2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小川典秀・中野良信並みに素質のある奴見かけた

1 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:39:08.09 ID:ZNPY1AAj.net


2 :無記無記名:2014/05/23(金) 22:55:24.01 ID:ZNPY1AAj.net
スマン
スレ立てできるとは思わなかった

で俺は過去その異常に素質のある奴は今まで2人見たことある
一人は大学の一つ下の後輩で 別に話す間柄ではなかったが昔少しやった剣道しかスポーツ経験ないのにしてないのに軽く除脂肪体重80はありそうな凄まじい体をしていた
身長169で体重は聞いていないが120は少なくともあったろう
もう一人は職場の上司
福祉大学卒で色々な国家資格を持っているのに重度障害者の世話を専門にする人格者っぽい人
身長は169〜171ってとこで推定体重110 さっきの後輩より脂肪は少なさそう
ありえないくらい太い脚と胸板を持っていた にも関わらずウェイトトレーニングはしてないという感じだった
何故なら上腕はそこまで太くなかったので(普通鍛えやすい上腕は鍛えるでしょ)

3 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:05:30.99 ID:ZNPY1AAj.net
そんで

君達もこういう化け物的な筋量の素質を持ってる人を見かけたことがあったら詳しく教えてくれないか?

4 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:03:54.73 ID:3L7PeAK+.net
俺はマルカスルールを空港で目の前で見てしまったが、動画や写真で見るよりはるかに異様なレベルだったな。
一生到達できないレベルと痛感したし、薬物使わないと絶対無理なレベルは直観できた。
俺の筋量が2倍になってもまるで差が縮まらないような気がした。そういうレベル。
歩いてるだけで職務質問されるような、異様なアウトライン(着ぐるみにしか見えないレベル)

5 :無記無記名:2014/05/24(土) 00:09:07.54 ID:3L7PeAK+.net
ああ、スイスやドイツは結構いくけど、
ステマッチョはたまに見るね。
175cm130kgクラスで皮一枚の血管バリバリでやばいだろ状態。
でかいだけなら200cm160kg級(一般人でマッチョではないデブ)は1日街歩いてれば数人見かける

6 :無記無記名:2014/05/24(土) 08:44:52.90 ID:9vi+sQXB.net
北欧人や東欧人でも2メートルクラスはまともにスポーツできる奴は少ない。たいがい若いうちに脊椎系の腰痛発症して持病になる。このくらいになると見た目の迫力は凄いが怖さはない。
185〜190で筋肉質なのが一番怖い

7 :無記無記名:2014/05/24(土) 08:52:48.32 ID:D9yKdS4s.net
確かに生まれたときから縦にも横にもデカかかった奴って柔和で温厚であまり攻撃性ないよなww
本気でブチ切れたら強いんだろうけど。
ボブ・サップとかも結局生まれ持った攻撃性の無さが最大の弱点になってるもんな。
デカくて素質あり過ぎる奴ほど生育歴とかでよほど人間への怨み募らせてないと強さに興味を示さない。

8 :無記無記名:2014/05/24(土) 08:57:03.85 ID:iboEum6Q.net
竹石

9 :無記無記名:2014/05/24(土) 09:22:02.56 ID:uNa7Dy7G.net
まぁ逆に言えば街で見かけるマジキチは大概ドチビだしな
犯罪者は大概不細工
その辺のブサやデブは大概卑屈
見た目は結構人格に影響与える

10 :無記無記名:2014/05/24(土) 09:51:43.73 ID:5zWkbVJD.net
室伏にもクソガリ並の歪んだ攻撃性があれば格闘技の世界でハンマー以上に活躍しただろうね

11 :無記無記名:2014/05/24(土) 12:37:41.86 ID:PzhlysBk.net
>>7
>確かに生まれたときから縦にも横にもデカかかった奴って柔和で温厚であまり攻撃性ないよなww

何が確かにだよ 誰がそんなレスしたんだ?
勝手にいつもの喧嘩スレの流れに持ってくんじゃねえ

12 :無記無記名:2014/05/24(土) 14:13:33.29 ID:slsESH/+.net
靴のサイズと身長はあまり関係ないとは言うけど30pの平均身長取ったらどれくらいだろうね

13 :無記無記名:2014/05/24(土) 14:23:06.70 ID:uNa7Dy7G.net
>>10
でもクソガリの攻撃性は自分以下の者にしか向かないから格闘技とは関係ない
格闘家は試合時はガリガリだけど普段や引退後はそうでもない人多いし
ただのクソガリは格闘技すらやらないしやっても続かないし

14 :無記無記名:2014/05/24(土) 17:59:58.58 ID:fcxeeR3E.net
66 :無記無記名:2014/05/22(木) 23:31:43.14 ID:7xP21H/Q
生きる伝説バレンティン・ディクル氏
 
還暦でBIG3全てドテさんより遥かに強い http://www.youtube.com/watch?v=ygCRtex_GDo 
40代のころ 40キロの球体投げて背中でキャッチ 他恐るべき体幹パフォーマンス http://www.youtube.com/watch?v=LXuw5ite87o

75歳の現在  http://www.youtube.com/watch?v=DIJ-WKbMV9Q ドテさんは持てるのか??
http://www.youtube.com/watch?v=7ULj0BqA_bw

↑小川より怪力だよ ノーストラップデッド460キロ しかも60歳


56 :無記無記名:2014/05/20(火) 23:36:57.39 ID:/9gCkU4S
http://www.youtube.com/watch?v=YIohNgg2HKw 180キロプレス 補助なし
小川さんより全然凄いな

http://www.youtube.com/watch?v=DhwsCCtsaDk デッド ストラップ無し ナロー順手 390キロ3発動画

http://www.youtube.com/watch?v=dhs-8Kp89fk ザッビカスの握り部直径6センチ&しならないバーでのデッド

↑コレも小川のバックプレス220キロ動画より全然すごいだろ、補助なしだし
デッドもストラップ無しの順手

15 :無記無記名:2014/05/25(日) 00:04:02.45 ID:9Dk8YAYI.net
竹石康照
http://blog.goo.ne.jp/sihit/e/8225becdafa310231aa88af72f99544a

インクラインベンチプレス 220kg12レップス
インクライン・ダンベルベンチプレス 70kg15レップス
ベンチプレス 270〜280kg
シーテッド・ショルダービハインドネック バーベルプレス 180kg12レップス
リバースグリップ・ラットプルダウン 200kg8レップス

等、すべて超フルレインジ&超ストリクト&超スローモーションでできるらしい

16 :無記無記名:2014/05/25(日) 01:25:25.10 ID:TsvVOaab.net
パチ乙w

17 :無記無記名:2014/05/25(日) 06:43:23.45 ID:DuWEa/R6.net
>>14
コピペのようだがマジレス
このバレンティン・ディクルって人wikiで見たら今66歳のようだが…YouTubeの動画には75歳と書いてるね 顔の老け方からして75歳くらいな感じだが
へー 元サーカスの怪力男役だったのか 体幹重視の鍛え方のようだ 脚は太くないね
昔からYouTubeにある高重量パワリフ種目の動画はフェイクと良く書かれてたが、本モノなのかもしれん
身長は170〜175ってとこか 小川典秀同様低いが、真の怪力は海外でもこれくらいの身長なのか…?
それにしても世の中にはこんなタイプの怪力な人物もいるんだな 良い知識を得たわ

18 :無記無記名:2014/05/25(日) 07:42:05.56 ID:yV9h7zBx.net
俺も知らんかったが、全盛期にアナボル デカ プリモに獣用のボルデノンぐらいしかなかった時代のリフターとしては規格外の強さだね
フェイクでないのならばだけど・・・
しかも日本の一般的なプロレスラー程度の肉体でさほどムキムキではないというww
動画見る限りでは老いた今でも充分ストロンゲストマンコンテストなんかで活躍できそうだけど
やっぱり表の世界に出てこれないっていうのはフェイクの可能性が高くなるね・・・
バーのしなり具合とかはリアルだけど・・・

19 :無記無記名:2014/05/25(日) 07:46:57.76 ID:WhErHkG5.net
>>8
ブログの自己紹介に他人の腕の写真を載せてる竹石さんですか?

20 :無記無記名:2014/05/25(日) 08:03:38.92 ID:z1r2zVLg.net
一番↓の動画はドキュメント番組みたいだが
75歳?でもスクは200キロでしてるな。
岩持ち上げなんかフェイクに見えんけどね〜 女性持ち上げんのとかみても
怪力なのわ間違いないだろう。
 つべみる限りでは地元のリトアニアでは有名人みたいだな。TV番組とかでまくってるぞ
番組内でビルダーが絶賛してるコメントもあった。

http://www.youtube.com/watch?v=vWjWsVb25aY コレは去年みたいだが75歳となってる
220キロでスクワットしてるがフェイクではないでしょうね。

21 :無記無記名:2014/05/25(日) 08:11:35.92 ID:z1r2zVLg.net
http://www.youtube.com/watch?v=8IJ2mxMwEhs コレなら小川氏もできるだろうな
160キロの岩は小川氏ができるか解らないがw

22 :無記無記名:2014/05/25(日) 09:23:24.44 ID:k7YObOtu.net
たぶん無理と思う

23 :無記無記名:2014/05/25(日) 09:23:50.02 ID:k7YObOtu.net
重量だけ見て可能と思わないことだね

24 :無記無記名:2014/05/25(日) 09:26:39.18 ID:z1r2zVLg.net
そうか・・小川氏のつべにある220キロバックプレスより
自転車&女性2人プレスの方が凄いってことか

25 :無記無記名:2014/05/25(日) 11:52:07.42 ID:DuWEa/R6.net
ウエイトリフターのディマスなんかはそこまで太くない脚なのにフルボトムバックスクワット330と言われてるし、このおっさんが驚異的な体幹の強さを持っていても妙ではない気がする
サーカスでの怪力パフォーマーとしてのプライドから体幹には並々ならぬ自信があるんだろう
彼のトレーニングを見て思ったが、体幹にはデッドリフトもいいが、やはり純粋に体幹のみに高負荷を与えるという点ではグッドモーニングが1番の種目のようだ

26 :無記無記名:2014/05/25(日) 13:30:26.91 ID:+QTwK63y.net
>>24
あの動画は稼働域狭過ぎだし、自転車&女性2人プレスの方が凄いんじゃないか、必ず重心がシャフトの中心にあるバーベル運動とは訳が違う。

27 :無記無記名:2014/05/25(日) 13:50:29.10 ID:/yZGcmqv.net
ですね。岩160キロも小川さん三土手さん中野さんでも無理っぽいw

28 :無記無記名:2014/05/25(日) 22:42:08.10 ID:3YUu491k.net
へえ

29 :無記無記名:2014/05/26(月) 10:21:49.93 ID:sJT+hGpr.net
バレンティン・ディクル氏バーベル種目が妙にプルプルと遅い動きなんだよな
フェイクと言われてもしゃーない 
筋力の才能というのは上手くいけば75歳でこんな高重量を扱えるのか 俺も彼みたいな力持ちマンになりたいものだ

30 :無記無記名:2014/05/26(月) 13:23:22.32 ID:sJT+hGpr.net
サーカスってスゲーんだな

31 :無記無記名:2014/05/26(月) 14:14:18.74 ID:VtYH+Bd6.net
元祖ボディビルダーはサーカス団員だったという事実
http://www.youtube.com/watch?v=na6fVcg7Azg

32 :無記無記名:2014/05/27(火) 00:22:34.66 ID:Ayv/1pu4.net
現役のストロングマン達でも球体(385ポンド 約175キロ)を床から浮かすのすら苦戦してるからなw
http://www.youtube.com/watch?v=PoqlMFURG7E

現役ストロングマンの最年長の オッド・ホーガン氏今年64歳も凄い
http://www.youtube.com/watch?v=TVMUxE41IKA
http://www.youtube.com/watch?v=8kTiAnvmpWw 2年前だから62歳か。ピンチ力
プロフィール http://daddybear.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=11023015

でもバレンティン・ディクル氏のほうが怪力だな
今でもストコンで活躍できるだろうなw

33 :無記無記名:2014/05/31(土) 00:05:49.84 ID:le3HXDZ+.net
この歳で200キロ超える重量グッドモーニング・・・すげー
伝説の漢やね

34 :無記無記名:2014/06/03(火) 06:10:01.50 ID:AL1pJVhC.net
番組みるとディクル氏、知的で紳士な人だね。

35 :無記無記名:2014/06/04(水) 21:55:15.62 ID:KQ02Xl1G.net
スペインのバスク地方には大昔から石挙げなる種目があって、今のストロングマン以上の重量を挙げるとのこと
しかしストコンでよく用いられる丸いタイプじゃなくて持ちやすい長方形の石のよう

ところで世界には怪力の人なんていくらでもいるよな
しかしどのパワー系競技でも体幹の強さは必ず求められるってこったな
腕相撲とベンチプレスは違うがw

36 :無記無記名:2014/06/04(水) 23:02:37.32 ID:2QRl4s7+.net
この石すごい持ちにくそう

37 :無記無記名:2014/07/23(水) 23:25:45.05 ID:flY2ltrzd
あげ

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200