2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三土手選手と全盛期ヒョードルってどっちが強いの?

1 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:33:35.88 ID:/d4Oix7S.net
ファイッ!

2 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:39:15.98 ID:KxUT3rJB.net
>>1
何で比較して?頭大丈夫?

3 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:44:06.01 ID:+I+iBiag.net
ファイッてことは
素手の格闘じゃね?

なら、もちろんヒョードルの勝ち

腕相撲やストロンゲストマン的な
力比べでもヒョーだったりしてw

4 :無記無記名:2014/05/14(水) 21:49:32.28 ID:KxUT3rJB.net
>>3
一方の土俵でってこと?
そんなのスレ立てなくても自明だろ。小学生でも分かるわ。
じゃあ>>1は小学生以下の知能ってことで終了な。

5 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:01:05.71 ID:8T5eFEwX.net
腕相撲でいいんじゃね
これで負けたらパワリフの存在価値ねえだろw

6 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:02:37.16 ID:8T5eFEwX.net
まあ腕相撲はヒョードルが瞬殺して終わるだろうけど

7 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:17:10.43 ID:epnvUtIJ.net
30m走なら三土手氏の圧勝

8 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:26:18.65 ID:+I+iBiag.net
全盛期ヒョードルどころか
日本のアメフトサラリーマンに負けたし

力比べでwww

9 :無記無記名:2014/05/14(水) 22:28:39.49 ID:+I+iBiag.net
寝て重り動かさない比べなら

もちろんリアル猪八戒の圧勝w

10 :無記無記名:2014/05/14(水) 23:25:19.76 ID:oz2Rn7h5.net
ドヤ顔で250kgのバーベルをラックから外した瞬間蹴りを入れられ即死

11 :無記無記名:2014/05/14(水) 23:26:25.63 ID:u7cq5Aoc.net
高校、大学の一番大切な時期に,勉強しないで
ドカタになってしまったウエイトリフティング。
30過ぎても教員採用試験に合格できない人生の負け組。
日本一のマイナー競技ウエイトリフティング必死。ガンバレ。

12 :無記無記名:2014/05/14(水) 23:32:21.77 ID:+I+iBiag.net
パワリフチン(笑)の最高峰

猪八戒は大したモンや

高学歴の変わり者、パワリフチン界の先駆者
豚にとっては恩人の人に

恩を仇で返し
元々その人のものやったもらった豚小屋から
恩人排除して
まわりを自分の豚仲間だけで固めた偉大なボスw

パワリフチン(笑)のあこがれwww

13 :無記無記名:2014/05/15(木) 01:49:43.38 ID:6uzazOcr.net
どんなに脂肪蓄えても格闘技王者の打撃を喰らえば悶絶ノックアウトになるのは曙が実証済み

14 :無記無記名:2014/05/15(木) 04:40:03.12 ID:omwPu/Gj.net
馬鹿かよ

15 :無記無記名:2014/05/15(木) 05:16:03.49 ID:qg5A5h2c.net
また嫉妬でスレをたてたんか

16 :無記無記名:2014/05/15(木) 10:17:19.39 ID:6fcdpZRg.net
いくらヒョードルとはいえ、三土手さんのいいのが一発入れば勝負は分からないよ。

三土手さんは空手経験者だし。

17 :無記無記名:2014/05/15(木) 11:51:39.90 ID:1M74n4rR.net
どれくらいの成績だったの?
たとえ全国レベルでもヒョードルの足元にも及ばないのが現実なんだけど。
空手で挫折した人がヒョードルの相手になるんだろうか・・・

18 :無記無記名:2014/05/15(木) 11:59:40.28 ID:7Qdh9kmF.net
ヒョードルって比べる相手が悪い
まずはお前らと比べるべき
勝てそうなのなんかあんの?

19 :無記無記名:2014/05/15(木) 12:21:25.32 ID:6DV6XPG0.net
>>13
三土手さんの方が丸いし局所的な衝撃を分散しそう

20 :無記無記名:2014/05/15(木) 12:43:58.85 ID:C8E3tfRM.net
>>18
腰も膝もボロボロなドテチンがそもそもまともに闘えるんか疑問
そもそも空手は県も勝ててないみたいだがその頃はパワー無かったのか

21 :無記無記名:2014/05/15(木) 12:57:27.25 ID:WV9WXcDd.net
高校時代から110キロくらいあってベンチ180がマックスだよドテは

22 :無記無記名:2014/05/15(木) 13:35:33.40 ID:LXzqutbe.net
バタービーンと戦わせてみたい

23 :無記無記名:2014/05/15(木) 14:15:49.04 ID:xUcAZa8G.net
スポーツ選手とデブを比べても

24 :無記無記名:2014/05/15(木) 22:06:47.70 ID:GBFVESer.net
ルールの盲点を突くせこい戦法を考えさせたら天下一品でもあの短いリーチではまともに戦えない

25 :無記無記名:2014/05/17(土) 08:04:21.34 ID:EgxWYEIq.net
ハート様を連想しろ



ほーら
なんか勝てそうな気がしてきただろう?

26 :無記無記名:2014/05/17(土) 14:29:22.99 ID:kVz/d1k/.net
ヒョードルが肉をかきわけてパウンドし続ける想像しかできねーよ

27 :無記無記名:2014/05/17(土) 14:35:05.54 ID:XUavPo6Q.net
三土手が下からベアハッグしたらヒョードルはタップする間もなく
気絶するよ。

28 :無記無記名:2014/05/17(土) 18:28:53.93 ID:toQoDkM/.net
>>27
手が胴体に回らないんじゃない

29 :無記無記名:2014/05/17(土) 19:56:47.58 ID:US8SLkz/.net
想像してワロタw

30 :無記無記名:2014/05/17(土) 20:53:28.80 ID:obi72lV/.net
ヒョードルと戦わせるのが間違ってる
まずは小手調べにここのコテと戦わせろよ
BIG3じゃなくてしばきあいとかアームレスリングとか相撲とかで

31 :無記無記名:2014/05/17(土) 21:05:59.62 ID:XUavPo6Q.net
>>28
いやいやいや、三土手クラスになるとダッコちゃん人形(昭和に流行った)
みたいにヒョードルの片腕を手足で締め上げたら、ヒョードルの腕は再起不能だよ。
ベアハッグからの流れるような技の移行(ダッコちゃんみたいに片腕に絡みつく動き)も見ごたえがあるというもんだよ。

32 :無記無記名:2014/05/17(土) 22:52:30.31 ID:3BFK0IjC.net
>>16
ないなあ
極真世界王者のフィリオでもヒョードル相手には秒殺されるだろうに
三土手なんて20秒も持たないだろう

33 :無記無記名:2014/05/17(土) 23:51:00.33 ID:UDOzFTNu.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tmrgf830

34 :無記無記名:2014/05/18(日) 18:08:42.36 ID:EqUCUBWL.net
>>31
それは無理だ
三土手はダッコちゃんほど黒くない

35 :無記無記名:2014/05/18(日) 18:24:56.86 ID:VL4hqHYn.net
BIG3 1000kg超え
体重130kg超でバク宙が出来る

まさに身体能力の塊。

ヒョードルは無理でまホーストぐらいには勝てるだろうな。

36 :無記無記名:2014/05/18(日) 19:29:55.36 ID:5jijzVgd.net
力比べでさえ
サラリーマンに負けてたぞww

37 :無記無記名:2014/05/18(日) 19:32:00.13 ID:VL4hqHYn.net
力比べというか圧倒的に身長差が物を言う種目で負けただけだけどな

38 :無記無記名:2014/05/18(日) 20:03:44.85 ID:xY8zalj9.net
やる前は自信満々だったんだがなw

39 :無記無記名:2014/05/18(日) 20:12:22.46 ID:6esBhBCB.net
ルールによるからいくつかのルールでの戦いが必要

1.自分の出来る限りの重量でベンチプレス10回やった後に素手で殴り合い
2.夜の町でナンパ勝負
3.数学での知力勝負
4.預金勝負。金持ちの方が勝ち
5.ボクシング勝負。ただしインターバルの1分はひたすらベンチプレス

こんな感じで5本勝負だな

40 :無記無記名:2014/05/18(日) 20:20:40.75 ID:5jijzVgd.net
八戒の全敗じゃねーかw

41 :無記無記名:2014/05/18(日) 20:43:08.35 ID:DqQHX33H.net
>>35
多分ホーストのローキック1発もらって戦意喪失かと。

42 :無記無記名:2014/05/18(日) 20:52:36.49 ID:oUt9wToP.net
>>35
無理だな
サップの活躍も格闘技の練習込みでの活躍で
モーリススミスいわく、サップも初めて道場に来た頃は63キロの格闘家にも勝てなかったと
数ヵ月後には逆にサップにみんなが勝てなくなったらしいけど

43 :無記無記名:2014/05/18(日) 21:54:49.45 ID:VL4hqHYn.net
じゃあ三土手さんも数ヵ月総合の練習すれば最強じゃん

44 :無記無記名:2014/05/18(日) 21:56:00.44 ID:6g8wmmPq.net
山本キッドにも勝てる気がしないんだが
井岡でう〜ん…だな

45 :無記無記名:2014/05/18(日) 21:58:22.45 ID:hCXI0Jpr.net
可動域が狭くないと勝てない特殊な競技だけにしか通用しない奴がどうやって戦うのか

46 :無記無記名:2014/05/18(日) 22:05:29.45 ID:7mOYR+Ly.net
ぜひ、アンブリッツさんとみたい。

47 :無記無記名:2014/05/18(日) 22:34:22.16 ID:BFtvH0Hf.net
格闘技ならヒョーの圧勝だろうけど
ブタ殴ったら臭そうだから勝負してくれんだろう

48 :無記無記名:2014/05/19(月) 00:05:52.94 ID:ivKp5H1Y.net
高校で喧嘩が一番強い男子生徒と
小六の肥満君が喧嘩するくらい差がある

49 :無記無記名:2014/05/19(月) 02:17:03.93 ID:yoKLLRkG.net
お前は幼稚園児ってとこか

50 :無記無記名:2014/05/19(月) 06:51:33.84 ID:VFdQTZ3/.net
>>1
削除依頼出しとけよ

51 :無記無記名:2014/05/19(月) 12:32:51.89 ID:7xHE2OBV.net
パワリフでルールの恩恵に散々与りながら専門外の種目で負けたら体型の不利を言い訳にする女々しさ

52 :無記無記名:2014/05/19(月) 14:09:19.75 ID:ItJWk5vl.net
やる前に前もって、自分が不利と訴えるならわかるけど
自信満々でやっておいて、やって負けた後に言い訳するから、ただの負け惜しみ。

53 :無記無記名:2014/05/19(月) 15:10:14.79 ID:YY3JY6I7.net
サリドマイド三土手じゃな

54 :無記無記名:2014/05/19(月) 18:53:05.69 ID:m4QnWzDk.net
スレ建てた>>1だけど実は見土手選手の事あまりしらないんだよね。
ただ、やはりビルダーは全般的にローキックに弱そうな気はする。

55 :無記無記名:2014/05/19(月) 19:06:39.06 ID:keWN7FbE.net
あれはビルダーじゃない

挙げないので
リフターとも呼ばない


パワリフチンが学術名の生き物

俗称としては

猪八戒
豚面人等

56 :無記無記名:2014/05/20(火) 23:36:57.39 ID:/9gCkU4S.net
http://www.youtube.com/watch?v=YIohNgg2HKw 180キロプレス 補助なし
小川さんより全然凄いな

http://www.youtube.com/watch?v=DhwsCCtsaDk デッド ストラップ無し ナロー順手 390キロ3発動画

http://www.youtube.com/watch?v=dhs-8Kp89fk ザッビカスの握り部直径6センチ&しならないバーでのデッド




このレベルですらMMAでは勝負にならんのに
豚足、豚手で
どんな攻撃がヒョードルに対して出来るというのか?w

57 :無記無記名:2014/05/20(火) 23:54:08.04 ID:4V5V/l0E.net
重量挙げ経験無い奴のショルダープレスは背中反り返りまくりのスタンディングインクラインプレスになってて酷いのばかりだな
胸筋使いまくり

58 :無記無記名:2014/05/21(水) 00:02:18.92 ID:6uJFqOSF.net
高校、大学の一番大切な時期に,勉強しないで
ドカタになってしまったウエイトリフティング。
30過ぎても教員採用試験に合格できない人生の負け組。
日本一のマイナー競技ウエイトリフティング必死。ガンバレ。

59 :無記無記名:2014/05/21(水) 17:44:15.86 ID:Abrz/VDMd
この障害者競技愛好健常者大会(笑)の王者(笑)

一流大学出のエリートだったっけ!?

トンだ初耳だがwww

60 :無記無記名:2014/05/22(木) 09:37:38.25 ID:QfKfDc6u.net
http://www.youtube.com/watch?v=P6M92FNv7ZU
まあこんな感じになるのかな。

61 :無記無記名:2014/05/22(木) 10:31:24.59 ID:4C9aojmO.net
この黒人は身長もリーチもあってもこのざま、ミドテは動かないダルマ、論外。
パワリフ始める前の空手でも実績無しの奴がパワリフ豚になってなにが出来るというのだ??????

62 :無記無記名:2014/05/22(木) 13:21:11.96 ID:d8VHSfei4
ダンゴ虫VSリオックみたいなもんだろw

一方的に補食される
ただのエサ状態ww

63 :無記無記名:2014/05/22(木) 14:16:29.37 ID:Dg7QetVn.net
垂直跳び対決なら見土手が勝つ

64 :無記無記名:2014/05/22(木) 14:52:12.37 ID:3gMRKFvl.net
豚が跳べたからといって何のアドバンテージになるか

65 :無記無記名:2014/05/22(木) 19:33:40.33 ID:rJc2mhM6.net
(・ω・)なんで三土手さんの事を悪く言うの?

嫉妬はやめなさいな

66 :無記無記名:2014/05/22(木) 21:31:54.13 ID:Jp49rr7Bc
トンでもないゴカイだなw

67 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:08:29.86 ID:J1iqDxnq.net
早稲田外大の生瀬の方が強い。

68 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:29:47.66 ID:oEfx5LFm.net
ミドテは態度がダメ
http://www.youtube.com/watch?v=fN4O957hDys
てか吹き出物が手足に多いな
ステ使ってるのか?

69 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:31:43.14 ID:7xP21H/Q.net
生きる伝説バレンティン・ディクル氏
 
還暦でBIG3全てドテさんより遥かに強い http://www.youtube.com/watch?v=ygCRtex_GDo 
40代のころ 40キロの球体投げて背中でキャッチ 他恐るべき体幹パフォーマンス http://www.youtube.com/watch?v=LXuw5ite87o

75歳の現在  http://www.youtube.com/watch?v=DIJ-WKbMV9Q ドテさんは持てるのか??
http://www.youtube.com/watch?v=7ULj0BqA_bw

70 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:43:13.43 ID:3tc5VsXd.net
>>68
使ってないと思うよ
単に脂っこいもの食い過ぎてるだけかと

71 :無記無記名:2014/05/23(金) 00:57:39.93 ID:1et1csAi.net
骨格に見合わない体重を維持するためには日々暴飲暴食を繰り返して大量のカロリーを摂らないといけないから

72 :無記無記名:2014/05/23(金) 01:22:18.12 ID:84XXQpSv8
ナンチューくだらなさw
無意味さwwwww

73 :無記無記名:2014/05/23(金) 04:49:59.71 ID:OYeI6V9l.net
単純に量の維持に骨格の大きさは関係ないよ
異常すぎる筋肉量による可動域の狭さがスポーツだと不利になるって話で

74 :無記無記名:2014/05/23(金) 08:10:05.49 ID:wEMjqh4e.net
筋肉がデカいと酸素使用量も膨大に増えるしな。
同じ動作でもそれだけたくさんの血液が必要になり、心臓に負担がかかり、乳酸もすぐ貯まる。
スポーツでは筋肉よりも腱の潜在能力をすべて使いきってほしい。
チートを制したものがスポーツを制す

75 :無記無記名:2014/05/23(金) 08:43:00.02 ID:ReexEWNK.net
>>69
本当かな〜?
3を各なんキロ挙げるの?

76 :無記無記名:2014/05/23(金) 10:07:39.03 ID:yU+PaDmf.net
あの異常な脂肪量はスポーツ以前に健康さえ脅かして長生きの敵

77 :無記無記名:2014/05/23(金) 10:27:01.97 ID:6zS9PtXL.net
パワー豚、ベンチ豚の健康観
1、俺は筋肉あるからデブじゃない、健康体だ
2、俺はトレーニングしてるからデブじゃない、健康体だ
3、俺は代謝が高いから大食いしても内臓、血液に異常はない、健康体だ
4、これだけ鍛えられてるから周りより体も丈夫で体力もある、健康体だ

78 :無記無記名:2014/05/23(金) 15:34:09.13 ID:CTXGP7vn.net
チートを制したものがスポーツを制す



ってことは、パワリフよりもウエイトリフティングの方が
役立つということだな。

79 :無記無記名:2014/05/23(金) 18:03:38.83 ID:fpObxp6ev
そりゃ当然そうだろ。

オリンピック強化選手だけが集まる、北区のNTCを見学したら一目瞭然。

結果を出してるアスリートのほとんどが、いわゆるオリンピックリフトに取り組んでる。

他競技の選手がこぞってウエイトリフティング関係者に教えを乞いに来てる。


パワリフチンは入れても貰えないらしい。

80 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:45:29.82 ID:dUX0b/5R.net
日本一マイナーなウエイトリフティングが何言ってるの?

81 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:46:29.70 ID:dUX0b/5R.net
日本一マイナーなウエイトリフティングが何言ってるの?

82 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:47:26.43 ID:dUX0b/5R.net
日本一マイナーなウエイトリフティングが何言ってるの?

83 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:48:31.21 ID:i2FNakaw.net
陸上競技の世界ではトレーニングでウエイトリフティングが優先されてるな。

84 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:17:19.59 ID:GCmAoD6f3
パワリフチン(笑)みたいなもんに
ナショナルトレーニングセンターうろつかれたら
他の競技者の迷惑もいいとこだろw

公営の安体育館ですら
一般利用者から迷惑がられてんのにw

まあ、門前払いされてるけどね

85 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:45:21.13 ID:o2zgmcrjL
ウスノロ寝豚の腹押し芸が他のスポーツの役に立つわけがない。

かえって競技パフォーマンス落とすのがオチだろ。

なるべくノッソリ動かさないようにする豚ダンゴ虫とか。
害虫でしかないので、NTCから完全駆除状態。

86 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:57:38.83 ID:q8j80OQSZ
パワリフ豚に騙されるのは
情弱の素人か
純真無垢(無知?)な高校球児のみ

87 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:22:24.47 ID:S9StROUTo
ウスノロ、ウスラデブのパワリフチン(笑)とは大違いw

http://www.youtube.com/watch?v=fJ_ybnJowxs

88 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:24:50.64 ID:XEbUYgN0G
かたやパワリフチン(笑)が指導するクイックリフト(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=uAiJQckpMeA

89 :無記無記名:2014/05/24(土) 16:40:36.56 ID:JDGsAI7W.net
それなりにゴツい筋肉は何のスポーツにしろ大事だけどね

90 :無記無記名:2014/05/24(土) 17:42:20.54 ID:s+A9UMcG.net
食っちゃ寝して贅肉ばかり蓄えたらほぼ全ての競技においてパフォーマンスが落ちるだろう

91 :無記無記名:2014/05/24(土) 17:56:42.84 ID:fcxeeR3E.net
>>75 意味不明。 BIG3が格何キロ?・・動画みれば判るだろアホ

92 :無記無記名:2014/05/25(日) 10:55:56.26 ID:sG6oiT5Rd
http://www.youtube.com/watch?v=N8ZNCc6QHOA


> コメントw
>
> http://www.youtube.com/watch?v=yjlfT7vPTSQ
>
> w
> http://www.youtube.com/watch?v=1qPhs-tVjmY#t=00m31s
>

93 :無記無記名:2014/05/26(月) 11:56:50.37 ID:apXlNcn7E
なにやってンだ?

このブタwwwww

94 :無記無記名:2014/05/30(金) 17:20:17.69 ID:wbgRqoNt.net
http://youtu.be/dFXwAlDRRJ0
三土手選手と同じようなデブリフターなのに格好いいのは何故だろう

95 :無記無記名:2014/05/30(金) 17:46:07.12 ID:RpB3NkyL.net
>>94
白人コンプだから

96 :無記無記名:2014/06/11(水) 12:51:33.68 ID:hoKT71QP.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=4990

97 :無記無記名:2014/06/11(水) 13:30:34.72 ID:yPYXIVTk.net
>>94
ナッパとグルドの違い

98 :無記無記名:2014/06/12(木) 02:23:38.73 ID:Re8EiBYy.net
ミドテのベンチプレスを見てたらあまりの可動域の短さには苦笑してまう

日本人としては応募したいが

99 :無記無記名:2014/06/12(木) 10:06:01.64 ID:y76kXQPO.net
ゴロン〜

チコ

試技成功!

100 :無記無記名:2014/06/12(木) 17:33:02.53 ID:sSQvNRQy.net
>>37
手の長さもそうだが、
三土手にあうベルトがなくて、リーマンと比べてかなり根本の部分をグリップせざるえなかったからな

流石に絵的に不利がみえみえで三土手に悪いと思った番組関係者が撮り直しを打診したが、
三土手はどんな形であれ敗北の結果を受け入れたってことだ
ちょっと三土手を美化してる気がするが

101 :無記無記名:2014/06/12(木) 21:25:36.75 ID:5QnHUjWw.net
ぶっちゃけ、亀田にも負けるよ。ボコボコにされる。

102 :無記無記名:2014/07/26(土) 16:37:49.29 ID:4ZuRw6b+.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?m=201407&paged=2

103 :無記無記名:2014/07/26(土) 22:56:37.73 ID:ybg2W19O.net
ウエイトリフティングの太田選手、背筋が225キロ
握力78キロ
運動、特に走るのが嫌いだからウエイトリフティング
を始めた。
ウエイトリフティングをしていなかったらニートになっていた。
と発言。
女子の嶋本選手は掛け算が苦手と、告白。
寝豚と揶揄されていた。

104 :無記無記名:2014/07/27(日) 00:38:08.74 ID:mRor6puE.net
幼い日の三土手さんが、格闘技の道に進んでいたら
それは凄い選手になっていただろう

だが幸か不幸か、彼はパワーリフターになってしまった

105 :無記無記名:2014/07/27(日) 02:43:31.65 ID:EotsOsn0.net
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-46876.html

106 :無記無記名:2014/07/27(日) 19:26:28.07 ID:CCeptVIk.net
三中と相撲していい勝負だろ

107 :無記無記名:2014/07/28(月) 03:09:48.84 ID:cdLdiHaX.net
太田は滑稽なデブ扱いされても笑って済ましたけど、ミドテは「それでどんどんデブっていったんだw」「デブ界の鏡だねw」とか言われたら絶対機嫌悪くしてふてくされるだろうなw
あいつあんな妖怪みたいなナリして失笑物の試技してるくせに妙にプライド高くて自分の事頭は良いし才覚者だしと思ってるからなあw

108 :無記無記名:2014/07/28(月) 04:57:02.98 ID:qDnopXsb.net
格闘技などはリーチや柔軟性や度胸やスピードが重要

109 :無記無記名:2014/07/28(月) 09:35:45.27 ID:XCOdyJX6.net
大半のスポーツはリーチが長い方が有利
四肢が短い方が有利なパワリフという異常な世界の王者が通用するわけがない

110 :無記無記名:2014/07/28(月) 09:44:44.93 ID:BXciAzLG.net
コーガンナゲ パワリフチンsage2013/01/23(水) 13:01:34.96 ID:f/ILbbTb
> じゃ投擲全種目の日本人選手はパワリフチン以下なのか?
> どマイナー以下キョーギの



投擲競技なんてパワー以下に決まってんじゃンwwww
室伏を神の様に崇めるやつも大馬鹿所詮オリンピックでも世界選手権でも
ぶっちぎりで優勝した事ないし日本人としても認めていない
父親のノウハウがあったからあそこまでいけたわけで父親がいなかったら
今の室伏はいなかっただろう。

俺にとってのコーガンナゲはゴルフかボーリングをやる感覚

111 :無記無記名:2014/07/28(月) 09:45:49.91 ID:BXciAzLG.net
https://www.youtube.com/watch?v=P8ioSWoXSHE
ちなみに室伏ハンマー投げ全盛期のジャンプ(2分24秒)
ただの足上げジャンプで180pは跳んでる。背面跳び学んだら95kgの体重で2mは確実に跳べる
これが85kgくらいだとしたら

112 :無記無記名:2014/07/28(月) 10:48:15.70 ID:iBSxCQzk.net
ゲートボールとともに国体の余興である公開競技のパワリフ

113 :無記無記名:2014/07/28(月) 15:37:40.66 ID:BXciAzLG.net
286:無記無記名 :2014/07/27(日) 22:32:07.07 ID:EotsOsn0
セパタクローまで行われるアジア競技大会にすら
入れてもらえないパワリフチンw


なんというwどマイナー障害スポーツwww

287:無記無記名 :2014/07/27(日) 22:37:23.69 ID:YUYKxYiN
150キロもあって100メートル12秒代で走る太田が運動音痴の力だけデブ扱いだったな。

288:無記無記名 :2014/07/27(日) 22:55:09.51 ID:rvZNacuI
マイナーと言えばカヌー
高校では県大会すらなかったな
あ、パワリフは高校インターハイにさえないほどの競技でしたねw

290:無記無記名 :2014/07/27(日) 22:57:34.88 ID:p7l0vxvs
ちょこっと浮かすだけのデッドリフトキョーギをやってるパワリフチンからみたら重量挙げやクロスフィットは
運動音痴がやることに映るんだろな 恐るべしパワリフチン脳。

114 :無記無記名:2014/07/28(月) 15:41:06.74 ID:BXciAzLG.net
282:非日本人パワリフチン(笑) :2014/07/27(日) 21:41:45.88 ID:G1nnYkM+
ウエイトリフティングの太田選手、背筋が225キロ
握力78キロ
運動、特に走るのが嫌いだからウエイトリフティング
を始めた。
ウエイトリフティングをしていなかったらニートになっていた。
と発言。
女子の嶋本選手は掛け算が苦手と、告白。
寝豚と揶揄されていた。

283:無記無記名 :2014/07/27(日) 21:48:27.01 ID:EotsOsn0
ネタの笑いとる台本の部分だけ抽出して、プチ捏造すんのが好きやな、パワリフチンw

ホントに中韓そのものだよ。

そもそも、寝豚なんて言葉すら出てない。

競技やってなかったら、寝てるだけのデブだった、と言われてた場面。

動画見れば一目瞭然。

パワリフチンは日本代表ですらないw

284:非日本人パワリフチン(笑) :2014/07/27(日) 21:49:19.28 ID:G1nnYkM+
小中学校時代、勉強もスポーツも全くできなかったオタク
が初めて出会ったウエイトリフティング。日本一のマイナー
競技。

285:無記無記名 :2014/07/27(日) 22:07:55.58 ID:p7l0vxvs

ったく応えてやっても半年以上?コピペを繰り返すのみのアホ
運動音痴でも重量挙げで結果を出せるんならパワリフチンでもできるだろ、やれよ
なんで国体もオリンピックがある重量挙げをさけてパワリフに固執するんだ?

日本一のマイナーだというならマイナー順に列挙してみろよ、パワリフは論外扱いでオッケーだから、パワリフをスポーツとしてみるには酷すぎるからな
陸上は棒高跳び、ハンマーなど個別にな、冬の競技はどうするんだ? まぁ日本一の根拠を示せよ。 お前のあまりのしつこさに俺も参ったわ

115 :無記無記名:2014/07/28(月) 15:43:35.56 ID:BXciAzLG.net
278:無記無記名 :2014/07/27(日) 20:21:16.13 ID:EotsOsn0
太田の試技、スタンディングオーベーション、拍手喝采浴びてる。(もちろん出演した日本代表すべての実演もだが)

芸人はもちろん、鈴木桂治はじめ、アジア競技大会日本代表たちからも。

そもそもオリンピックどころか、アジア大会にすら入れてもらえない日本代表(笑)は呼ばれない。
その昔、SRSに猪八戒が出たときですら、え?もうオシマイ?ってなリアクションだったから。

総レス数 115
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200