2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経口ステについて語るスレ 2錠目

1 :無記無記名:2014/07/17(木) 07:48:22.26 ID:vMHZ4AXG.net
前スレ 経口ステについて語るスレ 1錠目

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1380082379/

2 :無記無記名:2014/07/17(木) 07:54:10.52 ID:1SPgfYth.net
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  経口ステ♪
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

3 :無記無記名:2014/07/17(木) 17:47:07.24 ID:hwGpIQ0D.net
■ローカルルール

サプリでPCTだの筋注ステだのはスレ違い
プロホ(脱法経口ステ)も経口ステと同列に扱う
詳細は世界アンチドーピング機構を参照 ttp://www.wada-ama.org/

■経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日

ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

■略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

4 :無記無記名:2014/07/17(木) 17:47:45.40 ID:hwGpIQ0D.net
■オンサイクル

期間: 使用する経口ステや体調と相談
備考: アロマターゼする場合はAIも摂取(通常はエキセメスタン)
備考: 抜け毛やニキビが増え始めたら抗DHT薬を摂取
備考: 期間終了もしくは期間中に異変を感じたらPCTに移行する

・第3世代AI(アロマターゼ阻害率96%以上)
エキセメスタン25mg錠(アロマシン)
6-methyleneandrosta-1,4-diene-3,17-dione

アナストロゾール1mg錠(アリミデックス) 非ステロイド系
レトロゾール2.5mg錠(フェマーラ) 非ステロイド系

・第2世代AI(アロマターゼ阻害率82-94%)
アンドロスタトリエンジオン(ATD)
androsta-1,4,6-triene-3,17-dione

・第1世代AI(アロマターゼ阻害率51-74%)
フォルメスタン
4-hydroxyandrost-4-ene-3,17-dione

・抗DHT薬
フィナステリド(プロペシア/プロスカー/フィンペシア)
デュタステリド(アボダート/デュタス)

5 :無記無記名:2014/07/17(木) 17:48:23.27 ID:hwGpIQ0D.net
■PCT

期間: オンサイクル後4週間
備考: クロミフェンとタモキシフェンを両方摂取する

・第1世代SERM
クロミフェン50mg錠(クロミッド) LHとFSHの分泌促進/抗エストロゲン
タモキシフェン20mg錠(ノルバデックス) 抗エストロゲン

■サイクルサポート

・サプリメント
抗酸化作用 シリマリン(ミルクシスル) 100-200mg/日
抗酸化作用 N-アセチルシステイン(NAC) 250-800mg/日
疲労回復等 マルチビタミン
抗炎症作用 オメガ3脂肪酸(DHA/EPA)

6 :無記無記名:2014/07/17(木) 17:48:54.93 ID:hwGpIQ0D.net
■関連リンク

・メーカー
Dragon Pharma ttp://dragon-pharma.com/
Dragon Nutrition ttp://dragonnutrition.co.uk/ 直販あり
Geneza Pharma ttp://genezapharmaceuticals.com/
Genshi Labs ttp://genshilabs.com/
IronMag Labs ttp://www.ironmaglabs.com/ 直販あり

・レビュー
Eroids ttp://www.eroids.com/
Muscle Gurus ttp://musclegurus.com/
Supplement Reviews ttp://supplementreviews.com/

・ステ販売(詐欺が多いのでメーカーサイトにて正規代理店か確認する)
例) Dragon Pharmaの場合「Verify Your Product」欄に代理店のメアドやURLを入力
例) Genshi Labsの場合「Supplier Check」欄に...
例)Geneza Pharmaの場合「Check your supplier」欄に...

・プロホ販売
Bodyconscious ttp://bodyconsciousuk.com/
JW Supplements ttp://www.jwsupplements.co.uk/
PowerMyself ttp://www.powermyself.com/

・サプリ販売
Bodybuilding.com ttp://www.bodybuilding.com/
iHerb ttp://jp.iherb.com/
Vitacost ttp://www.vitacost.jp/

テンプレここまで ....〆(・ω・。)

7 :無記無記名:2014/07/18(金) 03:21:00.88 ID:LjkdYtSa.net
オオサカ堂のノルバのジェネリック倍以上に値上がりしてるんだが
ボリスギじゃね?

8 :無記無記名:2014/07/18(金) 14:45:19.23 ID:EJ6RG170.net
>>7
オオサカではアロマシンしか使わん。

サイクル開始3日目にして肋軟骨を痛めたw
どうしたものか・・・

9 :無記無記名:2014/07/18(金) 15:59:57.72 ID:+ZYPXlBX.net
オオサカちゃんと届くのね、安心安心。英語苦手だから疲れちゃうんだよね海外通販。
面倒だから自宅受け取りにしちゃおうかな…

10 :無記無記名:2014/07/18(金) 17:57:19.13 ID:dzsU7vI9.net
オオサカは普通の医薬品はまあまあ良い
しかしステはゴミ製薬会社のばかりだから買わない方が良い、副作用ばっか酷くて超回復しないからベストが全く伸びなかった

11 :無記無記名:2014/07/18(金) 20:25:05.84 ID:gJRCARoq.net
>>9
届くんだけど、どんな保管の仕方だよ!って感じの汚さ。
薬の箱がヤバイw

12 :無記無記名:2014/07/18(金) 21:54:21.53 ID:KRadpYxY.net
カッティングサイクル二週目なのに大きい仕事が入ってジムに週二回しかいけない・・・
一応家にダンベル60セット×2とwバーあるけどやりきれるかなぁ・・・

13 :無記無記名:2014/07/18(金) 22:40:23.60 ID:I8Iwz8lK.net
プロホルモンって結構新しい製品が出て購買意欲そそられるけど、
ステって昔から変わらんものが多いよね?何でだろ

14 :無記無記名:2014/07/18(金) 22:41:33.13 ID:GcFJtxNk.net
ステ数サイクルやってるけど、なかなか体重が伸びない。
サイクル中で88kgぐらいまでいくけど、結局85±1kgに戻る。
毎度重量上がってて、筋肉で丸丸してきてカットも出てきてるんだが・・・ちなみに身長175センチ。

15 :無記無記名:2014/07/18(金) 23:17:10.09 ID:istyc/YB.net
>>13
プロホは、アメリカでステをサプリメントとして販売するのを規制されたんで
構造式をちょっと変えてサプリメントとして販売をしたのが最初。
それがかなり売れたんで各社が規制されるたびに新しいものを開発していったので種類が多い。
ステは合法的に手に入る国は、既存のステを使ってればいいので新しいものを開発する必要あまりなかった。
地味に新しい商品が開発されたり改良されてるけどね。

16 :無記無記名:2014/07/18(金) 23:21:37.22 ID:istyc/YB.net
>>14
骨格的にも、現在の生活で維持できる筋量が限界に来ているんだろう。
それ以上を望むなら生活全般を改めるかインジェクションしか無いよ。

17 :無記無記名:2014/07/18(金) 23:37:53.85 ID:GcFJtxNk.net
元々部活に入った経験がないクソガリだから骨格悪いと思う。
学生時代60kgだった。
肩幅狭くて筋肉付いて若干体型変なことになってる。
生活全般改めたら筋トレ漬けの生活になるな。
インジェクションしたら、長い間入れることになるから性機能が完全に止まりそうで踏み出せん。
これからはでかくするよりカット出すことに楽しみを見出すか・・・

18 :無記無記名:2014/07/18(金) 23:50:15.68 ID:bO32nAVv.net
>>13
プロホルモンは規制とのいたちごっこで、何十年も前に開発された規制リストに無いアナボリックステロイドを発掘したり
規制逃れの為に既存のステロイドの構造式の一部を変えた物を出してるだけ

新しい医薬品としてのステロイドが登場しないのは、製薬会社的には治療目的なら今ある物以外は必要ないから
今はSARMsみたいな物に移行してる模様

19 :無記無記名:2014/07/19(土) 11:45:22.15 ID:FetQ2wHz.net
まぁイギリスの有名どころのプロホルモンの方が、辺鄙な国の変な製薬会社のステより良い結果出るけどなと
SARMsぐぐったが何だこりゃ、タモキシフェンでアンドロゲン作用コントロールする発展のようなモン?

20 :無記無記名:2014/07/19(土) 23:54:54.87 ID:NvyDRrXo.net
アナボル40mgスタートしたけど全然物足りないな
3サイクル目にして耐性ついてきたみたい
明日から50mgに増やして様子を見つつピークを80mgに設定しよう

21 :無記無記名:2014/07/19(土) 23:59:45.81 ID:UkYLJOCm.net
>>19
分かるわ
本当はステ使いたいけど、偽物掴まされるのも嫌だからついプロホを買ってしまう

22 :無記無記名:2014/07/20(日) 22:06:31.06 ID:C3/k+XK4.net
金玉いてえ
サイクル中だけどクロミド併用しようかな

23 :無記無記名:2014/07/21(月) 09:43:57.56 ID:6DvWdt8O.net
このスレの人はカルニチンについてどう思う?
テストステロンのレセプター増やすというから興味あるけど、
一方では動脈硬化促進させるみたいな話もあるし…

24 :無記無記名:2014/07/21(月) 10:49:25.80 ID:cQMhQ1wn.net
>>23
消えろ

25 :無記無記名:2014/07/21(月) 21:51:07.85 ID:2sqVNCOD.net
アナボル9日目だけど今回のサイクルはあまり効いてる実感がない
耐性がついてきたのか、炭水化物を極端に減らしてるからなのか

26 :無記無記名:2014/07/21(月) 22:12:40.15 ID:uUIX+TxO.net
ALTが急上昇 サイクル停止します

27 :無記無記名:2014/07/21(月) 22:46:56.73 ID:2sqVNCOD.net
ALTってなんぞ?

28 :無記無記名:2014/07/21(月) 23:12:03.77 ID:07i5Evnz.net
>>25
アナボルとローカーボは一番相性悪い
グリコーゲンの貯蔵量増と水増やして張りとトレーニング中のパンプ感上げるのがアナボルの一番重要な役割だから
カーボ摂らんとアナボルの唯一のメリットが殺される
減量中なら適度にカーボ摂りながら総カロリー量で調整するしかないな
ローカーボやるならウィンにすればよかったのに・・・

29 :無記無記名:2014/07/22(火) 03:36:03.21 ID:WvL2dt9C.net
アナバー、プリモ、ウィンだな減量なら

30 :無記無記名:2014/07/22(火) 09:45:17.60 ID:BFcJ5NGF.net
プロホの話になるがエピで減量始めてもうすぐ三週目。
高タンパク低炭水化物で結構極端な食事制限して15日程で5kg減ったが
使用重量は変わらないどころか微妙に増えた位
ここ5日程全く体重が減らなくなった。

元々トレサボってデブったの解消&早く元の使用重量に戻したくて使ってるからいいんだけどこの腹の肉を消すにはしばらく時間がかかりそう
やっぱり有酸素はまずいよね?
上にも出てるけど俺もクレン飲むかな

31 :無記無記名:2014/07/22(火) 12:57:38.50 ID:YsOOe85P.net
不整脈対策出来てるならサイクル中にエフェドリン系、オフにクレンはお勧め

体重は微減だが脂肪がガンガン落ちてカット出ていいわぁ

32 :無記無記名:2014/07/22(火) 18:28:45.65 ID:FAQ3P1dD.net
>>28
勉強になりました
ごはん我慢せず食べます

33 :無記無記名:2014/07/22(火) 21:40:25.74 ID:Tsner5qr.net
>>31
エフェドラばかりでエフェドリンが見つからない。
よければ買えるサイト教えてください。

34 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:07:04.18 ID:1WSBd9r6.net
ゴリラがもう買えないんだもんな

35 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:40:22.67 ID:H23Gwd4T.net
カナダのショップは規制が厳しくなって海外発送しなくなってるみたいだよ

36 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:57:32.35 ID:H+cF8vH2.net
もう何処も塩酸メチルエフェドリンばっかりで素のエフェドリンどころか、塩酸エフェドリンすら手に入らないだろ


てか素のエフェドリンなんかステと一緒に使ったら脈拍ヤバい事になる
塩酸メチルエフェドリンだからステと一緒に使えるぐらい弱いと言うか

37 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:01:03.78 ID:FAQ3P1dD.net
金玉いてえ
しかしオンサイクル中にクロミド飲むのはもったいない
しかしいたい
脂汗がでる

38 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:33:04.90 ID:1a1vKq4o.net
たまに「金玉いてえ」って書いてる奴いるけど意味わからんww
なんで金玉痛くなるんだ?
テスト+アナボルで長期やると金玉縮むが「痛い」と感じたた事は一度も無い
別の病気じゃない?

39 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:48:35.65 ID:FAQ3P1dD.net
縮むときすごく痛い
ステやってないときは痛くない
クロミドとっても痛み収まる

40 :無記無記名:2014/07/23(水) 10:28:13.71 ID:XWoZTkea.net
風邪ひいてサイクル中断
治療に専念してステの摂取も止めて三日目
良くなるどころか悪化してる・・・
ここでサイクルやめてPCT入った方がいいのかな
あートレしたい

41 :無記無記名:2014/07/23(水) 23:44:14.04 ID:OsgywXa/.net
>>35
カナダ以外もあるけど送料バカ高くて話にならん

42 :無記無記名:2014/07/24(木) 20:00:57.92 ID:VxPbBRUk.net
左耳がおかしくなった
おしっこしてると鼓膜が動いてるような感触がしてゴゴゴゴゴって音がする

ステやってるとなんでもステのせいだと思ってしまうな

43 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:08:36.30 ID:rh03QdpX.net
>>42
たぶん一時的な高血圧。

44 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:11:10.93 ID:is1rZxwf.net
エピ&トレンサイクルが終わり、次のサイクルにM1Tチャレンジしようと思ってます
特に注意点はありますか?

45 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:39:24.86 ID:rh03QdpX.net
>>44
拍子抜けするほど副作用を感じないかもしれないけど、他のステとスタックしない。
レバーケアやPCTをしっかりやる。

46 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:43:18.22 ID:VxPbBRUk.net
>>43
そうかも
たぶん血液がゴゴゴゴゴって流れてる音だと思う

47 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:44:28.60 ID:VxPbBRUk.net
僕の場合はM1Tはアナボルよりはるかにきつかったぞ
金玉が枝豆ぐらいになって痛すぎて2週間でギブアップした

48 :無記無記名:2014/07/24(木) 23:57:55.25 ID:is1rZxwf.net
レスあざす、ウルソとクロミノルバ完備で頑張ります。

49 :無記無記名:2014/07/25(金) 10:27:30.41 ID:akOQX2lx.net
風邪治ったからサイクル再開
他のレス参考にしてとりあえずクレン40飲んだけど普段クレン使う時より手の震えがすげえ

50 :無記無記名:2014/07/25(金) 10:59:28.71 ID:t2bQ4V5q.net
流れに乗ってM1T注文しちゃった。
とりあえず1−2週は15mg、3週10mg、4週5mgでいこうと思うが、問題ないかな。

51 :無記無記名:2014/07/25(金) 12:19:10.12 ID:akOQX2lx.net
とりあえず数日は5mgで様子見ろみたいな事がパッケージにかいてあったと思うが・・・

52 :無記無記名:2014/07/25(金) 20:48:52.76 ID:7X0ObdDon
genezaのm1tの中に、黒いタブレットと白っぽいの混ざってるけど、なんでだろう?

53 :無記無記名:2014/07/26(土) 23:15:42.96 ID:mEj5ecVw.net
JISAで新しい商品が追加されてる…
La Pharmaの製品ってどうなんだろ?信用できるのかな?

54 :無記無記名:2014/07/27(日) 01:35:26.39 ID:0hNQWPCL.net
アナボル100mg飲んだら頭がチリチリ熱くなって眠れない

55 :無記無記名:2014/07/27(日) 21:40:43.68 ID:0hNQWPCL.net
鼻血がとまらないんだが

56 :無記無記名:2014/07/27(日) 22:30:11.72 ID:0hNQWPCL.net
心臓がチクチク痛い
死ぬのかな

57 :無記無記名:2014/07/28(月) 12:25:50.29 ID:sTTdha2n.net
心臓の痛みが取れない
量減らすか

58 :無記無記名:2014/07/28(月) 19:36:12.69 ID:BWzb6nBB.net
最近いつも目が血走ってるけど大丈夫?って言われた
すぐ目が赤くなっちゃう

59 :無記無記名:2014/07/28(月) 22:21:44.09 ID:d3S1WQ8K.net
M1T、15mg/dayでスタート。
性欲アップは即効性として効果あり。筋肉のハリ、パンプ感はあるような気がする。
就寝前にやったら寝れなかったから要注意だ。
5日間ぐらい胃腸炎で体壊してたから、重量は一部少し下がった代わりにトレが10分早く終わった。

60 :無記無記名:2014/07/29(火) 22:40:25.32 ID:UgFgSpxZ.net
金玉の縮み具合をレポよろ
ぼくはすごい勢いで縮んでサイクル中断した

今もアナボルサイクル中だけど金玉痛い
金玉弱いのかな

61 :無記無記名:2014/07/29(火) 23:34:10.09 ID:UgFgSpxZ.net
僧帽特にトレしてないのに不自然なほど盛り上がってきた
サイクル終わったらしぼむだろうが

62 :無記無記名:2014/07/30(水) 00:17:53.48 ID:dno6RHfG.net
アナボルでカッティングサイクル4週目
結果的に多忙で全然トレ出来なかった。。。

一応使用重量うっすら増えて体脂肪も体重も減ったけど臓器痛めただけで意味なかった感じ

63 :無記無記名:2014/07/30(水) 12:35:28.89 ID:dtUs8+LV.net
ステサイクル中はなにがなんでも毎日トレするな
24時開始とかもザラ

64 :無記無記名:2014/07/30(水) 12:52:33.36 ID:YypBNPd6.net
おい!ふざけんなよオレの玉がパチンコ玉みたいに
縮まってるし!これ元に戻るのか...

65 :無記無記名:2014/07/30(水) 13:48:21.50 ID:hMzH3jOR.net
>>64
他の副作用は?

66 :無記無記名:2014/07/30(水) 23:39:25.46 ID:/Yb3TdSO.net
夜眠れなくなるのが辛い
お仕事中にうとうとしちゃう

67 :無記無記名:2014/07/31(木) 19:00:21.11 ID:YM5EUmX5.net
>>63
24時開始ってホームトレーニー?

68 :無記無記名:2014/07/31(木) 19:07:55.21 ID:ADmdaTtS.net
うん
おうちにマシンがある

最近ずっと左胸がチクチクして痛い
なんだこれ

69 :無記無記名:2014/07/31(木) 21:01:39.77 ID:YM5EUmX5.net
>>68
マシンいいなー
俺もベンチとダンベル程度はあるけどどうしても家でやると中途半端になるんだよな

70 :無記無記名:2014/07/31(木) 21:25:13.19 ID:l4exTQGV.net
>>68
心臓来てるな、タウリンとミネラル不足してんじゃねえか?

71 :無記無記名:2014/07/31(木) 21:46:34.64 ID:ADmdaTtS.net
タウリンは知らんけどミネラルはサプリ飲んでる

72 :無記無記名:2014/07/31(木) 21:55:34.16 ID:ADmdaTtS.net
そういやサイクル5周目がお盆だな
実家帰ってこい言われたしどうしよう
4週間でサイクル終了はあまりにもったいない

73 :無記無記名:2014/08/01(金) 20:08:55.50 ID:4LmrMiM7.net
>>72
・実家近くの市営の体育館でトレーニング
・実家近くのジムでビジターとしてトレーニング
・実家近くの公園で懸垂、腕立て、ヒンズースクワット

やれることは結構あると思う

74 :無記無記名:2014/08/01(金) 22:20:42.27 ID:4cLnF+Vm.net
あれ・・・M1Tサイクル(15mg/day)開始して1週間経過するんだが、使用重量、体重、回復の早さ共に変化なし。
(最初の体感は気のせいだったよう)
ちなみに国内のぼったくり転売屋で購入したブラウンのやつ。
M1Tって最強のプロホじゃないんかい。。

75 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:07:40.20 ID:zqHXQ7Gp.net
ぼくもBROWNのM1Tやったけど合わなかったな
アナボルが一番合う

サイクル開始したら面白いぐらい僧帽が膨れた

76 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:16:21.65 ID:3mjMtWsB.net
BROWN?ブラウン?
それ偽物じゃないか
俺のはBRAWN(ブローン)でモノホンだよ

77 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:17:30.03 ID:4cLnF+Vm.net
尚、いまのところ作用なしで、副作用として尿の色からして肝臓に若干ダメージがある模様。
1週目の作用はプロホ含めいろいろやってるが今までで最低だ。
アナボル未経験だな。
とりあえずM1T完走後、夏の終わりにビルダーの朝食試すか。

78 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:18:45.33 ID:4cLnF+Vm.net
ブローンていうんだ・・・恥ずかしい。
BRAWN NUTRITIONってあるから同じだと思う。

79 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:19:07.11 ID:zqHXQ7Gp.net
尿の色とか変わるか?
白く濁るかんじ?

80 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:22:09.46 ID:4cLnF+Vm.net
茶色が濃くなる。単なる水分不足だといいが。
さすがに白はないな。

81 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:31:42.04 ID:zqHXQ7Gp.net
プロテインいっぱい飲んだら白く濁らない?

82 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:32:09.20 ID:zqHXQ7Gp.net
ちなみに健康診断では肝機能が要医療でした

83 :無記無記名:2014/08/01(金) 23:38:22.73 ID:4cLnF+Vm.net
ならないよ。1カ月3sぐらい飲むけど。
やっぱステが原因じゃなかろうか。
普通に生活していて肝臓に異常なんて起きないし。

84 :無記無記名:2014/08/02(土) 03:01:31.31 ID:tKzsfu7L.net
ぶっちゃけ聞く。
この中で、営業職の奴いてる?
俺、とある不動産の営業やけど…帰宅が夜9時〜10時。
日付が変わる帰宅時間もある。
まともにトレ出来ないんだが…。

85 :無記無記名:2014/08/02(土) 08:57:19.46 ID:MwNtxC98.net
べつにぶっちゃけるほどのことでもなかろう
ぼくは事務職だけど帰宅は21時〜24時、朝6時起き
それでも毎日欠かさずトレしてる

86 :無記無記名:2014/08/02(土) 10:02:07.47 ID:XeTOyAWK.net
>>84
同じくメーカーの営業職だが、ホームジムだから週6で回してるよ。
パワーラックお勧めするよ。

87 :無記無記名:2014/08/02(土) 11:08:44.53 ID:HuVXL9d3.net
俺も卸業の営業だよ
まあうちはパワーラック置けないからダンベルとwシャフトとベンチしか無いけどな

88 :無記無記名:2014/08/02(土) 11:50:19.68 ID:obgvpcD8.net
営業なんて半分が遊び時間みたいなもんだろw

89 :無記無記名:2014/08/02(土) 12:04:43.94 ID:MwNtxC98.net
うちの会社の営業はGPSで行動管理されてるからそんなにサボれない
最近の会社はそういうところ多いんじゃないかな

90 :無記無記名:2014/08/02(土) 12:18:18.67 ID:LC7s2BQi.net
GPSとか小学生みたいだな
いかに営業が信用ならない連中かを裏付けているwww

91 :無記無記名:2014/08/02(土) 13:55:31.76 ID:kg0MQsOl.net
そもそもまともにトレできないやつがここ覗いていることが間違っている。
満足にできないトレ量をステで補完するとかそういう考えか。

92 :無記無記名:2014/08/02(土) 23:56:35.27 ID:koSrKgI3.net
営業多過ぎワロタ

93 :無記無記名:2014/08/03(日) 00:22:53.14 ID:RvPYVNQv.net
アナボルの量増やしたらまた喉が痛くなった
今回は4週間で終わりにして、3週間PCTやってまたすぐやろう

94 :無記無記名:2014/08/03(日) 13:11:51.19 ID:zjwD+Pvu.net

PTC後にオフ期は取らないの?

95 :無記無記名:2014/08/03(日) 18:58:28.52 ID:RvPYVNQv.net
とるわけない
3週間PCTとってるだけありがたいと思えってことだ

96 :無記無記名:2014/08/03(日) 20:08:02.59 ID:RvPYVNQv.net
アナボル100mgにしたあたりから鼻血が結構出る

97 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:33:31.23 ID:d8W6bBEu.net
ステ+ステとかプロホ+プロホというスタックはよく聞くけど、
ステ+プロホというスタックやってる人はいないの?

98 :無記無記名:2014/08/04(月) 11:19:33.18 ID:abFHfn4p2
6月頭から4週ドラゴンのpro-haloとpro-trenのスタックをやったサイクルの
PCT4週目の最後の方から乳首に違和感があって気が付いたらシコリが両方に出来てた
特に右が今でもシコリも大きくて痛む
PCT中はノルバ20とクロミド50を飲んでた
trenが原因かと思われる 
みんなは気をつけなはれや

99 :無記無記名:2014/08/04(月) 11:28:08.27 ID:abFHfn4p2
このスタックをやったのは2回目
1.2.3週目はh-drol 50 50 100
3.4.5週目にtren 100 100 100
4週じゃなくて計5週サイクルだった
ノルバとクロミドはジェネリックで今回初めてクロミドを摂った
気になって乳腺外来行ったら乳がんじゃありませんが気になるなら外科へどうぞと言われたよ
プロテインとか飲んだりしてませんか?ってあまりに的外れすぎて苦笑いした
気になってるやつが他にもいるなら「surgery gyno」でググるといいぞ

100 :無記無記名:2014/08/04(月) 13:29:41.45 ID:uYirlFJy.net
>>94
オレもノンストップサイクルしてる。

スタノゾロール 2週間
クレン&ケトチフェン 2週間
トレ直後にインスリン

これを1年程やってるよ。

101 :無記無記名:2014/08/04(月) 17:27:52.69 ID:Jy9VNjan.net
6月頭から4週ドラゴンのpro-haloとpro-trenのスタックをやったサイクルの
PCT4週目の最後の方から乳首に違和感があって気が付いたらシコリが両方に出来てた
特に右が今でもシコリも大きくて痛む
PCT中はノルバ20とクロミド50を飲んでた
trenが原因かと思われる 
みんなは気をつけなはれや

102 :無記無記名:2014/08/04(月) 17:33:53.87 ID:Jy9VNjan.net
このスタックをやったのは2回目
1.2.3週目はh-drol 50 50 100
3.4.5週目にtren 100 100 100
4週じゃなくて計5週サイクルだった
ノルバとクロミドはジェネリックで今回初めてクロミドを摂った
気になって乳腺外来行ったら乳がんじゃありませんが気になるなら外科へどうぞと言われたよ
プロテインとか飲んだりしてませんか?ってあまりに的外れすぎて苦笑いした
気になってるやつが他にもいるなら「surgery gyno」でググるといいぞ

103 :無記無記名:2014/08/04(月) 18:27:55.52 ID:vhoKuC8K.net
肝臓逝ったかも
今日一日中熱っぽくて右わき腹がキリキリとかなり痛い
顔色も心なしか悪い

量減らして様子見する

104 :無記無記名:2014/08/04(月) 18:44:12.17 ID:GuWVJ/zu.net
>>101
ドラゴンのpro-halo、pro-trenは乳首にくるみたいね。
俺も乳首にピリピリ来て止めたし。

105 :無記無記名:2014/08/04(月) 21:04:08.48 ID:vhoKuC8K.net
やばいくらいお腹いたい

106 :無記無記名:2014/08/04(月) 21:30:04.49 ID:vhoKuC8K.net
脂汗がとまらん
救急車よぶかも

107 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:19:02.93 ID:vhoKuC8K.net
吐いたら少し楽になった
風邪のような症状がでてる
明日からPCTに入るわ
こんなのはじめてだ

108 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:29:30.06 ID:v7EmDCCD.net
逝く間際まで報告よろしく。
大抵みんなある程度までいくと消えるから。

109 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:41:04.45 ID:vhoKuC8K.net
吐き気がひどくて眠れない
体調が悪かったが、夕飯後にさらにアナボル40入れたのを本当に後悔してる
ウルソ300入れたけど追加してみようかな
あまりに辛いからもうステやめるかも

110 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:43:10.75 ID:vhoKuC8K.net
とりあえず半年はステやめよう
肝臓に負担かけないように当分はプロテインも控える
沈黙の臓器じゃなかったのかよ
めちゃくちゃしんどいぞ
それとも食中毒かなにかか?

111 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:50:12.89 ID:vhoKuC8K.net
>>101
寝れないからレスするけど
ノルバ20、クロミド50って少なすぎない?
ぼくはPCT開始時はノルバ40、クロミド150とってる


ついに右背中までズキズキしだした

112 :無記無記名:2014/08/04(月) 22:59:27.00 ID:vhoKuC8K.net
念のため記録しとくか

アナボル60/日スタート、3週目80/日にしたあたりから頭が熱っぽくなり喉や肌が荒れてくる
23日目にして昼間かなりの倦怠感、仕事もあまり手に着かない
無理やり飯を流し込んでアナボル40入れて背中と上腕をやるも服がぐっしょりになるまで脂汗が出て中断
プロテインを飲むが吐く
めまいがしてきたから横になるが吐き気と動悸で眠れない

113 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:01:17.86 ID:vhoKuC8K.net
あと今日は右わき腹から胃にかけてチクチク痛む
触ると若干の張り

114 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:12:29.87 ID:DDrrtbzP.net
マジで書いてるなら病院いけよ

115 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:16:55.77 ID:fimJizZ3.net
ありがたいね。先駆者たるもの、陽だけでなく陰の情報も残していくべきだと思うんだな。
河豚だって、何人もの先駆者の犠牲があったからこそ今は安全においしく食べられる。

116 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:17:17.01 ID:vhoKuC8K.net
ネットで気をまぎらわしてたらだいぶんマシになってきた
明日起きて平気だったらまた飲んじゃいそうな自分がこわい
デパスぶっこんで寝ます

117 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:19:24.22 ID:vhoKuC8K.net
いや治ったなこれ
明日からは40/日に落とそう
来週の日曜でフィニッシュ

118 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:20:10.92 ID:HCmxY65K.net
フィニッシュってお前の人生がか?

119 :無記無記名:2014/08/05(火) 00:13:19.81 ID:haWJY0Sx.net
>>117
ただの風邪か軽い熱中症にでもなったんじゃないか?
別に今後出来ないわけじゃないんだからあまりおかしいようだったら中断しろよな

120 :無記無記名:2014/08/05(火) 13:42:49.85 ID:Anw6hdFt.net
ステで一気に筋肉付けると身体の栄養素がゴッソリ筋肉に奪われて色々足りなくなるんかな?
ステやって初めてカリウム欠乏症になって心臓動悸止まらなくなったりした

121 :無記無記名:2014/08/05(火) 16:06:40.65 ID:SP7Ht//N.net
意識してカリウム多く摂らなかったの?

122 :無記無記名:2014/08/05(火) 17:35:59.23 ID:YnJKKYme.net
カリウムって塩カリでもいいの?
前に間違って買ったのが未開封であるんだが

123 :無記無記名:2014/08/05(火) 18:26:57.74 ID:tbFcYYpm.net
お腹が軽く痛いのと頭痛があるけどだいぶん楽になった
仕方なく3週間で打ち切って今日からPCTに入る
9月中旬までおあずけだな

124 :無記無記名:2014/08/05(火) 20:55:37.88 ID:tpZ3LodW.net
久しぶりにステやろうと思って来たら、ずいぶん様変わりしてんのな。
アナボル良かったけど今は売ってないのか。
どうすっかな。

125 :無記無記名:2014/08/05(火) 21:21:01.57 ID:8RDSuVIc.net
穴場ーってどうなんや?

126 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:17:20.03 ID:OtLLo5mK.net
副作用を考えると
アナバーかスタノゾロールの二択なんだよな・・・

127 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:18:08.79 ID:8RDSuVIc.net
スタノって効くの?
一時期アナボルとスタックしてたけどまったくわからんかった

128 :無記無記名:2014/08/05(火) 23:04:16.17 ID:wFAWbBzB.net
スタノールってのもあるんだな
スタノゾロールと同じく低副作用をウリにしてる

129 :無記無記名:2014/08/06(水) 21:11:50.31 ID:u3tResCU.net
鷹のアナバー、スタノは全く体感ないよ。
カッティングサイクルだからこんなもんか分からんが、アナバー40/day+スタノ40/dayのスタックでも効いてる感はしない

130 :無記無記名:2014/08/06(水) 21:33:34.36 ID:0taJx7qL.net
鷹は、
製造国が書かれてないのは
ダメ、絶対!

131 :無記無記名:2014/08/06(水) 21:44:31.04 ID:rQF8Kfcm.net
オオサカのアナバーってどう?
ステじゃなさそうだからPCT必要無さそうだし
サプリ程度のパンプ感があってそれなりにトレのモチベ上がるなら試してみようかな

132 :無記無記名:2014/08/07(木) 00:45:34.68 ID:jMBmaK8u.net
プロホスレが過疎ってるからこっちで
レビューも多少ある粉売のプロホサイトを見つけたから試しにエピ買ってみたんだけど
届いたら何か硫黄臭いんだよな
HAVOCは硫黄臭いって聞いた事あるけど同じ成分だったっけ?

つーか4グラム買ったら1グラムずつじゃなくてまとめて一袋に入ってるんだがどうやって分けるよこれ

133 :無記無記名:2014/08/07(木) 14:45:12.86 ID:D1fr1oE5.net
プリモってあまり話題にならないけど高いから?

134 :無記無記名:2014/08/08(金) 03:32:28.91 ID:3BAfTIC+.net
ステやってるけど、自分より上のマッチョな奴見ると自信無くすな。
最終手段に手を出してこれだから救いようが無い。

135 :無記無記名:2014/08/08(金) 16:00:16.05 ID:qC6/5RzZ.net
>>134
体重はどのぐらいなんですか?

136 :無記無記名:2014/08/08(金) 19:23:43.91 ID:zJxn8wLu.net
よし、Methandrostenoloneでサイクル組んで、
PCTはCytotamとSeropheneでケアしよう。
久しぶりのステでわくわくが止まらないw

137 :無記無記名:2014/08/08(金) 23:10:38.44 ID:VowAGS2R.net
ぼくも肝臓やばいから次はスタノだけで試してみようかな

138 :無記無記名:2014/08/08(金) 23:51:37.25 ID:Ineyp+F9.net
>>135
80ちょい。
同じ身長で90、100近くありそうなやつをたまに見かけるからな。
日本人はともかく、鍛えている外人はレベルが全然違う。

139 :無記無記名:2014/08/11(月) 22:11:20.79 ID:Xgk+Ynp2.net
国内転売屋で買ったブローンのm1t効かないなー
21日目なのに重量、体重、回復力共に変化なし。
性欲だけ半端なく凄い。
ちなみに15mg/dayで効かないから8日目から20mg/dayにしてる。
肝臓痛めてきている感はある。
m1tって肝臓痛める精力剤だったのか?

140 :無記無記名:2014/08/11(月) 23:24:17.41 ID:RPLtWOMw.net
痛めるってレベルじゃないぞ
肝毒性は最強レベル
そのうち血を吐いて倒れるよ

141 :無記無記名:2014/08/11(月) 23:37:19.17 ID:Xgk+Ynp2.net
私はエノロンモルモットです。
エノロン明けのm1tだから麻痺してんのかな。
もっともエノロンは2週間しかもたなかったが。

142 :無記無記名:2014/08/12(火) 00:55:29.93 ID:guCg6QX2.net
エノロンでレセプターが激減したんじゃない?オフサイクルはどれぐらいでした?

143 :無記無記名:2014/08/12(火) 01:14:38.53 ID:fxEkg29n.net
1カ月ぐらいかな。レセプターとかそういうの考えてなかったな・・・

144 :無記無記名:2014/08/12(火) 01:32:58.22 ID:guCg6QX2.net
エノロンモルモットさんにM1Tの肝毒を説くとか正に釈迦に説法だな

オフサイクル1ヶ月=4週なら充分だと思うけど、なにぶんエノロンの次とか未知の領域だから、それで足りてるかどうか分からないなw

145 :無記無記名:2014/08/12(火) 07:46:20.68 ID:zLXYpLFu.net
アナバーって副作用無いって本当?

146 :無記無記名:2014/08/13(水) 03:37:06.09 ID:HbJKZLAi.net
経口スタノール買った

色々調べたけど
一週目・・・20mg
二週目・・・25mg
三週目・・・30mg
四週目・・・25mg
五週目・・・20mg

これくらいでいいのかな?
ちなみに今回が初ステです
識者の方々 宜しければご意見アドバイス等お願いします

147 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:30:32.85 ID:i63aZdllS
アナボルとウィンのスタックてどうなの?
肝毒性は別として教えください

148 :無記無記名:2014/08/13(水) 19:20:41.59 ID:iBx9eO+n.net
倍は飲め

149 :無記無記名:2014/08/14(木) 00:53:16.24 ID:wPtE2ENl.net
>>148
とりあえずさっき10mg飲んでみました
毎食前後に10mgづつ飲み
一週ごとに少しづつ増やしてみます

体感では 疲れを感じないというか
妙な高揚感 イケイケオラオラになった感じがしますね

150 :無記無記名:2014/08/14(木) 07:09:32.54 ID:TRUYizpB.net
俺も初ステですが、アドバイスください。
減量中の筋力低下が辛くて経口スタノゾロール(40mg/day)をはじめたら、
カロリー制限中なのに4週間で70kg→74kgまで体重増えてしまった。
(筋力はMAX110kg×1発→余裕で3発に上がるようになった。)

計量とかの大事な減量じゃなくてよかったけど、完全に減量失敗。
こういうものなんですか?

151 :無記無記名:2014/08/14(木) 11:19:26.94 ID:x2Z5XUZr.net
水分つーかグリコーゲンを筋肉に貯留してパンプアップさせるから
まあ初ステなら減量中に体重増えてもおかしくはない

152 :無記無記名:2014/08/14(木) 14:02:41.10 ID:7I9mVwZc.net
>>150
せっかくの初回ボーナスを、
つまんない事に使っちゃったな…


次からは気を付けよ。

153 :無記無記名:2014/08/14(木) 14:10:19.85 ID:CxWwWrue.net
オーラル系でいくといつかは肝機能の数値が上がります。薬品にもよりますがドカンとあがるものもあります。私は肝機能が、GPTが上がってきたらプラセンタを注射します。これでほぼ回復し、正常内にもどります。

154 :無記無記名:2014/08/14(木) 14:18:25.75 ID:CxWwWrue.net
知り合いが本物のM1Tで肝臓の数値が異常に上がった時も1日二本のプラセンタを一週間続けた結果300以上あったGPTが50程度にまで戻りました。私は卸でてに入りますがプラセンタは平均1本千円で小さい内科で売ってもらえる場合があります。

155 :無記無記名:2014/08/14(木) 14:20:53.26 ID:xaMQivnT.net
初回ボーナスって

初回サイクル使用薬をA
二回目サイクル使用薬をB

この場合 初回ボーナスおかわりって事にはならないのかな

156 :無記無記名:2014/08/14(木) 17:35:53.60 ID:mJ+DIw7T.net
スパドロ3週やってエピ3週の計6週の予定でエピ1周目の時に肩と腰痛めたから
いま休養して一週間目なんだけどサイクル中にレイオフってどう?
最高に体調良くなってきたんだけど

157 :無記無記名:2014/08/14(木) 20:48:27.03 ID:wjxcbPR4.net
>>155

ならない

158 :146:2014/08/15(金) 05:33:18.51 ID:VaqQ0B3Z.net
>>151
なるほど理解できました。
減量途中で筋肉が一番しぼんでる時に開始したのも、急増量した原因っすね。

>>152
次回もここまで効くとは限らないんですね。

159 :150:2014/08/15(金) 05:42:21.04 ID:VaqQ0B3Z.net
↑安価おかしくなってしまいました。
150です。146では無いです。
それと、
>>155
>>156
へのレスでした。

160 :無記無記名:2014/08/16(土) 01:39:40.80 ID:jQgB8YT74
あれ?また安価間違ったかな・・・

161 :無記無記名:2014/08/16(土) 06:35:08.57 ID:TNI2f4RTY
>>150
サイクル終わればその4kgは萎むからおk。
本当に残念なことをしましたね。

162 :無記無記名:2014/08/16(土) 15:56:32.79 ID:Q9Vs5HJT.net
クレンの蛋白同化作用ってどの程度あるのだ?
気のせいレベルか?
カッティングサイクルでスタノとクレンを使ってみようとおもってるけど

163 :無記無記名:2014/08/17(日) 00:33:55.45 ID:7qfZk7t7.net
俺、初オフなんだけど…結局元に戻った。
アナボル40サイクル6週やった。
オフも、クロミ・ノルバでケアした。
トレは…しなかった。
結局元に戻った…。

164 :無記無記名:2014/08/17(日) 00:35:17.77 ID:/Khy/vZH.net
当たり前だろ
馬鹿かお前

165 :無記無記名:2014/08/17(日) 07:10:59.92 ID:Y3/IHjOU.net
>>163
金を溝に捨てたいのなら、直接溝に捨てた方が経済的である リカルド・マルチネス

166 :無記無記名:2014/08/17(日) 13:52:33.18 ID:BqzcKbtz.net
>>163
元に戻ったって、それは表面的なものだけだろ
血液検査してみた?
肝臓と腎臓は間違いなくダメージ受けてるよ

167 :無記無記名:2014/08/17(日) 23:00:23.25 ID:/mE+eHGp.net
心壁も厚くなって心機能も低下してると思われ

168 :無記無記名:2014/08/17(日) 23:11:05.36 ID:eR5lQmU5.net
三頭筋がかゆい
AZOLOL45/日飲んでるだけだが、肝臓やられてるの?
酒も全く控えてない

169 :無記無記名:2014/08/17(日) 23:32:14.93 ID:5tXahQSc.net
>>167
これってスタノールとかデカみたいな
ローリスクと言われるステでも同じなのかな?

170 :無記無記名:2014/08/17(日) 23:39:23.68 ID:t+TIVqeB.net
>>169
ステは筋肥大を助長します
心臓は筋肉ですよ…

171 :無記無記名:2014/08/18(月) 00:16:39.11 ID:xDYagUjR.net
しかも心臓は動きを止めることが出来ないからな
それが厄介

172 :無記無記名:2014/08/19(火) 00:30:25.75 ID:8uQByjSU.net
先週M1T21日目と言っていた者だが、間違いで14日目だった。
本日21日目。起床後の尿が茶色でかなりヤバいと直感。
そろそろ辞め時かな。
倦怠感が酷くて、この夏の思い出は筋トレと10〜12時間寝と仕事しかない。
効果は体中の筋肉が丸く膨らんできた。毎セットプラス2回踏ん張れるぐらいまで筋力は上がった。
体重は変わらず。

173 :無記無記名:2014/08/19(火) 14:18:47.95 ID:Hzrjufbk.net
そんなもの使うぐらいならなぜアナボルを使わないのか

174 :無記無記名:2014/08/19(火) 16:47:14.18 ID:jzfgHOby.net
最強のプロホとはどんなもんかと興味本位で。
次はアナボルかな。アナボルも初になるな。

175 :無記無記名:2014/08/19(火) 19:50:47.09 ID:V4RQYiL0.net
アナボルって1サイクルごとに寿命が3年縮まってる気がする
でもやめられない

176 :無記無記名:2014/08/19(火) 20:26:02.77 ID:9oz8xeCB.net
長生きしてもいいことないよ
むしろ生きてても(ry

177 :無記無記名:2014/08/19(火) 20:29:04.35 ID:8Ki1xKkB.net
>>175
何年やってるの?

178 :無記無記名:2014/08/19(火) 20:31:52.08 ID:03QbxiQX.net
スタノール始めたけど
不整脈みたいなのがちらほら

179 :無記無記名:2014/08/19(火) 20:57:44.03 ID:D94PRtiE.net
ミネラルとタウリン取ってカフェイン止めたら大丈夫

180 :無記無記名:2014/08/21(木) 15:10:17.00 ID:6qcKQ6/d.net
肝機能の回復に効果のあるメルスモン製薬プラセンタ1アンプル\600なるべく10アンプル単位での購入でお願いします。必要な方は連絡先書いてください。此方から連絡いたします。

181 :無記無記名:2014/08/21(木) 18:13:53.39 ID:YChwFbOv.net
>>154で宣伝して早速売り込みか
熱心だね

182 :無記無記名:2014/08/21(木) 20:27:24.09 ID:EgvbNVnJ.net
ナンパも兼ねて一日に4-5時間ウォーキングしてるんだけど
これだけで足の筋肉はつくのかな

183 :無記無記名:2014/08/21(木) 22:49:39.36 ID:YChwFbOv.net
いくらステやってても歩いたくらいで筋肥大するかよ

184 :無記無記名:2014/08/22(金) 07:04:53.41 ID:idjZNu5P.net
経口だけじゃ効果ないでしょ
俺はアナボルとアナドロールを1日100mgずつ入れてるけど
他に筋注でサスタノン 250mg/day  デカ 100mg/day とHGH
これでようやくステロイドらしい効果があるかなって感じだし
経口はあくまで補助。筋トレでいう高レップス法みたいな

185 :無記無記名:2014/08/22(金) 12:56:35.22 ID:kqZ5tU0GH
>>184
効くか効かないかは個人の目標値じゃない?
ナチュラルより大きくなれば効かないとは言い切れない。
注射>経口>ナチュラルと言えば確かにそうだと思いますが。

186 :無記無記名:2014/08/22(金) 14:38:13.33 ID:OGVGIWd1.net
>>184
おま、それどっぷり浸かり過ぎw
俺はアナボル単体40〜50/dayで満足のいく効果得られてるよ。

まだ5サイクルしかしてないからかな?

187 :無記無記名:2014/08/22(金) 23:34:38.85 ID:y3SAqaxh.net
50mgとか子供かよ

188 :無記無記名:2014/08/23(土) 18:25:45.77 ID:oef/QCmv.net
スタノゾロール1日10mg飲んで2ヶ月
全く変化がない
腕立て50,腹筋50、スクワット50を朝晩続けてみたけどなんともない
夏前にマッチョにと思ったんだが。
スタノゾロール10mgじゃ少なかったのか、それともこのステロイドが
レトロすぎて効果の怪しいものなんでしょうか?

189 :無記無記名:2014/08/23(土) 19:37:47.49 ID:tWmOismL.net
釣り針がいかがわ過ぎるw

190 :無記無記名:2014/08/23(土) 21:16:01.99 ID:a9hqDevS.net
スタノ単体なら100mgは飲め

191 :無記無記名:2014/08/24(日) 06:49:44.98 ID:smKv4TNM.net
>>190
そんなに飲んで大丈夫なの?

192 :無記無記名:2014/08/24(日) 11:32:07.72 ID:3H56I9RR.net
>>191
死ぬよ?
スタノは5mgで十分な効果が確認されているステ。かなり強力な部類に入る。
多くても10mg以上は命取りになる

193 :無記無記名:2014/08/24(日) 12:59:41.01 ID:ZZawxz6V.net
スタノはアロマタイズしないからって調子に乗って続けてたら
普通に肝臓死ぬからな

194 :無記無記名:2014/08/24(日) 22:02:42.78 ID:2F7WfHO0.net
>>192
最大40mgくらいでサイクル組むだろ。

195 :無記無記名:2014/08/25(月) 07:37:39.48 ID:xJ+8g5XA.net
http://livedoor.blogimg.jp/warota_o_lot/imgs/7/e/7ec33770.jpg

196 :無記無記名:2014/08/25(月) 21:21:08.82 ID:STUj6fBL.net
メタンジエノン10mgでサイクル始めたぜー(2粒ポリポリ
以前食ってたアナボル5mgより効果薄いな?

197 :無記無記名:2014/08/25(月) 21:24:56.11 ID:tmA9ijcp.net
アナボル5mgとかネタか?
50の間違いか

198 :無記無記名:2014/08/26(火) 04:01:09.51 ID:LThz1cLW.net
LAのエリクサー使ったがケアになかなかの効果発揮したぞ。

>>196
1週目から10mg?最終的には何rぐらいまでやり、サイクルは何週の予定ですか?

199 :無記無記名:2014/08/26(火) 05:43:18.28 ID:WF0VC/wM.net
>>198
あれが最強なのはわかる。
が、プルジョア以外続かねぇコスト高杉

200 :無記無記名:2014/08/26(火) 06:48:57.77 ID:OU+EieYv.net
>>198
10mg
20mg
30mg
30mg
30mg
20mg
合計で1000mg

サイクルは6週+PTC4週
昨日は朝に飲んだら効いてる気がしなかったから
トレ前にもう一粒噛んで2錠

とりあえず粒が雑だから偽物の可能性もあるし、1週目は様子見だな…

201 :無記無記名:2014/08/26(火) 19:22:10.27 ID:uYJr1AH7.net
エリクサーってこれ?
http://www.njtpower.com/shop/p_elixir.htm

202 :無記無記名:2014/08/26(火) 19:41:26.69 ID:j+b7l6V/.net
アナボル40r・ 2サイクル目。
1週目から効果が目に見えて分かる感じ。
初サイクルより、効いてる。

203 :無記無記名:2014/08/26(火) 20:26:09.33 ID:Qe3IkstA.net
>>200
10rとか20rとか…効果無いだろ。
様子すら見れないぞ。

204 :無記無記名:2014/08/26(火) 21:15:37.21 ID:eDap0FjJ.net
>>203
いや、レップ数が明らかに増えてるからこれでいい
これ以上増やしたら乳首大きくなっひゃうぅぅぅ

205 :無記無記名:2014/08/26(火) 21:47:44.51 ID:uYJr1AH7.net
エリクサー買ってみようと思うけど200gで何日ぐらいもつの?

206 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:57:56.42 ID:nTzzeklu.net
自分で持ってきたURLよく読めやクズ

207 :無記無記名:2014/08/27(水) 00:05:23.48 ID:3xu1Mv0h.net
200÷15がわかりません

208 :無記無記名:2014/08/27(水) 15:16:47.88 ID:IAzpg9Mv.net
メルスモン製薬プラセンタ1A\500
1ケース50A\22500
興味のある方は連絡先を書いてください。此方から連絡致します。

209 :無記無記名:2014/08/27(水) 15:39:17.15 ID:nne9312c.net
安くなったけど注射もようしなきゃダメなのがNG

210 :無記無記名:2014/08/27(水) 16:25:36.69 ID:TCk2Iz6Y.net
>>208
注射剤ですよね?

ここは「経口ステ」のスレです…
本スレに書いた方が良いと思います。

211 :無記無記名:2014/08/27(水) 17:32:42.47 ID:df6FPkn6.net
エリクサー
HP・MPフル回復
非売品。

212 :無記無記名:2014/08/27(水) 19:17:23.40 ID:3xu1Mv0h.net
とりあえずエリクサー10個ぽちった

213 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:27:56.76 ID:fwa6S7nB.net
おっぱいができてきた(´・ω・`)

214 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:42:00.40 ID:TnZs1b/s.net
メタンジエノン10mg 三日目

順調に体重が増加中!
毎日500gずつ増えてるから、6weekのサイクルが終わる頃には…!ひゃー!

215 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:52:50.80 ID:HKsb6eCh.net
>>214
ハートの形のメタンジエノンですか?

216 :無記無記名:2014/08/27(水) 21:06:09.54 ID:TnZs1b/s.net
>>215
そうそれ!
青色で角がバリっぽいやつ

217 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:43:15.22 ID:yBaMQcJh.net
自分も、それの愛用者です。
錠剤のつくりは雑で…しかもセンターラインずれてるし…
でも、よく効く。
鷹のメタンジエノンよりよく効く。

218 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:52:12.33 ID:3xu1Mv0h.net
ダナボルのこと?
肝臓死にかけたからもう怖くて手をだせない

219 :無記無記名:2014/08/28(木) 00:24:01.40 ID:5droKU5R.net
>>213
乳首が常に立ってる?しこりはある?

220 :無記無記名:2014/08/28(木) 01:20:55.80 ID:bAfAZlpy.net
>>218
男ならガツンと行こうよ!

221 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:23:21.38 ID:9IpTmyKw.net
>>217
おお!同志よー!
お互い頑張りましょう!!

ところで500錠って使いきれなくない?
ワンサイクル100だと二年半かかるんだが

222 :無記無記名:2014/08/28(木) 14:39:58.68 ID:p+tbaz2I.net
青いハートの形のメタンジエノンってヒマラヤで売ってる
DANABOL DSってやつですか?

鷹運動でうってるBDのアナボルは全く効かんかった

223 :無記無記名:2014/08/28(木) 19:19:41.93 ID:QGKp3b0z.net
ダナボルのコスパは最強ですw

224 :無記無記名:2014/08/28(木) 20:45:07.42 ID:Gvo2/tNz.net
メタンジエノン 4日目 10mg
軽く懸垂しただけでパンプ感が半端ないw
以前なら「もう無理」ってところからぐぐっっと2rep伸びる感じ
うひぃぃぃ楽しいぃぃぃ!

225 :無記無記名:2014/08/29(金) 00:19:03.75 ID:0Q8i8Cdw.net
PCTだと一気に縮むな。
一応PCTはテンプレ通りにはやっているが2日で2kg減った。それ以降は一定。
サイクル中の筋発達に関節の強さが追い付かず手首が故障気味。

奮発して購入したトレーニングウエアが緩くなったのも地味に痛い・・・
服を買うのはサイクル中は避けるべきだな。

226 :無記無記名:2014/08/29(金) 18:15:57.96 ID:BYlNok5E.net
ダナボルは肝毒性ハンパない
3サイクル目で死にそうになった

227 :無記無記名:2014/08/29(金) 18:17:00.77 ID:BYlNok5E.net
サイクル中はとくに僧帽が膨らむよな
サイクル終わるとシュワシュワーって縮んでいく

228 :無記無記名:2014/08/29(金) 19:50:07.58 ID:mLmVWs3b.net
オフでの、縮み方は…サイクル中の増え方と正比例するw

229 :無記無記名:2014/08/29(金) 20:20:16.40 ID:4QE8CVGF.net
じゃーある程度使い続けないと駄目なのか...

230 :無記無記名:2014/08/30(土) 12:45:28.14 ID:Mhc1x5fjb
今度napsgearで買おうと思ったけど連絡先とか、どこの国にあるかも書いてねぇ・・・
胡散臭さ満点だけど誰かここで買った人いる?

231 :無記無記名:2014/08/30(土) 16:35:01.79 ID:zjyGIjn4.net
メタンジエノン 6日目 20mg
なんか頻繁に勃起するようになった。パンプ感も半端ない。
あと、夜中に腹が減って目が覚める。

トレは順調に伸びてるぜー!

232 :無記無記名:2014/08/30(土) 19:33:30.72 ID:4/GNtLZ3/
>>231
オフ期は順調に萎むぜー!

233 :無記無記名:2014/08/30(土) 22:03:30.30 ID:iKjH3ubx.net
>>231
ケアや副作用予防には何を使っていますか?

234 :無記無記名:2014/08/30(土) 22:43:17.46 ID:5LrHT+WV.net
初めてスタノ単体でサイクル組んでみる
アナボルやM1Tはダメージ大きすぎてきつい

235 :無記無記名:2014/08/31(日) 11:14:29.29 ID:d9xse3Zu.net
>>233
タモさんとクロみんでPCTするくらい
メタンジエノンで副作用に悩まされたことないんだよねー

236 :無記無記名:2014/08/31(日) 13:44:12.25 ID:clAkDQL8.net
>>235
肝臓にもダメージないんですか。
サイクル中にアロマターゼ対策も必要そうですけど、副作用なしとは羨ましい。

237 :無記無記名:2014/08/31(日) 18:23:51.45 ID:GueYluHC.net
>>236
肝臓はオフのときにケアのつもりでオルニチン取ってたときにひっかかったくらい
PCTの一年後くらいだからステとは関係ないはず
オン中によくひっかかるのは腎臓だな
筋トレの翌日とかに血液検査すると確実にクレアチニンでひっかかる

238 :無記無記名:2014/08/31(日) 18:59:20.62 ID:e/REGZed.net
抜いても抜いても抜き足りん。
たまちゃん犯したい。

239 :無記無記名:2014/08/31(日) 23:34:50.33 ID:R6H+XSEc.net
クロミでガイノになった人おらん?
今まではタモだけだったけど前サイクルで初めてクロミ使って思っきりガイノの症状でた
今のサイクルが終わった後クロミ入れるのためらうレベル

240 :無記無記名:2014/09/01(月) 03:03:41.48 ID:7hGn2ZNY.net
クロミド高いからジェネリック使ってるけど、大阪みたらフェルトミッド全部売り切れ。
レビュー見てもステ使う奴多すぎだろ。
みんなどこで買ってるの?

241 :無記無記名:2014/09/01(月) 15:01:27.83 ID:TbE5yEKq.net
初カキコです
オオサカ堂でアナポロン50mg20錠×3箱=60錠で、一日一錠8週間やろうと思ってるんですが
これでもほかの副作用抑える薬必要ですか?

242 :無記無記名:2014/09/01(月) 17:35:10.34 ID:LMsn1CuM.net
1日1錠なら、ケアもいらんやろ。
ノンストップでも、いけるんちゃう。

243 :無記無記名:2014/09/01(月) 18:03:15.87 ID:qtfg3iZX.net
オオサカドウのアナポロンは副作用ばっかキツいゴミだった
トレン・エピのスタックより効かないのに、頭痛と高血圧が酷くて死にそうになった
2箱買ったが1箱使い切る前に止めたわ

余ってるからくれてやろうか?

244 :無記無記名:2014/09/01(月) 20:40:51.78 ID:RY1eNPq1.net
>>239
ノルバのまなかったの?

245 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:05:05.07 ID:9O8Nw0Wf.net
>>244
タモ(=タモキシフェン)ってノルバのことだが…
>>239
クロミでガイノ出ること自体はあると思うけど、ノルバ飲んでたなら出ないハズ
ステによってはエストロゲン代謝そのものを変化させるものもあるみたいだけど…

246 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:36:55.40 ID:TbE5yEKq.net
>>243
そんな副作用きついんですか、一日何錠でやってました?
もらえるならもらいたいっすね

247 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:51:41.79 ID:n1QMz+yG.net
>>246
捨てアド交換して局留め住所と名前晒せんの?
http://iup.2ch-library.com/i/i1274612-1409583043.jpg

248 :無記無記名:2014/09/02(火) 00:00:47.08 ID:RY1eNPq1.net
いやだからクロミ単体で飲んでたんじゃねーの

249 :無記無記名:2014/09/02(火) 00:21:03.94 ID:+Xdbx4STl
>>247
えーとID変わってるのが気になるんですが、大丈夫ですよ
名前は仕方ないですが郵便局は電車で行ける範囲の場所にするのでよかったらお願いします

250 :無記無記名:2014/09/02(火) 00:37:16.31 ID:+Xdbx4STl
それと、もしかしたら画像にありますようにアナポロン買うよりかは、
M1Tとかのプロホルモンサプリメント購入するというのも手としてありなんでしょうか?

251 :無記無記名:2014/09/02(火) 01:04:49.79 ID:X7hWT10N.net
>>248
>>今まではタモだけだったけど前サイクルで初めてクロミ使って

252 :無記無記名:2014/09/02(火) 07:20:16.34 ID:fuJQ/dd0.net
>>247
ID変わってるの気になりますが、大丈夫ですよ
名前は仕方ないですが局留めする郵便局は電車で行ける範囲の場所でもちろん送料着払いで、よかったらお願いします

253 :無記無記名:2014/09/02(火) 07:21:29.18 ID:fuJQ/dd0.net
アナポロンとかよりも副作用考えて
>>247の画像にありますようにM1Tとかのプロモルモンサプリメントを購入するのも一つの手ですかね?

254 :無記無記名:2014/09/02(火) 07:59:08.74 ID:X7hWT10N.net
M1Tの方がよっぽど…

255 :無記無記名:2014/09/02(火) 12:22:45.92 ID:bhOANrz9.net
アナボルがきつすぎたからスタノにしたけど
いまいち内臓の調子がよくない
ウルソ300mg/日飲んでるけど400にしたほうがいいかな?

256 :無記無記名:2014/09/02(火) 15:14:55.92 ID:FlRMGz9c.net
アナボル60/day3週目
記録は順調に伸びてるが体重があまり増えん(+3kg)

257 :無記無記名:2014/09/02(火) 17:12:41.27 ID:EZuAgqsyv
>>256
食事はどーなん?
プロテインは?

258 :無記無記名:2014/09/02(火) 20:08:50.66 ID:Xtkf+oPh.net
見た目はあまり変わってないけど俺は痩せちゃったよ
メチャクチャ食べないとダメだな

259 :無記無記名:2014/09/02(火) 21:26:40.58 ID:88N+iymR.net
初サイクルのときは5週間で10kg増えたな
上腕も4センチぐらい太くなった

でもそれは初回ボーナスだったみたいで、今は内臓悪くするだけでなかなか伸びない

260 :無記無記名:2014/09/02(火) 22:02:14.89 ID:5Wk9bgWv.net
>>259
禿同

261 :無記無記名:2014/09/03(水) 10:40:42.50 ID:RIkZw0nkU
仮にアンダーカロリーの時にオンサイクルでトレーニングしたらどうなりますか?
体脂肪マイナスの筋量プラスって可能なんですか?

262 :無記無記名:2014/09/03(水) 14:03:31.83 ID:RXhNTbeb.net
《244ウルソそんなに入れたら下痢しないですか?

《245代謝も高まり脂肪燃焼してるのでは?自分は体重はサイクル中盤から徐々に増えます。一気にドンと増えても殆ど水分ですよ。

263 :無記無記名:2014/09/03(水) 17:46:20.46 ID:4O8eVxxg.net
朝200、夕方200入れてるけど下痢はしてない

264 :無記無記名:2014/09/03(水) 18:10:15.09 ID:cDyI3m02.net
ウルソは1日600mgまでなら規定内。

265 :無記無記名:2014/09/03(水) 18:17:11.56 ID:/fA8xPoO.net
アナボル40rサイクル2週目。
ここ4日間、鼻血が必ず出る、、
今日は、朝と夕方に出た。

266 :無記無記名:2014/09/03(水) 21:11:48.81 ID:FGjob/4V.net
たかだか40mgなら問題ない

267 :無記無記名:2014/09/03(水) 22:35:45.21 ID:V75H4A/v.net
>>265
アナボル40程度でそれなら元々多血+高血圧だな
脳梗塞や脳溢血に気をつけろ

268 :無記無記名:2014/09/03(水) 22:53:20.80 ID:FGjob/4V.net
アナボルは80mg超えてからが本番

269 :無記無記名:2014/09/04(木) 15:25:58.57 ID:NOaR57T6.net
≪250
≪251
ありがとう。

270 :無記無記名:2014/09/04(木) 20:26:02.71 ID:GwHhowDW.net
スタノまだ1週間もたってないのに吐き気がでてきた
完全に肝臓弱ってるな

271 :無記無記名:2014/09/04(木) 21:47:12.68 ID:AyPBgn8d.net
俺は酒好き。
アナボルを焼酎で飲む。
ワイルドだろぉ〜

272 :無記無記名:2014/09/04(木) 22:07:43.68 ID:yqiyot4b.net
ただのあh……失礼。

273 :無記無記名:2014/09/04(木) 22:35:44.99 ID:GwHhowDW.net
酒嫌いでよかった
飲み会でもGPTやGOTの数値が悪いって言い訳してお茶のんでる

274 :無記無記名:2014/09/05(金) 00:35:45.07 ID:cDATpaMg.net
>>271
肝臓壊すぜ〜!
私、経験者なり。
若かったからか一年で治りました。

275 :無記無記名:2014/09/05(金) 01:30:54.22 ID:BcG3pChR.net
>>271
焼酎なんて水みたいなもんだろ…
サイクル中はさすがに控えるけど

276 :無記無記名:2014/09/05(金) 07:32:18.00 ID:iRUBukQy.net
ワイルドなレベルでテストステロン出てりゃステなんて必要ない

277 :無記無記名:2014/09/05(金) 20:19:24.04 ID:+p2PjZOy.net
>>275
えっ、サイクル中に焼酎飲んじゃあダメなの・・・

278 :無記無記名:2014/09/05(金) 20:46:30.04 ID:x7Rvfv5F.net
肝臓弱ったら吐き気がするのはなんでなんだぜ?

279 :無記無記名:2014/09/06(土) 12:26:42.10 ID:gMrImu7Y.net
良スレだわ。ほかのスレはベンチ叩きばっかで面白くない。

(40代)高血圧の治療薬呑んでるがステ使っても効果あるか?身長173p

体重90〜100kg92kgトレ歴は30年だが。

280 :無記無記名:2014/09/06(土) 13:06:16.68 ID:1LpwBkzS.net
>>279
体脂肪率は?

281 :無記無記名:2014/09/06(土) 15:31:25.48 ID:n8yCgozo.net
メタンジエノン 2week時点で
上腕30→32
胸囲90→96
胴囲78→78
(8/26→9/5)

来週からメインサイクルに入るぜ!
PCTまでにどれだけ膨らませられるか楽しみだぜあびゃぁぁあああああぁぁ

282 :無記無記名:2014/09/06(土) 18:34:31.22 ID:X3K7qIou.net
そんなもやし状態からステとか負担が大きそう

283 :無記無記名:2014/09/06(土) 18:35:30.66 ID:vER7jd5Q.net
ナチュラルでもアホみたいに筋肉付いていく時期だろうに勿体無え

284 :無記無記名:2014/09/06(土) 19:04:09.42 ID:rXhsgmpK1
まぁ数字に敏感に反応するアホが超ワロスワロス。
>>282 >283 オマエの画像うpしろや!ボケ。
>>281の数字も怪しいがな。
スレタイ通りの経口ステロイドについて語れやアホ。

285 :無記無記名:2014/09/06(土) 20:23:01.78 ID:XofT7OUq.net
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

アナボル使えばこうなれるかな

286 :無記無記名:2014/09/06(土) 20:39:37.95 ID:gMrImu7Y.net
>>280
身体うpしてみるが、今まで使ったことは1度もない。

287 :無記無記名:2014/09/06(土) 23:33:42.93 ID:neUynVjO.net
高血圧でステ使うって……、血管爆ぜそうだな。

288 :無記無記名:2014/09/06(土) 23:49:16.42 ID:cLYJif01.net
高血圧の原因によってはステで病状改善しそう

289 :無記無記名:2014/09/08(月) 17:38:29.38 ID:AzL7Q/zR.net
>>281
その体だと…ステの効果は期待できないだろ。
だいたい…需要体が少なすぎてて…w
余っちゃうだろw

290 :無記無記名:2014/09/08(月) 20:47:49.88 ID:Pt2+KzR9.net
後々が怖いのと効果あんま感じなくてアンドロニック辞めたけど、ウエイトトレの中休みにクロミッド+ノルバデッグス入れただけでプレート増やしやすくなたわ

291 :無記無記名:2014/09/09(火) 23:49:51.89 ID:rE9kd5sl.net
>>286
画像マダー?

292 :無記無記名:2014/09/10(水) 12:29:35.29 ID:Px03aRjY.net
http://imepic.jp/20140910/198610
ステ使えばカット出るか?

293 :無記無記名:2014/09/11(木) 10:45:39.75 ID:HrupJMxE.net
スタノール単体で初サイクル開始から三週間ちょい
一日の抜け毛が130本くらいになった
季節的なものかもしれんし たまたま人生初のロン毛にしてるから
抜け毛が短髪時よりも目立ってるだけかもしれんけど
念の為 今回は療養サイクルに入る事にしたわ

念の為用意しておいたフィンペシアが役に立ちそうだ
乳首や金玉には 特に異常は出なかった

筋肉も付けたいけど 髪の毛の方が大事だからな
初回ボーナスをフイにするのは勿体無いけど やはり髪の毛には代えられない

ちなみに 服用量は1日辺り20mg



抜け毛が減ったらまたステに挑戦する
次はデカも使うぞ

294 :無記無記名:2014/09/11(木) 10:47:41.49 ID:HrupJMxE.net
ステ使用前の抜け毛を正確に数えてなかったから はっきりとは言えないんだけど
風呂場の排水溝の髪の毛は 明らかに以前より増えてたと思う

次はステじゃなくてファーミアマッスルとかのサプリにするかもなぁ

295 :無記無記名:2014/09/11(木) 10:54:34.78 ID:ILuz9F6u.net
一日100本以内は正常なんだっけ?

296 :無記無記名:2014/09/11(木) 11:04:16.11 ID:HrupJMxE.net
抜け毛の状態にもよるみたい
詳しくはググった方が早い

297 :無記無記名:2014/09/11(木) 13:08:50.99 ID:FARd/Pvz.net
>>293
季節的で抜け毛ってお前は猫かよw

298 :無記無記名:2014/09/11(木) 13:49:02.13 ID:x7Hdw6W9.net
全身から吹き出物が噴出して断念した俺勝利
ハゲEDにならなくて良かったわ

299 :無記無記名:2014/09/11(木) 15:35:14.10 ID:/mXdmqLs.net
体脂肪率を落とす為に自転車を乗り始めて4ヵ月で身長170で体重75から63sで頭打ちになって自転車+筋トレでアナボル使い始めるんですが服用量の目安を教えてください。
食事は3食ホエイプロテインとビタミンサプリメントのみです。

300 :無記無記名:2014/09/11(木) 15:41:01.24 ID:/mXdmqLs.net
あと副作用が出にくい量だとありがたいです

301 :無記無記名:2014/09/11(木) 18:10:20.49 ID:jdvWwRiM.net
>>299
day100rを4回に分けて飲め。

302 :無記無記名:2014/09/11(木) 18:11:25.29 ID:jdvWwRiM.net
day100rを超えると、副作用が出やすくなるから、注意な。

303 :無記無記名:2014/09/11(木) 18:52:02.28 ID:sO6xfUkm.net
最初は80ミリぐらいからにしときなよ
あと食事がプロテインとサプリだけって死ぬぞ

304 :無記無記名:2014/09/11(木) 18:53:51.22 ID:/mXdmqLs.net
>>300ちなみに有酸素運動を入れるとヤバいですか?
一応心拍計を所持してるので心拍数の管理をすればいいと思っているのですがどうなんでしょうか?

305 :無記無記名:2014/09/11(木) 19:26:43.26 ID:vfCe1tuy.net
だめだ
ステ飲むと吐き気が止まらない体質になった
ダメージが少ないと言われているスタノですらきつい
1年ぐらい肝臓休めるか

306 :無記無記名:2014/09/11(木) 20:00:57.02 ID:d6AH6BwZ.net
吐き気って肝臓関係あるの?

307 :無記無記名:2014/09/11(木) 20:15:55.82 ID:vfCe1tuy.net
わかんないけど飲むと吐き気が止まらない
飲むのやめるとすぐ治る
胃薬も飲んでるけどだめだ

308 :田中邦衛:2014/09/11(木) 20:16:39.10 ID:jBpXIvgD.net
食べる前に飲む!!

309 :無記無記名:2014/09/11(木) 20:17:05.24 ID:ILuz9F6u.net
ここで言うのもあれだけど経口止めたら?

310 :無記無記名:2014/09/11(木) 20:36:24.31 ID:vfCe1tuy.net
当分やめる
気分が悪すぎてトレに集中できなくて本末転倒だし
夜も眠れない

311 :無記無記名:2014/09/11(木) 21:41:01.98 ID:vfCe1tuy.net
プロテイン飲んだら全部吐いた
ゲップがとまらない

312 :無記無記名:2014/09/11(木) 22:18:01.55 ID:e6Qw6Nvu.net
体で僧帽の付け根(肩と僧帽の間)だけ小さいぶつぶつのデキモノが出来ている人ってステの可能性高い?

313 :無記無記名:2014/09/12(金) 01:26:40.37 ID:dH4dgVXg.net
初めてだからアナバーを使ってみようと注文したんだけど
初回ボーナス考えるとアナボルあたりが良かったのかな?

314 :無記無記名:2014/09/12(金) 18:25:26.37 ID:jT7tqX6Z.net
ぼくはステ飲んでる間は顔にニキビができやすくなる
体にはできない

ぼくもアナバーぽちってみた
これでもだめだったらインジェクションにする

315 :無記無記名:2014/09/12(金) 19:00:27.36 ID:jT7tqX6Z.net
アナバーってアロマターゼなしって書いてあるけど
サイクル後にクロミドとノルバは飲んだほうがええのん?

316 :無記無記名:2014/09/12(金) 20:06:33.54 ID:jT7tqX6Z.net
吐き気の原因わかったわ
暇つぶしに買ったアブトロニックだ
これやりだしてから吐き気が出始めた

317 :無記無記名:2014/09/12(金) 22:02:14.52 ID:/KJAYgRE.net
腹筋ブルブル?

318 :無記無記名:2014/09/13(土) 09:42:28.03 ID:kQgQ7/7r.net
うん
電気刺激で強制的に収縮させるからやりすぎると内臓がおかしくなるらしい
ステとアブトロニックの合わせ技かな
昨日はステやめてアブトロニックだけやったけど一昨日よりはマシだった

319 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:17:27.50 ID:b3XLkfRC.net
アブシリーズは色んな意味でアブない

320 :無記無記名:2014/09/14(日) 17:47:12.31 ID:z+HkCmGV.net
とりあえずステとアブトロニックやめたら吐き気ぴったりなくなったは
次はアナバーに挑戦してダメだったら経口卒業する

321 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:35:00.99 ID:aj7mYo5s.net
メタンジエノン 3week終了
上腕30→32→33
胸囲90→96→97
胴囲78→78→77
(8/26→9/5→9/14)

体重も+3sくらいで順調に増加中

322 :無記無記名:2014/09/14(日) 23:06:09.77 ID:z+HkCmGV.net
ぼくはメタンジエノン2サイクル目まではなんともなかったけど
3サイクル目の4週目からひどく体調崩して封印した

323 :無記無記名:2014/09/15(月) 13:35:05.77 ID:RCkFYICa.net
アゾロールを手に入れて減量に使いたいんですが、どれくらいの量をとればいいですか?格闘技してます。運動は朝走るのと夜の格闘技トレな感じです。

324 :無記無記名:2014/09/15(月) 16:32:55.29 ID:+VxyNBt1.net
すみません
ムラムラしたいのですがどんなステがオススメですか?

325 :無記無記名:2014/09/15(月) 17:02:05.64 ID:sL0PLXZO.net
パラボラン

326 :無記無記名:2014/09/15(月) 18:06:13.67 ID:9Q3hcLB2.net
質問です
Dアナボルを注文しました。
クロミッド・ノルバデクスをケア剤として注文したのですが
「BULK UP」にはHCGも必須とありました。
HCGはどこで手に入りますか?なるべく経口で…
初チャレンジです。

327 :大学生:2014/09/15(月) 19:54:29.27 ID:pwPlS3Hz.net
HCGは注射剤です (^_^;)
6週とかならHCGは要らんのでは…
それよりも抗アロマとか肝ケア、ハゲ対策のほうが優先度は上だと思います

328 :大学生:2014/09/15(月) 20:00:44.40 ID:pwPlS3Hz.net
というか、その程度のことも分からないなら、ステに手は出さないほうがいいと思います
ファーストサイクル2週目の自分が言うのもアレですが…

329 :無記無記名:2014/09/15(月) 20:03:07.17 ID:7HE5qKUf.net
ハゲが怖くてステができるかってんだ

330 :無記無記名:2014/09/15(月) 20:09:37.58 ID:IgtSrKeB.net
ステやるだろ?

禿げる→キモい
ニキビ増える→汚い
筋肉つく→キモい
体毛濃くなる→キモい
肝臓やられて疲れやすい→ハァハァキモい
性格荒くれる→社会との壁ができる
目つきが獣になる→警察呼ばれる

ハゲなんて些細なことに過ぎない

331 :無記無記名:2014/09/15(月) 20:15:46.07 ID:/Q4ML99Z.net
>>330
ニキビ増える
体毛濃くなる
肝臓やられて疲れやすい
性格荒くれる
これはステやってる時経験した
挙句に脂分の分泌過多で顔がテカテカになったのが営業職としてキツかった

332 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:20:35.00 ID:7HE5qKUf.net
精神的な副作用は感じたことないなあ
体がでかくなったぶん、コイツしばいたろかと思うことは増えたけど

333 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:51:17.09 ID:1OW/iIAI.net
デュタスやフィンペとミノキシジル用意しないでサイクル始める奴て自分で髪の毛むしってるようなもんだろ

334 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:57:14.99 ID:sL0PLXZO.net
>>332
それが副作用

335 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:06:54.11 ID:7HE5qKUf.net
一時期プロペシアとミノキ飲んでて前髪の産毛が増えたけど
もうどうでもよくなって最近は飲んでない
アナボル程度のステでは脱毛は実感したことないな

336 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:51:27.76 ID:cy27FvYE.net
>>大学生 さん
HCGはどうも注射しかないようなのですが、どうも注射にはチキンなので
ハゲにはフィンカー
女性化にはノルバデクス
睾丸機能回復にクロミッド
肝臓に関しては考えてませんでした(ー_ー)!!

みなさん肝臓保護には何を使われていますか?

337 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:55:32.70 ID:7HE5qKUf.net
経口ステで肝臓ケア考えていませんでしたってすごいな
まあ肝毒性の高いステ飲んでたらケアしたところで気休めみたいなもんだけど

338 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:00:16.68 ID:sL0PLXZO.net
筋注よりも皮注のが痛い気がする
刺さるような痛み
実際刺さってるんだけど

339 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:28:36.09 ID:BglsUeKT.net
>>338
浸透圧の関係

340 :無記無記名:2014/09/16(火) 07:22:19.42 ID:nB5l0ZML.net
肝臓なんて2割残ってりゃ1年で回復するんだからそんなに気にすることじゃない
神経質になり過ぎると禿げるぞ

341 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:15:39.60 ID:uJSFL+N4.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

342 :無記無記名:2014/09/16(火) 13:46:31.63 ID:W/SfXpwI.net
ステ歴四ヶ月メンタルも肉体にも凄まじい効果を感じ充実してた。
ところが最近急性膵炎になってしまいステをしばらく飲まなくなった。

ステ抜いて食事制限もしたせいで筋肉は一気に落ちた。
見たくないから体重を計らなかったが、最近計り始めた。体重−11kg
ステ抜いたら一気に細くなる悲しい現実

343 :無記無記名:2014/09/16(火) 13:50:13.92 ID:YiC3cQLy.net
落ちたのは殆ど水分だな

344 :322:2014/09/16(火) 16:29:28.81 ID:1YNJem9w.net
とりあえずレバーケアとウルソ注文しました。
これを毎日で肝臓ガードいけますか?

345 :無記無記名:2014/09/16(火) 18:09:43.69 ID:nzDDd1RQ.net
御願いだからバカは使わないでくれ。
お前の所為で規制されたら辛抱堪らん。

346 :無記無記名:2014/09/16(火) 18:15:47.83 ID:ewdJ8tHE.net
これで医者にでも駆け込まれたらたまったもんじゃないよな

347 :大学生:2014/09/17(水) 01:49:09.01 ID:Z5fz/303.net
肝ケアなしでアナボルとかwwwwwww
ステ使う資格ねぇよwwww
>>345>>346の言うとおり、規制のもとだからステ使うなwwww


おっとスマン、副作用がw
ただ、本当にやめた方がいいと思いますよ (^_^)

348 :無記無記名:2014/09/17(水) 09:46:12.23 ID:/CKpytX2.net
>>344
ワロタ

349 :無記無記名:2014/09/17(水) 11:32:19.89 ID:o6j9hAnv.net
アホだから、何故規制に繋がるのか理解できないだろうが、
取り敢えず、お前がステ使用に破滅的に向いていない事は理解して、使わないように。

350 :無記無記名:2014/09/17(水) 11:44:12.46 ID:zwtTmUFJ.net
ステを甘く見るなり知識を十分調べて理解した上で使え

普通に強力な副作用が現れるし、個人の体質によっては内臓疾患普通に起きるよ

351 :無記無記名:2014/09/17(水) 15:54:38.84 ID:VAaEQPkK.net
AASの規制について、以前からドーピングによる副作用に積極的に取り組んできた高橋医師(アイアンマンでも以前連載)がいうには東京オリンピックに向け厚生省が規制に向け動いているのは確かなようです。

352 :無記無記名:2014/09/17(水) 18:08:45.47 ID:dvhTzwpB.net
10年分ぐらい買いだめしとくか・・・

353 :無記無記名:2014/09/17(水) 18:42:08.26 ID:nx9oIBR3.net
鳥取にて。
条例改正案では、健康被害を及ぼし、人が摂取、吸入する恐れがあるものを一括して「危険薬物」と規定し、製造や販売、所持、使用などを禁止。
知事は禁止行為に対し、警告や中止命令を出し、命令に従わない場合などには、最高で2年以下の懲役か100万円以下の罰金を科すとしている。

354 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:57:10.78 ID:HzJKHYRT.net
>>353
エチルアルコールは真っ先に禁止だな。次にタバコ。
税収につながるものは見逃す?ですよね。県民の健康なんて本音では二の次。

355 :無記無記名:2014/09/18(木) 17:57:58.77 ID:OmH8v216.net
ケア剤飲んでるステの先輩普通に禿げてたショックだった・・
俺もなるのかな

356 :無記無記名:2014/09/18(木) 18:26:03.77 ID:prG4B/hv.net
45歳でM字ハゲ、頭頂部ハゲの男性は前立腺がんに注意…髪を守っている男性より40%も罹患率が高いと判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410932902/

357 :無記無記名:2014/09/19(金) 14:06:10.24 ID:h80JkYwr.net
ふと思ったんだけど低テスのナチュラルだとクロミとかでも多少変化あるのかね?

358 :無記無記名:2014/09/20(土) 19:56:40.94 ID:BlhgJicr.net
メタンジエノン 4week終了
上腕30→32→33→35
胸囲90→96→97→100
胴囲78→78→77→76
(8/26→9/5→9/14→9/19)

体重は開始時から+5kg増加。
メインウィークが終わったから来週からメタンジエノン減らして2week
PCT4weekでどれだけ残せるかって話だな

縮むのこええええぇぇぇええええぇぇぇ

359 :無記無記名:2014/09/20(土) 20:26:11.64 ID:UveS5f9n.net
体組成計で計れよ
水分が増えただけじゃないのか?

360 :無記無記名:2014/09/20(土) 22:28:53.08 ID:oRgaOd0d.net
>>358
各サイズも記録しているから参考になる!
肝心なのはPCT後どれだけ残るか。
サイクル中は伸びるのは当然。どれだけ伸びたは皆言う。
しかしながらその後のデータを書こうとするものは少ない。
4週間後のレポも期待してます。
かなり減少してしまっても放置しないで。

361 :無記無記名:2014/09/21(日) 00:12:06.02 ID:hmbimwJX.net
ピューリタンの30%OFFスペシャルセールがやってきたぞ
クーポンを併用する事でホエイプロテインWPIタイプが4.5kgで6,541円

30%OFF+JPV15+JPSUR500+27205=\ 6,541

急激な円安のため来月からは値上げ必死
この値段で買える最後のチャンスかも…

http://www.puritan.jp

362 :無記無記名:2014/09/21(日) 16:26:13.92 ID:45Ig9Cmp.net
>>358
筋力アップしながら腹が引っ込むんだ。
さすがにすげぇ。
もうちょいタンパクとカロリー増やしても良かったかもね。

363 :無記無記名:2014/09/21(日) 16:57:50.41 ID:Z6g6yr67.net
素人の疑問で申し訳ないのだが、サイクルは必ず導入しないといけないの?
体調や調子の良し悪しで自ら摂取量をコントロールして継続投与していくのはダメなのですか?

364 :無記無記名:2014/09/21(日) 18:39:19.88 ID:A6eKopo7.net
摂取量をコントロールできるようなやわな分量じゃねぇw
これ以上は言わせんなw

365 :無記無記名:2014/09/21(日) 22:17:15.13 ID:AhUInk/x.net
好きにしたら良いんじゃない?

366 :無記無記名:2014/09/21(日) 23:01:43.32 ID:tmhBGEH1.net
なんだかんだで結局アナボルにもどるな
M1Tも合わなかったし、買ったまま韓毒性が怖くて封印してるアナドロール使ってみようかなあ

367 :無記無記名:2014/09/22(月) 05:05:13.84 ID:CO+gZCWU.net
女です。
アロマタイズしずらいデカとプリモボラン 
もしくはデカとスタノゾロールのスタックでサイクルしようとしていますが
肝ケアのオススメ教えてください。

368 :無記無記名:2014/09/22(月) 10:39:49.62 ID:KWSylGAM.net
女性ならアロマタイズよりアンドロゲニックの少ないのを摂ったほうが

369 :無記無記名:2014/09/22(月) 17:30:58.97 ID:luvrmha6.net
釣られるな…ったく。

370 :無記無記名:2014/09/22(月) 19:10:36.45 ID:TbEEpAXu.net
THGってどこかに売ってませんか?

371 :無記無記名:2014/09/22(月) 20:00:29.25 ID:tCDYmQMl.net
>>370
ほら、ここに行け!
http://www.dhc.co.jp/main/main.jsp

372 :無記無記名:2014/09/22(月) 20:46:38.99 ID:aiL/OmBW.net
>>367
「しずらい」ってなんだよ
頭の悪い女はすっこんでろ!

373 :無記無記名:2014/09/22(月) 20:59:48.98 ID:BQ2f4O9/.net
ホモ発狂

374 :無記無記名:2014/09/23(火) 14:50:33.20 ID:AgmZpnNo.net
>>367
シリマリン

375 :無記無記名:2014/09/23(火) 17:05:29.38 ID:jZNA7NwUd
ハロテスチンってどうですか?
アナボルとスタックすると良いと来たのですが
誰か教えて下さい。

376 :無記無記名:2014/09/24(水) 02:26:50.33 ID:bYNRk28D.net
>>358
メタンジェノンはどこの使ったの?

また結構細かった(トレ初心者?)ようだけど
使用重量はどの位上がった?BIG3だけでも教えてくれ

377 :無記無記名:2014/09/24(水) 09:14:55.35 ID:HMVjfhzk.net
>>376
名前出すと宣伝とか言われるからヒントだけ。
昔からあるところだ!

前はピンクの小粒を飲んでたけど発売中止になってたからDSにしたんだが効果は変わらんようだ。
ウェイト止めて5年くらいで10キロ近く筋肉落ちた(脂肪増えた)から、ちょっと取り戻そうと思って再開したんだよ。
リハビリ中だから使用重量は大したことないぜ。マシンメインだし。

378 :無記無記名:2014/09/24(水) 13:09:15.84 ID:GBKGJAZv.net
>>377
効かないピンクの小粒を売ってる所では無いようだな
ちょっと探してみるわ

379 :無記無記名:2014/09/24(水) 17:40:03.93 ID:W8WbmC90.net
今になっても、ピンクのラムネ売ってる鷹ってどうなん?
鷹の自家製かw

380 :無記無記名:2014/09/24(水) 18:11:13.76 ID:rvfxYGOA.net
去年買った残りもの見たらBDの刻印うっすらと入ってるね
スタートダッシュに5週使ってみたけど、はじめてのころのようなドカーン感なかったね
もう8サイクルくらいしたし耐性ってやつなのかね

381 :無記無記名:2014/09/24(水) 19:40:31.10 ID:jXrjAGmj.net
もうずっと入荷待ち

382 :無記無記名:2014/09/24(水) 21:50:49.62 ID:43lqTYK14
>>378
あぁ…ピンクの小粒。
コーラックとか言う便秘薬な!
筋トレでちょいと力を入れれば便秘も解消。
後始末は宜しく。

383 :無記無記名:2014/09/25(木) 01:50:47.85 ID:uKeoVQWJ.net
>>379
鷹の俺には効果感じられなかったんだよなー
俺も上に出てるメタンジェノン使ってみるかな

384 :無記無記名:2014/09/25(木) 17:36:58.63 ID:bWKJU6By.net
現在、アナボルサイクル6週目…
夕方くらいになると、低血糖気味になるのは、俺だけかな。

385 :無記無記名:2014/09/26(金) 01:46:31.38 ID:fVWQup7O.net
アナボル1週目で心臓に痛みが・・
せっかく体型も変わってきたのに・・
止めたくないけど、さすがに心臓の痛みはヤバいよね?

386 :無記無記名:2014/09/26(金) 01:50:57.65 ID:qbYv7skf.net
心肥大が起きています

心筋の肥大が長期にわたって続くと、心臓の収縮力が低下し、からだを動かしたときの息切れ、全身倦怠感(けんたいかん)、疲れやすさ、顔や脚(あし)のむくみなどの症状(「心不全とは」)が現われます。
 肥大型心筋症や大動脈弁狭窄症では、動いたときに狭心症と似た胸の痛みを感じます。これは心臓の筋肉に酸素を送る動脈である冠状動脈(かんじょうどうみゃく)が、
心臓の筋肉の中を通って心臓に栄養を送っているためで、心筋が肥大すると、心臓が縮むときにこの栄養動脈が強い力を受け、流れが悪くなってしまいます。
すると心臓の筋肉が酸素不足となり胸の痛みとして感じます。心肥大の原因となる病気とは独立して、心肥大があるだけで突然死の可能性があがります。

[治療]
 心肥大をおこす原因疾患の治療が中心となり、肥大そのものに対する直接の治療はありません。
 また、一度肥大した筋肉を元に戻すこともなかなかむずかしいと考えられており、それ以上肥大しないように治療することが原則です。
ただし、大動脈弁狭窄症(だいどうみゃくべんきょうさくしょう)などでは弁の手術をした後、肥大が少しずつとれてきます。

387 :無記無記名:2014/09/26(金) 02:20:34.97 ID:fVWQup7O.net
>>386
サンクスです。
当方高血圧持ちなので、この症状かもしれませんね。
残念ですが、ちょっと中断してみます。

388 :無記無記名:2014/09/26(金) 02:37:44.14 ID:bfk8yAIw.net
>>387
高血圧でステとか冗談抜きで危険ですよ。

389 :無記無記名:2014/09/26(金) 02:50:30.29 ID:Disqm/es.net
ステいれたあとの血圧はやばいね
コレステロール値も

390 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:11:20.80 ID:8S4HNEGS.net
多少の心肥大なんてもともとわかりきってることじゃん。

391 :無記無記名:2014/09/26(金) 17:47:51.71 ID:POaresqZ.net
>>386
『心肥大が起きています』ってw
勝手に決めつけんなよw
お前は、医者か?w
だいたいステが原因とは、限らない。
こんな症状よくある。
だいたいまだ1週目だぞ。

392 :無記無記名:2014/09/26(金) 18:11:32.36 ID:POaresqZ.net
サイクル中に体が不調になると
お前らって必ずステのせいにするよなw
でも実際、ステとの因果関係は、ほとんど無いから、安心しろw

393 :無記無記名:2014/09/26(金) 18:54:49.15 ID:0dm8F8wF.net
いやあるよ
そういうのを希望的観測っていうんだよww

394 :無記無記名:2014/09/27(土) 05:10:24.82 ID:MWcNnchM.net
不調は防御反応でもあるからな。
体が危ないからケアしろって言ってるんだ。
それを無視していれば気づいたころにはどうなっているか知らない。

395 :無記無記名:2014/09/27(土) 11:13:02.43
今頃、ケアにSERM使ってる奴いないよね。
エストロゲン対策もPCTもAIが一番。
フェマーラ、アリミなど第三世代を使おう。

396 :無記無記名:2014/09/27(土) 11:47:10.34 ID:Wesoa/oM.net
体「スクワットは疲れるからダメだ」
体「明日の仕事に響くだろ?」
体「スキップレッグデイ」
体「ベンチやろう(提案)」

397 :無記無記名:2014/09/27(土) 13:40:55.82 ID:p5DIqkba.net
こんな体調の悪い日にトレしても中途半端な超回復に時間がとられてもったいないだけだ
体調万全にして明日にしよう

最近こればっか

398 :無記無記名:2014/09/27(土) 16:09:59.60
何故SERMがダメなのでしょうか?
それは、タモキシフェンやクロミフェンは乳房に対しては抗エストロゲンを
示しますが、骨格筋や脂肪に対してはエストロゲン様作用を示します。
これは、ステのアナボリック作用を阻害するだけでなく、オフ時のPCTでは、筋量の維持が難しくなり、脂肪が増加します。
しかし、筋肉の成長にはエストロゲンが必要だ、という意見がありますが、
それは或る一部の筋肉の事であり、骨格筋では逆に筋繊維を減らすという研究さえ発表されています。

399 :無記無記名:2014/09/27(土) 20:05:27.92 ID:vxJSIWZd.net
分かるわ、それw
俺も今、そんな感じw
でも一回それやると…あかんなw
サボり癖がつくw
トレ、サボると…なんか罪悪感を感じる。

400 :無記無記名:2014/09/27(土) 21:02:58.07 ID:HXnWIvwc.net
やる気出ない時やトレ中の集中切れの時は、ストレッチしてるわ。
その内、やるか……ってなる。
他には、取り敢えず、バー握ってみたりしたら少しはやる気になるぜ。

401 :無記無記名:2014/09/27(土) 22:16:32.49 ID:QCIKFUXo.net
肉体労働の仕事だから、帰宅した段階から、既に
疲労モード。
でも、アナボルのお蔭でトレやり始めたらスイッチ入る。

402 :無記無記名:2014/09/28(日) 01:26:57.13 ID:qEjmHpBD.net
ジェラナミン飲んだら最高に集中できてたんだが
今手に入るところないのかな

403 :大学生:2014/09/28(日) 01:38:36.34 ID:zRysppRb.net
「DMAA powder buy」で検索するとヒットしますよ

404 :無記無記名:2014/09/28(日) 01:46:01.68 ID:uQybQjhB.net
ステってどの筋肉量の人に対しても効果あるの?
レセプター云々よく聞くけど

405 :無記無記名:2014/09/28(日) 03:14:08.86 ID:M1/nlC2n.net
メタンジエノン 5week終了
上腕35→34.5
胸囲100→99
胴囲76→76.5

風邪気味でトレできなかった結果がこれだよ
ステの摂取量は先週と変わってないから単純にトレ不足っぽい

406 :無記無記名:2014/09/28(日) 03:29:19.02 ID:BoFC7koH.net
何やってんだよ。
そもそももっとナチュラルでバルク増やしてから入れろよ。
170センチ60kgぐらいのクソガリやろ。

407 :無記無記名:2014/09/28(日) 08:39:08.74 ID:vkVjXObQ.net
アナボル使用中の時って心拍数とかも気にしてるの?
例えば階段は思いっきり駆け上がらないとか

408 :無記無記名:2014/09/28(日) 08:52:14.95 ID:M1/nlC2n.net
>>406
どれくらいバルクあれば始め時なん?

409 :無記無記名:2014/09/28(日) 10:18:53.20 ID:fEQVOLD2.net
知るか。
トレーニング、栄養に関する知識がある程度ないと
いくら薬入れてもほとんど効果が無いまま終わる。
最低でもその知識を結果として体に示してからやるべきだと思うな。
前腕みたいな細っこい上腕してよくもまあ薬なんかに・・・
もうこれ以上は何も言わないけど。

410 :無記無記名:2014/09/28(日) 11:46:22.76 ID:M1/nlC2n.net
>>409
じゃあさ、理想のサイズ教えて
前腕囲、上腕囲、胸囲、胴囲、大腿囲だけでいいから

411 :大学生:2014/09/28(日) 12:27:00.53 ID:zRysppRb.net
>>410
自分はトレ始めてから12〜13sほど筋量増えましたが、
ステ総合スレの人たちに言わせると、ステ使う資格のないクソガリのようですね (^_^;)
理想のサイズなんてものはないと思いますし、
それよりもナチュラルでトレしてどれだけ筋量増やせたかが重要ではないかと…
薬ナシで筋肥大させられない(=筋に必要な刺激を与えられない)ということは
薬の効果を引き出せないですし、抜けば萎むのは当然 (>_<)
そのうえでPCTの成否が絡んでくるわけで…

412 :無記無記名:2014/09/28(日) 12:39:56.36 ID:KllcZDcJ.net
>>405
俺の体感だけど、ガリでも効く。
むしろ、使うべき。
ガリ⇒マッチョへの近道になる。

413 :無記無記名:2014/09/28(日) 12:46:46.84 ID:KllcZDcJ.net
ガリでも、マッチョでも
ステの効き方は同じやないかなぁ〜。
筋量の違いで、個々の体感が違うだけだと思う。
俺も…この板では、ガリの部類だが…
ナチュラルより、増えかたが全然違うのは体感した。
使用したステはアナボルだけど。

414 :無記無記名:2014/09/28(日) 12:52:22.45 ID:2W/QKc+b.net
外部から入れたテストステロンに対して十分にレセプターを作れるだけのトレが出来るなら問題無いんじゃね

415 :無記無記名:2014/09/28(日) 13:11:11.53 ID:GtU7zY5L.net
なりたい体のイメージも無く、トレーニングしてるの?

416 :無記無記名:2014/09/28(日) 14:38:06.45 ID:U2oevvas.net
例えばさ、上腕46cmを理想(目標)とするのか、76cmを目標とするのかで話が噛み合うかどうかわかるじゃん?
俺はキレキレの上腕40cmになれれば満足だが、世の中にはそれでも細いって思う人もいるからね。

ちなみに、理想の体のイメージも無い人はトレーニングしてどうなりたいの?

417 :395:2014/09/28(日) 14:51:16.33 ID:YyQgmbIS.net
現在は肩を痛めてから…軽めのウェイトでトレしてる。
レップ数・セット回数が増えるけど…インターバル短くして限界まで追い込んでる。
てか、このやり方の方が…いいんじゃね?って思うw
今までのトレの中で一番効いてる。
なりたい体のイメージは無いよ。
自分が満足できたら、それでいいし、ゴールなんか設定しない性格なんで。

&amp;#160;

418 :無記無記名:2014/09/28(日) 14:54:16.47 ID:Sw3J9srF.net
そんな大して努力もしていない内から、
ステなんて使うんじゃねぇよ。
まぁ、俺は使うけどね って事だろ。

419 :無記無記名:2014/09/28(日) 15:08:09.45 ID:YyQgmbIS.net
うん。
ナチュラルで4年やったけど…アナボル使ってからの筋量の増え方は、明らかに違う。

420 :無記無記名:2014/09/28(日) 15:21:17.10 ID:yBf9x69R.net
アナボル使ってると、金玉がパチンコ玉みたいに小さくなって、運が悪いと
インポになるって聞いたけど、それでも使うの?

421 :無記無記名:2014/09/28(日) 15:25:53.64 ID:2W/QKc+b.net
ケアすりゃ大丈夫だろ
インジェクションとスタックしてもキンタマにキたことなんてねーよ

422 :無記無記名:2014/09/28(日) 15:36:04.31 ID:YyQgmbIS.net
現在2サイクル目。
初サイクルで乳首が痛くなる症状がでましたが、サイトタム服用したら、痛みは無くなり、サイクル続行。
今のサイクルでは、乳首の痛みは一切無し。
玉金は…現段階では普通ですw

423 :無記無記名:2014/09/28(日) 18:26:30.40 ID:qEjmHpBD.net
アナボル5サイクルぐらいやったら
ちゃんとケアしてたつもりだけど乳首すげーでかくなった

424 :無記無記名:2014/09/28(日) 19:49:56.38 ID:pTMc4fQa.net
吸いやすくなるから問題ないよ

425 :無記無記名:2014/09/28(日) 20:02:36.39 ID:qEjmHpBD.net
常にビンビンだからTシャツ着ると透ける

426 :無記無記名:2014/09/28(日) 20:18:20.25 ID:gx4lN+vQ.net
質問だけどアナボル使ってる人は
アナボルとケア剤それぞれどの位使ってる?
自分の体で試していくしかないのはわかってるけど参考にしたいんで…
俺はアナボル50mg×6週
ケアはクロミッド50mg日
ノルバデックス20mg日でそれぞれ4週
なんだけど

427 :無記無記名:2014/09/28(日) 20:40:33.72 ID:5IZ6QFzd.net
大怪我して、171の67あった(13%)のが171の57ぐらいに一時期なったけどアナドロール1サイクルで65ぐらいまで戻ったぞリアルに

428 :無記無記名:2014/09/28(日) 21:04:54.44 ID:qEjmHpBD.net
クロミドすくねえな
最初は150/dayは入れるぞ

429 :408:2014/09/28(日) 21:30:54.87 ID:gx4lN+vQ.net
まじっすか…
ちなみに410さんがどんなケアされてるか教えてください。
お願いします。

430 :無記無記名:2014/09/28(日) 21:57:09.55 ID:qEjmHpBD.net
嫌です
教えません

431 :無記無記名:2014/09/28(日) 22:29:48.00
普通にフェマーラ2.5mgを2日に一回でガイノもPCTも十分ですよ。

432 :無記無記名:2014/09/29(月) 01:09:37.33 ID:6L8oNFij.net
>>421
ケアしたって徐々に萎縮すんよ

433 :無記無記名:2014/09/29(月) 02:02:28.56 ID:aIGuq0j7.net
>>429
410じゃないけど、ケアの初日はクロミド150/day ノルバ40/day。
2日目からクロミド100/day ノルバ40/day
2週目 クロミド50/day ノルバ40/day
3週目 クロミド50/day ノルバ20/day
4週目 ノルバ20/day

ケアでケチるとその時は良くても、次以降のサイクルの初めのほうで乳首に来たり体調崩すよ。

434 :408:2014/09/29(月) 07:13:38.72 ID:i4oX9QAj.net
≫414
情報ありがとうございます。
きっちりケアを心がけます。

435 :無記無記名:2014/09/29(月) 12:22:29.32 ID:29lCDbj4.net
ノルバデックスやクロミッド自体の副作用は無いんか?

436 :無記無記名:2014/09/29(月) 15:30:28.66 ID:zz+rQx5D.net
416ある、特にノルバは肝臓に良くない、20で充分。

437 :無記無記名:2014/09/29(月) 17:30:05.37 ID:gwJhdAFOt
ノルバ、クロミッドはテストも増えるけど、エストロゲン作用で筋力落ちる。
レトロゾールは0.3mg で LH約300%増加テスト150%増加という結果も出てるし、
PCTはAIのが睾丸も戻りやすいよ。
オフ時にも極少量入れてやると、筋量落ちなくていい。
ステ止めたいって人にもおすすめ

438 :無記無記名:2014/09/29(月) 18:57:06.32 ID:YKKR9DE8.net
アナバー届いた
PCT18日目だけど我慢できないから今日から飲む
しかし結構でかい上に一日6錠か

439 :無記無記名:2014/09/29(月) 21:06:56.20 ID:ztECUkLB.net
どっかでみかけたもののコピペ

M1TのPCTでは真っ先に性機能回復(ホルモンバランス正常化)を行い、
同時に肝機能回復を図ります。
即刻対処が求められるのは性機能回復の方です。
これは、一刻の猶予も無い、くらいの気持ちで行わなければなりません。

M1Tが性機能に与えるダメージは、アナドロール(経口ステロイド)と同等と考えて間違いありません。
M1Tはあらゆる経口筋肉増強剤の中でも、メチルトリエロノン、アナドロールに次いで強力な製品です。
よって副作用もメチルトリエロノン、アナドロールに次いで強烈です。得られる効果と副作用の大きさは必ず比例します。

M1Tはメチルトリエロノンやアナドロールと異なり、乳房肥大やハゲのリスクが無い分、
全ての副作用が肝機能と性機能へ集中すると考えて間違えありません。
私の見解では肝機能へのダメージはアナドロールの3倍、性機能へのダメージは同等です。
M1Tは乳房肥大とハゲのリスクを肝臓に負担させているようなものです。

つづく

440 :無記無記名:2014/09/29(月) 21:07:29.25 ID:ztECUkLB.net
M1T使用によって受けた性機能ダメージの回復は、市販のプロホルモン用のPCT用品では全く対応できません。
HCG(注射剤)かクロミド(経口剤)の服用は必須です。

クロミドの場合で説明します。

クロミドはサイクル終了と同時に飲みだすのではなく、サイクル終了1週間前から飲み始めます。

M1Tが性機能に与えるネガティブフィードバックはサイクル中(3週目ぐらいから)から猛烈な勢いで進行しています。
しかし、外部からM1Tを通じてテストステロンを投与しているため、ホルモンバランスは辛うじて保たれています。
そんな状態で一気にM1Tの摂取を止めると、猛烈な反動に身体が晒されることになります。
ここで起こるのが鬱、筋肉の急速な減少、体重減少です。

よって、サイクル終了時に訪れる反動に備えるため、予めクロミドを投与しておくのです。
サイクル終了7日前〜2日前までは1日100mg、サイクル終了1日前と終了当日は300mg、以後1日100mgを最低3週間。

クロミドはテストステロンの製造を促すため、同時にエストロゲン(女性ホルモン)濃度も高めてしまう可能性があります。
エストロゲン濃度の上昇は、筋肥大、リーンマッスルの増加に対して害ばかりであり、利益はありません。
なのでクロミド服用中は、エストロゲン濃度上昇対策としてノルバデックス20mg/dayを摂取する必要があります。

当然、それ相応のお金は掛ります。
ただしPCT開始直後の手当がどうだったかによって、残せる筋量が全く変わってくるのが現実です。

M1Tはサイクルで得た筋量があまり残らないと言われているのは、
M1Tを単なるプロホルモンと舐めてかかり、プロホルモン用のPCT剤を服用しただけで
ケアできたと思ってしまっているからだと思います。
しかし実は、内部のホルモンバランスは全く回復しておらず、
結果、どんどん筋量を失ってしまう。。。という感じです。

441 :無記無記名:2014/09/30(火) 01:13:53.64 ID:ky3toic4G
>>439-440
はいはい。
お疲れさ〜ん。
自分で良いこと書いちゃった!とか思ってる?
いやぁ〜残念。
スレ違いだしwwwwwww
それ、プロホのスレで語りなよ。
ここは経口ステを語らないと。
悪いね〜ぇ。
コピペの知ったかぶり。

442 :無記無記名:2014/09/30(火) 16:34:14.18 ID:aVrPZaQO.net
アナバー1日6錠以上飲んでいる人います?

443 :田中邦衛:2014/09/30(火) 17:32:50.37 ID:GUSHvRJP.net
食べる前に飲む!!

444 :無記無記名:2014/09/30(火) 17:45:59.00 ID:blZNnjfO.net
全く性欲無くなった
どうしよう終わったわ

445 :田中邦衛:2014/09/30(火) 20:13:28.85 ID:hBPyd3oA.net
食べる前に飲む!!

446 :無記無記名:2014/09/30(火) 20:52:01.05 ID:9NEWp3pr.net
>>444
本格的に治す気があるならメンズクリニックとか検索してhCG注射してもらえ。

447 :無記無記名:2014/09/30(火) 21:37:19.53 ID:qjxyQkMn.net
肝臓激弱のぼくでアナバー6錠/dayで平気だから
普通の人なら10錠ぐらいいっても大丈夫でしょう

エリクサー初めて飲んだけどあまりのまずさに吐きそうになった
どうしよう

448 :田中邦衛:2014/09/30(火) 21:42:08.43 ID:hBPyd3oA.net
蛍も、五郎も言ってる。
食べる前に飲む!!

449 :無記無記名:2014/09/30(火) 21:42:12.76 ID:/o/2etIi.net
アナドロールってカキコあまり見ないけど
実際、使うとしたら、アナボルの方が良いのかい?

450 :田中邦衛:2014/09/30(火) 21:47:40.94 ID:hBPyd3oA.net
アナボルではない…。
穴掘るだ。
蛍も、五郎も言ってる。

451 :無記無記名:2014/09/30(火) 22:56:52.71
アナボル効かないな〜
ウィンのが明らかに効いてる気がするんだけど
こんなものなのか?
まあ、ドーパミン作用のせいか気分はいいですけど

452 :無記無記名:2014/10/01(水) 11:30:14.51 ID:UBtE3hoW.net
ノルバデックスって副作用で太るらしいけどカッティングサイクルでは使わない方が良いって事かな?

453 :無記無記名:2014/10/01(水) 15:06:52.84 ID:feUKMq4j.net
今出回ってるアナドはちょっとな・・
前に韓国のハンセオのアナド、赤いラベルのやつね、あれ使ってから他の使ったら全然アナドの効き目がないんだよ。。ああいうハンセオアナドみたいなクオリティの高いの無いのかな?パウダー輸入して造るしかないな。

454 :無記無記名:2014/10/01(水) 17:31:33.19 ID:YU3gZ6U9.net
アナドに限らず、他のステでも言えるよな。

455 :無記無記名:2014/10/01(水) 17:44:18.74 ID:BPi2yrsY.net
なぁ理想的にはアナボル使った時の体は誰が理想?

456 :無記無記名:2014/10/01(水) 18:23:44.51 ID:feUKMq4j.net
ルスボリックやブルファームが正規医薬品を販売していた頃はAASの本当の効果を体感できた。あの頃のように正規医薬品をメインに取り扱うサイトまってるがむりそうだね。








アナバーなんてブルファームの正規品使ってた頃は日に10mgでガッツし効いたし、オムナドレンなんかは今の某サイトのサスタノンより遥かに強力だった。ルスボリックの白タブのメタンジェノンも今のピンクとは全然違った。
ああいう業者はもうやらないのかな。

457 :無記無記名:2014/10/01(水) 21:13:10.29 ID:L5myaO47.net
今のは、品質が悪いのか。

458 :無記無記名:2014/10/01(水) 22:25:27.82 ID:cg3m8M8M.net
ふと思ったんだけどさ、
会社なんかの健康診断で尿をとったり血液とったり
「あ、こいつステしてるな!!」って内容がでるものなのか
そもそもそういう内容を検査しているわけではないので、
検出されずに単純に肝臓が悪い人になるのか、時期によっても違うだろうけど
どっちなんだろ?知ってる人いる?

459 :無記無記名:2014/10/01(水) 23:53:56.87 ID:lvr13BoZ.net
>>458
ドーピング検査以外では単に身体が悪い人になるだけよ。
普通の検査じゃ薬物を検出するとか無理だし。

460 :無記無記名:2014/10/02(木) 07:19:17.14 ID:s33Y3IO82
山之内製薬のインタビューフォームによると、ウインの蛋白同化作用は
メチルテストステロンの30倍って書いてあるけど本当かね?

461 :無記無記名:2014/10/02(木) 08:54:03.74 ID:i7EDRGhe.net
マッチョで多血症なれば分かる人には分かる

462 :無記無記名:2014/10/02(木) 09:13:55.31 ID:8rLi0INF.net
医師が詳しければ疑いが持たれる

463 :無記無記名:2014/10/02(木) 15:24:12.74 ID:Fusq/glU.net
ニキビがどうしても止まらん仕方ないから一旦休止だなあ
数えきれないニキビでちまった。

464 :無記無記名:2014/10/02(木) 17:25:47.37 ID:adl3q7/C.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

465 :無記無記名:2014/10/02(木) 17:46:35.88 ID:jMR0coe5.net
>>463
ニキビの数だけ強くなれんだよ

466 :無記無記名:2014/10/02(木) 17:55:43.31 ID:jzwE6dCc.net
アナボルday30rをノンストップはマズいですかね?
それとも、いけますかね?

467 :無記無記名:2014/10/02(木) 18:08:37.71 ID:Zt//fs9I.net
赤ちゃんかよ
100mg/dayぐらい入れろ

468 :無記無記名:2014/10/02(木) 18:29:53.42 ID:hoLgK6WT.net
起床後の体内の水分が少ない状態だけど、麦茶みたいな茶色い小便がでてびっくりした。
肝臓やられてんのかなぁ。

469 :無記無記名:2014/10/02(木) 19:02:07.60 ID:TdgAgEzD.net
話ブッタギリだけど皆さん、ノルバやクロミ、ウルソはやはりオオサカ堂で買ってるの?

470 :無記無記名:2014/10/02(木) 21:14:51.70 ID:2f4d2E+z.net
>>468
いちいち、んなんでビビんなよ。
別に普通やろ。
俺は、常に麦茶色。

471 :無記無記名:2014/10/03(金) 06:40:45.05 ID:aIal2Wgi.net
>>468
夏の暑い時期に発汗が多く尿が絞り出されるような朝一番の尿は色が濃くなる

472 :無記無記名:2014/10/03(金) 08:23:40.01 ID:lSH5Qp6G.net
今サイクル後半時期。
サイクル突入していなかった真夏の時期と比較して
明らかに色が濃く、茶色くなっているからこれは肝臓ダメージかなと。

473 :無記無記名:2014/10/03(金) 16:12:42.28 ID:NXjIZ5iN.net
ブランクで体重が70まで落ちて、ベンチも100上がらなくなった。
けど、ダナボル30mg/dayで初サイクルやったら、5週間で体重が78、ベンチが120まで伸びた。PCT終わったけど、体重、筋力ともに維持できてる。

474 :無記無記名:2014/10/03(金) 16:33:55.64 ID:decAZIy5.net
尿の色がコーラに近寄って行くのは肝臓ダメージ
甘く見ない方がいいよ早目に病院行け肝臓は壊れると大変

475 :無記無記名:2014/10/03(金) 17:13:02.98 ID:fMQdEFnE.net
たくさん飲めば効果あると思い込んでる馬鹿が多すぎて悲しいわ。
内蔵壊す前に考えようよ。


476 :無記無記名:2014/10/03(金) 18:13:25.89 ID:rmaWBrLu.net
今朝飲み忘れて不安で不安でしょうがなかった
今から朝の分も一緒に飲む

477 :無記無記名:2014/10/03(金) 20:04:24.17 ID:Usz31jPJ.net
アナボルサイクル8week目…
特に体感無い…
ケアしなくてもいいかな?

478 :無記無記名:2014/10/03(金) 20:34:50.78 ID:MoGSe3R0.net
香港のデモのせいか届かない、、、

479 :無記無記名:2014/10/03(金) 20:37:44.18 ID:CEZrm9IS.net
尿の色だけにビビルビンwww

480 :無記無記名:2014/10/03(金) 20:56:47.03 ID:rmaWBrLu.net
酒強い人ってステにも強いんだろうな
うらやましい

481 :無記無記名:2014/10/03(金) 21:35:37.09 ID:MoGSe3R0.net
ステより酒の方が肝臓に悪い気がする。
昔は平気でウイスキー毎晩1本空けていたら、肝臓を3年で痛めた、その後はステだけだけど、さほど肝臓が痛いとかは無い。

482 :無記無記名:2014/10/03(金) 21:47:07.82 ID:rmaWBrLu.net
ぼくはビール1杯で顔真っ赤なタイプだけど
アナボル3週間でギブアップする

483 :無記無記名:2014/10/03(金) 22:12:32.39 ID:decAZIy5.net
ステと酒じゃ比べ物にならないレベルでステの方が身体を壊す。
中年になれば心臓にも破壊的なダメージくるだろう

覚悟の上だがね全て

484 :無記無記名:2014/10/03(金) 22:16:44.85 ID:Vy6hUCEP.net
サイクル中だろうが、何だろうが…酒は止めれん。

485 :無記無記名:2014/10/03(金) 22:34:04.63 ID:CEZrm9IS.net
サイクルの最後の週って量減らす?
それともMAXのまま一気呵成にPTC突入する?

486 :無記無記名:2014/10/03(金) 22:46:50.70 ID:Vy6hUCEP.net
俺の場合は、最初の週と最後の週は減らします。


JisaのDアナボルってどうなん?
使用者いたら、感想お願いします。

487 :無記無記名:2014/10/03(金) 22:50:54.73 ID:rmaWBrLu.net
いまだにピラミッドくんでるとか化石かよ

488 :無記無記名:2014/10/03(金) 23:14:39.78 ID:rmaWBrLu.net
アナバー1週間目だけど金玉痛い

489 :無記無記名:2014/10/03(金) 23:46:26.09 ID:fMQdEFnE.net
>>488
嘘こいてんじゃねーぞ、こら

490 :無記無記名:2014/10/04(土) 13:28:08.12 ID:2P8DpmSdz
JISAのアナボル偽物かも知れない la anabolic で
シリアルナンバー入れても yourproduct is invaild
てでた。

491 :無記無記名:2014/10/04(土) 14:13:40.40 ID:yLJAduwU.net
ほんとだよ
肝臓は今のところ大丈夫だけど

492 :無記無記名:2014/10/04(土) 16:15:13.72 ID:l2B12gZW.net
馬鹿は自分の体験でしか物事見れない
経口ステの症状は個人差が激しいて事もしらないんだな
人によってはすぐに副作用出るし、出ない奴は中々出ない

はやくに副作用出る方が後々良いのかもしれないけどね
長年やってボロボロになってから辞めるか早く辞めるかの違い

493 :無記無記名:2014/10/04(土) 16:20:22.60 ID:DZkl1TlP.net
ホルモン剤全般は個人差激しいよね

494 :無記無記名:2014/10/04(土) 17:39:42.53 ID:tT5I1Ir5.net
俺、社会人だけど…
昼食が、会社の給食弁当なんだけど、
どう考えても
栄養面で、特にたんぱく質が足りない。

495 :無記無記名:2014/10/04(土) 17:48:02.39 ID:0FbkF3sQ.net
俺はハゲは問題ないしチンコも問題なかったが女性化乳房がヤバかった
ノルバやろうがなにしようがすぐ乳首に来て膨らみ始める 
抗エストロゲン剤もたいして効かないらしい。

496 :無記無記名:2014/10/04(土) 18:05:16.92 ID:4b5xptp+.net
>>494
弁当も定食もそんなもん

497 :無記無記名:2014/10/04(土) 18:33:25.47 ID:WgAXFwve.net
>>495
エピでもダメ?

498 :無記無記名:2014/10/04(土) 18:33:51.91 ID:fneFGgqw.net
社会人なら、携帯用のプロテインぐらい買えや。

499 :無記無記名:2014/10/04(土) 19:08:46.34 ID:4b5xptp+.net
>>498
どんなの?

500 :無記無記名:2014/10/04(土) 19:12:57.91 ID:5WZCIuQi.net
>>499
携帯用って書いてあるだろ
持ち運べるヤツだよ

定置式じゃないプロテインってこった

501 :無記無記名:2014/10/04(土) 21:19:25.91 ID:G52+resy.net
メタンジエノン 6week(サイクル)終了

今回の結果
上腕30→35
胸囲90→102
胴囲78→76.5
体重62→67

今日からクロちゃんとタモさんポリポリ
筋肉よ、残ってくれええええぇぇぇぇえええ!!

502 :無記無記名:2014/10/04(土) 21:50:26.15 ID:DZkl1TlP.net
水抜けて体重が数キロ落ちるよ

503 :無記無記名:2014/10/04(土) 22:40:30.40 ID:l2B12gZW.net
>>501
それは筋肉じゃなくて水分ですね・・・

504 :無記無記名:2014/10/04(土) 23:45:59.40 ID:iDSDDxP7.net
>>503
筋肉の7割は水分だから筋肉とも言えるのでは無いですか?w

505 :無記無記名:2014/10/04(土) 23:47:56.07 ID:DZkl1TlP.net
馬鹿なのか無知なのか
共に恥ずべきことだが

506 :無記無記名:2014/10/04(土) 23:51:29.83 ID:8BvJ5vzA.net
7割が水分の物なら筋肉なのか?馬鹿かよ
ステの作用も知らないのに煽ってんの?

507 :無記無記名:2014/10/05(日) 00:00:19.38 ID:yf/sLPDu.net
ステ入れてる人達は怒りっぽくていけませんね〜

508 :無記無記名:2014/10/05(日) 00:01:12.27 ID:yf/sLPDu.net
冗談も通じないとはいけませんね〜

509 :無記無記名:2014/10/05(日) 01:16:04.47 ID:M5zRw/Xw.net
>>494
アンパン食えよ

510 :無記無記名:2014/10/05(日) 08:54:37.57 ID:lXP7BUdZ.net
アナボルサイクル7週目で、乳首にきた。
右の乳首だけ痛い。

511 :無記無記名:2014/10/05(日) 09:33:18.19 ID:xL3CFB1U.net
アナバーってアロマターゼなしって聞いてたのに
順調に乳首育って言ってるんですが

512 :無記無記名:2014/10/05(日) 09:53:44.42 ID:xL3CFB1U.net
暴風警報出たら会社休みだから月曜休みになるかも

513 :無記無記名:2014/10/05(日) 10:41:55.36 ID:yrkw21FX.net
水分で5sも増えるかよwwwバカかwwww

脂肪だよ

514 :無記無記名:2014/10/05(日) 15:32:00.84 ID:4AacNTts.net
サイトタム凄いな。
右の乳首痛くて…朝1錠服用したら、今…痛みが消え普通になった。

515 :無記無記名:2014/10/05(日) 16:41:35.85 ID:1AggMIna.net
やべえ。
明後日からPCTだってのにクロミ50mg×20錠しかない。
ちなみに今日、明日と1日50ずつとる予定。
ノルバは20mg×100錠だから十分。
今から注文しても間に合うかどうか。
PCT当日だけ100rとって、50mg/day日でちょっとずつ平均的に摂った方がいいのかな。
それでも3週間しないうちになくなるから残り1週間はノルバだけになるが。

516 :無記無記名:2014/10/05(日) 16:47:55.00 ID:4AacNTts.net
鷹なら、3日ぐらいで届くぞ。

517 :無記無記名:2014/10/05(日) 16:55:30.56 ID:1AggMIna.net
ノルバ50mg/dayで20日程度なら容量が少なすぎて意味ない?

518 :無記無記名:2014/10/05(日) 17:07:16.32 ID:yrkw21FX.net
>>517
そもそも何のために飲むのかを考えてみよう

519 :無記無記名:2014/10/05(日) 17:09:55.28 ID:1AggMIna.net
ホルモンバランスを正常に戻すため。
50rで20日じゃ足んないか。ちなみにサイクルは21日

520 :無記無記名:2014/10/05(日) 17:36:41.47 ID:4AacNTts.net
使用したステ、そのステのサイクル期間、使用量
で、pct内容も変わる。

521 :無記無記名:2014/10/05(日) 18:36:08.22 ID:1AggMIna.net
経口最強ステのメチルトリエノロン(グローバルアナボリック:鷹購入)
1.5mg/day 2week
1.0mg/day 1week
以上3週。
というか肝臓ダメージと思われる倦怠感が酷くそれ以上続けられない。

522 :無記無記名:2014/10/05(日) 18:40:56.40 ID:ZxMalANm.net
身体が拒否反応を示してるのに投与を続けるなんて
お前ら死ぬ気か?
寿命を縮めてるだけだぞ

523 :無記無記名:2014/10/05(日) 18:52:20.53 ID:1AggMIna.net
そんな説教は聞き飽きたしここでは誰も聞く耳を持たないだろうね。

524 :無記無記名:2014/10/05(日) 19:02:17.03 ID:yrkw21FX.net
生きるっていうのはな、人の心に名を刻むことだ

誰にも知られず、気づかれず、認められず、求められず、
そんな生き方を「生きている」と言えるのか

525 :無記無記名:2014/10/05(日) 19:18:50.76 ID:1AggMIna.net
筋肉があれば何もいらない。

526 :無記無記名:2014/10/05(日) 19:33:38.05 ID:xL3CFB1U.net
顔が黄色くなってきてからが勝負

527 :無記無記名:2014/10/05(日) 20:32:23.43 ID:4C7hGUu/.net
>>521
結果はどうでした?

528 :無記無記名:2014/10/05(日) 22:22:33.50 ID:OQQ8dUcv.net
己の体に責任を持ってやってるんだ
気にすることは無い
しかしながら、副作用は少なく効果は最大限に得たい
そうやりとりをするスレッドだな

529 :無記無記名:2014/10/06(月) 03:31:37.96 ID:K4qrms7P.net
経口ステを甘く甘く見てる人が多い事に驚く

530 :無記無記名:2014/10/06(月) 06:17:33.85 ID:E0goeylf.net
>>521
確かにステなりの効果はあるけど経口最強というほどでもない体感。
結果と副作用が伴わない。
エノロンは結果120:副作用300
その他は100:100
やるなら注射というのがよくわかる。
しかし100錠入ってて1サイクル20錠ちょい。
コスパは高いがこれ以上回したくないな。

531 :無記無記名:2014/10/06(月) 08:11:14.95 ID:prw9japC.net
とりあえず黄疸が出るまで

532 :無記無記名:2014/10/06(月) 16:39:56.92
誰かgenezaのステ、クレジットで買える店知りませんか?
GP スタン とか メタンジエノン とか凄く効きが良いんですよね。

533 :無記無記名:2014/10/06(月) 18:17:23.63 ID:qzYqXaaz.net
色々と使ってみた結果…皆、結局アナボルに戻る。

534 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:06:09.40 ID:6rUi88Jo.net
それな
肝臓さえ強かったらアナボルしか飲まんわ
今仕方なくアナバー飲んでるけど全然体感ない

535 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:24:36.90 ID:IlGGSRYM.net
>>530
レポありがとうございます。
やはり、効果よりも副作用が重要ですね。

536 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:27:03.10 ID:qzYqXaaz.net
当たり前だw
ステしなくても、普段のパンパない飲酒のお蔭で、会社の健康診断で肝臓は常に要再検査。
お前らとは、肝臓の鍛え方が違うんだよw

537 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:29:16.76 ID:d6Tu0pWy.net
初心者のスタノゾロールサイクルはどうすればいいですか?

538 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:33:02.08 ID:qzYqXaaz.net
てか、4月の健康診断で、最後に医者の問診があるんだけど…
脂肪肝って言われたwww
普段、お酒どれくらい飲んでます?って真顔で聞かれたよw
参ったかw
俺の鍛え抜かれた肝臓は、ステなんかでダメージ受けねえw

539 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:46:15.20 ID:6rUi88Jo.net
ぼくも健康診断はいつも肝臓が要医療

540 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:58:42.55 ID:qzYqXaaz.net
ウルソ飲んでるんだけど…
そのウルソがあかん。
とにかく、どれだけ飲んでも酔わない。
だから、ついつい飲んでしまう。

541 :無記無記名:2014/10/06(月) 21:19:26.69 ID:zXK+r0sL.net
脂肪肝、要再検査である時点で、肝臓弱っているんじゃ……。
まぁ、バカは、自分が酔っていることも分からないらしいよ?

542 :無記無記名:2014/10/06(月) 22:36:53.73 ID:B2zmAcEb.net
本当に肝臓悪けりゃ経口じゃなくて注射にするよ
ただのマッスルジョーク

543 :無記無記名:2014/10/06(月) 23:56:59.84 ID:buSlyFkg.net
実はステは肝臓の他にも血液や血管や心臓にダメージを与えているんだなぁ・・・
血液や血管にもダメージを与えると言うことは、蓄積すると当然脳や全身にも。
細胞の突然変異が原因の一つのがんのリスクも上昇する。
長年入れている人の突然死はこういったところにある。
体に入れて成分が全身に行き渡るのに肝臓にだけダメージを与えるわけがないよな。
しかしステでこれだけ顕著に結果出ると減量にも薬使いたくなるな。
コンテスト前の利尿剤以外何があるのか知らんが。

544 :無記無記名:2014/10/07(火) 00:23:26.89 ID:Z4iUIHvd.net
ステは副作用は言えばきりが無いほど多いんだよ
麻薬や覚醒剤より副作用は多いと認識してる

でもそれよりも肉体のステップアップを望んで摂取してるわけで全て覚悟の上の摂取なんだよ
ガタガタ言うんじゃねーよ、怖い奴はやめろ
そんなことより多くの副作用を背負うんだから、筋肉に見返り求めようぜ筋肉さえでかくなれば
俺はどうだっていい中年以降に心臓とまろうか知ったこっちゃねええ

545 :無記無記名:2014/10/07(火) 00:42:09.32 ID:0ZgMUCgC.net
しかしステの一番怖いところはその依存性にあるな。
だってナチュラルと伸びが全然違うんだもん。
一度だけとか、短期間に大幅にバルクアップさせてとか当初はそういう妄想抱いていたけど無理でした。
一度体感しちまうとナチュラルなんてアホらしくてやってられなくなる。

546 :無記無記名:2014/10/07(火) 00:58:56.46 ID:pzgPiDS/.net
どこかで止め時は考えないとダメだわな。
俺は経口ではどうやっても体重90キログラム超えなかったんで、骨格と才能の限界だと思って止めた。
インジェクションやればもっと伸びるんだろうけど、オフに維持できる自信は全くなかったし。

547 :無記無記名:2014/10/07(火) 02:17:47.65 ID:Gx5uGmQk.net
やればやるだけ寿命も縮む
ステやってる人、みんな早死だしね
ホント、悪魔の薬 なぜ日本で合法なのか理解に苦しむ

548 :無記無記名:2014/10/07(火) 07:02:01.22 ID:nvK7BuaA.net
シュワルツェネッガーとかスタローンとかジジイになっても元気そうじゃん

549 :無記無記名:2014/10/07(火) 07:14:29.50 ID:QVuXqvFM.net
>>547
日本でこれ以上長生きしないでくれ
年寄りのために若者の芽が摘まれる社会なんだから
早死にはむしろ国家が推進していい

550 :無記無記名:2014/10/07(火) 13:02:56.77 ID:pzgPiDS/.net
突然死するプロビルダー並のトレーニングをしていたら、薬物の使用云々にかかわらず早死すると思う。

551 :無記無記名:2014/10/07(火) 13:12:51.38 ID:7KeN/fZ+.net
>早死にはむしろ国家が推進していい
何言っちゃってんのコイツww

552 :無記無記名:2014/10/07(火) 13:59:22.45 ID:sq0JqaOY.net
シュワルツェネッガー心臓の手術受けてるよ
動作もっさりして、ヨボヨボだし

553 :無記無記名:2014/10/07(火) 15:01:52.62 ID:Zr9mokA2.net
ふと思ったんだけどエピ単体なんかで効果あるの?
エピ単体で効果あるなら同じ乳癌治療薬のノルバにも多少のアナボリック効果がありそうなもんだけど

554 :無記無記名:2014/10/07(火) 16:46:13.59 ID:74m6T3DZ.net
AASのように働くかってこと?
だとしたらNO

555 :無記無記名:2014/10/07(火) 17:55:36.31 ID:Zr9mokA2.net
>>554
エピはAASとして働くんだよね
ノルバとは作用機序が違うのか…

556 :無記無記名:2014/10/07(火) 18:27:52.84 ID:UoQbFHQu.net
ダナボル

557 :無記無記名:2014/10/07(火) 18:29:17.92 ID:UoQbFHQu.net
ダナボルDSなんだけど…
ロゴがMのマークが本物なの?

558 :無記無記名:2014/10/07(火) 19:19:01.83 ID:QVuXqvFM.net
>>557
効いたら本物
効かなかったら偽物だよ

559 :無記無記名:2014/10/07(火) 19:37:12.78 ID:UoQbFHQu.net
みんなが使ってるダナボルって
ロゴは、M?

560 :無記無記名:2014/10/07(火) 20:55:41.86 ID:UoQbFHQu.net
ダナボルDSの本物は、ラベルのロゴがMで、
ラベル下部にホログラムがあるそうです。
俺が使用したのは、偽物でしたw
それなりに体感あったけどw
Pctとか…必用ないな、こりゃw

561 :無記無記名:2014/10/07(火) 23:36:55.03 ID:whPyNLGf.net
プリモボラン使っている人ってほとんどいないのかな?
信頼度は高いと思うんだがなぁ

562 :無記無記名:2014/10/08(水) 05:12:26.15 ID:CIbIRPrH.net
使ってるよ
ビビリだから プリモボラン デカ スタノのみ

563 :無記無記名:2014/10/08(水) 19:29:45.30 ID:i7v1CzbV.net
以前ニキビで中断した者なんだけど、その後中断したのにニキビがおさまらず口周りと胸周辺に出来て
耐えかねて医者に行ったら、これは酷いねホルモンバランス崩れたのかもとか言われた。
塗り薬と錠剤もたっが憂鬱だわ

564 :無記無記名:2014/10/08(水) 19:45:40.60 ID:4RSYDtsp.net
アナドール飲んでたけど3ヶ月辞めたら完全に元に戻っちまった

565 :無記無記名:2014/10/08(水) 20:08:39.94 ID:UGZgPTM+.net
>>564
トレーニングしないからだろ馬鹿ちん

566 :無記無記名:2014/10/08(水) 20:10:01.45 ID:4RSYDtsp.net
トレーニングはしてるよ元々の大きさに戻っただけです。筋肉が落ちたわけじゃない
萎んだけどかなり

567 :無記無記名:2014/10/08(水) 20:26:17.25 ID:YCNzEChk.net
>>566
完全に戻ったら意味ないじゃん

568 :無記無記名:2014/10/08(水) 20:29:13.53 ID:cHO8IHGU.net
あと3日で、サイクル終了…
よく考えたら、今年最後のサイクルだな。
次のサイクルは来年か…
なんか鬱になりそう。

569 :無記無記名:2014/10/08(水) 21:35:45.98 ID:Lj2ChOkl.net
よし、今日から摂取1000以下の有酸素で1000消費するクレンT3スタック8週開始

570 :無記無記名:2014/10/09(木) 09:00:54.78 ID:7PaClRq/.net
なんで?1カ月PCTで12月中旬からサイクル開始すれば?

571 :無記無記名:2014/10/09(木) 10:51:04.53 ID:EcU+aOWY.net
ノルバだけ届かねぇぇぇ

572 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:29:02.31 ID:O8SmtrxN.net
2ヶ月前腕周り45cmだったのに現在30cm縮んだなぁ

573 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:29:52.26 ID:O8SmtrxN.net
現在40cmの間違い5cm縮んだ

574 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:37:14.98 ID:8CTIpw7a.net
一瞬びっくりした、縮み過ぎだろ、って

575 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:52:40.49 ID:O8SmtrxN.net
(゚Д゚;;)自分でもビビタ

576 :無記無記名:2014/10/09(木) 20:58:42.29 ID:+nU4QrM3.net
前腕周り45pとかどこのフランキーだよ

577 :無記無記名:2014/10/09(木) 22:38:35.99 ID:WEEekrK8.net
前腕15センチってやばい病気だろ。

578 :無記無記名:2014/10/09(木) 22:55:53.88 ID:P/g9mH98.net
栄養失調?

579 :無記無記名:2014/10/09(木) 23:31:00.02 ID:KILxdtSX.net
デニス・シプレンコフが前腕45cmでしたっけ?

580 :無記無記名:2014/10/09(木) 23:47:50.55 ID:KILxdtSX.net
すみません
http://fineplus.asia/products/detail.php?product_id=31
ここでダナボルDSを買って朝昼夕に1錠ずつ日に30mg飲んで10日ほど経ちますが
何の体感もありません、ダナボルDSってこんなものなのでしょうか?
昔アゾロール?を飲んだ時は一日に30mgでかなり体感ありました、数日で尿も濁り副作用も出ましたが今回のダナボルDSは何も感じず尿も正常です。
日に30mgでは少ないですかね?

581 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:34:07.72 ID:k0MJsshr.net
前腕じゃねーよ
二ヶ月前、腕45cmて話だよ、今は40cm

582 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:37:09.78 ID:k0MJsshr.net
揚げ足取る程の事なのかよ・・・・・・何も言う事ないけど
簡単に言えばステやめて腕周り45→40に縮んだて話さ
身長俺は高めで188cmあるんだがステ辞めたら腰痛半端ない

583 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:40:14.69 ID:k0MJsshr.net
俺はこれ以上ステしても大きくならないなぜなら俺はプロテインが苦手の肉も嫌いで
タンパク質を大量に摂取できないから、大きくなれない
どのメーカのプロテインでも皆の様にゴクゴクのめたもんじゃない
プロテインが体に合わないし牛肉アレルギーもあるし只管卵と鶏肉のみ
もう色々疲れた。ニキビも収まらないし

584 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:42:23.35 ID:k0MJsshr.net
あとこのスレの皆は若いだろ年齢層
俺はあろう事に33歳でステに手を出しちまっていろいろボロボロだよ
若さは最も重要だよ

585 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:55:19.12 ID:eJayWdVE.net
>>584
色々って具体的に

586 :無記無記名:2014/10/10(金) 10:24:21.34 ID:w8l3X3ZV.net
若い奴の方がアロマターゼしやすいんだろ

587 :無記無記名:2014/10/10(金) 12:19:30.12 ID:n6On8jSi.net
クレンとT3スタックしてるんだけど初めて三日で風邪みたいな症状でてる。。。頭いてえ・・・
てか風邪なんかな

588 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:31:13.38 ID:6lCmC2aR.net
ステやり始めてから性癖が変わったな。
SMニュートラルだったのが、今はだいぶM寄りだ。

589 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:54:05.20 ID:f/b5c1go2
俺、37歳。
最近ステ始めました。

590 :無記無記名:2014/10/10(金) 21:20:13.71 ID:3zFvmZs7.net
>>584
そりゃ嘘だな。バイバイ

591 :無記無記名:2014/10/10(金) 22:02:55.75 ID:HiAopz5m.net
>>584ウソっぽいな。
33歳って言ったらまだまだ若いだろうが。

592 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:04:26.64 ID:iBxh4P2u.net
33歳で手を出して今50ぐらいなんじゃねーの

593 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:22:33.89 ID:k0MJsshr.net
33歳で手をだして現在39歳

594 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:23:42.09 ID:k0MJsshr.net
嘘とかつく意味がないよ
血液検査の数値がもうやばい終わってますね

595 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:24:40.62 ID:k0MJsshr.net
5年目からヤバくなって6年目で完全OUT

596 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:26:41.51 ID:k0MJsshr.net
33歳で若いて結構年配もいるのかな
外国じゃ若い時から始めるようだが中年からステは遅かったと思ってる

597 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:34:50.57 ID:MeOEJur3.net
>>596
体ボロボロってどこがボロボロなの?
ムキムキになっていい思いしたやろ?

598 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:55:29.22 ID:iBxh4P2u.net
33なら中年というよりも壮年だな。

あと別に若い内からやってれば抗体ができて体が慣れるとかじゃないからなw

599 :無記無記名:2014/10/10(金) 23:55:59.51 ID:qQcJfWGn.net
>>595
5年目で止めればいいのに

600 :無記無記名:2014/10/11(土) 00:16:41.87 ID:NfaYlLZsd
>>596
37歳から始めた俺は…どうなんだw
お前は、ギブかもしれんが、俺は死ぬまで逝くぞw
絶対にお前みたいな弱音は、吐かないw

601 :無記無記名:2014/10/11(土) 03:44:09.66 ID:JEy/f1fp.net
途中でサイクルとは別で辞めた事は何度もあったなあ
しかし依存してるからすぐ手を出してしまう

体が見た目で小さくなる事は耐え難い
長期やってると辞めた時に精神的にもかなり弱気の鬱病?のような
状態になるのが嫌で続けてた。

正確に言えば6年と10ヶ月間摂取してた。

今の自分は、血液検査を受けるとγーGTP、GPT、GOT、が正常な人の10倍位で
コレステロールの値も異常な数値で入院検査を勧められてるが
体感では何もないけども内臓疾患の疑いがあると医師に言われてる
別の医者では心臓肥大の疑いも言われたし

今月仕事が落ち着いたら少し入院する予定

602 :無記無記名:2014/10/11(土) 03:45:56.33 ID:JEy/f1fp.net
>>597
体が大きくなる事は間違いなく快感でした。
後悔はないですよ

603 :無記無記名:2014/10/11(土) 09:23:24.78 ID:BpSE2B5i.net
>JEy/f1fp
ベスト時のサイズと現在のサイズを教えてちょ

604 :無記無記名:2014/10/11(土) 09:35:01.01 ID:2LagYA7b.net
>>601
典型的な薬物依存ですな。
今後は体を大事にしなよ。
身体の異常が自覚できてからじゃ遅いからね。

605 :無記無記名:2014/10/11(土) 11:30:19.19 ID:0zOXLRwV.net
>>602
デカイ時期の身長体重体脂肪率は?

606 :無記無記名:2014/10/11(土) 14:57:58.27 ID:JEy/f1fp.net
腕周りは45cm 胸囲は117cm 腹は92cm 体脂肪6〜9%
これは冬から春頃の一番大きかった時期
身長は188cm

607 :無記無記名:2014/10/11(土) 14:59:26.93 ID:JEy/f1fp.net
体重は飲む前から比べて38kg増えた

608 :無記無記名:2014/10/11(土) 15:00:21.21 ID:JEy/f1fp.net
6年間で38kgか連投申し訳な

609 :無記無記名:2014/10/11(土) 15:02:18.25 ID:JEy/f1fp.net
>>604
どうもありがとう
慢性の消化不良等と方肩と腰と背中の激痛など既に鎮痛剤毎日飲む生活です。

610 :無記無記名:2014/10/11(土) 15:07:23.64 ID:5GCDQr20.net
そんだけくそでかかったら周りからの反応はどんなものなの?
タンクトップ着て街歩いてるだけでめちゃくちゃ見られそう

611 :無記無記名:2014/10/11(土) 15:49:15.68 ID:Jko7OeOr.net
38kg増えたウチの何キロが筋肉で何キロが脂肪なんだよ

612 :無記無記名:2014/10/11(土) 16:20:59.40 ID:Yroqc/oI.net
>>608
110kg位?
ステ止めたら何kgになるのか?
職場でステ使ってるの?って言われなかった
仕事はスーツリーマンですか?

613 :無記無記名:2014/10/11(土) 16:44:16.02 ID:gBtZ5d4x.net
>>612
普通の人はステロイドの話なんてしませんよ。キチガイかよ、お前w

614 :無記無記名:2014/10/11(土) 16:50:42.56 ID:Jko7OeOr.net
>職場でステ使ってるの?って言われなかった

ワロタw 
どんな職場だよwww

615 :無記無記名:2014/10/11(土) 17:02:49.27 ID:KR4YPnDi.net
ステ辞めたら縮むっていうけどどれくらい縮むのかな
3分の1でも筋肉が残れば大成功なんだが

616 :無記無記名:2014/10/11(土) 17:23:13.93 ID:o/L8Uoub.net
>>613
的確なツッコミ過ぎてふいたw

617 :無記無記名:2014/10/11(土) 17:27:30.73 ID:yL2IUYfw.net
なんか変な薬でも使ってんじゃないの?とか聞かれたりしそう

618 :無記無記名:2014/10/11(土) 18:06:40.90 ID:IDSE/vef.net
一般には違法薬物くらいに思われてるからまず聞かれないだろ。
挙動がおかしい奴がいても気軽に「お前、シャブ中?」とは聞けない。

619 :無記無記名:2014/10/11(土) 22:23:21.02 ID:RR7lkCdl.net
>職場でステ使ってるの?

ねえええええ〜〜よ
ワロタ腹いてええwwww

620 :無記無記名:2014/10/12(日) 15:29:28.81 ID:50OSB4t0.net
ステは一般の人から見たら麻薬や覚醒剤などの違法薬物と同じレベル

621 :無記無記名:2014/10/12(日) 17:39:27.58 ID:Qwa6ldCW.net
入手後の国内での扱いに規制がある時点でね

622 :無記無記名:2014/10/12(日) 17:42:24.44 ID:GR5OBzE6.net
風邪で病院行って初めて見る医者がいると体つきからなんかやってるかは大体聞かれるけど、重量挙げやってますって言ったら「いま服用してる医薬品とかある?ドーピングとか」とか冗談で言われることはあったな。
BCAAとか会社でザバザバ飲んでると「おっ、ドーピングか」って冗談で言われる時もある。注射したらいきなりメキメキメキィ!って筋肉発達しだすみたいなフィクション物の知識しか無いくらいなんかよく分からなくてもネタにはなるんだろうね。

623 :無記無記名:2014/10/12(日) 17:51:07.11 ID:HBfwNYJ0.net
日本の一般人の科学知識レベルが低いってのもあると思うわ。

624 :無記無記名:2014/10/12(日) 19:27:39.32 ID:50OSB4t0.net
腕周り45cmはステだろうがなんでも羨ましい

625 :無記無記名:2014/10/12(日) 22:26:56.81 ID:MpK719JK.net
マイク・マタラゾも8月に亡くなったのか48歳だった

626 :サンボ:2014/10/13(月) 01:27:26.45 ID:kXfQrpsK.net
アゾロールの単体使用でのサイクル教えて下さい宜しくお願い致します

627 :無記無記名:2014/10/13(月) 08:06:42.83 ID:T7j/3PB1.net
>>622
大体、僧帽筋見るとわかるんだよ。

628 :無記無記名:2014/10/13(月) 08:54:58.95 ID:wFnF80TA.net
>>626

自分は
最初の三日朝5mg昼5mg夕5mgの15mg
四日目から10mg10mg10mgの30mgにしてそれを6週間で筋力は20%増加しました。
あとシリマリンを一緒に200mg200mg200mgの600mg摂ってました。
副作用は肝臓?のダメージと怠さ、身体が熱い、眠れない事が多くなる、筋肉の攣りなどです。

629 :無記無記名:2014/10/13(月) 09:10:15.51 ID:Tu2g2UqR.net
アマレスの北村ってやつも「へ〜100キロクラスでここまで上半身発達してる日本人いるんだな」と思ったらステで二年処分食らってた。やはりソーボー筋が凄かった

630 :無記無記名:2014/10/13(月) 09:52:46.34 ID:2xNBzVZm.net
ダウンタウンの松本って、みんなから見てステやってると思いますか?

631 :無記無記名:2014/10/13(月) 10:51:03.93 ID:lYzljUHd.net
>>630
やってないだろ

632 :無記無記名:2014/10/13(月) 13:42:20.05 ID:dnJilib1.net
>>630あの程度でステなんてことはない。
そんなにすごいか!?
一般日本人から見たらすごく見えるのかな。さすが日本だな。

633 :無記無記名:2014/10/13(月) 13:53:34.94 ID:1m/+PDhF.net
凄いというかなんというかキモいよねあれ

634 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:39:31.01 ID:InmYCZa1.net
穴バー飲んでるけど全く体感ないからアナボルスタックするか

635 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:38:15.86 ID:KWb0vPul.net
http://www51.atpages.jp/flyffer/MuscleHacker/2014.10.07_Stanozolol/index.html
僧坊みても分からない人もいるよ

636 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:03:19.43 ID:ne8t8RGy.net
>>635
こんなレベルの人で使うものなんだ

637 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:18:43.69 ID:athUGgFp.net
>>630
テストステロン補充みたいな、アンチエイジング寄りのものはやってるんじゃね。

638 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:30:53.89 ID:1m/+PDhF.net
松本「スタノはステじゃない!」

639 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:59:26.33 ID:Tc2MJ+jx.net
>>635
だせええwww

640 :無記無記名:2014/10/13(月) 21:37:14.59 ID:XSvVdVDI.net
>>635
これユーザーって見抜ける人いるのかよ。。
ちょっとガタイいいおっさんやん

641 :無記無記名:2014/10/13(月) 21:48:38.78 ID:T6kpy1hM.net
まあ、ベンチ100kg数回から何年も大きく変動していないから、トレーニングが間違っているんだろうな。

642 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:30:50.99 ID:mQyFH0yK.net
どういうトレーニングしてるのか逆に興味あるわ…

643 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:42:05.32 ID:QfyJhXCY.net
松本はBOXのために鍛えてるから薬使って見せ筋は必要ないだろう

644 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:52:48.73 ID:athUGgFp.net
>>643
ボクシングは才能の無さを痛感して辞めてボディビル路線になったんだよ。

645 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:55:43.01 ID:1m/+PDhF.net
友達に陸上崩れの人がウエイトにハマってるよ

646 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:20:24.21 ID:p5FynceI.net
>>635
ユーザー特有のビンビン乳首
常に立っちゃうから困る

647 :無記無記名:2014/10/14(火) 00:16:28.73 ID:gxPklSJd.net
>>635
34才で二年でここまで向上してたら大したもんかと思うけど

648 :無記無記名:2014/10/14(火) 00:30:25.38 ID:KQOvbi9J.net
618やまが?

649 :無記無記名:2014/10/14(火) 01:13:10.28 ID:oiWp9+2M.net
>>601
すいません マジレスしてもいいですか?

>γーGTP、GPT、GOT、が正常な人の10倍位
>体感では何もないけども内臓疾患の疑いがあると医師に言われてる
自覚症状が出るようになるのは肝臓末期ですよ
死ぬのを覚悟しましょう

γーGTP10倍て・・・
ほったらかしにしてるのはなんで?

650 :無記無記名:2014/10/14(火) 08:36:32.18 ID:0lbr768g.net
かなり体できあがったからステでも入れてみようかと思う。どのくらいの体

まで行くか楽しみ。

651 :無記無記名:2014/10/14(火) 10:30:02.99 ID:KQOvbi9J.net
よくそんな気軽に使えるな(笑)

652 :無記無記名:2014/10/14(火) 15:54:39.14 ID:TlA+GflW.net
早死な人が多いのは用法容量を守らないからなのだろうか?

653 :無記無記名:2014/10/14(火) 17:39:09.31 ID:qxRI2Oz6k
何のためのステだよ。
用法用量守ってたら、意味ねぇだろ。

654 :無記無記名:2014/10/14(火) 18:39:01.89 ID:bzy1UZ+o.net
エピスタンやってる最中に、インフルエンザ予防接種しても大丈夫かな?

655 :無記無記名:2014/10/14(火) 19:09:52.29 ID:yz7JGvdJ.net
>>649
自覚症状無いから

656 :無記無記名:2014/10/14(火) 20:13:33.69 ID:adItk+lPA
>>655
俺は、ある意味あんたを尊敬します。
いや、俺を含め、ステに手を出した人たちの3分の1は、
そういう結末に出会すと思うし。
多分、俺もズルズルいって、気が付いたら…みたいな感じに
なるんやと思う。
自覚症状無いなら尚更。

657 :無記無記名:2014/10/14(火) 21:26:03.23 ID:LeNawg5D.net
GPT、GOTは100ぐらいまでは余裕

658 :無記無記名:2014/10/15(水) 00:19:35.84 ID:5nVpE6TY.net
上昇する時点で内蔵が強いとは言えない
甘く見すぎ

659 :無記無記名:2014/10/16(木) 04:24:06.96 ID:nma3Vdnb.net
会社の健康診断要再検査だってよ
γーGTP122
GPT165
GOT125

660 :無記無記名:2014/10/16(木) 07:30:29.15 ID:dC2xbv/U.net
ぼくの会社は要医療って書かれても再検査は強制じゃないから行ってない
まあアナボルサイクル中だったから高いのはわかってたけど

661 :無記無記名:2014/10/16(木) 07:40:04.88 ID:VjbBepcc.net
内臓が雑魚だから数値上がってるのに自覚症状ない俺ツエーとかクソワラタ。単純に数値悪いだけじゃ自覚症状なんてほとんどの奴がないんだが。
やはりステでホルモンバランス崩れて精神が不安定になるから何者かになってしまうんだな。

662 :無記無記名:2014/10/16(木) 11:39:03.74 ID:+IVrYsMP.net
5オン2オフの一週間ショートサイクルを六週間続けたら、ハゲたwwwワロチwww

663 :無記無記名:2014/10/16(木) 11:58:40.24 ID:UHnPPZHj.net
穴バーですら3週目で風邪のような症状がでてリタイヤ
動悸、吐き気、倦怠感、頭痛、腹痛
スタノでも同様の症状
どんだけ弱いんだおれの肝臓

664 :無記無記名:2014/10/16(木) 18:24:32.14 ID:jOIeutIQ.net
>>663
確かにそういう事あるみたいですね。ただしばらく続けていると体が
慣れてくるとか。アメリカ人のユーザーが言ってた

665 :無記無記名:2014/10/16(木) 18:30:01.92 ID:dC2xbv/U.net
そうだといいんだが
むしろ初めてアナボルやったときは5週間完走できてなんともなかったのに
4サイクル目ぐらいからスタノアナバーレベルにも耐えられなくなった

666 :無記無記名:2014/10/16(木) 18:59:56.44 ID:z8j+54AR.net
韓国人を殺せとかヘイトスピーチしてる人の顔が、なぜかエラ張りまくりw ↓↓
旭日旗掲げまくり。どうみても、自作自演ですw

そして、このエラの工作活動費や生活費の原資は生活保護(税金)。
このヘイトデモの対処にあたる機動隊動員の費用も、私たちの血税。

http://img.news-US.jp/fuckorea/20140305183115de2.jpg (大文字を小文字へ変換)
http://im.news-US.jp/fuckorea/201403051746460c3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183138e4a.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183112208.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183116399.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174514f53.jpg

667 :無記無記名:2014/10/16(木) 20:01:42.66 ID:sGoUmkEu.net
>>664
いや、言ってないだろ脳内

668 :無記無記名:2014/10/16(木) 23:22:11.22 ID:X3KhcyOO.net
>>665
副腎がやられてると思われ。1年ぐらいオフとるしかない。

669 :無記無記名:2014/10/17(金) 07:52:34.45 ID:EBkbLHW9.net
少しでも体調に以上を感じたら半年はきっぱり辞めて様子を見る事
血液検査の採血も必ず受ける事ステを軽くみない事
麻薬や覚醒剤より内蔵や心臓全身に与えるダメージは予想を遥かに超えます。

670 :無記無記名:2014/10/17(金) 07:55:22.06 ID:EBkbLHW9.net
アナボリックステロイドの乱用でアメリカでは30代で突然死する人が増えてます。慎重に使え

671 :無記無記名:2014/10/17(金) 09:01:57.66 ID:MJd/P6DL.net
一時的にステロイドで筋肉を作っても
3ヶ月で骨をスカスカにする作用があることをお忘れなく!

672 :無記無記名:2014/10/17(金) 09:08:01.00 ID:MJd/P6DL.net
ホルモンを外から摂取する
そうすれば体は楽をしようとして自分からホルモンを生産しようとしなくなる

続けていけば結果は、わかるよね

673 :無記無記名:2014/10/17(金) 10:08:33.32 ID:vS2ycLaG.net
急に危険厨が増えたな

674 :無記無記名:2014/10/17(金) 10:46:09.79 ID:3JkVy3Q1.net
スタートダッシュにと思い初めて鷹の経口BDアナボル30mg/dayで
試したんだが3日目現在まったく体感なし・・・経口でも体感に
1,2週間かかるもんなのか? それともやっぱりフェイクなのかな。  

675 :無記無記名:2014/10/17(金) 16:43:25.94 ID:wtG84WmY.net
>>674
そんなもんよ。劇的にキターみたいにはならん。
なんとなく体調イマイチな日が続き、なんとなく使用重量が上がっていくのが普通。

676 :無記無記名:2014/10/17(金) 17:36:50.38 ID:GvdOVI1L3
俺も、そんな感じ。
ナチュラルより2倍くらい増え方が違う感じ。
気が付いたら、増えてる。
だいたいアナボルだと…4週目くらいに少しは、体感できる。
思ってたよりは、効き目はマイルド。

677 :無記無記名:2014/10/17(金) 20:56:55.98 ID:GZP3vlP1q
Pctで、ノルバとクロミを同時摂取も…良くない。
ノルバの副作用は…ヤバい。
肝毒性もある。

俺は、異常を感じた時のみ、ノルバ服用してる。
いわば緊急用だな。

678 :無記無記名:2014/10/17(金) 21:02:21.30 ID:GZP3vlP1q
最近のメタンジエノンは…効き目が分かりにくいのは、確か。
医薬品のメタンジエノンは、まったくの別物だが。
入手困難…。
ダナボルを試したが…day50r入れないと、効果が出ない。

679 :sage:2014/10/18(土) 00:33:02.77 ID:RZfxHY/G.net
PCTに入った後、急激に別人みたいに縮むのが心理的ダメージデカイな。
ところでPCT(クロミ&amp;タモ)を辞めるタイミングってなに?
期間で区切ってる?
精子量、性欲は元に戻りつつある。
戻っているのに尚も摂取を続けるとかえって悪い状態になるらしいから。

680 :無記無記名:2014/10/18(土) 01:03:25.92 ID:Bl3djUZW.net
時期
というかステやっても精子量なんて変わってる実感ない

681 :無記無記名:2014/10/18(土) 01:48:47.30 ID:RZfxHY/G.net
期間か。
精子量はサイクル中とPCT後はだいぶ違うと思うが。
ナチュラルでは生産不可能な大量のホルモンをぶちこんでいるわけだし。

682 :無記無記名:2014/10/18(土) 02:15:28.38 ID:r1VkAp8jT
Pct中は、なぜか性欲が無くなる…俺の場合。
サイクル終了1週間前から、クロミ入れてる。
最初の5日間はday50r
その後10日間は…day100r
あとは、day50rを1週間やって終了。
ノルバの同時摂取はしない w
ノルバは、あくまでも緊急用。

683 :無記無記名:2014/10/18(土) 02:10:01.86 ID:Bl3djUZW.net
性欲も別に上がらんな
アナボルサイクル中でも2週間に一度抜くかどうか

684 :無記無記名:2014/10/18(土) 02:33:17.88 ID:dT7WoedF.net
精子量に関してはPCTとオフ期間が大事よ。
PCTしっかりとっても、短期間のオフで繰り返しサイクルに入ると回復しなくなる。

685 :無記無記名:2014/10/18(土) 07:47:50.10 ID:Bl3djUZW.net
オフサイクルとかとったことないんだが

686 :無記無記名:2014/10/18(土) 12:37:09.06 ID:0HDDuYjL.net
つーか、ハゲるだろこれ
大した効果無いし、ニキビだらけになるしマジ後悔

687 :無記無記名:2014/10/18(土) 13:49:07.58 ID:khx6yETE.net
禿げる事は諦めろどうなるわけじゃない諦めろ
髪より筋肉だよ

688 :無記無記名:2014/10/18(土) 16:05:18.38 ID:dT7WoedF.net
ハゲ遺伝子で一番強いのは母系の隔世遺伝なんで、母方の祖父が禿げてたら諦めた方がいい。

689 :無記無記名:2014/10/18(土) 17:21:29.68 ID:gcYUf+6H.net
>>688
母方の祖父は禿げてなかったが母がハゲ気味なんだがそれは・・・

690 :無記無記名:2014/10/18(土) 19:44:02.47 ID:IQhxWEfN.net
気苦労も多いんだろ
大事にしてやれ

691 :無記無記名:2014/10/19(日) 21:45:14.04 ID:AKZXlJa1.net
アナバー3週やったけど全く体感なし
ダメージもないがもう二度と買わん

692 :無記無記名:2014/10/19(日) 23:21:38.39 ID:AKZXlJa1.net
ウルソ、リバオール、エリクサーを飲みまくって
またアナボル3Wにチャレンジしてみようかな

693 :無記無記名:2014/10/20(月) 06:24:06.13 ID:5zKHB/dk.net
ここのスレにいる薬中の馬鹿どもって
ハゲ板にいるミノキシジルタブレットを飲んでる馬鹿連中とそっくりだな
副作用よりも髪の毛がほしいって健康診断で再検査や数値以上
身体はむくみが出てるのにほったらかしにして
その結果肺水腫になってぶっ倒れて医者にミノタブを絶対やめる事!って
辞めた途端超ハゲになった奴とかさ

経口ステの方がもっとやばいんだぞ
内臓が弱い&異常になってるから数値が健常者と違うのに
俺は自覚症状ないからとか ほんと馬鹿だな
オフとっても内臓は元に治らんぞ 毒が身体から出てくとか内臓が修復されるとか
勘違いしてる馬鹿がいるみたいだけど こういう薬は蓄積毒だからな
一旦身体に入ると排出されないんだぞ

アル中の馬鹿と同じ思考だ このスレの奴らは
アル中の奴が休肝日とか言ってるのと同じ
アルコールは蓄積毒でいくら休んでも身体からアルコールは出ないから

694 :無記無記名:2014/10/20(月) 06:33:11.34 ID:qhAJVs0s.net
>>693
バーカwwwwwwwwwwww

695 :無記無記名:2014/10/20(月) 06:39:29.70 ID:5zKHB/dk.net
筋肉あってもハゲてたらしょうがないだろ
ハゲはみっともないよ

696 :無記無記名:2014/10/20(月) 06:50:33.11 ID:aMQz2mzW.net
学歴あっても役たたずの乞食はみっともないよ

697 :無記無記名:2014/10/20(月) 06:58:58.12 ID:p6en8GjH.net
>>693
自己紹介してやがるw

698 :無記無記名:2014/10/20(月) 07:03:48.67 ID:5zKHB/dk.net
いやいや俺は経口ステなんかやってないよ
ミノタブもやってない

ただ俺が言いたい事は薬はやめろって事

699 :無記無記名:2014/10/20(月) 07:12:59.59 ID:5zKHB/dk.net
ステロイドの危険性を知ってほしいんだよ

700 :無記無記名:2014/10/20(月) 07:58:05.32 ID:6wn+CQq/.net
ごもっともだが使用者の多くに死者が出て欲しい
規制されて全員もがけ

701 :無記無記名:2014/10/20(月) 09:05:55.40 ID:+PLdm7kj.net
ステ初心者です。
とりあえずアゾロール単体で飲み始めました
6週間後が楽しみです。

702 :無記無記名:2014/10/20(月) 12:36:11.39 ID:Vf6+XOA4.net
>>693
アルコールはアルコールそのものの毒性よりも、代謝によるダメージのほうが問題が多いから
蓄積毒と考えた方がわかりやすいと一部の医者が主張しているのは事実だが
アルコールが蓄積されるなんてことはない。もっと勉強しようね。

703 :無記無記名:2014/10/20(月) 14:03:27.68 ID:roKGB5dy.net
無能扱いされたシトクロムたん涙目www

704 :無記無記名:2014/10/20(月) 18:29:33.11 ID:5zKHB/dk.net
>>701
悪い事言わないから今すぐに辞めろ!

今なら全然身体に影響はない
お前にも家族や恋人(嫁さん)がいるだろ?
ステロイドは辞めてくれ

プロテインだけじゃだめなのか?
ステロイドをやらなきゃいけない理由を教えてくれ

705 :無記無記名:2014/10/20(月) 18:31:09.82 ID:2cei+6uZ.net
漢は黙ってインジェクションって事だな

706 :無記無記名:2014/10/20(月) 18:51:49.56 ID:5zKHB/dk.net
ステロイドユーザーのビルダーやリフターを見ると感じる事に
「もうそんな身体でかいんだからいいじゃないか・・・」とか
「それだけ重い重量挙げれれば十分じゃないか・・・」って思うんだけど
ユーザー本人は、「こんなんじゃ全然まだまだ」なんだろ

707 :無記無記名:2014/10/20(月) 19:40:06.08 ID:2cei+6uZ.net
まるで拒食症の逆みたいだよな
ガリガリなのに私はまだまだ太ってるみたいな

708 :無記無記名:2014/10/20(月) 19:52:03.63 ID:dCh0glbw.net
ステやらなくてもプロテインだけじゃだめだろ普通に

709 :無記無記名:2014/10/20(月) 20:06:28.94 ID:wxX61KK7.net
ステップとしては
プロテイン→BCAA→クレアチン→ステ
だな

自分の場合早く効率よく筋肉つけたいのもあるけど
変化がすぐにでないと継続できない
ステやると1ヶ月で体が見違えるからモチベ上がる

710 :無記無記名:2014/10/20(月) 20:15:04.60 ID:PpStwppf.net
ステもしたこと無いし、興味もない奴が
わざわざこんな所にまで出張ってきて
俺たちに警告して心配してくれるなんて
優しすぎて泣けてくるぜw

711 :無記無記名:2014/10/20(月) 20:46:30.93 ID:a5kqsLDx.net
>>704
アゾロールなんてラムネですよパイセン

712 :無記無記名:2014/10/21(火) 00:09:19.48 ID:mUa286AH.net
そもそも数値にすら大して異常が見当たらないというのに
ステの危険性はビタミン剤未満だし
ステ取りすぎて病院運ばれる奴はアメリカでも聞かないらしいがボルタレンで病院に運ばれる奴は普通にいるらしいし
使ってみるとあら不思議、副作用に対してはかなり拍子抜けで効果は高く素晴らしいサプリだと思う
NO系サプリのON期のほうが副作用を感じるくらいだぞ

713 :無記無記名:2014/10/21(火) 00:13:26.10 ID:68KBGYXX.net
クレンよりヨヒンベ入りサプリの方が副作用やばかった
エフェも副作用は全く感じなかった
なんで規制されたか理解できない

714 :無記無記名:2014/10/21(火) 00:30:52.02 ID:cTPDkYb6.net
大して効かねえやとオーバードーズする奴が問題起こすから規制されたんだろう。
エフェも致死量こそ10gだけど1gも飲めばわりと致命的。

715 :無記無記名:2014/10/21(火) 00:32:04.86 ID:/KZTa7t/.net
ヨヒンベは慣れないうちは吐き気が止まらんかった
正に劇薬ですな

716 :無記無記名:2014/10/21(火) 05:14:16.18 ID:UUGzChU/.net
トレ歴5年目以降はステなしでトレしても意味ないからな

717 :無記無記名:2014/10/21(火) 19:40:56.57 ID:BuQB39V+.net
金髪美女と付き合うにはステ使ってムキムキにならないとダメだし

718 :無記無記名:2014/10/21(火) 20:37:53.44 ID:J2OSVqAh.net
ステやめてローカーボ続けてたら上腕37.5センチ→35.5センチになってた・・・

719 :無記無記名:2014/10/21(火) 20:39:20.74 ID:YrJL7iIy.net
ステユーザーのリフターは現在の日本では存在価値はない。

720 :無記無記名:2014/10/22(水) 17:17:08.86 ID:mfVSex6j.net
http://www.po-kaki-to.com/archives/01537.html

721 :無記無記名:2014/10/22(水) 19:37:00.16 ID:lor7Cf3W.net
>>720
この頃までは9ヶ月オン、3ヶ月オフという長期サイクルを何故か医師が推奨してたんだよ。
その後、メーカーが長期オンはやばいと気づいて、4週間〜8週間のサイクルを推奨するようになった。

722 :無記無記名:2014/10/22(水) 21:03:20.91 ID:Y90mLwoV.net
メタンジエノン PTC中(2.5week)

上腕30→35 →34
胸囲90→102 →101
胴囲78→76.5 →76.5
体重62→67 →65

体重一気に落ちたwwwww

723 :無記無記名:2014/10/23(木) 03:17:59.88 ID:BryW+l7a.net
>>628
聞きたいことあるんですがまだいますか?

724 :無記無記名:2014/10/23(木) 03:26:33.31 ID:nwOYV9ZY.net
>>722
筋力の変化はいかほど?
ベンチでもスクワットでもいいので教えてほしいなぁ

725 :無記無記名:2014/10/23(木) 04:51:40.71 ID:u6XU0zKJ.net
3週オン・3週PCT・3週オン・・・を5回ぐらい繰り返して、今オフの3週目だけど、
ちょっと下が不能気味だわ・・・。
さすがに年内はやるのやめるか。

726 :無記無記名:2014/10/24(金) 00:38:02.39 ID:Q2dc9sNl.net
3週間ってやっと効果が出始めるくらいだろ
自分の場合は4〜6週の間が一番伸びる

727 :無記無記名:2014/10/24(金) 02:34:22.74 ID:5RYSFAFv.net
プリモボランやスタノぐらいだったら、アンドロゲニック作用も殆ど無いから
プロスカーとかプロペシアみたいなDHT阻害薬なんていらんよね?

728 :無記無記名:2014/10/24(金) 11:48:28.19 ID:l8wmYenz.net
基本、ノーガード戦法。
但し、保険に用意しておく。

729 :無記無記名:2014/10/24(金) 16:23:23.25 ID:RSjpCXrS.net
アナバーって医薬品って顔してるけどNOサプリなんじゃないの?
ステみたいな効果もちゃんとあるのか?

730 :無記無記名:2014/10/24(金) 20:26:23.01 ID:5RYSFAFv.net
>>728
ありがとうございます
ですね。 念の為、お守りのつもりでジェネリックの安いやつを用意しときます。

731 :無記無記名:2014/10/25(土) 20:44:57.68 ID:qDFYTXNX.net
>>729
自分は朝晩各3錠4週間飲んだけどまったく効果なかった
ダメージも感じなかったが

732 :無記無記名:2014/10/25(土) 23:46:18.01 ID:0ChRqmWE.net
今までエピ単体でやってたけどそろそろステやりたいから教えて欲しい
アナバー+プリモでやる場合、大体一サイクル4週位?
ウルソやクロミッドでのpctはきちんとやるつもり

733 :無記無記名:2014/10/26(日) 01:37:44.38 ID:3jG0cJzH.net
プリモってデポーでしょ?

734 :無記無記名:2014/10/26(日) 12:41:04.63 ID:GC7G2pAM.net
俺の場合、アナバー服用中パンプアップ凄かったし
回復も早かったけど個人差あるんだな。

735 :無記無記名:2014/10/26(日) 13:33:30.95 ID:tCXl24hK.net
>>733
もちろん経口…って思ったけど高いのね
スタノゾロール+アナバー(もしくはプロホだけどエルゴ)
辺りで行ってみます

736 :無記無記名:2014/10/26(日) 23:17:43.89 ID:j0EPxN/p.net
エピは効果ありましたか?

737 :無記無記名:2014/10/26(日) 23:59:06.12 ID:RK5xdqYv.net
アナバーってどっちのアナバー?

738 :無記無記名:2014/10/27(月) 07:14:56.54 ID:xQF4v+BG.net
経口ステロイドとテストジャックの併用は効果的?

739 :無記無記名:2014/10/27(月) 13:07:44.92 ID:rT5+UlOy.net
質問スレになっててワロタ

740 :無記無記名:2014/10/27(月) 20:33:49.43 ID:bAHiEeT8.net
>>736
30mg30mg30mg40mgの一ヶ月やってみたけどぶっちゃけパワーが増えたとかは無い
自分には合わなかったみたい、まあ単体だったし
ただ体脂肪率はマジで減っていった

741 :無記無記名:2014/10/27(月) 21:10:01.19 ID:ONXldlq1.net
1ヶ月ローカーボやって5kg減、ウエスト5センチ減になった
ただ単に減量するだけなら余裕なんだが筋肉を維持したまま痩せるのはむつかしい
11月からまた増量する

742 :無記無記名:2014/10/28(火) 00:02:23.16 ID:NBN8S+UU.net
それはステ使った上でそうなったの?

743 :無記無記名:2014/10/28(火) 06:57:05.78 ID:OphtY966.net
アナボルってほとんどがフェイクじゃねぇ?含有量が少ないとか。

本物はもっと効果ある。

744 :無記無記名:2014/10/28(火) 07:35:03.73 ID:qHTkmI5q.net
>>741
そんなあなたにクレンでしょ!

745 :無記無記名:2014/10/28(火) 10:12:20.65 ID:TOTqmJZT.net
初心者の俺は、プリモボランとスタノゾロールのスタックしかまだやってないが
それでもオチンチンがムラムラして勃起しまくってるんだけど。
アナボルとか使ったら一体どうなるんだ?

746 :無記無記名:2014/10/28(火) 22:11:58.41 ID:VaYvOuP7.net
>>704
やりたいやつはやらしとけばいいんじゃね
何必死なってんの?

747 :無記無記名:2014/10/29(水) 00:15:20.43 ID:L9FHpg20.net
>>745
試しにスタノ単体使ってるけど全然性欲変わんねえわ
俺もプリモ使おっかな

748 :無記無記名:2014/10/29(水) 00:20:22.48 ID:CcBtv7PT.net
>>747
効果はどうですか?ちなみにどこのすたの?

749 :無記無記名:2014/10/29(水) 00:41:18.06 ID:L9FHpg20.net
>>748
これ
http://www.gdrugec.com/wp-content/uploads/2013/10/gd010053th.jpg
減量中で2週間クレン使ってスタノは摂取して2週目 20mg/day
風邪引いてあんまりトレーニング出来なかったから効果は感じてない

750 :無記無記名:2014/10/29(水) 02:01:32.42 ID:slCMTVUO.net
20mgは大した量じゃないけど、使って効果が感じてないっておかしいわ いくらアゾロール単体だからって
偽物掴ませられたんじゃねーの? ちゃんとホログラムあるか?
あったらユーの体質はレセプターに融合しづらい残念な体質なんだな。

751 :無記無記名:2014/10/29(水) 14:10:44.30 ID:6yxiXmg5.net
>>749
トレーニングしてないのにステ使ってんのか

752 :無記無記名:2014/10/29(水) 14:12:39.06 ID:OSHE5yb7.net
オキシメトロン使ってみたけど
肝臓障害も無いし、筋肉も付かない。
ちょっと、ムラムラするだけ。これ偽物かぁ?

753 :無記無記名:2014/10/29(水) 14:48:51.83 ID:rhdTFvAE.net
スタノゾロールって初心者向けとか言われてるけど作用はどう考えても上級者向け

754 :無記無記名:2014/10/29(水) 20:18:41.00 ID:22EFpNho.net
>>753
なぜですか

755 :無記無記名:2014/10/29(水) 20:20:42.27 ID:TQjvXTQt.net
アナバ−って2種類あるの?

756 :無記無記名:2014/10/29(水) 21:59:15.32 ID:KtjKXW2e.net
>>754
そもそものテストステロンの分泌が少ないから

757 :無記無記名:2014/10/29(水) 23:32:10.09 ID:Q701pewb.net
>>750
ステのおかげか分からんが2週間で筋肉量+1.7kg体脂肪0.7kg減だった

758 :無記無記名:2014/10/30(木) 01:24:02.50 ID:9jhsQL4d.net
ピューリタンプロテイン30%OFFセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
アイソレート5本購入で6383円!!!!!
内容量4.5kgで6383円だから最強のコストパフォーマンスと言える!!!!!
1kg当たり1418円!送料無料!!!
味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー
溶けやすくうまい!
たんぱく質含有量も36g中30gなので驚異の83%!!
味付きでこのたんぱく質含有量は他にはない!

30%OFFセールは10/31まで!
売り切れるから迷ってる暇は無いぞ!
http://www.puritan.jp/

使用できる割引コードは
メルマガ30%、JPV、SAVE、27205

急げ!!!!!

759 :無記無記名:2014/11/01(土) 00:56:34.00 ID:n9+jRvH6.net
アナドロールのサイクル組もうと思うんだけど、
オンサイクルは山なりにして4W使うとして、
PCTはスレの>>5のテンプレでいいんですかね?

760 :無記無記名:2014/11/01(土) 15:50:04.00 ID:IBWGRgzG.net
スタノゾロールってあんま聞いたことないけど効果ありますか?
妙に安くて怪しんでます。

761 :無記無記名:2014/11/01(土) 16:33:32.70 ID:3vNsZI5x.net
>>760
あまり聞いた事無いってのは、お前の知識不足だわ。
知識不足以前にただのバカなんだろうがな。

762 :無記無記名:2014/11/01(土) 17:48:00.64 ID:A2KJ1vZo.net
そうかもしれません。すみません。
どうか使用した時の効果などについて教えて頂けないでしょうか?
知識がありません。

763 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:19:46.24 ID:h1aObxy+.net
消えろクズ。

764 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:27:19.78 ID:YdbY8yzP.net
スタノゾロールは高い方だろ
安いのがいいならアナボル1000錠買え

765 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:40:17.37 ID:A2KJ1vZo.net
錠剤で6000円くらいだから安いのかなーと。
プロテインとどっちにしようか悩んだんですが、とりあえずJISAという所で注文してみたしだいであります。
一日3錠くらいで様子見て、一週間で5錠とか増やして飲めば良いんですよね?サイクルという飲み方は
調べました。どんどん増やしていくみたいな。

766 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:50:05.09 ID:Y/43kjmn.net
>>765
その程度の知識なら悪いことは言わんからやめとけ
対してバルクアップもできずに副作用だけで終わる

767 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:50:06.20 ID:YdbY8yzP.net
もともとのテストステロン分泌が少ないとスタノゾロール大して効果ないよ

768 :無記無記名:2014/11/01(土) 18:53:25.21 ID:YdbY8yzP.net
どうせするならダナボル
コスパ考えるなら

769 :無記無記名:2014/11/01(土) 20:59:36.30 ID:A2KJ1vZo.net
今から首つり自殺します

770 :無記無記名:2014/11/01(土) 21:02:51.69 ID:D3e4zxGA.net
自殺方法はスクワット100repだ!
この世の地獄を味わえ

771 :無記無記名:2014/11/01(土) 21:07:13.31 ID:A2KJ1vZo.net
さようならみんな
一足先に逝くよ
つまらない人生だった

772 :無記無記名:2014/11/01(土) 21:13:25.11 ID:ilXzn8sn.net
お疲れ様でした

773 :無記無記名:2014/11/02(日) 01:12:23.17 ID:CvokHlam.net
>>767
テストステロンというかレセプターじゃないのか?
俺、スタノ使うと凄い効果あるよ これマジで
まず、筋肉とは別にシモ(ちんk)がギンギンになってしょうがないし
女と3発やったり、自己処理でも3回ぐらい抜かなと駄目だし
減量中なのに体重が増加するし(体脂肪は比率的の当然落ちる)、なんというかオラオラ感
が凄く漲るし。 
それに、デカとかプリモボランをスタックするとほんとやばい。 
やっぱり体質なのかね? 
ここのスレでスタノは効果ないとかラムネだとか言ってる奴いるけどホントかよ?って思うし。
そういえばベン・ジョンソンもこれをスタックして使ってたみたいだけど、彼も相当効いたらしいね。

774 :無記無記名:2014/11/02(日) 01:57:45.68 ID:BQ7NJOZe.net
誰でも一定の効果があるからあまり話題にならないだけで
人によって効く効かないの相性は確実にあるだろうな。

775 :無記無記名:2014/11/02(日) 08:00:38.25 ID:DQjKypV9.net
>>773
俺は2週間経ってようやく体感してきたよ
普通に歩いててムラムラしてきたり1時間30分集中力切らさずトレ出来てた

776 :無記無記名:2014/11/02(日) 08:12:06.79 ID:DyHTvbL9.net
それ病気なんじゃないか?
ベンジョンソン見てて普通にムラムラしてきた1時間半もベンジョンソンに集中で出来るとかただ事じゃない。

777 :無記無記名:2014/11/02(日) 12:50:46.22 ID:Yzb4Bss0.net
2年ぶりに筋トレ再開
ガリからステで一気に8合目まで連れてってもらうつもりそしてキープ
ガチムチには興味ない

778 :無記無記名:2014/11/02(日) 14:33:06.94 ID:HBfqVAo0.net
効くか効かないかってのはメーカーにもよるんじゃね?

779 :無記無記名:2014/11/02(日) 16:45:44.75 ID:aTbogTd8.net
受容体との相性というのは確かに存在する効果のマイルドだがより
親和性の高いAというステロイドとガツンと効くBというステロイドをスタックして
取った場合受容体はAというステロイドに占領されてしまい本来ガツンと効くはずの
Bというステロイドの効果は弱くなるといっていた。

780 :無記無記名:2014/11/02(日) 19:55:02.92 ID:Ap6A8Nqf.net
ところでステとクロミッドを同時摂取したらどうなるんだろう

781 :無記無記名:2014/11/02(日) 20:02:22.23 ID:OCcjUfrR.net
クロミッドも取りすぎるとインポになるよ

782 :無記無記名:2014/11/02(日) 20:53:22.97 ID:BQ7NJOZe.net
>>780
すげえ乳首に来た印象。

783 :無記無記名:2014/11/02(日) 20:59:09.16 ID:CvokHlam.net
金の無駄だし効果も薄れる

784 :無記無記名:2014/11/03(月) 00:11:19.59 ID:PyFolDYI.net
同時にっていうかスタック終了後に取るのが基本だろ。
あとは乳首に違和感きたらその場でスタック終了、ケア期間に入る

785 :無記無記名:2014/11/03(月) 16:03:58.36 ID:TbKRh2pg.net
初心者スタノ単体3週目
昨日、下半身合計8種目翌日の筋肉痛が以前より明らかに緩和されている。
ステ最高〜

786 :無記無記名:2014/11/03(月) 17:41:43.70 ID:pkGEx2Pm.net
思いっきり追い込んでも明らかに筋肉痛の引きが早いよな

787 :無記無記名:2014/11/03(月) 21:30:18.81 ID:D3yuQbdP.net
ひさしぶりにアナボルやってるけど3日目にして効果がでてきた
やはりすごい
追い込めば追い込むほど力が湧いてくる
肝臓がどれぐらいもつかだな

788 :無記無記名:2014/11/03(月) 22:08:33.47 ID:D3yuQbdP.net
ああ極端なローカーボやめて米食いまくったのも影響してるのかな
頭が焼けるような感覚がする

789 :無記無記名:2014/11/03(月) 23:21:34.29 ID:9/jomc70.net
肝臓の危険信号ってどういう基準で判断している?
当然だが自覚症状が無いからどこまでしていいか悩む。

790 :無記無記名:2014/11/04(火) 00:17:08.93 ID:BisONaLm.net
昨日アナポロンが届いたので試しに1錠飲んでみた
今日起きると足に2ヶ所しこりができ、中心が水ぶくれになっているけど関連性ある?
結構体が熱くなってドキドキするね

791 :無記無記名:2014/11/04(火) 02:10:55.38 ID:zgsDshwy.net
アナポロンはすぐに肝臓にくる

体重は増えるけどね

792 :無記無記名:2014/11/04(火) 02:32:35.51 ID:98mxrjBJ.net
黄疸

793 :無記無記名:2014/11/04(火) 02:33:56.62 ID:IwhpavhY.net
目が黄色になっても大丈夫だよ
ベン・ジョンソンなんてソウルの時真っ黄色だったけどまだ生きてるしw

794 :無記無記名:2014/11/04(火) 08:11:49.92 ID:49ADMkJw.net
自分の場合は吐き気や倦怠感や頭痛がでてくるからすぐわかるな

795 :無記無記名:2014/11/04(火) 10:41:40.79 ID:yuXlFWU6.net
寒いから乳首が立ち敏感なのか、ステの副作用なのか・・・…。

796 :無記無記名:2014/11/04(火) 11:17:15.63 ID:D7ZEIcIR.net
両方
まぁ俺の場合晩秋や冬は寒くて立つほうが多いからだいたいわかるけど。
アロマターゼの前兆としては、ちょっと痛い感じの立ち方だから自分はわかる。

797 :無記無記名:2014/11/04(火) 11:56:08.18 ID:yuXlFWU6.net
乳首に来たことないから、どこがボーダーか分からないんだよな。
痛みの有無を基準にしてみるわん。

798 :無記無記名:2014/11/04(火) 12:31:01.42 ID:YSXshZrP.net
乳首というか、胸から脇の下にかけてなんとも言えない違和感が出るよ。

799 :無記無記名:2014/11/04(火) 12:45:39.71 ID:faDZ+LNB.net
アナバーはステとは違うよ。
と、ジムの先輩に勧められたのですが効果や副作用はどうなのでしょうか?

800 :無記無記名:2014/11/04(火) 13:02:46.58 ID:5LHlxMph.net
NOサプリだな
パンプはするぞ
副作用は全くない

801 :無記無記名:2014/11/04(火) 13:12:51.68 ID:pVi7R1Dw.net
>>799
注文してみたけど、毎日アルギニンもクレアチンも飲んでいるので効果ないと思う。

802 :無記無記名:2014/11/04(火) 13:26:48.81 ID:faDZ+LNB.net
>>800
そうなんですね!効果も期待できるのなら試してみます!ありがとうございます!

803 :無記無記名:2014/11/04(火) 13:29:07.83 ID:faDZ+LNB.net
>>801
自分もアルギニン、クレアチン、グルタミンなんかも飲んでるんですが、最近伸び悩み時期でして、、、汗

上腕が47センチを目標にしてるんですが41センチからふえなくって、、、

804 :無記無記名:2014/11/04(火) 20:13:32.47 ID:+VqA02C8.net
上腕47とか生活に支障でまくるだろ

805 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:11:02.39 ID:eYcyn18u.net
>>804
例えば?

806 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:21:27.37 ID:pVi7R1Dw.net
>>805
恋人(同性含む)に腕枕してあげたら高すぎて首が凝ったって文句言われるとか。

807 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:22:30.10 ID:pVi7R1Dw.net
アナバーの次は、スタノゾロールだね。

808 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:24:20.03 ID:+VqA02C8.net
スーツやシャツはすべてオーダーメイドになるだろう

809 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:43:07.80 ID:GW6vZj9B.net
アナポロンってそんなに肝臓にくる?
50だからか知らんけどあんまり倦怠感とかないなー
玉にはだいぶきたけど。あとはニキビがとてもひどい。
ウルソがきたら100まで量増やしてみっかなー

ステ入れながらクロミ入れるのってやっぱ効果落ちるん?
玉の違和感がひどい・・・

810 :無記無記名:2014/11/04(火) 21:53:05.95 ID:+VqA02C8.net
ステを使えるのは金玉を捨てる覚悟のある者だけだ

811 :無記無記名:2014/11/04(火) 22:00:24.24 ID:pVi7R1Dw.net
睾丸萎縮すると、勃起や射精も出来なくなるの?

812 :無記無記名:2014/11/04(火) 22:08:44.76 ID:Pui13eJP.net
オキシメトロン150mg/day入れても何ともないわ。

813 :無記無記名:2014/11/04(火) 22:21:09.91 ID:+VqA02C8.net
>>811
金玉1個死んだけど普通に勃起も射精もできる

814 :無記無記名:2014/11/04(火) 22:56:44.30 ID:pVi7R1Dw.net
>>813
2個死んだらアウトってことでよね・・・

815 :無記無記名:2014/11/04(火) 23:42:21.66 ID:khCmzUno.net
いやいやそんな単純じゃねーし、まず水みたいな精子になって性欲沸かなくなるよ。

816 :無記無記名:2014/11/05(水) 00:55:06.32 ID:Li0kIeZB.net
でも経口って副作用出る頃からはっきり効いてくるよね
俺は3.4週回して小便が茶色くなりだす辺りからトレで異様に粘りが効くようになるわ

817 :無記無記名:2014/11/05(水) 01:37:21.72 ID:XXFt1htb.net
お前ら子供いらないの?
もしくはもういる感じ?

子供できたら思う存分使いたいね

818 :無記無記名:2014/11/05(水) 02:16:40.88 ID:M0o0hxPV.net
子供2人いるぞ デカイ方はもうJr,High Schoolだが
つか、ステが全てアロマタイズをすると勘違いすんなよ

819 :無記無記名:2014/11/05(水) 05:49:54.20 ID:Dn0LO2qQ.net
ネットでメチルトリエノロンが最強と聞いてイーグルでMETRIENを購入しました。
初ステロイドです。
とりあえず昨日1mg飲んで筋トレしました。サイクルというのはどうやればいいんでしょうか?

一週間置きに1mg→3mg→5mg→3mg→1mg

こんな感じで効果あるんでしょうか?
初めてなので分量がよくわかりません。
現在のスペックは166cm60kgの細マッチョって感じです。出来ればサイクル終了時には
175cm90kgを目指したいです。

820 :無記無記名:2014/11/05(水) 10:05:31.75 ID:1oEkJryF.net
ステロイドって背も伸びるの!?

821 :無記無記名:2014/11/05(水) 11:05:33.72 ID:O1x28J5l.net
まっじで!?
ステ飲も・・・…。

822 :無記無記名:2014/11/05(水) 16:08:23.83 ID:0tizyfPX.net
>>819-821
こんな知識レベルでステに手を出すor出そうとか
池沼なのかこいつら

823 :無記無記名:2014/11/05(水) 16:23:17.56 ID:iVWbq2oJ.net
ステロイドやってチンコでかくなった奴って実在するのか?
映画評論家の町山智浩がステロイドやると玉は小さくなるが竿はでかくなる
っていってて気になった

824 :無記無記名:2014/11/05(水) 16:32:24.27 ID:iJX2bpHV.net
>>ステロイドやると玉は小さくなるが竿はでかくなる

吹いたww

825 :無記無記名:2014/11/05(水) 18:13:59.14 ID:AgbeOQbf.net
アナボル再チャレンジしてるけど5日目にして吐き気と頭痛と倦怠感がでてきた
毎回起きる症状だからステが原因なのは間違いないと思うが
肝臓に起因するものなのかな
今日は頑張って明日もダメならリタイヤする

826 :無記無記名:2014/11/05(水) 21:19:43.93 ID:O1x28J5l.net
>>822
冗談も分からないような脳足りんもやってるんだし大丈夫だろ(笑)

827 :無記無記名:2014/11/05(水) 21:29:40.26 ID:64KGrHP7.net
>>823
それプロレスの漫画でも書いてた。

828 :無記無記名:2014/11/05(水) 22:24:48.92 ID:ag8+8oDj.net
たしかに町山はチンコでかくなると言ってたが
経験的にはどちらかというと小さくなっていってる(年のせいもあるだろうが)

829 :無記無記名:2014/11/05(水) 23:09:48.05 ID:xpDaAZOH.net
>>819
>>ネットでメチルトリエノロンが最強と聞いてイーグルでMETRIENを購入しました。
最強なのはメチルトリエノロンの注射剤な。
経口のメチルトリエノロンは肝毒性が高すぎ。

830 :無記無記名:2014/11/05(水) 23:28:06.29 ID:Li0kIeZB.net
四頭とハムケツがデカくなると相対的にチンコは小さく見えちゃうんだよなぁ
もしMr.Olympiaがパンツ履いちゃいけないルールだったらチンコを肥大させるトレやサプリメンテーションが編み出されてたかも知れん

831 :無記無記名:2014/11/06(木) 00:01:45.90 ID:xJUDP2bK.net
>>823
竿の大きさはポンプで吸ってチンコ太くする器具があるように、男性ホルモンよりも
海綿体に流れこむ血流量に左右されるので、アナボリックステロイドの摂取で
血圧が上がったり、通常を超える性的興奮状態が続いたりすると大きくなる。

832 :無記無記名:2014/11/06(木) 00:51:59.10 ID:/1mfOEf0.net
>>830
ディフェンディングチャンピオンはロニーじゃなくケビンレブローニだったかもなw

833 :無記無記名:2014/11/06(木) 01:02:24.18 ID:43e+oImP.net
力むとちんこしぼむ

834 :無記無記名:2014/11/06(木) 01:49:42.12 ID:YmJpPn0H.net
>>831
なるほど
じゃステとバイアグラで最強かw

835 :無記無記名:2014/11/06(木) 06:03:31.56 ID:GK1zmYgQ.net
>>829
そうなのか!!
効果ないのか。だまされた。

836 :無記無記名:2014/11/06(木) 07:04:14.55 ID:FEdbSKZs.net
ステロイド静脈注射+バイアグラ2倍経口摂取+飲酒
この3点をやってからのウエイトトレーニング良さそうだな

837 :無記無記名:2014/11/06(木) 08:37:10.04 ID:1pfR5wmg.net
バイアグラってテストステロンのレベルを上げるだろ

838 :無記無記名:2014/11/06(木) 10:15:50.27 ID:pAB/9E6u.net
PDE5阻害薬のクセに、テストステロンにまで影響するんかよwww

839 :無記無記名:2014/11/06(木) 11:30:40.52 ID:YmJpPn0H.net
>>835
買う前に調べろよ・・・

>>836
それだけ飲んでトレなんかしたら心臓止まるだろw

840 :無記無記名:2014/11/06(木) 12:59:21.72 ID:Fm1IgXqp.net
>>835
効果が無いのではなくて、
効果が出る量を取ろうとすると肝毒性が強く出てしまって、
長期間の服用が出来ない。
良くて一週間位だね…


もちろん注射剤にも肝毒性はあるけど、
2ヶ月は続けられる。

841 :無記無記名:2014/11/06(木) 14:40:11.90 ID:KskfhfiU.net
>>826
後釣り宣言くっさw

842 :無記無記名:2014/11/06(木) 15:08:55.80 ID:wIUL/UQZ.net
骨閉じてるのに伸びるわけ無いだろ

843 :無記無記名:2014/11/06(木) 16:25:19.77 ID:uNVICbBm.net
頭悪そうなレスNGにするだけでだいぶ読みやすくなるなw

844 :無記無記名:2014/11/06(木) 16:28:13.30 ID:l8FIjWCh.net
NGにした所で翌日には
808みたいな奴が湧いてくるからどうしようもない

845 :無記無記名:2014/11/06(木) 19:13:07.57 ID:luNDCBjq.net
わざわざNG機能使いこなてないアピールする低能ども

846 :無記無記名:2014/11/06(木) 21:45:19.09 ID:dK+rTkq5.net
>>831
それだと通常時は変わらないってこと?

847 :無記無記名:2014/11/06(木) 22:20:17.66 ID:pAB/9E6u.net
>>845
貴方は日本語を使いこなせていない低能な訳ですが……

848 :無記無記名:2014/11/07(金) 00:50:10.43 ID:tu/zLhJW.net
>>846
陰茎海綿体が増えれば平常時も若干大きくはなる。
海綿体は内圧がかかれば徐々に増えていくので
勃起時に強めに握るのをチントレとして指導している人もいる。

個人的には、自己トレで太くすることはできても、長くするのは無理だと思う。

849 :無記無記名:2014/11/07(金) 01:03:21.43 ID:ClwjB3GV.net
何年も使わなかったら亀が小さくなったわ

850 :無記無記名:2014/11/07(金) 04:50:56.12 ID:XXdl9zFN.net
>>847
顔真っ赤だな

851 :無記無記名:2014/11/07(金) 12:34:38.51 ID:CrPq6/PN.net
アナボルやってるがオナニーなんて2週間に1度するかどうかだな
それより夜眠れなくなるのが辛い

852 :無記無記名:2014/11/07(金) 13:06:28.36 ID:PY/t8HJf.net
初ステでダナボルDSを飲み始めから一ヶ月経過しましたが体感があまり無いです。
一日に30〜50mg飲んでますがトレ中と平常時にパンプしやすいかな?程度で副作用は顔の浮腫みくらいです、小便に濁りなども無く怠さも特に感じません。
ウエイトの使用重量は一ヶ月で5%ほど上がってますがこれくらいなら飲んでなくても上がってたと思います。
このダナボルDSは偽物でしょうか?
身体スペックは
174cm95kg、パワー系競技をやってます。
ハーフスクワット180kg4〜6回、ナローデッド180kg8〜10回、競技に必要無いのでベンチはやりません。
垂直跳び65〜70cm、握力85〜90kg、背筋力260〜280kgです。

853 :無記無記名:2014/11/07(金) 17:50:41.06 ID:blvUZDd1.net
>>852
>副作用は顔の浮腫みくらいです
浮腫んでる時点で身体の老廃水分排出できてないんだろ
腎臓弱くてが処理できてない証拠

854 :無記無記名:2014/11/07(金) 18:55:21.07 ID:AexYiUf9.net
ぽれはダナボル2サイクルで上腕6センチ太くなったで

855 :無記無記名:2014/11/08(土) 10:42:02.10 ID:GPCRhbZ3.net
>>851
2時間に1回の間違いじゃないのか?
そんな頻度でよく性欲抑えられるな

856 :無記無記名:2014/11/08(土) 13:10:37.55 ID:4RiLhFuh.net
睾丸ってどれぐらい縮んだらやばいんだろうな。
多少縮むぐらいなら回復するんだけど
どこまで踏み込んで良いか分からん。

857 :無記無記名:2014/11/09(日) 01:10:44.16 ID:sRNw4Wo0.net
酒を我慢するのがつらい

858 :無記無記名:2014/11/09(日) 01:13:09.08 ID:m3Bpb54T.net
有酸素が出来ないのが辛い

859 :無記無記名:2014/11/09(日) 01:38:52.68 ID:+LtQy/ye.net
なんで?
ふくらはぎがすぐパンパンになる?

860 :無記無記名:2014/11/09(日) 02:36:05.40 ID:m3Bpb54T.net
これ以上心肥大したくないから
つか、君やってんのか?

861 :無記無記名:2014/11/09(日) 07:50:33.78 ID:wVoYmMUj.net
>>859
ステロイドの作用で心臓の筋肉が肥大するんだよ
心筋肥大すると安静時も心臓に負担がずっとかかってる状態だから
かなり危ないのよ

シュワちゃんが何度も心臓のバイパス手術してるのはステロイドの副作用でもあるんだけど
ステロイド辞めても心筋肥大したまんまだから 歳とるごとにきつくなる
シュワちゃんの場合 金あるし検査&手術をマメにしてるから60代まで長生きしてるけど
常用してる人や1ヶ月しか使ってない人でも40代で亡くなってたりするんだよな
カーフで有名だったマタラツォやインテリビルダーのナッサーも40代で死亡
多臓器不全と心臓疾患だった

興味深いのは、インテリのナッサーはドラッグをかなり理解してて
引退後は、当然辞めていたし 現役の時もドラッグの量は現行のビルダーよりも
かなり少ない量だった事


ステロイド反応性脳症や脳浮腫の副作用もあるので
「俺は1ヶ月しか使ってないし」とか「数回しかやってない」って奴でも
自覚症状とかは出ないのでいきなりきたりするみたいで

現に俺の行ってたジム(コナミスポーツ)でユーザーさんがいたが
ベンチプレス中に意識不明になって運ばれた 脳卒中だった
当然 トレは長期間禁止になる

862 :無記無記名:2014/11/09(日) 08:25:47.71 ID:0ICZekI5.net
http://imepic.jp/20141028/366600

この状態からスタノゾロールでも入れたらどうなるかな
ステの経験はないが

863 :無記無記名:2014/11/09(日) 10:33:29.12 ID:UHsP0jFZ.net
>>861
死なずに生きてるのが幸か不幸か

864 :無記無記名:2014/11/09(日) 16:32:48.12 ID:kAk6noKh.net
コナミにもユーザー居るんか

865 :無記無記名:2014/11/09(日) 17:30:14.02 ID:JG8wPoD4.net
>>861
山本&山岸は何歳で死ぬのだろうか?山本は長生きしそうだが、山岸はそこまで頭良くなさそうなので心配だ。

866 :無記無記名:2014/11/09(日) 17:53:46.94 ID:0ICZekI5.net
えーっやまもっちゃん長生きしそうかな????????????????

867 :無記無記名:2014/11/09(日) 18:06:17.22 ID:wVoYmMUj.net
>>865
そもそも 注射にしても経口にしても筋肉つけるためにやる薬じゃないからな
喘息の治療のためだったり 身体の中の炎症取るためだったり

喘息のステロイド薬あるだろ あんな微量でも心臓への負担はすごいんだぞ
ゲームクリエーターの飯野賢治さんっていただろ

デブだったけど食生活改善したり運動したりして減量に成功した
自分が喘息持ちでステロイドの薬やってたから医者と相談して運動量も
守っていたのに ステロイドって心臓負担が半端なかったようで

何も自覚症状ないし自分がものすごい健康になったって思っていても 
いきなり心不全になって
42歳で亡くなられてしまった・・・
wiki見ればわかるよ

使ってる奴は自己責任なのわかってるから死んでもしょうがないが
ある日いきなり 動悸がきて 苦しい・・・ んで近くに誰もいなくて
AEDもないし 心臓止まって死亡なんてのがよくあるんだ

筋肉すごいし見た目は健康そのものなんだが
内臓はボロボロになって寿命が縮む

製薬会社は、筋肉増強剤という事で宣伝して
「肝臓への負担は全然ありません」とか「副作用は少ないです」とか
「FDAに認可されています」とか
薬売ればいいだけだから宣伝するわ当然

「有酸素運動はできません」「心臓への負担がかなりあるので常用は避けてください」
「心不全でかなりの人が亡くなっています」「短期間で辞めても動悸がきたりします」
・・・とかマイナスの事は絶対に説明しない

だからある意味 製薬会社にいいように利用されてるんだわ
薬ユーザーは

868 :無記無記名:2014/11/09(日) 18:17:53.54 ID:/wykvu0I.net
で、出たーーwww
コルチゾールとテストステロンを同じに考えてる奴wwwwwww

869 :無記無記名:2014/11/09(日) 18:47:45.34 ID:9VlJ2CwB.net
コックローチとテストステロン

870 :無記無記名:2014/11/09(日) 20:05:16.97 ID:Ort3aFhR.net
ステロイドつうかホルモンが何か、分かってないんだな。
確かに、その程度の知識では何するにも危ないだろうな。

871 :無記無記名:2014/11/09(日) 22:18:42.25 ID:BJxR89Yr.net
まぁ、その程度の知識しか持っていない人が大半な訳ですからね。

872 :無記無記名:2014/11/09(日) 22:27:51.85 ID:CzDN6q5c.net
苦しい。突然血を吐いた。色んなステちゃんぽんして大量摂取してたら突然だ。
腹がよじれるくらい痛い。なんだこれは。

873 :無記無記名:2014/11/10(月) 00:29:05.51 ID:JLnQ62YK.net
>>872
さようなら

874 :無記無記名:2014/11/10(月) 07:28:20.75 ID:zplsP1bj.net
努力もできない金と薬に頼る馬鹿

875 :無記無記名:2014/11/10(月) 08:10:35.39 ID:Zm/oTcb/.net
努力出来ない奴が使っても意味ないよな
ジムの常連で工夫せず毎回同じ種目をやって身体が全く変わってないような奴が使ったりするんだろうね

876 :無記無記名:2014/11/10(月) 08:12:07.01 ID:uAqaHc8h.net
しっかりした知識のない奴はサプリメントぐらいにしか考えていない。

877 :無記無記名:2014/11/10(月) 16:47:50.48 ID:uAqaHc8h.net
最近のステ使用者見るとビッチとかになる奴はあまり見かけないけど。
839みたいなやつが増えたと思う。

878 :無記無記名:2014/11/10(月) 20:01:58.81 ID:bR1aT40n.net
>>867
で、その死因が喘息薬だっていう証拠でもあるのか?

879 :無記無記名:2014/11/10(月) 21:46:30.92 ID:kT8oh7Vt.net
アナボリックステロイドと喘息のコルチゾールは全くの別物だぞ?
なんかスレの質だいぶ下がってるなw

880 :無記無記名:2014/11/10(月) 22:58:25.48 ID:j+WuvO9m.net
>>867
飯野賢治亡くなってたのか・・・

881 :無記無記名:2014/11/10(月) 23:23:55.98 ID:AIIezUxT.net
喘息って塩酸クレンブテロールのこと言ってんのかな

882 :無記無記名:2014/11/10(月) 23:36:20.42 ID:j4RFlWVD.net
朝起きたらマッチョになってた

883 :無記無記名:2014/11/11(火) 00:15:56.05 ID:qv4qfIWq.net
経口のプリモボランやってる奴いるの?
さすがのリッチメンの俺もあれにはお手上げだが

884 :無記無記名:2014/11/11(火) 00:19:51.56 ID:nkHtTeiM.net
貧乏人はアナボルのコスパに釣られて死んじゃえ☆

885 :無記無記名:2014/11/12(水) 12:27:47.25 ID:Cr7my77C.net
アナボル10日目にしてギブ
吐きまくって脂汗ダラダラでめまいがして死にそうになった
もう4トライ目くらいだがいつもこの症状がでる

もうアナボルは諦めてアナバーあたりでコツコツやるわ

886 :無記無記名:2014/11/12(水) 15:22:54.15 ID:MR7dEVIm.net
どんだけ入れたらそんなことになるんだよ
糞詰まりや乳首がヒリヒリするだけで他に何もないだろ

887 :無記無記名:2014/11/12(水) 16:41:39.64 ID:gc86eeYA.net
注射剤に行けよ!!

888 :無記無記名:2014/11/12(水) 17:10:24.11 ID:VJ3XgrMj.net
ちゃんと肝臓ケアとかしてるのか?

889 :無記無記名:2014/11/12(水) 17:33:29.26 ID:FUfqlwtD.net
>>847
ほっといてやれ。
ステで頭がイっちゃった可哀想なキチなんだよ。

890 :無記無記名:2014/11/12(水) 18:08:51.39 ID:o9ZDaM+0.net
アナバーって何種類かあるの?
なんとか堂ってところに売ってる奴はどう?

891 :無記無記名:2014/11/12(水) 18:11:09.71 ID:SBdZc5sB.net
>>890
ステロイドのアナバーとそうでないアナバーがあるらしい。オオサカ堂のは後者。

892 :無記無記名:2014/11/12(水) 18:19:41.84 ID:o9ZDaM+0.net
>>891
ありがとうございます
みんなが言ってるのはステロイドのほうなんでしょうね、早とちりして買っちゃいました
まぁ飲んでみます

893 :無記無記名:2014/11/12(水) 18:53:32.24 ID:QC8wpgIG.net
いやオオサカ堂には両方ある
オキサンドロロンかサプリの方か

894 :無記無記名:2014/11/12(水) 19:12:51.64 ID:SBdZc5sB.net
>>892
みんなが言っているのは非ステのほうかと思ってた。
今日から非ステのほうを飲み始めたよ。

895 :無記無記名:2014/11/12(水) 20:07:09.46 ID:o9ZDaM+0.net
>>894
なにか変化感じましたか?
私も今日届いて2粒飲んでみましたが、何も感じられません。

896 :無記無記名:2014/11/12(水) 21:12:47.44 ID:SBdZc5sB.net
>>895
特に何も感じないですね。

しかし、2chでいうアナバーはステロイドの方っぽいですね。
オオサカ堂の非ステロイドのアナバーのレビューは悪くないみたいですけど。
さっさと消費して次はスタノゾロールを試してみようと思います。

897 :無記無記名:2014/11/12(水) 21:16:48.61 ID:c3m7LQ/P.net
> オキサンドロロン
なるほど
見たらアナバー高いってのに納得

898 :無記無記名:2014/11/12(水) 21:29:44.23 ID:QC8wpgIG.net
今まで一番乳首に来たのはアナボル(ピンクの小粒)だった
服用やめたら収まったけど思春期以来の痛みだった

899 :無記無記名:2014/11/12(水) 22:02:57.46 ID:j4jWxzZ7.net
アナバー使いたいんだけど、オオサカ堂とかjisaのやつってどうなの。
使ったことある人いたら教えてください。
あと他にいい入手先ないですかね?

900 :無記無記名:2014/11/13(木) 00:59:11.24 ID:fueYEV/a.net
俺のは非ステのアナバーだったのか…。
まあ、順調に成長したからいいか。
プラシーボ最高や!

901 :無記無記名:2014/11/13(木) 07:42:57.74 ID:o7ziDr2h.net
大体、ダイアナボルなんてとっくの昔に製造中止になったものだし、
本物であっても副作用ばかりで効果も余りないはず

902 :無記無記名:2014/11/13(木) 15:06:01.33 ID:8ukb0BdS.net
アナボルサイクル途中リタイヤしたものだけど
パイオツが張ってすごく痛い
倦怠感と吐き気もあり
ノルバ40/日だったが60に上げる

903 :無記無記名:2014/11/13(木) 18:29:31.65 ID:jGyM0H8K.net
最近吐き気する奴多すぎw

904 :無記無記名:2014/11/13(木) 21:46:05.27 ID:15TJH3ze.net
スタノゾロールって肝臓にわるいですか?
調べたら副作用もなく強力なステロイドってあったんですが。

905 :無記無記名:2014/11/13(木) 22:14:30.73 ID:1//kzeO6.net
強力なステで副作用がないものなど、この世に存在しないわ。

906 :無記無記名:2014/11/13(木) 22:27:51.54 ID:TTEHNsbu.net
ナチュラルよりも強力な蛋白質同化作用があるってだけで、ステロイドの中で強力なわけではないよ

907 :無記無記名:2014/11/13(木) 22:37:35.43 ID:15TJH3ze.net
最強の経口ステはなんですか?

908 :無記無記名:2014/11/13(木) 23:31:13.36 ID:FNvckQG9.net
心臓がきゅんきゅんする。
だるいし頭痛い、風邪か。

909 :無記無記名:2014/11/14(金) 00:25:28.92 ID:2hbsbBKu.net
でも副作用の少ない弱いステを大量に使ってほうが、いい気がするんですがどうでしょうか?

910 :無記無記名:2014/11/14(金) 11:55:46.01 ID:timWYgbI.net
どっちみち強力を求めるなら単体じゃダメだろう
筋注と一緒に何かしら色んなもんカクテルしないと

911 :無記無記名:2014/11/14(金) 11:58:01.14 ID:3yY2KyCJ.net
結局Hi-Tech社のダイアナボルやアナバーは
ステやプロホルモンとは異なるものなのかな?

912 :無記無記名:2014/11/14(金) 11:59:26.91 ID:timWYgbI.net
>>909
それは違う
薬ってもんは例え2倍増やしたら2倍効くもんじゃない
しかし副作用だけはしっかり増えたりするから厄介だ
やっぱりスタックして相乗効果を狙うもんだ 

913 :無記無記名:2014/11/14(金) 13:46:12.02 ID:rHnE5Kie.net
オーラル最強はハンセオアナドかチェキドロップ

914 :無記無記名:2014/11/14(金) 17:03:19.86 ID:ma+FNv3p.net
>>912
それも違う

915 :無記無記名:2014/11/14(金) 20:55:21.44 ID:mADJeOY1.net
何も怖くない!!
強力なステロイドを教えてくれ。

916 :無記無記名:2014/11/14(金) 21:05:25.97 ID:sO0b8jvB.net
何でもすぐ人に訊くんじゃなくて
自分で調べて知識付ける努力しろボケ

917 :無記無記名:2014/11/15(土) 20:48:35.17 ID:qOyRJsPZ.net
最強はM1Tだろ。イージーサプリで買える。
昔よりマイルドだけど。ステロイドを超えてる。

918 :無記無記名:2014/11/15(土) 22:49:11.26 ID:pPnKTZ8e.net
スタノ単体だけど日中はよく勃起するが夜が全然だわ
朝と夕方に取ってるから深夜には血中濃度が薄まってるのか

919 :無記無記名:2014/11/16(日) 00:28:34.26 ID:NwhgKsWU.net
>>914
じゃーなんだよ

920 :無記無記名:2014/11/16(日) 00:48:17.77 ID:3wuhYvxL.net
>>911
DHEAが入っているからプロホルモンと言えばプロホルモンになる
だったらDHEA単体で買った方が安いじゃねえか!ということになる つまりウンコサプリ

921 :無記無記名:2014/11/16(日) 07:57:02.38 ID:LKQfzoal.net
ステロイドの使いすぎでテストステロンが自力で作れなくなった人たち
http://www.pwnfitness.com/wp-content/uploads/2013/03/ronnie-coleman1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/6/7/679bfe89.jpg

922 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:53:25.97 ID:d/9sBAYA.net
このスレで書き込んでる人ってステはモチベーションうpするものなの?

923 :無記無記名:2014/11/16(日) 22:31:08.92 ID:2txSqD20.net
>>921アリスターの劣化ぶりに驚いた…
こんなにも違ってしまうのか

924 :無記無記名:2014/11/17(月) 00:22:44.10 ID:+qjOCiCI.net
>>915
ナフタリンでも舐めとけ

925 :無記無記名:2014/11/17(月) 00:27:01.36 ID:MP77GUpy.net
インスリンでも打てば?

926 :ステ16ヶ月使っていた友人が心不全で26歳で死んだ:2014/11/17(月) 14:43:31.06 ID:EHWvqLFN.net
アナボリックステロイドには多くの副作用がある。その副作用は用量依存性で、最も一般的な副作用は血圧上昇とコレステロール値上昇である。
空腹時血糖値や耐糖能検査の変化も見られている。テストステロンなどのアナボリックステロイドは、循環器疾患や冠動脈疾患のリスクを増大させる。
にきびはアナボリックステロイド使用者によく見られ、多くの場合はテストステロン濃度増加に伴い皮脂腺が刺激されて起きる。

アナボリックステロイドを使用すると、アナボリックステロイドが代謝され、その生物学的利用率および安定性が増すため、肝障害を起こす。
高血圧、血中LDLコレステロールの増加、血中HDLコレステロールの低下により、心血管系の病気を誘発する原因ともなる。

※特に「心臓の運動」となる有酸素運動と組み合わせると、顕著な心肥大を起こさせるので絶対に心拍数が上がるような運動は行ってはいけない。
有名ランナーや自転車競技の選手が数多く心疾患(心不全)で死亡している。

国際がん研究機関の査定に基づけば、アナボリックステロイドは、ヒトに対する発癌性(Group2A)を有している。
起こり得るその副作用群をまとめれば次のようになる。

肝障害、悪性肝臓腫瘍(肝臓癌)、前立腺癌、高コレステロール血症、高血圧症、心筋梗塞、糖尿病、
睡眠時無呼吸症候群、性腺刺激ホルモン分泌低下性性機能低下症、
体液性免疫異常、ニキビ、筋断裂、毛髪の消失、しゃがれ声化あるいは金切り声化など。

多毛症:顔、乳首の間、背中、肩、大腿の裏、臍下、殿部などといった、体毛が少ない部分への異常な出現。
精神的症状:鬱病的症状、妄想、気分変動の激化、パラノイア、苛立ち。
行動変化:攻撃性や突発的な暴力衝動の発現。

使用者が男性の場合:『女性化』 ― 乳房の女性化、すなわち男性の乳房発育。声の高音化、睾丸の萎縮、
無精子症(すなわち精液中の精子の減少)、前立腺の肥大、可逆性の生殖不能症。テストステロンなどの男性ホルモンの体内における自然分泌量が低下するために起こる。
使用者が女性の場合:『男性化』 ― 不可逆的な男性化あるいは男性化徴候、胎盤の男性化、声の深化、胸部の矮小化、無月経。
使用者の年齢によっては:思春期前期における早期骨端閉鎖。

※筋肉増強剤としてステロイドを使用することは大変危険な行為であり、また筋肉増強剤に「正しい使い方」というものは存在しない

927 :無記無記名:2014/11/17(月) 18:16:04.61 ID:x2t+Njjw.net
>>926
そりゃ16ヶ月も使ったら死ぬわ。
とはいえ、規制前のアメリカも何故か長期サイクルが推奨されてたので笑えない。

928 :無記無記名:2014/11/18(火) 10:59:17.23 ID:jsf4L+ei.net
PCTに入ると、焦燥感と言うか独特の喪失感があるよな。
何かぽっかり穴の空いた状態になるわ。
サイクル中はテンション高めなのに、ステ抜けると燃え尽きる。

929 :無記無記名:2014/11/18(火) 12:05:50.93 ID:cqolLLF9.net
そんな時に、クレンブテロール

930 :無記無記名:2014/11/19(水) 12:45:45.38 ID:jAvChgMV.net
アリスターの画像から、
これは完全な薬抜いたじょうたいじゃないよ。テストやデカを使ってる。完全に抜いたら昔のナチュラル時代のアリスターになるからね。

931 :無記無記名:2014/11/20(木) 12:22:24.13 ID:wIe6mwk2.net
>完全に抜いたら昔のナチュラル時代のアリスターになるからね。
本日の笑いどころ

932 :無記無記名:2014/11/21(金) 13:15:53.29 ID:3LXSPVeZ.net
898 そうでしょ?

933 :無記無記名:2014/11/21(金) 13:22:25.11 ID:m0g11bBt.net
>デカを使ってる。

ここも笑いどころ

934 :無記無記名:2014/11/21(金) 20:24:37.80 ID:5xu3czd/.net
>>928
俺はサイクル終盤の体調崩した状態から、PCTに入って徐々に体調が戻っていくから
むしろPCTの時のほうがテンション上がるなあ。

935 :無記無記名:2014/11/22(土) 02:39:44.10 ID:EedSNBla.net
怖いから注射に切り替えた
月一で血液検査してもらえるし大丈夫だよね

936 :無記無記名:2014/11/22(土) 08:52:49.91 ID:buIrQO45.net
>>935
マジレスするぞ
静脈注射なんかしたら経口よりも効くけど
心臓負担はハンパないぞ

例えばだけど
駅の階段上りとかちょっとしたダッシュも禁止だ
動悸とかいきなりきたら心停止もある
心拍数が急激に上がるモノは危ない

937 :無記無記名:2014/11/22(土) 10:37:07.18 ID:KcBJUEK8.net
ステのインジェクションは筋注じゃないの?

938 :無記無記名:2014/11/22(土) 10:41:19.22 ID:gS8bDCFq.net
静脈とか死ぬぞ

939 :無記無記名:2014/11/22(土) 12:18:13.71 ID:xcxGxYbm.net
>>936
じゃあハードなトレーニングも出来ないねえw

940 :無記無記名:2014/11/22(土) 13:04:14.17 ID:3yly6819.net
クレンとステ使って脚追い込みまくってたが大丈夫だったよ

941 :無記無記名:2014/11/22(土) 13:25:10.37 ID:buIrQO45.net
>>936
いや ステ使ってる奴ってさ ステの事何もわかってないくせして
薬に頼ろうとするクズ&他で努力もできない(ウエイト以外って事な)
奴が多いよ 見てりゃわかるじゃん スポーツ界追放されたり
自己満の意味のない身体作りして

生きていくのに必死なスポーツ選手やビルダーは命賭けてるからな
自分の寿命縮むのわかってて使ってる
プロのビルダーは40代50代で心不全で多く亡くなってる
それわかってて死ぬの覚悟で禁止されてるハードな追い込みやってるわけよ

お遊びでステ入れてる奴なんてカスよ
ファッションでやってるわけじゃん

競技者を馬鹿にしてんじゃねーよと言いたい

942 :無記無記名:2014/11/22(土) 13:26:15.05 ID:buIrQO45.net
↑は
>>939
のアンカーです すいません

×
>>936
自分のコメにレスしてすまない

943 :無記無記名:2014/11/22(土) 14:27:57.70 ID:EedSNBla.net
一応医者で注射してもらったから
プリモプエルとかって副作用のない薬

944 :無記無記名:2014/11/22(土) 18:25:11.10 ID:ie2qJC8E.net
>>936
あなたね〜、冗談でもそんな嘘言ったらだめだな。死んだらどうすんだ?静注したら間違いなく死ぬよ。

945 :無記無記名:2014/11/22(土) 20:23:48.40 ID:fhnqU9Jb.net
間違いなく死ぬって、どういう風に死ぬのか論理的に説明して欲しい。
いや、筋注なのは分かっているが、静注したら何故死ぬまでいくか分からん。

946 :無記無記名:2014/11/22(土) 21:25:02.85 ID:EXj12Nbj.net
一気に高濃度が血流に乗って、心臓にかかる負担が激化するからじゃないのか?

947 :無記無記名:2014/11/22(土) 22:28:05.01 ID:buIrQO45.net
そうそういう事だ
静脈注射した馬鹿野郎が即死した例がいくつもある

948 :無記無記名:2014/11/22(土) 22:53:39.85 ID:fhnqU9Jb.net
何がどうなって心臓に負担が掛かるんだ。
作用機序ってどうなってんだろうな。
まぁ、血中にブチ込んだ時点でアレだけどw

949 :大学生:2014/11/22(土) 23:10:30.77 ID:eiM+S0QP.net
>>945
オイルを血管にぶち込んだら、
血管詰まったりアナフィラキシーとかで死んでしまうでしょ (・_・)
牛乳も血管に入れたら死ぬらしいですし (゜-゜)

950 :無記無記名:2014/11/22(土) 23:59:14.11 ID:gS8bDCFq.net
静脈に油性だと肺塞栓になりそう

951 :無記無記名:2014/11/23(日) 01:46:36.53 ID:IWi283c/.net
>>941
経口ステなんて自己満程度の奴ばかりだろ
それこそ命掛けるなら筋注だろうし
それに競技者を馬鹿にしてるって、ナチュラルからすればステユーザーは競技を馬鹿にしてるだろw

952 :無記無記名:2014/11/23(日) 08:02:10.00 ID:1dEkozbb.net
>>951
そう俺はそういう事言いたいのよ

ステ入れてるプロでもない自己満のカスどもに言いたいよ

お前らはな
ボディビルやウエイトリフティング パワーリフティングなどの
競技を侮辱してるんだよ 
自己満でステ入れてる馬鹿がいるせいでその競技の名が汚れる
敬意を払えよ

プロビルダーで食っていくのにな薬入れないとやっていけないとか
命賭けてるなら何も言わねーよ むしろ俺も敬意を払う

953 :無記無記名:2014/11/23(日) 08:34:34.95 ID:Yg+jAPYo.net
現状はプロどころか地方大会程度でも薬使っているのがいる。
ひどいのはフィットネスクラブでロクにトレーニングしてないやつがプロテインかうの止めてその金でステ買いましたとか。
のめばシュワみたいになれるとでも思ってるのかね。

954 :無記無記名:2014/11/23(日) 09:37:56.14 ID:IWi283c/.net
>>952
いや、あの・・・
3行目を読んでくれた?
プロでも素人でもステ使ってる時点で同類だと思うんだが
俺は不真面目だからチート上等だがなw

>>953
同化作用起こすにはそもそも蛋白質って必要じゃねえの?

955 :無記無記名:2014/11/23(日) 10:10:45.28 ID:DDAnxSUr.net
警備とか引越の仕事だったらステありだと思うんだがな

956 :無記無記名:2014/11/23(日) 10:16:54.75 ID:2t9f0HYL.net
静注しても…って騒いでる粘着自身がやってみればいいんだよ。
やれよキチガイw
能書きばっかりでウンザリだわ。
てめえで静注してみ。出来ないの?怖いの?

957 :無記無記名:2014/11/23(日) 10:41:33.34 ID:1dEkozbb.net
>>954
読んだよ
薬物検査ってのは全部のスポーツで厳しくやるべきと思うのだがさ
ボディビルってグレーなスポーツだよね そういう部分では

ナチュラルの大会じゃスポンサーも賞金もあんまない
ドラッグフリーな大会じゃないと食ってけないってのがある
そんな事ないのかな?

958 :無記無記名:2014/11/23(日) 10:50:24.25 ID:JZ38Qoam.net
ステ入れて、トレしたら太ももが肉離れになった

肉離れの回復にステを入れると、回復は早くなるのかな?

959 :無記無記名:2014/11/23(日) 14:32:49.49 ID:sFN8mVc+.net
寒いから乳首が痛いのか、ステの副作用かどっちかわからない

960 :無記無記名:2014/11/23(日) 16:06:05.07 ID:50Se3pwk.net
>同化作用起こすにはそもそも蛋白質って必要じゃねえの?

当然、同化が促進するのでそれに見合う栄養が必要。そんなこともわからん奴が使っていると言う話。
ちなみにそいつの食事は炭水化物ばかり。
トレーニングは可動域3センチ位でスク、デットはやらない。

961 :無記無記名:2014/11/23(日) 16:29:37.06 ID:1dEkozbb.net
>>958
だから言っただろ
遊びやファッションでステなんか入れてんじゃねーよ

何度もしつこく言うけど
ステは筋肉増強するための薬じゃないからな

962 :無記無記名:2014/11/23(日) 18:17:41.06 ID:2t9f0HYL.net
>>961
お前に聞いてねーよクズ

963 :無記無記名:2014/11/23(日) 22:50:13.46 ID:kPg/KMB4.net
キチガイコミュ障にはスルーが一番

964 :無記無記名:2014/11/24(月) 00:03:37.70 ID:JZ38Qoam.net
>>961

こう言うヤツ見ると、マジで副作用って怖いと思う。

965 :無記無記名:2014/11/24(月) 00:48:27.99 ID:WhjkFwt7.net
今トレしてないからH目的で飲んでるw

966 :無記無記名:2014/11/24(月) 00:50:50.06 ID:xpHBUp6X.net
それもあり
下手なED薬より勃起しまくるしね

967 :無記無記名:2014/11/24(月) 02:15:32.82 ID:6eJoFI+O.net
逆に静脈注射なんてどうやったらできるんだ
注射器のポンプを引いて血が入ってこなかったら静脈注射にはならないだろ

968 :無記無記名:2014/11/24(月) 06:24:09.37 ID:WhjkFwt7.net
>>967
昔ポン中だった俺に死角はない

969 :無記無記名:2014/11/24(月) 06:36:52.27 ID:cUt1nnl/.net
>>968
廃人死ね

970 :無記無記名:2014/11/24(月) 13:16:33.78 ID:ZD0N0nQc.net
努力、そして創意工夫
それに目を背けてステロイドに逃げる
卑怯者であり甘い
ステなんてカスが使う薬よ

971 :無記無記名:2014/11/24(月) 13:44:55.89 ID:CDYYZFSh.net
ちがう。
極限の努力と創意工夫
それにステロイド。

972 :無記無記名:2014/11/24(月) 13:52:25.32 ID:xpHBUp6X.net
トレーニーは脂肪も少ないし血管も浮き出たり見えてたりするから静脈注射は簡単だろう。
女の子の細い血管に入れるわけじゃないし。 
ポン中の奴だったら目瞑っても出来そう。

973 :無記無記名:2014/11/24(月) 18:44:35.53 ID:SOPWY9Ae.net
静注とかもうそういうのいいから
しょうもないこといつまでも引っ張ってるのうざい

974 :無記無記名:2014/11/24(月) 18:46:37.51 ID:ASvFrBm0.net
うるせーバカ

975 :無記無記名:2014/11/25(火) 14:39:02.29 ID:OXQ3rqLe.net
>>945
長らく筋注してたらごく小量だろうけどたまに血管入ることあるよ。逆血確認しても入る。
まず肺にくる。肺に違和感感じてしばらくすると猛烈に咳き込んで止まらなくなるよ。
大量に入るとどうなるか知らんけど

976 :無記無記名:2014/11/25(火) 17:07:49.39 ID:WCGI2d7+.net
肺塞栓なのかなやっぱり

977 :無記無記名:2014/11/26(水) 02:46:51.22 ID:oZT/Zl9/.net
筋肉増強剤を服用したら20年後オサーンになってたらしい

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/11/the_real_effects_of_20_years_of_steroid_abuse_by_women_640_high_05.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/11/the_real_effects_of_20_years_of_steroid_abuse_by_women_640_high_06.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/11/the_real_effects_of_20_years_of_steroid_abuse_by_women_640_high_07.jpg

978 :無記無記名:2014/11/26(水) 06:23:53.89 ID:sh1SNFm9.net
お前らの20年後もオッサンだろがw
こんなスマートならいいが…

979 :無記無記名:2014/11/28(金) 16:11:30.37 ID:qgEA8qip.net
女で禿げはヅラ必須だから気の毒だな
男はソフトモヒカンから自然にスキンヘッドに移行でいいけどさ

やっぱ引退後は死ぬまでDHEAあたりで少しづつホルモン補給が無難か?

980 :無記無記名:2014/11/29(土) 10:29:47.26 ID:UMCPvxr9.net
静脈注射を薦めてるやつは人が死んだら重過失致死傷罪になるよね?

981 :無記無記名:2014/11/30(日) 06:53:15.55 ID:5NMPjTvI.net
>>975
マジかよ
ポンプ引いて血が入ってこなくても
注射して血管に入ることあるんか

982 :無記無記名:2014/11/30(日) 07:51:45.97 ID:/D5QIw8w.net
>>980
ならない

983 :無記無記名:2014/11/30(日) 23:36:33.28 ID:z09NH87g.net
アナド100mg6週終了、体重はかなり増えた疲労感がぼちぼちあった。

顔が脂ギッシュになって、フケが増えた、足が臭くなった。

カットは全く無い、筋量は増えたが、筋力は変わらない。

肝ダメのせいか眠い

984 :無記無記名:2014/12/01(月) 13:21:14.34 ID:1msFxjmW.net
>>981
針を抜いたときにタラーっと血が出るときがあるけど静脈貫通してるんだろうね
そのときに針の先端が静脈に近かったら抜くときなんかに少量の薬剤が入るんじゃないかな

985 :無記無記名:2014/12/01(月) 13:49:11.74 ID:lK956gcR.net
血はぷつっと出る程度のはずだよね

986 :無記無記名:2014/12/01(月) 16:11:42.42 ID:XenvJFaL.net
四等に刺して抜いた時精子のようにドピュッと出てワロタw

987 :無記無記名:2014/12/01(月) 19:56:05.86 ID:oTKmyeSF.net
ここは経口ステスレですよ
ステやり過ぎて経口と筋注の区別もつかなくなったか?

988 :無記無記名:2014/12/01(月) 20:55:21.01 ID:fPH4d0Qo.net
心臓が痛い。
1日1時間ほどのランニングしてるんだが前にはなかった心臓の痛みがある。呼吸も苦しい。
なんでや。筋トレもちゃんとしてるのに。

989 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:20:32.95 ID:AZO/JxAW.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

990 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:23:32.56 ID:AZO/JxAW.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

991 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:29:23.67 ID:sm2737sj.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

992 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:30:32.79 ID:sm2737sj.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

993 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:44:45.50 ID:FqwkV8Vd.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

994 :無記無記名:2014/12/01(月) 21:45:26.02 ID:FqwkV8Vd.net
続きはこちらで

スクリプトと会話してた負け犬どこに逃げたの?? [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415363259/

このスレは完全勝者である私が気に食わないので埋めさせてもらいます
負け犬君はとりあえず怖くて逃げちゃった負け犬らしい言い訳をキャンキャン泣きながら書きこんでください
ほらはよカイーワさん

200 無記無記名 2014/11/28(金) 01:29:52.04 9OsN6uwv
当日どんな服装で来るんすか?wwwwww
自分は濃いめのジーパンにベージュのピーコートで行くっすwwwwww

215 無記無記名 2014/11/28(金) 01:43:58.11 V9plyUf8
なんかそれで行ったら俺だけだったりして(笑)

346 無記無記名 2014/11/28(金) 13:23:10.50 ijwaytPJ
おい逃げんなよカス
自演かましてビビってんなよ雑魚

358 無記無記名 2014/11/28(金) 14:00:25.76 ijwaytPJ
あー店名ある程度伏せ字で構わねーぞ
削除対象にはならないけどな
かなり曖昧な所だがストレートに名前出すよりかは迷惑かからないだろ

995 :大学生:2014/12/01(月) 22:17:37.22 ID:Jl+/qmMu.net
>>988
どう考えても心肥大じゃないですか… (*_*;
心肥大って不可逆ですよね…
かくいう自分もトレ後に有酸素してますが…
110拍程度に抑えて15分〜20分でもマズいのかなぁ…

996 :無記無記名:2014/12/01(月) 22:24:49.96 ID:Ooga7k5Q.net
>>983
体脂肪率の上昇はどれ位ありましたか?
あと、眠さのほか、ダルさや頭痛などはありますか?

997 :無記無記名:2014/12/02(火) 01:03:23.05 ID:MiIflXfh.net
骨折して半年トレ休んで体重は一時減ったけど食欲が止まらなくて激太りした
一月程度リハビリ期間設けたし
そろそろ軽いの使いながらダイエットと言う名のカッティングでもしようと思うんだけどどうかね?
クレンとかにしておいたほうがいいかなー

998 :無記無記名:2014/12/02(火) 03:32:53.25 ID:VlwgSMfV.net
心肥大には、病的な心肥大とスポーツ心臓があるらしいが。

なぜステをやると病的肥大になるんだろうか?

どなたかスポーツ心臓にならない理由はわかりまっか?

999 :無記無記名:2014/12/02(火) 09:10:14.02 ID:CFp5XHms.net
心肥大か心拡大の違いでしょ
それにここは語るスレ調べればすぐにわかるようなこと聞くな

1000 :無記無記名:2014/12/02(火) 10:08:16.82 ID:bBi55vOb.net
バカばかり

1001 :無記無記名:2014/12/02(火) 17:36:56.39 ID:2Fmb8GIn.net
>>998
めちゃわかりやすい事書くな
心臓=筋肉の塊な
ステの作用=筋肉同化作用な

心臓はずっと動いている
だからステの副作用で身体の筋肉も当然でっかくなるんだけど
心臓にも負担はくる

ハゲの薬で“ミノキシジル”って聞いた事あるだろ
あれは飲めば毛が生えてくるんだが 毛が生えるのは副作用で
ミノキシジルってのは元々降圧剤でな 元々は高血圧患者の一時的な薬だったのよ
だから常用していると毛が生えてくるが心臓&内臓に負担がかかって寿命を削っているんだ
諸刃の刃(やいば)ってわけだ

ステも同じで身体がでかくなるけど心臓にも当然負荷がかかるので
諸刃の刃だ 死ぬまで不整脈や動悸に苦しむんだぞ

1002 :無記無記名:2014/12/02(火) 17:41:15.36 ID:483IEJNw.net
もろ刃の剣ね

1003 :無記無記名:2014/12/02(火) 18:11:19.08 ID://N9oeTW.net
>>1001
勉強になるな〜!

1004 :無記無記名:2014/12/02(火) 18:13:30.82 ID:YTMnp9/u.net
普段のドックンドックンはいいんだよ
高重量トレーニングと組み合わせるのが心臓に良くない

1005 :無記無記名:2014/12/02(火) 19:05:40.43 ID:WNHD9WF0.net
一番の禁忌は長時間高心拍だよ

1006 :無記無記名:2014/12/02(火) 22:00:28.27 ID:tDaSjA6O.net
うーむ。心臓さんを労ってあげたくなってきた。

1007 :無記無記名:2014/12/02(火) 22:02:06.40 ID:tDaSjA6O.net
一日10分くらいでいいから、休んでもらってもいいよね。

1008 :無記無記名:2014/12/02(火) 22:15:05.19 ID:WNHD9WF0.net
7分で良いよ

1009 :無記無記名:2014/12/02(火) 22:17:29.71 ID:VQT7HEDz.net
心臓肥大を心配してサイクル中はインターバル長めにするとかしてる方いますか?

1010 :無記無記名:2014/12/02(火) 23:59:01.37 ID:IswNF4tP.net
>>996
体重は合計で9キロ増えました。体脂肪と筋肉量は半々の増加

始めの1週間はアナド1日50mg肝臓が腫れた感じがし、疲労感で寝むかった、実は怖くなり1週間後に1週間休みました。

その後、1日100mg5週耐性が付いたのか疲労感は少なかったです、肝臓はまあまあ腫れた感じ、頭痛はありませんでしたが、何故か足が肉離れふくらはぎが痛いです。

全体的には大きくなりましたが、カットは無いです。

肝臓の違和感さえ無ければ150mgでもいけたかも?

1011 :無記無記名:2014/12/03(水) 06:27:01.19 ID:RQr2BVq3.net
カット目的で減量中に、クレンとプリモ入れようと思うんだけど
お勧めのスタック法とかあればお願いします

1012 :無記無記名:2014/12/03(水) 12:26:13.34 ID:XQJZXQSb.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=5284
財前さん早く借金返して下さい

1013 :無記無記名:2014/12/03(水) 16:59:47.30 ID:6Cr2jZk8.net
>>1011
尻から入れるといいよ

1014 :無記無記名:2014/12/05(金) 00:32:43.05 ID:eSIMfWx5.net
>>1010
詳細にサンクスです。
あと3つほど伺いますが、
・他の副作用として睾丸萎縮や性欲の変化は感じていますか。
・今回のサイクル後の身体の大きさの変化と、飲んでいるケア剤はありますか。
・今後身体を大きくしていくために何年か使い続けて行くつもりですか?

10年くらい前国内でもM1Tが手に入り易かった頃にプロホルモンとして試してみましたが、あれも強い副作用がありました。
若干の睾丸萎縮もあって、それが一番ドン引きしたなぁ。

1015 :無記無記名:2014/12/05(金) 01:18:18.94 ID:w406iDca.net
>>1014
睾丸萎縮はありませんでしたが、性欲は摂取30分程で少し高くなりましたが、異常なムラムラではありませんでした。

あと、造血作用のせいか血圧が高くなりお風呂で長湯をしたら、耳にドクドクと心拍音がしました。

サイクル後はやはり、体重増加で身体が大きくなりました、肩のラインと太もものラインの肥大が顕著でした。

ケア剤は肝臓ケアしてますが、肝臓の張りは無くなったのでもうすぐ辞めます。

更にステをやるかと言われると、わかりません有酸素運動も好きなんでね。

今回、ステを利用した事でトレに対するさらなる真剣さが芽生えたのが良かったです。

あと、ステを入れると筋肉の回復が早くなるんでトレのサイクルがよく分からなくなってしまいました。

1016 :無記無記名:2014/12/05(金) 22:34:19.68 ID:j0HYQL8s.net
良スレだな

1017 :無記無記名:2014/12/05(金) 23:01:47.30 ID:SdTT4gXx.net
俺も便乗して纏めるわ。ケアサイクルも終わりだしな。
50 100 150 100 50 アナドロール
肝ケアはウルソとシリマリン。

開始1週間後、性欲向上。
3週間目終わり辺りで若干の睾丸萎縮。
4週間目で胸部の痛みが稀に起る。乳首ひりひり。
4週間目で睾丸萎縮が顕著。
全体を通して、ステを摂っていると元気になる。
やる気も出るし、寝起きが悪さが改善された。
注意力欠如と言うか、多動気味になる。
後半になると心臓の負担が強く表れる。

ケアサイクル中
やる気の低迷、性欲減退、陰茎萎縮、眠気。

結果
体重5kg増
骨格筋率 2%増
体脂肪率 3%減
自分ではあまり変わったとは思わないが、周りから大きくなったとの声あり。
期待しすぎたか、大分物足りない。

1018 :無記無記名:2014/12/06(土) 07:45:30.34 ID:ASxGBoiD.net
>>1017
脂肪も増やす覚悟で食事すればよかったんじゃね?

1019 :無記無記名:2014/12/06(土) 16:48:22.70 ID:R+lPWL2v.net
クレン豚ロール

1020 :無記無記名:2014/12/06(土) 21:52:03.36 ID:l6sd3H6o.net
>>1015
詳しい回答またまたdクスでした。
>>1017氏もサイクル終了後のレポしていますが、とても参考になりました。
同じステでも副作用に個人差がありますね。

眠気やだるさが仕事に影響しないように、年末年始を挟んでサイクルスタートするつもりでしたが、どうやら仕事が入りそうです。
仕事的にはそれ程ハードでは無いし、ジムもやってるので、予定通りアナドでスタートします。
体脂肪率多めなんで、その後クレンで脂肪落としたろかなと目論んでます。

M1Tの時はサイクル終了後、少し身体縮んだけどそれも覚悟しときます。

レポは次スレあたりで。

1021 :無記無記名:2014/12/06(土) 22:11:32.54 ID:qCwFOjts.net
正直、アナドロールとダイアナボルをちゃんぽんしようか悩んだわ。
でも、睾丸萎縮が急速に進行しそうで辞めた。

1022 :無記無記名:2014/12/06(土) 22:23:18.47 ID:xpzmaxbq.net
非常に良スレ

1023 :無記無記名:2014/12/06(土) 22:30:58.99 ID:Zvg2Bip5.net
スタローンもシュワルツネガーも元気そうなのを見ると、肝臓とか全然大丈夫なんじゃないかと思う。

1024 :無記無記名:2014/12/06(土) 23:54:29.24 ID:yGfT5foc.net
クレンって副作用少ないですか?

1025 :無記無記名:2014/12/07(日) 00:44:10.77 ID:QfhRse94.net
アナポロンとテストジャックとレビトラでムラムラしすぎた

1026 :無記無記名:2014/12/07(日) 01:49:37.12 ID:tWCawjmk.net
>>1024
心臓と血圧の健康に自信があるなら大丈夫
そうでないならやめとけ
やってる間は塩分を1日6〜10g程度に厳格にコントロールすれば、より安全

1027 :無記無記名:2014/12/07(日) 01:55:06.11 ID:tWCawjmk.net
>>1024
追記・・・心臓に自信が無いなら高心拍トレはやめとけ、マジでタヒる

1028 :無記無記名:2014/12/07(日) 07:51:07.81 ID:qqCcr608.net
クレン最高120mcg飲んでた時あったけど手が震えるくらいだったよ
タウリン飲んどきゃ大丈夫、大丈夫よ

1029 :無記無記名:2014/12/07(日) 09:35:13.46 ID:uwaXdBLT.net
アナボル サイクル終わると必ず強烈な鬱がくる
これは仕方ないのか

1030 :無記無記名:2014/12/07(日) 14:27:55.98 ID:OJlZGXpA.net
経口ステについて語るスレ 3錠目 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1417929879/

次スレ

1031 :無記無記名:2014/12/07(日) 19:48:05.62 ID:POB2GZSX.net
次スレなんて、必要か?
ステスレに統合で良いよな。

1032 :無記無記名:2014/12/07(日) 21:23:25.92 ID:OcwBhfTV.net
>>1031
いや経口ステしかやらない俺には独立していてもらった方が助かる。

1033 :無記無記名:2014/12/07(日) 21:34:35.09 ID:e3UQfZyh.net
1000get

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200