2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人は90キロ超えると体重の割に非力だよな

1 :無記無記名:2014/07/12(土) 10:10:09.76 ID:IY7Ej3gg.net
ウエイトリフター、パワーリフターでフォーミュラ値が最も高いのは大概75〜85キロの選手。
それ以上はわずかながらの筋力を求めて大量に脂肪をつける奴ばかりでフォーミュラ値は弱くなる
柔道、レスリング、ラグビーでも同じだ

2 :無記無記名:2014/07/12(土) 10:26:45.01 ID:Fab720Ci.net
なんでこんな中身のない単発クソスレたてたの?

雑談スレでやれよ

3 :無記無記名:2014/07/12(土) 10:59:52.57 ID:B+NhXsd4.net
>>1
痛いとこ突いてるな
アスリート全部に言えるぞ。
ついでに身長185cmまでだ。
日本人はそれ超えると骨格がついていかない。

4 :無記無記名:2014/07/12(土) 12:58:54.01 ID:ko/rAuY7.net
ウエイトリフターの場合83kgの選手がスクワット320kgなのに130kgの選手も同じくらいだったりするからなあ

5 :無記無記名:2014/07/12(土) 13:15:47.73 ID:ko/rAuY7.net
88kgくらいでミディアムベンチ200なんてのはチラホラ聞く
だが100kg〜130kgでミディアムベンチ250kgというのは聞いたことがない
90kgでも200kg、120kgでも200kg、90kgを境に一気に階級ごとの筋力の伸びがストップする
ただこれは「ストレングス」の話で「パワー」となるとでかいほうが当然強くまた別だけど

6 :無記無記名:2014/07/12(土) 14:07:40.62 ID:N8pehI6s.net
身長にもよるだろ

7 :無記無記名:2014/07/12(土) 17:03:43.68 ID:YVQvFFK3.net
>>5
難しい、もっと簡単に

8 :無記無記名:2014/07/12(土) 18:39:53.14 ID:BkJpas4A.net
>>1
日本人にかぎらず人間は絶対的なサイズが大きくなるほど
相対的なパワーは大した事なくなる傾向にあるよ

9 :無記無記名:2014/07/12(土) 23:04:13.55 ID:+RWN+KVM.net
デッドリフト460kgをあげるベネディクトマグナッソン(体重172キロ)も体重比で表しちゃうと3倍以下だからなぁ

10 :無記無記名:2014/07/13(日) 16:17:25.48 ID:Fmi+UFXG.net
自重の倍扱えるならまぁ良いや
ベンチ180キロは潰れてしまってまだまだだが…

11 :無記無記名:2014/07/13(日) 16:19:55.35 ID:8UgdLeAP.net
デカイ=強い、長生きと言うのが野生動物の世界だが
ゾウとネズミなら筋、骨の断面積あたりの出力、強度なら
ネズミの方が圧倒的に上

12 :無記無記名:2014/07/13(日) 17:28:18.32 ID:xA+xtUXO.net
しかしネズミは一万回生まれなおしてもゾウの足先ほどの体格にもなれない

13 :無記無記名:2014/07/15(火) 20:59:31.00 ID:FmBPboOKM
>>1>>3

それもある程度体質とかに恵まれた人間でな
一般平均はもっとショボいよ

14 :無記無記名:2014/07/15(火) 21:44:24.95 ID:vlX7gyusR
>>6
体重の割りに非力ってのは身長高い場合も例外じゃないぞ
骨格が小型のほうが全体格の割りの筋断面積の割合が大きいからな。結果的に体重の割りに筋力がある
これをわかり易くいえば同じ体重なら身長が高いほど細いし骨格が広いほど薄っぺらいだろ。これがこの理屈の典型例

15 :無記無記名:2014/07/16(水) 17:01:09.99 ID:nxpasa4IR
つまり日本人の骨格的な限界がデッド320kベンチ200kくらいのパワーで
それは自重が90kもあれば達成できてしまい、
それ以上の筋肉はつけても無駄になってしまってるのかい

16 :無記無記名:2014/07/16(水) 18:34:03.04 ID:E6FmcLYsU
骨格的な限界というより体質的な限界といったほうがいい

そもそも全身バランスよく筋肉つると想定すると10kgですら才能だからな
筋肉量10kg増量はたいてい筋肉がつきやすい部分でいっきに水増ししてバランス悪い状態になってる
で才能無い奴が一気に体重あげようとすると筋肉増加分なんてほんの少しでかなりの割合で脂肪が含まれる

これを超えてからこんどはそのうち骨格的なものがくるが、たいていの人間はそれ以前の問題

17 :無記無記名:2014/07/19(土) 17:52:48.51 ID:FOJUikbjC
体格と力の関係か…興味深い

世界レベルで見ると、体重150kg程度を境に筋力の伸びが止まってる
カズマイヤーやレザザデもそのくらい
200kgとかあっても筋力的には上記2名に及ばない。

身長も2m超えだといまいちだったりする

18 :無記無記名:2014/07/21(月) 09:56:58.29 ID:WsWa7SDu.net
アフリカオニネズミ(英名:Giant pouched rat,Cricetomys属)はサブサハラ・アフリカに生息するアフリカオニネズミ亜科アフリカオニネズミ属に属する哺乳類の総称。体長25 - 45cm、鱗状の皮膚で覆われた尾の長さは36 - 46cm、体重は1.0 - 1.5kgと大型のネズミ類である。

足先くらいはあるな。

19 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:00:33.31 ID:182qWFO6.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=5221

20 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:41:06.86 ID:V733N1YL.net
ノミも人間くらい大きくなったらあんな大ジャンプは不可能
ジャンプした瞬間、体の組織が壊れぐちゃぐちゃになる。
そして、10mの高さから落ちたら、まるで落としたプリンのようにブチャっと潰れてペシャンコになる

21 :無記無記名:2014/09/14(日) 21:55:41.86 ID:wYPo+yeC.net
柔道の小川とか篠原はめちゃくちゃ強かっただろ

22 :無記無記名:2014/09/23(火) 03:53:29.12 ID:RBXMqX5E.net
体重、筋肉量に限らず骨格が大きい(とくに身長が高い)ほど体重あたりの筋力は落ちるよ

23 :無記無記名:2014/11/29(土) 14:15:09.33 ID:V4Iz8cX2.net
折り紙の紙飛行機は500mの高さから落としても壊れないが
エアバスA380だと500mから落とすと粉々になる
これはエアバスが弱いというわけではない

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200