なので他の経口ステより金がかかる
高いせいで偽物がでまわる(Fuerzaが営業停止していた理由)
など経口プリモは胡散臭い

58 :無記無記名:2013/10/07(月) 14:33:49.08 ID:Pklw9M9w.net
海外フォーラム回ってて気になったネタ

ハロドロールの再評価
アロマ化しない→嘘。塩素つけようがテストステロン派生はアロマ化する
トゥリナボルに変換する→嘘。トゥリナボルの亜種で作用も副作用も同じ。
安いほう買え

◆アナバーの再評価
高い→だいぶ安くなった
効果低い→嘘。50mg以上でトゥリナボルと同等
副作用軽い→嘘。25mg以上でシャットダウン

◆トゥリナボルの再評価
アロマ化しない→嘘。塩素つけようがテストステロン派生はアロマ化する
トゥリナボルは貧乏人用アナバーなんて言われる始末(´・ω・`)

59 :無記無記名:2013/10/07(月) 14:39:43.16 ID:Pklw9M9w.net
補足
アナバーとトゥリナボルは同じ50mgの話

ハロドロールがトゥリナボルと同じってのは1が書いているって事は既出だったのか

60 :無記無記名:2013/10/07(月) 14:46:20.82 ID:t5LTg/3C.net
シャットダウンってなんぞや

61 :無記無記名:2013/10/07(月) 15:24:13.35 ID:Pklw9M9w.net
>>60
精子製造停止
アナバーはPCT必要なしという触れ込みだったが25mg以上で止まる

12週までOKってのも適当で実際は、他の傾向ステ同様に4週~6週で効果の伸びも精子製造も落ちていく

いまや12週とかネタ扱い

62 :無記無記名:2013/10/07(月) 16:36:46.64 ID:LDZ9dTo9.net
アナバーやトリナボルの肝毒性が低いってのは本当なんでしょうか?

63 :無記無記名:2013/10/07(月) 17:27:37.98 ID:5vwlaDGm.net
>>62
うん。低い
低いがケアがいることは変わらないよ
この2つはコレストロール値が悪化するのも特徴
PCTでコレストロール低下するような薬飲むのもあり

64 :無記無記名:2013/10/07(月) 18:13:40.37 ID:ZVlTsurU.net
>>56
うん。イーグルで頼む事にしたわ

ノルバしこたま余っててアリミ無いんだが乳首にきたら一旦中止してノルバとるってやり方で問題ない?
今迄アリミ0.5を毎日とってたからわからん

65 :無記無記名:2013/10/07(月) 18:54:23.32 ID:5vwlaDGm.net
>>64
高確率でアロマターゼするダイアナボルでAI無しは怖い

まあ乳首にきた時点でPCTに移行すればセーフだろうけど、アロマしやすい体質の人だと一週目できちゃうのでAI待つのおすすめ。

プロビロンあればAIの代用できないこともない。

66 :無記無記名:2013/10/07(月) 21:23:20.67 ID:13yVGVJe.net
>>65
そか、アリミ来るまで我慢するわ

アリミとノルバはどっちかで良いみたいな書き込みよく見るけどどうなんだろう

前回のサイクルで微妙に玉にきたから
今回のPCTはノルバ+クロミドを予定してたんだけど
オンサイクル中アリミ0.5/日PCTでノルバ使っても問題ないかね?

67 :無記無記名:2013/10/07(月) 21:50:16.07 ID:5vwlaDGm.net
>>66
アリミとノルバどちらかではなく
どちらも取るのが王道

オンサイクル
ダイアナボル+アリミデでダイアナボルのアロマターゼを阻害

PCT
クロミでLH&FSHを増やして精子製造を再開
ノルバでクロミのFSH(エストロゲンも増える)過多を防ぐ
クロミの坑エストロゲンはクロミ長期摂取の副作用なので期待できない

68 :無記無記名:2013/10/08(火) 07:40:29.50 ID:jk13Exth.net
>>67
そうだったんだ
じゃあその王道でいくわ

後、調べてる間に気になった事があるんだけど
アリミって一日おきでいいの?
アナボルのサイクルは今回で4回目、前回迄は毎日0.5飲んでた

69 :無記無記名:2013/10/08(火) 09:22:16.10 ID:kHCYQGAT.net
>>68
http://med.nipro.co.jp/product_detail?id=a0A1000000cZN2gEAG#
上記薬効からすると1mg/日

0.5mg/ed とか every other dayとかは
ジェネリックが無いころの節約法が見直されずに続いているのだと思う

70 :無記無記名:2013/10/09(水) 12:08:27.71 ID:yH1VTjUj.net
詐欺サイトのアナバー
http://www.osakado.org/detail/007707_anavar.html

オキサンドロロンじゃなくオキサントリオン(´・ω・`)
http://www.steroid.com/Oxantrione.php
効果もなければ当然副作用もない

まるでLGサイエンスのM1Dのような詐欺商品(´・ω・`)

71 :無記無記名:2013/10/09(水) 12:43:50.45 ID:HkBD8cwf.net
そんな詐欺ならまだ優しいよね。
問題は中身が詐欺してるやつ。

72 :無記無記名:2013/10/09(水) 15:35:36.69 ID:8ZO033hO.net
ダイアナボルの偽物も作っているのな
http://supplementreviews.com/hi-tech-pharmaceuticals/dianabol
買ったやつ可哀相

73 :無記無記名:2013/10/09(水) 15:38:29.53 ID:QOO52S/z.net
かわいそうっつーか表記見て、ステのアナボルと同じだと思う頭がかわいそうだな

74 :無記無記名:2013/10/09(水) 15:40:07.44 ID:8ZO033hO.net
ここも詐欺だね
http://www.buysteroids.com

75 :無記無記名:2013/10/09(水) 17:27:08.14 ID:7Lwh40LI.net
>>70
M1Dをディスるとプロホルモンについて語るスレから、買った奴が難癖つけに来るぞ(´・ω・`)

76 :無記無記名:2013/10/11(金) 01:58:02.53 ID:KH11ghzG.net
スタノのカッティングサイクル中に
これって他の経口ステとかプロホでもいいんじゃね?と思った

なので実験的にダイアナボルでカッティングしてみようと思うんだが
容量は通常のサイクルと同じで50mg×六週でいいかな

77 :無記無記名:2013/10/11(金) 09:31:21.77 ID:QfF/TIwb.net
>>76
ダイアナボルはクレアチン生成効果で水分貯留が多く、カットと正反対の効果しかない気がするけど頑張って(´・ω・`)

78 :無記無記名:2013/10/11(金) 11:55:17.95 ID:93HVeiVY.net
>>77
ステやプロホの水分貯留ってクレアチンのせいだったの?

79 :無記無記名:2013/10/11(金) 14:06:39.23 ID:KH11ghzG.net
>>77
水抜きは別の方法を考えるよ
筋量落とさずに体脂肪を減らせるようにやってみる

これ、うまくいったらクレンとか使うより全然良さそうな気がするんだよね

80 :無記無記名:2013/10/12(土) 08:51:11.06 ID:+zjwv7qp.net
来週からM1Tのサイクル始めます。
BRAWNの5mgのやつ。
1週目 1cap/day
2週目 2cap/day
3週目 3cap/day
にしようかと。。
ケアはサイクルアシストでやろうかと
TCPはクロミとノルバでOK?

前回のM1Tでは1/3も筋肉残らなかった。

81 :無記無記名:2013/10/12(土) 11:16:00.27 ID:p87dQo2V.net
>>79
面白そう。俺プロビロンくらいしか浮かばないや。
結果報告待ってるよ

>>80
OKかと

82 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:09:53.88 ID:UGsDhA0m.net
うわあああ月末に友人の結婚式なの忘れた

サイクル2週目まできたから今ストップするのもなぁ。。
ウルソ倍量の600位飲んであまり酒飲まないようにすれば耐えられるかな?

83 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:13:15.20 ID:hCP83Llt.net
そんな事したら酒に酔いにくくなってついつい飲みすぎるぞ

84 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:18:31.53 ID:UGsDhA0m.net
そういう恐れもあるか・・・
じゃあウルソは普段量の300で
酒を全く飲まないわけにはいかないから、調子悪いとか言いつつチビチビ飲んで凌ぐ事にする。

85 :無記無記名:2013/10/15(火) 22:23:01.86 ID:UGsDhA0m.net
アナボルを今30mgで9時・3時・21時の三回にわけてるんだけど
50mgとか取る時どうやって分けてる?

86 :無記無記名:2013/10/16(水) 07:32:51.14 ID:tYg7z4A9.net
>>85
60mgにすれば解決(^_^)/
ってのは冗談で

取り方その1
朝食後1日分を1度にとる
簡単な上に副作用も軽減される
効果は分散投与より落ちる

取り方その2
半減期に合わせてとる
ダイアナボルの半減期は4時間
例えば朝6-10-14-18-22ってな感じで
とると効率が良い

87 :無記無記名:2013/10/16(水) 08:25:06.63 ID:sHwmJaBi.net
>>86
何故か一日三回にわけなきゃ!と思っていたが
考えてみれば一粒あたりの容量も少ないしもっと細かく分けて摂取出来るんだね

朝食後に一日量をとるのも魅力的だなぁ
一度でとるのは作用弱まって副作用が強くなると思ってたけどそうでもないのね

88 :無記無記名:2013/10/16(水) 19:46:09.41 ID:CaLxux3s.net
Zydex Anavar 届いた
明日からオンサイクル開始

89 :無記無記名:2013/10/17(木) 15:08:24.10 ID:8v8Fqm5j.net
M1Tよりバルクアップできる口径ステで
副作用も多くなくバランスが取れたステってありますか?
stanozololはどう?
皆さんのお勧めは?

90 :無記無記名:2013/10/17(木) 15:23:48.66 ID:UxVjvHVc.net
DbolかDMT

91 :無記無記名:2013/10/17(木) 15:51:26.56 ID:8v8Fqm5j.net
ダナボルって皆さんどこでゲットしてますか?
偽物とか詐欺やなんで・・
品質保証はどこ?

92 :無記無記名:2013/10/18(金) 09:13:08.64 ID:Romn/hCj.net
>>91
送金が面倒臭いがnspsgear

93 :無記無記名:2013/10/18(金) 09:13:40.56 ID:Romn/hCj.net
>>92
訂正。・゚・(ノД`)・゚・。
napsgear

94 :無記無記名:2013/10/18(金) 12:45:16.57 ID:7wLSKsD6.net
最近はダナボルっていうのかw

95 :無記無記名:2013/10/18(金) 16:30:11.40 ID:MXI7raUv.net
>>94
気持ちはわかるよ
最初の製品名か化学名で呼んで欲しいよな
この場合はダイアナボルか、メタンジエノンまたはメタンドロステノロンだわな

でもまあ、なんとなくわかるから(´・ω・`)

代表的なのでもテンプレで入れといてくれると
良いけど、このペースじゃ次スレまだまだ先だな

96 :無記無記名:2013/10/18(金) 17:14:42.05 ID:UaYXzi3O.net
アナバーむっちゃふくらはぎつる
英語でスネパンプって言ってるの
この事か!。・゚・(ノД`)・゚・。

97 :無記無記名:2013/10/18(金) 18:15:58.27 ID:xRrUnCFB.net
>>94
昔、デッドリーダイエットって本書いた人がダナボルって言ってて
なんにも知らねえなと思ったのを思い出した。

98 :無記無記名:2013/10/18(金) 22:26:45.24 ID:RRt6FsU9.net
>>89
スタノゾロールはデカとスタックする事で真価を発揮する
できる限り副作用を抑えつつライトビギナー系のものだ

単体でバルクアップ出来るとか夢見てんじゃねぇよwww
単体摂取では女性向けのステロイド
あるいはカッティングに適しているステロイド

99 :無記無記名:2013/10/20(日) 09:42:54.55 ID:zjM9Pbpb.net
M1Tサイクル一週間目。
体脂肪変わらず、1KG体重が増えたw
追い込んだ部位が痛めたかのように痛い。クぅ〜ッ
1〜2日 1cap5mg/DAY ベンチ フライ ケーブルクロス 二頭カール系

3〜5日 2cap5mg/DAY ショルダープレス サイドレイズ ローイング 
           チンニング スクワット 、その他 2日間で

6・7日 3cap5mg/DAY ベンチプレス インクライン含む フライ
           Dプレス ケーブルクロス デップス

他にDAY3回 摂取サプリ
       DHCマルチビタミン カルシウムマグネシウム
       亜鉛 ZMA(夜のみ) 
スクワットの筋肉痛が3日間残ってるww

100 :無記無記名:2013/10/20(日) 18:49:19.87 ID:amdkf48q.net
トレが生ぬるいんだよカス
食事もしっかり取れ
なぜ肝臓保護サプリ飲まない?バカなのか?

101 :無記無記名:2013/10/20(日) 21:59:55.33 ID:PBaU6ZkR.net
そもそも半減期を考慮せずに一日5mgのカプセルをどうする?

一日5mgの摂取期間は何の為にあるのか?

102 :無記無記名:2013/10/21(月) 14:00:54.11 ID:mAa+sSIn.net
書き忘れましたが、
肝臓保護サプリはパーヘクトサイクルを使用!
トレは各種目で5セット〜
食事はしっかり5回に分け取ってま〜す。
1日5mgの摂取は様子見で。。。
の後は半減期を配慮して分けて摂取してますが

トレが生ぬるいと有りますがサポートをつけて追い込んでますがw
多分、>>100の方がカスに思えてくるぞッ!!

103 :無記無記名:2013/10/21(月) 14:15:34.56 ID:Ht+5qyt2.net
>>102
お前のほうが間違いなくカス

104 :無記無記名:2013/10/21(月) 14:41:40.41 ID:mAa+sSIn.net
ツマラナイ奴ッ

105 :無記無記名:2013/10/21(月) 16:24:27.35 ID:pHl6olxz.net
>>102
スクワットの筋肉痛が三日間残ってるwww

とか脚本当においこめてたらもっと残ったりするもんだよ
プロホとか関係なしにさ

106 :無記無記名:2013/10/21(月) 16:42:09.81 ID:FCSbOBnv.net
いいかい?プロホやステは20歳未満、いや25歳未満は使わない方がいいよと言われてるんだ、なぜ使うんだい?
まだ高校生とかだろ?先の事考えなよ

107 :無記無記名:2013/10/21(月) 17:33:13.03 ID:ZAJAIcJt.net
>>102
今出回ってるM1Tはちょっとマイルドになってるから体調と相談して20r/dayはとった方がいいよ。

108 :無記無記名:2013/10/22(火) 21:21:01.15 ID:tHMBwep6.net
初アナボル丁度一週目
今日まで30mg/day、明日から50mg/day
今の所体感無いんだけどこんなもんかな?

それともイーグルのアナボルが駄目なのか?

109 :無記無記名:2013/10/22(火) 21:49:31.18 ID:lh+uLuJg.net
>>108
薬自体の体感なくても、でかくはなっているの?

110 :無記無記名:2013/10/22(火) 22:28:08.05 ID:tHMBwep6.net
>>109
微妙。あるような無いようなって感じ
筋肉痛の治りが早いか・・・な?って感じだわ

111 :無記無記名:2013/10/23(水) 06:57:12.73 ID:6K8nfLir.net
初めて使用します。
ハロ
一週目25mg
2〜4週目50mg
同時に
Liver Support1日1錠内容は下記
Milk Thistle 600mg
N-Acetyl-L-Cysteine (NAC) 1000mg
(80% standardized provides 480mg silymarin)
Alpha Lipoic Acid 200mg

オンサイクル後にPCTサイクル
◆6-ブロモアンドロステンジオン 25mg
◆冬虫夏草エキス(ポリサッカライド 20%含有) 450mg
◆LヒスチジンHCL 100mg
◆ブドウ種子エキス 50mg
(オリゴメリックプロアントシアニジン95%含有)
一日1〜3錠

もしくはノルバ+クロミドを考えています。

何か補足ありますか?
その他サプリとしてクレアチン、NO、プロテイン、
BCAA、マルチビタミンを摂取。

よろしくお願いします

112 :無記無記名:2013/10/23(水) 07:17:35.06 ID:f31ADUP7.net
スタノとスパドロで初めてスタックを試そうと思うんだけど
各何錠入れればいいんだろうか
スタノは1錠2mg、スパドロは1錠10mg

113 :無記無記名:2013/10/23(水) 08:43:33.44 ID:Y9WaOiMp.net
>>112
スタノゾロール?スタノドロール?

114 :無記無記名:2013/10/23(水) 08:47:33.79 ID:f31ADUP7.net
スタノゾロール

115 :無記無記名:2013/10/23(水) 11:26:36.95 ID:Ca6gRoU0.net
>>112
オンサイクル3週間
スパドロ 10/20/20mg
ウィニー 20/20/20mg

スパドロは4週間目から極端に伸びなくなるので
継続する意味がない

ウィニーをスタックする場合の目安は15~25mgなので
中間で設定してみた

116 :無記無記名:2013/10/23(水) 22:49:55.01 ID:Anv0iYsx.net
ウィンストロール、懐かしいなあ
錠剤だとファーストサイクルの時使ったBDのアゾロールが冷蔵庫に残ってたわ
使った当初は15mgから35mgでピラミッド組んでやってチンコビンビンだったな

まじで眠れない程性欲に悩まされた
抜いても抜いても常にチンコがビンビン、そしてロイドレイジも凄かったぜ

今となっちゃ単体で50mgくらい使わないと対して効果ないみたいだ
薬って怖いなw

スパドロは20 30 30 30 でひたすら伸び続けていたが肝機能を気にしてやむ得なく使用を中止した。
受容体と結合する確率が高かったようだ。

117 :無記無記名:2013/10/24(木) 16:30:14.67 ID:HkC5MM1Z.net
>>111
いいんじゃない?
リバーサポート一日一錠が少し気になるけど。

118 :無記無記名:2013/10/28(月) 17:13:50.14 ID:0lrZb9v0.net
M1Tサイクル 3週目 20mg/1day
筋肉量が3キロ増えた。体脂肪は11.1%から13.2%になったw

体感する副作用今のところ特に無し。少しだけ性欲の減退?
玉は今のところ変わりなし。
週明けからPCT開始します。
お勧めのPCT教えてください。
クロミとノロバの用意はあります。
その他、PCTサイクル教えてください。

119 :無記無記名:2013/10/29(火) 06:17:45.07 ID:l6PQ5Jr7.net
>>118
増量おめ

>>3
にあるように4週間
クロミ50/50/50/50mg
ノルバ20/20/20/20mg
でOK

120 :無記無記名:2013/10/29(火) 09:09:43.59 ID:eNGD8OpN.net
>>119
有難う御座います。
TCPのケアが肝心ですね。
どれくらいちじんでしまうか?が問題ですねw
なるべくキープできるように頑張ります。
次はアナドでも考えようかな?

121 :無記無記名:2013/10/29(火) 17:45:25.42 ID:ZUyePueQ.net
経口ステすれあげとくか

現在6kg増量

122 :無記無記名:2013/10/31(木) 17:22:06.99 ID:/TXA2uIq.net
M1TサイクルにてPCTのノルバはオンサイクルの3週目後半から
入れるべきでしょうか?

M1Tサイクル2週20mg/day+3週〜4週ハロ40mg/day
サイクルって有りでしょうか?
どう思いますか?

123 :無記無記名:2013/11/03(日) 10:53:45.35 ID:KPnv6MR1.net
カードなしにプロホを手に入れる方法ありますか?

124 :無記無記名:2013/11/04(月) 10:29:15.38 ID:n8sqEJrj.net
Halo始めたけど、毎日でもトレーニング行きたい気分。
実際オンサイクルの時ってどのくらいの頻度でトレーニングしてますか?

125 :無記無記名:2013/11/04(月) 11:15:42.54 ID:6JohAMA6.net
2on1off
筋肉の回復も考えるとこれでいい

126 :無記無記名:2013/11/04(月) 15:45:56.31 ID:RAzV03qw.net
オーバーワークに気を付けろよっ
故障するぞッ

127 :無記無記名:2013/11/04(月) 16:31:04.69 ID:ia6IQCu5.net
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  経口ステ♪
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

128 :無記無記名:2013/11/07(木) 15:31:16.57 ID:kLKVrT2g.net
タイのアナボル5mg(ピンク)
は効果のないまがい物なのか?
1000錠9600円で購入してしまった。
同じくダナボルDSも同様に効果の無い代物になのか?
だれかぁ〜

129 :無記無記名:2013/11/07(木) 15:39:07.66 ID:OlpbtnNj.net
馬鹿じゃねえのこいつ

130 :無記無記名:2013/11/07(木) 15:40:56.69 ID:qLpWl/Pq.net
ゆとり教育が生んだゴミだろ

131 :無記無記名:2013/11/07(木) 15:49:49.10 ID:zUTjvoIU.net
大丈夫だから使ってごらん

132 :無記無記名:2013/11/07(木) 17:26:54.02 ID:kLKVrT2g.net
アナドにしとけばよかったかな。
購入したんで、とりあえずサイクル組んでやってみます。
PCTは既に用意があるんで。。
クロミ、ノルバ、フィン、アリミ
M1Tのようにデカくなれるだろうか?

133 :無記無記名:2013/11/13(水) 10:43:33.83 ID:l2DyNzBL.net
Halo75mgを朝一で飲んで二週間経ちます。
今のところ副作用は大丈夫です。
体重は2kg増えました。
ただ手持ちのハロが三週間でなくなってしまうのですが、
その後エピを二週間スタッグするのはどうでしょうか?
それとも三週間でやめてPCTサイクルにすべきですか?

134 :無記無記名:2013/11/13(水) 10:56:38.45 ID:GHfV5b4V.net
アナボル4週サイクル終わってPCT開始したけど

特に効いてる!って体感無いまま終わってしまった
玉も性欲もいつも通りだったし。もしかして偽物掴まされた?

135 :無記無記名:2013/11/13(水) 12:54:14.01 ID:+phXJwLP.net
>>133
朝に全部飲んでるの?

136 :無記無記名:2013/11/13(水) 14:36:43.47 ID:l2DyNzBL.net
>>135
はい。

137 :無記無記名:2013/11/13(水) 14:41:10.44 ID:MvrMy9Ay.net
>>133
全然問題無いですよ。
スタックの仕方としては普通だと思います。
ハロを2週〜3週で切り上げて、その後にエピを2週で終了。
終了後pctに入れば良いです。

>>134
摂取量の記載が無くてはコメントも出来ないですよ。
アナボル単体だとしても効率や筋量残りしを度外視しても一時的にしっかり膨れますよ。

138 :無記無記名:2013/11/13(水) 16:36:02.19 ID:OtvMPhgD.net
クロミッドとかノルバってどのタイミングで飲んでる?
普通に朝昼晩とか朝晩でいいのかね

139 :無記無記名:2013/11/13(水) 22:52:09.27 ID:GbG3422q.net
>>136
血中濃度を保つ意味で朝昼晩で服用したほうが良さそう

140 :無記無記名:2013/11/14(木) 10:09:24.10 ID:bEdoCQEP.net
>>139
なるほど、そうしてみます!

141 :無記無記名:2013/11/15(金) 17:23:56.92 ID:qTgm1Knn.net
クレンはやっぱり不眠になるのか、
クレンはリスク高い部類に入りますか?

142 :無記無記名:2013/11/16(土) 01:44:22.12 ID:5smGosdL.net
単なる思いつきなんだけど、1日目ハロ 2日目エピ 3日目ハロ 4日目エピ…
みたいな感じのスタックって聞いたこと無いんだけどやっぱり効果ないのかな?

143 :無記無記名:2013/11/17(日) 22:28:10.19 ID:AuD+j89S.net
>>141
クレンはの副作用なんてゴミレベル

>>142
スタックとは、
受容体を別の角度からも攻撃する事で得られる相乗効果を狙う為の方法だ。
アンタの方法だと全く意味が無い

144 :無記無記名:2013/11/26(火) 00:12:16.01 ID:+2iBqE2Z.net
>>137
一日50mg×4週
ケアにウルソとレバーケア
トレは週5でやった

145 :無記無記名:2013/11/30(土) 05:16:33.11 ID:3v8hLgMF.net
PPlex+Hdrlでサイクルしてます
乳首押すと痛みがあるのはやばいっすか

146 :無記無記名:2013/11/30(土) 12:37:42.24 ID:wQLt6PxH.net
>>145
もし俺だったら、サイクル終了間際なら我慢して押し切ってPCTで対処する。
サイクル途中だったらやめてPCT移行。
どちらにせよ、次のサイクルでは乳首に来ないよう対処を考える。

147 :無記無記名:2013/12/07(土) 11:25:26.90 ID:afC2vAer.net
イギリスでは何でM1Tよりフェラプレックスの方が先に規制されたんだろ?

148 :無記無記名:2013/12/24(火) 01:38:01.19 ID:916ez7D6.net
サイバーマンデーに買った粉末エピが届いた
さて、どうやって一回分を分けるべきか・・・?

149 :無記無記名:2013/12/26(木) 01:34:57.82 ID:roOV28hZ.net
age

150 :無記無記名:2013/12/27(金) 05:52:17.17 ID:MY6IfJqd.net
経口していて思うのだが、1ヶ月onして筋量増やしても、一ヶ月じゃ限界あるし,
offの間に体が多少縮む事を考えると、3歩進んで2歩下がる感じ。
経口で効果はあるしバルクを増やして、脂肪と筋肉が混ざったような体は簡単に作れるのだが、
高バルクでバキバキ低脂肪を目指すならインジェクションじゃないとダメかなぁ。

151 :無記無記名:2013/12/27(金) 05:54:49.24 ID:MY6IfJqd.net
ところで、筋肉天使のミキオさんってどうなったんでしょうかね

152 :無記無記名:2013/12/27(金) 15:20:40.09 ID:zQyhOMPH.net
彼は中途半端な知識で金儲けに走ったのが残念だわ

153 :無記無記名:2013/12/29(日) 02:54:17.17 ID:BCIIrPKO.net
中途半端じゃなくてデタラメ

154 :無記無記名:2014/01/06(月) 17:25:03.49 ID:Gn6DHysT.net
PCTや対アロマの知識はこのスレで十分すぎるくらいだが、本格的にバルクアップするならやはり注射にいかないとダメよ
経口だとね、限界あるわ

155 :無記無記名:2014/01/06(月) 22:08:47.92 ID:W02XtTx/.net
注射は経口より長くいけるからね

156 :無記無記名:2014/01/07(火) 00:07:47.28 ID:CM7LMOvf.net
<<

157 :無記無記名:2014/01/07(火) 00:14:16.96 ID:CM7LMOvf.net
PCT終わりに飲んでて間違えたwww

>>148
亀だが液体に混ぜるのが一般的らしい
媒体はグリセリン・あとは日本でいうスピリタスのような飲用高濃度アルコール
因みにエピではないが俺はグリセリンに混ぜてた

後はマルトが公式であった筈
プロホスレだと片栗粉って話もあった
均一に混ざるかは不明だが

158 :無記無記名:2014/01/07(火) 08:15:18.12 ID:2pOmy3gN.net
ずーっと同じ奴が質問回答してる....
多分経口厨でスレ立てしたのと同一人物

159 :無記無記名:2014/01/07(火) 20:00:13.51 ID:CM7LMOvf.net
経口スレで何言ってんだ

160 :無記無記名:2014/01/11(土) 18:27:26.45 ID:kSPsxpZw.net
アナバーを10mg/日で4週〜6週でもPCT(ノルバ+クロミ)は必要ですか?
だいぶ少量ですけど、これでも自己生産ストップしてしまうものですか?

161 :無記無記名:2014/01/11(土) 21:38:03.93 ID:PcIzXlRu.net
>>160
たぶん大丈夫だけどPCTして
損はないからした方が良い

162 :無記無記名:2014/01/11(土) 23:06:35.05 ID:kSPsxpZw.net
>>161
ありがとう!

163 :無記無記名:2014/01/12(日) 00:02:52.71 ID:kSPsxpZw.net
Dragon Pharma のアナバーほしいけどどこにもねぇ!!

164 :無記無記名:2014/01/12(日) 06:37:28.83 ID:Z+TfWba6.net
エピはそれ自体に抗エストロゲン作用があるとかいてある
つまり、ノルバ不要でハゲもないということですか!?

165 :無記無記名:2014/01/12(日) 19:09:09.95 ID:Cgw/Ldls.net
血中濃度が一定以上ないとせっかくステ入れても効果薄いってのはわかってるんだが、
どうにも反応しやすい体質らしく寝る前に飲むと眠れん。

166 :無記無記名:2014/01/13(月) 18:04:31.77 ID:Dc6J5DAh.net
現在:アナボル6週目 体重65kg→69kgに
体脂肪は12.5→14.2
一週目〜アナボルは朝20mg昼15mg夕方20mg夜15mg 合計70mg入れてます。
毎朝にフィンカ入れて夜にアリミを入れてます。
マルチビタミン・OMEGA3・毎回服用時にシルマリンもいれる。
肝臓はまだ大丈夫そうだ。
サイクル後の減少が気がかりだ。
TCPと同時にクレンブテロールでカットサイクルは危険なのでしょうか?
クレンブテロールのサイクルをするならどれくらい空けた方がいいでしょうか?
経験者様いますか?

167 :無記無記名:2014/02/02(日) 10:47:46.79 ID:6sB7GQ1n.net
クレンも少なからず臓器に負担がかかるから念のため一月は空けるべきだと思う

168 :無記無記名:2014/02/02(日) 22:42:50.08 ID:MOjp4yic.net
ttp://steroidsftw.eu/ja/-6/

アナバー探してるんだけどここ大丈夫かな?

169 :無記無記名:2014/02/03(月) 14:48:24.39 ID:d8hf4jDl.net
ステマとか言われそうだが・・・
コピー品でいいなら、一応Global Anabolicはきく

170 :無記無記名:2014/02/07(金) 17:25:22.91 ID:j/ymwkEd.net
ビびりなんで、初のステ注射をスポーツ外来で打ってきた。
プリモを100いれました。総額2千円
2週間後は200入れてもらいます。総額4千円
ついでに肝臓検査もやろっとぅ

171 :無記無記名:2014/02/07(金) 20:04:33.27 ID:VFthbbHx.net
>>170
都内?

172 :無記無記名:2014/02/07(金) 20:26:42.47 ID:QpSYVrJV.net
アナボル飲み始めて1週間目だけど心臓がチクチクするのと肝臓あたりが痛い
耐えられるレベルだけど量増やしていくとキツそうだな

173 :無記無記名:2014/02/07(金) 22:26:15.52 ID:O7HIUCB4.net
プリモをちょこっと入れたところで大した効果はないよ
とりあえずテストを週500mg入れたほうがいいと思う

174 :無記無記名:2014/02/08(土) 04:59:33.79 ID:I9fSNBhY.net
プリモ単体でもビギナーになら効果はある

175 :無記無記名:2014/02/08(土) 13:06:18.00 ID:IPionziO.net
西池袋か?

176 :無記無記名:2014/02/08(土) 17:22:58.74 ID:THh77T/x.net
>>166
体重65kgでいきなりアナボル70mg/日ってやべえだろ

177 :無記無記名:2014/02/08(土) 19:26:00.02 ID:H+0YGTmy.net
ビギナーにはプリモ単、アナバー単でも効果はある。もちろん劇的に、ではない。
ただアナボリックステロイドというのは、どんなものにでも必ず副作用がある。
ならば、「どうせ副作用があるなら効果の強いものを短期間集中で使って、ガッツリやってガッツリ薬を抜く」
というやり方のほうが、「効果も副作用も少ないものを長期にやる」より効率がよく効果も高いというわけだ。

はっきり言ってプリモ単、アナバー単ならぶっちゃけ8週以上使える。副作用少ないから。
その後PCT+オフで4週くらいやれば十分だろう。合計12週。もちろん個人差はあるが。

しかし、これをやるならサス+デカみたいな効果も副作用もガッツリ来るやつを4週の短期間集中で入れ、
PCT+オフで8週程度、合計12週のほうが効果も効率も上ということだ。

178 :無記無記名:2014/02/08(土) 22:09:15.72 ID:y9mOjxZO.net
どうせやるなら最低10週は入れてガツンとやれよ
大体サスとデカみたいな滞留期間長いやつはショートサイクルで使いにくいと思うが

179 :無記無記名:2014/02/09(日) 16:11:04.81 ID:d5ONgL0W.net
プリモ単、アナバー単程度なら
テストステロンブースターでいけるんじゃない

180 :無記無記名:2014/02/09(日) 16:39:47.37 ID:eK0ljFGK.net
>>179
むり

181 :無記無記名:2014/02/10(月) 17:49:26.77 ID:WYhazsVm.net
大して変わらんよ
アナバーみたいにカットは出せんけど

182 :無記無記名:2014/02/10(月) 19:25:18.87 ID:04kqnxcs.net
>>181
むり

183 :無記無記名:2014/02/10(月) 20:08:46.41 ID:izAuDQrt.net
アナバーとP-PLEXのどちらが効きますか?
両方試した事ある方、教えてください。

184 :無記無記名:2014/02/10(月) 20:43:04.87 ID:04kqnxcs.net
どんなに効果が弱かろうがステとブースター比べるとか論外にもほどがある

185 :無記無記名:2014/02/10(月) 20:53:34.93 ID:04kqnxcs.net
>>183
どちらが効果あるとかじゃないからその二つは

あとは自分で調べましょうね
この程度を調べられないならこの先使い方、副作用、その他もろもろ無知で危ないので使うのはやめましょう

186 :無記無記名:2014/02/10(月) 23:10:35.44 ID:izAuDQrt.net
マッチョな兄貴に質問です。
Dragon Pharmaのアナバーを探しているのですがなかなか見つかりません。
Hi-Tech Pharmaceuticals のAnavarは効くか分かりますか?
もしくは同様な物を帰るショップを教えてください。

187 :無記無記名:2014/02/12(水) 09:03:04.18 ID:unXm2BlP.net
M1T始めてまだ3日目だけど、どんなに追い込んでトレーニングしても
翌日にはほぼ回復しててビックリ。48時間もあれば完璧に回復しちゃうね。
ナチュラルの時はひどいと4〜5日ぐらい筋肉痛が取れなかったのに。
あと、どんなに食べてもとにかくすぐ腹が減る。
まだ5mg/dayでローディングみたいな期間なのに、次週10mg摂取し始めたら
いったいどうなってしまうんだろう。

188 :無記無記名:2014/02/12(水) 10:23:50.00 ID:28N7aLqB.net
>>187
いい感じだね、一年分の伸びしろを一ヶ月で達成出来るよ。

189 :無記無記名:2014/02/12(水) 11:21:56.70 ID:unXm2BlP.net
>>188
嬉しいな!
ちょうどサイクルが終わるタイミングで温泉に行く予定があるので、
周りの反応が楽しみ。

190 :無記無記名:2014/02/12(水) 14:15:58.63 ID:ygQD+Nya.net
筋肉欲しい。

男の筋肉

191 :無記無記名:2014/02/12(水) 14:23:30.15 ID:28N7aLqB.net
>>189
急激に筋肥大するから毛穴にバイ菌入らないように気おつけてね。
胸・背中に出来たらすぐ抗生部質入り軟膏塗ったほうが良いよ。

192 :無記無記名:2014/02/12(水) 15:01:23.39 ID:unXm2BlP.net
>>191
アドバイスありがトン!
凄いね、そんな爆発的に…
モチベーション上がるわー!早く仕事終えてジム行きたい。

193 :無記無記名:2014/02/14(金) 15:36:30.69 ID:OKi53PUk.net
会社で普段は
「これ言うとつまんないと思われるかも」とか
「あまり後輩を叱らないようにしよう」とか気遣ってるんだけど
サイクル始まってからそれらがどうでも良くなり、何でもハッキリ言うようになった
そしたらむしろ仲が良くなって普通に楽しんで話せるようになった
副産物的な効果だけど、元がチキンなのでアグレッシブになってちょうど良かったみたい

194 :無記無記名:2014/02/15(土) 20:37:01.88 ID:44e2o0VC.net
脳みそが焼けてるような感覚がある
血流の問題かな

195 :無記無記名:2014/02/21(金) 09:42:17.65 ID:CCtzWcGg.net
M1t 7.5mg /day 3日目だけど性欲ヤバすぎ。
念には念をでクロミド、ノルバ、ウルソ、エキセメスタン、シリマリン、ビタミン各種と一緒に取得
しかし、トレーニング継続に関わる重大アクシデント発生




マッチョの露出した筋肉を見るだけで勃起しちまうからジムに行けない。
サイクル前はジム仲間の筋肉を互いによく触りあっていたのだが、
今の状態で触ったらジムでハッテンしてしまいそうだ

196 :無記無記名:2014/02/21(金) 11:16:04.31 ID:Ksu6UQlI.net
>>195
サイクル中にノルバとかクロミッド摂ってるの?

197 :無記無記名:2014/02/21(金) 12:28:07.41 ID:CCtzWcGg.net
>>196

サイクル中にノルバ、クロミド摂っています

198 :無記無記名:2014/02/21(金) 12:44:48.62 ID:XvqoIyuM.net
>>166

危険すぎる
死ぬぞ

199 :無記無記名:2014/02/21(金) 12:58:37.70 ID:Ksu6UQlI.net
>>197
害にはならないけど無駄になるよ
そもそもサイクル後のアロマタイズの害を防ぐためにクロミッドやノルバを
摂るので、サイクル中バンバンに男性ホルモン出てる状態で摂っても
もったいないなーと思う
アロマタイズの兆候(乳首がチクチクするとか)があるならそもそも
サイクル自体を中断すべきだし

200 :無記無記名:2014/02/21(金) 13:03:07.17 ID:Ksu6UQlI.net
>>197
分かりやすく言うと、まだ傷がないのにマキロン吹きかけてるような状態

201 :無記無記名:2014/02/21(金) 14:28:27.58 ID:CCtzWcGg.net
サイクル中もエストロゲン少ない方が、カットが出やすいかなと
期待していました。

202 :無記無記名:2014/02/21(金) 14:29:48.67 ID:RYbTsZ/+.net
そもそもM1Tはアロマしないだろ

203 :無記無記名:2014/02/21(金) 15:29:05.40 ID:WlR/F5Ww.net
ID:CCtzWcGgは筋注?スレで
女性化乳房を発症してしまったホモ野郎だよ
本当に恐れているんだろう

421 :無記無記名:2014/02/20(木) 08:00:58.24 ID:6bFv6N1Z困った
プクッと膨れちまった乳首が治まらない、
AIを長期入れれば治りますか?

428 :無記無記名:2014/02/21(金) 07:32:16.80 ID:CCtzWcGg>>424
>>422

乳首が出たのは、半年ほど前で放置してしまいましたので
AI飲み続けて様子みたいとおもいます。
有難うございました。

204 :無記無記名:2014/02/21(金) 16:22:18.96 ID:CCtzWcGg.net
>>203 で?

205 :無記無記名:2014/02/21(金) 20:16:37.74 ID:S/LSyVi1.net
睾丸の萎縮ってどんな感じになるの?

206 :無記無記名:2014/02/21(金) 22:54:12.21 ID:xADRWsB6.net
睾丸が萎縮するんだと思う

207 :無記無記名:2014/02/21(金) 23:53:58.51 ID:gqeSJuUo.net
タマタマが小学生の時の大きさに戻る
でも性欲は減らないから別に良いぜ
あーでもザーメンがさらっとしてきたから薄くなってるのかな
まー子供作る予定ないしどーでも良いぜ

208 :無記無記名:2014/02/22(土) 06:52:39.64 ID:y/V/dXLT.net
ハゲるの嫌だからプロペシアも飲んでるけど
全く性欲落ないな
性欲なんていらんから落ちるのを期待してたんだが

209 :無記無記名:2014/02/22(土) 07:57:54.43 ID:9mMZTaOz.net
あんまりアナボルタブレットが語られてないのはどうして?

210 :無記無記名:2014/02/22(土) 08:24:50.71 ID:ACvgXciv.net
>>209
アナボルは「チャンピオンの朝食」と言われているくらいだからね
トレーニーにとってはシリアルと同じようなもんだからだよ

俺は毎朝キャットフードを器に盛るかのような勢いでアナボルを器に盛って、
そこにプロテインシェイクを混ぜてかき込んでいる
美味しいよ

211 :無記無記名:2014/02/22(土) 17:43:46.98 ID:9mMZTaOz.net
>>210
マジかよ俺が服用してたのは猫の餌レベルだったのか

212 :ここまで読みました:2014/02/22(土) 18:40:18.37 ID:nVlsmczN.net
ここまで読みました

213 :187:2014/02/23(日) 16:55:37.45 ID:R08PIPTe.net
M1Tで2週間終えたけど、体がついていかず今日で終了
明日からPCTに移行します
脊柱起立筋が常に張ってて痛く、整骨院で鍼やマッサージ等しても改善せず
それに加え動悸と頭痛が酷いので生活に大きな支障
体は一回り大きくなったし、サイクル中の身体中の筋肉が躍動くる感じは
良かったけど、扱える重量はさほど変わらなかった
2週間じゃ無理か
いずれにせよ、M1Tは体質に合わないんだと思う

今回で経口はやめて、6週間後にテストエナン+デカに挑戦してみる

214 :無記無記名:2014/02/24(月) 20:22:09.33 ID:5nHOnEta.net
W1-5mg
W2-10mg
W3-15mg
ですか?

今アナボル4週目で、これ終わったらPCT挟んで
次は手元にあるbrawnのm1tやろうと思ってるけど
仕事に差し支えるほどの動悸と頭痛があるとしたら嫌だなあ

215 :無記無記名:2014/02/24(月) 21:13:06.19 ID:YvMs7a2N.net
アナボルはまぁ古い。過去の遺物感がすごい

216 :無記無記名:2014/02/24(月) 21:15:07.91 ID:5nHOnEta.net
でも効くよ
3週間で上腕+2センチ、胸囲+3センチ
止めたあとにどれだけしぼむかが気になるけど

217 :無記無記名:2014/02/24(月) 21:33:12.23 ID:UHgDRp85.net
>>214
イメージでいうと、ずっと怒りっぱなしの感覚に近しかった
血圧上がって目が充血、ドキドキして、それが24時間続くので頭痛もしてくる
身体にも精神にも物凄く負担掛かったよ
ただ、ホルモンのことなので人によって症状は千差万別だと思うので
貴方が必ずそうなるとは限らない

218 :無記無記名:2014/02/24(月) 23:57:59.53 ID:pL1u8dBo.net
BDのアナボル、アゾロール、アンドロリックの錠剤はゴミだよ
ほとんど効かない。
今やアナボルと言ったらこのタイ製のものが主流になっているみたいだが
BD社製はお勧め出来ないな

219 :無記無記名:2014/02/25(火) 04:03:33.98 ID:KYo5IFQT.net
M1t 7.5mg / day でサイクル始めて1週間
経つが体重が1.5kgしか増ない。
後半は10mgに増やした方がいいっすか?

220 :無記無記名:2014/02/25(火) 09:29:11.78 ID:ADf7yg4X.net
M1Tは倦怠感が半端じゃない
ダルすぎてトレに支障が出るわ

221 :無記無記名:2014/02/25(火) 10:25:37.51 ID:67UuM9f7.net
定期的にがん検診することを強くお勧めする
怠慢感は肝臓ダメージのサインだからな
AIの摂取でも肝障害によってがんになるケース多いし
マジレスすると怠慢感味わう前からウルソとかリバオールも一緒にスタックした方が
多少はリスクを減らせるよ

222 :無記無記名:2014/02/25(火) 12:30:01.35 ID:OtWDMOAt.net
肝臓保護にはヒマラヤのLIV52飲んでるけど糞マズい

223 :無記無記名:2014/02/25(火) 20:26:52.88 ID:EhCM/Z0Q.net
アナボル30mg→40mgにした途端に頭痛が酷い
しかも朝摂取すると夕方猛烈な眠気がくるんだがこれも副作用かな

224 :無記無記名:2014/02/25(火) 20:30:01.78 ID:N7LcfxDH.net
夕方からの眠気は日中のドーパミンの量が増えてるからだろうね
成長ホルモンの分泌も促進されてると思えばいいよ。

225 :無記無記名:2014/02/25(火) 20:39:05.17 ID:EhCM/Z0Q.net
なるほど
ちなみに直腸がズキズキ痛むのも副作用かな
耐えられないレベルではないけど結構痛い
血便は出ていない

226 :無記無記名:2014/02/26(水) 02:42:10.44 ID:k9ukLFIx.net
>>225
BDのアナボル飲んだ時それなるわww
下腹部に常に鈍痛があって、おもいっきり押すとウンコメリメリ出てきそうな感覚。
あと飲んだ直後にこめかみに輪っかはめられて締め上げられてるような独特な頭痛もする。
他のメーカーのは飲んだ事ないから、それがメタンジエノンによるものなのか、BD社独自の添加剤によるアレルギー反応なのかはわからない。

227 :無記無記名:2014/02/26(水) 16:36:42.21 ID:VoxK0Lc5.net
M1T2週間やってから継続してインジェクションでプリモ打つってありですか?

インジェクションだけだと高価なので、前半経口+後半インジェクションにしようと思ってます。

228 :無記無記名:2014/02/26(水) 17:50:52.55 ID:SIuoG4tE.net
>>227
いいと思いますよ
プロホルモン+テスト系も合いますよ
以外とプロホと注射の相性はかなり良いです

229 :無記無記名:2014/02/26(水) 18:00:05.41 ID:6a+9EmI0.net
プリモみたいに高いのを使うからよくない
テストなら10週くらいやってもそんな高くないだろう
経口をスタックするのは勿論ありだけどね

230 :無記無記名:2014/02/26(水) 18:29:59.87 ID:6a+9EmI0.net
1週目〜2週目経口 3週目〜10週目注射みたいな使い方は注射が効いてくるまで時間かかることを考えるとあまりよろしくはないかな

231 :無記無記名:2014/03/02(日) 22:37:33.50 ID:O5gTD1hY.net
アナボル4週目で金玉痛くなってきたからPCTに入るか
M1Tが手元にあるからすぐに試したいけど3週間は我慢だな

232 :無記無記名:2014/03/02(日) 23:07:19.10 ID:f5h2XZ1Y.net
>>231
六週はオフとれ

233 :無記無記名:2014/03/02(日) 23:27:19.82 ID:O5gTD1hY.net
えーやだよ体がどんどん縮みそう
別に子供いらないから金玉死んでも諦められる

234 :無記無記名:2014/03/03(月) 02:45:40.21 ID:PYZqdAEi.net
プリモ200入れたけどmt1よりきかないので、悩んでます
経口のmt1とかスタックした方がいいっすか。

235 :無記無記名:2014/03/04(火) 17:40:57.48 ID:RAvACs8d.net
アナドロールかアナボルと、M1Tのスタックって危険?
アナボル単体では大して効果を実感できなかった(副作用含め)

236 :無記無記名:2014/03/04(火) 18:11:15.90 ID:mGp6FZUs.net
>>235
いいか、経口同士でスタックはやめろ

237 :無記無記名:2014/03/04(火) 21:16:33.26 ID:RAvACs8d.net
なぜに?

238 :無記無記名:2014/03/05(水) 00:10:30.11 ID:m7Frxf4U.net
>>237
わからないなら尚更やめなさい
あとはご勝手に

239 :高校生 ◆60Y3O002VM :2014/03/05(水) 01:37:33.68 ID:VSgl1cHG.net
>>235
貴方はそもそもスタックの意味を理解していないと思われる
アンドロジェニック作用とアナボリック作用が共に強いものと
アナボリック作用が強くアンドロジェニック作用が低く体重が増やせるものを7:3で
組み合わせる事が基本です

錠剤同士で組み合わせるのなら、非メチル化の錠剤がプロホルモンとして出回っていますので
肝毒性の危険性を視野に入るのならそれらがお勧めです
例えば皆大好きTRENやLMGなんかがメジャーですよ

しかし中には貴方のような考え方で何でもかんでも突っ込み後を考えずに大量投与する
こういう使い方をするプロも実在してます
貴方もとにかく何も考えず、ガツガツ入れてドリアンのような結末を潔く一度は迎えてみてはどうでしょうか
やはり様々な薬物を大量に入れる事が出来るのも素質のうちの一つなので
結局本人の身体次第だと思います
それに、ASに、使い方、なんて、存在、しないのだから
あ、それなら自分の身体で実験してみてはどうでしょう^_^
一応上記に記したスタックの基本は副作用を出来る限り少なくし
現在では最も効果を引き出すように多くの(先人?)人間が試行錯誤されて考え出された結果ということを
認識くらいはしておきましょうね

アナボッリクスレに僕が実際にやったサイクル例も参考にしてみてください^_^

240 :無記無記名:2014/03/05(水) 18:08:29.51 ID:3MnPmk/t.net
>>239
>アナボッリクスレ
ホモ男!生きとったんかワレ!

241 :無記無記名:2014/03/05(水) 18:22:05.28 ID:CRD65xQ6.net
>>239

最近の高校生はASの知識も財力も持ち合わせているんだな。尊敬するぜ!

242 :無記無記名:2014/03/06(木) 18:59:00.15 ID:LdO+M1SU.net
>>240
もしかして、239の高校生とは小学生とヤッたことをBLOGで自慢していて、
中学生にプロホルモンやステロイドをWEBで販売し、
稲毛の放射能に勤務していたベルボーイを愛しているホモオって事ですか?

成年でもこいつのBLOGを信用して女性化乳房なった被害者も結構多いんだぞ

243 :無記無記名:2014/03/06(木) 22:49:12.27 ID:218kqZT2.net
あのブログの掲示板、終わりの頃被害者の叫びが相次いでてワロタ
あいつの体はプロホじゃなくてステで作った体だしね
プロホはただの代行商売道具

244 :無記無記名:2014/03/07(金) 01:48:46.43 ID:HE6heMf+.net
ステ抜くと(PCTにはいると)トレをさぼりがちになっちゃうから駄目だなあ
ステ飲んでる間はもったいないから毎日トレしてたけど

245 :無記無記名:2014/03/07(金) 18:09:25.04 ID:16MU8hb1.net
どんなにガンバっても抜いたら激しく縮むんだから
必死になるだけ無駄だし精神的凹みが大きくなるからさぼってちょうどいい

246 :無記無記名:2014/03/08(土) 02:58:51.55 ID:PiGOEeZG.net
それわかるわ
数年前初めて使った時ははPCT後も頑張ってたけど
昨年末使った時はPCT中にモチベ下がってさぼりがちになって
+体調不良でトレしなくなって三ヶ月たっちまった
そろそろトレ再開するつもりだけど、モチベ維持出来るかどうか・・・・

247 :無記無記名:2014/03/08(土) 08:33:41.64 ID:DL7IvgF6.net
薬の服用期間が長いんじゃないか?
体調悪くなる前にpct移行すればかなり大丈夫だよ

俺もm1t四週目だけど、朝尿も色正常なうちに、
終わらせたいと思ってる。

248 :無記無記名:2014/03/08(土) 12:24:21.24 ID:PiGOEeZG.net
確かに期間長かったかも
次回からは様子見ながらやってみるよ

話は変わるが今回初めてパウダーで買ったんだけど
どうやって食用油に溶かしてる?
前はエリートマッスルに動画があったと思ったんだけど消えちまってる

先にアルコールに溶かすとか考えたけど油と混ぜた時点で分離しそうじゃない?

249 :無記無記名:2014/03/09(日) 00:25:43.52 ID:I+teOZrK.net
M1T4週こそオン中一気に増えてPCTとオフで一気に萎んで元に戻る典型じゃん

250 :高校生 ◆60Y3O002VM :2014/03/09(日) 00:30:10.97 ID:NTgCooJW.net
ん〜・・業者かどうかと言われると回答に困りますね^_^;

>>241
僕は高校生の女が好きなのでこのようなトリップ名にしているんです。

あと僕は、ヨン様のファンです。
あの方の言葉にはとても共感出来るものがあります。

251 :無記無記名:2014/03/09(日) 00:53:10.79 ID:qEeC8F9O.net
一体何者なんだよw

252 :無記無記名:2014/03/09(日) 11:32:04.08 ID:jGJ5kRtH.net
多くのjkはマッチョが嫌いだよ
つまり、高校生の女と言っても、男の娘のことか?
あと、四を好きなのは、ステロイドでつくった筋肉に共感したんだろ。
な、朝鮮人

253 :高校生 ◆60Y3O002VM :2014/03/09(日) 18:05:03.77 ID:NTgCooJW.net
大怨和すれば 必ず余怨あり

人を憎めば必ず災いが訪れますよ^_^

闇ばかり見ているから、光が差さないんです^_^

254 :無記無記名:2014/03/09(日) 18:51:02.07 ID:ozYkVapD.net
ttp://www.beautypower-supplement.jp/ca22/161/

ここのダナボル本物ですかね?

255 :無記無記名:2014/03/10(月) 12:26:56.13 ID:WjrSw8j4.net
もう我慢できない
アナボル4週間後のPCT2週間で、m1tいくわ

256 :無記無記名:2014/03/10(月) 20:51:57.56 ID:98oC4Clx.net
ふぇぇ
海外フォーラム見ても粉末は酒に溶かしてそのまま使うよろし!しか書いてない

カプセルに入れたいから油の方が都合良いんだよなぁ

257 :無記無記名:2014/03/13(木) 12:30:22.88 ID:N/mL59Ko.net
アナドロール3週で特に副作用でなかったので
そのままM1T3週つなげます

禿げる場合って服用後どれぐらいで抜け始めるのかな

258 :高校生 ◆60Y3O002VM :2014/03/14(金) 00:13:44.36 ID:iettOULO.net
>>257
回答が寄せられないようなので僕の経験談で良ければ・・・^_^
副作用は投与量や差異(個人差)によって大きく変わるので断定は出来ないでしょうね。
私の経験ですと経口単体では先ず禿げません。
ご不安でしたらプロスカーをサイクル終了後に使用する事が賢明な判断でしょうか。
あれはテストステロンがDHTに変換されるのを防ぐ効果がありますが、
サイクル中の使用はASの効果を阻害するので僕はあまりお勧めしたくないですね。
即効性が高く男性化作用が強いインジェクションですと、早期に髪の毛が亡くなります^_^
一時のお別れ、です、ね^_^
私の場合、多少の禿げやニキビは仕方がないと思ってます。
禿げたら頭を丸めるしかないですね^_^

259 :無記無記名:2014/03/15(土) 00:11:12.61 ID:VJbAntba.net
プロペシアサイクル中も飲んでるけどASの効果を阻害するのか
知らなんだ

260 :無記無記名:2014/03/21(金) 17:10:39.25 ID:CT350xmZ.net
明日からm1tサイクル始める(ブラウン製)
一週目は2錠で2週目からいけそうなら2錠に増やして3週でフィニッシュする

261 :無記無記名:2014/03/21(金) 17:34:05.65 ID:ibCHciKB.net
>>254
買ってみな。品物来たら教えてくれよ

262 :無記無記名:2014/03/21(金) 17:48:48.24 ID:CT350xmZ.net
>>254
これ4週間使ってたけどそこそこ効いたよ
上腕+2センチ
体重計はもってないから分からんけど一回り大きくなった

263 :無記無記名:2014/03/22(土) 21:59:12.47 ID:r3lP1tC9.net
m1t10日目で今日同僚に筋肉自慢しまくったんだが夕方ぐらいから乳首痒いとゆーか痛いとゆーか これ中断すべき?

264 :無記無記名:2014/03/23(日) 16:48:27.05 ID:o+VPysuz.net
俺なら続ける
これからデカクなっていく時期だし

265 :無記無記名:2014/03/24(月) 08:44:59.25 ID:2/pME6UZ.net
乳首がな

266 :無記無記名:2014/03/25(火) 17:37:50.55 ID:axBOnTEv.net
ステ初使用の初心者です。
最近スタノゾロール5mgを飲みはじめたのですが
付属の説明書に一日の摂取量が朝食後に1〜2錠とありましたが少な過ぎますよね?
一応ネットで調べて朝、昼、晩と各15mg飲んでますがこれで飲み方合ってますか?一緒にシリマリンも飲んでます。

267 :無記無記名:2014/03/25(火) 18:02:41.34 ID:axBOnTEv.net
すみません、あとスタノゾロールを飲みはじめた翌日から毎日軽めの下痢が続いてるのですがこれは内臓に負担がかかっているからでしょうか?

268 :無記無記名:2014/04/02(水) 21:16:06.20 ID:WldIJg65.net
アナポロンを使ってサイクルを組もうと思います。
1週目⇒25r
2週目⇒37r
3週目⇒50r
ステ初心者です。
よければ、アドバイスお願いします。

269 :無記無記名:2014/04/02(水) 21:36:38.22 ID:8eYGiTW7.net
メチャクチャ効くいてニンマリかほぼ効果なしの水太りボディ&副作用全開で体全壊のいずれかだろう
ほぼ後者だろ
達者でな

270 :無記無記名:2014/04/03(木) 00:02:42.71 ID:CJ5R87Nc.net
m1t飲み始めたけどアナボルと比べてあんまり体感ないなあ
2週目から2錠/日にしよう

271 :無記無記名:2014/04/07(月) 20:16:50.34 ID:YC7Gpem9.net
m1tを一日2錠に増やしてから頭痛が出始めた
頭が焼けるような痛さ

272 :無記無記名:2014/04/08(火) 22:12:06.36 ID:wYIHUj0u.net
>>271だけど、その後熱が出たけどこれ副作用なのかな
ただの偶然か

273 :無記無記名:2014/04/09(水) 10:00:47.56 ID:w1DXjL3E.net
m1tなら倦怠感や頭痛もあるよ
m1t使うぐらいならアナボルの方がマシだよ
なにしろトレーニングに影響出て本末転倒だわ

274 :無記無記名:2014/04/09(水) 12:55:26.91 ID:ut7h0crb.net
>>266
お前、そりゃネタだろ?w釣りか??ww
説明書をアテにするなよ?w
本来の目的とは違い、筋力増強剤として使うんだからな?w

275 :無記無記名:2014/04/09(水) 14:45:41.97 ID:1ckzl6Fz.net
>>273
アナボルは前回のサイクルのときに使ってたけど確かにm1tほど酷い頭痛は出なかったな
m1tサイクル終わったらまたアナボルに戻す

しかしm1tはアロマタイズしづらいと聞いてたけど、金玉が痛い

276 :無記無記名:2014/04/09(水) 19:30:45.07 ID:1ckzl6Fz.net
アロマタイズと金玉縮小は無関係だったのね
不勉強だった
金玉がどんどん小さくなっていく

277 :無記無記名:2014/04/09(水) 20:14:03.66 ID:aoAL5zsW.net
今ごろm1tとかw
てか、完全に賞味期限切れてるだろw
まさに化石やなw

278 :無記無記名:2014/04/09(水) 20:16:42.08 ID:aoAL5zsW.net
賞味期限切れによる副作用?にも、注意せなあかんなw

279 :無記無記名:2014/04/09(水) 23:46:37.59 ID:1ckzl6Fz.net
金玉やばいくらいいてえ
でも飲むのやめられねえ

280 :無記無記名:2014/04/10(木) 13:11:49.35 ID:Du6cBbVZ.net
減量終わって、手持ちのPro-EpiとPro-TRENスタック4週で増量しようと思うんだが、
それぞれ何rずつ摂るべきだろうか?

前回はPro-EpiとM4OHNで割と上手いこと行った。

281 :無記無記名:2014/04/12(土) 13:16:53.60 ID:9Df78rDD.net
金玉痛いし頭が熱っぽいからm1tやめる

282 :無記無記名:2014/04/14(月) 16:16:02.47 ID:KgInuyVu.net
ダナボル一日20mgを4回に分けて服用7週目。
キンタマとか乳首は何ともないが、歯が時々ミシミシミシッと痛む

283 :無記無記名:2014/04/16(水) 15:32:04.61 ID:DpcUuYys.net
肝臓ケアはしつこいぐらいうるさいのに、血流ケアはしないよなお前ら
ミネラル補給もDHCぐらいだし

ミネラル不足で血圧が異常に上がると筋痙攣に不整脈や脳梗塞になんぞ
ミネラルはNOWのフルスペクトラムに亜鉛追加、血圧降下にミノキシジル錠剤ぐらい必要と思うんだが
ミノキシジルはハゲ対策にもなるし

284 :無記無記名:2014/04/22(火) 21:11:30.04 ID:/CWHnU7o.net


285 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/23(水) 11:05:20.24 ID:5MCvpsUD.net
テストエナン1000mg/week + アナボル15タブレット60mg/day + ウィン20mg/day
7,8増量してるがBDのアナボルはやっぱ弱いなwwwwwwww
最初のスタートの数日間入れたプロホルモンの方が遥かに効いたよwwww
使ったのは青の五角形のやつなwwww
安さに惹かれて買うもんじゃないなw新しいのを鷹で注文したがね(´,_ゝ`)プ

286 :無記無記名:2014/04/25(金) 15:21:41.00 ID:EaplxXMt.net
オン 8週
アナバー 20mg
T3 50mcg
クレン 80mcg

ケア 4週
クロミ 50mg
タモ 20mg

でカッティングしようと思うんですがどうでしょうか?
クレン抜いてアナバー増量のほうがいいかなとも思うのですが・・・

287 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/26(土) 00:03:16.77 ID:HVlofXot.net
>>286
アナバーは増量した方がいいぜ
クレン入れるのなら様子見ながら120は入れた方がいい
クレン自体アナボリック作用が低い上
そこにサイトメル入れるとなると筋分解量も増加&#9835;
あとクレンを2週以上連続使用するならケトチフェンは必須だぜ
ケアは必要ないと思うwテストブースター系サプリで十分じゃないか?w
しかし個人的に、アナバーの肝毒性は少ないがシリマリンは飲んでおきたいなw
減量中の内臓疲労はそれはもう凄まじいからなwww
気になる事があるとすれば、サイトメルやらクレン使う割には随分長期間の減量だな

288 :287:2014/04/26(土) 18:17:16.33 ID:4NiO4O2W.net
>>287
いろいろアドバイスサンクス!
T3抜いてアナバー増量でいってみます。

289 :無記無記名:2014/04/26(土) 19:43:56.19 ID:4NiO4O2W.net
>>287
アナバー一日50mgでいこうとしたけど高すぎて断念。
代わりにエピ+クレン、オフにクロ+タモでいこうかと思いますがどうでしょう・・・?
カッティングに優れるのは基本的にアナバー、ウィン、エピ、トレンで合ってますか?

スペックは174cm、73kg、脂肪16%です。一回カットサイクル入れたいと思いまして。

290 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/26(土) 20:34:40.69 ID:HVlofXot.net
>>289
プロホルモンのトレンはトレンボロンとは別物だよ
プロホルモンではTREN-DIONEってのがトレンボロン前駆体
男性化作用が低くアナボリック作用があるものは、
男性ホルモンが女性ホルモンに変わる事が少ないから、脂肪や水が溜まりにくい。
だからそういったものであれば何でもカッティングサイクルに使える
ウィンやエピでも良いと思う
スパドロは利尿作用があってトレンボロン、TREN-DIONEは脂肪燃焼効果も相まってカット出しやすいが
メチル化されてるから同じく肝毒性がある、
ウィンやエピより肝毒性が高いから使うなら短期間で落とした方がいいぞ
まあどれだけステロイドに依存して来たか、でも使用量や効き方も変わってくるだろうから
何をどれだけ入れれば完璧だとかはアドバイス出来ないけど
俺は過去に体脂肪率15,6でウィン30~40/day+クレン1201週ON1週OFFで20日間で5k落とした事がある
その時使ったのが効果無しと評判のモノレスのクレンww

291 :無記無記名:2014/04/27(日) 13:20:20.79 ID:Z48fnV/d.net
>>290
いろいろサンクス!助かったわ。
エピはそれ自体がエストロゲンをブロックし、副作用も少ないとの触れ込みですが、
17aである以上4週で切り上げるのが無難ってとこなんでしょうね。
スパドロ、トレンはさらに毒性が高いってことなのでやめておきます。
ありがとうございます。

過去、Halo-Massで薬デビュー。
4年前から始め、ハロマス4週+PCT、次にフラザボル4週+PCT、最後がアナボル+PCT。
アナボルは明らかに乳首にきたのがわかったんで3週で中止。
これ以外使ったことはなく、薬使うのは3年ぶりになります。
なので、若干浦島状態でした。

「非メチル+アナボリック高+男性化低い」が希望でアナバー見つけましたが、一日50mgだと高すぎて。
トゥリナボルも考えてますが若干アロマ化するらしいですね。

292 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/27(日) 14:45:07.73 ID:jghfNfL3.net
>>291
エピに決めるのならまたドラゴンでだが、M4OHNをスタックするのがお勧め。
ttp://dragonnutrition.co.uk/index.php/catalog/stacks/
単体で買うより安く済むし肝毒性も少なくなにより長期間コレは使える
本当に安く済ませたいのなら他にも探せばあるがね

M40HNは非メチル肝毒性少なくアロマタイズしにくい
プロホルモン全体的に大概アロマタイズしないがエピやブラザボルで問題無いのなら
こちらも問題♪無いと思う
甲状腺系は痩せやすいがその分筋分解ホルモンが多くなる
だから少しでもアナボリックな環境を心がけた方が良いかと思い、勧めてみる♪

俺は錠剤のウィンでもアナボルでも最低6週間は入れるけどなw

293 :無記無記名:2014/04/27(日) 15:05:24.08 ID:V/yP0h6D.net
デス兄落ち着いたと思ったら急に優しくなってワロタw

294 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/27(日) 15:17:08.82 ID:jghfNfL3.net
いや、あのスレはそういうキャラなのだ
犬とメンヘラ共、ロイドレイジ野郎共と共に過ごす為には、
変わらなきゃいけない

295 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/27(日) 15:42:50.86 ID:jghfNfL3.net
>>292
悪ぃ、M0HNはメチル化されてるなw
けど、まあ、アロマタイズの心配も肝毒性もそれ程無く7、8週間は使える

296 :無記無記名:2014/04/27(日) 23:35:26.33 ID:t67jpMVM.net
>>295
エピとM40HNのカッティングサイクル例とかあるのかな?

297 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/28(月) 00:04:08.55 ID:RPQobO8R.net
>>296
すまんがサイクル例は見た事ないなあw
ググレばあるかもしれないが・・
俺だったら4週エピで残り4週をMO4HNでやる
これだと受容体が埋まるのを回避出来るしね
半減期も考慮しやすい
受容体云々気にしないのであればM4OHNを8週間で組むのもアリだと思う
エピは使えても4週間ってのが悩みどころだ

298 :無記無記名:2014/04/28(月) 12:18:05.29 ID:eUnzJ+jJ.net
M4OHN以外にエピとスタックでオススメないかな?
ドライなバルクアップ目的で。

299 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/28(月) 16:54:10.25 ID:RPQobO8R.net
>>298
ドライでバルクアップか
全てのプロホを体感した事が無いから人気なものしかわからないけど、
非メチルだったらトレン、MAXLMGなどをエピと一緒に
非メチルのものでなければ、エピ2週にスパドロ2週かな
スパドロじゃなくハロでも中々いい感じに仕上がると思うw
俺は今回インジェクションのテストとウィン含めスタートダッシュにスパドロにLMGをスタックしたんだが、
単体使用より良い感じで効果が出たw
個人的にはLMG、スパドロ、ハロあたりがお勧めw

300 :無記無記名:2014/04/28(月) 17:25:38.06 ID:rSseXy6F.net
>>299
質問なんだけどさ
カッティングサイクルってやった事無いんだけどどういうもんなの?
食事制限やら含めた普通の減量にプロホなりステなり入れて
ガンガントレしながら体脂肪を減らすって考えで合ってる?

301 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/28(月) 17:40:42.80 ID:RPQobO8R.net
>>300
大概合ってる
脂肪燃焼時の筋分解を極力防ぐ、つまりコルチゾールの発生をテストステロンで抑え込み
極力筋肉を残し脂肪のみを削る事を狙いとするのがカッティングサイクル
短期で行う方法や長期に渡ってやる方法と様々だが
スレチだがインジェクションだとスタックの内容次第では、体脂肪を減らしながら体重(筋量)が増えるっていうものもあるwwww

しかし体脂肪ってのは落とせば落とす程筋肉も持ってかれるんだよな
だから極力とした

302 :無記無記名:2014/04/28(月) 21:21:19.14 ID:tOdtabiG.net
>>301
ありがとう。
用途としてはクレンも同じかな?
買っただけで使って無いのがあるから使おうと思うんだけど有酸素したら死ぬかね?

303 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/28(月) 22:07:15.28 ID:RPQobO8R.net
>>302
クレンも弱いがステロイドのように蛋白質同化作用はある

>有酸素したら死ぬかね?
大丈夫だ!w
俺は120mcg入れて走っても何も問題無いw
クレン程度の弱さなら心肥大はしないと思うw
アナボリックステロイドとなると話は別だがw
肝毒性もほぼ無い
筋肉が攣ったり心臓がバクバクするから必ずカリウムをトマトジュースなんかで補うこと
ただし人によっては少量で心臓が苦しくなる場合があるから、
体の様子を見ながらクレンの投与量は増やしていこう・・

304 :299:2014/04/29(火) 00:39:09.79 ID:x6hb49XN.net
>>299
ありがとう
トレンをスタックしてやってみようかな。
dragonのモノを使うつもりだけど、用量はそれぞれ単体で使うのと同じ量を同時に飲む形でいいんだよね?

305 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 01:11:15.77 ID:gWWFpf2M.net
>>304
>同時に飲む形でいいんだよね?
それでOK

まあEPIの半減期は7~8時間として、
EPI30mg/day 一日に三回
TREN300mg/dayトレンは一回に100mg入れていいだろう

306 :無記無記名:2014/04/29(火) 11:38:57.09 ID:XxGCvUFn.net
どうせ某ホモの情報だろうけどアレを鵜呑みにしていいの?
半減期だのドライだのウェットだの

307 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 12:28:23.08 ID:gWWFpf2M.net
>>306
お前は半減期の考慮はしないのか?ww(´,_ゝ`)プ
M1T一日1錠とか言う奴が結構いるがお前もそのうちの一人か?アレw
さすがにネタだと思ったが・・ww

>>ドライだのウェットだの
AS使用によるグリコーゲンと水、クレアチンリン酸CP、の関連性くらい頭に入れとけw
某ホモ云々よりASを使う前に先ずはある程度お勉強をした方がいい(´,_ゝ`)プ
そして何が某ホモ情報に予想されるのか俺に教えてくれないか?w
何か間違っているとしたらそろそろ君が皆にアドバイスしたまえw

308 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 13:04:33.94 ID:gWWFpf2M.net
あ、そうそう、>>290で説明不足な点が一つあった
中には男性化作用が強くてもアロマタイズしにくいものがあって、
それらは水分脂肪貯留が少ないからドライに仕上がるw
だからハロやスパドロを勧めてみたw
インジェクションで言えばパラボランやトレンボロン、マステあたりw

309 :299:2014/04/29(火) 13:26:01.32 ID:qPLTi8Wn.net
>>305

ありがとう
はじめてはエピ単体、2回目はエピとM4OHNだったから、今回はエピとトレンでどうなるか楽しみだ

310 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 13:42:07.24 ID:gWWFpf2M.net
>>309
ハッピーステライフを!(∪^ω^)わんわんお

311 :無記無記名:2014/04/29(火) 14:48:03.75 ID:XxGCvUFn.net
もちろん半減期は考慮すべきだと思うけど情報源が某ホモ以外にあれば教えて欲しいわけで

312 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 15:07:31.18 ID:gWWFpf2M.net
>>311

各ASにLean muscle gainでググれwww
腐る程出てくるw
某ホモしか情報を取得出来ないのならやめておいた方がいいwwww

313 :無記無記名:2014/04/29(火) 15:30:27.23 ID:Vtuc1qC1.net
565555

314 :287:2014/04/29(火) 15:31:17.14 ID:Vtuc1qC1.net
>>292
デス兄いろいろサンクス!

315 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 15:51:19.44 ID:gWWFpf2M.net
>>311
単純にそれぞれのステロイドの特性が知りたければ
薬品だから科学的データってのは色々出て来ると思うが・・w
これは↓テストステロンのデータで筋肉量筋力増加と投与量の関係等、色々なことがわかるw
ttp://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM199607043350101#t=article
ちなみに俺は自身の体験で得た回答を多くしてるぜw
恐らく筋肉増強剤としての科学的データってのはここ日本ではあまり見つからないんじゃないかなw

>>314
ノープロブレムだぜ!!

316 :無記無記名:2014/04/29(火) 17:18:34.37 ID:BZqH4eoF.net
>>315
ステのトレンはトレンボロン、
プロホのトレンは何の前駆体なのですか?
M4OHNは初耳で何の前駆体かわからないですが、メチル化されてる以上は2ヶ月使うと危なくないです?

317 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 17:42:52.77 ID:gWWFpf2M.net
>>316
19-norandrosta-4-9,diene-3,17-dioneはジエノロン
M4OHNは50日までと書かれているww
メチルの肝毒性は化合物の種類によっても違うらしいしな
その変は勉強不足曖昧わからない♪
命の責任は持てん♪からそこは自分で判断しろw

318 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 18:26:47.05 ID:gWWFpf2M.net
>>316
一応貼っておく グーグル様からだ 
M4OHN ttp://prohormonedb.com/view-ingredients.asp?i=248
TREN ttp://prohormonedb.com/view-ingredients.asp?n=19-Norandrosta-4%2C9+diene-3%2C17+dione&i=252
TREN-DIONE ttp://prohormonedb.com/view-ingredients.asp?n=Estra-4,9,11-triene-3,17-dione+(Trenavar)&i=245

319 :無記無記名:2014/04/29(火) 20:03:55.79 ID:5qk/0sV8.net
>>318
トレンとトレンジオンはメチル化されてないみたいだ

320 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/29(火) 20:22:32.25 ID:gWWFpf2M.net
>>319
Estra-4,9,11-triene-3,17-dione
・・本当だwwすまん、これは謝るww
両方とも非メチルだなw
ずっとメチル化されてると勘違いしていたよwthx!!

321 :無記無記名:2014/04/30(水) 00:47:42.20 ID:L/y9YX9P.net
>>320
エストラ系はアロマタイズ余裕でするんだけど。
トレンでアリミなしとかありえないから

322 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 01:17:58.66 ID:QUHIYmwA.net
>>321
トレンボロンでアロマタイズするのはもう素質問題
お前はTRENに手を出すのはやめたおいた方が賢明な判断だ
他に1位に二重結合する分子、このタイプはアロマタイズしない構造
トレンにアリミデックスとかヘタレサイクル初めて聞いたぜw
まあそうなると経口しか使えない人間と尚且素質が無いお前を侮辱する事になってしまう事になるが
哀れな人間の妬みはいらんwwもっと根拠に基づいた言葉を選んで反論してくれよwww(´,_ゝ`)プ

323 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 01:24:23.77 ID:QUHIYmwA.net
>>321
アロマタイズしない構造の物でも乳首が大きくなったりする人がいるから、
そういう物は安価で済ませる為にアナボルが含まれていたりとフェイクである可能せいが高いw
本当にエストロゲンに敏感な人間って男性でも乳がんになったりするからなwww
忠告しておく お前にASは向かない

324 :無記無記名:2014/04/30(水) 01:47:11.25 ID:g2uv0EAH.net
>>322
素質どうのこうのじゃなくてエストラ系はアロマ起きる。
事実を述べているだけ。
程度の差は個人によるのは当たり前。
俺は事実を述べてるだけね。

325 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 02:09:30.32 ID:QUHIYmwA.net
>>324
>>程度の差は個人によるのは当たり前。
個人的にアロマ化したのを、俺に腹いせか?www(´,_ゝ`)プ
程度の差、というよりアロマ化しない構造で出来ているもので
アロマ化してしまう人は本当に僅かな人間だぞ
それをいちいち俺に言うか?メンヘラ野郎www

326 :無記無記名:2014/04/30(水) 04:00:27.47 ID:MImofiIM.net
>>325
だからエストラ系はアロマ化するのね。
個人的な経験じゃなくて。

327 :無記無記名:2014/04/30(水) 10:51:54.86 ID:a65ivkP4.net
半減期といえばクレンは半減期長いから分けて摂取する必要ないんだっけ
トレ始めて初減量するんだけど皆カッティングサイクル中はどんな食事内容にしてるの?

328 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 11:03:59.48 ID:QUHIYmwA.net
>>326
おかしいな、4位結合タイプでもないのにアロマタイズするってのは
フェイクだとしか思えない。
まあSDやM1Tでも女性化乳房になる人が存在するらしいから確証的なことは言えないが
エストラ系のどこにアロマ化する構造が見られるのか教えてくれないか?
化学式からでも

329 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 12:30:40.44 ID:QUHIYmwA.net
>>326
ttp://www.evolutionary.org/trenbolone
ttp://prohormonedb.com/view-ingredients.asp?n=Estra-4,9,11-triene-3,17-dione+(Trenavar)&i=245
俺が化学式上はアロマタイズしないからアロマタイズしないと言っているだけだとしても
上記のようにトレンボロン自体そういう性質なのは事実だしな
根拠も無くエストラ系はアロマタイズするんだ!wと言われてもそれは個人的な経験論であって妬みにしか聞こえないぜww
何度も言うが過去から現在までの間アロマタイズしない構造のものでも、アロマタイズするとう人間が多くいるらしいから、
それに関しては個人的な素質問題やその薬品自体がフェイクである可能性も視野に入れているのだ
だから統計学だとか臨床データとかそう言ったものでもいいから反論する前に根拠を持って来ないでいきなり攻撃されたら、メンヘラ野郎にしか見えないんだよなwww(´,_ゝ`)プ

次は筋注スレでもミキオ厨のメンヘラ野郎共が俺のことを好きになってしまったらしいが、筋注スレで言った通りホモ野郎と馬鹿呼ばわりはしてるが、
ホモを差別しているつもりは無いぜwwwwww

330 :無記無記名:2014/04/30(水) 12:44:31.04 ID:WNh+t8AJ.net
偉そうにする前に、もちょっと基本的なことから勉強したらどうだ?

331 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 12:58:04.30 ID:QUHIYmwA.net
トリエノンは前駆体で尚且メチル化されておらず60~80%が肝臓で破壊されるんだぜww
実際にステロイドホルモン変換されるのって僅か20~40%程なんだよなw
それでアロマタイズするってのはwwwwwwwww
>>330
そうだなwww
もうそろそろ飽きたからお前にこの席を譲るよwwww
ミキオ厨のメンヘラ野郎♪ホモ野郎♪今度はこの俺がお前らの心を救ってやるぜ!!!wwwwwwww

332 :無記無記名:2014/04/30(水) 17:06:19.76 ID:C5HON6EI.net
>>331
DEATHさん、はじめまして。
私、経口数種類しか使ったことないド素人なんですが、アナボル25mg+プロビロン25mgとかでもカッティングサイクルできますかね?
ウィンだと高揚感無さ過ぎて減量よけいにつらくなるので、敢えて気分がよくなるアナボルにしようかと思ったのですが
やっぱりアナボルだと逆に太りますか?
あと、プロビロンはカッティングに良いときいたので・・・
このスタックで10週予定してます。

333 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 17:50:34.43 ID:QUHIYmwA.net
>>332
偉そうにし過ぎたから(これは指摘されたが自覚してるつもり♪)これっきりで
理論的にAS使用中も消費熱量>摂取熱量だと体脂肪は落ちる
理論上どのASでもカッティングサイクル自体は出来るはず
アナボルは水貯めるからカット出しにくいよ、と言いたいところだが
メステロロンか、これは俺は使ったことがないんだwすまんwプロフィールを見て来たが男性化作用や同化作用はあるが、
アロマタイズせずアリミデックスのような働きをするらしいな
結果エストロゲンレベルが下がる・・からカットを出しやすくなるってワケか、そして肝毒性は無いとw
面白いと思う、やったことないからわからんが、俺はそれ良いと思うwww
誰か経験者がいればいいのだがねw
ただアナボル10週はキツくないか?大丈夫か?w
俺は今回のサイクルでテストの他アナボル60mgを6週食ったが、どうやらこの量でもアロマタイズしにくいらしいが
体調は最悪?w恐らく肝臓はかなりヤバくなったぜwww病院行けば悪い数値出るのが決まってる
アナボルは6週くらいまでにして、後半はウィンを少量にしてみたらどうだろうかw
>>330
に意見を聞こう
メステロロンとアナボルのスタックでカッティング♪

334 :無記無記名:2014/04/30(水) 17:50:41.42 ID:vnvt03yl.net
デス兄はステ系のスレに必要な存在

335 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 17:55:37.84 ID:QUHIYmwA.net
>>334
ありがとうwww
ただ俺も色々悪さし過ぎたから反省期間が必要w

336 :無記無記名:2014/04/30(水) 18:16:44.37 ID:C5HON6EI.net
>>333
ありがとうございます!
では自分でも実験のつもりでやってみます。別にコンテストに出るわけでもないので・・・
この量でも10週キツイですか!?一応15週分そろえたので、いけそうだったら10週以上いってやろうかぐらいに思っていたのですが・・・
メステロロンはドロスタノロンや経口マステ(メチルDHT)のアロマターゼ阻害効果だけを強力にしたものだそうです。
いっそマステロン注射すれば一番いいのでしょうが、いかんせんチキンなもので・・・

337 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 18:32:16.22 ID:QUHIYmwA.net
>>336
ノープロブレムだぜ!
絶対キツいww10週以上は危険、それはさすがの俺でも止める!!ww
注射は誰でも最初は抵抗あるぜ・・
注射には注射のデメリットもあるし、最初はチキンでいいじゃないか

338 :333:2014/04/30(水) 19:11:33.71 ID:C5HON6EI.net
>>337
度々すみませんww
10週以上は危険とのことですので、一日の量を倍のアナボル50mg+プロビロン50mgにして5〜6週で切り上げたら少しはマシですかね?
それともやっぱり同じことですか?ww
これ、実は以前からの疑問なんですよね。よく「6週以内」などという書かれ方してるサイト見かけますが
これって量が多くても少なくてもやっぱり「6週以内」なんでしょうかね・・・

339 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/04/30(水) 19:41:44.13 ID:QUHIYmwA.net
>>338
基本的に二ヶ月以上のサイクルは自己ホルモンの分泌が完全にストップする危険性があるから推奨されていない
経口薬メチル化されたものの場合、肝臓が悪くなると栄養吸収率、
つまり同化作用が鈍くなるからホルモンバランス云々より肝機能の面が大きな理由だと思うw
だから大体が平均6週なんだろうと俺は思うw個人差だな、内臓次第w
恐らく量と肝機能のダメージは比例する
15mgとか少量をノンストップで入れているプロを目指すアマチュアも中にはいるらしいが・・
アナボルは肝毒性が高い部類に入ることは間違いない
10週25mgと6週50mgじゃ後者の方が高いんじゃないかと予想w

340 :無記無記名:2014/05/01(木) 02:09:54.17 ID:RKCv5djC.net
アナボルどこの使ってる?
鷹のは体感無かったんだがフェイクだったのかな

341 :無記無記名:2014/05/01(木) 17:54:29.63 ID:EfyQKcp1.net


342 :無記無記名:2014/05/01(木) 17:56:34.88 ID:EfyQKcp1.net
自分は、ずっと鷹のアナボル使ってるけど
効果あるよ。
ピンク色のやつ。

343 :無記無記名:2014/05/02(金) 11:34:37.60 ID:q56xgidX.net
え、マジ?
エピの方が体感あるわって位何も無くサイクル終わったんだよね

344 :無記無記名:2014/05/02(金) 22:33:53.47 ID:dVOZWT43.net
BDアナボルはききすぎて乳首にきてやばかったな
即やめた

345 :無記無記名:2014/05/02(金) 23:34:37.17 ID:YJZa7hku.net
明日から、アナボルサイクル開始する。
BDだが…噛んで試食した結果…クソ苦い&amp;ほんの少し甘いw
何とも言えない薬特有の苦さ。
うがいしても…当分残る…。
フェイクでは、なさそうだw
Day30rで、6週やるぜ(^_^)

346 :無記無記名:2014/05/03(土) 00:09:55.28 ID:WvhwD+lg.net
BDのアナボルだけど…
俺はいつも、使う前に噛んで試食している。
購入先は、伏せておくが…明らかに違うのがあったw
噛んだ瞬間…固さが違うw砕け方が粉っぽい…
無味…。
分かりやすく例えるなら…ピンク色のチョークの破片をかじった感じw

そこは他よりかなり安かったので、つい衝動買いしちまったけど…小分け100錠にしといて良かったw

347 :無記無記名:2014/05/03(土) 00:43:20.12 ID:xrj15KSj.net
>>346
それ国内のサイト?
国内だったら「他より安い」ってイーグルしか無さそうだけど…
俺はイーグルのBDアナボルは精神的にも効いてる気がするんだが…
ドーパミンが増えて、少々疲れてても飲めばやる気になれる感じ

348 :無記無記名:2014/05/03(土) 20:18:02.78 ID:z4tnWjmP.net
イーグルのアナボルではないです。
その購入先は、現在アナボルは扱ってませんが…今も存在してますw
今度、BDアナボル色々買い集めて、水溶性の実験をしてみますw
バイアグラとかの偽物は、たいがいこれで分かるみたいですw

349 :無記無記名:2014/05/07(水) 06:08:53.80 ID:BT+QaNrs.net
ステロイド使ってる時にクレアチン使うなって言われてるのはなぜ?

350 :無記無記名:2014/05/07(水) 09:48:02.45 ID:yc7dnN0S.net
クレンのサイクル中なんだけど

過去スレ読み漁って、死なない程度にカロリーカットして良いとあったから
食事はバナナとトマトジュース以外炭水化物無しでたんぱく質と脂質のみ

体重は結構減ってるし使用重量も減って無いんだけど本当にこんな食事内容で良いんだろうか?

申し訳ないんだが誰か教えて下さい。

351 :無記無記名:2014/05/07(水) 14:17:15.27 ID:pFiTw7B2.net
>>350
そんなことよりオナニーだ

352 :無記無記名:2014/05/07(水) 15:08:14.72 ID:Wp8vQRkc.net
>>350
そもそもクレンはステじゃないからスレ違いなんじゃね?
皆が大好きクレンブテロールはここだよ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1384963547/l50
過疎ってるけど、きっと何かわかるはずだよ

353 :無記無記名:2014/05/07(水) 18:00:29.44 ID:+HDOWuWA.net
アナボル飲み始めたけど
この脳が焼けるような不快感はどうにかならんのか
気持ちよく眠れない

354 :無記無記名:2014/05/07(水) 18:13:22.75 ID:RDh1TNYI.net
一発抜いて寝ると、気持ちよく眠れます。

355 :無記無記名:2014/05/07(水) 22:16:01.90 ID:lKgHPTdR.net
>>352
デスさんが詳しそうだからアドバイスもらえるかな?と思ってたんだけど
どうやら居ないみたいだね

誘導ありがとう。そっちで聞いてみるよ

356 :無記無記名:2014/05/08(木) 17:36:42.94 ID:C6mgZ0tP.net
「詳しそう」に見えるかもしれないけど詳しくないよ
むしろ間違いだらけ

357 :無記無記名:2014/05/08(木) 18:18:48.06 ID:OE5SrALT.net
アナボルday30rのサイクル中だが…
小便の色が、オレンジ色になった。
全身の疲労感もひどく、トレができない日もある。
まだ、続けても大丈夫ですかね?

358 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:29:20.92 ID:P8Nt9kZx.net
>>357
それ、ビルビリン尿じゃね?肝臓やられてるぞ。検査してもらえ。

359 :無記無記名:2014/05/08(木) 23:27:37.31 ID:ZKGjuoCm.net
アナボルサイクル始める前に、アナドday100rでサイクルくんでたけど…
同じ様な症状出て、サイクル中断。
充分な休養期間をとってアナボルのサイクルを始めたとこです。
現在2週間目…
肝臓かな…、、、

360 :無記無記名:2014/05/09(金) 04:37:24.79 ID:q+FyTJd9.net
>>359
あなど100くそわろた

361 :無記無記名:2014/05/09(金) 12:35:11.17 ID:kF6OjQfs.net
同じくアナボル30mgだけど風邪をひいたような感覚が治らない

362 :無記無記名:2014/05/11(日) 01:38:40.28 ID:bI+sXfwy.net
アナボルday30rサイクル、一週間が無事に終了。
体重1.2キロ増加してたw
アナボルって血圧上がるんかな…なんかそんな感じがする。
後…慢性的な弱い腹痛みたいなのもある。

363 :無記無記名:2014/05/11(日) 07:27:11.50 ID:78lIYig4.net
>>362
テストステロンは血圧あげるだろ

364 :無記無記名:2014/05/11(日) 09:04:19.70 ID:ZN2wLQvQ.net
腹痛はぼくはないなあ
頭がボーッと痛くなる

365 :無記無記名:2014/05/11(日) 10:41:45.92 ID:A1a9X7at.net
どっちもパーロ(ブロモクリプチン)飲んだ時の副作用に近いから
やっぱりアナボルってかなりドーパミンに作用してるんだろうな
昔はパーロ代わりにデカやアナドとスタックされてたぐらいだし

366 :無記無記名:2014/05/11(日) 10:49:01.16 ID:A1a9X7at.net
っていうか、もしかして最近のアナボルってフェイクで
ラムネに少量のブロモクリプチン混ぜてあるんじゃね?
精神的な作用があって筋肉痛も緩和されるから
何も知らない奴がパーロを「ステの一種です」って渡されても信じ込むと思う

367 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/05/11(日) 11:04:12.04 ID:+ZMJwK57.net
「思い込みの力」は強いしなw

368 :無記無記名:2014/05/11(日) 14:30:23.81 ID:bI+sXfwy.net
まぁ、最近のアナボルがフェイクだとしても
ステ使い放題の日本に生まれて良かったぜw

369 :無記無記名:2014/05/11(日) 14:35:31.72 ID:ZN2wLQvQ.net
アナボルで4週間で二の腕+2センチを目指す
前回は食事量が足りずに肥大しなかったから今回はガンガン食べる

370 :無記無記名:2014/05/11(日) 21:14:24.52 ID:5dxfvrXx.net
超低血圧だからステ入れてる時の方が正常な血圧になるわ
今もクレンで減量してるけど上110の下65だわ

371 :無記無記名:2014/05/11(日) 21:36:23.59 ID:Dl3hJWKd.net
元が90の家系の奴知ってるけど、平気平気で上125で心臓も脳もパンクしとったで
そいつにとって平均値は何の役にもたたんってこった、気をつけれ

372 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/05/11(日) 22:45:02.14 ID:+ZMJwK57.net
>>368

超同感

373 :無記無記名:2014/05/11(日) 23:51:58.11 ID:ZN2wLQvQ.net
ぽまいらって健康診断の結果どう?
ぼくは再来週診断あるけどアナボルは緩めない予定

374 :無記無記名:2014/05/12(月) 00:27:13.82 ID:qNZXSkt8.net
俺も普通にアナボルやアナド入れながら健康診断受けてるけど
GOT GPTは毎回「要検査」になるね。
放置してるけど。
どちらも自分基準作って1000超えなければ大丈夫って事にしてるww
そろそろGPT1000超えそうだけどwww
もう4年間ノンストップで入れてるからなwwww
こんな世の中に未来などないからさっさと楽しんで死んだもん勝ちだぜwwwwwwww

375 :無記無記名:2014/05/12(月) 01:27:38.38 ID:mdyqvuPI.net
へえそりゃ凄い
お金掛かりそうっすね

376 :無記無記名:2014/05/12(月) 05:49:02.24 ID:NzGJitLw.net
>>374
第二のアスラン候補だな
しかしアスランは何故ぶっ壊れてた肝臓でなくて胃が先に癌化したのか謎だな
やっぱり胃癌で死んだっていうのはデマか?

377 :無記無記名:2014/05/12(月) 17:56:46.53 ID:yspxXAIe.net
>>374
肉体見せてくれ!

378 :無記無記名:2014/05/12(月) 20:30:56.19 ID:Dm8jdsG2.net
アナボルサイクル中だが、
今日ジムで普段よりもハードに追い込んでたら…
急に勃起してしまった…かなりガチガチに。
しかも、ベンチプレス中…。
慌ててトイレに駆け込むが…なかなか収まらない。
アナボルの力は、凄いですね。

379 :無記無記名:2014/05/13(火) 01:11:04.68 ID:icspikWi.net
アナボルW1終了
上腕+1センチ

残り3週間でさらに+2センチを目指す

380 :無記無記名:2014/05/13(火) 20:38:32.80 ID:tGjw4L/c.net
俺も、鷹のピーチ味のラムネのサイクル中やが…
残業続きで、なかなかトレができねぇ…。

381 :無記無記名:2014/05/13(火) 22:11:00.65 ID:/and3Eqq.net
俺は去年の夏に全く同じラムネで全く同じ状況に陥って週1とかしかトレできなくて
大して重量も上がらなかったのにPCTでサイクル前より重量下がってモチベ低下
トレを半年程サボったぞ。完全に失敗でただ臓器虐めただけだわ

382 :無記無記名:2014/05/14(水) 17:56:54.61 ID:qev7rDmp.net
健康診断不安だなあ(アナボルポリポリ

383 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:42:07.28 ID:Xop5n153.net
今日も、村は平和です^^

384 :無記無記名:2014/05/15(木) 05:37:52.05 ID:oTo01rcP.net
デス兄貴が>>292で紹介してくれてる、
ttp://dragonnutrition.co.uk/index.php/catalog/stacks/

のDry gain stackなんですが、どこにも見当たりません。
私もほしいのですが、なくなってしまったんでしょうか?

385 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/05/15(木) 12:11:57.87 ID:Hx+99uhC.net
The dragon team are taking summer holidays,we will be back on or around the 26th.
Thanks for your continued support and custom,feel free to contact us at drgnutrition@gmail.com Many thanks
どうやらまた暫く休業するようだww

386 :sage:2014/05/15(木) 16:20:34.06 ID:I0uBb/V9.net
最強だと名高いメチルトリエノロンの話題がないのはなぜだ。
調べたら肝毒性等副作用が強すぎて取り扱いが少ないらしいが、
なぜか鷹には売ってるから体験談があってもいい気がするが。。

387 :無記無記名:2014/05/15(木) 16:28:23.90 ID:7rF2qaMq.net
>>386
そこまで本格的にやるなら注射剤のトレン使うから
経口のみのチキンは肝臓機能に関してもチキンだからメチルトリエノロンほど肝毒性の高いものを使うぐらいなら
筋注の恐怖や注射器を宅配させて当局からあらぬマークをされる恐怖の方を先に克服して素直にトレン入れる。

388 :無記無記名:2014/05/15(木) 16:43:13.17 ID:I0uBb/V9.net
なるほど。。。M1Tやアナドロール、各種プロホルモンとは段違いの肝毒性というわけか。
先人の意見を聞ければと思ったが・・・俺がモルモットになって体験談をあげるか。。

389 :無記無記名:2014/05/15(木) 21:32:14.55 ID:Ru2nruDJ.net
勇者が…遂に、勇者が現れたw
相手は…最強の敵メチルトリエノロンwww
無事に生きて帰ってきてくれ…w

390 :無記無記名:2014/05/15(木) 22:08:53.82 ID:oWYf7LHD.net
>>387
注射器を宅配させて…当局から…。
とりあえず、お前はチキン過ぎるw
おかんの乳でも、しゃぶって寝てろ。

391 :無記無記名:2014/05/15(木) 23:06:42.64 ID:KHPfqU8+.net
アナボルday30rで、2週間目終了。
体脂肪率はそのままで、体重2.2キロ増。
俺は、6年間、ナチュラルでトレしてきたが…
アナボル使ってからの筋量の増え方に、正直びっくりしている。

392 :無記無記名:2014/05/16(金) 00:23:52.49 ID:tp/qYw7q.net
ピラミッド型で最初は分割して0.5mg/perdayから徐々に最高1mg/perdayで3週間ほどやってみる。
肝臓保護がぶ飲みしてハードトレーニングして良く食ってよく寝ることにする。
アナドのときは50から始め、最高100。60錠で終了。期間3週間ちょい。
肝臓対策が不十分で体のだるさなど倦怠感があったな。今思えば。
よって、比較対象はアナド。

393 :無記無記名:2014/05/16(金) 00:54:26.67 ID:+P825d/v.net
>>392
ピラミッド型ってぶっちゃけ微妙じゃないか、今は

394 :無記無記名:2014/05/16(金) 09:51:27.77 ID:dKkEe5Xq.net


395 :無記無記名:2014/05/16(金) 23:30:21.96 ID:7RljGgDE.net
>>392
とあるサイトから
メチルトリエノロン 同化指数12000+/男性化指数6000+(ともに推定値)
アナドロール 同化指数320/男性化指数45
アナドの男性化45には疑問が残るが、いかにもな数値…
肝毒性について
→シリマリン320r/day、ALA500r/mealに加え、Pygeum(前立腺保護)
 3〜4週を超えてはならない(500〜750r/dayの場合)
半減期4〜6時間、芳香化しないがエストロゲンレセプターの感受性を激増させる
長文スマン&健闘を祈る

396 :無記無記名:2014/05/17(土) 00:10:26.28 ID:wt8hxe5Y.net
↑これって
人間が使っても大丈夫なのかねw

397 :無記無記名:2014/05/17(土) 00:17:50.06 ID:v7daN9sU.net
駄目に決まってるじゃん

398 :無記無記名:2014/05/17(土) 00:18:26.50 ID:fvtesQ3w.net
ママに怒られちゃうよね

399 :DEATH ◆G.I.N.x9Yo :2014/05/17(土) 01:10:02.31 ID:gLWukvI1.net
>>392
結論から言うと>>387が言う肝毒性の違い・個人的な副作用しかモルモットとして使命を果たせずに終わるだろう
トリエノロンはオキシメトロンと違い筋肉を硬質化しカットを出すがバルクアップには向かないものだよ
つまりそれらの薬物で得られる効果を比べるにしても方向性が違う
それに、アナボリック指数にあまり囚われない方がいいwwwwwwwww

だが、まあ、面白いwwwやってみろよwww
何故かプロホスレと経口スレにはトレン最強厨が多数いるようだからな
方向性が全く違う物同士を比べて何が最強なのか彼らに俺も教えを請おうかwwww

400 :無記無記名:2014/05/17(土) 01:26:33.78 ID:8pJY2UIy.net
bbにメチルトリエノロンの注射剤があるだろ。

あれなら肝毒性が
かなり回避出来るが、
注射か…

401 :無記無記名:2014/05/17(土) 03:30:05.81 ID:WV5HHKoe.net
ついつい桁外れなアナボリック指数に目がいってしまうが…
アンドロジェニック指数も、尋常ではないw

402 :無記無記名:2014/05/17(土) 03:35:03.79 ID:WV5HHKoe.net
数値だけで比較すると…アナドがサプリに思えるw

403 :無記無記名:2014/05/17(土) 03:47:36.82 ID:BSoSo+P1.net
デス兄貴、初めまして&amp;こんばんわ^^
デカ・テスト・ラムネのサイクル始めたみたいですねw
頑張って下さいw

404 :無記無記名:2014/05/17(土) 16:02:08.65 ID:9TvJLNE8.net
エノロンのモルモットです。木曜から始めてました。
様々な情報ありがとうございます。
他メーカーは0.25mg錠のものもあるようなので、1mg/dayでも十分高容量。
0.5mg/dayで3日目。
体のハリ、食欲がアナドと比較にならないほどすごい。
常時パンプしているような状態のため普段の体より筋肉質に見える。
胸、肩周りが膨れ上がった。
体重は微増。性欲はアナドほどは増進せず。まだ3日目だから気のせいも含まれるだろう。
6日目から1mg/dayに移行予定。
アナドで多少麻痺してる感があるが、異常が感じられたら即終了。
長文スマン。

405 :無記無記名:2014/05/17(土) 17:07:07.15 ID:cUdV5Hxy.net
マジで死ぬなよ…

406 :無記無記名:2014/05/17(土) 18:41:21.33 ID:3OXq8iHx.net
体感凄すぎるなw
ラムネ単体サイクル3週目に入ります。
やっとラムネの効果が出始めた♪

407 :無記無記名:2014/05/18(日) 03:54:00.00 ID:8iI7qmSB.net
筋トレ五年目でプロホに手出そうかと思ってるんだが
色々ググって調べてるんだけど質問させてくれ
オフサイクルにPCTするってことでいいの?
それともオン→PCT→オフサイクルなの?

408 :無記無記名:2014/05/18(日) 05:07:25.60 ID:fEorKW+f.net
>>407
テンプレくらい読めやカス

409 :無記無記名:2014/05/18(日) 15:33:52.65 ID:W0L39a9i.net
今日も、村は平和です♪

410 :無記無記名:2014/05/19(月) 00:38:25.91 ID:9KcAOF6l.net
ステのサイクル後半にクレンを入れる事があるようだけど
エピのサイクル後半にも入れて大丈夫かな?

一応カッテイングサイクル組んでるんだけど、肝臓死ぬかね?

411 :無記無記名:2014/05/19(月) 14:28:07.97 ID:RRcwkvT6.net
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

412 :無記無記名:2014/05/19(月) 20:32:55.23 ID:0eMmVXYC.net
鷹のBDアナボル…効果薄いなw
メタンジエノンの濃度、薄いんかな…。
もう止めた…一旦pctに入る。
やってらんねぇ…。
ヒマラ屋のダナボルいこうかな。
鷹のG.Aのボルも気になるが…値段が高いw

413 :無記無記名:2014/05/20(火) 10:43:40.82 ID:N0xoIWvR.net
鷹の錠剤はあんまり効かないよな…

414 :無記無記名:2014/05/20(火) 12:21:30.80 ID:Rvw2ZAtL.net
GAのクレンは効かなかったな

415 :無記無記名:2014/05/20(火) 13:45:33.28 ID:X5u815mb.net
アナボリック・ステロイド総合スレ 誰か立てて

416 :無記無記名:2014/05/20(火) 17:35:23.75 ID:7fmXED/+.net
やっぱ、皆もそう思うか…。
鷹のBDアナボル40入れてるのに、効果ほとんど無い。
この3週間…必死にトレ追い込んで頑張ったのにw
もうやってらんねぇ。

417 :無記無記名:2014/05/20(火) 17:45:12.53 ID:qOjhGOTj.net
鷹のやつは購入時期によって本物だったり偽物だったりするっぽい
この1〜2ヶ月の間に買った奴はフェイクっぽい
今年の始めあたりに買ったやつはよく効く
あと、あきらかに色やロゴが別物
この1〜2ヶ月の間に購入したやつは色が薄く所々白が混じっていて
錠剤がもろく粉っぽくてボロボロになりやすい。
今年の始めあたりに購入したやつは色が濃い上に固さもしっかりしてて粉状にならず
いつまでたっても欠けずにしっかりとした角のある五角形のまま。
ロゴも鮮明で近代的な印象。

418 :418:2014/05/20(火) 17:51:50.27 ID:qOjhGOTj.net
まぁ、単に俺の体に耐性ができてしまったからそう感じるだけかもしれんし
あんまり真に受けすぎないでね。
鷹さんまで潰れるとカード持ってなくて国内サイトからしか買えない俺はメチャクチャ困った事になるから
みんな気にせずどんどん鷹さんから購入してねwwww

419 :無記無記名:2014/05/20(火) 17:57:48.06 ID:qgF8HMKF.net
前に誰かが画像上げてたけど、色薄くて角がやや丸まってる方が本物らしいよ
何年も前から言われてる事だが本物の方の品質が落ちてるのかも

420 :無記無記名:2014/05/20(火) 18:00:44.40 ID:h5nw/mbn.net
>>418
海外のショップはウェスタンユニオン等の送金サービスが定番だろ

421 :無記無記名:2014/05/20(火) 18:08:37.33 ID:iSJgp9Gl.net
>>417
今使ってるの…まさにソレだわw
暫く時期を空けて、また再購入しようかな。
あと…ロゴだけど、鮮明なやつとボヤけたやつが混じってるw
錠剤のセンターにある線も、細いやつもあれば、太いやつもあるw

422 :無記無記名:2014/05/20(火) 18:27:15.81 ID:qOjhGOTj.net
>>421
おおっ!!
今のやつよく見ると3タイプの錠剤混じってない?
全体的に白っぽいけど、その中でも特に粉を吹いたように白くガタガタでボロボロなやつと
比較的しっかりしてるけど真ん中の線が細いやつと太いやつと・・・
今年の初めに買った時はそういうの無くて全部綺麗でロゴも線も完全に統一されてたんだわ。

423 :無記無記名:2014/05/20(火) 19:17:41.57 ID:BnYB+Bhn.net


424 :無記無記名:2014/05/20(火) 19:19:54.36 ID:BnYB+Bhn.net
>>422
ビンゴw
3種類あるw
どれが本物だwww
とりあえず、今、仕分けてるw

425 :無記無記名:2014/05/20(火) 19:28:36.12 ID:qVq8akM7.net
4種類混じってる…。
錠剤の形状はしっかりして、センターの線は太い。
しかし、ロゴの部分の端に丸みのある錠剤もある。

426 :無記無記名:2014/05/20(火) 20:36:00.70 ID:0tPnjqBx.net
てか…フェイクの成分って何やろ。
体に害のないフェイク成分ならいいが…。
恐いよな。
てか、BDのアナボル二度と買わねぇ。

427 :無記無記名:2014/05/20(火) 20:58:56.76 ID:MZbjiDSU.net
ただの小麦粉を混ぜてるよ
国境付近のメキシコ人にやらせてる

428 :無記無記名:2014/05/20(火) 21:18:53.37 ID:f8ftIXFw.net
鷹で購入したBDアナボルの仕分け終わった。
4種類の形状の異なる錠剤が混じってた。
錠剤のセンターの線が太いのと、細いの。
裏面のロゴの部分の端が丸みを帯びているか、いないか。
色は、全てに対して…見分けつかないほど同じ。
誰か…本物分かる人います?

429 :無記無記名:2014/05/20(火) 22:38:02.78 ID:gJRHft7d.net
アナボルの錠剤の刻印って何のマークなの?
イソギンチャクみたいな生物がいるんだけど

430 :無記無記名:2014/05/20(火) 22:55:43.54 ID:iSJgp9Gl.net
色々、調べた結果…本物がわかった…
まず、線は太い。
裏面、表面共に、5角形の端が丸みを帯びている。
以上…。
鷹で500錠購入した中で、この条件に当てはまった錠剤は…
わずか82錠でした…。
これじゃ、ワンサイクルもできねぇ…。
あぁ〜!!マジ泣きたい。

431 :無記無記名:2014/05/21(水) 02:39:23.26 ID:kaw0STlH.net
BD製のアナボルがタイ製なんだけど、タイの政治情勢があんなんじゃ
しばらくまともな製品が作れないかな?

432 :無記無記名:2014/05/21(水) 02:56:00.14 ID:Jg6X9h4m.net
>>431
BDのアナボルは数年前に製造中止になってるみたいだよ

433 :無記無記名:2014/05/21(水) 03:22:59.85 ID:kaw0STlH.net
>>432
結構いろんなサイトでいまだに販売されてますよね。
相当な量を生産してたんですかね?

434 :無記無記名:2014/05/21(水) 06:15:16.32 ID:jfNu/Znh.net
生産量以上にフェイクが出回ってんたよ。
アホか、お前らは。

435 :無記無記名:2014/05/21(水) 10:22:04.65 ID:kaw0STlH.net
>>434
数年前に製造中止ならもう本物はなさそうですね。

436 :無記無記名:2014/05/21(水) 11:40:52.30 ID:SVrZ9ouP.net
アナボルはもう必要ってわけでもないだろ
いくらでも代わりになるものがある

437 :無記無記名:2014/05/21(水) 18:19:59.71 ID:dig0uGAu.net
グローヤンガーが、やっと繋がるようになった♪

438 :無記無記名:2014/05/21(水) 20:39:39.79 ID:SCrJXnh/.net
「ヤツはシャブ中を超えた患者」ASKAに覚せい剤を売っていた暴力団関係者が証言
http://jisin.jp/news/2634/7205/

芸能人には通常2、3倍で売れるという話は本当だった。
飛鳥は1グラムを4回に分けてそれを1日で使っちゃう。
普通は1日に0.3グラム程度。1日に1グラムは致死量だと言われているんだ。
オレがホテルに行くと、飛鳥は我慢できずにその場で注射するほどだった」

439 :無記無記名:2014/05/21(水) 21:34:04.17 ID:dig0uGAu.net
へぇ〜。

440 :無記無記名:2014/05/21(水) 21:36:29.99 ID:2hjaKcoK.net
>>438
こいつを通報して逮捕させろよ腐れマスコミw

441 :無記無記名:2014/05/21(水) 22:09:34.20 ID:Sf6cjmRT.net
エノロンのモルモット…大丈夫かなw
生きてるよなw

442 :無記無記名:2014/05/21(水) 23:16:38.64 ID:zgPrXMTZ.net
>>441
木曜からとか言ってたからちょうど一週間だな
心配だわw

443 :無記無記名:2014/05/22(木) 09:30:25.35 ID:2FVm2oCP.net
オレもビッグヒデみたいになりたいんだよ!

444 :無記無記名:2014/05/22(木) 11:58:40.03 ID:TRyIP6Og.net
エノロンモルモット、まだいきとるわい。
肝臓対策として肝臓保護サプリ、タウリンを飲んでる。
さらにアニマルパック1日につき一パックの半錠ずつ。
水もがぶ飲み。
そのおかげか尿の色が薄いが以前より健康に。
肝臓のダメージって、それと倦怠感以外では個人で知ることができないから怖い。
7日使っての感想の希望があればあげる。

445 :無記無記名:2014/05/22(木) 18:20:58.06 ID:TCMprf2v.net
>>444
アニマル・・・?(゚Д゚;)

446 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:00:13.32 ID:B7cNLNI6.net
佐藤製薬のレバウルソいいよ。

447 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:05:17.36 ID:XxRHmDK/.net
感想をよろしくお願いしますw

448 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:15:39.07 ID:mOyhdkSQ.net
アナボルで1ヶ月で8キロ増量した
毎日泣きながら筋トレしてる

しかし2週間以上喉の痛みと咳が取れないけどこれもアナボルの副作用なのかな
咳のしすぎで左脇腹が尋常じゃないぐらい痛い

449 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:25:24.60 ID:Zrn1vHHG.net
咳のし過ぎで、肋骨にヒビ入る事あるみたい。

450 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:26:07.73 ID:e7K7cUEx.net
実は病院からレスしてるとかじゃないだろうな

451 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:40:43.39 ID:mOyhdkSQ.net
病院面倒だから行ってない
咳しまくって脇腹痛くなって、ベンチとディップスで更に悪化した感じ
痛すぎて寝返りも満足にうてない

452 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:52:23.92 ID:Xrl1JJr2.net
お前…とりま病院いけ。
肋骨折れとるわ。

453 :無記無記名:2014/05/22(木) 20:56:02.36 ID:Xrl1JJr2.net
俺の嫁が…咳のし過ぎで、肋骨折れた時が、こんな感じやった。
寝返り打てないだろw

454 :無記無記名:2014/05/22(木) 21:09:30.13 ID:mOyhdkSQ.net
トレできなくなったら困るから病院行こうかな
とりあえず今日は腹筋と前腕やる

455 :無記無記名:2014/05/22(木) 21:25:48.30 ID:XIZ8VkX2.net
そん時に病院の先生から聞いたけど、肋骨の下の骨って、
細いんやて。
脇腹なら…可能性大だなw
病院行っても完治まで時間かかるし…固定するといいみたい。
まぁ、どちらにせよ回復まで時間はかかるw
ベンチとか、もっての他w
折れた骨が肺に刺さるでw

456 :無記無記名:2014/05/22(木) 21:40:39.86 ID:mOyhdkSQ.net
糞痛かったけど痛めつけるほど肥大するって思いながらがんばった

457 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:00:27.90 ID:fRkCzNZ3.net
ただの趣味ならとやかくいわんが、
何らかの競技者が混じっているとしたら、「キミら最低だな」と言っておこう

458 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:11:46.52 ID:e7K7cUEx.net
コンテストビルダーなんてステやってないほうが珍しいんじゃね

459 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:18:16.05 ID:xnSyNJDu.net
>>457
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)

460 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:44:20.79 ID:jQ8ZOLRx.net
>>457
趣味だろうが競技だろうが、お前にとやかく言われる筋合いはない。
ステロイド合法の日本で、お前は何をほざいてるんや。

461 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:06:34.32 ID:5wN2Fwy6.net
>>460
開き直ったら勝ちってもんちゃうで
自分にも他人にも負けてクスリに手を出しちゃったんだからw

462 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:22:48.75 ID:B7cNLNI6.net
>>461
お前…何の競技かしらんが、負けたんだろ?w
悔しいんだろw
お前も結果出したいなら、ステやればええやんw
さぁ…おいで♪

463 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:30:14.97 ID:Bb+zWqbb.net
>>461
あるんだから使う。
当然のこと

464 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:52:56.71 ID:TMpV+y2D.net
>>463
『あるんだから、使う』んだけど…
今現在ネット等で出回ってるステの半分以上は、ほぼフェイクだからなw
モノホン掴むのは、運次第だぞw

465 :無記無記名:2014/05/23(金) 00:34:59.40 ID:YFAsE7/H.net
適当に買ったアナボルで2サイクルで上腕4センチ肥大したぞ
体重は8キロ増えた

466 :無記無記名:2014/05/23(金) 02:00:21.13 ID:2SrREVWh.net
エノロンインプレ
ウエイト重量はナチュラルと変わらんほどの微増。
副作用は精神面では特に感じられない。
デキモノがポツポツ・・・
倦怠感は少しあるかな。眠りが若干浅くなったような。尿の色異常なし。
筋疲労の回復が早いのは驚く。胸、背中ぐらいまでなら1日あればだいたい取れてる。
見た目、常にパンプ後のような。筋肉の密度が高まったというか筋肉質に。
7日目は徐々に効果と副作用が出始めた時期。
今の程度の副作用だと長期で続けられてしまうから怖い。
当初3週間の予定が場合によっちゃ4週間までいくかも。
ちなみに、アニマルはハードトレでビタミン等が不足しないように。半錠でもかなり多い。
例によって長文スマン。

467 :無記無記名:2014/05/23(金) 08:44:22.96 ID:AsEWOMX8.net
>>466
消えてくれませんかねぇ

468 :無記無記名:2014/05/23(金) 19:00:35.73 ID:LCHwDKo4.net

お前が消えろ

469 :無記無記名:2014/05/23(金) 19:37:08.07 ID:LCHwDKo4.net
俺もエノロン食ってみようかな。
モルモット元気そうやしw

470 :無記無記名:2014/05/23(金) 20:11:30.28 ID:lDdtZeIp.net
>>468
(^_^;)

471 :無記無記名:2014/05/23(金) 21:48:29.76 ID:LbruERpm.net
>>467は一体何が気に入らなかったの?
皆にとって貴重なサンプルなんだから邪魔せんでくれ
俺も最後まで知りたいし普通に楽しみにしてた

472 :無記無記名:2014/05/23(金) 21:50:12.11 ID:LbruERpm.net
あ、もしかして自分以外の人間が注目されてるのが我慢ならないタイプなのか

473 :無記無記名:2014/05/23(金) 21:50:31.90 ID:t58QLCNb.net
今日にきてハードトレのせいか、肝臓のせいか、倦怠感が強くなってた。
トレ日だったのでダンベルショルダーやったら微増どころか片方3.5sアップして驚いたが・・・
限界通り越してできるから怪我しかねん。
しかし尿の色に少し茶色みを帯びたような。1週間で肝臓ここまでダメージくるかと・・・
昨日まではそうでもなかったけど、急にエノロンが牙をむきはじめた。
もうちょい継続してみる。

474 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:14:49.04 ID:DrTnzfQ4.net
ナチュラルのパワー系だが、40kgほど増量した今、倦怠感ハンパない
肝臓に相当負担かけてんだろうな
ヤバイヤバイ

475 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:22:33.62 ID:jwH+ewy8.net
来週健康診断だ
しかしアナボルはやめない!

476 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:30:59.03 ID:j8cjb2vb.net
>>473
肝臓サプリとタウリンってあるけど
ウルソも使った方がいいと思うよ?

477 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:43:43.74 ID:D9yKdS4s.net
>>475
レポよろしく!
特にGOT(AST)GPT(ALT)の値とコレステロール、中性脂肪がサイクル中にどう変動しているのかが知りたいwww
>>476
ウルソは胆汁の鬱滞取って自覚症状遅らせるだけだからな・・・

478 :無記無記名:2014/05/24(土) 01:32:48.40 ID:fO5LHhYy.net
モルモット…
ついに、モルモットの身体に異変か?w

後半に続く…チャンチャン♪

479 :無記無記名:2014/05/24(土) 20:03:15.21 ID:r35Ex9R8.net
次週より、週刊ジャンプに連載決定!!
最強の宿敵エノロンに裸一貫で挑む名も無き勇者の物語…。
マンネリ化したステ界に…新たな希望の光りを取り戻せるのか!?
頑張れ!!モルモット!!

480 :無記無記名:2014/05/24(土) 23:32:52.24 ID:3laXNJA4.net
アナルからアナボル入れてもいいの?

481 :無記無記名:2014/05/24(土) 23:57:53.86 ID:r35Ex9R8.net
>>480
基本です。
あと、デカとかテスト等の注射も、そこに針を挿入して、注入します。

482 :無記無記名:2014/05/25(日) 00:10:57.94 ID:cZiOPKIL.net
喉が風邪っぽいのが2週間以上治らないんだけどこれもアナボルの副作用なの?

483 :無記無記名:2014/05/25(日) 00:19:04.83 ID:vSeutqy7.net
>>482
アナボルですね…
しっかり、アナルから挿入しましたか?
アナルから挿入しないと、そういった副作用が出る場合があります。

484 :無記無記名:2014/05/25(日) 00:19:23.53 ID:yV9h7zBx.net
不純物のせいです。
ネットで買った薬になぜかウランやストロンチウムなどの放射性物質が入っていて
死亡する人も居るのでガチで注意してください。ここで言っても無駄でしょうが。
ttp://gigazine.net/news/20070323_pill/

485 :無記無記名:2014/05/25(日) 00:57:02.88 ID:cZiOPKIL.net
ステやってるのに健康に気を使うやつワラ

486 :無記無記名:2014/05/25(日) 09:00:51.99 ID:+Mio96t7.net
穴掘る

487 :無記無記名:2014/05/25(日) 18:32:08.26 ID:d6D2hNRV.net
前回、鷹のBDボルが…フェイク臭くて3週目でサイクル中断。
GAボルを再購入…もちろん鷹www
サイクル再開じゃ♪
久しぶりにトレやると、しんどいな。

488 :無記無記名:2014/05/25(日) 21:00:15.25 ID:yV9h7zBx.net
>>487
DEATH発見!!
俺すでにBD見限ってGAのアナボルで再開してるけど全然変わらんよ・・・
メタンジエノン自体がこんなもんなのかもしれん・・・

489 :無記無記名:2014/05/25(日) 21:57:00.91 ID:cZiOPKIL.net
アナボル飽きてきたからアナドロールやってみようかなあ

490 :無記無記名:2014/05/25(日) 21:58:06.73 ID:Ga4Vc/LD.net
>>488
ちゃうちゃう;;
ただの通行人wデス兄違うし…焦るやんけw
なんだ…GAボルも変わんないんだ…。
かなり期待して購入したが…まぁこのサイクル頑張るよ。

491 :無記無記名:2014/05/25(日) 22:07:51.92 ID:yV9h7zBx.net
>>489
アナドは確かに経口の中では同化強いしみるみる体重増えるけど
プロゲステロン様作用の影響かとにかく気分がすぐれずダルい
この辺はアナボルと対照的
パーロデルも一緒に用意して最初から少量(1.25mgぐらい)ずつ入れたほうが無難かも
エストロゲン対策にはそれほど気を使わなくてよい

492 :無記無記名:2014/05/25(日) 22:11:18.47 ID:yV9h7zBx.net
>>490
あ、それはスミマセンでした
DEATHさんも鷹で別のアナボル買いなおしたと言っていたので・・・

493 :無記無記名:2014/05/26(月) 12:22:11.52 ID:EPO04Nlr.net
ウルソは自覚症状遅らせるだけってマジ?
じゃあサイクル中は何飲んだらいいんだ?

494 :無記無記名:2014/05/26(月) 15:13:33.47 ID:G59HQGLe.net
基本的に肝臓に栄養を与えて、自己回復をサポートするただのサプリってことでしょ。
肝臓サプリだけで1日10錠近く飲んでるが、肝毒作用が強いステ使っているとただ悪化するのを抑えているのにすぎない感覚。
数値検査していないから感覚としか言えんが。
自分の場合はステがエノロンだから尚更かもしれん。

495 :無記無記名:2014/05/26(月) 15:52:49.06 ID:7TfD1Eld.net
エピいれてからクッソ頭痛がする

496 :無記無記名:2014/05/26(月) 16:58:35.32 ID:tyusVO9k.net
2錠/日Livを飲むぐらいだな
来週の健康診断楽しみだわ

497 :無記無記名:2014/05/26(月) 17:36:39.88 ID:LURgokto.net
Livってレバーケアだよな?
2錠で効くんや。
俺は、朝昼夜の3錠飲んでるけど。

498 :無記無記名:2014/05/26(月) 22:19:35.08 ID:tyusVO9k.net
アナボル飲み始めてから喉のイガイガが治らない
喉が狭くなってる気がする

499 :無記無記名:2014/05/26(月) 22:28:55.88 ID:QZHlGWdw.net
>>498
穴掘るは…アナルから挿入しないと、効果無いよ。

500 :無記無記名:2014/05/26(月) 22:38:05.74 ID:tyusVO9k.net
ちゃんと溶かしてアナルからスポイト注入してるんだけどな
直腸の方が断然吸収率いいし肝臓への負担も少ない

501 :無記無記名:2014/05/26(月) 22:53:58.32 ID:TWvI42Cq.net
アナボルは別名『穴掘』

直腸注入が正解

502 :無記無記名:2014/05/26(月) 22:59:54.50 ID:WTnS0J/4.net
アナボルはチ○コ経由で注入した方がよろしいのでしょうか?

503 :無記無記名:2014/05/26(月) 23:06:44.04 ID:6feJlgZe.net
>>502
チ○コは、デカだ!!チン注でブスッといけ!!

基本だぞ、ったく…

504 :無記無記名:2014/05/26(月) 23:34:23.61 ID:fo/OtX9z.net
アナステ総合スレに…座薬のアナボルについて、使用者が詳しく書いてる。
かなり効くみたい。
新発売のステらしい。

505 :無記無記名:2014/05/27(火) 13:28:27.98 ID:URZwZRaX.net
>>493
ウィルス性肝炎でも肝機能を改善させれるぐらい効くよ、ウィルス自体を殺せるワケじゃないけど
効くのは効くんだよ、少なくともステの毒性で肝臓を殺させないようにするぐらいには

ウルソでダメってんならlivケアなんかシルマリンと同程度、他に選択肢なんか無い

506 :無記無記名:2014/05/27(火) 16:48:02.07 ID:e2o9Tvn7.net
ダナボルは胃液が上がってきて胸焼けする。止めたら治った

507 :無記無記名:2014/05/27(火) 17:36:03.38 ID:58mfaP6V.net
どこで買ったんだよ、そのダナボル。
俺、今ダナボルでサイクル中だけど…そんな症状出ないぞw

508 :無記無記名:2014/05/27(火) 19:44:19.27 ID:On2xSwqp.net
エノロンのモルモット♪
そろそろ1rのサイクル入っているのかな♪

509 :無記無記名:2014/05/27(火) 20:26:01.30 ID:k/Els5SI.net
青いハート型のアナボル使ってるけど
3週間で上腕3センチUP、体重7キロUPした

510 :無記無記名:2014/05/27(火) 20:58:35.92 ID:MAtyB9TF.net
>>509
dayどれくらい摂取してます?

511 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:02:30.08 ID:k/Els5SI.net
50mg

512 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:04:58.34 ID:MAtyB9TF.net
511です。
参考になりました。ありがとうございます。

513 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:20:06.80 ID:k/Els5SI.net
ぽまいら健康診断の結果教えて
ぽれは今月末頃結果出ると思うから報告するね

514 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:22:35.31 ID:eLRpw3/K.net
>ちゃんと溶かしてアナルからスポイト注入してるんだけどな
>直腸の方が断然吸収率いいし肝臓への負担も少ない

俺もやりたいのだけど、何で溶かしたらいいの?
アルコールとかグリセリン?

515 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:28:57.59 ID:k/Els5SI.net
砕いてお湯

516 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:38:43.68 ID:58mfaP6V.net
なんだ…ここにきて、まだそんな基本的な会話してるんだ。
穴掘るは、アナル注入が基本中の基本。初心者でも知ってる。
上級者は、熱湯でやるらしい。

517 :無記無記名:2014/05/27(火) 21:48:53.23 ID:k/Els5SI.net
そういうこと言うと全てネタに聞こえるだろ

518 :無記無記名:2014/05/27(火) 22:05:17.58 ID:6p+yNHML.net
タンパク質補給も兼ねてトレーニーの熱い種汁で溶かすのが上級者
種汁が奥まで届くようにレッグプレスでケツの締まりを高めておくのが礼儀

519 :無記無記名:2014/05/27(火) 22:16:22.78 ID:V04ASvH1.net
サイクル中の溢れ出る性欲も相殺…
さらに、即たんぱく質同化…
上級者は、抜かりないな。

520 :無記無記名:2014/05/27(火) 22:37:46.38 ID:k/Els5SI.net
サイクル中でも全く性欲わかなくなったんだが
抗うつ剤の影響かな

521 :無記無記名:2014/05/28(水) 09:30:03.57 ID:sBojwlPY.net
サイクル中だとエロ本見ても興奮しないな
でもジムの更衣室に入るとドキドキするんですけど!

522 :無記無記名:2014/05/28(水) 09:50:12.23 ID:IWDSy2gb.net
穴掘られたの感想聞かせてください。副作用とか

523 :無記無記名:2014/05/28(水) 11:55:53.91 ID:+4VY1ZAD.net
副作用としては
いい男を見ると穴の奥がカァーっと熱くなって疼いてしまうところ
自分でもアナニーしてしまうようになってしまうこと

524 :無記無記名:2014/05/28(水) 13:40:45.22 ID:xsOvqH9F.net
エノロンモルモット。
そろそろ2週間で今は1mg/dayだが、ここにきて尿の色が茶褐色と危ない感じになってきた・・・
体もだるいし1カ月とか絶対できん。

525 :宗方コーチ:2014/05/28(水) 18:14:58.63 ID:apwWcgkC.net
モルモットよ…
ここで諦めてどうする。
1ヶ月完走する為に…今まで頑張ってきたんだろ!
1ヶ月…何がなんでも完走するんだ!!
ゴールの先には…涼しい病室と、お前好みの看護婦が待っているぞ。

526 :無記無記名:2014/05/28(水) 18:55:24.57 ID:Gd80zDOC.net
目標は3週間だよ。
だるくて仕事に影響出てきたし、トレーニングの頻度が減りつつある。
たった2週間か。これなら1カ月継続できるアナドのほうがいいんじゃないか。
頑張って完走目指すが、もういつ辞めるかわからん。

527 :無記無記名:2014/05/28(水) 20:08:34.61 ID:XX7Vvb+2.net
必死にエノロンと闘うモルモット…
勇敢だ。
ダナボルかじってる輩とは、一味違う…。
レポ楽しみにしてる。
けど…もう、止めたほうが無難だろw
肝臓は1つしかないからな。

528 :無記無記名:2014/05/28(水) 21:23:50.05 ID:JMvyBnG9.net
いやいや、肝臓の再生能力の高さは郡を抜いている
8割とっぱらっちまっても元に戻ると言われてるからな
大丈夫だろw

529 :無記無記名:2014/05/28(水) 21:34:25.01 ID:ituxTkgG.net
サイクル中の俺の食事。
朝食⇒鯖水煮缶×1、マルチビタミン
昼食⇒会社の給食弁当
夕食⇒鯖水煮缶×1、納豆ごはん、プロテイン50グラム

530 :無記無記名:2014/05/28(水) 21:50:49.53 ID:q61oEgwC.net
お前ら肝臓ばっかで心肥大の心配しないのかよ

531 :無記無記名:2014/05/28(水) 22:32:21.03 ID:ituxTkgG.net
そう言えば…今日、仕事から帰宅するとき駅で
電車ダッシュ(50メートルくらい本気ダッシュ) したら…
死にそうになった。
ネタじゃなくて、マジで。
息切れみたいな…うまく呼吸できなくてヤバかった。
心肥大とは、関係ないかな。

532 :無記無記名:2014/05/28(水) 22:55:56.14 ID:WLSKmNWU.net
話し、変わるが…
アナボルの直腸(アナル)摂取
これ、テンプレ確定だよな。
普通に摂取するより…効果が高いのは事実だし。

533 :無記無記名:2014/05/28(水) 22:59:57.82 ID:euQdEzO9.net
>>531社会人になれば、50メートルダッシュを本気でやったら、ほとんどは死にそうになるほど苦しくなるよ。ネタというほどのことじゃない。

534 :無記無記名:2014/05/28(水) 23:39:20.79 ID:OfUotCLT.net
そうそう
肝臓について、寝る前に一言…
肝臓と言う臓器は、他の臓器には無い驚異の再生能力を持つ臓器です。
が…一度、細胞が破壊されると、その細胞は二度と再生しません。
でわ…おやすみ。

535 :無記無記名:2014/05/29(木) 00:11:26.90 ID:0x61q3A7.net
>>526
お主はよく頑張ったよ〜おやすみパトラッシュ。

536 :無記無記名:2014/05/29(木) 00:20:46.68 ID:a2ft4v9L.net
>肝臓と言う臓器は、他の臓器には無い驚異の再生能力を持つ臓器です。
>が…一度、細胞が破壊されると、その細胞は二度と再生しません。

間違い。
7割は切り取っても再生する臓器なんだから、理屈上ありえないでしょ
簡単にソースでも貼っとくか

http://www.jomf.or.jp/include/disp_text.html?type=n100&file=2004110104

肝臓はとても再生力の強い臓器で、通常は細胞が破壊されてもすぐに再生されます。
しかし、「肝脂肪」や「肝炎」などで破壊される細胞が多くなると再生が間に合わなくなってきます。
そのままだと「隙間」ができてしまい、肝臓崩壊の危機になります。そこで「星細胞」が線維を作り崩壊を防ぎます。
この線維がたくさんできて肝臓が硬化し、肝臓の機能が著しく低下してましった状態が「肝硬変」です。

537 :宗方コーチ:2014/05/29(木) 01:39:40.10 ID:95L9vAXT.net
モルモット…
エースを狙え、、、

538 :無記無記名:2014/05/29(木) 20:21:37.16 ID:fqrbcztU.net
ステ飲んで筋肉が付くのは腕や足だけじゃねーぞ

筋肉の塊の臓器、心臓にも付くんだぞ

心臓に筋肉がつくと心肥大となり、様々な心疾患に一生苦しむことになりまともに運動できなくなる


ジョイナーとかシュワちゃんとか愛甲とかが良い例

539 :無記無記名:2014/05/29(木) 21:09:20.41 ID:LAAid/oQ.net
君は脳味噌に付いてしまったようだな

540 :無記無記名:2014/05/29(木) 21:13:35.08 ID:mjNknn64.net
珍子にもつきますか?

541 :無記無記名:2014/05/29(木) 21:34:02.97 ID:fT4PktqS.net
アナボル4週目が終わるけどまだ止めたくないなあ
6週ぐらいはいけるかな

542 :無記無記名:2014/05/29(木) 22:20:44.32 ID:eLA0SWyo.net
>>538
愛甲はなんかなー。本当にアナボリックステロイドの後遺症ですか?と聞きたい。

543 :無記無記名:2014/05/29(木) 22:34:23.49 ID:7xrF1Eqs.net
今日も、村は平和です。

544 :無記無記名:2014/05/29(木) 22:35:28.05 ID:r0tlldr1.net
愛甲は、ただのアンドロステンジオンだろ。
ステなどとは次元が違いすぎる。失笑

545 :無記無記名:2014/05/29(木) 22:55:00.27 ID:fT4PktqS.net
ステ飲んでるとのどが痛いのが直らんな
背中に吹き出物はできたことないんだが

546 :無記無記名:2014/05/30(金) 04:56:25.42 ID:O1MmQRwH.net
>>545
そんな症状出たことねーわ

547 :無記無記名:2014/05/30(金) 08:44:37.85 ID:uIsriE1A.net
>>530
おれらステは飲んでも運動しねーもん

548 :無記無記名:2014/05/30(金) 08:54:40.99 ID:Hm7vQ9t8.net
>>545
そんな時はクレン20mg飲む

549 :無記無記名:2014/05/30(金) 22:14:25.04 ID:qET7e4Li.net
メタンジエノンって…遅効性ですよね。
3週目位から…実感できるわ。

550 :無記無記名:2014/05/31(土) 02:47:32.22 ID:M9+3a1Gc.net
いざ従け 兵 日本男児

551 :無記無記名:2014/05/31(土) 06:16:22.63 ID:aA8PP4CZ.net
>>549
スタートダッシュに使われるぐらいだからそんな事無いはずだが…
ただし、ウィンやアナドみたいに増血作用の強いステじゃないから
単体だと回復の早さやエネルギーレベルの上昇を体感するまでにはそれぐらいかかるかもね
逆にウィンやアナドだと単体でも一週間でこれらを体感

552 :無記無記名:2014/05/31(土) 15:15:32.87 ID:faODKApO.net
プロテインですら死亡率100%なのに、よくステなんてやってるよな

553 :無記無記名:2014/05/31(土) 16:08:56.75 ID:Iqp8dh0g.net
>>552
おう!

554 :無記無記名:2014/05/31(土) 16:13:18.28 ID:YlVvA+AA.net
プロテイン(ポジ種汁)注入で的中率100%

555 :無記無記名:2014/05/31(土) 20:47:03.07 ID:Hoj2KAlc.net
>>551
なるほど。
以前、アナドでサイクル組みましたが…
尿の色は少し濃い位で気にならなかったのですが、
めまいがするくらいの疲労感に襲われて、サイクル投げ出し中断しました。
今、サイクル組んでるメタンジエノンですが、皆は筋肉に水を含むと言いますが…
自分の場合、けっこうドライに出来上がりつつあります。
残り3週スパートかけます。

556 :無記無記名:2014/06/01(日) 00:04:39.75 ID:TDGOQlXA.net
フフフ・・

557 :無記無記名:2014/06/01(日) 03:57:32.66 ID:tP3pJ8e8.net
>>547

1、アナボリックステロイドを採り、筋トレする
2,アナボリックステロイドを採らず、筋トレする
3,アナボリックステロイドを採り、筋トレしない

さて、このアナボリックステロイド実験は、どんな結果が出たでしょうか?
私は1,2,3の順で効果が高いと思いました。いくらアナボリックステロイドを飲んだとしても、
トレーニングしなければ筋肉は増えないだろう、と思っていたからです。

しかし、結果は1,3,2の順番でした。
しかも、その筋肉の増加量が、6.1キロ、3.4キロ、1.9キロでした。
つまり、「アナボリックステロイドを飲んで筋トレをしない人」は、 「アナボリックステロイドを使わずに筋トレしている人」よりも、倍もマッチョになるのです。
http://home.k07.itscom.net/tora/fit/030.html


ということで運動しなくても、間違いなく心肥大は起きている。

558 :無記無記名:2014/06/01(日) 12:18:44.21 ID:upqBfeCK.net
使用後一年経ったけど精子薄いのもどらないっす、
今からクロミド飲んでも効果ないかな?

559 :無記無記名:2014/06/01(日) 13:45:06.76 ID:Ya+mG+aw.net
ない

560 :無記無記名:2014/06/01(日) 14:58:11.45 ID:tP3pJ8e8.net
心肥大とは

心筋が肥大してくると心臓の縮む力が弱まり、心臓の馬力が低下してくることがあります。また、不整脈(ふせいみゃく)をおこしやすくなり、突然死の原因となる場合もあります。
一度肥大した筋肉を元に戻すこともなかなかむずかしいと考えられており、それ以上肥大しないように治療することが原則です。

http://kotobank.jp/word/%E5%BF%83%E8%82%A5%E5%A4%A7

561 :無記無記名:2014/06/01(日) 18:40:51.65 ID:MOxLfbb3.net
たしかに不整脈多いわ
来週健康診断だけどステやめられないんだよなあ

562 :無記無記名:2014/06/01(日) 19:38:13.58 ID:MOxLfbb3.net
6 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2013/09/25(水) 22:53:09.47 ID:RxotYSRf
PCTの後に追加

■オフサイクル

期間: PCT終了後○週間 ○=オンサイクル+PCT
備考: オフサイクル終了後の血液検査が正常値になるまで延長する

・サイクル例
オン6週間 トゥリナボル50mg/日
PCT4週間 クロミフェン50mg/日 タモキシフェン20mg/日
オフ10週間=オン6週間+PCT4週間
計20週間で1サイクル


これマジ?
10週間も我慢できない!

563 :無記無記名:2014/06/01(日) 19:40:56.00 ID:LmMSOvTk.net
>>557
それは知ってる
ステ使うと鍛えない部分も肥大してるからな。
脛とか、首とか、後頭部(耳を動かす筋肉)とか。

564 :無記無記名:2014/06/01(日) 19:41:32.82 ID:LmMSOvTk.net
まあこれは日常生活でのわずかな刺激でさえ肥大してるってことだろうな

565 :無記無記名:2014/06/01(日) 20:02:28.90 ID:XRsedRuh.net
俺もそれは知ってる。たった今だけど。

566 :無記無記名:2014/06/01(日) 20:27:09.49 ID:s6ezqfDV.net
チ○コが肥大してヤバい。

567 :無記無記名:2014/06/01(日) 20:41:48.34 ID:wKeLG3HR.net
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!

568 :無記無記名:2014/06/01(日) 22:37:40.37 ID:MOxLfbb3.net
今日久々に走ったら心臓がめちゃくちゃ痛くなってびっくりした

569 :宗方コーチ:2014/06/01(日) 23:06:56.35 ID:+zRrg83e.net
モルモット…

570 :無記無記名:2014/06/01(日) 23:20:22.79 ID:MOxLfbb3.net
ステのんだら噛み締めが出るようになった

571 :無記無記名:2014/06/01(日) 23:46:50.48 ID:kAsTAWz3.net
不整脈とかミネラルが足りてないんじゃね
筋肉吊りやすいだろ?

572 :無記無記名:2014/06/02(月) 09:58:05.64 ID:hpWacI4S.net
>>557
心肥大については同意だが,そこのリンク先はでたらめも良いとこだな。

元の実験は経口じゃなくて筋肉注射での比較だぜ。
しかも筋トレ無しだと注射してないとこの筋肉は大して増えてない。

「女性ホルモンが大量に分泌されるようになります」だ?
それアロマタイズのことか?

573 :無記無記名:2014/06/02(月) 17:38:47.10 ID:jar7VlEb.net
毎日、こう暑いと、食欲ないし
トレとかやる気が起こらん…。
トレしなくても…筋肉つくのか…。
今日は、トレ、サボろうかな。

574 :無記無記名:2014/06/02(月) 20:05:31.31 ID:mAXo7/aj.net
みんなオフサイクルとか取ってんの?
ステ14週間我慢なんて到底無理なんだが


■オフサイクル

期間: PCT終了後○週間 ○=オンサイクル+PCT
備考: オフサイクル終了後の血液検査が正常値になるまで延長する

・サイクル例
オン6週間 トゥリナボル50mg/日
PCT4週間 クロミフェン50mg/日 タモキシフェン20mg/日
オフ10週間=オン6週間+PCT4週間
計20週間で1サイクル

575 :無記無記名:2014/06/02(月) 20:54:00.28 ID:R63H2g/p.net
俺の場合…オフは、オンと同等の期間空けてる。

576 :無記無記名:2014/06/02(月) 22:13:17.38 ID:66aEDsjZ.net
エノロンモルモット。
体がだるすぎ、尿の色が綺麗な黄色→どす黒い茶色に変化し、相当な肝臓のダメージがきていると感じる。
とりあえず今日で1mg/dayは終了で、明日から0.5mg/dayで木曜日に終了(開始3週間目)。
金曜からPCTに入る。全てを終えた後、筋肉を残せないと意味はない。
効果は筋力アップ、ドライな筋肉。理想形の発達の仕方。
対策しているが抜け毛は少し増えた。ガイノ傾向はなし。

とりあえず副作用が強すぎておすすめできないと言っておく。
サイクル中の日常生活を殺す覚悟がある人か、1日中寝ていられるニートぐらいか。
今まで(5サイクルほどだが)のステ使用で多少麻痺している感があったが、ずば抜けて副作用がきつい。
大して肝臓対策やっていなかったアナドの比ではない。

577 :宗方コーチ:2014/06/02(月) 22:26:43.65 ID:3JvJYvkQ.net
今すぐpctに入れ!!
手遅れかもしれんが、ウルソ入れろ!!
黄疸コースだぞw

578 :無記無記名:2014/06/02(月) 22:47:38.93 ID:66aEDsjZ.net
コーチまじですか・・・ウルソなかった。今から注文だと1週間以上かかる。
2時間前に2錠目取って、さっきおしっこしたら普通の色に戻ってたから安心してた。
もう辞める。ウコンレバケアタウリン飲んで、明日からPCT入りますわ。

579 :無記無記名:2014/06/02(月) 22:49:51.65 ID:K+0pKLag.net
モルモット乙カレー
肝臓ケアはどんな感じですか?

580 :無記無記名:2014/06/02(月) 23:03:55.64 ID:66aEDsjZ.net
毎食ごとにヒマラヤレバーケア2錠、タウリン1000mg1〜2錠、酒対策サプリ数錠
後はビタミンミネラル補給にアニマルパック。
なんかこう書き出してみると不十分に思えてきた。
サプリだけじゃなくて薬も必要だったかなぁ。
ちなみにアナドのときはタウリンだけ。

581 :無記無記名:2014/06/02(月) 23:22:51.85 ID:mAXo7/aj.net
明日健康診断だからアナボル50mgのところを40mgで我慢したよ!

582 :宗方コーチ:2014/06/02(月) 23:25:38.14 ID:ioHlMPO5.net
肝臓の守備がスキだらけだ…
相手は強烈なサーブを打ち込んでくるエノロンだぞ!!!
アナドでも、今のお前のテクニックでは、負ける…
もう一度、1から基礎練習開始だ!!
強い相手と闘ってこそ…真の自分が見えてくる。
さあ!!夕陽に向かって走ろう!!

583 :宗方コーチ:2014/06/02(月) 23:53:04.41 ID:UrjCviU9.net
>>581
健康診断がある事を分かっておきながら…サイクル組んだのは誰だ?
直前になって怖くなったか?
男なら一度決めた事は貫け!!
とりあえず、グランド10週して頭を冷やし自分と向かい合え!!

584 :宗方コーチ:2014/06/03(火) 00:17:14.91 ID:gPZoBAbD.net
本日より、この経口ステ部を任された宗方だ!!
異論は認めん。
異論がある者は、退部届けを出せ。
お前達が経口を愛する限り、私も全力で指導する!!

585 :無記無記名:2014/06/03(火) 00:34:37.02 ID:0XyHSBVw.net
アナボル5週目だけど金玉に違和感が出てきたな
6週目でやめてPCTにうつろう

586 :無記無記名:2014/06/03(火) 07:39:13.30 ID:BmcnyGTi.net
>>580
ニッスイガロール錠や佐藤製薬のレバウルソ、ガスター10(液)にウルソデオキシコール入ってるので三日分ぐらいガツンとどうぞ!
お疲れ様でした(^^)

587 :無記無記名:2014/06/03(火) 08:13:08.08 ID:DtR4OZt7.net
581
ありがたい!
薬局かけこみます!!

588 :無記無記名:2014/06/03(火) 15:37:00.91 ID:sh5jB+3s.net
佐藤製薬レバウルソは90錠で2700円、一日分6錠で50mgのウルソ
3日分で150mgか、常用には高いがしかし・・・

589 :無記無記名:2014/06/03(火) 17:00:55.87 ID:dvj+39Lq.net
佐藤製薬なら、胃腸薬のハイウルソ顆粒が1包あたりウルソ60r配合。
12包入りで800円前後とそこそこのコスパ。

590 :宗方コーチ:2014/06/03(火) 17:36:21.99 ID:Btw3n2MR.net
レバウルソなら、楽天で俺は買ってる。
しかも…180錠、1770円だ。

591 :無記無記名:2014/06/03(火) 18:26:24.07 ID:ZCsZyieR.net
ウルソの量は個人輸入物より少ないけど消化剤入りだからプロテインの吸収が捗る

592 :無記無記名:2014/06/03(火) 21:08:16.43 ID:0XyHSBVw.net
アナボル5週目
乳首がかゆくなってきた
常にビンビンだし

593 :無記無記名:2014/06/03(火) 21:13:19.31 ID:hUk+Kif9.net
偉大な先達の教えがスレを遡れば沢山あるのに無茶する人が居るんやな・・・しかしエロノンモルモットの人は乙と言うしかないなw

594 :無記無記名:2014/06/03(火) 23:21:48.81 ID:0XyHSBVw.net
アナボルで金玉縮んだ人っている?

M1Tやったときはものすごい勢いで縮んだけど
アナボルは今のところ平気だ

595 :宗方コーチ:2014/06/03(火) 23:52:40.83 ID:EYeAUMz/.net
話、戻るが…レバウルソはマジに勧める。
どれだけ飲んでも、二日酔いしない。マジで。
てか…酔わないw
俺は3日で焼酎25度1.8リットル空ける。
もちろんサイクル中でもw
俺が出会った中で最強の逸品だ。

596 :無記無記名:2014/06/04(水) 00:00:45.61 ID:uTUW78ml.net
>>594
その前に肝臓が逝く

597 :無記無記名:2014/06/04(水) 01:00:42.98 ID:MOuk329b.net
ウルデストン錠買うのは嫌なの?

598 :無記無記名:2014/06/04(水) 08:52:26.83 ID:0xDICDac.net
アナボル60mg12週目に異常な頭痛と倦怠感と鼻血と眼球の出血が出始めたから
ついに肝臓ぶっ壊れたと思って病院直行したが
意外と肝臓と腎臓の数値はどれも上限値を一回り上回る程度だった
それよりも血圧が上220下130というとんでもないことになってた
入院すすめられたが、まだサイクル中止するわけにいかないんで降圧剤もらって帰ってきたわ

599 :無記無記名:2014/06/04(水) 09:59:30.08 ID:qMAXg2+Z.net
>>598
アナボル使っているのは医者には伝えたのか?

600 :無記無記名:2014/06/04(水) 11:45:15.78 ID:5lJRgDso.net
>>597
ウルデストン錠を切らした時の緊急対策の話だと思ってたんだけど

601 :無記無記名:2014/06/04(水) 12:23:05.53 ID:zgeKpfoU.net
>>598
脳出血起こすぞ…死ぬぞ。それでもまだサイクル続けるって。
ここってそれほどまでに筋肉に命かける人が集まるとこなの。
俺の考えが甘かったわ。

602 :無記無記名:2014/06/04(水) 12:28:26.00 ID:9/wT50Ma.net
>>600
あーごめんごめん
よく流れ見てなかったわ

603 :無記無記名:2014/06/04(水) 12:45:51.82 ID:5as2lcLx.net
>>598
ミノタブぐらい用意せんと
半身不随なってから後悔する事になるで

604 :無記無記名:2014/06/04(水) 13:38:44.16 ID:suvmrQez.net
ホント異常だよな
ステロイドジャンキーの集まりか?

605 :無記無記名:2014/06/04(水) 14:43:46.45 ID:OkZ4XbET.net
ステロイドジャンキーだけれども、

元より筋肉ジャンキーですので…

606 :無記無記名:2014/06/04(水) 15:21:53.09 ID:XOVgofya.net
クロミッドのジェネリックのSeropheneってどう?
フェルトミッドはよく聞くけど

607 :無記無記名:2014/06/04(水) 18:05:49.11 ID:n3QHWfkz.net
アナボル60r、12週以上とか…ネタか?
自殺行為としか思えない。

608 :無記無記名:2014/06/04(水) 18:50:12.78 ID:sNOpP3EW.net
ぽれアナボル50mg8週目だけどまだまだ余裕だわ
倦怠感にも慣れてきた
しかし1ヶ月で10kgも太った
脂肪も増えたからそろそろ絞らないと

609 :無記無記名:2014/06/04(水) 21:18:15.88 ID:sNOpP3EW.net
健康診断で10時間前から絶食って書いてあるけど
ステとプロテインはセーフだよね?

610 :無記無記名:2014/06/04(水) 21:44:02.94 ID:GrFF1wDk.net
当然だ。シャブも問題ない

611 :無記無記名:2014/06/05(木) 19:55:58.42 ID:Ip4gTX7Y.net
明日健康診断だけどアナボル50mg飲んじゃった

612 :無記無記名:2014/06/05(木) 20:55:04.42 ID:V+A9PJmo.net
アナボル50とか60とかで 8週…ホンマにやってんの??
基地外サイクル過ぎて笑える。

613 :無記無記名:2014/06/06(金) 00:01:38.48 ID:Ip4gTX7Y.net
普通にマジだけど
今のところ胸も玉も異常なし
10週まではがんばるは
てかやめれない
強迫神経症かも

614 :無記無記名:2014/06/06(金) 02:05:55.62 ID:IljbA02G.net
胸か金玉に違和感でるまで飲み続けていいよね?
ステとめると不安で仕方ない

615 :無記無記名:2014/06/06(金) 02:08:27.97 ID:uiSFtn7K.net
いいわけねーだろ
すでに内蔵ボロボロだぞ

616 :無記無記名:2014/06/06(金) 12:30:46.23 ID:78rlSXP+.net
>>606
これどう?
フェルトミッド売り切れてるからこっちでもいいかな

617 :無記無記名:2014/06/06(金) 12:37:00.65 ID:iVNOrlBu.net
>>606
これ買ったがクロミッド余ってるからまだ使ってない

618 :無記無記名:2014/06/06(金) 22:13:22.52 ID:IljbA02G.net
飲み会でべろべろだけどステ飲んじゃった
筋トレしよ

619 :無記無記名:2014/06/06(金) 22:41:51.08 ID:ucK3RN8Y.net
俺は…今、仕事から帰宅した。
しんどいけどアナボル30rのサイクル中やから…
トレるよ。
体の本音は…風呂⇒飯⇒即寝るを要求してるんだが
疲れた体にムチ打っても…効果無いかな。

620 :無記無記名:2014/06/07(土) 02:32:20.85 ID:o4o2Ly9V.net
30mgとか効くか?
倍入れろ

621 :無記無記名:2014/06/07(土) 16:28:01.85 ID:jca/RVog.net
穴ぼるは一日20錠がデフォな。

622 :無記無記名:2014/06/07(土) 17:23:55.74 ID:o4o2Ly9V.net
アナボル50mg8週目だけど乳首がビンビンになってきた
大きさもでかくなった気がする
そろそろ3〜4週間ぐらいPCT挟むか
その後はアナドロールやってみよ

623 :無記無記名:2014/06/07(土) 21:47:13.47 ID:+eUWKnUM.net

アナドでも、基地外サイクルするんか?w
day200rとかw

624 :無記無記名:2014/06/07(土) 22:04:40.98 ID:WXDFPd5v.net
>>622のような奴が
基地外サイクルして体壊して病院いく。
こんな輩が増えると規制かかる。
まともな摂取量で、確実に結果出してる俺にとっちゃ迷惑。

625 :無記無記名:2014/06/07(土) 22:28:01.75 ID:WJ7dJ54i.net
アナボル30r10週
クロミド50r2週

これで大丈夫と買った業者が言ってた

626 :無記無記名:2014/06/07(土) 22:48:57.50 ID:crPFaMxP.net
アナボル30rでも、最高8週にして、さっさとpct入る方がいいと思う。
それ以上続けても、効果が薄いし、リスク増すだけ。
サイクル長引くと、pctも長引くし…
ピークを見極めて、さっさとpct入って、次に繋げる方がいいと思う。

627 :無記無記名:2014/06/07(土) 23:22:27.32 ID:3JDF6LLg.net
>>622
キチガイ氏ねw消えろw

628 :無記無記名:2014/06/08(日) 01:34:33.44 ID:72+b7Jjn.net
アナボル8週はネタだろw

629 :無記無記名:2014/06/08(日) 02:14:15.66 ID:W2gU/uGJ.net
>>628
俺の場合…アナボル単体は、最高8週までと決めている。
でも、実際6週オン・オフで回してる。
それ以上続けると肝機能が低下するし…何より副作用のリスクが増す。
長くサイクルとりたい気持ちは、俺もある。
が…あえて抑えて、そういったリスクを回避している。
ステと長く付き合いたいなら、そういった部分も視野に入れないとな。
短期型でサイクル組むと…pctも短期で済むし、速い回転で次のサイクル開始できる。
それで俺は、結果を出した。
8回サイクル組んだが…副作用は一切ない。

630 :無記無記名:2014/06/08(日) 02:45:59.26 ID:rBtsVjS4.net
>>629だけど
初ステ開始した当時の体重は64キロだった。
現在、6週オンオフのサイクルを8回経て体重は83キロ。
家のタニタの体重計で体脂肪は19%。これは、開始当時から変わってない。
一年半で、ここまできた。もちろん副作用は一切ない。健康そのもの。
お前達みたいに、過剰摂取、無理なサイクルをして体壊すのは自業自得でいいが…
それで規制かかると、こっちからしたらマジ迷惑だから…
その辺よろしく。

631 :無記無記名:2014/06/08(日) 04:10:29.95 ID:sSPNgDNM.net
>>630
それ一回カットサイクルいれたほいたがいいな

632 :無記無記名:2014/06/08(日) 04:37:57.88 ID:EX1s16Un.net
>>630
ずっとアナボル単体なの?

633 :無記無記名:2014/06/08(日) 13:01:43.49 ID:C2l/JfGf.net
アナボル8週目だけど最近うんちが真っ黒
これってステの影響?

634 :無記無記名:2014/06/08(日) 13:57:49.77 ID:ajWdl8lL.net
薬物に頼ってる時点で負け組確定

635 :無記無記名:2014/06/08(日) 14:18:25.79 ID:CHV1hcfr.net
>>632
アナボルとスタノでサイクル組んでる。
メイン、アナボルです。

636 :無記無記名:2014/06/08(日) 18:52:06.83 ID:C2l/JfGf.net
事情があって1日ステとばしたせいか今日は一日中熱っぽかった
やはり毎日継続して飲み続けないとダメだね

637 :宗方コーチ:2014/06/08(日) 19:07:25.50 ID:2WY9ztjd.net
ステ入れる時間は、きっちり守った方がいいです。
常に血中濃度を安定させる為でもあり…
なにより副作用を抑える為でもあります。
ステ入れるタイミングがバラバラだったり、摂取量が毎回異なると、
副作用が出やすくなります。
通常処方される薬と同じと考えて下さい。

638 :無記無記名:2014/06/08(日) 19:25:34.25 ID:EX1s16Un.net
>>635
鷹のアナボル?
pctとかも聞きたいな
コスパも良さそうだし理想形だ

639 :無記無記名:2014/06/08(日) 20:46:42.26 ID:C2l/JfGf.net
一日とばしてアナボル60mg一気に入れたせいか
今日は乳首がビンビン

640 :無記無記名:2014/06/08(日) 21:24:45.97 ID:C2l/JfGf.net
金玉痛い
泣きそう

641 :無記無記名:2014/06/09(月) 17:33:50.47 ID:XJi4cNfE.net
>>638
アナボルは、鷹ではないです。
基本BDは信用してないんで。
pctは、クロミ2週⇒サプリのアドバンスpctです。
ノルバは、あくまで緊急用にしてます。

642 :無記無記名:2014/06/09(月) 17:54:37.09 ID:qTZfhD5I.net
>>641
やっぱBDのアナボルダメなのか
問題なければどこで買ってるのか教えていただけると助かる

643 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:23:53.06 ID:xENJFB3z.net
横からすまんがぽれはMarch Pharmaceuticalの怪しげなアナボル使ってるけどそれなりに効果出てるよ
2サイクルで体重+10kg、上腕+5センチ

644 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:25:58.44 ID:xENJFB3z.net
しかし今6週目に入ったところだけど
乳首がビンビンになってちょっと擦れただけで感じちゃって
仕事中気になって仕方なかった
金玉はちょっとちっちゃくなったけどまだいける

645 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:28:01.97 ID:qTZfhD5I.net
>>643
ヒマラヤのやつですかー
あれだと10mg単位なのが...

646 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:32:42.09 ID:FX3PJwPx.net
>>642
自分も、同じくヒマラのダナボルとスタノのサイクルです。
鷹のアナボルは、使った事無いから…分かりません。
たまに、グローヤンガーのインド製を使いますが…

647 :無記無記名:2014/06/09(月) 21:53:34.76 ID:Xp/OAMmn.net
負け組さん達、今日もお疲れさんw

648 :無記無記名:2014/06/09(月) 22:26:40.48 ID:XJi4cNfE.net
Pct中のトレって、やる気でないよな。
なんか、ムダに感じて…もちろん、追い込む気なんかさらさらない。
サイクル中なら、限界でも無理してあとワンセット魂でいくけど…。
サプリのニトロぶち込んでるが…やる気がでない。

649 :無記無記名:2014/06/09(月) 22:27:51.82 ID:xENJFB3z.net
それな
いっそのこと3週間ぐらいでサイクル組んだ方がモチベ続きそう

650 :無記無記名:2014/06/09(月) 22:41:35.83 ID:MGIkVDlv.net
>>649
だな。
アナド短期サイクルで回す方が、精神的に安定するなw

651 :無記無記名:2014/06/10(火) 00:07:09.33 ID:oMn62yTE.net
アナボルの量増やすと若干噛み締めが出るな

652 :無記無記名:2014/06/10(火) 10:28:15.33 ID:j0MFFXph.net
エノロンモルモット。体重と筋力は残るな。
体力は残らないから同じメニューで最後までやり遂げることはできん。
ちなみに体重はサイクル2週目で+3sが最高。最終3週目は+2s。
今回はあまりガツガツ体重上げることを目標にしていなかった。
PCT1週目も+2kgで推移。まあ、2〜3sは誤差の範囲内だろう。
筋力は種目により10〜15%増。一気に停滞打破。
副作用は金玉すぐに回復したし、乳首も大丈夫。尿の色からして肝臓は徐々に元に戻りつつある。
エノロンで怖いのは日常生活を満足に送れないほどの肝臓疲労からくる倦怠感。
それさえ乗り越えればなかなか良い。3週以上のサイクル、経口とのスタックは勧められない。
例により長文スマン。

653 :無記無記名:2014/06/10(火) 12:54:04.41 ID:ba81zFXB.net
3年ぶりにトレ始めたんだが
元の使用重量に早く戻すためにスタートダッシュ的な感じでエピでも使おうと思うんだけどどうかな?

654 :無記無記名:2014/06/10(火) 17:54:07.53 ID:SVZKTF/x.net
スタートダッシュならエノロンだろw
モルモットが体張ってくれたお陰で、だいたい攻略できたしw

655 :無記無記名:2014/06/10(火) 18:51:40.95 ID:NopLRd8N.net
ステスレは他じゃ見られない最も有意義な情報があるスレだわ
モルモットさん、あなたの事は忘れまないよ(´・ω・`)ゞ

656 :無記無記名:2014/06/10(火) 19:03:31.04 ID:oMn62yTE.net
アナボル8週目にしておしっこが茶色くなってきた
お腹もチクチク痛い
金玉はもっと痛い
ずっと熱っぽい

657 :無記無記名:2014/06/10(火) 19:59:51.79 ID:Qb5AyA1E.net
アナボルで肝臓いわす奴、初めて見たw

658 :無記無記名:2014/06/10(火) 20:13:00.91 ID:oMn62yTE.net
金玉が痛すぎてやばいんだが
金玉痛くなってどれぐらい続けられる?
M1Tとったときなみに痛い

659 :宗方コーチ:2014/06/10(火) 20:23:29.84 ID:RUJl79X5.net
玉が、引っ込んだら終了の合図だ。

660 :無記無記名:2014/06/10(火) 20:30:51.03 ID:To36MitG.net
Pct中なんだが…素晴らしい位にパンプしやがるから追い込んでみた。
まるでポパイが、ほうれん草を食うた後みたいな感じにパンプしやがた。

2時間後、元に戻った…。

661 :無記無記名:2014/06/10(火) 20:49:40.06 ID:oMn62yTE.net
PCT中はマジでやる気がでんからなあ

662 :無記無記名:2014/06/10(火) 22:03:22.34 ID:oMn62yTE.net
久しぶりに金玉チェックしたらすごく縮んでた
ほとんど袋

663 :無記無記名:2014/06/10(火) 22:13:06.34 ID:TywV/hTW.net
PCT中にクレンとT3やってる
回復早くて捗る

664 :無記無記名:2014/06/10(火) 23:23:44.33 ID:oMn62yTE.net
金玉痛すぎて痛み止め飲んだ
来週からPCTにしよ

665 :宗方コーチ:2014/06/10(火) 23:54:42.33 ID:CstMCYQE.net
>>662
心配するな。
鷹で、金玉売ってたぞ。

666 :無記無記名:2014/06/10(火) 23:59:08.93 ID:oMn62yTE.net
片方すでになくなってるからな
大事にしなきゃ

667 :無記無記名:2014/06/11(水) 00:02:11.57 ID:aV4iC6Uq.net
ダメだ
金玉痛すぎてギブ
クロミドとノルバ飲んだ
一足先に離脱するわ

668 :無記無記名:2014/06/11(水) 00:04:32.30 ID:aV4iC6Uq.net
健康診断と飲み会で一日飛ばしてから一気にバランス崩した感じだな
それまではまったく平気だったのに

669 :無記無記名:2014/06/11(水) 00:12:56.87 ID:Um4PYM2E.net
乙加齢

670 :無記無記名:2014/06/11(水) 00:21:14.87 ID:aV4iC6Uq.net
6週間後にまた会いましょう

671 :無記無記名:2014/06/11(水) 20:58:45.91 ID:NgWOImlE.net
オフサイクル3週目だが、筋肉痛が長引くようになり食欲押さえるの大変

672 :無記無記名:2014/06/11(水) 21:38:47.03 ID:Tgk2GBud.net
つ【クレン】

673 :無記無記名:2014/06/11(水) 21:50:29.52 ID:qHmKXST8.net
オフサイクルって、維持程度のトレでいいですよね??

674 :宗方コーチ:2014/06/11(水) 23:26:04.99 ID:NZ2xSMMZ.net
背筋と、脚のトレが嫌いです。

675 :無記無記名:2014/06/12(木) 00:07:45.39 ID:NJm/tx9/.net
PCT中も基本的にはオン中と同じトレ内容だな

676 :無記無記名:2014/06/12(木) 09:26:58.79 ID:Zgz35R19.net
おまえらステロイダーは当然オナ筋して鍛えてるんだろうな?

26 :無記無記名:2014/05/25(日) 12:26:12.25 ID:Km/OA5Yb
お前らアメリカ国立衛生研究所の論文知らないのか

>ザ・クリスチャン・ポストによれば、自慰行為の「弊害」に注目が集まったきっかけは、
>アメリカ国立衛生研究所が「男性が1週間自慰行為を慎むと、テストステロンのレベルが45.7%上昇する」と指摘したことだったという。

「テストステロン47.5%アップ」って洒落にならんぞ
プロアスリートから将来スポーツ選手になりたい子供までみんなオナ禁はじめるレベル

677 :無記無記名:2014/06/12(木) 15:33:14.15 ID:lu0XJDfY.net
一年半で8回サイクルってオフどうしてんの

678 :無記無記名:2014/06/12(木) 16:18:15.46 ID:DkLYskh4.net
>>676
射精しないとテストレベルは下がりますが。

679 :無記無記名:2014/06/12(木) 17:53:56.88 ID:iWRE5FGP.net
オフってホルモンバランス的に不安定な状態だから、
そこで、オンサイクル時のような追い込むトレしても意味がない。
ナチュラルより筋肉付きにくい状態だと思う。

680 :無記無記名:2014/06/12(木) 18:01:19.84 ID:iWRE5FGP.net
野球で言うと、オンサイクルが攻撃で
オフサイクルが守備だな。

681 :無記無記名:2014/06/12(木) 18:02:35.85 ID:IFFojYst.net
まあ使われない器官は衰えていくしね

禁欲しているうちにEDになっていくんだね

682 :無記無記名:2014/06/12(木) 19:03:08.85 ID:NJm/tx9/.net
オナニー月一の俺歓喜

683 :宗方コーチ:2014/06/12(木) 20:18:50.41 ID:26czWJ8F.net
私は毎晩必ず抜いてます。
たまに出勤前に、駅のトイレで抜く時もあります。
最高1日6回抜いた事あります。

684 :無記無記名:2014/06/12(木) 21:31:28.28 ID:xMblBgel.net
         '''llllll,,                  ''llllll,,
            llll               llllll
 ,,,,,     ,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,         llllll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ,,,     ,,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,,,
  ''llllll'''''''''''''llllllllll''''''''''''''''''''''  'lllllllllllllll'''''''''llllll''''''''''''''''''''''''     ''lllllll''''''''''''''''''''''''''''''     ,,,
        ,lllll''lllll          ''''       llllll                         'lllllll,,,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllll,,
      ,,lllll''  llll              ,lllll                            '''''
    ,,lllll'''   lllll                   ,llll'            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllll,
  ,,,lllll''' lll,,,,, lllll                 ,,llll'           ''lllll''''''''''''''
 '''''      '''lllllllll              ,,llll'''
         ''''''             ''''''



   ,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,    ''''llllll,
   ''lllllll'''''''''''' llllll'''       llll'
          ,,llllll''        lllll           ,,,lll''
       ,,,lllllll'         lllll        ,,,,llll'''
     ,,,llllll'' '''lllll,,,,       llll    ,,,,,lllll'''
    ,,,lllll'''     ''llllll,,     llll ,,,,,,llllll''''
 ,,,,lllll''''         ''lllll    llllllllllll''''
'''''''                '''''

685 :無記無記名:2014/06/14(土) 13:26:19.21 ID:ZH1pFYRC.net
ステ始めたら腹がぽっこり出たんだが

686 :無記無記名:2014/06/14(土) 15:41:47.28 ID:B63fwnry.net
いわゆる内蔵肥大ですね

心肥大も起こしているので、もうすぐ死にますよ
ご愁傷様です

687 :無記無記名:2014/06/14(土) 19:27:18.07 ID:Aj2UGcsx.net
相当がっつり使わないと内臓肥大って起こらないんだけどな

688 :無記無記名:2014/06/14(土) 21:39:12.45 ID:ZH1pFYRC.net
だよな
せいぜいアナボル80mg/日を8週間サイクルしただけだし

689 :宗方コーチ:2014/06/14(土) 21:47:26.58 ID:9t54P8yZ.net
がっつり短期間と…
少量長期間…
仕上がり結果は、あまり大差ない。
ダメージは、がっつり短期間の方が、大きい。
さぁ…どっちを選ぶ?

690 :無記無記名:2014/06/14(土) 21:55:45.03 ID:cdljroqK.net
ステに内臓肥大効果なんかねえよ馬鹿w
ショーンレイやアーノルド見てみろ

691 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:04:00.35 ID:gtsHQAkX.net
内臓肥大するぞ
肝毒で浮腫む

692 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:15:11.67 ID:ZH1pFYRC.net
二頭筋が水風船みたいにパンパンになってかっこわるい

693 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:15:52.69 ID:KQr18UO8.net
>>691
肝臓疲労による浮腫は身体全体に出るもので内臓が肥大するわけではない

694 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:37:23.09 ID:aLsuVISs.net
ステロイドで内臓肥大とかほざいてる連中って海外のフォーラムとか見ないの?

695 :宗方コーチ:2014/06/14(土) 23:28:18.07 ID:LuLj/QCN.net
>>692
んなことあるわけない。
シンソールだろ、それw

696 :宗方コーチ:2014/06/14(土) 23:30:58.04 ID:LuLj/QCN.net
でも…故・北村さん見た感じ…内臓肥大してそうだが。

697 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:41:51.25 ID:gtsHQAkX.net
あの人は卵白プロテインを消化仕切れず腹パンパンなのがほとんどじゃないかな

698 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:55:59.42 ID:p+CH5bA2.net
>>696
インスリン使ってたんじゃない?
低血糖で死亡…というのも説明がつくし
だれか詳しい人おらんのけ?

699 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:04:56.57 ID:VUy0HM4F.net
インスリンは低血糖で失神した時に医者に打たれただけで、自分で打ったワケではないよ

700 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:16:36.16 ID:Ub6r3Cp2.net
>>699
低血糖で倒れた人にインスリンって鬼畜の所業だな

701 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:58:50.67 ID:U/ezOd+A.net
おいおいw
低血糖の状態で、インスリン投与しないだろw
インスリンが原因で低血糖に陥る場合はあるが。

702 :無記無記名:2014/06/15(日) 23:10:16.20 ID:XeE/RCxs.net
はぁ・・・PCT中だからやる気が出ない
早く再開したい

703 :無記無記名:2014/06/16(月) 20:19:24.82 ID:rU1V2nam.net
PCTサイクルに入ってから一気に腹が出てきた気がする
なぜだ

704 :無記無記名:2014/06/16(月) 23:13:56.72 ID:RdGrC0NX.net
現在、アナボル単体day30rのサイクル中ですが、
酒は止めれないので、飲んでます。
焼酎25度を生でday300_g飲んでます。
土日の休日はだいたい500_g飲んでます。
肝臓ケアですが…どれくらいのレベルでケアした方がいいですか?

705 :無記無記名:2014/06/16(月) 23:19:27.09 ID:zqSQ1n4J.net
ウルソ毎日300mg
てかアル中はウルソ飲んだら余計に呑むからなぁ、酔いにくくなるし

706 :無記無記名:2014/06/16(月) 23:34:28.24 ID:81MLn86e.net
経口なんて金の無駄だろ
趣味でやるなら注射でアナボ系のみでいい

707 :無記無記名:2014/06/16(月) 23:55:12.42 ID:4bZMZ/X3.net
705です。
現在サイクル4週目で、目標10週を予定してます。
現在の肝臓ケアは、ヒマラヤレバーケアのみです。
>>705
サプリのレバーケアだけでは、不安に感じ、サマリンかウルソか悩んでましたが…
やはり、ウルソですよね。早速注文します。
>>706
インジェクションは、肝臓に負担がかからないと聞いた事があります。
次回のサイクルは、そうしようと思います。

708 :無記無記名:2014/06/17(火) 00:28:43.91 ID:ouVwLQZK.net
サイクル中ぐらい酒やめろや。
ただでさえ肝臓ダメージで倦怠感あるはずなのに、アルコールでさらにくるぞ。
所詮肝臓ケアなんて自分の回復力を支えるだけなんだから、気休め程度に考えた方が良い。
常に猛毒状態で100くらってんのに30回復のホイミしてるだけ。キアリー効果はない。
それよりアルコール辞めて猛毒→毒にすべき。

709 :無記無記名:2014/06/17(火) 10:04:37.70 ID:zOmxyO/P.net
肝臓に大ダメージ受けてるときはウルソですら毒だからな
いかに中ダメージで切り上げるかが重要
オン中に酒とかマジで死ににいくようなもん

710 :無記無記名:2014/06/17(火) 11:23:07.37 ID:61TJaYuR.net
何で経口使うの?
注射じゃだめなの?

711 :無記無記名:2014/06/17(火) 11:31:10.48 ID:6ryX+zc4.net
筋肉注射自分で打ってるの??

712 :無記無記名:2014/06/17(火) 12:41:40.77 ID:KPwKvh11.net
ステ筋注処方してくれる医者があったら掛かってみたい

713 :無記無記名:2014/06/17(火) 13:10:12.28 ID:61TJaYuR.net
美容外科なら注射してくれるけど

714 :無記無記名:2014/06/17(火) 15:20:06.80 ID:Hw7nhKi0.net
メンズクリニック 筋肉でググれば出てくるよ

715 :無記無記名:2014/06/17(火) 21:31:09.38 ID:YrvT1vwm.net
PCT1週間目にしてクロミドがきれた…
あと一箱あると思ってたのに

あわてて注文したけど届くの3週間後だな
金玉オワタ

716 :無記無記名:2014/06/17(火) 21:52:33.53 ID:GhJOJkca.net
そんなときは薬局で八味地黄丸
何も飲まないよりかは多少マシかと

717 :無記無記名:2014/06/17(火) 22:10:07.07 ID:suT0Zrrq.net
>>716
明日買ってくる
別に金玉痛かったりパイオツ張ったりはしてないけど
アナボル8週したあとだから不安だ

718 :無記無記名:2014/06/17(火) 22:13:18.94 ID:HQ9qBuCF.net
関西なら融通出来るんだが

まあ最悪病院行けばいいさ

719 :無記無記名:2014/06/17(火) 22:40:09.53 ID:suT0Zrrq.net
昔飲んでたホーニーゴートウィード(イカリソウ)見つけたからこれ飲んどくか

720 :無記無記名:2014/06/18(水) 09:00:29.10 ID:qhYucMjl.net
まだ一錠目なのに、テンプレ随分わかりやすいなw
ありがたい。

ところで、サマリンとかレバーケアサプリって、
科学的根拠かなり弱いと思うんだが、飲む意味ある?
実体験としてどう?

721 :無記無記名:2014/06/18(水) 16:34:38.18 ID:q0s8S7g3.net
アナボルって1週目からノルバ常備しといたほうがいい?

722 :無記無記名:2014/06/18(水) 16:50:17.09 ID:rIIHSMvP.net
シルマリンやウルソも薬理的には解明されてないからね、漢方に近い
飲んでから調べたら肝臓機能が改善されてたってレベル
それでも医者の処方薬だし

リバーケアはそうじゃない

723 :無記無記名:2014/06/18(水) 18:16:30.79 ID:7I4+Mp0r.net
サイクル中毎回思うけど…睡眠が浅くなる。
4時間おきに目が覚める。

724 :無記無記名:2014/06/18(水) 19:22:32.64 ID:egj0QTn1.net
PCT中にクロミド切れた者だけど
ノルバだけでも飲んどいたほうがいいの?
とくに乳首は異常ないけど

今日ちょっと金玉痛い

725 :無記無記名:2014/06/18(水) 19:34:17.29 ID:q0s8S7g3.net
ダナボルdsどうやっ半分にするんだよこれ
粉々になったぞ……

726 :無記無記名:2014/06/18(水) 19:38:37.91 ID:egj0QTn1.net
ピルカッター使えばちょっと砕けるけど割れるよ

727 :宗方コーチ:2014/06/18(水) 19:51:42.36 ID:u2K2zvJE.net
おいおい…
ハートを半分に割ったらあかんやろw

728 :無記無記名:2014/06/18(水) 19:58:13.03 ID:qhYucMjl.net
>>722
でも、オルソは処方薬だから、原則治験してるはず。
流石に処方薬のくせに治験してない漢方とは大きく違うと思う。

薬理不明な薬はままあるみたいよ。
大事なのは臨床。
もっともらしい理屈はあるけれど、
効果のないサプリの多いこの業界w

シルマリンは処方薬じゃなくね?
国立健康〜で調べても、効果は微妙っぽい。
だから実体験きいてみたかった。

729 :無記無記名:2014/06/18(水) 20:26:07.51 ID:zPv3qQld.net
シルマリンはサプリメントとしては優秀みたいよ、シルマリンを化学的に製剤化したシリビニンなんたら塩は処方薬みたいだし

エピ程度ならシルマリンで充分だった

730 :無記無記名:2014/06/18(水) 20:33:27.05 ID:egj0QTn1.net
金玉いてえ

731 :無記無記名:2014/06/18(水) 20:57:26.98 ID:cDRt1n+E.net
>>730
何で痛くなるの?

732 :無記無記名:2014/06/18(水) 21:36:53.54 ID:dukwXCM3.net
エピ、ハロあたりだと大してダメージないわな

733 :無記無記名:2014/06/18(水) 21:49:37.40 ID:egj0QTn1.net
わかんないけどアナボル8週目に差し掛かったあたりから痛くなったから中断した
クロミド飲んだら痛み収まってたけど

しかしM1T飲んでたときはもっと痛かったな
金玉枝豆みたいになった

734 :無記無記名:2014/06/18(水) 23:24:19.11 ID:PkHUzyXI.net
>>728
シリマリンはEU圏だと肝機能障害の治療によく使われ
実際に効果は確認されてるけど、日本の製薬会社が難色示してるって感じみたい。
メラトニンみたいなもんだな。

735 :無記無記名:2014/06/19(木) 14:15:29.41 ID:FN3glNk+.net
あくまで経口に限定した話だけど、
M1Tを4週するくらいならハロあたりを8週やったほうがいいよね結局

736 :無記無記名:2014/06/19(木) 20:21:28.96 ID:dCujSnQJ.net
ダナボルやけど…効果、薄い。
BDアナボルより弱い。
少し多めに摂取したら、いい感じになる。

737 :無記無記名:2014/06/19(木) 23:17:18.24 ID:N1EkwXM5.net
アナボルは80mg/dayは入れないと

738 :無記無記名:2014/06/19(木) 23:18:39.24 ID:bOw6MYOt.net
穴掘るは口尻ところてん/day

739 :無記無記名:2014/06/20(金) 05:40:07.93 ID:pMkzyiGL.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1372508061/l50

740 :無記無記名:2014/06/20(金) 20:16:11.28 ID:cOn8Orqs.net
PCT10日目にしてすでに上腕が1センチ縮んだ

741 :無記無記名:2014/06/21(土) 08:13:40.51 ID:SD3mpIHI.net
ステ飲んだらどんな体感?
元気出てきたりするのかねえ

742 :無記無記名:2014/06/21(土) 10:25:25.58 ID:0itGs/Af.net
なんだこいつ

743 :無記無記名:2014/06/21(土) 13:08:59.82 ID:5D8c/Ovv.net
そういやオンで、クロミとっても、
金玉萎縮はとまらんの?

PCTでの使用に悪影響あるんかな。

744 :無記無記名:2014/06/21(土) 13:59:22.51 ID:pJRnu/dS.net
>>743
乳が出てくる

745 :無記無記名:2014/06/21(土) 14:38:47.03 ID:5D8c/Ovv.net
>>743
AI飲むから平気じゃないの?
>>743にどのステを使用するか=AI使用するかを書かなかったせいで、
 誤解を与えてたならすまん。)

それともクロミのエストロゲン作用って、
アロマターゼによるものじゃないのかな?だとしたら勉強不足だったわ。

てか、皆さんは夜はどうしてんの?w
さわったらわかるレベルで萎縮するとなると、いろいろ困るような。

746 :無記無記名:2014/06/21(土) 15:19:51.39 ID:FDbFjnCT.net
でもエストロゲンって抗アンドロゲンだから、
ハゲ、体毛増加、前立腺には効果的なんだよな
まぁおっぱい出るレベルは困るが

747 :無記無記名:2014/06/21(土) 20:08:50.63 ID:H821kuPZ.net
>>741
個人差はあると思うが全能感は増すよね 気持ちが大きくなるのは事実

748 :無記無記名:2014/06/21(土) 21:40:01.35 ID:ZfzPRRwn.net
んー、ハロ6週目にして、僅かにキンタマ縮んできた感がある
気のせいかもしれんが

749 :無記無記名:2014/06/22(日) 12:48:10.15 ID:qd9ZBwyC.net
>>747
アナボル?

万能感といえばドーパミン。
アナボルはドーパミンでるらしいからそのせいかな。

アナボルって過去の遺物とかなんとか言われるけど、
なんだかんだ一番使いやすくね?

副作用が枯れてるのもいい。
一番怖いのが、アナバーみたいに、
実はアロマタイゼーションしてましたw
精子もシャットダウンしてましたw
みたいなやつ。

750 :無記無記名:2014/06/22(日) 15:51:33.12 ID:Ef+qCrKt.net
ガキはいらんから精子はシャットダウンしても別にいいんだが
金玉ちっちゃくなるのはカッコ悪いからこまる
あと金玉縮むときの鈍痛が苦手

751 :無記無記名:2014/06/22(日) 16:59:46.50 ID:rb+r3oI2.net
ステ入れてるときの心肥大どう考えてる?
ジェイカトラーとか思いっきり有酸素してるから
有酸素しないぐらいで特に考えてないんだけど
ハードにトレするとすぐばくばくなるんだけどどうなんだろね

752 :無記無記名:2014/06/22(日) 18:06:07.08 ID:2hDC2Qvn.net
有酸素した方がいいよ
しないほうが問題

753 :無記無記名:2014/06/22(日) 18:20:32.83 ID:jSfw4swn.net
ステロイドによる心肥大は求心性心肥大
ウェイトトレーニングなどスタティック運動による心肥大も求心性
有酸素運動による心肥大は遠心性心肥大
求心性は心壁ばかりが大きくなって、心機能が低下する
遠心性は壁の中が広がって、心機能が上がる。
スポーツ心臓とは遠心性心肥大のこと
求心性と遠心性を同じに考えてはいけない

Wikipediaアナボクックステロイドの日本語ページの内容は
ほとんどが英語ページからの翻訳だけど

> 高血圧、血中LDLコレステロールの増加、血中HDLコレステロールの低下により、
> 心血管系の病気を誘発する原因ともなる。特に「心臓の運動」となる有酸素運動
> と組み合わせると、顕著な心肥大を起こさせるので絶対に組み合わせてはいけ
> ない。有名ランナーや自転車競技の選手が数多く心疾患で死亡している。
この部分は英語ページにはない。ソースもない
誰かのいたずらだと思う

真に受けて有酸素しないほうが問題
自転車競技者が急死するのはEPOが原因と考える方が適当
AAS使って「ウェイトトレーニングだけ」だなんてそれこそ自殺行為
必ず有酸素運動もするべき

754 :無記無記名:2014/06/22(日) 19:52:31.50 ID:Ef+qCrKt.net
普通に有酸素してる
脂肪落とさないとただのダルマだし

755 :無記無記名:2014/06/22(日) 20:05:28.40 ID:/tmzX7/p.net
>>753
んなわけねーだろw

756 :無記無記名:2014/06/22(日) 22:25:03.44 ID:vxMH4On1.net
心臓って常に動いている筋肉だから、
ステ入れてると、有酸素とか無酸素とか関係なく筋肥大するんじゃないの?

757 :無記無記名:2014/06/22(日) 22:33:43.79 ID:/tmzX7/p.net
>>756
そういうこと

心壁が厚くなり、収縮力が弱くなる
無駄に心拍上げるのは自殺行為

758 :無記無記名:2014/06/22(日) 22:35:00.91 ID:u7uIiNZR.net
オンサイクルは除脂肪体重増量に費やしたいから有酸素はしない
オフ時にクレン使って有酸素すればいいじゃない

759 :無記無記名:2014/06/22(日) 22:54:21.18 ID:rb+r3oI2.net
クレンも心肥大するよね
俺は気にしてないけど

760 :無記無記名:2014/06/23(月) 00:23:08.69 ID:wEYAnXsf.net
>>755
有酸素せい、というのは俺だけの意見じゃないよ。英語の掲示板見ろ
英語分からなければ勉強しろ、参考書はForestを勧める

Wikipedia見るにしても日本語じゃなくて英語の方見てくれ
大学でも英語のページを参考文献にしても許してくれるけど
日本語のページはダメって言われるんだ

761 :無記無記名:2014/06/23(月) 00:51:33.67 ID:wEYAnXsf.net
とりあえずまあ色んなスレ見てくれよ
http://forums.steroid.com/search.php?searchid=3040874
http://anabolicminds.com/forum/search.php?searchid=6813731

ほとんどがサイクル中の有酸素はやるべきと言ってる。
心臓の健康を考えればやるべきというのは、AASユーザにとっては当たり前
やるなという人も、心臓に悪いからというのではなく、
バルキングサイクル中はカロリーがもったいないからという理由

762 :無記無記名:2014/06/23(月) 04:09:15.72 ID:A6nkbcbZ.net
掲示板鵜呑みにするのかよ

心壁だけ都合よく肥大しないから大丈夫と思い込みたいのは分かるよw
だが、そんなわけねーだろ

763 :無記無記名:2014/06/23(月) 12:40:26.32 ID:fWNb8EiG.net
じゃあ、オン中の有酸素否定派は、遠心性の心肥大と求心性の心肥大を同じと考えてるの?

764 :無記無記名:2014/06/23(月) 12:46:39.43 ID:cMMXOeze.net
有酸素じゃないとか言われるかもしれないけどONだろうがOFFだろうが
格闘技やってる会社の健康診断では平均値から25kg程オーバーした体重と90をオーバーしたウエスト以外の異常は無い

765 :無記無記名:2014/06/23(月) 12:48:52.45 ID:fWNb8EiG.net
ウェイトやってたら心拍数上がって心肥大するんだから、有酸素もやって遠心性の心肥大も行って
バランス取らないとダメなんじゃないの?だいたい、オン中の有酸素ダメって昔から言われてるけどソースは何なのよ。

766 :無記無記名:2014/06/23(月) 12:51:36.66 ID:o2wygzn1.net
>>761

お前は究極に頭が悪い…
程度の問題だ…心拍数によって変わる…
これは中学生でもわかるレベル…

767 :無記無記名:2014/06/23(月) 13:07:05.35 ID:HpxtIMPY.net
>>766
同意見
ランニングではなく、軽いジョギングや早歩きを20,30分程度やるのはあらゆる意味で良い

768 :無記無記名:2014/06/23(月) 13:14:17.78 ID:ZA20pXhP.net
>>764
体脂肪率は?

769 :無記無記名:2014/06/23(月) 14:06:49.87 ID:wEYAnXsf.net
とにかく、まあ、Anabolics(2009版)が落ちてるから拾って読んでみろ

Llewellynも信用ならない人物かもしれないけど、匿名2ちゃんねらよりマシだろ

770 :無記無記名:2014/06/23(月) 14:55:02.89 ID:H6/rSTHO.net
有酸素肯定の人たたかれすぎワロタw
でも理論の部分は筋が通ってると思う。(事実認定は俺にはわからん)

どうも議論がかみ合ってないのは、
「肯定派が、AASによる心肥大(正確には心壁が厚くなること)促進効果を”否定していない”」ということを、
否定派が理解していないからじゃないかな。だから、否定派の反論が反論になってない。

要するに肯定派は、運動の種類に応じて心肥大の”性質”が違うと主張している。
いわゆる無酸素運動する→求心性肥大(心壁が肥大し心機能低下=悪)
有酸素運動する→遠心性肥大(心肺機能があがって心機能向上=善)

したがって、ウエイト(いわゆる無酸素運動)+AAS→求心性肥大(悪)が促進され、
有酸素運動+AAS→遠心性肥大(善)が促進される。(或いは影響を与えない。ここの部分は>>753では断定できなかった。)

以上より、AASで心肥大が促進されるとしても、
有酸素運動はおこなわれるべきである。ってのが肯定派の意見でしょ?
なので、反論するなら、
「運動によっても心肥大の性質は異ならない」とか、
「遠心性肥大も有害だ」とか主張すべきでは?
>>757>>762は反論として成り立ってないということになる。

771 :無記無記名:2014/06/23(月) 15:25:20.76 ID:lqRNSgqg.net
血圧が上がるようなことすると(つまりAASの使用や、重量トレーニング)は
求心性肥大を引き起こす。左心室心壁に圧力が掛かるから
耐えられるように厚くなる。
心拍数が上がるようなトレーニングは、遠心性肥大を引き起こす。
たくさんの血液を送らなければならないから心室の容量が上がる。

いわゆるアスリート心臓は両方が組み合わさったもので、これがいいことなのか
悪いことなのかのかは、見方によるだろうけど
求心性肥大が健康にも身体能力にも良くないというのは、はっきりしてる

有酸素on cyleアカン派はなぜそういう考えに至ったの?経験からじゃないだろ?
実際サイクル中有酸素するとしないじゃ全然違うよ
してないとすぐにハァハァするようになる、してたら楽

タウリンと電解質(カリウム)摂って、週2、3回30分公園走ってみろ
縄跳びでも踏み台昇降でもいい、好きな有酸素運動しろ
それぐらいで死ぬと思うか?とにかく体験してみろ、納得するから

772 :無記無記名:2014/06/23(月) 19:40:57.91 ID:JGRRGjBd.net
走るのめんどいぶひぃ
サイクル中は走らない方がいいんだぶひぃ
みたいな感じだろ

773 :無記無記名:2014/06/23(月) 19:54:18.17 ID:0ypduNnw.net
ダラダラ8週アナボルなら兎も角、アナドロールで一気に筋量増やしたい時期に有酸素なんか時間が勿体ない

程度の認識です

774 :無記無記名:2014/06/23(月) 20:16:38.48 ID:JGRRGjBd.net
やっぱアナドロールの方がアナボルより効くの?
両方持ってるけどアナボルで効果出てるからアナドロール試したことない

775 :無記無記名:2014/06/24(火) 00:21:44.62 ID:vxM98WPl.net
ドラゴンファーマのアナボル使ったことある人いる?

圧倒的に安いんだが、
レビューがないんだよね。
ドラゴンファーマ自体も、あんまレビューないし。

776 :無記無記名:2014/06/24(火) 00:43:25.51 ID:pBsjfmY6.net
ブリティッシュディスペンサリー(タイ製)も怪しい

777 :無記無記名:2014/06/24(火) 13:49:33.16 ID:w4U91YGt.net
思ったんだけどアナボル4週+クレン
とかじゃ筋肉量減少食い止められない?
サイクル後の減少は水分量によるものが多いのかな

>>498
俺もこの症状出てる

778 :無記無記名:2014/06/24(火) 15:53:37.59 ID:XRvJR+9U.net
プロテインガンガン飲んでたら取りあえず萎み対策にはなるが腹が出る

779 :無記無記名:2014/06/24(火) 18:06:57.28 ID:L6I80fFz.net
アナボル10週やる場合、サイクルの間でHCG打った方が、いいですかね?

780 :無記無記名:2014/06/24(火) 20:29:06.05 ID:5+48UVSp.net
>>768
脇腹の贅肉を掴めるくらいだからかなり高いとは思うぞwww

781 :無記無記名:2014/06/24(火) 20:32:19.62 ID:Eni3MHeM.net
>>780
20%くらいか

782 :無記無記名:2014/06/24(火) 21:00:34.85 ID:3Ey4XuXE.net
クレンスレに誤爆しちまった・・・

ついに体脂肪が23超えたからカッティングするんだけど
エピが手元にあるからこれを使ってみようと思う

前にクレン使った時は落ちが悪くて普通の減量と大差なかったんだけど
エピ4週+タンパク質と脂質はしっかりとって出来るだけだけカロリーカットして
筋量維持した状態でどこまで行けるか

M1TもあるんだけどM1Tで減量はきっと地獄だと思うんだ

クレン以外でカッティングするの初めてだから誰か経験者いたら意見お願いします。

783 :無記無記名:2014/06/24(火) 21:19:44.54 ID:IITAYCjn.net
>>764
>平均値から25kg程オーバーした体重
まだ全然マシ
俺も平均値から35kg以上オーバーしてるが無問題

784 :無記無記名:2014/06/24(火) 22:36:44.82 ID:brtoaGI+.net
>>782
>エピ
>M1T
経口スレもスレチのような・・・

785 :無記無記名:2014/06/24(火) 22:43:38.69 ID:3Ey4XuXE.net
>>784
経口を総合で語ってるように見えたから聞いたんだが違ったのか・・・

じゃあ鷹のアナボルでやるかな?効かないけど・・・

786 :無記無記名:2014/06/24(火) 22:45:45.03 ID:ZKO2lC5h.net
>>784
>プロホ(脱法経口ステ)も経口ステと同列に扱う

787 :無記無記名:2014/06/24(火) 22:57:06.51 ID:brtoaGI+.net
>>786
じゃあプロホスレって何なんだろうか・・・(?_?)

788 :無記無記名:2014/06/24(火) 23:13:34.71 ID:3Ey4XuXE.net
あっちは一気に過疎ったよね

789 :無記無記名:2014/06/24(火) 23:58:33.30 ID:5iuhw+gK.net
>>783
ステ使ってその体重?それともナチュラルで?

790 :無記無記名:2014/06/25(水) 08:24:57.90 ID:nngPr2Gz.net
乳首立ちやすいんだけど
女性化乳房の兆候なのか
まだアナボル1週目なんだが…

791 :無記無記名:2014/06/25(水) 09:32:25.85 ID:QevrsGZr.net
クロミドノルバウルソ用意せずサイクル始める奴って、そうなりたいからそうしたんじゃないのか?

792 :無記無記名:2014/06/25(水) 15:30:18.16 ID:nngPr2Gz.net
1週目からノルバ入れてこれだぞ

793 :無記無記名:2014/06/25(水) 17:35:17.03 ID:mMY7/hgN.net
女性化乳房の前兆がわからない。
押すと痛いが、しこりはない。
表面は痛くない。
これ、前兆なん?
アナボル6週目だけど、

794 :無記無記名:2014/06/25(水) 18:00:40.49 ID:9yUtIyTQ.net
俺は女性化乳房なのか脂肪がついてるだけなのか分からない。

795 :無記無記名:2014/06/25(水) 19:39:50.67 ID:uuac2KNK.net
>>793
女性化乳房の線維化がはじまると胸の違和感が半端ないからすぐわかるよ。

796 :無記無記名:2014/06/25(水) 20:45:24.73 ID:A5z6y5d2.net
なるほど…。
違和感は、まったく感じないからセーフだね。
危うくノルバ入れるとこだったw

797 :無記無記名:2014/06/25(水) 21:30:48.36 ID:+h/gz+Kh.net
乳首おっきくなった
ステが原因なのか乳首オナニーが原因なのか分からないけど

798 :無記無記名:2014/06/25(水) 22:41:43.24 ID:+h/gz+Kh.net
クロミドまだ届かない
ここで教えてもらった八味地黄丸とノルバ飲んでるけど
たまに玉に鈍痛が走る
大きさ的にはちょっと小さいかな程度

799 :無記無記名:2014/06/25(水) 23:59:08.61 ID:uuac2KNK.net
>>796
違和感感じたらアウトだから、有るなら念のためノルバ入れといた方がいいで。

800 :無記無記名:2014/06/26(木) 00:33:15.53 ID:oQD+SCOG.net
粉のエピとハロを手に入れたんだがこれってどうやって使ってる?
正確に測るのは難しいから液体にしようと思うんだけど、
普通にグリセリンに混ぜたら溶けなかった。。1グラム無駄にした

海外フォーラム見てると高濃度のアルコールに溶かして使ってるみたいなんだよな

801 :無記無記名:2014/06/26(木) 01:44:25.87 ID:Ut5AQq4c.net
湯せんにかけた?

802 :無記無記名:2014/06/26(木) 09:51:34.55 ID:y8Wh452A.net
>>801
グリセリンに粉を直で入れて
グリセリンが沸騰する位湯煎にかけたんだが溶けずに全部浮いてきた

803 :無記無記名:2014/06/27(金) 14:56:48.80 ID:f76VcgyJ.net
お薬ゼリーで!

804 :無記無記名:2014/06/27(金) 18:58:10.25 ID:YM9xcGor.net
初アナポロン50mg摂取
クレンじゃ癒えなかった膝の痛みがもう飛んで動ける、さすがやな

805 :無記無記名:2014/06/27(金) 20:40:37.74 ID:OirPY9NZ.net
クロミドようやく届いた
金玉よくがまんしたなナデナデ

806 :無記無記名:2014/06/27(金) 21:36:28.76 ID:OirPY9NZ.net
クロミド飲み始めるとかなりの確率で不思議の国のアリスシンドロームになる
非常に困る

807 :無記無記名:2014/06/27(金) 22:58:38.23 ID:sDZvOty9.net
ノルバのジェネリック20r2日目、乳首の痛み治まったw
アナボルサイクル、ラスト2週頑張るぞ!!

808 :無記無記名:2014/06/27(金) 23:48:53.02 ID:VN/aUiff.net
エノロンモルモット2ndサイクル
前回は1mg/dayが最高投与量で18日で終了だったが、今回は最高1.5mg/dayでやれるとこまでやってみる。
目標21日。ウルソ、レバケア、タウリンなどしっかり確保した。
ウルソ1日450r。
ちなみに現在8日目、今日から1.5mg/day。とはいえウルソは今日到着したから、今日からだが。。。

809 :無記無記名:2014/06/27(金) 23:52:01.22 ID:3sNBpPEd.net
死ぬんじゃないぞ><

810 :801:2014/06/28(土) 01:13:03.21 ID:KFcK0JsJ.net
結局粉の扱い方がわからんから
同じ所で売ってた溶液買おうと思ったら粉売りのサイト消えてやがる・・・

811 :無記無記名:2014/06/28(土) 02:39:20.72 ID:l1O5ApIA.net
モルモット復活w

812 :無記無記名:2014/06/28(土) 03:16:55.80 ID:BZx3VtjP.net
>>808
スパン短すぎじゃない?

813 :無記無記名:2014/06/28(土) 04:28:05.80 ID:I3BkPplT.net
エノロンてなに?
M1Tかアナドより強いの?

814 :無記無記名:2014/06/28(土) 05:19:41.70 ID:EZftTz4n.net
Lgd4033ってpct必要ある?教えてエロい人

815 :無記無記名:2014/06/28(土) 07:10:34.25 ID:+Q9W384X.net
>>810
Hardcore Powdersか?
あのオーナーはプロホルモンの販売はもうやらないってさ

816 :無記無記名:2014/06/28(土) 07:27:48.77 ID:DzUHuPCM.net
>>814
ハァ?

817 :無記無記名:2014/06/28(土) 08:50:26.41 ID:KFcK0JsJ.net
>>815
えっ・・そうだったの?

だからエリートマッスルのフォーラムに見たこと無いサイトの宣伝とか載ってたのか

素直にいつも通りリキッドで買えば良かった

818 :無記無記名:2014/06/28(土) 10:04:47.04 ID:OLNZYIPq.net
モルモットさんきたー!w

てか、 筋量や筋力は、この間維持できたの?
まあまたサイクルやるからには、
いい感じで維持できててるんだろうが。

819 :無記無記名:2014/06/28(土) 17:33:10.98 ID:+Q9W384X.net
>>817
今見たらTowering Labsがまた復活するみたいでSuper Solutionを先行販売してるからメールしてみれば?

820 :無記無記名:2014/06/28(土) 17:48:29.01 ID:XgYgr+L9.net
>>808
血圧に注意してがんがるんだ、ウォーミングアップでしっかり汗かくまでやれば大抵大丈夫

821 :無記無記名:2014/06/28(土) 22:09:29.72 ID:EZftTz4n.net
>>816
すっこんどれ、このくそぼけ

822 :無記無記名:2014/06/28(土) 22:46:14.78 ID:I3BkPplT.net
>>821
ばーか

823 :無記無記名:2014/06/28(土) 22:52:37.53 ID:KFcK0JsJ.net
>>819
おお、ありがとう

824 :無記無記名:2014/06/28(土) 23:00:50.84 ID:EZftTz4n.net
>>822
情弱のくず

825 :無記無記名:2014/06/29(日) 00:09:29.94 ID:9fKV/K+Y.net
喉に異物感がすごいというかちょっと痛い

826 :無記無記名:2014/06/29(日) 02:05:08.75 ID:7SkkXJJ0.net
>>824
マジ草はえるこいつww
ワロチ

827 :無記無記名:2014/06/29(日) 02:49:37.60 ID:RYoH2fln.net
>>826
用も無いんなら
絡んでくんな、ごみくず

828 :無記無記名:2014/06/29(日) 06:07:20.60 ID:ZgbpCt5u.net
通称カウチポテト薬って知ってる?
飲むだけで筋肉がつく薬らしい。
トレしなくてもつく。
俺は、もうステ止める。
トレもしんどいから止める。
その薬が発売されるのを待つ。

829 :無記無記名:2014/06/29(日) 06:40:47.74 ID:mRgLjdu6.net
海外のボディビルダーでアナドロール一日に300mgを4週間とかやってる奴
がいるみたいだがなんで倒れないんだ?
日本人と違って内臓が丈夫なのか?

830 :無記無記名:2014/06/29(日) 08:34:25.08 ID:SPPcFJh+.net
           ____        ) 『 経口ステを舌下吸収させたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

831 :無記無記名:2014/06/29(日) 10:13:27.70 ID:tloPPbRJ.net
アナドロールとアナボル両方使ったことある人、効き目にはどういう違いがあるの?
ぼくは両方持ってるけどアナボルしか使ったことない
アナドロール使って副作用ひどくてサイクルを途中で終わらせざるを得なくなるのがこわい

832 :無記無記名:2014/06/29(日) 10:26:57.61 ID:gAxFGx1D.net
俺も思うんだよなぁ舌下とか直腸なら肝臓のダメージも少ないんじゃないかと

833 :無記無記名:2014/06/29(日) 10:56:57.98 ID:FTcf2Wae.net
http://www.west-ike-cl.com/muscle/

こういうところってどうなの?

834 :無記無記名:2014/06/29(日) 11:14:43.18 ID:0XoWj2UU.net
>>832
飲まないでケツに入れてみれば

835 :無記無記名:2014/06/29(日) 12:39:41.51 ID:4xjydm2v.net
アナポロン(アナドロール)使ってるが高血圧からくる頭痛キツいな
ミノタブあれば充分しのげるが

836 :無記無記名:2014/06/29(日) 16:04:30.83 ID:7ateytWz.net
キミたちは、自分の寿命と引き換えに一瞬のパフォーマンスを選んだ
しかし、その事を非難するつもりは全く無い
なぜなら、お前達はクズみたいなどうでもいい命だからだ

年金をしっかり払い込み、もらう前にくたばってくれる事を心より祈っている
間違っても、医療費など使わないように
たとえ体調が悪くても、くたばるまで病院にはいかないようにな

837 :無記無記名:2014/06/29(日) 17:57:56.59 ID:tloPPbRJ.net
50まで生きられればいいや

838 :無記無記名:2014/06/29(日) 18:41:04.08 ID:Wk4HS3nR.net
俺は40

839 :無記無記名:2014/06/29(日) 18:51:13.12 ID:2mjuIKDU.net
わかってないね。
40でも50でも、スイッチ切るようにこの世から消える訳じゃないんよ。
そりゃ〜地獄の余生が待っているんだから。
生まれたことすら後悔するほどつらい毎日が待ってるんよ。

840 :無記無記名:2014/06/29(日) 18:56:43.08 ID:hc0dSgNP.net
>>839
具体的に教えて

841 :無記無記名:2014/06/29(日) 19:21:02.17 ID:2mjuIKDU.net
スクワット追い込んでのたうち回り、ゲロを吐いていた頃が微笑ましく感じるほどの苦痛だよ。
しかも後戻りできない。

842 :無記無記名:2014/06/29(日) 19:40:35.58 ID:7BJDmx6l.net
>>841
それじゃ分からない
どんな症状か知りたい

843 :無記無記名:2014/06/29(日) 20:03:03.39 ID:qhVCiocb.net
>>841
僕も詳しく聞きたいですねぇ(鼻ほじ)

844 :無記無記名:2014/06/29(日) 20:11:25.21 ID:tloPPbRJ.net
僻みはほっといて
アナドロールとアナボルスタックして8週間チャレンジしてみるか

845 :無記無記名:2014/06/29(日) 20:19:44.54 ID:U1aq5Ozf.net
>>828
もしAICARの事なら数年前から研究用と称して出回ってるし
お前が期待してるような効果は無いみたいだぞ

846 :無記無記名:2014/06/30(月) 00:23:22.35 ID:nUQXVgHX.net
>>841
面倒臭くなったら死ぬから別にいいよ

847 :無記無記名:2014/06/30(月) 17:43:43.36 ID:dRAoPfcb.net
アナドと…アナボルのスタック…
((((;゜Д゜)))

848 :無記無記名:2014/06/30(月) 17:51:35.97 ID:uhgjRx/g.net
アナド頭いてーミノタブ手放せん

849 :無記無記名:2014/06/30(月) 17:57:50.61 ID:Aani8pZi.net
まぁ、アナドのプロゲステロン作用を抑える目的で
ドーパミン放出作用の強いアナボルをスタックするというのは間違いじゃないが
肝毒性、過剰な水分貯留からくる超高血圧でアウトだな

素直にデカ+アナボルかアナド+パーロにすべき
コストも効果もそんなに変わらんだろう

850 :無記無記名:2014/06/30(月) 18:11:21.54 ID:oKR7dfs5.net
aicar…よく調べたら、効果チンカスやな。
ドーピング対象だから、これもステの一種かな。

851 :無記無記名:2014/06/30(月) 19:10:21.09 ID:qxqruCyJ.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bodybox/ax-00002.html
この商品てプロホなの?

852 :無記無記名:2014/06/30(月) 19:30:59.42 ID:hyEVJasS.net
ノルバ飲んでるけど乳首がどんどんおっきくなってるんだが

853 :無記無記名:2014/06/30(月) 19:59:55.05 ID:xzIo1yRB.net
>>849
身体に水分貯蓄すると血圧あがるって初耳。
どういうメカニズム?興味ある。

854 :無記無記名:2014/06/30(月) 21:00:20.47 ID:gfqFiG2f.net
そういやアナボル以外で、
多幸感とかアッパー感あるステってあるの?

855 :無記無記名:2014/06/30(月) 22:04:24.69 ID:Xr2cYqFe.net
てかお前らがアナボル好きなのはドーパミン多幸感目当てかよ不純だなあ
>>853
血中水分量が多いと血圧は上がる

逆に考えてみろ、汗かいて血中水分量が減るとどうなるか?
水分減って相対的に血中赤血球量割合は増える、同じ脈拍でも心臓が血流送る量は少なく済むから血圧も上がらないだろ

856 :無記無記名:2014/06/30(月) 23:16:41.24 ID:hyEVJasS.net
アナボル80mg/dayでも物足りなくなってきたんだけど
100いれたらさすがにまずいかな
体重は73

857 :無記無記名:2014/07/01(火) 00:09:18.13 ID:AXLq388v.net
エノロンモルモット2ndサイクル
1.5mg/day、4日で限界。
頭ガンガンして目が覚めるし、休日は動けずずっと寝てる。
トレ前はカフェインなど興奮物質入りプレワークアウトサプリ飲まないと動けない。
疲労からか仕事でも普段はしないミスはするし、舌が回らないこともあるしでもうやってられん。
明日から1mg/dayに戻します。早めに0.5にして終了するつもり。
まだ開始10日なのに。
高容量を入れたのと、肝臓の休養が少なすぎたのが敗因か。

筋力はだいたい10%ちょっと上がって数%落ちたから、そこそこ維持できていたのだと思う。
見た目も8割方残ったので上々ではないか。
少なくとも今まで試したアナドやプロホに比べて段違いの結果。副作用も・・・
スパンは確かに短かった。
肝臓のことを考えればもっと休ませるべきだった。
ここ2日は命の危険を感じた。

858 :無記無記名:2014/07/01(火) 00:36:34.82 ID:Y3A77Pz0.net
>>857
お疲れ様です。貴重なレポートありがとうございます。ご自愛ください。

859 :無記無記名:2014/07/01(火) 00:53:01.07 ID:eAXCeV+V.net
アナドとM1Tのスタックって肝臓終わる?

860 :無記無記名:2014/07/01(火) 01:36:55.28 ID:NJxNaguF.net
>>819
何かカード決済が出来なくてメールで問い合わせ中だわ

フォーラム見てたらオリーブオイルに粉入れて
毎回振って使うのオススメみたいな事書いてあってビックリした
そんなアバウトでいいのか

861 :無記無記名:2014/07/01(火) 05:28:27.45 ID:KRq94Rj9.net
アナボル10日でやめることになったんだけど
クロミッド50mg1週間も入れとけばおkだよね?

862 :無記無記名:2014/07/01(火) 05:42:44.62 ID:KP4H8dU6.net
アナボル4週やってたってクロミド2週で性欲もどった俺みたいなのもいる
体質による

863 :無記無記名:2014/07/01(火) 05:56:39.85 ID:KRq94Rj9.net
レスサンクス
10週じゃなくて10日だぜ
それでもちゃんと2週した方がいいかなあ
悩むところなんだけど

864 :無記無記名:2014/07/01(火) 08:19:00.06 ID:ZRdobIjO.net
モルモット乙
高血圧対策はしてますか?
今日届いた腎臓保護用の利尿・降圧剤がいい感じ
>>857

865 :無記無記名:2014/07/01(火) 09:16:14.57 ID:xy7S5me6.net
ステ使ってデカクして完全に止めてから5年後はどうなの?
ナチュラルだけのトレーニーよりも明らかにデカイの?

866 :無記無記名:2014/07/01(火) 12:47:54.19 ID:5Eb28BjJ.net
>>861
PCT初日だけはクロミド100〜150入れたほうがいいと思う。あとは50を6日でたぶん大丈夫。

867 :無記無記名:2014/07/01(火) 14:04:03.77 ID:KRq94Rj9.net
>>866
最初だけ刺激させてやるってことですね
参考にさせてもらいます

868 :無記無記名:2014/07/01(火) 14:09:54.11 ID:XrmmCL7P.net
>>865
何かの本に書いてあったけどステ止めても長い間ステ使い続けた人はまったく使ってない人よりも筋肉は大きくなりやすいとか
まぁステ使っている時ほど大きくはならないらしいけど

869 :無記無記名:2014/07/01(火) 19:28:13.13 ID:N4q9h6oy.net
>>862
性欲の問題じゃないだろ
アナボル飲んでても性欲あるし

870 :無記無記名:2014/07/01(火) 21:27:10.87 ID:GHcOscQJ.net
>>856
そのアナボル、フェイクじゃねぇの?www

871 :無記無記名:2014/07/01(火) 21:51:22.57 ID:qs55v5yE.net
穴掘

872 :無記無記名:2014/07/01(火) 22:08:59.94 ID:N4q9h6oy.net
>>870
タイ製のハート型のやつだけど体はでかくなってるから大丈夫
大体1ヶ月5kgずつぐらい増えてる

873 :無記無記名:2014/07/02(水) 02:16:20.91 ID:ACsSx29v.net
>>864
抜け毛対策のミノキシジルに血圧降下作用がある。
10mg/day。
フィナも使ってるし、サプリと薬一杯のパーツケースから取り出して服用している様はジャンキーそのもの・・・

874 :無記無記名:2014/07/02(水) 04:42:36.01 ID:kRzFD7gT.net
>>872
ああ、ボディーリサーチのやつか。
俺もBDが少量ではあまり効かなかったんで
BD→BR→GAと渡り歩いたんだが結局どれも別に大して差がなかった
むしろまだBDが少しマシな気さえした
元々アナボル自体がこんなもんだったとしたら
60年代〜70年代のビルダーってやっぱりかなり凄いな

875 :無記無記名:2014/07/02(水) 09:34:17.57 ID:/AP8PjcA.net
鷹とか国内サイトから買う人は、
なんで英語圏のサイト使わないの?
信頼性、値段もあっちのがいいと思うんだけど。

ステユーザーは、
少なくも商品買うくらいの英語力ある人多いだろうから不思議だわ。
なんかメリットあるの?

876 :無記無記名:2014/07/02(水) 12:42:25.30 ID:FiyZ7WAQ.net
>元々アナボル自体がこんなもんだったとしたら
60年代〜70年代のビルダーってやっぱりかなり凄いな
今流通してる水増しモンと昔のものを一緒にしちゃ駄目w
質が全く違う

877 :無記無記名:2014/07/02(水) 17:40:42.81 ID:ejtjS36G.net
>>875
税関がうるさい地域もあるんだよ坊や

878 :無記無記名:2014/07/02(水) 21:06:49.91 ID:EjD4zRFY.net
オナポロン

879 :無記無記名:2014/07/02(水) 22:15:53.30 ID:H/XQIT+x.net
健康診断の結果帰ってきた

   去年⇒今年
GOT:18⇒41
GPT:28⇒75

肝機能と脂質代謝が要医療だったが、思ってたよりひどい数字じゃなくて安心した

880 :無記無記名:2014/07/02(水) 23:13:14.45 ID:H7sxyitC.net
>>875
英語圏で良い所教えてくれよ
プロホはすぐ見つかるのにステは変な所ばかりで引いてしまう

ステスレに中国から粉買う話も出てたけど、検索したけどわからなかったわ

881 :無記無記名:2014/07/03(木) 01:25:57.29 ID:RpXZUOaI.net
プロビロンてAIの代わりになるんですか?
プロビロンスタックすればアリミデックスは不要でしょうか?

882 :無記無記名:2014/07/03(木) 06:27:17.73 ID:PQTYcpAB.net
>>879
カタボ中もGOTとGPTは上がるんだぜ

883 :無記無記名:2014/07/03(木) 09:44:53.88 ID:G7p2GdfO.net
>>880
テンプレのレビューサイトに出てくる
アルファマッスルが良い

Googleウォレットに対応しているし日本にも送ってくれる

注文の配送先に日本がないけど、メールで話つけておけば問題なし

884 :無記無記名:2014/07/03(木) 13:43:10.17 ID:l3334iVC.net
>>879
様治療ってかなり悪いじゃないですか。
ここ1年間のステ使用歴教えていただけませんか。

885 :無記無記名:2014/07/03(木) 18:31:23.53 ID:Btx9qAKp.net
>>884
2月に1サイクル(アナボル、スタノ)
3月に1サイクル(M1T・・・2週間で断念)
5月に1サイクル(アナボル)

アナボルは60mg/日、M1Tは忘れた

886 :無記無記名:2014/07/03(木) 19:22:03.77 ID:Btx9qAKp.net
ああアナボルは7週ね

887 :無記無記名:2014/07/03(木) 19:22:46.18 ID:+2vSz11Y.net
エピ単体でサイクルしたが、さすがに副作用ほぼないとはいえ、
6週目でキンタマ小さくなってるのがはっきりわかったのでオフに入った。
やっぱ自己生産は下がるね

888 :無記無記名:2014/07/03(木) 20:52:43.92 ID:Btx9qAKp.net
クレン初めて飲んでみたけど心バクやべえ

889 :無記無記名:2014/07/04(金) 02:18:54.20 ID:IPVPB9my.net
>>885
PCT短いんですね。
いい情報ありがとう!

890 :無記無記名:2014/07/04(金) 22:30:54.81 ID:NHMoWScd.net
クレン飲んだら寝るとき心臓のドキドキが気になって眠れない
仕方なくデパスで落として寝る始末

891 :無記無記名:2014/07/05(土) 00:20:18.82 ID:hz/FZf6i.net
あら?鷹潰れた?

892 :無記無記名:2014/07/05(土) 00:57:39.75 ID:PHu5MsTN.net
鷹は、リニューアルオープンしやがったぜ。
てか、いつまで売ってんだ…フェイクのアナボル…

893 :無記無記名:2014/07/05(土) 10:13:14.26 ID:alhSWn42.net
筋注ステを経口摂取って意味ない?

894 :無記無記名:2014/07/05(土) 13:39:41.12 ID:v+VX4vdm.net
経ケツ摂取ならあるいは

895 :無記無記名:2014/07/05(土) 13:53:13.37 ID:PXrECnbU.net
座薬はないの?

896 :無記無記名:2014/07/05(土) 15:29:06.82 ID:QrZg9esN.net
>>882
アルファマッスル、潰れてるかも?

897 :無記無記名:2014/07/05(土) 17:02:10.12 ID:PHu5MsTN.net
アナボルの直腸摂取…アホかもしれんが、ガチでやってみた。
効果あったw
いや、マジで。

898 :無記無記名:2014/07/05(土) 18:24:43.08 ID:8oDE8C7U.net
経口ステを粉々に砕いて腸溶カプセルに入れて飲んでみるのはどうでしょうか?

899 :無記無記名:2014/07/05(土) 18:31:12.00 ID:r3rihM9R.net
スニッフィングで鼻粘膜から

900 :無記無記名:2014/07/05(土) 21:05:45.55 ID:vAhTZgsD.net
錠剤のままでもケツの中突っ込んどきゃ吸収されんじゃね

901 :無記無記名:2014/07/05(土) 22:21:05.92 ID:vAhTZgsD.net
クレン3日目にして効き目を感じなくなってきた
量増やしていくか

902 :無記無記名:2014/07/06(日) 03:54:48.64 ID:gIK+LO8c.net
>>897
舌下や鼻、直腸で効果あるのは間違いないと思うんだけど
その場合の摂取量がわからんから危ないんだよね

903 :無記無記名:2014/07/06(日) 09:22:25.87 ID:LToCRFFN.net
>>896
http://alphamuscle.co

4月に買った。対応良かったよ

904 :無記無記名:2014/07/06(日) 12:32:40.23 ID:Wrr2PI1+.net
PCT中だが、クロミドとノルバ摂った後すごいムラムラする・・・

905 :無記無記名:2014/07/06(日) 13:08:10.76 ID:ucBuJN/T.net
クレン飲んだら扁桃腺がすごく痛くなったんだがこれって副作用?
しかも左だけ

906 :無記無記名:2014/07/06(日) 13:17:23.82 ID:ucBuJN/T.net
痛すぎてごはん食べれないレベルだわ
病院行こうかな

907 :無記無記名:2014/07/06(日) 14:04:23.14 ID:5vE5bx2b.net
クロミドとノルバ一緒に摂る方が、いいの?
クロミドだけでいって…乳首きたときだけノルバじゃだめなの?

908 :無記無記名:2014/07/06(日) 14:10:17.27 ID:ucBuJN/T.net
あえてリスクをおかす必要性がないから一緒に飲む

909 :無記無記名:2014/07/06(日) 14:22:02.13 ID:0gUGqtXP.net
>>904
クロミッドとノルバ両方摂ってる期間って射精時の快感も全然違うよな。
逆にステサイクル中は性欲は上がっても射精時の快感はなくなる。
PCT終了後のオフサイクル中は性欲も快感もどっちもなくなる。

910 :無記無記名:2014/07/06(日) 14:48:30.68 ID:Dewila81.net
>>905
160mg/dayでもそんなになった事は無いな
夏風邪じゃね?基礎体温高まって寝苦しくなって、ついつい薄着&扇風機回しっぱで寝たとか

911 :無記無記名:2014/07/06(日) 18:05:54.10 ID:F2qYKkr6.net
>>910
これは俺よくあるw

912 :無記無記名:2014/07/06(日) 18:31:24.14 ID:ucBuJN/T.net
今まで経験したことない種類の痛みなんだよなあ
喉の表面は痛くないけど皮一枚入ったところが腫れてるかんじ
痛すぎて食べれないから痩せそう

913 :無記無記名:2014/07/06(日) 19:36:06.71 ID:5vE5bx2b.net
なるほど…。
自分は初ステで、今回初pctです。
ノルバとクロミド同時摂取でいきます。

914 :無記無記名:2014/07/06(日) 20:26:06.04 ID:ucBuJN/T.net
PCT中はプロペシアも併用してるせいか性欲は全くないな
PCTサイクル中一度も抜かないことが多い

915 :無記無記名:2014/07/06(日) 22:50:57.18 ID:fSPxDpg5.net
>>914
一度もぬかない、、だと、、?
俺もフィンペシアとってるけど毎日抜いてるよ、、、、ノルバ採ってる?

916 :無記無記名:2014/07/07(月) 02:13:08.48 ID:/SHElpBw.net
サイクル中は性欲、液量ともに増大。
PCT中はサイクル中より性欲増大、液量減少。
終了後は、共に通常。

917 :無記無記名:2014/07/07(月) 20:24:31.63 ID:IcprGj0o.net
pct2日目…
トレサボりも2日目…
盆空けまでpct…
鬱になりそう。

918 :無記無記名:2014/07/07(月) 20:43:04.68 ID:XfWP9e+Z.net
>>915
ノルバもとってるよ
もともとタンパクだけどプロペシア飲み始めたぐらいからさらに性欲が減退した

919 :無記無記名:2014/07/07(月) 22:24:37.82 ID:aHpJaYX5.net
アナポロンは副作用キツ過ぎるな
肝毒で顔が土気色だし、水分貯留からくる高血圧対策がミノタブじゃ追いつかない
トレン&エピをスタックしてた頃の方が良かったかもしれん

920 :無記無記名:2014/07/08(火) 10:04:04.49 ID:ete+sPwU.net
経口は副作用の少ないものが基本だよ
結局、副作用のせいでろくにトレができないと意味ねーし
内臓弱って栄養吸収効率が落ちるのも困る

921 :無記無記名:2014/07/08(火) 15:06:55.87 ID:F47CxROn.net
サイクル5日目で風邪ひいたっぽい
皆だったらどうしてる?風邪薬飲んで続行しちゃって大丈夫かなー

922 :無記無記名:2014/07/08(火) 17:19:50.34 ID:gyLmwqpP.net
症状とか早く直さないといけないとか状況にもよるけど
自分なら風邪薬飲むならサイクル中止するかな

症状が軽いとか治るまで時間かかってもいいならサイクル続行

923 :無記無記名:2014/07/08(火) 18:58:34.13 ID:/MeXTooT.net
意地でも続ける

924 :無記無記名:2014/07/08(火) 19:27:10.74 ID:IpQeXLjf.net
>>922>>923
レスありがとう
今日はトレ出来そうだから何日か様子見てダメなら止めるわ

925 :無記無記名:2014/07/08(火) 21:29:11.00 ID:y7MDE9ny.net
月曜日の朝礼で、ボーナスが出ない旨を告げられた。
3年間、ボーナス出てない。
昇給は9年間無し。
今日は、いつもの会社に向かう電車の反対車線の電車に乗った。
コスモスクエアに海を見に行った。
皆が新聞やら朝ごはんを買うなか、俺は、ビールを買った。
朝から海を見ながら飲むビールは最高に旨かった。
携帯は、ずっとオフ。
明日は、久しぶりに朝から並んで、スロットでもしようかな。

926 :無記無記名:2014/07/09(水) 08:11:05.04 ID:Xq6PSxOr.net
経口同士のスタックはお勧めしないと聞きましたが、
それでもするというなら何と何がいいでしょうか?

927 :無記無記名:2014/07/09(水) 08:28:57.62 ID:VfHORxMb.net
片方をプリモ プロビロン アナバーみたいな肝毒性の無いやつにするしかないだろ
カッティング目的ならウィン+アナバー バルキングならアナド+プリモ トータルならアナボル+プロビロン
みたいな感じで

928 :無記無記名:2014/07/09(水) 09:40:26.01 ID:Hrch4zOM.net
>>925
うちの会社と同じだな
うちは10年間昇給無しのボーナスは寸志程度、その間子供はどんどん大きくなり今では大4、専2、高3で大変だわ
今は役職が付いてるので残業手当てが殆どなくなり40代だけどバブルのころの20代のときより実質給料は低くなった
小遣い稼ぎに月15回ほど深夜にコンビニ配送のバイトしてるよ

929 :無記無記名:2014/07/09(水) 19:40:41.39 ID:iQuk/Vg8.net
立派だな、、月15回はキツくねw

930 :無記無記名:2014/07/09(水) 19:45:28.03 ID:4caoQCD5.net
ステサイクルはpct4日目。
仕事バックレ2日目。
会社からの着歴やばいw
留守電はあえて聞いてない。
勤続10年。給料は、入社当事のまま…
今までの人生で、今が一番自由を感じる。

931 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:14:21.30 ID:CwgOmFCY.net
>>930
何で休んでるの?
やっぱキツい?

932 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:22:04.96 ID:4caoQCD5.net
>>925です。
休んでない。バックレ中ですw
なんか、ある一線を越えると…新しいものが見えてくる。
自暴自棄なんかな…自分でも今の自分がよくわからない。
とりあえず、今の会社に尽くす気がしない。
退職届、郵送したろうかなw

933 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:42:27.26 ID:4caoQCD5.net
色々スレ違いな事言ってすいません。
誰も、相談とか話す人がいないので、ついボヤいてしまいました。
Pct頑張ります。

934 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:58:25.44 ID:xcjz4R+F.net
>>933
自分には合わない会社だっただけ。
筋トレの様に前向きに頑張れ!

935 :無記無記名:2014/07/10(木) 00:58:42.69 ID:YaBw4aJR.net
>>218が書いているBD社とはThe British Dispensaryのことですか?
ここの製品が良くないというのは有名なんでしょうか

936 :無記無記名:2014/07/10(木) 08:25:10.13 ID:9PZKnkuQ.net
AbdiIbrahimのアナポロンもゴミ
2週やってんのに前回トレン&エピのスタックやってた時の自己ベストに到達すらしない

937 :無記無記名:2014/07/10(木) 12:48:12.41 ID:SM9tYUiZ.net
鷹のアナボルは効かなかったな

938 :無記無記名:2014/07/10(木) 13:35:07.21 ID:6/ze12+j.net
鷹は
経口が
効かないよな…

ステだけじゃなくて、
クレンやT3なんかもゴミだし

939 :無記無記名:2014/07/10(木) 15:05:23.84 ID:SM9tYUiZ.net
クレンは心臓バクバクだけ出たなー

注射はちゃんと効くんだ?
まだ経口厨だが注射する時は鷹で買おう

940 :無記無記名:2014/07/10(木) 16:03:30.60 ID:AO7g2p6w.net
このスレでよく出てくる鷹って何ですか?

941 :無記無記名:2014/07/10(木) 16:36:27.07 ID:IT/9sbur.net
肝臓ケアって、いつ(オン、pct、オフ)飲んでる?
オンに飲むのはあんま意味ない気がしてきた。

ウルソってダメージを軽減するというより、
ダメージを修復するわけだよな?
そうすると、絶えずダメージ受けてる状態では、
修復する暇なんかないわけで、無意味なんじゃないかと思うんだけど。

例えるなら、アトピーがステロイド塗っても、
掻き続ける限り意味ないようなもんでさ。
ポーションみたいに直ちに回復するならいいんだろうけどw、
そういうもんじゃない気がする。

942 :無記無記名:2014/07/10(木) 16:59:05.79 ID:GPOO4wjh.net
ウルソはたとえ肝炎にかかってようが、ウイルスを殺しはしないが肝機能だけは回復させるから意味がある
肝機能が低下するとタンパク質合成能力も落ちるからテストステロンの無駄遣いになる

オン中はウルソ、オフ中はミルクシスルって感じで使ってる

943 :無記無記名:2014/07/10(木) 17:00:56.06 ID:reGbxc/w.net
>>941
肝臓ケアなしでメチルトリエノロンのサイクル組んでみようぜwww
アナド・アナボルも忘れずにスタックしろよwwww

944 :無記無記名:2014/07/10(木) 19:04:03.80 ID:x7yUW5G6.net
Livがクソまずくて耐えられなくなってウルソに変えた
飲みやすい

945 :無記無記名:2014/07/10(木) 19:44:27.08 ID:8hfoo8Tq.net
>>935
BDとは…ビッグダディの略称です。

946 :無記無記名:2014/07/10(木) 20:40:00.25 ID:ZVPJQBQL.net
修復はリバオールじゃなかった?
ウルソと飲み合わせても問題無いから俺はサイクル中もpctも飲んでる

947 :無記無記名:2014/07/10(木) 21:49:29.80 ID:3A+Ft4FL.net
ウルソは機能改善だから、機能を悪くするモン飲んで無いPCT中ならいいかなーって思ってた


今日、Abdi Ibrahimのアナポロン捨てて前回のトレン&エピサイクルで残った奴飲んでったらベンチ・スクワットのベストでレップ数伸びてワロタ
やっぱ聞いた事無い製薬会社は駄目だ

948 :無記無記名:2014/07/10(木) 22:21:33.31 ID:x7yUW5G6.net
予防のつもりでプロペシア飲んでたけど
前髪フッサフサになったわ

949 :無記無記名:2014/07/10(木) 23:14:13.28 ID:x7yUW5G6.net
PCT5週目に入ったところだけど早くアナボル飲みたくて我慢できない
日曜からサイクル開始しよう

60mg/日を6週間、5kgUP目標

950 :無記無記名:2014/07/10(木) 23:52:22.51 ID:vq9ReJwd.net
>>949
1年で何キロ増量するの?

951 :無記無記名:2014/07/11(金) 11:39:56.73 ID:V5fMA6qD.net
>>943
そのスタックやってみようと思うので、売ってる場所教えてください

952 :無記無記名:2014/07/11(金) 14:53:32.50 ID:9XQXM/77.net
鷹で全部買えるが…
実行したらたぶん死ぬ

953 :無記無記名:2014/07/11(金) 16:34:46.29 ID:AMuUgyw7.net
>>946
リバオールってリポビタンとかそのへんの栄養ドリンクにも入ってるし、
玄米なんかの食い物にも入ってるからなー
なくてもいいような気がするが。

954 :無記無記名:2014/07/11(金) 19:18:39.53 ID:Lz7H0Ij0.net
>>953
酒飲んだ後にリバオール100mgぐらい飲むと確かに効きを実感できる。

955 :無記無記名:2014/07/11(金) 20:12:08.51 ID:lN62LyZe.net
トレンやっぱ効くなあ
今のサイクル終わった次はM1Tやるか

956 :無記無記名:2014/07/11(金) 20:55:32.68 ID:tb+OFqhK.net
プロビロンて鷹だとケア用のとこにあるけど、
プロビロンがアロマターゼ阻害してくれる効果あるからあそこにあるの?

957 :無記無記名:2014/07/11(金) 21:11:59.41 ID:cDrJA4X1.net
鷹のアナバーってどうなの?
錠剤全部同じメーカーになったよね?

958 :無記無記名:2014/07/11(金) 21:44:16.73 ID:8AClQaw4.net
GAのパッケージって作りが雑過ぎて萎える。
素人が百金で買ってきた遮光ボトルにパソコンでテキトーにデザインしてプリントアウトした紙貼ったとしても
もう少しマシな出来になると思う。
しかもここ数年は乾燥剤すら入れてくれなくなった。
昔は乾燥剤からタイ製だと判断できたが、生産国が書かれてない。
全てが雑。
でも一応アンプルのテストプロップとかペプチド系作れる設備のあるところみたいだね。
どうなんだろ?
他のメーカーの同価格帯の経口剤と比較してどうなのか俺も知りたい。

959 :無記無記名:2014/07/12(土) 05:35:43.60 ID:3bWZBQDq.net
海外サイトに切り替えようとおもったんだが、支払いがめんどくさいなw
円→ドルに換金した上で、送金しなきゃいけないのね
クレカが使えないとこうもめんどくさいのか。

なんだかんだ鷹とかが人気な理由がわかったよw

960 :無記無記名:2014/07/12(土) 06:32:18.41 ID:hUR0cK0X.net
made in ○○

これがないのは無理
鷹のGAとかどこのアングラだよ

961 :無記無記名:2014/07/12(土) 08:45:15.71 ID:Z9XFjtCv.net
>>960
GAならGDの方がまだまし
鷹の錠剤は使えん。かと言って種類豊富な店が少ない。

962 :無記無記名:2014/07/12(土) 09:44:53.73 ID:qVlbDBOB.net
PCTやケアのやり方は十分すぎるほど出てるので、
どこの製品が効かないとかそういう情報の方がありがたいわ

963 :無記無記名:2014/07/12(土) 09:51:14.73 ID:dg1DNnHM.net
ストコネのGE−TM社とかってどうなんだろ?
スパドロに興味あるんだけど使った人居る?

964 :無記無記名:2014/07/12(土) 13:04:52.86 ID:P3Q6ii6M.net
ストコネ復活したのか、グローヤンガーのミラーにしか見えんが…

965 :無記無記名:2014/07/12(土) 15:37:16.15 ID:JvkpotzU.net
GAの錠剤なんてコスパ悪すぎやろ。
特に鷹のアナボルは、フェイクだぞ。
アナボルなら、ダナボルの方が、コスパ最高。

966 :無記無記名:2014/07/12(土) 15:47:57.27 ID:JvkpotzU.net
>>936
俺も、そのアナポロン経験者です。
オオサカ堂で購入。
2週間と半分で…ギブアップした。
2週目から、とにかく凄い倦怠感と疲労感に襲われて、トレまともにできない状態。
んで…効果は…無かった。

967 :無記無記名:2014/07/12(土) 16:02:12.05 ID:FG9yVpV/.net
ここだとよく鷹が上がるけど、皆ヒマラヤやJISAは使わんの?

968 :無記無記名:2014/07/12(土) 16:27:51.56 ID:JvkpotzU.net
Jisaは、ケア。
鷹のわけわからん物に比べると…ヒマラヤの品質はいいな。

969 :無記無記名:2014/07/12(土) 17:09:29.71 ID:VCRa0UZf.net
>>966
俺は兎に角、高血圧がすごかった
毎日ミノタブ30mg飲んでても高血圧からくる頭痛が酷かった、怖すぎて血圧計れなかったなあ

ある日、少し血の混じったプロテインげぼって、それから止めました
胃が荒れ過ぎて粘膜に少し傷ついたみたい

970 :無記無記名:2014/07/12(土) 21:26:00.19 ID:/+l2ipd+.net
命懸けだな

971 :無記無記名:2014/07/13(日) 16:14:32.17 ID:4hrpy1gf.net
pct1週間が、ようやく終わる。
かなり長く感じた1週間だった…。
トレは軽めの維持程度…。
予定pctは、6週。
あと…5週間もある。
毎日溜め息が出る。

972 :無記無記名:2014/07/13(日) 20:47:36.10 ID:EALzMwXK.net
モチベーション保つのが難しいよな
ぽれは6週間PCT終わって今日から穴VOLでサイクル中

973 :無記無記名:2014/07/13(日) 21:45:58.13 ID:EALzMwXK.net
サイクル中はとにかく体をデカくして
PCT中は減量しつつカットを出す
って割り切ってるな

974 :無記無記名:2014/07/13(日) 22:02:58.03 ID:EALzMwXK.net
やはりアナボルやクレンをとると喉の調子が悪くなる

975 :無記無記名:2014/07/13(日) 23:45:08.87 ID:EEXSQXDe.net
        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっはハゲ  お断りします あははっははハゲ 
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ハゲおかしぃ 告白?  あっははっはハゲ あはっはっはハゲ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  そのキモハゲ頭で? ひいぃぃぃぃぃ 間に合ってまぁす あっははっはハゲ  
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

976 :無記無記名:2014/07/14(月) 16:24:14.41 ID:xTXIsAX8.net
ヒマラ屋に売ってるドーピングマニュアルのバルクアップT、U、Vって買った人いる?
どんな内容か気になる

977 :無記無記名:2014/07/14(月) 17:54:54.17 ID:PxEcpjse.net
何かよく分からんけどトレ前にアナバーとか言うのを飲めばいいの?

978 :無記無記名:2014/07/14(月) 18:07:56.49 ID:2zgfzAdy.net
>>971
えっ・・・ステ入れない間は軽めの維持トレ?
気持ちわかるけど、そんなことしてたら本格的な薬物依存になるんじゃないか。
ほとんどの人は1回だけといいつつ、一旦やるとその効果の強さから継続してしまうから、少なからず使用者はある程度依存しているだろうが。
ステ入れないとき手を抜くのは依存が重症化してしまう気がする。

979 :無記無記名:2014/07/14(月) 20:09:27.52 ID:k2S99Fwm.net
アナボル2日目にして乳首に違和感
とりあえず強行

980 :無記無記名:2014/07/14(月) 20:15:35.82 ID:tb4cVLBo.net
>>978
う〜ん…依存してんやろね。
ナチュより3倍増え方が違うし、
同じしんどいトレやるなら、100%モノにしたいし…
Pct中は、いち速く本来の体調に戻し、次へのサイクルに繋げる事だけ考えてる。
Pct中にまで、どん欲に筋量を増やす事なんて考えてないです。




981 :無記無記名:2014/07/14(月) 21:48:57.17 ID:k2S99Fwm.net
今日すごくイライラしてやばかった
あやうく怒鳴り散らすところだった
今までこんなことなかったのにな

982 :無記無記名:2014/07/14(月) 22:42:03.17 ID:tb4cVLBo.net
>>981
前回に引き継き、アナボルday50rでやってるの?
アナドとのスタックは…やっぱりやってないよねw

983 :無記無記名:2014/07/15(火) 20:58:34.16 ID:s1SF2b12.net
40スタートで、最終的に60にする予定
アナドとのスタックはやめた
脂肪落とすためにクレン併用してるぐらい

984 :無記無記名:2014/07/15(火) 21:23:27.76 ID:1utA+NrK.net
クレンはいつもPCT中だな俺は
サイクル中の脂肪燃焼にはエフェドリン系使ってる

985 :無記無記名:2014/07/16(水) 00:12:08.65 ID:JrGcrva4.net
クレンってオンで付けた筋肉を極力落とさないために
PCT中で利用するもんだと思ってたけど、オンで使ってもいいのか

986 :無記無記名:2014/07/16(水) 00:51:30.66 ID:UWtxyYCT.net
アナボル60rとアナド200rのスタックを期待してたが…

987 :無記無記名:2014/07/16(水) 01:35:21.22 ID:IKozyWsb.net
経口のサイクル中にクレンとかエフェって臓器大丈夫なの?

988 :無記無記名:2014/07/16(水) 09:56:21.45 ID:sEqeaPNt.net
>>987
肝臓は余裕やで
心臓の心拍上がるけど、タウリンとミネラルしっかり取ってたら心筋異常で不整脈になる事は無い

989 :無記無記名:2014/07/16(水) 11:45:05.73 ID:sEqeaPNt.net
エピ&トレンサイクル中に飲んでる薬&サプリ

クロミッド&ノルバデックス
ミノタブ
デュタステリド(DHT変換阻害=ハゲ対策)
ウルソ
ラシックス(利尿剤)
オルメテック(腎臓保護)
リポドリン(塩酸メチルエフェドリンだから厳密には素のエフェドリンより弱い)
シルマリン
システイン
全種ミネラル&亜鉛

990 :無記無記名:2014/07/16(水) 15:09:07.38 ID:cCE0byeX.net
サイクル中ってクロミド飲むものなの?
PTC中しか飲んでないのですが

991 :無記無記名:2014/07/16(水) 16:00:46.25 ID:sj+LV9VU.net
>>988>>989
エフェに利尿剤まで飲んでも大丈夫なのか・・・
俺も今エピでカッティングサイクル中だからクレン入れることにするわ

ミネラルって何飲んでんの?
サプリは魚油とMVMとタウリンしか飲んでないんだが足りないのかな?

992 :無記無記名:2014/07/16(水) 16:14:13.74 ID:kPsXXVBl.net
利尿剤は血中尿酸値下げるから使ってる
水膨れも防げるし

ミネラルはNOWのフルスペクトラル(全部入り)と亜鉛
たまにカリウム不足からくる動悸になるが、たまにトマトジュース飲むぐらいで事足りてる

993 :無記無記名:2014/07/16(水) 16:37:48.97 ID:f0oI4ogj.net
海外通販面倒なんだけどオオサカ堂ってちゃんと届く?

994 :無記無記名:2014/07/16(水) 17:48:38.96 ID:sEqeaPNt.net
ちゃんと届くよ、普通の薬買うなら使える
しかしステ系は変な製薬会社のゴミが多いしバッタもん混ぜてるし注意

995 :無記無記名:2014/07/17(木) 07:49:05.58 ID:vMHZ4AXG.net
次スレ立てた

経口ステについて語るスレ 2錠目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1405550902/

996 :無記無記名:2014/07/17(木) 08:44:26.30 ID:tmnnUQQh.net
乙埋め

997 :無記無記名:2014/07/18(金) 03:31:06.43 ID:/JVGZX0/.net


998 :無記無記名:2014/07/18(金) 03:31:33.82 ID:/JVGZX0/.net


999 :無記無記名:2014/07/18(金) 03:32:02.58 ID:/JVGZX0/.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1001 :無記無記名:2014/07/20(日) 14:20:56.21 ID:UUdh5VPRY
おしまい

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200