2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産の】マックスロード【星】 2杯目

1 :無記無記名:2013/09/30(月) 21:22:00.85 ID:AKXAP54L.net
【前スレ】
【国産の】マックスロード【星】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321283788/

2 :無記無記名:2013/09/30(月) 22:16:50.27 ID:8rcl3YGP.net
一粒300メートル

3 :無記無記名:2013/10/01(火) 11:25:11.18 ID:aNZxnnaU.net
>>1 スレたて乙です

グリコに新パッケージ期待します、がんがれグリコ!

4 :無記無記名:2013/10/01(火) 20:23:34.40 ID:PwRnQa1K.net
グリコならもっと味を美味くしろ!

5 :無記無記名:2013/10/01(火) 20:50:08.74 ID:6ieOq9zA.net
マックスロードの大きな利点はコスパだからな。
末端価格を変えないような改良なら歓迎だけど、
なんとかコストを削りきって、今の形態と価格を維持してるんだろう。

6 :無記無記名:2013/10/02(水) 01:10:50.49 ID:Qn7LtTN3.net
マックスロードには何とか踏ん張って欲しい 応援してる

7 :無記無記名:2013/10/02(水) 10:10:03.54 ID:tx1VtYZV.net
マックスロードのパッケージに対する究極の提案

対ダニ対策の施された専用(3s)のボトルを千円程度で別売りする
シェイカーだって、各社別売り(グリコは別)なんだから、保存容器の別売りもおかしくない
更に赤ちゃんミルクだって、詰め替えパッケージがあるし、インスタントコーヒーや洗濯洗剤でも詰め替えがある

そこで、アルミパック以外に、チャック無しの簡易パッケージの専用詰め替え用として安く提供する
これなら製造ラインを大きく改修する必要もなく、現行製造設備でパックだけを入れ替えるだけですむ
かつ地球環境にも優しいとアピールでき企業イメージもアップする
これで、全員がハッピーになれると思わないかい

8 :無記無記名:2013/10/02(水) 10:46:55.17 ID:ig+PO/el.net
ダニが出ないようにこまめに掃除しろよ

9 :無記無記名:2013/10/02(水) 13:25:36.41 ID:g9xevFO6.net
おいグリコ、キャラメル味出せって言ってんだろコラ
てめぇ何屋なんだよ?キャラメル屋だろ
泡立ってもキャラメルマキアートですって言えるじゃん?

あ、やっぱりアーモンドキャラメル味にしてくれ

10 :無記無記名:2013/10/02(水) 14:01:14.34 ID:o12XJBLj.net
お断りします

自分でキャラメルでも混ぜとけや   by グリコ

11 :無記無記名:2013/10/02(水) 14:20:35.45 ID:jZUqJX1P.net
混ぜるにしてもクッソまずいバニラがベースじゃゲロマズホワイトキャラメルにしかならんだろ

12 :無記無記名:2013/10/02(水) 16:09:52.68 ID:mO+qV28l.net
プレーンのソイやカゼインが旨くない
ホエイも他のプレーンを注文してみたけど、これも旨くないだろうな
マックスロードはフレーバーとして、ちょうどいい
Amazonで定期購入の配送間隔を長くして、これからも買い続けるぜ

13 :無記無記名:2013/10/02(水) 18:38:47.98 ID:lYTMlZpe.net
>>9
ポッキー路線で行くならストロベリー風味が先だろ

14 :無記無記名:2013/10/02(水) 18:56:41.20 ID:DCCJffL7.net
グリコのいちごオレでシェイクしてみろ
かなり美味いぞ

15 :無記無記名:2013/10/02(水) 19:34:53.35 ID:o12XJBLj.net
混ぜて〜  混ぜて〜    

16 :無記無記名:2013/10/03(木) 06:48:59.94 ID:M98Kd958.net
ドロリッチ

17 :無記無記名:2013/10/03(木) 11:14:44.10 ID:c6+gCK9/.net
プロテイン市場って、米国の1/10以下の年200億って、何かに書いてあったね
米国のはいろんなフレーバー出しても、利用者が多いから売れちゃうんだろけど
もっと、プロテインを筋トレしてる人達やダイエットやってる人以外の高齢者の補助食品や
成長期の子供たちの補助食品として認知されれば、いろんな味も増えるんだろけど

グリコは、会社なんかに買置き用のBOXを提供して、職場で販売するビジネス展開してたけど
高齢者のデイケアセンターなんかで、プロテインバーやればイイんだよ
あのネスカフェのアンバサダーの年寄版みたいのね
そすりゃ、お年寄りが毎日MAXロードー飲むようになって、昆布茶味とか抹茶味とかも売れるよ

18 :無記無記名:2013/10/03(木) 11:16:53.95 ID:c6+gCK9/.net
ところで、あの化粧品屋のチャンプが7940円になってるが
30日に5850円で買った俺は勝ち組だな

19 :無記無記名:2013/10/03(木) 15:03:45.60 ID:k173SjHR.net
間違いなく勝ち組だね

20 :無記無記名:2013/10/03(木) 19:35:04.64 ID:Kydc3hFH.net
今ってまだ海外産の方が安いの?
めちゃくちゃ円高だった時は安かったけど

21 :無記無記名:2013/10/03(木) 19:49:55.61 ID:D+bfmlx4.net
今はマックスロードが一番安いらしいよ

22 :無記無記名:2013/10/03(木) 20:02:24.92 ID:zibIg99x.net
買い方を工夫すれば安く買う方法はある
俺はそれでツイン合計3、2キロを6100円ほどで買った、俺はもう無理だけど

フレーバーつきで今一番安いのはマックスロードじゃないか
俺も買いたいけど、後味とか怖い

23 :無記無記名:2013/10/03(木) 20:56:49.15 ID:4oF3OHQg.net
サワーミルクを美味しく飲める味覚の持ち主なら
チョコも美味しく飲めそうですかね

24 :無記無記名:2013/10/03(木) 21:02:50.92 ID:CxLFYXDj.net
マックスロード、最後の一口以外は美味いんだけど
あの最後の一口飲んだ後の後味の酸っぱさみたいなのは何なのさ

25 :無記無記名:2013/10/03(木) 21:17:47.52 ID:4oF3OHQg.net
ウィダーやザバスとか他のには無いね
サワーミルクなのでああいうものかと思ってたけど
チョコ味もあの強い酸味があるんだ?

26 :無記無記名:2013/10/03(木) 21:49:56.25 ID:CxLFYXDj.net
>>25
チョコ味しか飲んだ事ないけどある
昔のやつはアマゾンのレビューとかで書いてあるように、酸っぱくなかったように思う

27 :無記無記名:2013/10/03(木) 22:39:33.90 ID:KXAtw4HF.net
いや昔のは酸っぱかったよ、ビタミンとか入ってた頃は
それがなくなって酸っぱさ消えたと思ったら今年に入ってまた酸っぱくなって感じじゃね、話を統合すると

28 :無記無記名:2013/10/04(金) 08:23:46.70 ID:3hM16nis.net
国産で一番うまいとか言われてるウィダー飲んでたけど、マックスロード飲んだらもう他が薄すぎて飲めない

29 :無記無記名:2013/10/04(金) 08:38:58.32 ID:MICc7W/3.net
>>28
ウィダーはバニラ、ザバスはココアしか飲んだことないけど
ウィダー薄すぎて薄味が好みな俺でも無理だった、水でしか飲んだことないけど牛乳で飲んでみるか
ザバスココアは牛乳だとめっちゃうまいけど濃い
水だと後味が少し悪いけどちょうどよかった

30 :無記無記名:2013/10/04(金) 09:46:27.36 ID:te4jF8yx.net
旧味もアマゾンでは、ぼろ糞の評価するヤシもいたしね
最初の頃は、泡が物凄いとか、ネガキャンやりまくりだった
あれって、ライバルメーカーが書き込んでたのかもね
それで、自分も最初は注文するのに勇気がいった
>>27自分は、旧味のミルクもチョコも酸っぱさ感じたこと無かった
ミルク味は牛乳で飲むと溶けたアイスクリームみたいで美味かったのにね

31 :25:2013/10/04(金) 10:34:24.51 ID:GBhglNDJ.net
なるほろ
サワーミルクの最後の酸味は我慢できないレベルでもないのでチョコ頼んでみました
ありがとう

32 :無記無記名:2013/10/04(金) 10:39:15.62 ID:3hM16nis.net
牛乳で作ってアワアワにしたあと、冷凍庫でしばらく放置
泡の部分だけ冷凍されてうまいぞ!

33 :無記無記名:2013/10/04(金) 13:51:47.33 ID:DODXfTFt.net
チョコレートPLUSとんこつスープみたいな味を改善してくれ

34 :無記無記名:2013/10/05(土) 22:34:54.82 ID:HOLKbD1d.net
そんなに味は悪くないと思うけどな。

そもそもプロテインに味を期待しても仕方ないだろ。

35 :31:2013/10/06(日) 20:11:39.26 ID:eZJDl7nq.net
さっき届いたので水で溶かして飲んでみました
サワーミルクと比べて
・泡は少ない
・溶けにくい
・少し粉っぽい感じ
酸っぱくはありませんでしたよ

36 :無記無記名:2013/10/06(日) 20:48:13.76 ID:DPfQGNAV.net
チョコレートはたんぱく質含有率も70%越えてるからイイネ
サワーミルクは70%切ってるから論外だけど

37 :無記無記名:2013/10/06(日) 21:08:59.29 ID:rPAVxU78.net
どっちも70%前後でそこまで変わらんやろ
君の体では70%で相転移的に吸収が変わるのかい?

38 :無記無記名:2013/10/06(日) 21:25:16.39 ID:IBZso9Hk.net
結局は、自分が1回あたり何グラムのタンパク質を摂りたいのかで、
プロテインの量を調整すればいいだけの話なんだよな。
さすがにゲイナーみたいにタンパク質20%しかなくて、
タンパク源としてなら1食150gも飲まなきゃいけないってなら別だけど。

で大きな要素として、その一回分で幾らの費用が掛かるかが問題で、
やっぱりチョコ味のほうが、コスパは良いんだよ。
でもサワーミルクも他のプロテインに比べると決して悪くはない。
論外とは言えないね。

39 :無記無記名:2013/10/07(月) 01:35:29.84 ID:XveCHypR.net
少し多く飲めばいいだけなのにね

40 :無記無記名:2013/10/07(月) 06:59:45.57 ID:bpLedmBL.net
ゆでたまご作っといて筋トレした日はそれでちょっと増量って感じにしてる

41 :無記無記名:2013/10/07(月) 20:33:47.64 ID:mAgYNuA0.net
黄身は捨てろよ

42 :無記無記名:2013/10/08(火) 18:30:52.75 ID:vp7LAAWy.net
>>40
俺も安売り卵を、まとめて1パックゆで卵にして、食事でタンパク質足りない時と間食に取ってる

流石にトレ直後は、吸収速度の問題あるからマックスを軽く3杯水で飲むけど

間食には、8枚切りパン1枚に卵1個スライス、スライスチーズとスライスハム1枚はさんで
少量のカロリー半分のマヨネーズで味付けした名付けてプロテイン補給サンドを食べてるw
これで、1回に計算上は20g以上のタンパク質が取れることになってるんだよね
ただし250キロカロリーはあるから減量中はダメだね、逆に体重増やしたい人にはお勧めの間食

43 :無記無記名:2013/10/09(水) 07:58:21.84 ID:zIE3BLnd.net
あと玄米プラス野菜サラダだな

44 :無記無記名:2013/10/09(水) 11:03:21.83 ID:qeWOOGIp.net
ペットボトルに入れて1ヶ月くらい放置したら、
かさ が 1/3 くらいまで減ってきたんだけど(飲んでいない)
こんなことってあるんですか?
誰かが勝手に飲んだのか?

45 :無記無記名:2013/10/09(水) 11:15:07.95 ID:KdK36Aw7.net
>>44
天使の取り分やな

46 :無記無記名:2013/10/11(金) 10:16:53.20 ID:m1hZghUA.net
前スレで出てきたチャンピオンのバニラ、6500円の時に買ったんだけど
サイトの成分表では32g中26g(81%)ってなってたのに
届いたのが32g中23g(71%)のやつだった
メールで詳細を聞いたら26g〜21gの含有量という説明がサイトにあるって返信着た
でもそれはどう考えてもそれはフレーバーごとの含有量の違いで、バニラの成分は、はっきりと成分表がのっていた
それを踏まえて抗議したら、なんの謝罪もなく最初は返品は不可能って言ってたのに返品OKってきた

化粧品とかを主に扱ってるのに、虚偽の成分表をだしといて謝罪も一切なしとか本当に信用できんわ
アイビューティーストアーってとこはマジやめておいた方がいい

47 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:07:38.71 ID:eYiwYLQT.net
>>46
よく調べずにそんなようわからん値段も高い場所で買うお前もどうかと思う

48 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:24:15.76 ID:m1hZghUA.net
>>47
値段は置いといてくれよ
チャンピオン飲んだことなかったし6500円で80パーセントなら、悪くもないんだから

一応サイト自体はある程度の規模だったし成分表も載せてたから買ってしまったんだけど
みんなこうゆうのって調べてから買うものなのか??
540みたいなとこなら別として、正規の品を売ってるところでも調べるもんなのかな
っていうか俺の件はたぶん調べても出てこないと思うけどなwwww

49 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:26:35.24 ID:z3DYxxQB.net
まずメーカーのサイトなんかで成分をきっちり調べてから同じ商品で最安値を探しなよ

50 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:38:53.18 ID:MdFJEGcf.net
日本語もまともに使えないクソゆとりなら仕方ない

51 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:39:43.40 ID:m1hZghUA.net
>>49
別にそこまで最安値を求めてないんだが・・・
なぜ本人が納得してるところにそこまでいうのか・・・

メーカーのは一応みたんだけどもう新しいモデルのやつしか見当たらなかった
それで他の通販サイトのチャンピオンの成分を見てきたんだが81%ってなってたよ
んでそのアイビューティーストアってやつも同じやつを販売してるはずなんだが
実際に届いたのは成分がリニューアルしたっぽいパッケージのチャンピオンだった

っていうか通販サイトの成分表だけじゃなくてちゃんとメーカーの成分表まで確認しにいくのか?
そっちも驚いた

52 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:41:42.46 ID:m1hZghUA.net
>>50
昔から長文書くとなぜかうまくかけないんやすまんなwww

53 :無記無記名:2013/10/11(金) 12:58:05.24 ID:kI/zKhjF.net
お前が悪い
納得してるんならチラシの裏にでも書いてろゆとり

それに後でグダグダ言うんなら先に
「メーカーの成分表と違うんですけど本当にこれが届くのですか」
とか問い合わせろよ

54 :無記無記名:2013/10/11(金) 13:00:54.59 ID:eYiwYLQT.net
もしかしてチャンプのピュアホエイ頼んだのにピュアホエイプラスが届いたのか?
それなら店が完全に糞だわ、旧商品がなくなり次第新商品に変えさせて貰いますって文もなかったんだろ?

55 :無記無記名:2013/10/11(金) 13:13:07.52 ID:m1hZghUA.net
>>53
納得してるのは値段だぞ??
サイトの商品説明と違うものが届いたら納得できんだろ??

ちゃんと読んでほしんだが
・アイビューティーストアの商品説明にはバニラが32g中26gとあったんだ、しかし届いたのは32g中23gのバニラだった
・メーカーの成分表は確認できなかったが他の通販サイトで同じ製品の成分を確認した際は32g中26gだった

いつも読みにくいといわれるけどそんなに読みにくいかなー??なんか言ってることがぜんぜん伝わってないから不思議に思うww

>>54
いやピュアホエイだよ。プラスではない
しかしアイビューティーストアでは商品説明でバニラの成分表を乗せあったんだけど
届いたのはその成分表とはことなる成分のバニラだった

56 :無記無記名:2013/10/11(金) 13:24:23.34 ID:m1hZghUA.net
あーもしかし俺がタンパク質含有量について言及してるから
最安値がうんぬんって勘違いしてるのか??

俺は値段が高い安いじゃなくて
サイトで紹介されていた商品と違うものが届いたコトに納得してないだけで
値段はそんなに気にしてないんだぞ

57 :無記無記名:2013/10/11(金) 13:36:39.20 ID:eYiwYLQT.net
これ頼んだのに
http://i.imgur.com/O5kvwWU.jpg
これが来た
http://i.imgur.com/BanGZSm.jpg
って事か、いつ頼んだのか知らんがそのストア見ても旧バージョンは取り扱ってないしそもそもリニューアルしたのずいぶん前だぞ

58 :無記無記名:2013/10/11(金) 13:51:34.31 ID:m1hZghUA.net
>>57
俺はチャンピオンのことあまり知らないんだけど
旧バージョンはタンパク質含有量が81%で新バージョンがタンパク質含有量71%ってことだよね??
だとしたらそうゆうことです!!簡潔に書いてくれてありがとう

俺はパッケージを知らなかったからわからなかったんだけど
確かにストアの画像は新バージョンだね
でも、俺が買った時は商品説明のところの成分表にタンパク質81%の成分表(おそらく旧バージョンの成分)が表示されていたんだよ

それで俺がメールで81%の成分表を表示しないでくれって頼んだから、今はもうその成分表がないだけ

59 :無記無記名:2013/10/11(金) 14:38:02.68 ID:Irt4My1X.net
俺も化粧屋で6280円の時にチャンプのバニラ注文して、先週到着
確かに、>>58氏の指摘とおりで、俺のボトルも32g中にプロテイン23gって書いてある
ボトルの底にはMFG 11/2012 EXP 11/2014とある
ボトルラベルは>>57http://i.imgur.com/BanGZSm.jpg 画像のやつ

自分の場合は、このボトルが欲しかったんで、含有量が80%でも70%でも無問題
添付のスプーン32gで、1回に23gもプロテイン取れるんだから特に問題は感じないが
早く飲み干し空にして、新MAXロードチョコ味を入れる予定w

60 :無記無記名:2013/10/11(金) 14:38:05.02 ID:z3DYxxQB.net
スレチ

61 :無記無記名:2013/10/11(金) 14:56:05.10 ID:m1hZghUA.net
>>60
すまんな
わかってたけど前スレで紹介されてたやつだったから一応ここに書いとこうと思ったら
思った以上に叩かれたんで熱くなってしまった

62 :無記無記名:2013/10/13(日) 01:18:43.75 ID:IPwuiHNA.net
日本語が通じない奴が多いみたいだからしょうがない

63 :無記無記名:2013/10/13(日) 02:38:18.51 ID:1O/MKSDb.net
久しぶりにマックスロード買ったら何か変な味がする…
すっぱいようなチーズ臭いような

元からこんなもんだっけ?

64 :無記無記名:2013/10/13(日) 11:14:47.98 ID:0FgCPWtf.net
>>63
この前、リニューアルしたんじゃなかったっけ(´・ω・`)

65 :無記無記名:2013/10/13(日) 22:15:24.78 ID:uU+WFhrC.net
溶けが良くなった
泡立ちも減った
だが風味は落ちたよ
見た目はサラサラ感が強くなった
チョコの話です

66 :無記無記名:2013/10/15(火) 12:51:31.16 ID:7ujafTSV.net
>>53とかはアイビューティーストアの自演だろ
そうじゃなかったら小学校すらやり直したほうがいいレベル

俺もこのスレみて気づいたが確かに23gってなってた
もともと前スレでも自演っぽかったし、つかまされたってことだな
それにしたって化粧品を売ってる会社が内容成分偽るなんてとんでもないな

67 :無記無記名:2013/10/18(金) 00:18:19.70 ID:R2DX/ZxZ.net
みんな1日何g飲んでるのか参考にしたいから教えてほしい
自分は体重70kgで1日80gくらいだ
1カ月ちょいで7000円の費用がかかるのはちょっとしんどいかもしれない

68 :無記無記名:2013/10/18(金) 00:25:35.32 ID:I6zYvHYr.net
ジムで鍛えてる人に直接聞けばいいじゃん
その人の体も見れて自分の理想に近い人も選べるし

ジムに通ってない、またはウエイト系じゃなくスポーツなら80gは取りすぎ、それか食事が悪い
70キロなら多くても除脂肪体重60だから120も取れば多い方
120ならプロテインで取るのは40g以下で他は食事でとろう

69 :無記無記名:2013/10/18(金) 02:40:09.35 ID:R9xgKBxY.net
食事で取る方が金掛かるだろw

70 :無記無記名:2013/10/18(金) 06:21:01.66 ID:6gfHdjTk.net
>1日80g
これって、プロテインのみで摂取してる量なの?
単純計算で、1日の必要タンパク質量を体重×1.5として105gとすると
3回の食事で、最低20ℊ摂取すると、3食で60ℊで残りは45ℊになるから
トレ後と就寝前に低脂肪乳で飲めば十分じゃないの

食事の時に、タンパク質量をザクっと計算して、20ℊに足りない時は
ゆで卵1個(約6gちょい)とか、6Pチーズ(4.2ℊ)とかご飯食なら納豆とか追加しろ
食パン8枚切り2枚にスライスチーズ1枚、ハム2枚、ゆで卵1ケスライスを挟んだサンドでも
それだけで軽く20ℊはオーバーするよ、後は低脂肪乳を200t飲めば余裕で30ℊ近くいく
食パンは飯と違って100g当たりのタンパク質含有量(8.5ℊ)が多く簡単に食べられるから多様すべし
ご飯食なら、タンパク質量が足り無さそうな時は、サンマの蒲焼缶やさばの味噌煮缶を追加すれば30ℊは軽い

プロテインに頼らず、もっと普段の食事からタンパク質をしっかりとる習慣をつけるべき
毎回の食事のタンパク質摂取=500ℊのステーキでは脳なさすぎ

71 :無記無記名:2013/10/18(金) 06:25:38.08 ID:C7/FFiS+.net
トレ後のカーボはアイスクリームがおすすめ

最近の定番になりました

72 :無記無記名:2013/10/18(金) 07:28:17.17 ID:ieGmhRUT.net
アイスは脂質も含まれるからコーラの方がいいんじゃない

73 :無記無記名:2013/10/18(金) 08:31:38.16 ID:G5z6AD5V.net
軽くシェイクしてしばらく置くと、底に大量の砂糖が堆積するね。
ザラザラとした砂糖の粒。

あの量を毎回飲んでるのは嫌だ。糖尿病とか胃ポリープになりそうだ。

74 :無記無記名:2013/10/18(金) 09:02:55.99 ID:CVmw+wD2.net
確かに砂糖に似たものが沈殿してるど
マックスロードには砂糖は使われていない。
デキストリンかも

75 :無記無記名:2013/10/18(金) 12:59:06.33 ID:I6zYvHYr.net
ちゃんと食べてるなら少なくとも1食平均20gはタンパク質をとれる
意識してる人なら多く食べてるだろうし30gはいくだろ

ボディビルダーとかの言うことを真に受けて体重の3倍とか言ってる奴もいるけど
そんなのは本当にそれを仕事にしてる人が摂取する値だからね
普通のスポーツや趣味程度の筋トレなら多くとも体重の2倍、しかも除脂肪の体重で

76 :無記無記名:2013/10/19(土) 12:41:56.71 ID:se0mNkEl.net
安さに引かれて初めてチョコ味購入してみたが、評判以上にすっぱくね?w 
てか尼コメみたら水だとまずいとかって書かれてたから、豆乳で割ってシェイク後に泡消すために冷蔵庫保管してたら
シェイクして溶かしたはずなのに固体と液体が分かれて戻ってたのにはこれまたびっくりだわ 
いままで使ってたザバスのプロテインだったら1時間くらい冷蔵庫で泡消しててもこんな悲惨な状態になることなかったのに・・・ 

袋の裏に「 すぐ飲め 」みたいな記載あったからなんでだろと思ってたがこんな悲惨なことになるんだな 
それにしても安いからって買ったがけっこう後悔してるわw

77 :無記無記名:2013/10/19(土) 17:30:16.08 ID:DjkQ1efl.net
チョコの豆乳割り、めっちゃうまいよなw
寝る前の楽しみになってるわ

78 :無記無記名:2013/10/19(土) 19:37:30.69 ID:5RjuLJrK.net
トレ後にブドウ糖やマルとデキストリン摂取は当たり前なのに
プロテインごときの糖分とか気になんかならないだろうに

79 :無記無記名:2013/10/19(土) 20:57:30.95 ID:hg8kvMHa.net
>>78
トレ直後の糖質補給って、どんな理由なの?

80 :無記無記名:2013/10/20(日) 00:35:37.82 ID:kHGdV/AU.net
金肥大にいいらしいよ

81 :無記無記名:2013/10/20(日) 00:46:42.84 ID:UD2IYMLA.net
金玉の肥大は困るなぁ

82 :無記無記名:2013/10/20(日) 06:50:42.53 ID:g59qknnY.net
プロテインの糖質気にする奴はいったいどんな食生活してるのかと

83 :無記無記名:2013/10/20(日) 14:13:08.55 ID:B5AcRa1o.net
底の方に残ってるであろう最後の一口が常にすっぱいんだがなんでだよwww 
最後の一口以外はまぁ美味しくはなくとも普通な味だが、最後の一口はいつも必ず酸っぱいんだが、酸っぱい成分入ってるのかね

84 :無記無記名:2013/10/20(日) 15:10:43.92 ID:yOTBiZBg.net
>>83
かき混ぜて一気飲みだから底とかワカンネ
まあでも何かが溶けきってなくて沈んでくるんだろうかね

85 :無記無記名:2013/10/21(月) 22:59:59.27 ID:WE6O/r7E.net
>>79
カタボリックでぐぐれ

それにしてもアイビューティストアやっぱ自演だったか
マックスロードスレでチャンプの話題が絶えないのはおかしいと思ったよ
買ったやつはドンマイとしかいえないな

86 :無記無記名:2013/10/22(火) 00:22:35.72 ID:VBlDZ3oq.net
申し訳なさ程度に写真差し替えててワロタ

87 :無記無記名:2013/10/22(火) 15:29:42.09 ID:kf3Lwnsn.net
前スレの最後でチャンプの話が出てたのはマックスの改訂版の評判が良くないって話からで
じゃ、チャンプにでもするかって話から化粧屋のバーゲンが安いぞって話で、俺もバニラを買った
その前スレで、その時に誰かがフレバー別のタンパク質含有量の一覧を貼って、それを参考にバニラにしたんだが
確かに今見ると製品写真が差し替えられてるが、フレバー別タンパク質含有量の一覧って、どの辺にあったのかな?
つうか、また化粧屋が10%引きのバーゲンやれば、俺は買うけどねw

88 :無記無記名:2013/10/22(火) 17:28:57.25 ID:YGojVNd/.net
rexgvardって所は?
5300円ぐらいで安いけど、ちと怪しい感じが…

89 :無記無記名:2013/10/22(火) 17:50:17.29 ID:V38v5kmU.net
いま前スレ見てきたけど全然話が違うぞ
 
829 名前:無記無記名[] 投稿日:2013/09/20(金) 14:10:55.75 ID:NBYM1zfs
もう、価格勝負だったらアマのマックス定期便か
海外モノのチャンプの6200円のこことの2択しかない

http://www.ibeautystore.com/products/1001101
つうことで、今回はチャンプにしてみるとするか


単発IDがチャンプの流れなど一切なくいきなりこのレスをしてる
どうせ>>87はアイビューティーストアの自演だろうが
なぜ自ら傷口を広げるような真似をするのか

90 :無記無記名:2013/10/22(火) 17:52:06.35 ID:V38v5kmU.net
>>88
うrlハラディ

91 :無記無記名:2013/10/22(火) 17:57:54.85 ID:kf3Lwnsn.net
>>89
いきなり、人をつかまえて業者の自演認定かw
お前、相当いかれてるぞ(笑)
俺の記憶つうか、俺も前スレの書き込みで5850円で買ったが
化粧屋へのリンクは、前スレのそれだけかもしれんが
その前に、化粧屋のチャンプ6500円ってのも前スレで見た気がするぞ

それと、俺が見たのは化粧屋のサイトのフレバー別タンパク質含有量の一覧じゃなくて
前スレのフレバー別タンパク質含有量の一覧の方を見て、バニラが多かったからバニラにしたが
それも、前スレを確認してみてくれや
見つけたら、また貼ってくれ

92 :無記無記名:2013/10/22(火) 18:05:13.73 ID:tBd7x1+n.net
業者もういいから

93 :無記無記名:2013/10/22(火) 18:05:19.97 ID:V38v5kmU.net
そりゃ前スレ見たらすぐわかるようなウソをつくぐらい火消に必死になってたら自演だと思うだろ

94 :無記無記名:2013/10/22(火) 18:28:17.03 ID:uY1sGuh3.net
てかプロテインもアミノ酸系サプリも高いし食品添加物も多いしもう止めるわ
昔船木のトレ本に影響されて鶏ささみとブロッコリーメインで食べてた頃が体にキレがあった
タンパク源として
ささみ一日12本
ブロッコリ−1束
卵白10個
牛乳1リットル
後はいいトレーニングと休養だな

95 :無記無記名:2013/10/22(火) 18:36:32.37 ID:kf3Lwnsn.net
>>93 大嘘つきは、お前だろがw
勝手に業者自演認定で、自分は逃げるだけの人か?(笑)

前スレでは、確かマックスのタンパク質含有量単価の話でチャンプも6500円で
あまり変わらんてな話の流れだったと思う
そのあたりからチャンプの話が出てきたと記憶してる
で、その後にチャンプは米国製だから米国はプロテインに規制ないから危険だの
米国製食品はポストハーベストだらけで危険だの訳わからん否定の書き込みも見たな
>>89のコピペは、価格が6500円じゃないから、その後の話だろ

いいから、逃げてねーで前スレのフレバー別タンパク質含有量の一覧を探して、さっさと貼れや

96 :無記無記名:2013/10/22(火) 19:32:51.94 ID:83y1CCRb.net
そういえば俺たちは
いつからマックスロードが不味いと錯覚していた?

97 :無記無記名:2013/10/22(火) 21:35:44.02 ID:lgcv7s3G.net
ザバスココア、アクアGF、DNSチョコ、チャンプ、オプチ、ツインラボのチョコどれもうまかったんだが
今度買ってみようと思う。どんだけまずいのか

98 :無記無記名:2013/10/22(火) 22:37:17.13 ID:BW/bLYek.net
>>94
頭より先に内臓が逝きそうだね

99 :無記無記名:2013/10/22(火) 22:43:26.13 ID:V38v5kmU.net
本当に自演じゃなかったんなら悪かったけど
いちいち煽るなよめんどくさい
なんではらないといけないのかわからんがこの場が収まるならはってやるよ

836 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 23:30:12.12 ID:SiYU9mms
>>881
チャンプたんぱく質含有率

バニラ       …81.25%
トロピカルサンライズ…81.25%
クッキークリーム  …75%
チョコレート    …65.63%
バナナスクリーム  …71.88%
ストロベリー    …71.88%
チョコピーナツバター…68.75%
ココアモカチーノ  …65.63%

微妙だろ

100 :無記無記名:2013/10/22(火) 23:18:02.82 ID:tA5RYDnm.net
それ改定前、改定後は↓

チャンピオン・ニュートリション ホエイプラス…たんぱく質含有率

チョコレートブラウニー  …64.07%
バニラアイスクリーム  …64.07%
ストロベリーサンデー  …67.57%
クッキー&クリーム.   …67.57%
バナナクリームパイ   …66.13%
ココアモカチーノ     …64.71%

101 :無記無記名:2013/10/23(水) 18:49:19.65 ID:VfUngzTO.net
そのプロテインのパーセンテージがキミの体内にきっちり取り込めるわけ?

こんなデータ書き込むのに限って大したトレしてないのが多い

ちなみにチャンピオンには必須アミノ酸の合成に欠かせないビタミン群が全く入っていない

102 :無記無記名:2013/10/23(水) 23:03:54.58 ID:Nu+COj6a.net
ビタミンなんて食事かMVMサプリから摂ればいいだろ。
あえてプロテインに添加するほどの事ではない。

含有量:価格比はコスパとして購入時の大きなポイントになってる。
そしてパーセンテージを考慮して、自分なりの一回当たりの摂取量を決めてるよ。
パーセンテージをないがしろにする事は無い。

103 :無記無記名:2013/10/24(木) 01:04:04.80 ID:FJGdYpnB.net
>>101
何でそんな攻撃的なの?

104 :無記無記名:2013/10/24(木) 01:12:20.61 ID:mrOtx28T.net
アイビューティストアの話のせいか単発の意味ワカランレスがいきなり連続で現れたな

105 :無記無記名:2013/10/24(木) 01:39:19.98 ID:/eMTQrNH.net
> いいから、逃げてねーで前スレのフレバー別タンパク質含有量の一覧を探して、さっさと貼れや

www

106 :無記無記名:2013/10/24(木) 12:19:17.76 ID:2BxjPh1A.net
コスパだかなんだが知らんがたかだか数%でそこまでいがみ合うなよ

107 :無記無記名:2013/10/24(木) 19:45:00.32 ID:/r3IMnNd.net
プロテイン摂取なんて化学調味料一気飲みと同じだからなー
飲み過ぎて内蔵がないぞうとか言うなよw

108 :無記無記名:2013/10/24(木) 21:31:22.38 ID:H1PpT6/y.net
寒い

109 :無記無記名:2013/10/25(金) 04:09:13.88 ID:SdYKNYSt.net
まじでいきなり単発の、しかもなんの脈絡もないレス増えたな
まるでスレの流れを切ろうとしてるように見える

110 :無記無記名:2013/10/26(土) 01:07:02.76 ID:eu9U9Ayz.net
安いからマックスロード買おうと思ったが製品100g中に鉄が12mgも入ってるのな
毎日200gほど摂取するから鉄の取り過ぎが心配
鉄なんて入れなくていいのに・・・

111 :無記無記名:2013/10/26(土) 01:24:28.35 ID:uEgTFQAL.net
http://item.rakuten.co.jp/healthy-company/1-059/?scid=af_pc_etc&sc2id=238884120

オススメ

112 :無記無記名:2013/10/26(土) 01:26:06.25 ID:9yI9nR4J.net
>>110
200gも必要な体なのかよって

113 :無記無記名:2013/10/26(土) 11:00:50.02 ID:zc1brAAl.net
>>110
>毎日200gほど摂取する・・・・含有タンパク質量が142.6g
仮に、>>110の体重が70sとすると、2倍
三食食わないつもりか?

114 :無記無記名:2013/10/26(土) 11:13:35.69 ID:zc1brAAl.net
>>111
確かに、たん白質77.9%(無水換算値81.9%)は、なかなか良い数値
価格も税込 7,250 円で送料込みだから、アマの定期より509円高いだけ

ただ、 乳タンパク(原料&製造:オランダ)ってのが、あれだわ
オランダって狂牛病認定とか、確か厚労省のリスト外れてないでしょ
脳とか髄と乳タンパクは、関係ないけどちょっとね

115 :無記無記名:2013/10/27(日) 11:23:34.54 ID:WqduCIkX.net
>>110
まともな食事してたらプロテインによるタンパク質補給は1日2、3回も取れば十分だろ
プロテイン馬鹿飲みするより、筋トレ前30分と直後にBCAA取る方がトレ集中とやる気の持続、疲労回復にイイと思う
コストもマックスロードがぶ飲みするより1sで5千円のMRMのBCAA+G1000なんかの方がトータルで圧倒的に安くつくよ

仮に、午後にトレやるとすると
朝、食事
午前中 マックスロードを20g
昼、食事
トレの前後にBCAAを1回2グラムの合わせて4gか、大塚のデータ見るとトレ前の2gだけでもイイと思う
http://www.otsuka.co.jp/health_illness/bcaa/efficacy/
必要に応じて、マックスロードを20ℊ
夜、食事
就寝前 マックスロードを20ℊ

116 :無記無記名:2013/10/27(日) 12:52:27.40 ID:whq64SzS.net
食事の他にプロテインを200gも摂るような玄人さんは
マックスロードのような一般人向けじゃなくて、プロユースっぽいプロテイン使えばいい。
金を掛けるにしても掛けないにしても、それなりの選択肢があるだろうに、
なぜマックスロードを選んだ上で、鉄がどうこうとか愚痴を言うのだろう?

117 :無記無記名:2013/10/27(日) 18:12:30.72 ID:svHeXYT9.net
マックスロードとエクストラアミノを紹介してる動画がある
棚や社長も出てるから信頼して使う
棚が1日4回使ってるらしいから大した筋トレしない一般人は3回でいいと思う
言っておくけど結構ハードなトレーニングしないと無駄な栄養を摂る事になる
重量、セット数,レップ数も増やした方がいい
栄養、休養、激しいトレーニングがあって初めて体作りが出来る(トレで怪我をしないのも大事)
プロテイン飲めばどうにかなるとか考えない方がいい

118 :無記無記名:2013/10/28(月) 23:37:08.33 ID:7If1sATJ.net
味はイマイチと言われてるけど、
牛乳で割るとかなりウマイと思う。。。

味覚が変なのかなw

119 :無記無記名:2013/10/29(火) 10:24:36.15 ID:Y8JULigZ.net
水でも飲みやすいと思う
他がどんだけ旨いのかはよくわからんが

120 :無記無記名:2013/10/29(火) 18:57:04.04 ID:5qRnkldO.net
CCレモンと飲んだらうまいぞ
俺の代わりに試してみて

121 :無記無記名:2013/10/29(火) 22:28:37.26 ID:blXj7Ebd.net
自分はプロテインはもっぱら牛乳で飲むんだが、まずい・酸っぱいってのは水で飲んでる人の感想なのか?

122 :無記無記名:2013/10/30(水) 06:00:33.12 ID:22gJC9mA.net
水だね
最後の一口(残った泡?)だけ妙な酸っぱさを感じる事が多い
溶け具合によるのかな

123 :無記無記名:2013/10/30(水) 09:09:26.81 ID:dAnYiBWe.net
旧タイプのマックスロードは、袋にBACCの含まれる量が書いてあったけど
http://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/spec_pt.html
見ても、改定されたマックスロードにはBCAA含有量の項目に何も書いてない
これって、以前の旧タイプはバリンとかロイシン、イソロイシンが添加されてて
改定版では、独立したBCAAは含まれていないって理解で宜しいでせうか?
ま、ホエイタンパクが消化分解されれば、いずれはBCAAにも成るんだけど
そうなると、トレ直後にはBCAA単独で摂れって方向なのですかね?

124 :無記無記名:2013/10/30(水) 11:37:25.00 ID:+UnH7hbM.net
bcaa+gは体重など人によって体感できる量が違うからな

125 :無記無記名:2013/10/30(水) 12:23:29.23 ID:Yr4irfJI.net
マックスロードそんなにまずいかね
最後だけ酸っぱいとかもないけどな…
ただのネガティブキャンペーンかね

126 :無記無記名:2013/10/30(水) 15:24:30.12 ID:+HnkneAk.net
あれだけ連日不味い不味いといってたのに
化粧品屋に都合の悪い話が出たらいきなり消えたな
なんでだろ

127 :無記無記名:2013/10/30(水) 17:28:27.28 ID:XJ4u7Syq.net
不味くは無いしな

128 :無記無記名:2013/10/30(水) 19:43:10.66 ID:41OW0uYE.net
>>126
そういうことですね。

129 :無記無記名:2013/10/30(水) 23:49:49.75 ID:fnmunuSj.net
このスレみて買ってないけど口コミ書いたんだけど
なぜか掲載されなかったでござるwwwww

内容が批判的だったからかな^q^
http://www.ibeautystore.com/products/1001101

130 :無記無記名:2013/10/30(水) 23:57:02.41 ID:3EljZ0E6.net
>>126
あやしいよな。
成分変わった話題がで始めた時ぐらいにゲロマズしか言わない単発が唐突現れた。
自分が買って確かに味変わってるけど別に普通って書いたらものすげえ喧嘩腰で煽って来たし。
ライバル会社の社員ちゃうんかって指摘したらブチ切れてたし

131 :無記無記名:2013/10/31(木) 00:25:52.60 ID:UfkzO92Z.net
>>123
グリコに問い合わせてみてくれよ

132 :無記無記名:2013/10/31(木) 13:34:25.14 ID:/iXIMGDE.net
グリコのマックスロードの価格設定は、業界の秩序を乱してると思っている業者関係者が、沢山いると思われ

グリコ、明治、森永は、赤ちゃん用のミルクから、病院関係までホエイ製品を作ってるから
原料小分けの業者と違って、輸入する原材料の量からして違うから、所詮競争相手にはならない
価格で対抗できないから、アマゾンのレビューでこき下ろすくらいしか対抗手段が無いんでしょね

133 :無記無記名:2013/10/31(木) 13:57:36.41 ID:kOX/9FR8.net
海外のプロテインで2,27キロ4000円の時代とかもあったんだからそんなにじゃないか

134 :無記無記名:2013/10/31(木) 17:55:38.30 ID:B8HANyh4.net
泡立ち多いのが難点だったが、ブレンダーボトル使ったら解消されたわ

135 :無記無記名:2013/10/31(木) 19:39:43.13 ID:LRyj3ASy.net
俺はマックスロードは飲んだことないが、Amazonのレビューを見ると、最近味が変わったとか最近不味くなったとかそういう書き込みは多々あるな。

136 :無記無記名:2013/10/31(木) 21:30:12.82 ID:dZ4ugAgC.net
この夏辺りから飲みはじめたので味の変化はわからんが、
少なくとも不味いと感じたことは無いな。
むしろトレ後のご褒美だと思って美味しく飲んでるわ。

137 :無記無記名:2013/10/31(木) 23:25:22.36 ID:yXKERRQL.net
 俺も今月からアマゾンでポチって飲んでるが、全然いける!むしろ、DNSのチョコが臭すぎて、何か混ぜないと飲めなかったorz
パックに1;1で混ぜて毎日飲んでるわ

138 :無記無記名:2013/10/31(木) 23:28:25.59 ID:jnExKCv3.net
もう一種類ぐらい味が増えて欲しいところ

139 :無記無記名:2013/10/31(木) 23:39:21.30 ID:2hJPbS5A.net
フルーツ系のフレーバーが欲しいな

140 :無記無記名:2013/10/31(木) 23:41:10.32 ID:LIRi+9RU.net
お前らを信じてポチってくるぜ

141 :無記無記名:2013/11/01(金) 00:54:45.01 ID:MS0V+cgQ.net
ストロベリーかバナナ辺りが欲しいな

142 :無記無記名:2013/11/01(金) 01:52:40.22 ID:fQFbeyLZ.net
スレの流れを無視した単発が続く続く
もうアイビューティストアは帰れよ

143 :無記無記名:2013/11/01(金) 12:11:47.31 ID:onaWwNYv.net
イチゴ系作ってくれんかね

144 :無記無記名:2013/11/01(金) 15:07:16.16 ID:5IY+THnm.net
ザバスの苺はファーストフード店のシェイクみたいな味だけどあんな感じで?

145 :無記無記名:2013/11/01(金) 21:07:39.78 ID:5snBP1xo.net
スレの流れ無視して単発で質問します。
当方、プロテイン初心者です。マックスロードチョコ味3kgをネットで買いました。
商品の説明書きには「1回20g(付属のスプーンで2杯)」と書いてあります。
しかし、付いてきたスプーンには20ccとしか書いてありません。
1g=2ccって事なんでしょうか?

146 :無記無記名:2013/11/01(金) 22:19:45.40 ID:UfYCAN5U.net
>>145
そういうこっちゃね

147 :無記無記名:2013/11/01(金) 22:36:25.36 ID:5snBP1xo.net
>>146
d
梱包されてた「付属のスプーン」が、グリコがこの商品向けに用意した物なのか
ショップが独自に用意した物なのか不安になったので。

148 :無記無記名:2013/11/01(金) 22:44:22.52 ID:fQFbeyLZ.net
まぁ説明通りでしょ
店にしろグリコにしろそうゆう説明があってスプーンが一つなら2杯で20gのスプーンだよ
ただ海外製はメーカーによってめっちゃ適当だったりする

149 :無記無記名:2013/11/02(土) 01:37:43.04 ID:U4xZ5zI1.net
いや、店がテキトーなスプーンを送ってきたんじゃないかと不安になったんでしょ?
グリコの説明通りの物じゃなく

150 :無記無記名:2013/11/02(土) 02:04:25.38 ID:bMfmg1mj.net
Amazonの定期便ってのは、定期的に購入しないといけないの?

欲しい時に注文して直ぐに届く?

151 :無記無記名:2013/11/02(土) 02:11:05.74 ID:2EoGbQgG.net
Amazon定期便で注文→届いたら解約

これする人が殆どと思う
別にペナルティもないし

ただ注文方法が代引とクレカしかないので、前者はギフト券で購入しようがシステムの都合上、キッチリ代引手数料引かれる
サポにメールすればギフト券で返金してくれるのでいいんだけどイチイチ('A`)マンドクセ

152 :無記無記名:2013/11/02(土) 07:02:33.30 ID:CSIzsnLL.net
>>145
思い出した
ザバスから乗り換えると同じスプーンでも重さ変わってくるんだよな
ザバスはフワフワしてるから7gだった
同じ感じで飲んでるとなんか早く減ると思ってたら密度が違ってたっていう

153 :無記無記名:2013/11/02(土) 12:00:34.94 ID:yIjHcTBS.net
マックスロードって、BCAAが20gで5000r位入っててお得だったが
改定版に成ってからは、BCAAの添加ためたのは、コストダウンのせいなのかね

154 :無記無記名:2013/11/02(土) 15:27:46.22 ID:96b+foLt.net
BCAAを添加してたわけじゃなくて、含有タンパク質中のアミノ酸組成を表記してただけかと。

155 :無記無記名:2013/11/02(土) 16:31:37.71 ID:yIjHcTBS.net
やっぱり、そうなんですかね

156 :無記無記名:2013/11/03(日) 21:29:12.37 ID:9PbnHB38.net
ここのところ味に関する話題が多かったが、マックスの安さも魅力だな。
遠慮なくガンガン飲めるのがいい。

157 :無記無記名:2013/11/04(月) 07:28:29.35 ID:BwO5R/zX.net
母ちゃん除草剤買ってきやがったorz

158 :無記無記名:2013/11/04(月) 17:02:58.79 ID:MvOmS5Zq.net
●グリシンを新たに配合していますので、味質の違いを感じられる事があります。

最後の一口はそのグリシンの影響なのかな?

159 :無記無記名:2013/11/05(火) 13:27:53.50 ID:McSA93uT.net
アマゾン定期便で一度試して定期便二度目が来る前にやめたんだが
改めてもう一回やるのは印象悪いかな?
今度はサワーミルクに行こうと思ってるけど、またもや合わなくて一回でやめたら不味いよな・・・
アマゾンはそれ以外でもガンガン利用してるからあんまり履歴を傷つけたくない

160 :無記無記名:2013/11/05(火) 13:34:25.96 ID:H8hBCoI7.net
俺もアマゾン利用しまくってるけど定期便解除しまくってる
ていうか定期便申し込む際にいつでも解約可能って書いてるくらいだし解約したくらいじゃブラックリストとかに乗らないでしょ

それより最近このスレ単発が毎日書き込んでたのに
アイビューティーストアの話題が消えたら勢い止まったな

161 :無記無記名:2013/11/05(火) 13:39:52.39 ID:McSA93uT.net
さんきゅ
気にせず申し込んでくる

162 :無記無記名:2013/11/05(火) 20:12:26.94 ID:wIEm7c4m.net
サワーミルクも、チョコと大差ない味だった。まだましか。

163 :無記無記名:2013/11/05(火) 21:17:41.16 ID:LxIBBavW.net
>>159
それくらいで印象なんか悪化しねーよw
本格的にブラックリスト入りするのは尼を倉庫として利用た馬鹿みたいなヤツ

ソイツらの煽りくらってコンビニ支払い出来ない商品増えたし最悪だわ

164 :無記無記名:2013/11/05(火) 21:38:40.89 ID:SHxfXa4l.net
>>157
ラウンドアップwww
絶対に飲むなよ絶対だぞ

165 :無記無記名:2013/11/05(火) 22:29:38.16 ID:BKCGOCdl.net
大量予約品キャンセルして追放されてウダウダ文句言ってる奴がいれば
定期便解除なんかでクヨクヨ悩んでる奴もいる

166 :無記無記名:2013/11/06(水) 00:58:56.71 ID:3zS/t12w.net
グリコみたいな御菓子メーカーにプロテインバーつくってもらいたい
もちろん100円以下で!

167 :無記無記名:2013/11/06(水) 03:17:31.21 ID:V4tEO2ss.net
しかしマックスロードは鉄分どうにかならんのかね・・・

168 :無記無記名:2013/11/06(水) 04:17:03.94 ID:xzx5QphG.net
マッチョなら鉄分は40mgも50mgも必要になる

169 :無記無記名:2013/11/06(水) 08:03:06.04 ID:9mFseSCV.net
鉄分やら酸味やら泡にビビってるようならマックスロードを飲む資格は無い。
マックスロードを飲むことが許されるのは、鉄や泡などクソくらえという人だけ。

170 :無記無記名:2013/11/06(水) 10:10:46.58 ID:yJuPhydC.net
これで泡がどうこう味がどうこう言ってる奴って普段何飲んでんの?

171 :無記無記名:2013/11/06(水) 10:46:21.36 ID:cagHAcgz.net
>>167>>110
http://www.weider-jp.com/sports_supplement/protein/musclefit.html
マッスルフィットプロテイン ココア味
栄養成分表(1食分20g当り)鉄 3.6mg

だったら、森永もダメポ!
国産他社でも、明治のはわりと成分が詳細に表示されてて、鉄分の記載は無いが
DNSとかのは成分書いてないのもあるから、鉄分入ってないかどうかは解らんで
http://www.domeshoppingzone.com/dns/ItemDetail?cmId=176

172 :無記無記名:2013/11/06(水) 10:53:02.10 ID:VkZlKQZb.net
1食たったの3.6mgが何で急に問題みたいな流れになってんの?
鉄分の過剰摂取って桁が全く違うんだが

173 :無記無記名:2013/11/06(水) 10:58:41.18 ID:MJzb+aQ+.net
いつものライバル業者じゃないの?

174 :無記無記名:2013/11/06(水) 11:08:40.81 ID:VkZlKQZb.net
だよねぇ
しかもマックスロードのは20g当たり2.4mg程度だしなぁ

175 :無記無記名:2013/11/06(水) 16:59:56.96 ID:mvGtVM/t.net
鉄分は歓迎だよ
痔だからorz

176 :無記無記名:2013/11/06(水) 19:42:57.89 ID:gNoB9VY6.net
鉄分よりトリプトファン取り除けないか?

177 :無記無記名:2013/11/06(水) 23:32:05.10 ID:yJuPhydC.net
>>175
サクッと手術してしまえ。ろくにトレ出来ないだろ?
排便に生活リズム狂わされるわ食事も怖くなるわで。

178 :無記無記名:2013/11/08(金) 12:19:28.47 ID:o1+oJBOB.net
チョコ届いたけど味が変わった味が変わった聞いてた割に全くわからなかったw
特にしょっぱいとか絶対にあり得ないなぁ

179 :無記無記名:2013/11/08(金) 15:18:28.18 ID:x7nuMPKO.net
昨日尼で注文して今日見てみたら値上げしとるやん

180 :無記無記名:2013/11/08(金) 17:37:50.95 ID:1uUAqI4p.net
ホントですね、価格:¥ 8,269
Amazon定期おトク便に申し込むと、この商品の価格は ¥ 7,442 になります。

サワーなら、定期便で¥ 6,772

181 :無記無記名:2013/11/08(金) 17:43:06.23 ID:/lxvq83z.net
サワーおいしいよ

182 :無記無記名:2013/11/08(金) 18:13:32.66 ID:OqOxYJ8j.net
おーまじかー
これで心置きなくオプチにできるわ
どっちにしようか迷ってたんだよねぇ

183 :無記無記名:2013/11/08(金) 19:31:29.58 ID:o1+oJBOB.net
楽天で送料込6980円のあるでしょ

184 :無記無記名:2013/11/08(金) 21:40:55.31 ID:6z6kpyav.net
>>180
サワー人気ねーな

185 :無記無記名:2013/11/08(金) 23:30:32.29 ID:FmTGSU4P.net
8000越え!?もうええわ。
シュワちゃん世代と同じソイプロテインにしゅるー

186 :無記無記名:2013/11/09(土) 10:00:08.41 ID:bcAZG1zw.net
>>183
チョコですか?URLヨロです

187 :無記無記名:2013/11/09(土) 10:02:58.61 ID:bcAZG1zw.net
しかし、定期で7,442円でも、オプチやチャンプと変わらなくなってきて終わった感じですね
1プロでオプチやチャンプの2個買いした方が、お得
送料込みで6980円なら、まだ買い続けるかもしれませんが

188 :無記無記名:2013/11/09(土) 10:12:53.09 ID:TCXe2RQi.net
人生初プロテインで安かったからコレにした
3kgが今日届く楽しみ

189 :無記無記名:2013/11/09(土) 10:19:03.30 ID:ysFvKZoP.net
>>187
業者乙

190 :無記無記名:2013/11/09(土) 10:40:01.57 ID:bcAZG1zw.net
だから、楽天の送料込6980円のURL貼ってくれって、頼んでるっしょ

191 :無記無記名:2013/11/09(土) 12:29:23.15 ID:rAkEYVpF.net
クグレカス
一発で出てきたぞ

192 :無記無記名:2013/11/09(土) 13:04:53.26 ID:Q+iTKRax.net
amazonもダメになってきたか

193 :無記無記名:2013/11/09(土) 13:30:17.02 ID:bcAZG1zw.net
>>191
失礼しました、これですね
http://item.rakuten.co.jp/metrostyle/bf1373/?s-id=review_PC_il_item_01

194 :無記無記名:2013/11/09(土) 13:36:37.81 ID:bcAZG1zw.net
連投スンマソです
楽天で「マックスロード ホエイプロテイン」で検索すると、送料無料で6,979 円から、沢山ありますね
これじゃアマゾンが無くなっても困りませんね、安心しました
オプチやチャンプに逃げなくても、安価な国産品のグリコで安心、安全!

195 :無記無記名:2013/11/10(日) 02:10:52.06 ID:LAv3sJbN.net
前もアマゾン値上げしたけど、すぐ戻ったよね。

196 :無記無記名:2013/11/10(日) 10:36:14.74 ID:EseLfeIQ.net
サワーミルク初めて飲んだけどいけるやん!
グッバイチョコ風味

197 :無記無記名:2013/11/10(日) 14:23:59.77 ID:PTkfT1lO.net
サワーミルクはじめました

198 :無記無記名:2013/11/10(日) 15:54:38.23 ID:giiGW/RH.net
サワーミルクの方がたんぱく質の割合低くなかったか?まぁそんな大差ないからいいけど
ヤフーや楽天で7000円弱だしポイントもつくし、マックスはまだまだいけるわ

199 :無記無記名:2013/11/10(日) 16:04:58.90 ID:wnIuH5vq.net
3kgでこの値段ってすごい安いですね
バルクスポーツのビッグホエイ飲んでたけどこっちに変えようかな

200 :無記無記名:2013/11/10(日) 17:15:56.88 ID:rvSYqEDq.net
確認したら、確かにヤフーショッピングも698の送料無料だね

スレとは全く関係ない話で恐縮ですが、楽天とヤフーって出展者が重複してて
全く同じ商品を同じ価格で販売してる、アマゾンの場合はなにげに安い場合もあるが

ところで、ヤフーショッピングは10月の請求分から、月額2万5000円のストア出店料を無料化し、
1.7―6%の売り上げロイヤリティも廃止したんだから、楽天と同じ69800円は、おかしいと思う
(Tポイントとアフリ原資に、じゃっかんコスト掛かるが、ほぼタダで商売できる)

ま、これからこの問題はネット消費者に広まって、同一価格問題としてクローズアップされると思う
いずれにせよ、われわれマックスロードユーザーにとっては、一円でも安く売ってもらいたい

201 :無記無記名:2013/11/10(日) 17:35:41.96 ID:CDneQACc.net
知らんがな

202 :無記無記名:2013/11/11(月) 07:53:52.82 ID:dRAnkice.net
>>200
おまいさ、自分が店やってたら今日安く仕入れられたから値引きしますってやるの?
価格かえて出すとトラブルの元だ
客側が店のコスト考えても意味ない

203 :無記無記名:2013/11/11(月) 09:39:18.37 ID:1JU542Ip.net
出店にかかる手数料が増えたから値上げしますっていったら
店側の都合を客に押し付けるなって怒るくせにな

204 :無記無記名:2013/11/11(月) 10:32:31.80 ID:qiYDezpP.net
>>200の意見つうか、やがてはヤフーと楽天は、当然価格差が付くでしょね
それが、ソンマサヨシの狙いであり、楽天つぶし
アマゾン見てても、同じショップが同じ製品出品してても、楽天より送料分安いとか
価格が安い場合もある
例 リーディングエッジ フラットベンチ LEFB-005でアマの方が楽天より5千円安い

これが、同じショップが全く同じ製品じゃないものを、ヤフーと楽天で売ってれば無問題
しかし、ヤフーは10月から既存テナントの費用は無料に成ってるんだから、そのコスト分を引いて
楽天より安い価格を提示しないと、ソンマサヨシの狙った戦略も無意味
つまり、常に同じ商品ならヤフーの方が出店コストゼロ円だから安くなり、楽天では誰も買わなくなる
これを、>>202みたいな理論で、いちいち値札変えられねーとやられたら、ヤフーが無料にした意味ないね

205 :無記無記名:2013/11/11(月) 10:35:42.06 ID:qiYDezpP.net
>>202
街のスーパーや小売、問屋は、>今日安く仕入れられたから値引きします
って、やってるじゃん

逆に、やらない小売業ってあるか?

206 :無記無記名:2013/11/11(月) 14:39:17.65 ID:oIEcQ5Bl.net
迂闊に値下げすると通常価格を割高と感じてしまう客もいるので、普段セールとか
やらない店は値段変えないもんだよ。
通年時価でやってる寿司屋じゃないんだから。

207 :無記無記名:2013/11/11(月) 16:41:50.24 ID:weM36MTN.net
楽天社員が見張ってるから
値段をヤフーショッピンクだけ下げれない

208 :無記無記名:2013/11/11(月) 21:18:04.66 ID:Ob7JPWn2.net
ID:rvSYqEDq=ID:qiYDezpPさん
続きは下記板でどうぞ

通販、おかいもの@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/shop/

209 :無記無記名:2013/11/12(火) 09:41:24.52 ID:V083mifa.net
アマのチョコの値段、もとに戻ってるね
価格: ¥ 7,263 
Amazon定期おトク便に申し込むと、この商品の価格は ¥ 6,537 になります

210 :無記無記名:2013/11/12(火) 10:53:51.85 ID:PRmMBQCh.net
値段、もとに戻ってよかった。やっぱり安いな。

211 :無記無記名:2013/11/12(火) 21:18:12.53 ID:GaIQLhFj.net
あれ?元の値段は定期便で6741円だぞ。

212 :無記無記名:2013/11/12(火) 21:27:37.20 ID:GaIQLhFj.net
7650円→6885円になってた。

213 :無記無記名:2013/11/12(火) 21:45:44.30 ID:uzV3RKx0.net
最近はサワーミルクで一月ほど前からチョコも平行して飲んでるけど美味しいまだと思うなぁ
チョコは甘みが多少薄くなった?とか思うけど美味しい

214 :無記無記名:2013/11/12(火) 21:54:27.07 ID:dM9nkMw7.net
チョコの甘みは何で出来てるんだろ、
よく見ると透明で砕けた結晶の様な物が混じってるけど、まさか砂糖じゃないよね?

215 :無記無記名:2013/11/12(火) 22:06:12.56 ID:wAFUCsLT.net
人工甘味料

216 :無記無記名:2013/11/12(火) 23:21:39.70 ID:M9/sFF5g.net
これ初めて飲んだ時さすがお菓子メーカーて思った

217 :無記無記名:2013/11/12(火) 23:41:32.24 ID:gniFQYN3.net
ケーキ、プリン、クッキー
お菓子作りにも使えるよね

218 :無記無記名:2013/11/13(水) 09:43:10.10 ID:7CAUQbjB.net
>>212
ホントだ、昨日の朝に確認した時より、高くなってるね
定期で6885円だと、ヤフーとたいして差が無いから
定期解約する手間ないだけヤフーの方が楽かも

219 :無記無記名:2013/11/13(水) 11:32:11.51 ID:rWmghKpF.net
定期解約する意味は何なんだよw
ちゃんと自分の消費ペースに合わせた期間を設定できるのに意味が分からん

220 :無記無記名:2013/11/13(水) 12:50:20.13 ID:7CAUQbjB.net
決まってんじゃん
もっと安い製品が出てきたり、飽きたら他のメーカーに変えるため

一端定期購入解除すると解除製品専用ページにその製品が移されて
次回からは、その専用ページの製品の定期購入を再開するだけの話だが
それを繰り返すのはめんどくさい
同じ位の価格なら定期購入じゃない方が、後腐れが無くていいね

221 :無記無記名:2013/11/13(水) 18:21:46.52 ID:pfM4InEQ.net
基本的には定期購入する人はしたままでしょ
特に何も無いのに毎回定期購入しては届いてすぐ解除
また再開して届いたらまたすぐ解除してるアレな人は流石にいないよねw

222 :無記無記名:2013/11/14(木) 08:27:13.21 ID:0MIQFvnu.net
当面の間はアマゾンのマックスロード以外を注文する気がなくて、消費サイクルが決まっているなら
引き続き定期便でいいんじゃないかな。

俺は基本マックスロードだけど、結構頻繁に他のにも手を出すし
ポイント次第では楽天の6979円の奴をまとめ買いしたりもするので
アマで定期便で買っても、とりあえず定期便は解約してる。

223 :無記無記名:2013/11/14(木) 10:43:18.53 ID:B4gCqCRR.net
アマゾン、既にシス 
面倒な定期申込み解除も不要で、Tポイントも付く

MAXLOADホエイプロテイン 3kg チョコレート風味 送料無料
販売価格(税込) ¥6,770 希望小売価格(税込)から35% OFF
Tポイント64ポイント獲得予定
Yahoo!プレミアム会員なら128ポイント獲得予定

http://lohaco.jp/product/3219357/?sc_e=p_as_cr_rm_c_55

224 :無記無記名:2013/11/14(木) 11:00:24.51 ID:QInTKE+2.net
>>214
砂糖だろ。
成分表の炭水化物はほとんど砂糖のことなんだろ。
軽く混ぜてしばらく置いとくと、シェーカーの底にすごい量が沈澱する。
沈澱した結晶は飲まないように気をつけてる。

225 :無記無記名:2013/11/14(木) 11:01:14.56 ID:nm2Pt+fR.net
LOHACOはお客様がご利用の携帯電話ではご利用いただけません。
スマートフォン、iPadまたはパソコンからのご利用をお願いします。



(´・ω・`)

226 :無記無記名:2013/11/14(木) 14:31:53.37 ID:lH3a+Let.net
amazonの20%OFFクーポン来たんで、定期便と合わせて5355円で買えたわ
3kgでこの値段だったら海外産よりいいね

227 :無記無記名:2013/11/14(木) 19:33:12.23 ID:oIRqhfEx.net
チョコ飲んでるがあの粉っぽさと甘ったるさはまずいわ
サバスとはえらい違い
牛乳で割ったらマシ

228 :無記無記名:2013/11/14(木) 19:44:57.54 ID:dOPH5FeL.net
>>224
濃縮ホエイ自体に5〜10%程度の割合で炭水化物は含まれている、間をとって8%だとするとマックスロードは100g中18gが炭水化物だから100g中10gが砂糖だと推測される。

229 :無記無記名:2013/11/14(木) 19:47:40.37 ID:oIRqhfEx.net
100g中10gが砂糖ってどうなんだ?
ウエイト後はブドウ糖の摂取が重要らしいが砂糖でもおkなのか?

230 :無記無記名:2013/11/14(木) 20:36:49.71 ID:fNoUD0Z5.net
>>226
ありがとうおかげで気づけて注文できたわ

231 :無記無記名:2013/11/14(木) 21:22:18.86 ID:K1uB4ido.net
やっぱり砂糖なのか??
どうりで癖になるわけだ、美味いもんな。
しかし、体に良くないぞ。

232 :無記無記名:2013/11/14(木) 21:24:36.58 ID:gFT87YFs.net
33g中6gじゃんダイエット中でもない限り気にすることねーよ

233 :無記無記名:2013/11/14(木) 21:36:16.98 ID:gSEUFRes.net
炭水化物はダイエット中でも400g必要だからな。ほんとたいしたことがない

234 :無記無記名:2013/11/14(木) 21:41:24.31 ID:0MIQFvnu.net
マックスロードは砂糖なんて使ってない。
白い結晶はデキストリンかグリシンかと。

235 :無記無記名:2013/11/14(木) 21:58:02.54 ID:wFz/Y8+e.net
また変なのが湧いてきたのか

236 :無記無記名:2013/11/14(木) 22:14:31.60 ID:21m7VvQ1.net
いい加減業者は帰れよ
またアイビューティストアか??
それともアイビューティストアのせいにしてる別業者か??

237 :無記無記名:2013/11/14(木) 22:21:46.70 ID:Syfz5qyD.net
>>227
牛乳で割ったら水よりずっと糞甘くなるだろ

238 :無記無記名:2013/11/14(木) 23:38:44.98 ID:oIRqhfEx.net
>>237
ならないよ
牛乳のクリーミーさでココアと変わらん味になる
水だとただ甘ったるい砂糖水飲まされてる気分

239 :無記無記名:2013/11/15(金) 00:06:08.57 ID:MVwL0eO/.net
俺は甘くて飲めないと感じたから水一択
牛乳だと泡立ちも酷いしな

240 :無記無記名:2013/11/15(金) 03:54:11.36 ID:n12LeWMS.net
>>226
クーポンってどこに来てるの?

241 :無記無記名:2013/11/15(金) 07:39:58.05 ID:Y8464C4/.net
>>233
ダイエット中に糖質400gもいるかドアホ

242 :無記無記名:2013/11/15(金) 08:35:53.38 ID:Ti8C8/ob.net
>>226>>230
そのクーポン、私にも教えてください
5355円なら、まとめ買いしたいと思いますので、宜しくです

243 :無記無記名:2013/11/15(金) 08:40:35.74 ID:Ti8C8/ob.net
アマゾンの改訂版のレビュー見ると、甘さ少なくなったってのと、泡立ちが少なくなったって、指摘が多いが
>>239みたいな意見も、相変わらずこのスレではあるが、いったいどっちがホントなのか?
今は例の化粧屋のオプチ飲んでるが、それまで飲んでたのは、改訂版前のやつなんで、確かに甘くて、泡立ちも凄かったが
あれは、改訂版では、治まったはずではないんですかね?

244 :無記無記名:2013/11/15(金) 09:37:37.47 ID:/CGEWC/0.net
>>243
一週間前に買ったけど味が変わってすら居ないよ

245 :無記無記名:2013/11/15(金) 10:37:24.66 ID:FQ3GgKXO.net
>>243
甘さや泡立ちについてはあくまで人それぞれの感覚によるから、意見の統一はできないと思うよ。

俺はソイからマックスへ切り替えたけど、泡は気にならないし、味なんて激ウマレベルに感じるよ。

246 :無記無記名:2013/11/15(金) 10:52:40.47 ID:5Q0iC1hJ.net
少なくともアマゾンのレビューで何故かある、しょっぱい、というのは全くあり得ないな
超激甘の味付けの中に塩見を少しデモン感じることすら出来ない

247 :無記無記名:2013/11/15(金) 11:38:38.21 ID:JSr5drLb.net
>>243
俺は変更があったとされる春以降に買ったけど、泡に関しては冷たい液体だと酷い。
常温の水ならまだ普通。牛乳は普通冷蔵保存だから泡立ちやすい。
味に関しては個人差はあると思うが、甘めだと思う。
飲めないレベルでは無いが、特に美味いとは思わない。
粉末にばらつきがあるみたいで、たまに変なしょっぱさみたいなのを感じる事はあった。

248 :無記無記名:2013/11/15(金) 12:14:45.27 ID:WTd+1Dd/.net
>>243
化粧屋ってアイビューティストア??
あそこオプチマムもうってるんだ?いくら??

249 :無記無記名:2013/11/15(金) 12:24:45.64 ID:0qH3JaYc.net
>>247
こいつがアマゾンレビューの犯人だなw
しょっぱさってw

250 :無記無記名:2013/11/15(金) 12:25:17.07 ID:epZLrpDr.net
>>248
ggrks

251 :無記無記名:2013/11/15(金) 12:59:06.81 ID:JSr5drLb.net
>>249
俺もレビューは書いてるけど、しょっぱいって書いてるのは違う。

252 :無記無記名:2013/11/15(金) 18:51:48.11 ID:Wh77x+Ux.net
>>140だが一口飲んで戦慄した…
酸っぱい酸っぱい言うやつのことも分かる気がする。ちなみに牛乳で飲んだ

ザバスとチャンピオンの二つしか飲んだことなかったから、こ…これが同じプロテインけぇ…と思ってしまった
味はそんなにぶっ飛んでは無いんだけどなあ、すごーく惜しい感じがする
喉で飲んだら気にならないと言えば気にならないが

253 :無記無記名:2013/11/15(金) 20:29:46.83 ID:q4wPCP5B.net
プロテイン一口飲んで戦慄する奴って凄いな

254 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:07:19.45 ID:93RKuVsF.net
サワーミルク味?のんで「うわこれ失敗か?」とは思った事あるけど、戦慄はないわw

255 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:09:42.56 ID:WTd+1Dd/.net
>>250
前スレでチャンピオンの紹介があったときにオプチ調べたけどなかったんだ
今アイビューティストア見てきたけどやっぱなかった
>>243
化粧屋ってどこのこといってるんだ??

256 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:19:52.73 ID:ZEh1zpSD.net
>>252
酸っぱいってサワーミルク?何いってんのとしか言いようがない

257 :無記無記名:2013/11/15(金) 23:48:49.07 ID:6oZGXB2E.net
美味い不味い、甘いそんなに甘くないなら分かるけど、塩っぱいだけはありえないわ。
「たいして塩っぱくない」なんて意見すらありえないわ。

258 :無記無記名:2013/11/16(土) 00:27:00.66 ID:Aix/8KTH.net
>>255
化粧品屋、ステマはもういいから。
マックススレで出る話じゃないから、丸わかり。少しは頭を使えやカス。

259 :無記無記名:2013/11/16(土) 07:32:21.73 ID:MsK2Ij+A.net
現在サワーミルクを飲んでいて とても美味しく感じてるのですが、次はチョコレート味にするか迷ってます。
みなさんは どちらの味が好きですか?
ちなみに水と牛乳の両方で割ってます。

260 :無記無記名:2013/11/16(土) 09:32:19.31 ID:cihCU0Ld.net
どっちかだと飽きるから両方交互にオーダーしてる
もう一味欲しいところ

261 :無記無記名:2013/11/16(土) 09:42:17.71 ID:BsNBtXhF.net
アマゾンの10%引きクーポンって、結局釣りだったのか

262 :無記無記名:2013/11/16(土) 10:29:19.25 ID:+LD6Ew8p.net
>>259
前はサワーで今回はチョコにしたけど水で飲むならサワーの方が好きだな
牛乳だとどっちも美味しいと思う

263 :無記無記名:2013/11/16(土) 14:56:36.40 ID:oaMZbmLr.net
おめら卵白にバニラエッセンス滴して甘味料入れて飲んでみろ

プリンドリンクみたいで激ウマだぞ

264 :無記無記名:2013/11/16(土) 18:36:52.29 ID:FJM+L4L9.net
たぶんしょっぱい、じゃなくて酸っぱい、だと思う。

265 :無記無記名:2013/11/16(土) 22:10:18.40 ID:Cc/rBdrt.net
グリコに粘着してるのは在日が混じってる?
グリコ事件は朝鮮がらみだったらしいから
今韓国も朝鮮も経済ボロボロでしょ
グリコに粘着して何か狙ってるのか?と思うぐらいの粘着ブリ
美味しくなきゃ飲まなければいいだけでしょ
マックス旨いよ

266 :259:2013/11/16(土) 22:22:27.94 ID:MsK2Ij+A.net
みなさん感想ありがとうございます。
賛否両論ありそうですが、次はチョコレート味を試してみます。

267 :無記無記名:2013/11/16(土) 22:52:00.08 ID:E0rCZ8+k.net
>>257
だな
俺も買ったばかりで消費期限が2015年のが届いたけどひたすら甘いだけ
すっぱいとかどう考えても腐ってるとか不良品レベルの話になってるから
ちゃんと個別にメーカーとやりとりしとけー
ありえないわ

268 :無記無記名:2013/11/16(土) 23:54:06.74 ID:0ywyhNdz.net
「毒入り危険 食べたら死ぬで」
みたいな愉快犯か?

そのレビュー見た事無いけど、本当に塩っぱい酸っぱいと感じる人がいるんなら、
メーカーに問い合わせた方がいいと思う。
製造過程で何らかの問題が生じたとしか思えないわ。

269 :無記無記名:2013/11/17(日) 00:50:24.60 ID:gAdpPRZ7.net
酸味って牛乳と合うか牛乳の風味に取り込まれるよね
まさか酸っぱさが気になる奴は水で飲んでんじゃねーだろな

270 :無記無記名:2013/11/17(日) 01:31:25.61 ID:DArHCDzH.net
プロテインなんて水で飲むのが普通だろ

271 :無記無記名:2013/11/17(日) 01:34:02.49 ID:LO+EM8kK.net
これ不自然な甘さなんだよな
やっぱり人工甘味料ふんだんに入ってるんじゃね?

272 :無記無記名:2013/11/17(日) 01:40:21.50 ID:JsilLkqI.net
>>269
えー水でのんでるけど
牛乳でのんだら乳脂肪か気になる

273 :無記無記名:2013/11/17(日) 01:51:34.80 ID:U0C/Nn3D.net
確かに甘い。
いったい何が入ってるんだ・・

274 :無記無記名:2013/11/17(日) 04:34:35.29 ID:Xti41fIg.net
チョコレート味なんだから甘くても当たり前だろう
何でもケチつければいいってもんじゃ無いぞ

275 :無記無記名:2013/11/17(日) 07:59:52.14 ID:zvCikbyV.net
>>269
袋には牛乳で飲めとか書いてないけどな

276 :無記無記名:2013/11/17(日) 08:15:43.20 ID:6hE8hldY.net
いや水でいいし水で酸っぱさもしょっぱさもないよ

277 :無記無記名:2013/11/17(日) 08:43:45.20 ID:exmspvoI.net
ぬるい位が泡立ち少なくていいな

278 :無記無記名:2013/11/17(日) 08:51:33.16 ID:wFKes4CW.net
俺も最近それに気づいた
人肌ぐらいだと溶けまくるし泡がたたない

279 :無記無記名:2013/11/17(日) 09:51:49.33 ID:0/7YmYDe.net
ロハコのチョコ味 ¥6,770
アマの定期購入  ¥ 6,755

非常に微妙だw

280 :無記無記名:2013/11/17(日) 10:01:52.95 ID:XNYFkp06.net
1. 酸っぱい、甘すぎる派
2. 酸っぱいし甘いけど問題ないよ派
3. 酸っぱくないし甘くない派

なんか意見がガッツリ分かれるんだよな。俺は2番。
泡も似たような感じで分かれる。俺は泡多いけど問題ないよ派。

281 :無記無記名:2013/11/17(日) 10:20:58.09 ID:WARgYtul.net
残念ながら人工甘味料三兄弟がっつりぶちこまれてて甘くない派はないよ
酸っぱいとかは何か劣化したものだったりする可能性はある


後こいつは水100ccでも20gが気持よく溶けるから俺は100ccで飲むから
恐ろしく甘い
無駄に水400ccとかで割ったら甘さの印象も変わってくるのかもな

282 :無記無記名:2013/11/17(日) 10:37:10.33 ID:2M30XKOi.net
味覚は個人主観だから、甘い派甘くない派がいてもおかしくない。
「甘くない派はないよ」なんて否定するのはナンセンス。
あぁ、あんなんでも甘くないと感じる人もいるんだねぇ程度に思ってればいい。

酸っぱいとかは何か劣化したものだったりする可能性は皆無
あれは原材料に含まれている炭酸カルシウムとアスコルビン酸(V.C)の酸味。

283 :無記無記名:2013/11/17(日) 10:39:58.01 ID:WARgYtul.net
>>282
だとするとその程度のすっぱさは3年移譲前の同製品から有るね
突然騒ぎ出したのが謎だ

284 :無記無記名:2013/11/17(日) 11:02:31.91 ID:XNYFkp06.net
マックスロードは昔から酸味があったよ。
マイナーチェンジの配合量変更で酸味の具合も変わっただろうけど。

マックスロードが脚光を浴びたのは、円安が進行してコスト的に海外製を上回った頃辺り。
ちょうどその頃に酸っぱい酸っぱい言い始めたんだろう。
他の製品から乗り換えると、明らかに今までない酸味を感じるだろうから。

285 :無記無記名:2013/11/17(日) 11:29:38.85 ID:gAdpPRZ7.net
クエン酸じゃないの?
クエン酸(水溶液)って
運動していると甘く感じて
運動してないと酸っぱく感じるよね
酸っぱく感じるのは運動量がたらんのじゃない?
味覚の個人差の問題かもしれんが

286 :無記無記名:2013/11/17(日) 11:42:34.59 ID:2O++T60H.net
20%クーポン発見

287 :無記無記名:2013/11/17(日) 13:47:25.09 ID:XNYFkp06.net
クエン酸は入ってないです。そしてクエン酸に甘味はありません。
クエン酸+糖が入ったスポーツ飲料などを飲んだ時、
口内が酸性に傾いていれば、相対的にクエン酸の酸味が緩和され糖の甘味を強く感じます。
これはクエン酸+糖に限らず、酸味と甘味が混ざってるものなら同じ。

288 :無記無記名:2013/11/17(日) 21:44:01.87 ID:b7kakUeU.net
おれも>>280これだなあ

289 :無記無記名:2013/11/17(日) 21:48:23.28 ID:3Uv96CV+.net
いや、あれだけ甘くチョコ味にしてて甘くない派は居ないってw
意味が分からん

290 :無記無記名:2013/11/17(日) 22:31:05.03 ID:b7kakUeU.net
だから個人の感覚に意味分からんとか言うなって
まあ甘くない派っていうのが(意外と)甘くないってカキコしただけだと思うけど

291 :無記無記名:2013/11/17(日) 23:07:50.14 ID:V8xtz+za.net
どうかな
自分の子供がもし砂糖を舐めてしょっぱい〜しょっぱい〜言ってたら
この味を甘いと言うんだよと教えてあげないといけない

292 :無記無記名:2013/11/18(月) 01:53:18.26 ID:5Ny9LvOQ.net
この場合の「甘くないよ」っていうのは、
「甘すぎる」と泣きをいれるほど甘いってことは無いの「甘くない」だろ。

293 :無記無記名:2013/11/18(月) 02:12:22.52 ID:1li1H0RL.net
>>291
お前のガキ頭おかしいわ。

294 :無記無記名:2013/11/18(月) 10:10:06.21 ID:46qDLSvQ.net
後味で酸味を感じる時があるわ
ただしょっぱいを強く感じる人は甘さは感じてないのかと…

水分の量で少なめにしてると
後味でガツンと出る時はくぅ〜ってなる

適量で作ったら酸味は甘みに負けてまず出ない

俺の個人的感想

295 :無記無記名:2013/11/18(月) 20:27:15.08 ID:Uo+t9L8B.net
マックスは他の薄味プロテインと混ぜて飲んでるけど、イチゴ味とかと相性抜群だと思う
酸味もイチゴの酸味だと思えば気にならないw

296 :無記無記名:2013/11/18(月) 20:46:13.08 ID:w29o9pYN.net
酸味なんて無いよ

297 :無記無記名:2013/11/18(月) 20:49:48.14 ID:GCXoOJZe.net
>>295
サワーの方?
チョコしか飲んだことないから
サワー試してみたいけど

ヨーグルト
マミー
薄いヤクルト

どれが適切?

298 :無記無記名:2013/11/18(月) 21:58:44.80 ID:xgUzTrI3.net
>>297
ミルトン

299 :無記無記名:2013/11/18(月) 23:03:50.25 ID:TPHcX5Mo.net
ミルトンか…

チョコだけじゃ飽きるし
嫌いな味じゃなさそうだし
買ってみようかな

サンクス

300 :無記無記名:2013/11/19(火) 07:29:58.50 ID:jSkvpuj8.net
ミルトンって赤ちゃんが飲むやつだよね??

301 :無記無記名:2013/11/19(火) 08:50:50.26 ID:ZqSQUkkr.net
ミルトンは消毒液だぞ…

302 :無記無記名:2013/11/19(火) 10:08:46.90 ID:K3Bjheik.net
確か哺乳瓶洗うやつだよな。
他に同じ名前のがあるか知らんけど。

303 :無記無記名:2013/11/20(水) 04:52:34.62 ID:A8yntrfP.net
水で薄めて飲む乳酸菌飲料で同名のがある

304 :無記無記名:2013/11/21(木) 22:42:59.78 ID:C9uLDf97.net
チョコはチョコでうまいが、もう2〜3種類のフレーバーがあれば最強なのにな。

305 :無記無記名:2013/11/21(木) 23:56:33.49 ID:hYZshFy0.net
サワーミルクはチョコよりたんぱく落ちてるのがなぁ〜

あとはバニラ味で最低チョコ並のたんぱくがあれば俺は満足やわ

サワーミルクの脂質がちょいと気になるけど

味は
チョコ
サワーミルク
バニラ

3セット売りで20000円切って欲しい

306 :無記無記名:2013/11/22(金) 00:14:39.26 ID:ogX8qY7B.net
バニラは今後規制の方向なので難しい
新フレーバー作るならストロベリーかバナナでいいよ

307 :無記無記名:2013/11/22(金) 06:21:38.27 ID:bwFs/Y7C.net
×でいいよ
◯がいいよ

308 :無記無記名:2013/11/24(日) 14:59:14.70 ID:Q1jPxkX9.net
値段に釣られてチョコ買ったけどマジでまずいなこれ
変なしょっぱさがあるし
後味がひどい
プロテイン飲むのがこんなに苦痛になるとは

309 :無記無記名:2013/11/24(日) 15:19:09.64 ID:GDRdcaTx.net
そんなにしょっぱいのか?
そんなに飲むのが苦痛なのか?

恐ろしいな、>>308のマックスロードって
俺のマックスロードチョコ味は普通に美味いが

310 :無記無記名:2013/11/24(日) 15:25:15.94 ID:pr8eoERG.net
恒例のネガキャンだからほっとけ
不味いだけで終わらせとけば好みだからなぁでツッコミも入らないのに
有りもしない極端な事を言うから何にもなってない

311 :無記無記名:2013/11/24(日) 16:48:15.63 ID:J5RiIS8O.net
チョコ味5kg出せ

312 :無記無記名:2013/11/24(日) 17:11:33.47 ID:Q1jPxkX9.net
ネガキャンとかじゃなくてマジでまずいんだけど
お前らよっぽど訓練されてるんだな

お前らが必死に反発してくるから、上の方読んだらしょっぱさなんて全くないって書き込みもちらほらあってびつくりした

いやまあしょっぱさはそこまでまずさを構成してないからそう大きな問題ではないけど

313 :無記無記名:2013/11/24(日) 17:18:01.93 ID:l4ZiTqBu.net
ネガキャン乙

314 :無記無記名:2013/11/24(日) 17:57:13.32 ID:oB2FJLnA.net
>>312
君がうまいと思うプロテインあげてみて

315 :無記無記名:2013/11/24(日) 17:58:02.07 ID:yQ14W/x4.net
>>312
味覚障害乙

316 :無記無記名:2013/11/24(日) 18:26:47.35 ID:ZTLanCrj.net
>>312を味方するわけではないが

味覚障害って…
細かい味まで感知出来ないそちら側のほうが味覚障害では?脳筋?

317 :無記無記名:2013/11/24(日) 18:30:50.34 ID:mhTfVcGQ.net
一昨年にチョコとサワーミルク買ったら普通においしかったけど最近味変わったんだよね
不味いって声多くて手が出せんわ

318 :無記無記名:2013/11/24(日) 18:53:13.21 ID:cPkTcJL5.net
味覚障害=味覚反応が乏しいってわけじゃないぞ
過剰反応も味覚障害の一つ
ちょっと酸味があっただけで、酸っぱすぎるとか塩っぱく感じるとか

>>312はネガティブ過ぎて擁護できないけど、
マックスロードは賛否両論に分かれてもしょうがない程度の独特の味があると思う。
俺は酸味もあるし甘みも強いし濃くて喉が刺激されるけど、別に問題無い味だと思う。

319 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:19:37.35 ID:71eHhipt.net
毎度毎度お前ら釣られ過ぎだろw
なんで障害者をスルー出来ないの?

320 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:27:20.01 ID:sTyQ8lRP.net
>>317
ミルクサワーになってからは味変わってません

321 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:29:20.31 ID:sTyQ8lRP.net
サワーミルクだったすまん

322 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:33:46.58 ID:F6h0mRX/.net
最近、溶けが悪い
粒粒が出る
水が冷たいからかな?

323 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:47:00.90 ID:6ojwoQpy.net
振り方が甘いんじゃないか?俺のはサッと溶けるぞ

324 :無記無記名:2013/11/24(日) 19:58:56.25 ID:GDRdcaTx.net
ひょっとして、あれか?
我々にっぽんじんには、普通に美味いが
K国系の人には、酸っぱいとかしょっぱいとかじゃないニカ?
普段からカプサイシン取り過ぎで、舌が壊れてるとかな

325 :無記無記名:2013/11/24(日) 20:07:52.07 ID:l4ZiTqBu.net
>>318
俺も味については同意見。
大々的にマズイと騒ぎ立てるほどには思えない。

326 :無記無記名:2013/11/24(日) 20:10:04.85 ID:klSHYKlW.net
>>312
まずいしすっぱいのはいいが、しょっぱいがありえない

327 :無記無記名:2013/11/24(日) 20:26:08.02 ID:A+dVM3PV.net
>>322
粉→水
って入れるとダマになりにくい
でも、水分量でカップにこびりついたりしやすい

水→粉
って入れるとこびりつきにくい
でも、細かいダマがのこりやすい

328 :無記無記名:2013/11/24(日) 22:17:00.16 ID:unm1tIzT.net
時々盛り上がるなここは
そしてネタがワンパターン
ある業者が必死なんだろうな…

329 :無記無記名:2013/11/24(日) 23:59:17.64 ID:71eHhipt.net
ただのレス乞食だろ

330 :無記無記名:2013/11/25(月) 02:48:16.19 ID:sC1sgbmf.net
筋肉さんは粘着体質だから

しょっぱいだの経費かからないなら安くしろと
自分が受け入られるまで言い続ける
陰謀論者もそうかなw

331 :無記無記名:2013/11/25(月) 10:22:18.38 ID:HE3wHdKx.net
>>325
美味いと言われて飲んだらがっかりするし、不味いと言われて飲んだら、まあ飲める、そんな感じの味。
はっきり言えば微妙なんだが、まあ値段から言えば悪くない選択肢だと思う。

332 :無記無記名:2013/11/25(月) 17:16:17.00 ID:vUtiiMM2.net
>>331
味についてはまあこんな感じだよな
美味しい訳ではない
酸っぱくはあるけど、しょっぱいっていうのはどう表現していいか分からないから出てきた表現だろう

333 :無記無記名:2013/11/25(月) 19:53:28.44 ID:zzVBrgzE.net
酸っぱいってのも常に感じる訳でなく、たまにそう感じる事があるくらい。
誰かが書いてたけど、成分の一部が固まってたりするんだろう。
基本的には具合悪くなるくらい甘い。

334 :無記無記名:2013/11/25(月) 23:01:07.17 ID:3/boroP9.net
規定量より薄くすればまあ飲める
なんとか2kgくらいのんだけどリピはしないなー

味変わる前の飲んでみたかった

335 :無記無記名:2013/11/26(火) 06:20:00.64 ID:Mu7evE/T.net
美味いってレビューはあんまりみないな
甘すぎだってレスは多いが

336 :無記無記名:2013/11/26(火) 11:08:03.57 ID:hw5b1CHL.net
>>841
甘い党にはイイ

337 :無記無記名:2013/11/26(火) 11:40:19.97 ID:ObsivMni.net
不思議なのは、不味い、すっぱい、しょっぱい、とても飲めないって書き込んでるヤツ
じゃ、今まで何飲んでたん?って、質問しても無回答w

せめて、○○と比較して甘すぎるとか、しょっぱいとか言ってくれよん

338 :無記無記名:2013/11/26(火) 12:40:43.25 ID:XcCNTMfX.net
どこのなら美味いとおもうのかが知りたい

339 :無記無記名:2013/11/26(火) 12:41:47.59 ID:C7Bq6k7A.net
俺は540のプレーンから来たからプロテインがジュース感覚の「飲み物」で驚いたな

340 :無記無記名:2013/11/26(火) 12:55:00.22 ID:NL7c+lD8.net
>>337
これの前はザバスのウェイトダウン飲んでたな。
不味いとよく言われるが、牛乳ならあっちのがまだ美味い。
美味くはないけど、ザバスアクアも飲みやすかった。

>>338
シンサ6、オプチ
国産ならDNSのカフェオレ

341 :無記無記名:2013/11/26(火) 15:39:12.40 ID:a7E7piqF.net
>>339
合成甘味料マンセー!だねw

342 :無記無記名:2013/11/26(火) 18:40:07.17 ID:LbFpGA5x.net
ザバスもウィダーも美味かった
マックスロードは明らかに不味く感じる

濃くしようもんならはっきり糞マズイと言えるレベル
これは他では経験したことなかったから驚いた

343 :無記無記名:2013/11/26(火) 19:04:17.29 ID:oW0UBR4u.net
>>342
なら買わんかったらいいやん
コスパ考えたら国内メーカーならマックスロードしか選べん

海外も円安で選ぶ意味なくなってきたし
味の好みは飲んでみなきゃわからんしな

オプチのミルクチョコよりマックスロードのチョコの方が俺は好き
サワーも普通に美味しく飲める

唯一不満はタンパク質がもうちょい欲しいぐらい

344 :無記無記名:2013/11/26(火) 22:42:57.28 ID:wS9P82Jx.net
3キロだから買ってしまうと1ヶ月は付き合わなきゃいかん。
とはいえ、円安が進んで110円とか120円になったら、また戻ってこなきゃいけなくなるな。

345 :無記無記名:2013/11/26(火) 23:56:51.92 ID:zZNf91bY.net
wikiかどっかに載ってたけど
粉末のココアをスプーン一杯くらい入れて飲むとマシな味になる気がする

346 :無記無記名:2013/11/27(水) 00:10:23.55 ID:sCH7YVT6.net
それもう安いプレーン買ってココア混ぜた方がいいんじゃね

347 :無記無記名:2013/11/27(水) 01:00:35.77 ID:YjYCxZ6H.net
ココアでコストアップするようじゃ、マックスロード最大のメリットである
コストパフォーマンスが台無しになってしまう。

348 :無記無記名:2013/11/27(水) 06:42:26.05 ID:QrbLmOuP.net
あれだけ強烈な味付けがされているプロテインに更にココアとか入れるくらいなら540買うわな

349 :無記無記名:2013/11/27(水) 14:23:41.52 ID:LnIgxxlv.net
普通においしいと思って飲んでる俺って…

350 :無記無記名:2013/11/27(水) 14:52:33.13 ID:XSfRxQ8w.net
何の疑問も感じずに美味いと思えてるならある意味幸せ。
下手に他のに手を出さない方がいい。

351 :無記無記名:2013/11/27(水) 15:15:28.71 ID:8tqKf0RX.net
普通に飲めるんだが

352 :無記無記名:2013/11/27(水) 17:44:40.14 ID:aFJr+kTs.net
結局好みの問題やって
ネットで評判いいの飲んでクソまずってなった事なんどあったか
マックスロードは普通に飲めるし
うまいと感じる人もそれなりにいる

353 :無記無記名:2013/11/27(水) 19:25:07.45 ID:MAAHC7Mu.net
これしか飲んだ事無いので他と比べられないが、普通に飲み物として美味い部類に入る。
値上げでもしない限り他を試す理由も無い。
今後、減量する時に3kg五千円のソイプロテインを買ってみようとは思ってる。
すんごい不味いらしいが。

354 :無記無記名:2013/11/27(水) 20:10:45.54 ID:7zZ2aTxX.net
アミノスコア考えたら
減量時はカゼインの方が良くない?

プレーンの安いやつ買って
どうしても飲めない時は今持ってる味付きのやつと混ぜて割ってるけど

ソイの3kg5000円のやつはプレーンだよね?
ソイ3kgは勇気いるわ…

355 :無記無記名:2013/11/27(水) 20:25:21.55 ID:yoRDUbJM.net
チャンピョンのチョコ飲んだら美味すぎ。現状に満足してる奴は手を出さないが吉

一番好きなのはバルクスポーツなんだが

356 :無記無記名:2013/11/28(木) 01:07:08.13 ID:fdynlucP.net
でも飲んでるのはマックスロードなの?
それともマックスロードなんて飲んでないのに、このスレに来たの?

357 :無記無記名:2013/11/28(木) 08:26:04.24 ID:WPzjViO7.net
色々試してるんだよ
当然マックスロードも飲んでたが味が変わってイマイチになってしまったのか残念だ

358 :無記無記名:2013/11/28(木) 09:26:49.53 ID:7JuXvrgi.net
味なんて普通に飲めればどうでもいいわ
プロテインで気になるところなんてコスパのみ

359 :無記無記名:2013/11/28(木) 12:34:54.43 ID:ZEY6Ls1w.net
じっくり味わって飲むものでもないしな

360 :無記無記名:2013/12/01(日) 20:16:08.19 ID:2qnDi9k7.net
マックスロードって炭水化物けっこう入ってるし、たんぱく質の量でいうとチャンピオンとコスパそう変わらない気が
そして味はチャンピオンの圧勝

361 :無記無記名:2013/12/01(日) 20:45:04.35 ID:ZAS4US1/.net
チャンピオンって3キロ7000円で買えるの?

たんぱく質なら
マックスロード>チャンピオン
なんだけど

まぁ、微差の範囲として
ピュアホエイ2.3キロがいくらで買えるの?

ピュアホエイが5400円で量的にマックスロードと同等

チャンピオン買うなら
オプチ選んだ方がたんぱく質的にコスパいいんだけど…いくら?

362 :無記無記名:2013/12/01(日) 20:49:40.61 ID:j3IprqH/.net
ソイからホエイに変えたら乳糖不耐の俺は都合悪いのかと思ったら特別腹に来なかった
おまけに食物繊維たっぷりのソイからホエイにしてうんこの調子が悪くなったりするかと思ったら問題なし

363 :無記無記名:2013/12/01(日) 21:41:33.14 ID:6rn5UhxB.net
ソイに食物繊維なんか入ってるの?
間食時はソイだけど、別途繊維摂ってるわ

364 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:09:47.48 ID:J0gVS3UP.net
まっクソロードは十分飲みやすいから人工甘味料みたいな余計なものは入れないでほしいよ。

365 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:10:41.38 ID:2qnDi9k7.net
>>361
ざっくり計算したらプロテイン1gあたりマックスロードが3.3円でピュアホェイプラスが5.6円だから、まあけっこう差があるなw
でも味はチャンピオンが激ウマだからな
というか俺はマックスロードは酸っぱく感じる派で激マズだと思う
あとマックスロードはパッケージがダサいのとボトルじゃないから使い勝手悪い

366 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:16:16.85 ID:uXsxfMnN.net
何しにこのスレに来たんだろうw

367 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:42:49.67 ID:npeJjMaP.net
すぐにわいてくる、なんでこのスレいるの人は何なの?

368 :無記無記名:2013/12/01(日) 22:51:31.21 ID:zzQTTULe.net
また化粧屋じゃねーの??オプチの宣伝したかったんか?
チャンピオンよりオプチのほうがコスパいいってあほすぎるだろ

369 :無記無記名:2013/12/01(日) 23:16:28.34 ID:5JzTD0WL.net
チャンピオンもマックスロードも味は大差ないだろ
同じくらい不味い

370 :無記無記名:2013/12/01(日) 23:21:21.80 ID:MVGh8iii.net
チャンピオンてリニューアルして含有率も10%ぐらい落ちて不味くなったから
マックスロードには到底及ばないでしょ。
マックスロードに対抗できるのは無いよ。

371 :無記無記名:2013/12/01(日) 23:31:46.38 ID:kPPbPjaB.net
んだんだ
チャンピオンが美味いとかいつの時代の話だ

372 :無記無記名:2013/12/02(月) 00:43:00.30 ID:t2jHkhEv.net
いやマックスロードがまずいのはたしかだろ
なんか変な泡立ち方しない?

373 :無記無記名:2013/12/02(月) 01:14:04.10 ID:CMv6yHf6.net
美味い不味いは個人の主観。
他のチョコ味プロテインには無い酸味があるのと、甘みが強い。
泡は多いけど、別に飲むのに障害になるような泡じゃない。

374 :無記無記名:2013/12/02(月) 01:47:11.22 ID:t2jHkhEv.net
チョコ味に酸味があるのは主観だのなんだの以前に、普通はマズイと表現すると思う

375 :無記無記名:2013/12/02(月) 02:19:12.94 ID:fwXjE6Wz.net
チョコアジに外れはなし

376 :無記無記名:2013/12/02(月) 02:42:52.15 ID:VzCLhwWK.net
チョコ味はぬるま湯で溶かして一気に飲みなさい

377 :無記無記名:2013/12/02(月) 07:19:56.05 ID:0qFy8MQp.net
まずくはないな
不味いと感じるのはただチョコが嫌いなんだろ

378 :無記無記名:2013/12/02(月) 10:38:55.30 ID:thj8paon.net
いや不味いよ、そこは認めようよw
チョコ味なのに酸っぱいのが不味くないわけないだろ!www
みんな安いから不味いけど我慢して飲んでるんだろ

379 :無記無記名:2013/12/02(月) 10:52:34.29 ID:C79blIyV.net
俺は安いからチョコとかサワーミルクとかくっそ嫌いな甘い味付けを我慢してる
チョコは飲み物ではない
でもまずくはない、ただのチョコだ

同じ値段で完全なプレーンならいいのに

380 :無記無記名:2013/12/02(月) 12:39:48.62 ID:CjI0gd78.net
>>378
こうゆう奴って少し前のレスすら見えないんだな。
何がおかしくて草生やしてんのか知らんが。

たくさん構ってもらえるといいですねー。

381 :無記無記名:2013/12/02(月) 16:23:18.95 ID:thj8paon.net
>>380
グリコの方ですか?
不味いものは不味いんだから仕方ない
安いから我慢して買ってやってるけど、もうちょっとなんとかしろよ
マジで不味いよ!

382 :無記無記名:2013/12/02(月) 16:38:17.31 ID:RNA2+MeV.net
あと1000円出せば
美味しいチャンピオン買えるのになんでマックスロードのスレに粘着してるの?

マックスロードは値段だけじゃなくて
味もそこそこだから
味覚音痴の俺はチャンピオン(笑)より美味いと思うよ

だから味覚が正常な君はあと1000円出してチャンピオン(笑)に行くべきだと思うんだ

383 :無記無記名:2013/12/02(月) 16:51:07.95 ID:thj8paon.net
>>382
1000円節約するために不味いの我慢してるんだけど?
我慢はするけど不味いものを不味くないかのように言う自己欺瞞には落ちたくないね
酸っぱいチョコ味が不味くないとかなんの冗談だよ
まあ、オマエは自称味覚障害だから、暗にマックスロードが不味いことは認めてるんだろうけどw

384 :無記無記名:2013/12/02(月) 17:28:24.07 ID:8Qi1lKX5.net
まぁチャンピオン”より”はまずいな、飲めないほどでない
いちいちネガキャンしてる理由は??どうせアイビューティーストアだろうけどさ
最近話題になってないからってまた戻ってきたのかよ

385 :無記無記名:2013/12/02(月) 17:35:21.64 ID:GpDRKtcC.net
つまらん自己主張は反応する奴がいるから続くんであって、一々レス付ける必要がないと思うぞ
ずっと続くから鬱陶しいだけでしょ

386 :無記無記名:2013/12/02(月) 17:35:45.83 ID:qQfaWm0a.net
お菓子じゃないんだから、どれも不味いだろ
今のチャンピオンも十分不味い

387 :無記無記名:2013/12/02(月) 17:59:16.54 ID:thj8paon.net
不味いって一言書くと速攻擁護が湧くよねw
まあさすがにチョコ食べた後のひとくちゲロみたいな味が不味いことは否定できないから中途半端な擁護だけどwww
今の時代、ネットの評判が気になるのは分かるけど、そんなことに気を使うより製品自体をなんとかしろよ
酸っぱいチョコ味なんてグリコ以外にねえぞw

388 :無記無記名:2013/12/02(月) 18:50:35.22 ID:rn4TKA1W.net
>>387
お前ゲロ飲んでるの?w
コスパ以前の問題だろw

389 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:07:19.20 ID:thj8paon.net
>>388
俺がゲロ飲んでるんじゃなくてマックスロードがチョコ食べた後のゲロみたいな味だって言ってるんだよ
文盲なの?w

390 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:45:27.98 ID:7E3hPBnQ.net
鉄あんなに入ってて大丈夫なん?
それだけが凄い心配なのだがコスパいいから結局飲んでしまう

詳しい人教えて

391 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:45:52.12 ID:im3tmiTi.net
なにこの基地外

392 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:47:58.65 ID:thj8paon.net
>>391
ようド低脳!

393 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:54:27.12 ID:im3tmiTi.net
ああ自覚はあるんですね

394 :無記無記名:2013/12/02(月) 19:59:29.80 ID:thj8paon.net
>>393
自覚じゃなくどこに敵意が向いてるかくらい分かるだろ
どこまで低脳なんだオマエw

395 :無記無記名:2013/12/02(月) 20:07:33.15 ID:ypkvIzXV.net
凄い粘性やね

コスパ良いといいながら飲んでるのに

まずいだ

ゲロだ

低脳だ

ねちこいやつは女にもてんぞ

396 :無記無記名:2013/12/02(月) 20:24:58.25 ID:VVTW5Cq8.net
アーノルドプロテインは少し興味ある
チャンピオンは向こうではマイナー
オプチマムかギャスパリ

397 :無記無記名:2013/12/02(月) 20:44:46.31 ID:thj8paon.net
>>395
横から絡んでくるバカがモテるとも思えないけど?
しかし頭悪いなあ
自分が飲んでることと安いことと不味いことには関係ないだろ

マックスロードは安いけど不味いんだよ
酸っぱいチョコ味www

398 :無記無記名:2013/12/02(月) 20:47:59.91 ID:qElbQkb5.net
こいつ4時からなんレスしとるねん
そら金ないよな

399 :無記無記名:2013/12/02(月) 21:02:22.52 ID:swLaoFpf.net
酷い基地外をみた

400 :無記無記名:2013/12/02(月) 21:04:43.81 ID:thj8paon.net
>>398
レスして悪いならオマエもレスすんなよバカ

>>399
マックスロードが不味いって書かれるとなんか困るのw

401 :無記無記名:2013/12/02(月) 21:19:04.34 ID:tRrG/hCA.net
だから安ければ味なんてどうでもいいって言ってんだろ

402 :無記無記名:2013/12/02(月) 21:26:12.36 ID:thj8paon.net
>>401
だからそれは否定してないじゃんw
オマエにとってどうでもいいかどうかじゃなく
チョコ味なのに酸っぱくて不味いって言ってるんで

403 :無記無記名:2013/12/02(月) 22:00:54.43 ID:2W5leOA8.net
サワー飲んでるが美味しいと思う
チョコも美味しいままだ
最近うるさいヤツがいてチョコが薄くなった気がするのは残念
甘みが強いから薄めてジュース見たくして大量に飲むのも好きだったのに
薄くなったから少量のお湯で飲まないといけない
グリコ犯同様コリアンはウザイなぁ

404 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:28:31.26 ID:+T7vEhC3.net
コストコにサワーミルクが6900円くらいで売ってる
せっかく会員になってるから、買おうかな

405 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:43:54.39 ID:iD/Dd0ws.net
アマで送料込み6787円で買えるんだから、急がないならコストコで買うメリットは無いな。

406 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:50:59.74 ID:+T7vEhC3.net
マジか、それはコストコよりさらに安いな

407 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:57:04.65 ID:CjI0gd78.net
http://hissi.org/read.php/muscle/20131202/dGhqOHBhb24.html

ファビョり過ぎだろwww
蛋白質摂り過ぎると頭おかしくなるのか?w

408 :無記無記名:2013/12/02(月) 23:58:18.65 ID:CMv6yHf6.net
定期便にする必要があるけど、一回で解約することも可能だよ。
ペナルティは一切ない。

409 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:00:37.91 ID:cdrKe+hz.net
>>407
ファビョッてるのはどっちだよ?w
不味いって言われたらなんで困るの??


www

410 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:19:54.35 ID:NgUvChSt.net
素直に美味いと言えんのか

411 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:24:40.52 ID:6gtUnCLi.net
味はどうでもいい
コスパ優先なんだ

といいつつ
ゲロだなんだときしょ


1個から最安で買うなら
楽天でポイント5倍の7000弱かな
ポイント消化しないとダメだけど
実質6700弱になるからお得かな

定期便は3セット来るんだっけ?

412 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:27:40.10 ID:cdrKe+hz.net
>>411
オマエは相当なバカだろ
とりあえず読解力はゼロだなw

413 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:30:11.96 ID:tHrAjTZU.net
マックスロード飲んで腹がゴロゴロいって尻からスープカレー出ない?
俺は乳糖不耐症なんで

414 :無記無記名:2013/12/03(火) 01:44:42.25 ID:Wezy5FH1.net
基地外はいい加減空気読めよ

マックスロード飲んで寝る

415 :無記無記名:2013/12/03(火) 03:03:25.06 ID:B1SDtn60.net
>>413
乳糖不耐症なら素直にWPIのプロテインにしとけ

416 :無記無記名:2013/12/03(火) 03:14:22.92 ID:cdrKe+hz.net
>>414
単発IDで意味のないレスするなクソムシw

417 :無記無記名:2013/12/03(火) 16:10:41.12 ID:Uw5Ys7bU.net
何と戦ってるねんこいつ

418 :無記無記名:2013/12/03(火) 19:24:32.99 ID:S0X2Qyy7.net
鉄分だけ何であんなに多いん?

419 :無記無記名:2013/12/03(火) 19:42:13.95 ID:WV9IYGuM.net
全然多くないけど

420 :無記無記名:2013/12/04(水) 02:08:19.38 ID:kQKqoVU4.net
>>417
オマエは誰と闘ってるんだよド低脳!w

421 :無記無記名:2013/12/04(水) 09:57:57.28 ID:xRM54wW3.net
今日も一日粘着入りまぁ〜す

422 :無記無記名:2013/12/04(水) 10:49:54.11 ID:kQKqoVU4.net
>>421
ようド粘着!w

423 :無記無記名:2013/12/04(水) 12:44:21.39 ID:W3lUit58.net
普通は単発idだよなw

424 :無記無記名:2013/12/04(水) 14:52:06.65 ID:kQKqoVU4.net
単発IDって工作員のことだけど?w

425 :無記無記名:2013/12/04(水) 14:55:53.57 ID:tBv7+WVK.net
いや普通は単発IDだよ!!

426 :無記無記名:2013/12/04(水) 14:57:49.54 ID:XNtSCTuR.net
はげどう!普通は単発IDです

427 :無記無記名:2013/12/04(水) 14:59:50.33 ID:hYLFfQZX.net
え?まだ単発IDじゃないの!?

428 :無記無記名:2013/12/04(水) 15:01:50.10 ID:tWPKOYY1.net
ウリは生粋の単発IDだけど工作員じゃないニダ

429 :無記無記名:2013/12/04(水) 15:05:34.19 ID:5td2clOJ.net
俺は単発IDだけどマックスロードのチョコ味は強烈な酸味がきいてて激しく美味しいと思うよ

430 :無記無記名:2013/12/04(水) 16:02:11.60 ID:qWiYdL5G.net
まあそういうことだわなw

431 :無記無記名:2013/12/05(木) 08:54:22.08 ID:PAgdJclW.net
つうか、スマホから書き込むと単発ID出来るけど
PCから書き込むと、固定IP化しててID変わらんのよね
昔のアナログモデムの頃は電話線引っこ抜いたり
ADSLの頃はルーターの電源入り切りして、治作自演出来たけど
不便な世の中になったもんだよね

432 :無記無記名:2013/12/05(木) 12:32:16.13 ID:L1CxzdN6.net
プロバイダ次第

433 :無記無記名:2013/12/05(木) 18:22:23.14 ID:kzvQ+MOx.net
自演してたのかw

434 :無記無記名:2013/12/05(木) 20:53:51.48 ID:S+vYY32k.net
そりゃ不味いって書いたとたん単発IDが湧くんだから自演してないわけがないw

435 :無記無記名:2013/12/05(木) 22:29:31.95 ID:E3pPEP2V.net
http://hissi.org/read.php/muscle/20131202/dGhqOHBhb24.html

こういうのをスルーしとくと前スレみたいになるからなw

436 :無記無記名:2013/12/05(木) 22:48:58.44 ID:BA9fLI1Z.net
>>435
ほう、それで単発IDで工作してたのかw

437 :無記無記名:2013/12/05(木) 22:53:33.13 ID:BA9fLI1Z.net
しかしマジで不味いという単語に敏感なんだな
本当にすぐ出てきたwww

438 :無記無記名:2013/12/06(金) 03:20:42.14 ID:pz9PQWZp.net
またマジ基地沸いてるんかよ
まずいまずいってずっと飲んでるのにどんだけドMやねん

439 :無記無記名:2013/12/06(金) 07:09:49.97 ID:91DWZulX.net
>>438
また出て来たのかよド低脳w

440 :無記無記名:2013/12/06(金) 11:26:01.15 ID:WCRe414f.net
>>439
よう粘着

441 :無記無記名:2013/12/06(金) 12:15:32.64 ID:2OGitFGh.net
>>440
よう単発ド粘着w

442 :無記無記名:2013/12/06(金) 12:18:08.87 ID:2OGitFGh.net
>>440
単発が普通じゃないって理解したのかバカ

443 :無記無記名:2013/12/06(金) 19:24:02.38 ID:2VdYkx10.net
まずくなくなるような飲み方でも見つけてからレスしてくれませんかね

444 :無記無記名:2013/12/06(金) 19:26:11.03 ID:oNq2QypK.net
マックスロードのおかげでベンチ100kgオーバーした
人生初の102.5kgを挙げた
ウイダーザバスDNSに始まってけんたいやバルクにチャンピオンも試した
マックスロードが一番効いた

ありがとうグリコ ありがとうマックスロード!

445 :無記無記名:2013/12/06(金) 19:54:34.11 ID:nWj0Fc/Q.net
オプチ飲み終わったら
やっとマックスロードに戻れる

オプチは溶けやすかったけど
それだけやったわ

446 :無記無記名:2013/12/07(土) 00:21:00.28 ID:Td0QOMEl.net
>>443
チャンプ9対マックスロード1の割合で混ぜて飲んだら美味くなったよ!
出来ればチャンプ10にするともっと美味い

447 :無記無記名:2013/12/07(土) 00:41:44.78 ID:ejRMxw4w.net
>>445
オプチはクスリ臭いからな。

448 :無記無記名:2013/12/07(土) 08:27:52.76 ID:M16Z2lIl.net
全ての味がクスリ臭いわけじゃない。で、>>447はどの味の事を言ってる?

449 :無記無記名:2013/12/07(土) 08:36:36.84 ID:9l9tUyqF.net
オプチの薬くささなんてマックスロードの酸っぱいチョコ味に比べたらなんてことないじゃん

450 :無記無記名:2013/12/07(土) 09:33:25.10 ID:d/7nPPHF.net
ポチる前にここ見に来たんだが…
これ酸っぱいの?!
オプチチョコは牛乳でも泡無しだが、こちらは泡立ちますか?

451 :無記無記名:2013/12/07(土) 10:25:43.61 ID:Com0138h.net
特に変な飲み方しなければ酸っぱくは無いよ

452 :無記無記名:2013/12/07(土) 10:29:26.24 ID:fRXVBal6.net
>>442
http://hissi.org/read.php/muscle/20131202/dGhqOHBhb24.html

生活掛かってる業者と違って、皆こんなに必死じゃないからw

453 :無記無記名:2013/12/07(土) 10:40:59.66 ID:QF8gLKGx.net
>>448
クッキー&クリームはクスリ臭い。
モカチーノはそうでもなかったが。

454 :無記無記名:2013/12/07(土) 10:48:44.55 ID:2JjB9bAn.net
>>450
冷たい液体だと泡立つよ。
牛乳ならもちろん。

455 :無記無記名:2013/12/07(土) 13:13:50.33 ID:l3LJ1pbG.net
飲みもしてないのに
粘着してるやつの書き込みを信じて酸っぱいと思ってるやつw

456 :無記無記名:2013/12/07(土) 14:01:11.87 ID:9l9tUyqF.net
>>452
全然、話を理解してないみたいだけど単発で出てくるやつが必死なんだよ
だいたい業者ってどこがわざわざそんなことするんだよ?w

457 :無記無記名:2013/12/07(土) 14:05:48.26 ID:l7LK5Vs1.net
Amazonの定期購入してみた
サワーミルクだけど美味しいじゃんこれ
今まではザバスのココア飲んでたけどこれの方がさらっと飲めるね

458 :無記無記名:2013/12/07(土) 15:31:57.15 ID:Com0138h.net
味はいいけどチョコに比べて低タンパク高カロリーなのがやっぱネックなのかな

459 :無記無記名:2013/12/07(土) 15:37:22.49 ID:u+XiPEaI.net
味付けの差でタンパク質の含有量変わっちゃうのは下船

460 :無記無記名:2013/12/07(土) 15:51:09.44 ID:jAmB+8v8.net
酸っぱいと書くと業者認定w

461 :無記無記名:2013/12/07(土) 15:55:16.49 ID:u+XiPEaI.net
そりゃそうだ
あまりにも味覚が常人とかけ離れすぎたレスを大勢がしていると考えるのは無理があるからね
業者じゃなくても、業者=キチガイと読みなおしてくれればいいし

462 :無記無記名:2013/12/07(土) 16:01:28.63 ID:xy45JoNG.net
コスパ考えればマックスロードか風神5kgだな

463 :無記無記名:2013/12/07(土) 16:08:06.85 ID:u+XiPEaI.net
>>462
これ前から情報出てたのか
安いなこれ!
プレーンだし次回行くわ

464 :無記無記名:2013/12/07(土) 16:09:13.43 ID:1RKa3CmD.net
ウイダーココア、DNSチョコ、オプチダブルチョコ、チャンプチョコ、ツインラボと渡り歩いた俺が
マックスロード試してやるまでまてよ。あとついんらぼ1箱あければやめるから。ちなみにどれもうまかったぜ

465 :無記無記名:2013/12/07(土) 17:37:41.04 ID:L6hlEKXS.net
なんか日本のプロテインって妙に高いというか業者同士で幅効かせて高く設定してるよな。
その中でコスパがある程度いいマックスロードは目の上のタンコブなのかもな。
故にすっぱい君が湧くと...

466 :無記無記名:2013/12/07(土) 17:50:53.39 ID:Nx/2VxyA.net
海外のは怖い、頼むの面倒、クレカないなど敷居が高い場合もあるけど
マックスロードはどこでも買えて国内発送だからね

円安でコスパ重視ならマックスロードやし
マックスロードをネガキャンしたら、国内買うかって思ってるやつを
漁夫の利でかっさらえるかもって思ってるんじゃね?

俺はコスパも味も特に不満はない
不満なのは2種類しか選択肢がないことぐらい
飽きた時に海外のたまに行っちゃう
そして失敗したら戻りたくて仕方なくなる

467 :無記無記名:2013/12/07(土) 18:33:58.14 ID:L6hlEKXS.net
マックスロードシリーズでもっと価格抑えたらソイプロテインだして欲しい。
他のメーカーのソイプロテインは普通に8000円とかしてて吹く

468 :無記無記名:2013/12/07(土) 20:03:24.16 ID:s+sQYqmu.net
グリコなんだからもうちょっと色んな味出して欲しいな

469 :無記無記名:2013/12/07(土) 23:17:53.45 ID:j2wg0l7N.net
>>461
そういう工作員の類がいるという前提で話をするなら、マックスロードが酸っぱいと書かれて必死になる理由があるのは誰なのか、ということになると思うが。。。

470 :無記無記名:2013/12/07(土) 23:49:28.30 ID:rm1EVWOQ.net
ここで常用していて分かっている人間が集まっているスレで
酸っぱいというあり得ない嘘を書いてる馬鹿が叩かれないわけがないでしょ
何を言ってるんだと

471 :無記無記名:2013/12/08(日) 00:36:19.03 ID:aeEDk2aj.net
酸っぱいという感想があり得ない嘘だという根拠は??
むしろ常用してる人間は酸っぱいことを知ってるわけだが

472 :無記無記名:2013/12/08(日) 01:09:01.54 ID:TvPmiZ2N.net
サワーミルクは水多めにすると酸っぱくなるよ
少ないと甘い

473 :無記無記名:2013/12/08(日) 01:34:41.30 ID:aeEDk2aj.net
サワーミルクは酸っぱくて当たり前だろw
チョコ味が酸っぱいからマズイって言われてるんであって

474 :無記無記名:2013/12/08(日) 01:40:06.92 ID:SjoW5yke.net
俺が飲むまでまてよ

475 :無記無記名:2013/12/08(日) 04:01:51.51 ID:E4Tu4iGU.net
てか、味覚は人それぞれだから酸っぱいと感じる人もいるんじゃね?
どっちかというと酸っぱいと書き込むと過剰に反応するレスの方が目立つけどなw

476 :無記無記名:2013/12/08(日) 04:33:46.78 ID:Ip+6gKV9.net
それでアホが面白がって酸っぱい酸っぱい書いてるだけだろうな

477 :無記無記名:2013/12/08(日) 08:25:54.92 ID:WkNM/apJ.net
酸っぱいよこのプロテイン

478 :無記無記名:2013/12/08(日) 08:29:56.16 ID:ByhXo4S5.net
発酵してそう

479 :無記無記名:2013/12/08(日) 08:30:07.89 ID:imHkjBiF.net
>>476
順番が逆だな
あまりにも同じ奴が延々しつこく書き続けてるから放置が成立しない状態になってる

480 :無記無記名:2013/12/08(日) 09:53:43.57 ID:qOx96w2R.net
>>479
放置が成立しない状態?w
成立しないじゃなく、あんたが放置できないと考えてるだけでしょ
不味いと書かれて放置できない人って誰なんでしょうね?www

481 :無記無記名:2013/12/08(日) 09:55:13.42 ID:imHkjBiF.net
一日10レス20レスしか進まないスレで何度も何度も酸っぱい酸っぱい基地外書き込みが続けばどうしようもない
全員がスルーしたとして、スレの空気は酸っぱい
2ちゃんねるってところはそういう荒らしに対しての防御機能が一切ないから困る

482 :無記無記名:2013/12/08(日) 10:06:33.61 ID:qOx96w2R.net
>>481
事実、チョコ味が酸っぱいという珍奇なプロテインなんだから酸っぱい酸っぱい書かれて当たり前
酸っぱいチョコ味なんで他のメーカーには一つとしてないんだから
チョコ味にはずれなしという鉄則に反する珍しいプロテインがマックスロードだよ
その事実を書かれて不都合な理由はなんなんだろうねw
まるで自分のことのように必死になってスレを誘導しようとしてるあんたは誰なんだろうねwww

483 :無記無記名:2013/12/08(日) 10:13:07.63 ID:ahQerEJD.net
これ甘すぎて飲めない

捨てます

484 :無記無記名:2013/12/08(日) 10:54:06.98 ID:/Fw4SCJv.net
捨てるぐらいならください

485 :無記無記名:2013/12/08(日) 11:00:13.04 ID:imHkjBiF.net
>>483
これは全く否定しないし同意としか言い様がない


酸っぱいてw

486 :無記無記名:2013/12/08(日) 11:48:38.99 ID:qOx96w2R.net
いや酸っぱいよ
甘いし酸っぱい
確かに笑っちゃうようなチョコ味だなw

487 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:03:15.89 ID:WkNM/apJ.net
結論:擁護厨が業者

488 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:12:30.29 ID:0aolFIXn.net
叩いてる奴の中に業者はいると思うけど
酸っぱいいったくらいで異常に反応するのはキチガイか業者だわな

489 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:38:44.12 ID:Q43bIZXE.net
はあーこの基地外しなねぇかぁ
覚せい剤とかやってんだろうなぁ

490 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:42:40.93 ID:qOx96w2R.net
>>489
あんたが一番、キチガイっぽいけどw

491 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:45:51.86 ID:Q43bIZXE.net
なんでお前が反応するの
荒らしの自覚があるということだな
お前コーラ行って連日すっぱいすっぱい行ってきな

492 :無記無記名:2013/12/08(日) 12:46:50.33 ID:Q43bIZXE.net
コーラスレ な

人に感じないもの見えないものが見えてるから病院行って来い

493 :無記無記名:2013/12/08(日) 13:17:11.03 ID:A86z/rwv.net
なんか虫歯がかなり痛くなってきたんだが・・・
人工甘味料ってカロリーが無いだけで虫歯には悪影響出るのか?

494 :無記無記名:2013/12/08(日) 13:27:02.24 ID:5BI4tFmn.net
美味しいの意味履き違えてるんじゃないの
「プロテインにしては」っていう前提条件を忘れてるんじゃないかな
オプチもそうだけどちゃんとしたものと比べればおいしくねーよ

495 :無記無記名:2013/12/08(日) 14:57:04.97 ID:/Fw4SCJv.net
>>494
だよな。あくまでプロテインだからね。

マックスロードは入手しやすいし、
味もそれなりで安いから使ってる人がほとんどだろうし。

496 :無記無記名:2013/12/08(日) 15:08:41.49 ID:C3oNngWc.net
540WPC+ココア飲んだことある人いる?
どっちが不味い?

497 :無記無記名:2013/12/08(日) 16:30:46.38 ID:qOx96w2R.net
>>491
誰から見てもあんたがキチガイなんだよ

498 :無記無記名:2013/12/08(日) 16:38:24.30 ID:A86z/rwv.net
会話成立してないがな

499 :無記無記名:2013/12/08(日) 16:39:16.14 ID:A86z/rwv.net
このプロテインに酸っぱいという感想を言ってるのはコーラが酸っぱいと言ってるのと同じ
つまりキチガイということ

500 :無記無記名:2013/12/08(日) 16:41:19.76 ID:A86z/rwv.net
頼むからさーネガキャン業者さんよ
味がまずい、あまったりー、セイブンガーとかもう少しマトモなやり口にしてくれ
酸っぱいって頭おかしすぎてどうしようもない

501 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:07:58.66 ID:qOx96w2R.net
>>498
いや会話成立してるだろ!w
誰から見てもあんたがキチガイだから荒らしの自覚とかなんとか関係ないってことだよ
相当、頭悪いなあんたw
てか業者はどっちだよ
3連投までして必死でマックスロードが酸っぱいという事実を隠そうとしてるくせにwww

502 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:08:26.74 ID:S8hUmZhF.net
うちの爺さんがガンで死ぬ間際に味覚がかなり違ってたからなんとも言えん

503 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:10:56.78 ID:qOx96w2R.net
なるほどID:A86z/rwvはガンで死ぬ間際だから酸っぱさを感じないし、脳に転移してるからキチガイなんだな

504 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:13:55.35 ID:S8hUmZhF.net
すっぱいに抗っている側も痛々しいキャラクターになってるけど
1人か2人のすっぱいと言い張る人が多数派を気取ってるのもどうかと思うぞ

505 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:24:54.97 ID:qOx96w2R.net
まあ多数派もなにも酸っぱいものは酸っぱいからなー
そのキチガイに言われるまでもなく業者のネガキャンなら不味いとかなんとかだろう
普通、チョコ味が酸っぱいなんてネガキャンでも考えつかないよ
そういうありえないチョコ味だから
俺はプロテインに美味さなんて求めてないから、今までプロテイン飲んで美味くないとは思っても特に不味いと思ったこともなかった
プロテインなんて、そんなもんだと思ってるから
しかし、チョコ味が酸っぱいのはさすがに不味いと言うしかないと思う

506 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:27:13.02 ID:pFd4qCX5.net
ID真っ赤ですよ

507 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:33:56.96 ID:qOx96w2R.net
>>506
ID赤くなるのがいけないってなら1レスも書き込まないのが一番いいんじゃね?
それかID変えて書き込むかwww

508 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:37:12.24 ID:mjFIA2kY.net
まともな人がIDみたらわかるよね

甘党にはたまらん

509 :無記無記名:2013/12/08(日) 17:40:18.70 ID:ahQerEJD.net
あげたいけどごめんね

部に提供します

510 :無記無記名:2013/12/08(日) 18:17:55.00 ID:MimqMUXJ.net
なんだこりゃ
紙パック厨は低学歴とか言ってたスレ思い出した

511 :無記無記名:2013/12/08(日) 20:35:05.07 ID:7dWIKbUQ.net
オプチもけんたいがサプリを一部出してるよな
逆に言えばオプチが優れてるならけんたいがオプチホエイ推してるだろ?
わざわざ輸入して買うより質のいい国産プロテインを使うべき
プラスチックの瓶を集めたい話なら別だがw

512 :無記無記名:2013/12/08(日) 21:25:56.10 ID:S8hUmZhF.net
集めるまでは行かなくても一つあると、マックスロードの閉めるのに手こずるパウチから全て移して使うのに便利だよ

513 :無記無記名:2013/12/09(月) 00:52:45.85 ID:J9ZN5aga.net
激甘という意見があり、そんなに甘くないという意見があり、酸っぱいという意見があり、酸っぱくないという意見がありと色々な感想があるな
業者がどうこうとか、煽り合いとかを置いといて、こういった意見がみんな事実だと考えることも出来るよな
だとするとロットによって品質にバラつきがあることになる
酸っぱいかどうかより、その方が大問題だと思う
たんにフレーバーの問題じゃなくなってくるから
自分が飲んでるマックスロードにはタンパク質が全然入ってないという可能性があり得るんだからな
逆にめちゃくちゃタンパク質が多くて得してるやつもいるかもしれんがw

514 :無記無記名:2013/12/09(月) 01:04:12.93 ID:zZoRYBv+.net
あなたは品川庄司の品川の次くらいに面白い人ですね

515 :無記無記名:2013/12/09(月) 01:22:09.82 ID:hC94iEMD.net
様々な意見がある→品質にバラつきがある

飛躍しすぎだろ・・・

516 :無記無記名:2013/12/09(月) 01:26:27.62 ID:JN7xBUTA.net
すっぱいとか意味わからんな。
いったい2年愛飲しててすっぱいの「す」の字もないぞ。
甘すぎてキツイとかとかサワーミルクは想像してた味と違うとかなら分かるがな

517 :無記無記名:2013/12/09(月) 01:49:56.51 ID:FU+KRyLL.net
味覚は人それぞれだけど

甘い→大多数
甘くない→少数
すっぱい→極々少数

ここに書いてるやつの味覚が最大限正常だと考慮して
こんなもんだと思うよ

甘いと甘くないは牛乳か水かでも別れる所

俺は牛乳だとくっそ甘い、水だと全然甘くない

あとマックスロードの後味は悪いと思う
けど、プロテインのチョコ味なんてマックスロードに限らず
ほぼすべて後味悪い
ココアなど市販の飲み物と比べてね

でも後味は慣れて気にならなくなる
これもプロテイン全般に言える

オプチの薬品臭いのも1/3も飲んだら
気にならないようになるしな

後味でもマックスロードは比較的マシな部類

サワーミルクはピルクル、マミーとか好きなやつは大体好きな味やし

518 :無記無記名:2013/12/09(月) 10:00:18.39 ID:3T7B7Xso.net
Amazonの購入済レビューも不味いって意見けっこうあるね

519 :無記無記名:2013/12/09(月) 11:51:30.23 ID:6VW9f+79.net
後味の酸っぱさなんとかならんのかね

520 :無記無記名:2013/12/09(月) 13:04:53.45 ID:grrLeM5e.net
まだグリコ犯の同胞コリアンが酸っぱいって粘着してるかよ
嫌なら飲まなきゃいいだろ
普通に美味しいしチョコも酸っぱさが死ぬほど気になるわけないだろ
コリアンはキムチの古いの食べた後チョコ飲んでるんじゃないのか?

521 :無記無記名:2013/12/09(月) 13:26:38.41 ID:qZF9qn7U.net
アイビューティストアっていう詐欺会社がマックスロードなんて買わずにうちの商品買えって言ってるんだろ

522 :無記無記名:2013/12/09(月) 14:49:59.51 ID:J9ZN5aga.net
>>520
>チョコも酸っぱさが死ぬほど気になるわけないだろ

死ぬほどじゃないにしろ酸っぱいってとこまでは認めちゃったなw
そりゃロットごとに品質にバラつきがあるって根本的な問題を提起されたら、酸っぱいってとこまでは防衛ラインを下げざるを得ないよね

523 :無記無記名:2013/12/09(月) 17:17:50.30 ID:LpNso+Ed.net
酸っぱいかどうかはともかく美味くはないだろ。
これより不味いのしか飲んだこと無いの?

524 :無記無記名:2013/12/09(月) 17:29:01.95 ID:WbEyBa3i.net
酸っぱくないけど不味い。
酸っぱいし不味い。
酸っぱくないし美味い。
酸っぱいけど美味い。

525 :無記無記名:2013/12/09(月) 17:42:06.83 ID:zZoRYBv+.net
>>519
ぬるま湯で溶きなさい

526 :無記無記名:2013/12/09(月) 18:37:31.44 ID:yxgnl75G.net
俺は消費期限いついつの奴が酸っぱくないとまで書いたけど寝ちゃくアンチは全く付いてこないからダメだ

527 :無記無記名:2013/12/09(月) 20:52:44.47 ID:1JgEcILF.net
うまいってレビューの方が多いんだけど…

528 :無記無記名:2013/12/09(月) 21:18:20.07 ID:yGQuXgGk.net
お前はたくさんの人が美味いって言ったら不味いと感じてても美味いと言うのか?

529 :無記無記名:2013/12/09(月) 21:35:56.60 ID:zZoRYBv+.net
>>527
何人が購入してると思う?
特に何とも思わない大多数の人は何も言わない
不味いと感じた一部の人間が鬼の首を取ったように声高に騒ぎ立ててるだけ

530 :無記無記名:2013/12/09(月) 21:47:32.77 ID:QaGPqq8S.net
いや別に不味いってレビューにはまったく反論しなくていいでしょw
好みなんて人それぞれなんだから
ただ有りもしない要素を上げてくるからここしばらく荒れてるわけで

531 :無記無記名:2013/12/09(月) 21:48:55.61 ID:QaGPqq8S.net
それで酸っぱかったというのがいつのロットだとか少しくらい書いたら共通点が出てくるかもしれないのにそれをしない

532 :無記無記名:2013/12/09(月) 21:59:12.88 ID:zZoRYBv+.net
うちに今あるのは牛乳でシェイクするととても甘いが
水やお湯でシェイクすると薄いミロのような味
酸っぱいと感じた事は全く無い
http://i.imgur.com/wjXkkks.jpg

533 :無記無記名:2013/12/09(月) 22:10:26.67 ID:QaGPqq8S.net
>>532
うちのは2015.9.3で強い弱いどころか、酸っぱいという方向性を一切感じない

すっぱいすっぱいいう人から共通点が出てくると少しはこのスレもマシになるな

534 :無記無記名:2013/12/09(月) 22:20:30.75 ID:r8LUjyG1.net
酸っぱいって言ってるのは一人の工作員だけだから
そう前向きに検証しようと頑張っても無意味

535 :無記無記名:2013/12/09(月) 22:31:47.07 ID:hC94iEMD.net
いやいや、多少の酸っぱさを感じるけど問題ないっていう俺みたいなのもいるから
味覚なんて人それぞれだし嫌なら飲まないし。

536 :無記無記名:2013/12/09(月) 23:12:11.24 ID:AsUY5/Oi.net
水の量じゃね?

537 :無記無記名:2013/12/09(月) 23:51:31.51 ID:yGQuXgGk.net
水とか関係無いよ。
粉が均質化されてないからたまに変な味がするだけ。
常に酸っぱいなら何かがおかしい。

538 :無記無記名:2013/12/10(火) 01:01:37.66 ID:CXvRraPc.net
>>531
今度、買ったら書いてやるが、いついつのが酸っぱくないとか書かれてもとくに信用できるわけじゃないだろw

539 :無記無記名:2013/12/10(火) 01:07:10.22 ID:8xejElgs.net
いや水多くいれるとと酸っぱく感じるんじゃないのか

540 :無記無記名:2013/12/10(火) 01:10:18.35 ID:zVbwxhvN.net
甘み>酸っぱさ

どんなやつでもこれは確実だから

541 :無記無記名:2013/12/10(火) 07:50:39.41 ID:RNczF9lj.net
みかんジュースで割れば良いんじゃな〜い

542 :無記無記名:2013/12/10(火) 20:01:27.38 ID:y/E98SfR.net
LEE20倍とマックスロードのイチゴオレ割りがあれば何もいらない

543 :無記無記名:2013/12/11(水) 18:09:45.91 ID:HR0CnWtJ.net
LEE旨いよな。俺はいつも10倍だけど。

544 :無記無記名:2013/12/18(水) 16:11:03.77 ID:l/kbfPsV.net
1ヶ月もたない
3週間で間違いなくなくなる
だから追加購入で定期便いつも早めてる

545 :無記無記名:2013/12/18(水) 19:13:54.52 ID:FAnukWNH.net
3kg?

546 :無記無記名:2013/12/18(水) 20:19:47.11 ID:I65N3+zG.net
1日3回
1回あたり47g摂取したら
21日で無くなるな

547 :無記無記名:2013/12/18(水) 20:21:06.74 ID:CVEjtAOJ.net
きっと一流のビルダーなんやろなぁ・・・(遠い目

548 :無記無記名:2013/12/18(水) 23:12:43.52 ID:Fl2LMLzs.net
別にどんな飲み方するか本人の勝手だが、量減らして回数増やした方が良くないか?

549 :無記無記名:2013/12/21(土) 00:30:02.45 ID:fPajzrti.net
泡立ちおさえたいんですが、オススメシェイカーありますか?
または、振り方など…

550 :無記無記名:2013/12/21(土) 02:50:08.69 ID:l/94LH+W.net
冷たい液体を避けるだけで全然違う

551 :無記無記名:2013/12/21(土) 15:56:33.99 ID:5QUaqqdC.net
甘いもの苦手なやつに温めたマックスロードオレを飲ませたら泡吹いて後ろにひっくり返りそうだな
すんげー甘い
ホイップクリーム入りのパンを一緒に食べるなんてしちゃいけない

552 :無記無記名:2013/12/21(土) 16:11:44.85 ID:zxax8rx0.net
それは割る水の量によって変わりすぎる印象だな
出来る限り水分は同時に採らないぞと考えてないか?

553 :無記無記名:2013/12/21(土) 18:40:29.44 ID:bL6t5GGH.net
濃い目に作って
それを割感じだと泡あんまりたたないよ

俺は濃い目が好きだから濃いのでそのまま飲むけど

554 :無記無記名:2013/12/24(火) 06:30:35.30 ID:Msf9jp7o.net
Amazonまた値上げしやがった

555 :無記無記名:2013/12/25(水) 16:39:12.54 ID:QKzB9Hwv.net
楽天のショップにこんなことが書いてあるw

商品レビューで"泡だらけ"と記載がありますが それが ホエイです!
泡が重要です!
捨てないで 最後まで水入れて飲んでください!

556 :無記無記名:2013/12/26(木) 00:39:23.81 ID:pVY6VZIt.net
初マックスロード飲んだが

チョコレート風味の砂糖水って感じだな
チョコの味は薄いのに後味はかなり甘ったるい。あと泡が凄いらしいので軽めに振ってみたがそれでも泡が凄い。

557 :無記無記名:2013/12/26(木) 07:44:58.03 ID:tgNXRC6Y.net
チョコっていうより粉末のミルクココア風味だね

558 :無記無記名:2013/12/26(木) 09:43:43.86 ID:EBbxAO3c.net
ん?チョコ≒ココアって認識なんだが、別物か?

559 :無記無記名:2013/12/26(木) 11:07:47.90 ID:Qi+3XFEh.net
来週切れるからサワーミルク行ってみたいけどタンパク質少ないのなんなの

560 :無記無記名:2013/12/26(木) 15:15:49.40 ID:LWD+mctx.net
最近初めて買ったけど(チョコ風味)甘すぎて飲みづらいのはあるね
シェイカーで振りすぎると泡はすごいけど、少し待てばおさまるので気にならない
こないだ寝る前に飲んだら朝調子が悪くて吐き気が結構した・・・
朝とトレ後に飲むだけにしたほうがいいのかな〜

561 :無記無記名:2013/12/26(木) 18:28:20.71 ID:fSk0qI4n.net
酸っぱいはともかく
甘い、甘過ぎるの評価は山ほどあるのに
何をいまさら

甘いの大丈夫ならコスパ最強

562 :無記無記名:2013/12/26(木) 19:51:36.68 ID:ozabUPqN.net
ソイのプレーン不味いなぁ…
減量期だから何も混ぜずに飲んでるけどキツイわ

563 :無記無記名:2013/12/26(木) 22:51:07.75 ID:Qi+3XFEh.net
思いっきり振ったら便所に行って帰ってくると泡は収まってるね

564 :無記無記名:2013/12/27(金) 10:29:46.58 ID:6n8Ejq1A.net
軽く振っても溶けるよ

565 :無記無記名:2013/12/27(金) 11:38:42.55 ID:bLRqedsR.net
>>555
ただ振って空気が入っただけのプロテインだろw

566 :無記無記名:2013/12/28(土) 00:06:37.33 ID:+jynZq94.net
アルプロンってどうですかね?

今、マックスロード3kgで8000円で、
アルプロンは3kgで7600円なんですが・・・

アルプロン飲んだことある人は、感想ください。

マックスロードと比べて、どうですかね?

567 :無記無記名:2013/12/28(土) 00:18:34.96 ID:UkWBwV/E.net
マックスロードは7000円で買える
さらに200円安い所もある
さらに現金割引じゃないなら300〜600円安い値段で買える

アルプロンはプレーン買うならあり
どうせプレーンならWPCよりWPI買った方がいい

フレーバーならマックスロードの方がコスパいいよ

568 :無記無記名:2013/12/28(土) 00:20:23.17 ID:DLPjpWVI.net
マックスロードは送料込みで6000円台で売ってる

569 :無記無記名:2013/12/28(土) 00:23:59.29 ID:+jynZq94.net
>>567-568
ありがとうございます。m(_ _)m

570 :無記無記名:2013/12/28(土) 11:21:26.59 ID:neaBg1Xv.net
このスレのマックス購入の定番はアマゾン定期便
今現在の価格は?

Amazon定期おトク便で10%割引: Amazon定期おトク便に申し込むと、この商品の価格は ¥ 6,750 になります。

定期購入は、自由に定期購入をキャンセル可能で、次の購入時に再度定期購入を利用するだけで何度も利用可
アマゾンの通常購入よりも、今現在で7500円-6,750円=750円お得です

571 :無記無記名:2013/12/28(土) 11:53:13.91 ID:NXvlMfdk.net
以前はアマゾン定期便で買ってたけど、最近は楽天の自転車屋で買ってる。
ポイント8〜10倍くらいのタイミングが度々あるので、実質6400円くらい。

572 :無記無記名:2013/12/28(土) 15:07:39.28 ID:vBhkT3dY.net
>>570
ありがと
微々たる差だけど
定期便の時期がもうすぐですよメールの案内で6885円で来てたんで
一旦解約してもう一度申し込んだ方が良さそうだね

573 :無記無記名:2013/12/30(月) 21:28:17.36 ID:LIOoEYM1.net
すみませんどなたかマックスロード3kgチョコ(未開封)を譲って頂けませんか?
お礼はBMのアブベンチ(金のストライプが入った今年のバージョン)です
検討して下さる方よろしくお願いします

574 :無記無記名:2013/12/31(火) 13:58:14.02 ID:MCbGFPba.net
¥6,750なんだから、尼で買えよ
一緒にBCAA+G(¥5,980)も購入することをお勧めする

トレの30分前にBCAA+G飲んで、トレ直後にマックス飲めば、トレが捗るぞ

575 :無記無記名:2013/12/31(火) 18:28:47.01 ID:+F7DVOVr.net
アブベンチも未使用なら考えなくもないけどそんなはずないよな
中古なんて価値は半値以下だぞ、ましてシラン人の汗が染みこんでるわけだからもっと下がるかもな
調べたらベンチは8000円だったけど、それの中古と7000円ほどの商品をぶつぶつ交換ってどんだけだよ
普通こうゆうのは自分が損するくらいのことを提示するもんだぞ

576 :無記無記名:2013/12/31(火) 22:05:13.89 ID:N6eZTzGs.net
パワーラックもつけるよ
ただしマックスロード2袋な

577 :無記無記名:2013/12/31(火) 23:19:34.74 ID:x3uQHUqI.net
送料お互いなしなら
交換してやってもいいよ

578 :無記無記名:2014/01/01(水) 19:37:11.52 ID:PajRhwv3.net
送料が大変な額になる
つまり買えってことだな

579 :無記無記名:2014/01/06(月) 14:16:44.60 ID:FkufJVey.net
マックスロード買おうと思ってるんですけど、サワーミルクはピルクルっぽい、チョコは
ココアっぽいという感じだと思うんですけど自分ビルクルもココアも両方好きなんで
どちらにしようか悩んでるのですが(試飲がないため味も分からず…)プロテインを
スキムミルクで飲む場合どちらの味の方が美味しく飲めるでしょうか?

580 :無記無記名:2014/01/12(日) 11:07:40.61 ID:NIS6kFcc.net
チャックが閉めづら過ぎる
ザバスくらいパチパチしまるようにしてほしいわ

581 :無記無記名:2014/01/12(日) 19:34:12.01 ID:00ImoXtP.net
袋の他にボトルタイプもあったらな〜

582 :無記無記名:2014/01/13(月) 09:43:22.78 ID:/KrzAJim.net
「専用詰め替え用ボトル」と称して
適当な容器を売ったらそこそこ売れたりしてな

583 :無記無記名:2014/01/13(月) 10:49:56.39 ID:T4OijMHc.net
一回海外のやつ買えばいいだけ

584 :無記無記名:2014/01/13(月) 16:22:53.04 ID:orleD5T3.net
サワーミルクのタンパク質含有量を何とかチョコと同じにしてもらえまいか

585 :無記無記名:2014/01/13(月) 22:58:33.41 ID:OhMrnlY0.net
数%やろ?
飲む量から考えたら1gとかのレベルやから
気にしすぎ

586 :無記無記名:2014/01/14(火) 00:54:50.69 ID:+I0HBQWk.net
ドンキでボトル入りのつまみ買って容器にしたった
¥799の柿の種と¥998のイカゲソのやつ

587 :無記無記名:2014/01/14(火) 01:52:34.36 ID:+mIowbW6.net
>>586
おまっ…匂い取れんやろ
特にイカ

588 :無記無記名:2014/01/14(火) 11:46:34.55 ID:PW0lCnaz.net
ホットでのむとかなりうまかった

589 :無記無記名:2014/01/14(火) 11:46:58.06 ID:mc8SqFgE.net
チョコがマズくなったからサワーミルク買ったら美味かった

590 :無記無記名:2014/01/14(火) 14:08:08.33 ID:io2nrSfz.net
>>589
オレと逆だな。

591 :無記無記名:2014/01/15(水) 04:28:06.60 ID:ej9vQqjY.net
馴れてきたのか美味いと感じるようになってきた。チョコ味。
ただ便秘が酷くなったわ。関連あるかな?

592 :無記無記名:2014/01/15(水) 14:00:05.58 ID:BCJU7ndS.net
ないと思う

593 :無記無記名:2014/01/15(水) 18:11:05.41 ID:Qht2qm+d.net
強引にこじつけると
プロテインに頼ることが多くなった結果
食事が少なくなって食物繊維が不足とかかw

594 :無記無記名:2014/01/15(水) 18:57:02.67 ID:toAkdYLw.net
よくわからんが水分あんまとってないんじゃね

595 :無記無記名:2014/01/20(月) 08:15:53.88 ID:0o97/rjL.net
うおおおおおおおおおおチャック閉めにく過ぎてイライラしてくんぞうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

596 :無記無記名:2014/01/20(月) 11:42:04.55 ID:xbpAtVco.net
>>595
江頭か?

597 :無記無記名:2014/01/21(火) 14:41:28.86 ID:qa3GvaMK.net
チャックはマジで閉めづらいわw
毎回イライラする

598 :無記無記名:2014/01/22(水) 09:10:09.80 ID:mnui/l+D.net
普通タッパーにある程度小分けして本体はしまっておくだろw

599 :無記無記名:2014/01/22(水) 09:32:11.82 ID:AyzeqW0t.net
あのチャックなら付いてない方がマシ
使う時は一気に入れ替えてる
じゃないと毎回あれで開け閉めとか苦痛すぎる

600 :無記無記名:2014/01/22(水) 11:17:52.55 ID:NF4CrKzb.net
ザバスの1.2kgのカラが3つあったからそれに全部分けて入れてたけど手違いで3つとも捨ててしまって今は本体使ってるわ

601 :無記無記名:2014/01/22(水) 14:08:15.45 ID:AyzeqW0t.net
100均で
2kg(プロテインは2kg入らない)の密封容器2つ
米びつの容器

これ買った方がいいよ
もっと大きいのあったらそれでいいけど
100均じゃ大きいの厳しいしね

米びつ容器は取り出し口が別にあるから
プロテインの出し入れはめちゃくちゃ便利

密封容器は元の袋のチャック使うなら買わなくていい
米びつ容器まじお勧め

602 :無記無記名:2014/01/22(水) 15:14:25.71 ID:7fCQeqQg.net
そうかw米びつがあったかwwww

603 :無記無記名:2014/01/22(水) 21:19:50.82 ID:pZB6WlA1.net
ニトリ行ってプラスチックの密閉式キャニスター買え
もうチャンピオンの瓶なんていらねーからw

604 :無記無記名:2014/01/22(水) 21:59:33.91 ID:2cLqGeG6.net
上の書き込み読んだ後ダイソーで5kg用米びつ見つけて喜んだけど
400円だったでござるの巻

605 :無記無記名:2014/01/22(水) 23:19:52.23 ID:4QqZK0Ke.net
米びつに密閉性なんて無いぞ

606 :無記無記名:2014/01/22(水) 23:34:05.71 ID:AyzeqW0t.net
>>605
使う分だけ出して使えばいい

30g×3で1日
10日分で約1kgだけ移して
他は別の密封で保存すればいい

乾燥粉末が10日でダメになることはまずない
低温で乾燥してる冬場なら1ヶ月でも問題ないよ

607 :無記無記名:2014/01/23(木) 00:00:56.52 ID:4QqZK0Ke.net
普通に大きめのタッパーで良いと思うけどなあ

608 :無記無記名:2014/01/23(木) 11:13:18.72 ID:zEQFQFj6.net
>>604
何を買ってきたんだ・・・
ただのポリプロピレンの5リットル位のがいくらでも100円だろ・・・

609 :無記無記名:2014/01/25(土) 02:20:26.92 ID:XJzvOO4D.net
>>598
タッパに小分けする時にチャクしめるだろ

610 :無記無記名:2014/01/25(土) 04:05:32.20 ID:XFOpF5Sg.net
>>609
頻度が違うからね
マックスロードのチャックは
日に何度も開け閉めしたくないw

611 :無記無記名:2014/01/27(月) 12:35:47.89 ID:bxxKL7zr.net
>>608
都会じゃその大きさだと百円じゃない
あと米びつの場合、プロテ出す小窓は密閉じゃないので
神経症の人はダニの侵入が心配で夜も眠れなくなるだろうね

612 :無記無記名:2014/01/27(月) 16:31:46.88 ID:hxqXCgJO.net
詰め替え用にザバスのウェイトアップ買ってきたぞ
たんぱく質全然入ってねえけどチャックがやばいほどパチパチしまる
ということでザバスは別の入れ物に移ってもらおう

613 :無記無記名:2014/02/03(月) 03:51:34.55 ID:aSWVFG+U.net
そんなもんパイレックスで一発解決だろ

614 :無記無記名:2014/02/03(月) 21:15:31.77 ID:wfIEGN15.net
チャックと体感で25%くらいの確率で発生する酸っぱささえなけりゃ言うこと無しなんだがなぁ 
なんとかならんかねぇ

615 :無記無記名:2014/02/04(火) 01:57:42.36 ID:l8KdVzeE.net
このプロテインより安いホエイプロテインってありますか?
調理する時間がなくてついプロテインに頼ってしまうから無くなるペースが早くて金銭的にしんどい。

ネットで買えるものなら海外製でもいいし、味も問わないのでオススメ知ってる人いたら教えて下さい。

616 :無記無記名:2014/02/04(火) 02:02:35.91 ID:Cu1BPzGS.net
鶏胸をチンするぐらいならそんなに時間とらないでしょ

617 :無記無記名:2014/02/04(火) 08:46:28.14 ID:sKc53Xsb.net
>>615
540project
バルクスポーツの13kg
楽天で売ってる無名のwpc5kg

618 :無記無記名:2014/02/04(火) 10:09:01.42 ID:KDqvDag4.net
海外産でマックスロードよりコスパいいのはないよ
フレーバー付きならコスパ最高レベル

これで金銭的にしんどいなら
プロテインやめるか、一日に飲む量減らすしかない

>>617であげられてるプロテインもマックスロードより
ほんの少し安い程度やし

619 :無記無記名:2014/02/04(火) 21:23:25.13 ID:viHXXT5j.net
今のレートなら、1proで買える4DNの10Lbsのほうが、
若干マックスロードよりタンパク質単価安いけどね。
また104円まで戻るようなら、ほぼ同じくらいかな。

ライブホエイもプロサイズならマックスロードより安くなりそう。
10kg 76.92% $235.5

620 :無記無記名:2014/02/05(水) 20:18:06.47 ID:dUOVKiHf.net
こんばんは。
615です。

あらためて見るとマックスロードはずいぶん安いんですねえ、

ホエイはトレーニング後のみに使用して、他はソイプロテインに変更してみようかと・・検討中です。

ありがとうございました。

621 :無記無記名:2014/02/06(木) 17:06:13.19 ID:TPjFmaFm.net
アマゾンのサワーミルクって、いつの間にかチョコと同じ6750円に成ったんだね
今はチャンプの苦いバニラ味飲んでるが、終わったらサワーにしてみるポ

マックスも馬鹿チャックの袋以外にボトルバージョンも出して欲しいと思うのは、俺だけ?
チャンプは味は不味いが、ボトルは便利だね

622 :無記無記名:2014/02/06(木) 18:06:15.31 ID:5zJqvvY+.net
ボトルにすることで値段上がるならイラネ

623 :無記無記名:2014/02/06(木) 22:29:15.40 ID:vgx4dZ9Y.net
100均のタッパーでいいよもうw
何で毎回袋から取り出そうとして、それが製品の致命的欠陥であるかのように書く人が居るのか謎すぎる

624 :無記無記名:2014/02/06(木) 22:36:16.63 ID:5zJqvvY+.net
小分けする事に考えが至らないんだろ。
ボトルだって無駄に深いから後半は掬いにくいのに。

625 :無記無記名:2014/02/06(木) 22:42:44.11 ID:29pLfqJh.net
タッパーとか拘らなくても別にインスタントコーヒーの空き瓶でも何でもいいよね
一つの容器に3kg分全部入れたりすると重いし邪魔だと思う

626 :無記無記名:2014/02/06(木) 23:23:06.20 ID:P/EYAPrf.net
持っててよかった
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up17470.jpg

627 :無記無記名:2014/02/06(木) 23:40:51.56 ID:9KGBL65r.net
柿の種がいいって
口径広いしスクリューキャップだし
1kgぐらい入るし

628 :無記無記名:2014/02/07(金) 18:00:33.93 ID:lp5JrYEb.net
駄菓子のイカスティックのボトルパッケージを流用してる。

629 :無記無記名:2014/02/07(金) 18:02:32.04 ID:8T0IQ7Gi.net
イカ臭いww

630 :無記無記名:2014/02/08(土) 21:40:21.80 ID:EO7hZC21.net
袋を二回ぐらい折って洗濯バサミで止めてる。

631 :無記無記名:2014/02/09(日) 08:29:22.05 ID:JvS4ZajI.net
>>625
これだけ不満出てるんだから、チャックの部分だけ他所のクオリティレベルくらいまでにすりゃいいだけじゃん 
チャック部分は誰が見ても欠陥

632 :無記無記名:2014/02/09(日) 09:55:07.27 ID:Ro1gia7+.net
>>630
下手するよと粉落ちるな

633 :無記無記名:2014/02/09(日) 10:22:02.86 ID:YCaf1fuf.net
>>631
メーカーに要望するのは自由だよ
ただ現時点で不便だ不便だ言ってる奴にタッパー使えよとアタリマエのことを言ってるだけだから

634 :無記無記名:2014/02/09(日) 11:16:56.86 ID:n08v9Jfw.net
小分けして全部冷凍庫に入れておけば問題なす。

635 :無記無記名:2014/02/13(木) 17:07:26.66 ID:BhkkzwXi.net
百均でチャンプとかの空きボトル同じようなの売らないかな、中国で作れそうだけど

636 :無記無記名:2014/02/14(金) 23:22:57.12 ID:NclYZyIv.net
マックスロードのチョコ味3kgを今日始めて開封し飲んだ。今まではサバスのココア。サバスココアは美味しくて毎日密かな楽しみであった。
しかしだ!本日より地獄の日々が始まる。
マックスロード不味いじゃねーかー。
後味がすっぱいじゃねーかー。
溶けが悪いじゃねーかー。

637 :無記無記名:2014/02/14(金) 23:58:00.89 ID:/X6UkmRU.net
安いんだから仕方ない

638 :無記無記名:2014/02/15(土) 00:07:42.62 ID:jBUfYec8.net
またいつもの人でしょ

639 :無記無記名:2014/02/15(土) 00:18:12.00 ID:KWTeFgbO.net
また始まったよw

640 :無記無記名:2014/02/15(土) 02:19:34.42 ID:By68tmb+.net
すっぱいかなあ?
俺はプロテインの中でも唯一このチョコ味だけが粉だけで飲めるよ。
おやつ代わりにしてる。

ただ、冷静になってなんの為に飲んでいるのか考えたら人工甘味料なんて入れなくていいと思う。

641 :無記無記名:2014/02/15(土) 02:27:24.11 ID:IMlvUk8W.net
じゃ、入ってないの買えばいい

642 :無記無記名:2014/02/15(土) 11:49:40.54 ID:Pr6uyxDP.net
>>640
後味が酸っぱいよ。ザラザラしてるし。

643 :無記無記名:2014/02/15(土) 20:41:52.75 ID:k5FdydKZ.net
チョコがマズくなったのはガチ
サワーミルクいっとけ

644 :無記無記名:2014/02/16(日) 09:35:40.46 ID:ALn3dk47.net
マックスが酸っぱいなどと言ってたら
チャンプのバニラなんか飲めないぞ、後味が苦くて苦くて
それにザバズも美味いとは思えないが

645 :無記無記名:2014/02/16(日) 09:43:40.66 ID:Ir48krdr.net
レス乞食だからスルーしとけばいいですよ

646 :無記無記名:2014/02/16(日) 10:56:36.95 ID:UPWRqmvI.net
計量スプーンなくしたから天秤作って一円玉20枚で計ったwwwwwwwwww

647 :無記無記名:2014/02/16(日) 12:45:34.26 ID:+1EaHymB.net
100均で適当なの買ってこいよw

648 :無記無記名:2014/02/18(火) 20:23:50.58 ID:3mPlrw0t.net
Amazonのレビューに不味いって書いてあったから覚悟して買ったけど、全然不味くないじゃん。
俺がチョコ好きだからというものあるが、
今まで飲んだプロテインの中でも余裕で飲みやすい部類に入るし安いし、これからしばらくこれにする。

649 :無記無記名:2014/02/19(水) 14:57:11.44 ID:oSI9pOoh.net
昔と味が変わったんだという派閥もいるし
単純に安いから買ってるだけで本来甘い味付けはいらなくてプレーンがいいという俺も居る

650 :無記無記名:2014/02/19(水) 18:35:46.58 ID:lBx6JRlF.net
前の味を知らないからこういうもんだと
思って不満に思わない俺みたいなのも居るしね

651 :無記無記名:2014/02/19(水) 22:03:48.61 ID:PK2k7AUI.net
チョコ買ってみたけどちょっと苦手な感じだった
飲んだことあるような感じだったけど何かは思い出せない

652 :無記無記名:2014/02/19(水) 23:35:38.02 ID:ygMj5ILS.net
サワーミルクの不味さは異常。
チョコのほうがマシ。

653 :無記無記名:2014/02/20(木) 15:17:41.88 ID:gK26PIGs.net
チョコが無くなって来たから尼で注文しようと思ったら、レビューのひどさに引いたわ。そんなにまずくないと思うけど…

654 :無記無記名:2014/02/20(木) 16:55:55.36 ID:V91rPJp6.net
口に合わなかったり自分が気に入らないものは全て不味いという教養の無い人は気にせず

655 :無記無記名:2014/02/20(木) 22:31:28.26 ID:oSQL2aKZ.net
サワーミルク風味は、よく言われてるが乳酸菌飲料のマミーの味。
チョコレート風味は、飲めることは飲めるけど、例えようのないヘンチクチンな味。
あれは全然チョコレートの味じゃないざます。

656 :無記無記名:2014/02/20(木) 22:35:32.53 ID:DVUVmOdI.net
けどやっぱり不味いよ。後味が酸っぱいのがトラウマ。毎回後味が怖い。

657 :無記無記名:2014/02/20(木) 23:38:38.81 ID:ZoP7YMAk.net
サワーミルクの味はマジでかんべん。

658 :無記無記名:2014/02/20(木) 23:40:30.13 ID:2EV1Lavc.net
ソイと混ぜてるからあんま気にならない

プロテインなんか飲まないでお菓子でも喰ってればいいじゃん

659 :無記無記名:2014/02/21(金) 00:14:53.52 ID:AplL83T5.net
ブドウ糖入れりゃええやん トレ後は入れてる チョコだけど

660 :無記無記名:2014/02/21(金) 21:07:03.08 ID:NU2kjX+x.net
>>659
ブドウ糖は甘すぎる
俺には粉飴が丁度良い

661 :無記無記名:2014/02/22(土) 12:12:28.34 ID:AzB9Z98n.net
風神とかいうプロテインがあるらしいけど、
マックスとどっちがうまいん?

662 :無記無記名:2014/02/22(土) 12:21:19.86 ID:RDSnzlCo.net
風神は無添加でしょ

663 :無記無記名:2014/02/24(月) 19:14:26.70 ID:0yAQbhpY.net
口に水ためて粉いれたら飲みやすい

664 :無記無記名:2014/02/25(火) 21:38:28.54 ID:QCgWpIXM.net
キンドーさんみたいな飲み方やな。

665 :無記無記名:2014/02/26(水) 14:01:44.31 ID:ZnGZIKrp.net
化粧屋で6千円以下で買ったチャンプバニラがいよいよ終了まじか
そこで、マックス返り咲きと思ってるんだが
アマの評価見ると、ますますひどいことになっててポチる勇気が出ない
この人の評価みても凄いことになっちゃてるし
http://powerlifting.blog.fc2.com/blog-entry-366.html

ここの皆な改定後のマックス飲んでるんだろが、そんなに不味いんだろか?
毎日飲むのに苦痛を感じるレベルって書かれてるが、そこまでして飲みたくないし、ホントなんだろか?

666 :無記無記名:2014/02/26(水) 14:11:50.98 ID:5x8lOfVS.net
しゃぶれよ

667 :無記無記名:2014/02/26(水) 17:08:53.28 ID:/hjWR31q.net
まず何度も何度も味が変わっていっているという事実がない

668 :無記無記名:2014/02/26(水) 21:29:23.84 ID:w7xAP5ai.net
>>665
オプチの評価が4、ケンタイが5とか
自分と感覚が違いすぎて参考にならん

669 :無記無記名:2014/02/26(水) 22:29:25.36 ID:+G22zuO8.net
なに、まずけれゃまずいで早く使い切ろうとトレーニングにも身が入るってもんよ

670 :無記無記名:2014/02/26(水) 22:35:56.96 ID:Oicv5sBm.net
オプチも味によるでしょ
フレンチバニラはまずかった
ケンタイはストロベリーしか飲んだことないけどそれはうまかったよ

671 :無記無記名:2014/02/26(水) 22:59:02.54 ID:w7xAP5ai.net
だから自分とは感覚が違うと言ってるだけ

672 :無記無記名:2014/02/26(水) 23:22:26.77 ID:Oicv5sBm.net
日本語が通じなかったでござる

673 :無記無記名:2014/02/27(木) 00:04:58.15 ID:QxAKXo31.net
>>665
規定の分量で作らずに不味いとかアホだろ。
美味いもんでもないけど。

674 :無記無記名:2014/03/04(火) 22:07:19.54 ID:QHJJOtk8.net
チョコを味見した
確かに少しだけ酸っぱい
しかし味は良くなっている

これからも買い続けます
アマゾン以外で

675 :無記無記名:2014/03/04(火) 23:58:31.22 ID:jNbJ8Gi/.net
プロテインに普通のミルクココアと同じレベルの美味しさを求めるのが間違い

676 :無記無記名:2014/03/06(木) 00:46:40.91 ID:q5YxQZUy.net
もう一種類ぐらい味が増えないかな

677 :無記無記名:2014/03/06(木) 01:55:57.97 ID:n3qRtG1O.net
ごはんにかけておいしいカレー味とか出して欲しいな

678 :無記無記名:2014/03/06(木) 12:16:53.20 ID:qm8DNb4o.net
はじめてサワーミルク買ってみたが美味いわ
減量期は主食にする

679 :無記無記名:2014/03/08(土) 16:30:50.87 ID:aWYSzPUT.net
チャンプのバニラが終わったのでチョコ注文するつもりだったが
結局、iHerbでダイマタイズのエリート100%ホエイを注文した
60ドル以上送料無料の5%引きになるので、BCAAと一緒に注文
54ドル43セントで2270gだからコスパ的にもマックスロードに近いと思う
ダイマのカゼイン+ホエイのエリートグルメプロテインが50ドルってのもイイかもね

680 :無記無記名:2014/03/08(土) 21:15:01.72 ID:aWYSzPUT.net
因みに愛ハブの製品リンクも貼っとくよ
エリート100%ホエイ
http://jp.iherb.com/Dymatize-Nutrition-Elite-100-Whey-Protein-Chocolate-Fudge-5-lbs-2-270-g/51086
エリートグルメプロテイン
http://jp.iherb.com/Dymatize-Nutrition-Elite-Gourmet-Protein-Powder-Cookies-and-Cream-5-lbs-2-268-g/32216

ただ難点はIハブは1プロとかと違って、本業がオーガニック屋なんでフレバー選択の余地が無い
60ドル以上送料無料+5%引きで、初めての購入者には40ドル以上購入で10ドル引きクーポン有り
尼の定期のマックスロードよりも割安で購入できる場合もあるから検討してみる価値はあると思うよ

681 :無記無記名:2014/03/09(日) 08:20:53.27 ID:BYY+vxti.net
>>679
Elite 100% はタンパク質単価3.65円/g
Elite Gourmet はタンパク質単価3.92円/g

マックスロードより圧倒的に高い。BBや1pでオプチ買ったほうがまし。
今どき海外品でマックスロードに並ぶのは4DNくらい。
限定特価ならツインラボの5Lbs×3がマックスロードより安い。

682 :無記無記名:2014/03/09(日) 13:54:21.04 ID:vb3/YVbq.net
>>675
ウィダーのジュニアプロテインは、ミルクココアよりも美味しいぞ。

683 :無記無記名:2014/03/10(月) 15:54:13.26 ID:sUlbOwT/.net
【参考】アマゾンでのマックスロードのタンパク質単価
サワー味 7500円/2061g=3.67  アマ定期:6750円/2061g=3.28
チョコ味 7500円/2139g=3.51  アマ定期:6750円/2139g=3.16

定期便の6750円で購入しないと、価格優位性が高いとは思えない

684 :無記無記名:2014/03/10(月) 17:33:23.61 ID:V102TBbk.net
無条件で定期便の金額で購入できるんだから、定期便額で計算すればいいじゃん。
もしかして、定期便は継続購入しないと駄目とか思ってるの?

685 :無記無記名:2014/03/13(木) 11:54:54.35 ID:DTnO6Mf7.net
アマの定期便6750円って、4月1日以降は6952円になるんだろね
3%うpで202.5円値上がる感情なんで、1袋注文しときますた

686 :無記無記名:2014/03/13(木) 14:59:23.08 ID:E3aXTqX9.net
割高感

687 :無記無記名:2014/03/15(土) 11:32:54.44 ID:7Hs4NZ06.net
アマ、消費税上げ前に値上がりしてる
価格: ¥ 7,650 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 2,850 (27%)
Amazon定期おトク便で10%割引: Amazon定期おトク便に申し込むと、この商品の価格は ¥ 6,885 になります。

4月1日以降は、7091円になるのか?

688 :無記無記名:2014/03/15(土) 11:44:59.41 ID:rzvwaKXG.net
3袋買い貯めしといてよかったw

689 :無記無記名:2014/03/15(土) 13:33:48.93 ID:sPe3Laxe.net
もう値上がりか。6袋買っといてよかったわ。

690 :無記無記名:2014/03/15(土) 14:28:38.08 ID:7Hs4NZ06.net
消費税上げ前の買いだめで、価格高騰しだしたみたいですね
グリコも我々ビンボートレーニーの足元見てますね

691 :無記無記名:2014/03/15(土) 15:01:22.30 ID:R/TzwN9b.net
駆け込み需要狙いで価格吊り上げて
消費税上がったら価格戻したりしてね

692 :無記無記名:2014/03/16(日) 18:40:41.43 ID:arpcI0ao.net
アマゾン、サワーミルクもしっかり値上がりしてますね
ちょっと前は、チョコと同額の7500でしたが
消費税上げの前倒しですか?
>>691氏の見込みとおりで駆け込み需要狙いの価格つり上げですか?

ちと、えげつナイス

693 :無記無記名:2014/03/17(月) 10:44:49.03 ID:ncCUVDY8.net
太っ腹グリコ!タイムセールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

アマゾン、通常価格
価格: \ 7,650
タイムセール特価: \ 6,700 通常配送無料 詳細
OFF: \ 3,800 (36% OF

なんか、このグリコの中の人、ここ見てたのかな?

694 :無記無記名:2014/03/17(月) 15:13:06.18 ID:gMNffdsr.net
>>693
昨日買ったばかりなのに

695 :無記無記名:2014/03/17(月) 15:48:44.13 ID:eiPLTuti.net
プギャー

696 :無記無記名:2014/03/17(月) 17:36:17.33 ID:b5Q3samu.net
定期便と変わんないじゃん。

697 :無記無記名:2014/03/17(月) 19:44:53.60 ID:ncCUVDY8.net
>>696
185円安いし、いちいちアカウントサービスの定期便の操作が不要じゃん

698 :無記無記名:2014/03/17(月) 20:15:36.11 ID:tz0Bl22F.net
一人一つかい

699 :無記無記名:2014/03/17(月) 22:59:36.56 ID:B6FRHRc0.net
光速でポチりましたわ
サワーミルクうんまぁいチョコ酸っぱぁい

700 :無記無記名:2014/03/18(火) 09:58:22.97 ID:JY+EYwlp.net
アマの定期は¥ 6,885になってるお
間に合わなかったのかorz

701 :無記無記名:2014/03/21(金) 09:01:41.05 ID:Nn+kdM9J.net
プロテインデビューでこれ買って今飲んだんだけど
普通に美味い。
アマゾンのレビューはなんなんだあれ。

702 :無記無記名:2014/03/21(金) 09:12:39.11 ID:Dk/pxY3G.net
昨年の春に改定されて、その後に製品のバラつきがあるのかもね
俺が最近買って飲んでるチョコ味も、改定前と変わらずに美味しく飲んでるが
因みに、賞味期限は2016.1.20に成ってる

703 :無記無記名:2014/03/21(金) 19:32:22.05 ID:DQ8q8OqU.net
一昨日買って値下げしてるときに買えなかったの残念だと思ってたけど定期便の値段は変わらなかったのか笑
そんならどうでもいーや


みんな飲む頻度はどのくらい?

704 :無記無記名:2014/03/21(金) 20:04:28.89 ID:Dk/pxY3G.net
自分は、トレの30分前にBCAA飲んで、トレ直後に添付スプーン3杯飲む
2杯だと1度のタンパク質摂取量が少ないんで、3杯で21gと丁度イイんだよね
ビルダー志望じゃないから、就寝前とかトレ無し日は一切飲まない
最近思うのは、プロテインだけじゃなくBCAAも飲む方が筋肉発達しやすい感じ

705 :無記無記名:2014/03/22(土) 17:59:02.07 ID:GSvJKm8C.net
>>703
つうか、定期便の値段が先週上がったんだけどね

706 :無記無記名:2014/03/25(火) 20:24:02.94 ID:hKVvFAwu.net
アマのチョコの価格が暴落中ニダ!
グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート風味 3kg
パワープロダクション
参考価格: ¥ 10,500
価格: ¥ 7,305 通常配送無料

Amazon定期おトク便で10%割引: Amazon定期おトク便に申し込むと、この商品の価格は ¥ 6,574 になります。

先日このスレのタイムセールの情報みて慌てて6700円で購入したウリの立場はどうなるニカ?謝罪と賠償を(ry

707 :無記無記名:2014/03/25(火) 22:01:28.69 ID:yqdGHNmY.net
本当だ、自分はタイムセールで買おうか迷ってて結局買わなかった。
次の定期便が4月末なんだけど、それまでにまた上がったりしちゃうかな。。

708 :無記無記名:2014/03/25(火) 22:13:05.01 ID:9CT4CJkL.net
定期便とか一回ごとに解除しろよ

709 :無記無記名:2014/03/26(水) 15:25:59.69 ID:Qxg/TPHE.net
>>707
>4月末じゃ消費税3%分上がってるよ

アマゾンのアカウントサービス→注文経歴のその他→Amazon定期おトク便情報を管理する→今すぐ追加分を発送
4月に入ったら、次回配送分をキャンセルするか、一端定期おトク便をキャンセルする

710 :707:2014/03/26(水) 19:25:03.94 ID:duusj3jr.net
>>709
そっかー、このスレの人達は
定期便注文→解除のやり方で頼んでるんだね。

増税分上がる前に頼んでみようと思うよ。
ご親切に詳しくどうもありがとう!

711 :無記無記名:2014/04/02(水) 17:59:49.06 ID:clvXQYdK.net
4月1日過ぎてもアマゾンの価格は、そのまんまだね
ここ見てタイムセールで焦って買うことなかった

712 :無記無記名:2014/04/04(金) 17:51:07.18 ID:V+IIGR4I.net
アマゾン、微妙に価格が変わったね
定期が¥ 6,767 になってるけど、思ったより上がらなくて良かった
グリコさん、ありがとう!

713 :無記無記名:2014/04/06(日) 11:19:12.78 ID:ziRNg2cV.net
マックスロードはやっぱりまずいな。
さっき4スクープ飲んだけど辛かった。

714 :無記無記名:2014/04/06(日) 21:51:19.18 ID:X9aQ39hc.net
今までサワーミルクをアクエリ割りと牛乳割りで1杯ずつ飲んでて味に満足してましたが、今回チョコ味頼みました。
今更ですが、チョコ味ってアクエリ割りと牛乳割りに合いますかねー?
みなさんの個人的な感想はどうですか?
またチョコ味のお勧めの割り方ありますか?

715 :無記無記名:2014/04/06(日) 23:20:21.15 ID:3jDPAsL0.net
牛乳割りはいけるよ。酸味の有るチョコ味を想定してれば違和感はないと思う。
チョコ味で酸味は有り得ないと思うなら、マックスロードのチョコ味は辞退した方がいい。

716 :無記無記名:2014/04/07(月) 02:05:37.48 ID:EXEK6YJW.net
いつもの酸味の人乙

717 :無記無記名:2014/04/07(月) 09:46:05.89 ID:K/4vBIyR.net
牛乳は味的には問題ない。甘ったるいけど。
問題は泡立ちがハンパない。

718 :無記無記名:2014/04/07(月) 09:56:59.34 ID:MKC5ex/6.net
不味い!もう一杯!ってならないんですかね

719 :無記無記名:2014/04/07(月) 11:08:49.94 ID:voOQIlm0.net
不味いから早く減らそうとトレが捗る

720 :714:2014/04/08(火) 23:47:34.60 ID:9X9zdPx5.net
みなさんご意見ありがとうございます。
本日チョコ味届いたので個人的感想を
牛乳割り→とてもうまい。ココア見たい。酸味感じず。
アクエリ割り→うまいがアクエリとの相性はサワーミルクの方が上。
チョコ味は その日の気温、体調や疲労度でまずく感じるかもしれません。
次回からは安定のサワーミルク味にしますかねー。
引き続き お勧めの飲み方ありましたら教えてくださいね。

721 :無記無記名:2014/04/15(火) 10:42:06.54 ID:6gXZkO/W.net
>>712
> アマゾン、微妙に価格が変わったね
> 定期が¥ 6,767 になってるけど、思ったより上がらなくて良かった
> グリコさん、ありがとう!

4/15 アイアンマン見たら広告で3.5s入りになって\12.500円だかになってたぞ…

722 :無記無記名:2014/04/15(火) 20:35:59.42 ID:WTxFCPBp.net
ほんとだ、3.5kgVerを売り出してるね。
でも3kgVerも併売してる。
そして、両者の値段差が酷いw

723 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:42:52.97 ID:ruYYvqex.net
マックスロードの3.5kgなんてあるわけないだろ。






あるのかwww
3月末に発売したらしいな。公式にさえ出てないけど。
アマで11000円。ロハコで9800円だ。さすがにまだ初物価格だな。

724 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:52:39.51 ID:+tfRU+VU.net
3kgと3.5kgて大して変わってないやんw
5kgくらいにしたらいいのに

725 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:53:17.25 ID:+tfRU+VU.net
ってもしや3kgをそのうち廃止するつもりやないやろな・・・

726 :無記無記名:2014/04/15(火) 22:03:13.06 ID:1V7WPHuR.net
>>725
あ!

727 :無記無記名:2014/04/16(水) 02:06:21.18 ID:t8opsdRU.net
定価設定が全然違うんだけど、成分が変わったんじゃなくて
赤い袋のほうのプロテインが売れなくなったんだろうな。
しかしなあ・・・

728 :無記無記名:2014/04/16(水) 07:18:35.69 ID:SQ/66R+w.net
数字を微妙に入れ替えて結果的にこっそりと値上げしてくる作戦ばかりだなこの世の中

729 :無記無記名:2014/04/16(水) 08:19:42.36 ID:RV1aWRXx.net
増税前の飛び込み需要に「便乗値上げするんだろ」と言われつつ、まさかの値下げ対応。
増税後も、税込価格にほとんど差がないという、実質値下げ。
あんまりネガティブに考えなくても、マックスロード+アマゾンなら、何とかしてくれるさ。

730 :無記無記名:2014/04/16(水) 08:57:06.37 ID:Yv1zFAJM.net
アマの価格見ると、チョコ3kgが30%引きで3.5kgが19%引きなんだけど
今後は、3kg在庫なくなりしだい3.5kgに統一の方向なのかもね
現在の3kgの価格自体が円高時代から変わらずだけど、ドル円は25%近く動いてるから
円安後の原材料価格を製品価格に反映させると、3.5kg版登場もやむ負えないのかも

今後、アマ定期チョコ3kgが無くなったら、また米国製に回帰の方向でいくしかないな

731 :無記無記名:2014/04/16(水) 21:40:16.46 ID:E4ZB9nlT.net
安いから買ってる層が多いんだから値上げなんてしたら誰も残らないな

732 :無記無記名:2014/04/17(木) 00:31:39.03 ID:61k/jpD3.net
>>725
ザバスはそうみたいだ。
旧モデルが定期便無いなと思ってたら、新モデルの方には定期便あった。

733 :無記無記名:2014/04/17(木) 01:08:42.92 ID:n+w8Wt1H.net
便乗値上げかよ

マックスロードスレ最大の危機がやって来たなw

734 :無記無記名:2014/04/17(木) 01:14:23.11 ID:YAjmSTIi.net
もうね、鳥胸食ってたほうがまし時代に突入か

735 :無記無記名:2014/04/17(木) 09:35:35.63 ID:oanYqM7h.net
胸肉ポン酢くん、未だにマックスロードスレにいるのか。
気に入らないなら来なければいいのに。

736 :無記無記名:2014/04/17(木) 16:52:18.48 ID:aITVb1Ne.net
マックスロードにウエイトアップ3.5kgてのが、追加されたんだね

737 :無記無記名:2014/04/17(木) 18:22:23.98 ID:oygalc4u.net
>>736
利益率高い製品だな。
栄養成分(100gあたり)
たんぱく質 21.7g
脂質 2.9g
炭水化物 68.7g

738 :無記無記名:2014/04/17(木) 19:23:39.21 ID:ZLwYHmX/.net
プロテインじゃなくてウェイトアップだな

739 :無記無記名:2014/04/17(木) 20:37:44.15 ID:61k/jpD3.net
ゲイナーだろ?

740 :無記無記名:2014/04/18(金) 11:55:53.47 ID:VAr7BwFq.net
3kgが廃止されたら次スレのタイトルを変えないとな

741 :無記無記名:2014/04/18(金) 14:39:01.98 ID:YR1v+HVY.net
3.5kgがアマ定期でいくらになるかによって、このスレの存続が決まるわ
定期で9千円とかなら、廃止でしょ

742 :無記無記名:2014/04/18(金) 15:02:34.26 ID:Mn+FaAmk.net
定期便8000円程なら存在価値を保てるけどどうなるか

743 :無記無記名:2014/04/18(金) 15:40:33.79 ID:4GXt9YNX.net
そもそもゲイナーなんだからもう意味ないだろ
さすがにゲイナー出してプロテイン廃止はない

744 :無記無記名:2014/04/18(金) 16:06:38.71 ID:deJlCIOs.net
ん?ウエイトアップだけじゃ無くて、普通のプロテインも3.5kgが出てるんだぞ。

745 :無記無記名:2014/04/23(水) 08:20:26.96 ID:0Wyt8B9a.net
先日届いたチョコを開けて飲んだけど、旧と比べて不味くなってた…
裏の成分表、たんぱく質は71.3gで同じだけど、炭水化物が減って脂質が増えてるやん。

まあ不味くなっても、プロテインのくくりの中じゃまだ美味しいレベルだけどさ。

746 :無記無記名:2014/04/28(月) 22:26:12.12 ID:JTlebIwt.net
サワーミルク美味いな
チョコはまず杉

747 :無記無記名:2014/04/28(月) 23:28:01.61 ID:YKsm164p.net
3.5kg何なのあれ
13kって値段倍じゃねーか

748 :無記無記名:2014/04/30(水) 15:35:47.59 ID:+UUqK4Qr.net
>>747
それが3割ぐらい引いて実売いくらかなー
グリコも容量かえてわざと単価わかりにくくしてるしw
上にもあるけど8000円ぐらいで据え置き。それ以上は値上げと思っていい。
ただしプロテイン含有量71%のままで。為替、現末市況では値上げもやむなし

749 :無記無記名:2014/04/30(水) 15:45:46.26 ID:d6VvsV7u.net
3kgのアマの定期が、このスレの予想とおりで廃止されておま

750 :無記無記名:2014/04/30(水) 16:21:31.04 ID:FESVfKwf.net
サワーミルクはまだ定期便あるな
じきにこっちも無くなりそうだがw

751 :無記無記名:2014/04/30(水) 17:16:07.28 ID:d6VvsV7u.net
なんかサワーの定期が解りにくいね、チラ見だと見逃しそう
定期でも¥ 7,166って価格も微妙

752 :無記無記名:2014/04/30(水) 20:17:04.63 ID:/vNG9+ou.net
2月に買ったやつはイライラ細チャックだったが
今日届いたのは太チャックに戻ってたわ

753 :無記無記名:2014/05/01(木) 19:21:05.98 ID:4As7UmSV.net
>>749
マジかよ完全になめてるな、安さ以外の取り柄なんてなかったのに

754 :無記無記名:2014/05/01(木) 19:42:30.27 ID:/NTgeg9T.net
まだ楽天の自転車屋があるだろ。
先週末はポイント12倍だったので、定期便よりお得だった。

755 :無記無記名:2014/05/02(金) 09:22:25.20 ID:GFAy8igb.net
安いのだけが取り柄だったのに高くなると誰も買わなくなるな

756 :無記無記名:2014/05/02(金) 09:54:36.54 ID:uBxFAoRj.net
しかも3.5kgのほうは成分がだいぶ変わってるんじゃなかったっけ

757 :無記無記名:2014/05/02(金) 11:00:03.48 ID:TGsg5ibN.net
どういうこったい

758 :無記無記名:2014/05/02(金) 12:54:54.99 ID:WdCnKzpy.net
>>756
それは違う
ゲイナーが別に出ただけ

759 :無記無記名:2014/05/02(金) 23:12:47.57 ID:8TXJ//dL.net
まだAmazon定期がキャンセルされていないんだが
これって次の定期宅配日までに入荷されなかった場合にキャンセルフラグがたつのか?

760 :無記無記名:2014/05/03(土) 17:12:11.08 ID:3cnfrCyW.net
アマゾンの事だからほいキャンセルってメール一通来て終わり

761 :無記無記名:2014/05/06(火) 14:16:43.56 ID:95rCy2Nq.net
アズマックス

762 :無記無記名:2014/05/06(火) 18:49:09.32 ID:cqVCEJw5.net
>>759
俺の定期もその状態で、もうすぐだから試しに今すぐ追加分を発送
のボタンを押してみたらすぐに着いた。在庫ある間はそのままじゃな
いかな?安いうちにあと幾つか購入するつもり。

763 :無記無記名:2014/05/13(火) 12:34:21.61 ID:KH4iZWH+.net
ついに販売発送がAmazonじゃなくなってる…

764 :無記無記名:2014/05/13(火) 17:03:19.31 ID:Ao0oDkNh.net
とりあえず手元にあるやつだけで半年は持ちそうだけど
再入荷なしならその後何に変えるか考えとかないとな

765 :無記無記名:2014/05/13(火) 22:03:01.71 ID:8aCYZqpm.net
代替はアルプロンかなあ
他所もこぞって便乗値上げしたりして

766 :無記無記名:2014/05/13(火) 23:49:27.85 ID:IMDNRQ5s.net
アルプロンか、確かに安いけどね
他に国産でおすすめある?

767 :無記無記名:2014/05/15(木) 16:37:39.26 ID:0wFrnK61.net
マックスロードでBCAA1kgが出ていた、しかし高い
アマでマックスロード BCAA グレープフルーツ風味 1kg
価格: ¥ 12,960

自分は、今はエクステンド(1.24kg)飲んでるけど、Iハーブで6千700円位だった
以前は1kg5千円台のBCAA+G専門だったが、2個買えるよw
なんかマックスロードは方向性が変わってきた感じだね

768 :無記無記名:2014/05/15(木) 16:41:31.20 ID:ipVK/eHc.net
価格から見てもう用は無いな

769 :無記無記名:2014/05/15(木) 17:23:15.40 ID:z7JC6jgP.net
今後も定期便復活しなければ次スレはなしか別タイトルになるだろうな

770 :無記無記名:2014/05/15(木) 17:37:33.54 ID:E7Jjydbf.net
ショックだ・・国産の星が
売り上げガン減りするぞ

771 :無記無記名:2014/05/15(木) 17:42:37.16 ID:TQzM/Fw4.net
もう540でいいわ

772 :無記無記名:2014/05/15(木) 18:24:36.66 ID:qUpaTqco.net
俺はもうマッスルロードは見限ったよ。
今回の事は非常に残念でならない。

773 :無記無記名:2014/05/15(木) 18:36:29.35 ID:gfkGgXrm.net
モデルチェンジして在庫限りになったんだから定期便が復活するわけない

774 :無記無記名:2014/05/15(木) 19:27:27.67 ID:Yh54lVtx.net
じゃあ、もうこのスレ解散ってことで


解散!

775 :無記無記名:2014/05/15(木) 19:51:05.68 ID:ISnrDAzV.net
定期便より安いとこで買ってる俺は続行。

776 :無記無記名:2014/05/15(木) 23:21:55.26 ID:wevPZpXm.net
それでも無くなるのは時間の問題だろ

777 :無記無記名:2014/05/17(土) 18:51:39.44 ID:wX7AxzGU.net
ビーレジェンズに乗り換えます

778 :無記無記名:2014/05/17(土) 23:50:08.68 ID:s1ism/D1.net
値上がりしても、まだ国産の中では安いんだよな
マックスロード以外が高すぎるだけなんだが
これを機に海外物に移るひと多そうだね

779 :無記無記名:2014/05/18(日) 10:48:12.41 ID:XLKZjnxI.net
元々味に不満のあった連中は猿には十分だな

780 :無記無記名:2014/05/18(日) 14:45:12.02 ID:2sAgxNfU.net
アマの3.5kgのマックスロードって、定期便で買える様にならないのかな?
9800円から10%OFFになるんだったら続けるんだけど。。

781 :無記無記名:2014/05/18(日) 14:56:24.96 ID:mTNJ7gtT.net
3.5kgのやつは、いまだに公式サイトにも載ってないし、どう転ぶか不明。
メーカーのマーケティングだって馬鹿じゃないだろうし、マックスロードの需要は
国内外を併せて最安値クラスだった事に理由が有るのを理解しているだろう。

782 :無記無記名:2014/05/18(日) 16:30:40.67 ID:eeiHVh/1.net
前に1プロのブログに、昨年あたりから米国内でも良質ホエイが不足してて、
各メーカーで奪い合いの為に製品価格が跳ね上がっているってあったんよ
現実、有名どこのチャンプとかオプチとかも新製品になって価格上がったしね
国内製品も原料のホエイは100%輸入品で、更に25%以上の円高

グリコが悪いんじゃなくて、市場環境が変わったってことでしょ。
これからは、米国産の安目でツインラボとかに行くしかないかも

783 :無記無記名:2014/05/19(月) 14:54:17.28 ID:LCXtYHbn.net
>>780

定期おトク便で注文: 10%OFF
¥ 8,820 詳細を見る

784 :無記無記名:2014/05/19(月) 19:43:20.73 ID:D0hqdLoK.net
¥ 8,820って、どうなの?安いの?

785 :無記無記名:2014/05/19(月) 21:56:13.77 ID:foA/H0Ul.net
3,5キロ8800円なら
オプチマムを2,25キロ二つセットの4,5キロ13000円かなぁ
含有量もオプチのほうが多いし、うまいし、溶けやすいし

786 :無記無記名:2014/05/19(月) 21:58:36.94 ID:sXsHfqTD.net
8.5kまでなら据え置き価格と言えたが微妙に値上げだな
まあ、許容範囲ですな

787 :781:2014/05/19(月) 22:34:57.16 ID:Q+V81jDy.net
日曜の時点では定期便表示出てなかったと思うんだけど、今日見たら注文できる様になってるね!

8820円で1kg辺り2520円かぁ。。
他とそんなに変わらないなら、そろそろ味変えたいかなとも思ったりもする(笑)

>>781-784
レスありがとう。

788 :無記無記名:2014/05/20(火) 00:08:12.09 ID:vh5CIq2B.net
この値段なら許容範囲内ではあるけど値上げには変わりないんだからもう少し味が美味くなればなw

789 :無記無記名:2014/05/20(火) 11:50:42.97 ID:/EiBCJWh.net
税上げ前の3月17日に税込不定期で6700円で買ったんで、
それから比較すると8820円は、500g増量の3%税UPでもちょっとね
単純に500g増量に3%を掛けると8051円だすな
ま、原材料費の高騰と円高のダブルパンチで値上げは我慢汁ってことかと
今飲んでるの終わったら、もうこの値段なら買わないで自分もツインラボ行くわ

790 :無記無記名:2014/05/20(火) 22:05:28.59 ID:G+PgRlWh.net
今日定期便のメール見たら8900円になっててびびった。
で、このスレ来たんだけど8820円?
キャンセルしたけど、メールよく見たら注文時の価格で販売に対して適用って書いてるが、
これは何だ?6700円で買えるの?

楽天で安いのあったからヨカッタ

791 :無記無記名:2014/05/21(水) 00:04:13.05 ID:fUhc5nKb.net
日本語でおk

792 :無記無記名:2014/05/21(水) 10:49:35.24 ID:rxhqn2UM.net
3.5kgの8820円の定期もいつの間にか亡くなってるね
3.5は販売者が、パワープロダクトからアマに変わってるし

>>971 6700円とかそれ以下でも3月中に不定期でアマで販売されていた
今考えると、3kgパックの在庫一掃セールだったんだわな

なんか、マックスロードは完全にオワコンなのか

793 :無記無記名:2014/05/21(水) 13:39:53.05 ID:EPIpZeyB.net
他に安いのを探そうかと思ったが逆に初めてオプチに手を出してみようかな
もう安いプロテインに戻って来れなくなりそうで怖いが

794 :無記無記名:2014/05/21(水) 15:46:53.98 ID:CT9z75RT.net
オプチ押してんのはアフィ乞食だぞw

795 :無記無記名:2014/05/21(水) 15:46:55.33 ID:ngjLTpTc.net
オプチってか上に出てるツインラボですらマックスロードに戻ろうとは思わない。
溶けやすさが海外産は全然違う。
味も特別美味くは無いがマックスロードよりマシ

796 :無記無記名:2014/05/21(水) 19:24:26.67 ID:A+AIkDU5.net
>>794
iherbのクーポン付きの書き込みの奴じゃないのか?大丈夫だあそこからは買わん

797 :無記無記名:2014/05/21(水) 20:13:04.38 ID:rxhqn2UM.net
オプチ押してんのは1プロ常習者だろ
Iハブに2個買いとか無いわな

798 :無記無記名:2014/05/22(木) 11:08:31.81 ID:vST+en4e.net
マックスに変わる候補上げてみるぽ
海外プロテインスレに激安で話題に上がってるピュリタソ
http://www.puritan.jp/whey-protein-powder-creamy-002694M.html#icid=dropdown-_-sportsnutrition-_-wheyprotein&start=2

2LBの5個買い=4.5kgで10240円の、キャンペーンの20%引きで8192円

1PROで1袋買いで4DIMENSION WHEY PHASE 10LB X 1 で\9,732
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=922

ピュリの20%引きキャンペーン終わったら1PROの4DIMENSIONの方が安そうだが

799 :無記無記名:2014/05/22(木) 21:58:04.32 ID:sIADyN84.net
こんな話題になってるなんて知らなかった
尼から3.5kg版に定期便を置き換えたとメールが来た
フレーバー代わりに使ってるから困ったぞ・・・

800 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:06:59.30 ID:bQqA+hkf.net
オプチおしてたの俺だけどアフィ乞食ってなんだ?ww
あともうあるけどおれば1pro派だな
単品ならiherbも使うことあるけど
オプチならワンプロが一番安いからな

801 :無記無記名:2014/05/22(木) 22:58:25.49 ID:ZWsTwAMI.net
国産大手の製品を尼で買うのが一番安かったんだから
そりゃあ業界上げてのネガキャンになるわなw

802 :無記無記名:2014/05/23(金) 01:08:53.35 ID:uY44XbXN.net
>>799
ミルメーク良いぞ

803 :無記無記名:2014/05/23(金) 04:46:58.09 ID:zymm/nan.net
>>799
プロテインスレにも同じようなことが書いてあったけど
価格はいくらになってる?Amazonで検索しても3.5kgの定期価格が見当たらないんだよな

804 :無記無記名:2014/05/23(金) 07:25:19.63 ID:zZzu3f0X.net
さっきメール来たけど
なんで9800円から定期便の10%値引きなんだよ
今さっきAmazon見たら9190円になってるし
9190円から定期便の10%値引きしろよ
つうかそれでも高いし何でこんな高くなったんだよ
とりあえず値段がおかしいからAmazonの定期便をキャンセルしてくるわ
3キロから3.5キロになったのに1キロあたり逆に損してるわ

805 :無記無記名:2014/05/23(金) 18:34:36.32 ID:XL6OQg3D.net
アマ見ると、チョコもサワーも、定期無くなってるんだけど、これキャッシュのせい?
確かに、チョコ見ると3kで9155円とか爆上げ中だね

俺には製造直売で米で50年の歴史のあるピューリタンに鞍替えするよ
ソイもあるから、寝る前にホエイとブレンドして飲むのにも便利だし

次スレは、【米国産の】ピューリタンズプライド【星】でよろしこ

806 :無記無記名:2014/05/23(金) 19:05:12.89 ID:gN6cBwyt.net
今まで買ってた人はコスパ重視だろうし、大幅に売上が減るだろうね

807 :無記無記名:2014/05/23(金) 19:44:55.48 ID:zymm/nan.net
3.5kg版って値段と量が変化しただけでたんぱく質含有量や味の変化も一切なし?

808 :無記無記名:2014/05/23(金) 20:03:29.65 ID:W10mQwZa.net
サワーを定期便で買ってたけど
3.5kg換算で500円弱の値上げになるのか
まあ俺は定期便続けるわ

809 :無記無記名:2014/05/24(土) 19:43:58.88 ID:TETy7HsW.net
>>802
消泡効果はある?
つか、もともと泡が不評だったっけ?
こいつ入れると他の物単独より泡立たないんだよな

>>803
\8,820

810 :無記無記名:2014/05/25(日) 01:37:00.09 ID:rdXqLtU8.net
今日初めて買って今飲んでみた
あれだな、酸っぱいって言ってる人これ酸っぱいんじゃなくてえぐみだわ
えぐいのが喉に来てる、酸味じゃないわ
あと泡すごいね

811 :無記無記名:2014/05/25(日) 06:50:23.93 ID:q0S24/Zf.net
ニワカが何言ってんだかw

812 :無記無記名:2014/05/25(日) 12:29:11.45 ID:SmJ51qTi.net
代引きで324円プラスして9144円
http://i.imgur.com/sBtjOFW.jpg
高いのか安いのか分からんお
俺はどうすればいいんだ

813 :無記無記名:2014/05/25(日) 12:35:56.24 ID:WvOqaTvU.net
定期便の割引とかよくわかんねえけど計算したらキロあたり300円くらい値上がりしてんのかこれ
今まで7000円だったから続けるか悩む

814 :無記無記名:2014/05/25(日) 12:38:23.54 ID:WvOqaTvU.net
3kg7000円だったのが3.5kg9000円に

815 :無記無記名:2014/05/25(日) 14:36:51.09 ID:QyHbUIPf.net
バーカバーカ
グリコバーカ
だから21面相にやられんだよ

816 :無記無記名:2014/05/26(月) 02:06:58.25 ID:LDvpZp0S.net
高くなったら買う価値なし

817 :無記無記名:2014/05/26(月) 02:13:33.75 ID:/E6EBhde.net
グリコに爆上げの理由を説明してもらいたい
誰か電話で聞いて

818 :無記無記名:2014/05/26(月) 02:38:15.17 ID:TIdUfLBd.net
だからグリコは商才が無いんだよね
ちょっとクレアチンでも混ぜて、マックスロードPROとかネーミングして売れば、文句でなかったのに
マックスロードは廃盤

819 :無記無記名:2014/05/26(月) 02:45:01.64 ID:NhA5eWJ6.net
.
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\     そ…その手があったか…
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  ________
     \:::::::::::   ` ⌒´   ,/   | |          |
    ノ::::::::::u         \   | |          |
  /::::::::::::::::::       u        | |          |
 |::::::::::::: l  u              | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、    | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄   | |  |

820 :無記無記名:2014/05/26(月) 09:50:20.35 ID:vaHsPPCQ.net
アマゾンの国内大手メーカー製大袋の比較すると
マックスロード ホエイプロテイン チョコレート・サワー風味 3.5kg ¥ 9,800
マックスロード ホエイプロテイン サワーミルク風味 3kg ¥ 8,390 ←廃版まじかでしょ
ザバス ホエイプロテイン100チョコレート風味 2.5kg ¥ 8,054

御三家の森永のウイダーは大袋無いので除外ですが、マックスロードはまだ割安感ありだね
原材料の高騰に円安が理由で、この価格で決まりじゃないだろか
以前のような3kg国産ぶっちぎりの超低価格6千円台は、もう無いと思う方が妥当でしょ

参考
DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 3000g ¥ 9,500

http://kakaku.com/supplement/protein/

821 :無記無記名:2014/05/26(月) 09:58:47.50 ID:1lQ0lTHc.net
3.5kgて微妙だな、3kgなら海外製のプロテインの容器に丁度移し変えれるサイズだったが。
どっちにしろ高くなったからもう買わないが。

822 :無記無記名:2014/05/26(月) 18:20:30.87 ID:5+3k5fII.net
まぁ買うやつは買い続けるだろうけど確実に需要は減るよな
それに従いスレの需要も減るだろうし次スレはいらないんじゃないかな

823 :無記無記名:2014/05/26(月) 19:10:57.45 ID:HpE6s/ZS.net
>>820
比較するならたんぱく質100g当たりの値段とか書かないと

824 :無記無記名:2014/05/26(月) 19:21:44.16 ID:XikecDZE.net
540でかさ増しをしても
すっきり飲めたのに残念
手に入りやすいってのもあった…
カムバック希望

825 :無記無記名:2014/05/27(火) 09:28:40.72 ID:CWlH4m7C.net
前スレでは1g単位比較よくやってたが
この価格じゃ、もはやその必要性もないだろ

次スレも、その存在理由が見いだせなくなったね
残念なことに成ったが、マックスロードは終わった

これからは、10LB(4.5kg)8192円 で送料無料のピューリタンズプライドだろ

826 :無記無記名:2014/05/27(火) 09:52:47.82 ID:Berz7tyR.net
だねー
一時期は飲んでたけどこれで完全にお終いかな
コスパを重視するならしばらくはピューリタンか4DNになりそうだ

俺は見放すけど味はともかく良心的な値段で勝負してくれた旧マックスロードには感謝してるよ
国産プロテインに一石投じたその姿は忘れない

827 :無記無記名:2014/05/27(火) 14:03:47.36 ID:u/x3sfGy.net
たしかに革命だったな

828 :無記無記名:2014/05/27(火) 17:43:32.36 ID:VqNfFC1L.net
味も悪くなかった
さらばマックスロード

829 :無記無記名:2014/05/28(水) 19:24:11.30 ID:hRloTGzH.net
チャックは3.5kgになっても使えないままなのか?

830 :無記無記名:2014/05/28(水) 21:58:29.83 ID:K1W4MfP6.net
まだ言ってんのかい 不器用自慢はもういいから

831 :無記無記名:2014/05/29(木) 19:36:26.25 ID:W0ApCd8T.net
いままでありがとう!マックスロードよ、さようなら、安らかにね。合掌

832 :無記無記名:2014/05/29(木) 19:50:23.92 ID:mfO3Im3Z.net
500gだけ増量して2000円の値上げか・・・・

これじゃ買えない。

DNSに乗り換えます。

さらば、マックスロードよ!

833 :無記無記名:2014/05/29(木) 19:55:58.58 ID:dmjfDnhh.net
4.5kgで1万なら買うよ

834 :無記無記名:2014/05/29(木) 20:02:09.36 ID:vMIdYf14.net
もう次のスレ要らないな

835 :無記無記名:2014/05/29(木) 20:28:26.30 ID:uHmUKdXF.net
見ないのは個人の自由です

836 :無記無記名:2014/05/29(木) 22:09:43.60 ID:zl+nol0b.net
>>830
他にも何種類かプロテイン使ってるが、こいつだけだ
朝の忙しい時に使えない袋だ

837 :無記無記名:2014/05/29(木) 23:18:20.60 ID:pFMz72gN.net
インスタントコーヒーの瓶や
タッパーに移して使えば?

838 :無記無記名:2014/05/29(木) 23:28:37.53 ID:pFMz72gN.net
粉ミルク携帯用の容器マジお薦め
一回分づつ小分けして一日分用意しておくと
職場やジムで飲むときに捗る

839 :無記無記名:2014/05/30(金) 09:41:25.71 ID:v9YYSC25.net
>833 DNSに乗り換える理由が、解らん。

DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 3000g ¥ 9,500
マックスロード ホエイプロテイン チョコレート・サワー風味 3.5kg ¥ 9,800
ピューリタンズプライド 4.5kg  ¥8,192

840 :無記無記名:2014/05/30(金) 10:20:57.10 ID:pVajPFA0.net
ピューリタンって最近仕切りに聞くブランドだが、昔からあったブランドなの?

841 :無記無記名:2014/05/30(金) 10:30:25.08 ID:vnEkFgMy.net
最近猛プッシュされててステマの匂いがする

842 :無記無記名:2014/05/30(金) 14:06:51.03 ID:UcRPDzHY.net
×ステマ臭が
○マックスロードがオワコンになったので代わりとしてあがった

843 :無記無記名:2014/05/30(金) 14:47:14.53 ID:v9YYSC25.net
ステマって言うより、今一番安いから、海外プロスレでも上がってだけ

製造直売50年続いてるんだから米国では古株でしょ

http://www.puritan.jp/aboutpuritan.html?icid=ros-_-footer-_-about

会社名 Puritan’s Pride
ピューリタンズプライド
所在地 2100 Smithtown Avenue Ronkonkoma, NY 11779, USA
設立 1973年1月18日
創業 1960年

844 :無記無記名:2014/05/30(金) 17:03:14.94 ID:e+IYePLi.net
味を考えれば500g少なくてもほぼ同じ値段のDNSが相対的に良くなっただけ。

DNSは半年前であれば3kgで11000円だったのが、最近は10000円以下で買える。

今までマックスロードは3kgで7000円という圧倒的安さがあったからこそ、

味がDNSに劣っていても主力のプロテインとして買ってきた。

しかし、それが高くなり、DNSが企業努力でさらに値下げしてくれたんだから

国内で限定すれば、マックスロードの常連がDNSに流れるのは必然と言えよう。

845 :無記無記名:2014/05/30(金) 17:43:39.67 ID:UcRPDzHY.net
国内限定ならアルプロン、ファインラボ、雪印といろいろあるのになぜDNS押し?
くっせえ改行文だなおい

846 :無記無記名:2014/05/30(金) 17:49:24.01 ID:ArPuWSS9.net
>>840
スポーツ板時代のプロテインスレで度々登場してたよ
当時はプリタンって呼ばれてた

847 :無記無記名:2014/05/30(金) 19:52:46.05 ID:NmlwU9Dr.net
そいつたくみじゃね?

848 :無記無記名:2014/05/30(金) 21:25:03.56 ID:tzI7gUjm.net
俺も次はDNSだな
値段は気になるほど変わらんし、何より味が豊富でうまい
マックスロードは圧倒的に安かったから味や泡立ちには目を瞑っていただけ
再値下げするならまた戻るかも知れん

849 :無記無記名:2014/05/30(金) 21:53:17.11 ID:RH/3wwV7.net
ロハコで送料税込み6974円で売ってるけど買わないの?

850 :無記無記名:2014/05/30(金) 22:21:23.11 ID:3SNIHdHM.net
>>839
ピューリタンズプライドって5個買い?
\10,240とあるんだけど、4.5kgが別にあるの?

851 :無記無記名:2014/05/30(金) 22:22:26.34 ID:NbhWXnLD.net
2lbが5個来たらすげえ邪魔だろうな…

852 :無記無記名:2014/05/30(金) 22:50:04.32 ID:eyIh+jdo.net
>>849
いいこと教えてもらった、ありがとう

853 :無記無記名:2014/05/30(金) 23:43:44.19 ID:e+IYePLi.net
.
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\     え…3.5kg、9000円で買った直後に復活って…
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  ________
     \:::::::::::   ` ⌒´   ,/   | |          |
    ノ::::::::::u         \   | |          |
  /::::::::::::::::::       u        | |          |
 |::::::::::::: l  u              | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、    | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄   | |  |

854 :無記無記名:2014/05/31(土) 07:51:15.45 ID:lBR4tvKu.net
ピューリタンは、900g×5ボトル。ただし同じ味しか選べない。

855 :無記無記名:2014/05/31(土) 08:52:40.22 ID:F1lvbiIk.net
ピューリタン初めて知ったわ
色々売ってるね

856 :無記無記名:2014/05/31(土) 08:55:17.85 ID:0lUMBX79.net
ピューリタンはサプリ買ってるな
クーポン貰えたりするし

857 :無記無記名:2014/05/31(土) 10:21:24.89 ID:yHNMfPqf.net
大手が価格競争で個人販売のおっさんに負けるなんて

858 :無記無記名:2014/05/31(土) 10:27:12.78 ID:cOb4GlFy.net
遅かった!ロハコのやつ売り切れ!

859 :無記無記名:2014/05/31(土) 10:30:20.97 ID:r5M7qUey.net
本当だ・・・・

昨日の23時の時点ではまだあったのに。

ここのスレの住人が殺到した結果だな。

860 :無記無記名:2014/05/31(土) 13:45:27.53 ID:0lUMBX79.net
このスレ見てるの数人だと思うけどな

861 :無記無記名:2014/05/31(土) 14:30:04.30 ID:rtjJQwrt.net
ロハコのは俺が買い占めたった

862 :無記無記名:2014/05/31(土) 14:33:59.32 ID:nBL+gOrk.net
850だけど俺は3個買ったよ。マックスロードで検索するとすぐに出てたのに
知らない人いたのか。これで半年はプロテイン問題で悩まなくて済む。
ありがとうロハコ

863 :無記無記名:2014/05/31(土) 15:58:28.85 ID:Bn7axk8A.net
最近は出てなかったのにな。

おそらく、業者が需要と供給の価格バランス調査をしていると見た。

3kgを、7000円で売り出したら、どのくらい売れて、売り切れたのか。

次は、7500円で売り出して、どのくらい売れたのか。売り切れるまでにかかった時間はどれくらいか。

次は、8000円で売り出して、どのくらい売れたのか。あるいは、どのくらい売れ残ったのか。

こうやって、実験してるんだと思う。ここ二ヶ月ほどは、7000円で出てなかったから、

今後も3kg7000円で安定供給してくれるかどうかは怪しいと予測している。

864 :無記無記名:2014/05/31(土) 16:52:28.33 ID:nBL+gOrk.net
グリコが値上げしたんだろうから、今後はないだろ

865 :無記無記名:2014/06/01(日) 06:31:10.99 ID:zfH2s7lX.net
3.5kgを値下げする可能性は高いけどな。

866 :無記無記名:2014/06/01(日) 06:56:49.65 ID:eI3qreQh.net
え〜っと・・・・

3.5kgで9000円ってことは、9000÷3500=2.571・・・

3kgで7000円は、7000÷3000=2.333・・・

8000円÷2.333=3429

8100÷2.333=3471

8200÷2.333=3514≒3.5kg

っていうことで、3.5kgのは、9000円じゃなくて

8200円まで下がったら、3kg7000円のとほぼ同じ単価になるということ。

計算間違ってたらスマン。

867 :無記無記名:2014/06/01(日) 12:45:41.72 ID:EHjs7tbd.net
ロハコのがなんとか1個買えた
ブログとかTwitterで宣伝した奴がいるんじゃねえか?

868 :無記無記名:2014/06/01(日) 13:42:32.00 ID:TJ8k2tLN.net
>>866
なんでそんな頭悪い計算してるの?
脳まで筋肉できてるのか?
7000/3000*3500=8167でええやろが…

869 :無記無記名:2014/06/01(日) 15:12:55.99 ID:BsvWS+gx.net
数学は同じ解であってもよりシンプルに美しく解いた方が良いよな

まぁ、この程度の計算を数学とは言わんのだが

870 :無記無記名:2014/06/02(月) 01:50:12.17 ID:Th0R5xbx.net
>>851
確かに これ買い続けたら、いかだ 造れるな。江戸川を横断してみようかな

871 :無記無記名:2014/06/02(月) 17:23:37.16 ID:0zItxMHZ.net
江戸川が横断出来そうなピューリタンがまた値下げだってよ
4.5sで7680円で、さらに6月16日までは6千円以上で1000円引きの6680円だってさ

グリコも頑張ってくれ、頼む、無理か、だめなのか?もう、終わったのかorz

872 :無記無記名:2014/06/02(月) 18:06:33.48 ID:4Z6H/mud.net
ピューリタンのやつは味の選り取り見取りができれば嬉しいんだがな

873 :無記無記名:2014/06/02(月) 19:20:24.87 ID:wKL73rf4.net
とりあえず定期便は解約してAmazonにプレッシャーかけた方がいいな
どうせ買う時に定期便選べばいいんだから

874 :無記無記名:2014/06/02(月) 19:25:45.22 ID:ta8v3JpE.net
amazonから3.5kgに切り替えといたからねwwwメールが来たときに何も考えずに定期解除したった

875 :無記無記名:2014/06/02(月) 19:35:51.13 ID:Z3AmoXfU.net
俺はもうピューリたんに乗り換えた

876 :無記無記名:2014/06/02(月) 19:45:24.13 ID:ppMskjRx.net
ピューリタンズプライド 1lbs
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1401705769/

877 :無記無記名:2014/06/03(火) 08:22:22.74 ID:9qsKwwdT.net
>>874
>amazonから3.5kgに切り替えといたからねwwwメール
これ笑うよなww
詐欺で訴えられるレベル

878 :無記無記名:2014/06/03(火) 14:47:45.20 ID:544CbLFF.net
>>876
はや過ぎw
グリコの中の人が泣いてるかも

879 :無記無記名:2014/06/03(火) 17:14:49.27 ID:XQAUW97B.net
コスパ悪くなったマックスロードに何か優れた点が有るのか?
もともと脱脂粉乳とデキストリンでカサ増しした印象

880 :無記無記名:2014/06/03(火) 17:31:00.72 ID:mSQAKT/W.net
タンパク質71.3%なら十分だろ。
嵩増ししてる様子なんてないぞ。
余計な混ぜもんするほうがコストロスだろ。

881 :無記無記名:2014/06/03(火) 21:43:13.38 ID:1exxoK8d.net
>>874
ワロタ
グリコもAMAZONも、消費者バカにしすぎだよな

882 :無記無記名:2014/06/04(水) 15:31:45.63 ID:Cq+UV6BC.net
マックソロード

883 :無記無記名:2014/06/04(水) 18:13:58.39 ID:BnX5fU+Cp
1proの特売ツインラボとピューリタンに浮気してみたけど、マックスロードのほうが良かったよ。
楽天の自転車屋でマックスロード5袋を買い溜めしといたが、もう売り切れだ。
http://i.imgur.com/Q9XnakW.jpg
これ飲み切る頃には3.5kgが安くなってるといいな。

884 :無記無記名:2014/06/04(水) 21:21:00.83 ID:0ULk+PFb.net
増量と言えば聞こえは言いが価格上がってるしそもそも別の商品なのにさりげなく代替してるとか悪質すぎる
とりあえず今回分だけキャンセルしたが

885 :無記無記名:2014/06/04(水) 22:54:43.92 ID:n3iH02QG.net
マジですか?!

全く別の商品を、定期で買ってたとはいえ、

何の承諾もなしに送ってくるつもりだったのか。

886 :無記無記名:2014/06/04(水) 23:18:24.13 ID:f9qSK+Ro.net
確認メール来たら断ればいいだけじゃん

887 :無記無記名:2014/06/05(木) 20:30:00.81 ID:OJAsnF5+.net
今朝楽天で6480円で買った!

888 :無記無記名:2014/06/06(金) 10:58:53.31 ID:pkvPZdHa.net
マジか!

889 :無記無記名:2014/06/06(金) 13:13:13.09 ID:2sNcW30X.net
チャンピオン厨が消えたと思えば今度はピューリタンかよ
マックスロードは4.5kg増量して対抗しろ!

890 :無記無記名:2014/06/06(金) 13:27:20.62 ID:t7mBU7Q7.net
チャンピオンてタンパク質含有量少ないよね
何で人気なの?味?

891 :無記無記名:2014/06/06(金) 13:54:50.22 ID:ybhslEUl.net
>>890
昔の名残り
情弱ホイホイ

892 :無記無記名:2014/06/06(金) 13:55:04.18 ID:m0I0DXu3.net
値段じゃないの

893 :無記無記名:2014/06/06(金) 15:23:41.16 ID:du/hL99J.net
ピューリタンは祭り後の葬式状態っすね

894 :無記無記名:2014/06/06(金) 17:22:40.64 ID:HlS5M7HP.net
値段は3.5kgの据置で容量を8.5LBにしてくれ、3と8って若干似てるから問題ないだろグリコさんよ

895 :無記無記名:2014/06/07(土) 21:36:45.68 ID:6aktG5pk.net
この値段で固定ならアルプロンのWPIに行く

896 :無記無記名:2014/06/08(日) 16:57:28.24 ID:j1ZrxDQx.net
ちょっとなにこれ0.5kg増量で2000円も値上がりしてるじゃん・・・
5月6日に注文したのが6767円だったのに6月から値上げか?
定期便じゃなかったらさらに+αってことか ありえない
16日届け日だったけどたった今定期便キャンセル
&6日に自動的に注文はいってたのもキャンセルしたわ

897 :無記無記名:2014/06/08(日) 20:27:08.47 ID:2Ss2Bkpz.net
以前からアルプロン派だった俺、大勝利

898 :無記無記名:2014/06/08(日) 21:32:38.13 ID:R7fxqAFTa
このスレには用は無いと思うのだが、なぜわざわざやってきて、書き込みまでするんだろう。

899 :無記無記名:2014/06/08(日) 21:32:07.55 ID:1ccXEQ8g.net
グリコというブランドもあって愛用してたのに
海外のはなんとなく手を出しづらい

900 :無記無記名:2014/06/08(日) 21:33:46.56 ID:Y3OI480n.net
>>897
このスレには用は無いと思うのだが、なぜわざわざやってきて、書き込みまでするんだろう。

901 :無記無記名:2014/06/08(日) 21:44:15.21 ID:YBp/2s47.net
>>900
大人には色々なマーケティングの手法があるんだ
察しと思いやりを持って接してやって欲しい。

902 :無記無記名:2014/06/08(日) 22:24:42.72 ID:4PbnQGy8.net
ザバスも値上げしてたんだな、50gの増量で260円高くなってる完全に値上げの春だな。

消費者物価指数がバブル期以来の上昇らしいし仕方ないんだろうな。

903 :無記無記名:2014/06/08(日) 22:45:38.43 ID:DndxJmya.net
円安で原材料が値上げしたんだろ

904 :無記無記名:2014/06/08(日) 23:00:52.08 ID:JvHkui4l.net
数年前から世界的にもホエイ相場高騰のようです。
米産製品もドルでの価格が値上がり。加えてわが国は為替変動にて輸入不利に。

905 :無記無記名:2014/06/08(日) 23:11:19.13 ID:8/nJxDPU.net
消費税+3%(約210円分)と増量(約1400円分)を差し引くと実質300円程度の値上げにしか過ぎないけど
添加剤とフレーバーが入ってるのも強みだな

906 :無記無記名:2014/06/08(日) 23:26:54.84 ID:JvHkui4l.net
最安ではなくても安価な部類でしょう。大手国産の信用は大きいものがあります。
安いチョコにしか手は出してませんが、サワーやミルクも飲んでみたいものです。

907 :無記無記名:2014/06/08(日) 23:41:37.68 ID:4PbnQGy8.net
円安と原材料の高騰というのは数年前からずっと進行している、それでもアホみたいにデフレ商戦でやってきたが。
それがこの春頃から賃金の上昇景気の回復で完全に世の中のムードが変わってきてるな。

908 :無記無記名:2014/06/08(日) 23:49:29.18 ID:XkP7M4Wm.net
国産にこだわるひとはマックスロードから何に乗り換えた?

909 :無記無記名:2014/06/09(月) 01:53:27.24 ID:fgCBZdwf.net
計算してみたら大した値上げじゃないしな
今でも最安の部類だろ

910 :無記無記名:2014/06/09(月) 06:30:49.38 ID:5Xph0F/X.net
>>907
ワロタwwどこのパラレルワールドですか?景気回復てw
増税の煽りうけて景気動向指数低下しているのですがw

911 :無記無記名:2014/06/09(月) 07:52:51.16 ID:lAQh23JY.net
景気回復を実感出来ない底辺は哀れだな。

912 :無記無記名:2014/06/09(月) 07:58:09.09 ID:5Xph0F/X.net
マクロの話をしてるんですが?日本経済全体の話を個人的な話でくくる方がナンセンス

913 :無記無記名:2014/06/09(月) 09:59:58.86 ID:A/Pp5O4L.net
カルシウムと鉄分は不要だろ
まじでどうにかして

914 :無記無記名:2014/06/09(月) 10:21:26.68 ID:lAQh23JY.net
>>912
外需産業などは軒並過去最高利益更新、大手はバブル期並みのボーナス上昇、近年希にみる大幅な賃金UPの連発、設備投資増、株価の上昇。

景気は回復してるね。
実感出来てない底辺が、食料品が数円値上がりしただけで生活出来ないなどとギャーギャー騒いでるが。

915 :無記無記名:2014/06/09(月) 10:38:46.49 ID:QbZV50Ma.net
景気はよくなってるよな
求人も確実に増えてるし

916 :無記無記名:2014/06/09(月) 11:54:04.45 ID:uDsGW6CI.net
世の中の大半が底辺で金が何処に回ってるのか分かってないだろ

917 :無記無記名:2014/06/09(月) 16:35:08.89 ID:opJ2b3aF.net
だから哀れんでやってるんだけど

918 :無記無記名:2014/06/09(月) 21:20:31.13 ID:UJW/CCGP.net
底辺じゃないのにWPC、しかもマックスロードって

919 :無記無記名:2014/06/10(火) 21:39:00.52 ID:oFTpPCBv.net
だよな、ここにいる時点で913も底辺決定w

920 :無記無記名:2014/06/11(水) 04:27:10.37 ID:aVuyFNvh.net
ネトウヨの現実離れした戯言は無視しろ

921 :無記無記名:2014/06/11(水) 06:46:10.38 ID:kAoMvLJC.net
こんなスレでもネトウヨとか言い出すのな
てか景気よくなってるっていったらネトウヨかw

922 :無記無記名:2014/06/11(水) 07:16:49.96 ID:iUvm1V+L.net
>>919
30歳にして月給50万以上あるから十分中流だわ。

923 :無記無記名:2014/06/11(水) 16:17:39.90 ID:tqQA5saw.net
まあ、ネットでは何とでも言えるわなw

924 :無記無記名:2014/06/11(水) 16:41:41.38 ID:q8516S+I.net
30歳にしてこれらのレスは恥ずかしい

925 :無記無記名:2014/06/11(水) 19:06:02.34 ID:9w2BVo3u.net
マクロの意味も理解せずミクロの話をゴリ押ししてる辺りネットで真実君なのは自明

926 :無記無記名:2014/06/11(水) 22:32:29.39 ID:iUvm1V+L.net
底辺は哀れだな。
どんなに景気が回復しようがしまいが、底辺からは悲鳴しか聞こえて来ない。

そして政府が悪いだの、社会が悪いだの全て人のせい。
そりぁマックスロードもお前らを見限るわな。

これからもガンガン値上げするぞマックスロードは。

927 :無記無記名:2014/06/11(水) 23:10:43.34 ID:wu1A8DTi.net
実質賃金3.1%も下がってるけど?

928 :無記無記名:2014/06/11(水) 23:47:42.06 ID:q8516S+I.net
こいつはガチでニートの可能性が
月50の奴が景気回復実感できる訳がない
そもそもそんな層じゃない

929 :無記無記名:2014/06/12(木) 00:04:35.57 ID:q8EHGDQJ.net
>>927
直近の実質賃金だけを見て景気の良し悪しを判断する、底辺に有りがちだな。

930 :無記無記名:2014/06/12(木) 00:15:04.37 ID:q8EHGDQJ.net
>>928
個人的には景気の回復を実感してますよ、今年の1月に転職したばかりですがそれでも月給50万以上、明細に乗らない手当も含めると手取で50万ぐらいあります。

ボーナスはまだ貰ってないのでわからないですが、それでも年収700万ぐらいは確実に行くと思います。

931 :無記無記名:2014/06/12(木) 02:01:52.54 ID:hpxXADD5.net
あらそ

932 :無記無記名:2014/06/12(木) 03:08:53.54 ID:2WWacCwI.net
>>929
10カ月連続で減ってるんだけど?w

933 :無記無記名:2014/06/12(木) 04:28:04.03 ID:y43oG3i5.net
年収ベースでなら...10年連続毎年微減してるけど景気は良くなって来ていると思う
だからマックロードも値下げするべき

934 :無記無記名:2014/06/12(木) 07:00:53.11 ID:q8EHGDQJ.net
年収が減収してるって、これまで20年以上デフレだったろうが
それが今物価も上がり、回る所には金が回り始めている。

まぁ、これからは格差社会だからド底辺の最下層のお前らには関係無いだろうな。

935 :無記無記名:2014/06/12(木) 07:04:06.12 ID:QvZkLc8+.net ?2BP(5350)
何でこんなプロテインの板で語ってんの?ウェスカーがマシに見えてくる

936 :無記無記名:2014/06/12(木) 07:18:35.59 ID:cvpyC5B3.net
>>934
もう支離滅裂w
最も基本的な経済指数さえ把握してないアホがw

937 :無記無記名:2014/06/12(木) 07:46:57.86 ID:q8EHGDQJ.net
実質賃金しか出せないド底辺が何を言ってるんだ

938 :無記無記名:2014/06/12(木) 08:17:13.98 ID:cvpyC5B3.net
実質賃金も知らなかったアホが経済語るなw

939 :無記無記名:2014/06/12(木) 08:20:05.37 ID:M4q6QXeO.net
底辺としか煽れないのか
もうちと経済把握した方がいい

940 :無記無記名:2014/06/12(木) 12:32:47.02 ID:BJKwF4Kb.net
底辺と人を罵ってみたところで貴方の地位が変わる訳では無いよ。
同レベルの人間同士仲良くしなよ。
だいたい金持ってるならマックスロードなんて絶対買わないだろ。

941 :無記無記名:2014/06/12(木) 18:53:01.58 ID:M6JgOWiL.net
俺は25歳にして月給70万弱だが、MAXロード一択だが?

942 :無記無記名:2014/06/12(木) 18:59:06.36 ID:IglTdhzD.net
手取り50万君、本当はニートだと認めちまえよw

943 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:09:16.97 ID:/KxqpzSj.net
マゾなのか可処分所得が少ないか知らんけど、他にもっと美味くてたんぱく質含有量多いのあるだろ

944 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:10:55.84 ID:+8wXc1bg.net
自民党から雇われて書き込みしてるバイト君をいじめるなよw
値上げしたマックロードが見限られ始めてるのは事実だろ

945 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:32:38.23 ID:q8EHGDQJ.net
ちょっと煽って底辺と書き込みしたところ否定しないし、本当に底辺なんだな。

可哀想に…

946 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:33:38.19 ID:5w1mQLrE.net
かわいそうなのはお前だ しつこいバカだな

947 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:36:44.27 ID:8lVFZU0A.net
金持ってんならオプチのゴールドホエイ一択だろ
何故わざわざ低品質の製品を選ぶのか

948 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:56:36.82 ID:4KNPBc3m.net
そりゃニート君と違って世の中の階層が分かってるからな
レスを見る限りマジでニートなんじゃないかと思う知性の欠片も無い文章

949 :無記無記名:2014/06/12(木) 20:57:11.38 ID:zsLiphhk.net
金持ってるならハレオのアイソコアじゃ?

950 :無記無記名:2014/06/12(木) 21:00:20.25 ID:q8EHGDQJ.net
中流階級が金持ちに見えるなんて、お前らやっぱりガチ底辺だったのかよ…

951 :無記無記名:2014/06/12(木) 22:58:40.33 ID:KHsf9ZcY.net
金持ってたら内田バイオのプロテイン買うよ

952 :無記無記名:2014/06/13(金) 00:21:27.98 ID:Mnij7H+t.net
金持ってても安いものがあれば安いほうがいいと思うけどなぁ
なんでこんな叩かれてんだろ
まぁ俺は底辺だからか年収700万なら 上流階級だと思うけど

953 :無記無記名:2014/06/13(金) 00:32:28.12 ID:8jX/YWS3.net
Amazomから定期便の案内来たからピューリタンズ買おうと思ってたら売り切れじゃないか・・・

954 :無記無記名:2014/06/13(金) 00:36:04.45 ID:8jX/YWS3.net
フレーバー代わりだからチョコが欲しいけど、風神で我慢しよう・・・

955 :無記無記名:2014/06/13(金) 01:44:23.12 ID:Don+3U5A.net
値下がりしてんじゃん。

956 :無記無記名:2014/06/13(金) 02:46:03.53 ID:Yv2hP68z.net
PCはネットしかしないのに6コアにハイエンドグラ。AMDにRADEONだけど。
自転車はポタリストなのにカーボンフレーム。コンポは105だけど。
市民体育館のトレーニング室で、エクササイズに毛が生えた程度の筋トレしかしないけど、
プロテインを飲む。そしてそれがマックスロード。

957 :無記無記名:2014/06/13(金) 03:33:01.32 ID:jArw6nS3.net
自転車とパソコンが趣味なオタクですね。分かります

958 :無記無記名:2014/06/13(金) 06:12:48.02 ID:IpQJkGIQ.net
超ラッキー、6個注文した!!!!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BMGZY02

959 :無記無記名:2014/06/13(金) 08:41:13.15 ID:bV1efme+.net
↑楽しいか?

960 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:15:20.47 ID:4LPwQM1V.net
3.5kgがアマ定期8091円(税送料込み)

グリコの中の人、ありがとう!
我々ウ板のトレーニーはマックスロードを強く支持し買い続けます

961 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:16:29.12 ID:4LPwQM1V.net
円安、原材料高は、なんだったの?

962 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:21:53.31 ID:4LPwQM1V.net
連投スンマソです

次スレ、どなたかよろしこです

963 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:35:59.12 ID:FeL3xUO+.net
次スレいる??マックスロードなんて
もう総合スレに統合じゃね?
ピュリータンがあるんだし
たいして安くもなく
改悪を繰り返すし

964 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:48:10.38 ID:mFONK4/Q.net
次スレが立っても見ないのは自由です

965 :無記無記名:2014/06/13(金) 09:52:24.16 ID:wVDmazn6.net
ピュリタンこそ次スレいらんぞw

966 :無記無記名:2014/06/13(金) 11:51:05.96 ID:Aomd2Z+s.net
3.5kgに値動きが有って、国産最強を維持出来そうならスレ需要はあるでしょ。

967 :無記無記名:2014/06/13(金) 12:15:56.72 ID:YOxR2+Tc.net
おいおい、最初からこの値段で行けよ・・・
不味いと評判のアルプロン買っちまったじゃねーか

968 :無記無記名:2014/06/13(金) 13:18:10.28 ID:7SpZagV/.net
今朝見たら値下げしてたんで注文したぜ

969 :無記無記名:2014/06/13(金) 20:10:32.57 ID:UcvB1I+y.net
後は味が以前に戻れば良いんだが

970 :無記無記名:2014/06/13(金) 22:52:55.54 ID:SDBCcybO.net
お徳便案内には、\8,820とあって、商品ページ見ると\8,091とある。
このままお徳便をキャンセルしなかったら、前者の価格になってしまうのだろうかという不安があるけど、どうなのよ

971 :無記無記名:2014/06/14(土) 02:54:20.84 ID:zFuzFiXa.net
>>970
キャンセルすればその不安は消えるよ

972 :無記無記名:2014/06/14(土) 10:00:55.76 ID:GKTRweLS.net
3.5kgが8091円かよ。これだと旧品からキロ100円(たんぱく質)の値上げ。微増だ。
国産の星は不動!

973 :無記無記名:2014/06/14(土) 10:02:36.54 ID:a4MrDtGw.net
ラーメン一杯我慢すると考えればいいか
今回の分キャンセルしたが追加注文するか

974 :無記無記名:2014/06/14(土) 10:15:29.45 ID:8uwSqLlO.net
大幅値上げして売れなかったら少し値下げしてみて反応を伺ってんのか
糞だなマックスロード

975 :無記無記名:2014/06/14(土) 11:12:54.71 ID:78AMip+8.net
安定した需要と供給が見込めれば、拡販目的で販売価格を下げたって構わんだろ。
消費側にとっても悪い話ではない。

976 :無記無記名:2014/06/14(土) 11:54:59.98 ID:jURCWF/V.net
久しぶりに飲んでみたら、後味が酸っぱいわ・・・
泡立ちはましになってるけど、飲むのがつらい

977 :無記無記名:2014/06/14(土) 13:57:47.59 ID:GKTRweLS.net
540の説明書だが、消泡剤にはクエン酸をお使いください、とある。
>>976の目と舌は正しい。

978 :無記無記名:2014/06/14(土) 14:02:36.48 ID:8uwSqLlO.net
>>975
結局は値上げしてんのに悪い話じゃないってw
高いプロテインを買いたいマゾなのかw

979 :無記無記名:2014/06/14(土) 15:53:37.44 ID:QfjbonCd.net
>>978 8091円は、税込価格だからね
消費税上げ前価格が6700円程度だったから、現在の8091円は、ほぼ税の3%UP相当
グリコは、正直価格だよ

6700円÷1.05=6380円÷3000g=2.12円x3500g=7444円x1.08=8040円

980 :無記無記名:2014/06/14(土) 17:17:53.97 ID:78AMip+8.net
ぜんぜん高くないじゃん。
以前から動きがあるたびに、ネガティブな発言ばかりする奴がいるけど、
文句言いながらマックスロード使い続けてるの?

981 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:18:30.44 ID:0NxHTTJ1.net
>>979
そうか。消費増税抜いたら据え置き価格だ。グリコの良心を見た。
母さんが奮発してくれたスポーツ店のたっかいプロテインをチビチビ飲む男の子なんてかわいそう。
せめて通販でグリコにたどりついてほしい。

982 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:31:42.99 ID:YSR8CRwz.net
あげ

983 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:35:15.96 ID:YSR8CRwz.net
ピューリタンにごっそり既存客獲られたからって慌てて値下げって・・・・

マジで舐めてんのかよ

984 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:04:46.30 ID:8uwSqLlO.net
それを叩くどころかグリコの良心とか言ってる信者がいることに呆れるわ

985 :無記無記名:2014/06/14(土) 22:25:41.40 ID:0NxHTTJ1.net
>>983-983
国内大手乳業の明治、森永、グリコでグリコがなめてるとはw
じゃあ明治、森永はどうなんだ?
てめえら安きゃいいんだったら他あたれよ。
ピューのほうが安いぞ?540のほうが安いぞ?はいはい高いグリコはおやめなさい。

986 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:09:55.11 ID:a4MrDtGw.net
なんでこいつ発狂してんだ

987 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:12:08.91 ID:k4MYywEk.net
ガチの業者かもな
触らない方がいい

988 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:12:14.54 ID:dxYVITKU.net
ID:8uwSqLlO
ピューリタンに走ったのに、なんでまだマックスロードスレに居付いてるの?

989 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:19:41.57 ID:ftEZ+YpD.net
手取り50万だろ

990 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:31:31.05 ID:DTbhr+Rt.net
チョコとサワーミルク両方定期便で買ったら嫁キレてワロタ
オプチ3本チャンプ1本未開封のがほかったるからなw

991 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:31:35.55 ID:0NxHTTJ1.net
立てられる方、次スレおねがいします

992 :無記無記名:2014/06/14(土) 23:38:17.81 ID:78AMip+8.net
次スレ
【3.5kgでも】マックスロード【国産の星】 3杯目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1402756631/l50
立てた

993 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:09:09.43 ID:Z6KrklP1.net
結局、何で3キロやめて3.5キロにしたんやろか

994 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:12:06.90 ID:Gt0JYcYb.net
3.5キロにすれば値上げしても
「値段上がってる!あ、量が多くなったからか」
と思う奴がいるからだろ
やり方がせこいわ

995 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:22:50.22 ID:Z6KrklP1.net
そんなヤツこのスレにでもいたか?
もう少しその足りない頭使って考えろ

996 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:23:41.43 ID:5eiVAqCF.net
計量スプーンの容量がさりげなく大きくなってないかしっかり見ておかないと
20g計ってスプーンすり切りと一致するか確認せねば

997 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:52:32.26 ID:t+3GW8sY.net
>>995
ザバス民なら騙せるけどコスパ重視の連中は無理ですな

998 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:58:13.05 ID:I43dnTBj.net
うめ

999 :無記無記名:2014/06/15(日) 00:59:01.20 ID:I43dnTBj.net
ume

1000 :無記無記名:2014/06/15(日) 01:19:42.63 ID:PW1tXDuv.net
>>996
1g=1ccじゃないからな

1001 :無記無記名:2014/06/15(日) 02:00:40.60 ID:4DcjETiI.net
値上げしたんならもう次スレ需要ねーなーと思ったら、いつの間にか値下げしてたのか
値下げが発覚からの別メーカー業者沸きすぎな流れにワロタ
>>992乙。あ、1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200