2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【162km/h】大谷翔平の肉体【日本球界最強】

1 :無記無記名:2014/07/20(日) 17:29:18.88 ID:UuAXU1iV.net
193cm/90kg
先日のASで最高球速162km/h計測、
投じた23球中12球が160km/h以上計測
シーズンにおいても平均球速154km/h超でMLBの先発のトップと同等以上の平均球速

高卒2年目の20歳でこの身体能力

大谷の肉体、身体能力について語るスレ

2 :無記無記名:2014/07/20(日) 17:40:03.20 ID:N7j1jCr9.net
陸上で言えば桐生みたいな奇跡的な身体能力って事だよな?
高卒二年目で日本人史上最速なんて・・

3 :無記無記名:2014/07/20(日) 17:48:14.85 ID:UuAXU1iV.net
>>2
日本人としてはもちろん、日本プロ野球界最速タイだね
ちなみに同タイ記録保持者はクルーンで黒人選手 
日本人最速はヤクルトの由規の161km/hだが、激しい水増しスピードガンだった神宮での計測でのもので
大谷とは全然違う さらに前に五十嵐も158km/h出してたがこれも確か神宮でのもの
大谷はいろんな球場で160km/hマークしてるので本物だし平均球速がヤバすぎる
先発で投じたストレートは全て150km/h台という本当に前代未聞

打者としても、既に現日本人トップクラスのスラッガーである
同チームメイトの中田翔と同等以上の飛距離だそうだ

まだ20歳だぞ
怪我さえしなければどうなるのか末恐ろしいわ

4 :無記無記名:2014/07/20(日) 17:49:14.23 ID:N7j1jCr9.net
ピッチャーや陸上投擲は結局身長だね
藤浪も196
ダルビッシュも190超え
岩隈も田中も上原も黒田も180後半

メジャーリーグのピッチャーも皆190以上

5 :無記無記名:2014/07/20(日) 17:54:03.35 ID:N7j1jCr9.net
>>3
そんなに凄かったのか?
最近は150後半とかも多いからその中の一人くらいに思ってたけど
結構ダントツなんだね

6 :無記無記名:2014/07/20(日) 18:04:47.77 ID:UuAXU1iV.net
>>5
昨日の大谷の投球一覧
*1球目  161 km/h   13球目  160 km/h
*2球目  162 km/h   14球目  161 km/h
*3球目  159 km/h   15球目  159 km/h
*4球目  160 km/h   16球目  132 km/h
*5球目  161 km/h   17球目  161 km/h
*6球目  160 km/h   18球目  159 km/h
*7球目  160 km/h   19球目  133 km/h
*8球目  159 km/h   20球目  159 km/h
*9球目  160 km/h   21球目  157 km/h
10球目  158 km/h   22球目  162 km/h
11球目  158 km/h   23球目  159 km/h
12球目  160 km/h  
ストレート平均159.8km/h 最高162km/h

最速160km/h超はもちろん、150km/h後半以上をマークする回数と平均球速がダントツレベル

この前の試合なんか完投直前の最後に159km/h投げたり等規格外だね
こんな投手はNPBでは今までに存在しない

ここ数試合の大谷の球速
5/20平均153.2キロ Max158キロ
5/28平均152.7キロ Max158キロ
6/04平均154.6キロ Max160キロ
6/11平均156.7キロ Max160キロ
6/18平均155.5キロ Max160キロ
6/25平均153.0キロ Max160キロ

2013MLB平均球速(規定投球回以上)
1 M・ハーベイ(NYM) 154.1キロ
2 S・ストラスバーグ(WSH) 153.3キロ
3 J・フェルナンデス(MIA) 152.7キロ
4 W・ペラルタ(MIL)     152.5キロ
5 J・サマージャ(CHC)   152.0キロ
6 A・キャッシュナー(SD)  151.9キロ
7 H・ベイリー(CIN)     151.4キロ
8 J・ジマーマン(WSH)   151.1キロ
9 S・ミラー(STL)       150.7キロ
10 D・ホランド(TEX)     150.6キロ

7 :無記無記名:2014/07/20(日) 18:13:27.16 ID:UuAXU1iV.net
7/02平均152.9キロ Max158キロ
7/09平均155.0キロ Max159キロ
7/16平均153.3キロ Max158キロ

大谷はノーステップの遠投で100mを普通に超えるらしいな
後、肩、肘関節も非常に柔らかく、両手の甲を腰にあてた状態でそのまま肘を内側に入れていく動作で
肘が真正面を向くほど曲がるらしい

ウエイトトレに関しては、スクワットやベンチはやっており、ベンチは130kgでセット組んでいるという情報が記事にあった
レップ数は6〜8repsくらいとか

8 :無記無記名:2014/07/20(日) 18:21:02.58 ID:dPTCAGS0.net
ベンチは強いか知らんが全身バランス的には170センチ64、5キロの軽く鍛えてる一般人サイズなんだな

9 :無記無記名:2014/07/20(日) 18:31:38.46 ID:IhAXmpYB.net
なんてベンチなんだよw

指標にならん

パワークリーンとかのほうが目安になる

10 :無記無記名:2014/07/20(日) 19:45:03.64 ID:D2wmy4hK.net
130kg8レップて150上がるんじゃね?
さすがにそれはないだろ
MAX130でもあやしいわ

11 :無記無記名:2014/07/20(日) 21:28:51.41 ID:N7j1jCr9.net
バスケとかやってる中に160キロ出せる素質のある人もいるのかな
190以上の人多いし

12 :無記無記名:2014/07/20(日) 21:51:09.49 ID:t4lEIHLb.net
野球は詳しくないけどこの選手は日本人離れした骨格してるね
http://auctions.c.yimg.jp/c007.img.auctions.yahoo.co.jp/users/2/3/1/7/nmyhr871-img338x600-1394997148lco4l64601.jpg
うらやま

13 :無記無記名:2014/07/20(日) 22:34:42.46 ID:UuAXU1iV.net
>>10
体重90kgだし、160km/hコンスタントに出したり、ノーステップの遠投で100m超こなしたりするだけの
身体能力、強肩であれば
打者としての飛距離も中田以上らしいしそれだけ挙がってもおかしくないわな

巨人の澤村がスクワットMAX240kgらしいし、全盛期の松坂大輔も200kg以上挙げていた
阪神の金本の全盛期もベンチMAX150kg(体重80kg台)、GG佐藤なんかは180kg挙げてたし
大谷の身体能力ならばベンチ150kg以上挙げててもなんらおかしくない

14 :無記無記名:2014/07/20(日) 22:58:38.64 ID:/caQIXWC.net
ベンチなんて継続してれば挙がるけど継続してなきゃ挙がらないってだけのもんだから身体能力関係ない
あと金本は自著でベンチMAX110kgだと書いている

15 :無記無記名:2014/07/20(日) 23:18:28.50 ID:3Gj+7Qic.net
まーたポンコツ野球選手(笑)のフカシが始まったか

16 :無記無記名:2014/07/20(日) 23:24:28.22 ID:co6A8ud3.net
金本が110って意外な低さだね

17 :無記無記名:2014/07/20(日) 23:24:58.33 ID:z4K5VfYl.net
あのリーチで130キロを全可動域で6〜8レップスこなせるなら大した筋力だ
動作範囲が半分以下の豆タンクがちょこちょこ揺らすのとは訳が違う

18 :無記無記名:2014/07/20(日) 23:25:07.37 ID:sDZMeVV6.net
>>14
同意
そもそもベンチの重量と野球の成績や球速となんの関係もないし

19 :無記無記名:2014/07/20(日) 23:36:08.33 ID:sDZMeVV6.net
>>17
やっぱり日本人歴代最速ピッチャーは筋力も半端ないんだな

20 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:27:52.74 ID:mVvr/GID.net
190センチ以上の身長で俊敏に動けるんだから身体能力も筋力も日本人離れしてるわ

21 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:32:14.82 ID:iA5Jlx0G.net
>>16
金本が30代の頃、TVで密着取材やってたけど
150kgでセット組んでたで

22 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:35:37.48 ID:SFggttaT.net
http://seki98.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-b515.html

23 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:36:12.98 ID:rxl9nZW+.net
>大谷がワイルドに生まれ変わる。 連日130キロのベンチプレスを抱えて6〜8回のスクワットを繰り返してきた。
ベンチなのかスクワットなのかこれもうわかんねえな

24 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:40:25.53 ID:9FdxqA6l.net
>>22
こんなん笑うなって言う方が無理やろ

25 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:41:53.22 ID:UeAj9NKZ.net
130kgのベンチプレス台をかかえてスクワット・・・!?

26 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:46:53.87 ID:9FdxqA6l.net
あ、抱えてってことはフロントスクワットなのか

それにしても金本ベンチプレス240kgとか書いてた時から一つも成長してないなスポーツ記者は

27 :無記無記名:2014/07/21(月) 00:56:51.62 ID:SFggttaT.net
読売新聞の記事で「ジャイアンツの宮國投手がベンチプレス150キロから180キロに伸びた」
なんてのも去年あった(宮國は明らかにそんな重量のベンチが挙げられる体型ではない)

28 :無記無記名:2014/07/21(月) 01:00:42.29 ID:r1TGcedg.net
すげえ体格だなwww
リアル・キャプテン翼だw

翼君が野球やってんだからそりゃ最強になるわww
頭小さすぎ、手足長すぎ

こんな奴相手じゃ普通の日本人は物理的に勝てないよ

陸上砲丸投げや円盤投げ選んでても世界大会決勝余裕でいけるんだろうな

29 :無記無記名:2014/07/21(月) 01:03:22.52 ID:9FdxqA6l.net
>>27
クオーターとかハーフをまるでフルスクワットのMAXみたいに言われるのすらちょっとアレなのにベンチとスクワットすら間違えてるのを見ると辟易するわ

30 :無記無記名:2014/07/21(月) 02:15:37.44 ID:Y7tGZs4R.net
>>19
筋力だけじゃダメだが、その他の要素が同じなら筋力がある方が有利だしな
スピードを生み出す原点は筋力だから

>>21
金本はHRバッターとしては決して体は大きくなかった中
あれだけのHRの多さや飛距離があったのはやはり体重の割に突出した筋力あってのものだな

西武の菊池もプロに入ってからフォーム変更で球速落ちたが、ウエイトやって
フルスクワット150kgでセットこなせるようになってから、球速も150km/h台出せるようになったしな
巨人の澤村も高校時代は140km/hそこそこしか出ずにその時の体重は70kgでスクワットMAXは100kg程度だったのが
大学3年頃には、体重85kg超、スクワットMAX220kg(180kgでセット)になりMAX球速は157km/hまで向上した
ダルビッシュもMLBを見据えて、10年オフに10kg増量して、11年シーズンの球速は例年と比較して大きく向上した(MAX156km/h、平均149km/h

筋力と球速は無関係じゃない

31 :無記無記名:2014/07/21(月) 02:20:51.53 ID:Y7tGZs4R.net
大谷の凄さは、2年目にして、当時のダルを大きく超えている所だな
肉体面、直球の球速に関しては、既に増量して進化した11年以降のダルすらも大きく超えている

元々ダルは10年まではMAX152〜153km/h程度で、多彩な変化球で無双していたが
11年に増量した影響でストレートまでもがNPBトップレベルになり(平均球速149km/hは11年NPB先発投手でトップ)
NPBを蹂躙したこと

大谷は既にストレートのレベルは歴代最強で、今年はストレートの投球割合が最も多く、ストレートの空振り率が最も高く、ストレートの被打率が最も低いという
まさに超本格派のストレートで勝負できる投手であること
現段階の成績は当時のダルを大きく超えているし、制球力や変化球のレベルも向上しつつある

マジでダルを凌駕することは間違いない

32 :無記無記名:2014/07/21(月) 03:42:26.84 ID:V4lJwvEm.net
>>12
キモい

33 :無記無記名:2014/07/21(月) 05:28:25.27 ID:GY3iBqGV.net
こんな球投げだけのヒョロ男を室伏レベルの身体能力とかほざいてる奴がたまにいるのが笑えるわ

34 :無記無記名:2014/07/21(月) 06:04:32.95 ID:QKb0hR/q.net
ビルダーなんて奇形みたいなチビもやしの集団なんだから
187で85キロくらいある大谷の敵じゃないだろ

35 :無記無記名:2014/07/21(月) 06:55:56.71 ID:9FdxqA6l.net
>>34
>>1をちゃんと読め
普通に190越えてるから

36 :無記無記名:2014/07/21(月) 07:19:48.30 ID:hzmClHq/.net
大谷って平均よりはるかに高い奇形じゃん

37 :無記無記名:2014/07/21(月) 07:36:55.36 ID:I5N/8KJv.net
チビが多いウエイト板には嫉妬されるな

38 :無記無記名:2014/07/21(月) 09:46:28.45 ID:SJ3md8j0.net
嫉妬する奴の脳みそってよく分からないね
同じ土俵ですらない人間に嫉妬なんかする?

39 :無記無記名:2014/07/21(月) 10:32:57.24 ID:ckxdzVXE.net
大谷がすごいのは認めるが、彼がたとえステを使ってもこのようになることは100%ないだろうな。
同じ193cmでも骨格が違いすぎる。所詮日本人の骨格
http://www.youtube.com/watch?v=がqOy0_Msp4k

198cmマッチョのノアさんもやっぱ日本人にはありえない骨格をしてる
http://storage.sfd.pl/1/images2008/20081106232532.jpg

40 :無記無記名:2014/07/21(月) 10:37:18.82 ID:ckxdzVXE.net
ただ、東洋人は体細くても中国の110MHで昔世界新更新した劉 翔(189cm83kg)を見ても
ガリガリなのに、体格のいい外国勢よりも、速い、強い!
http://www.youtube.com/watch?v=bS5Uwx9aHGA

41 :無記無記名:2014/07/21(月) 10:45:00.48 ID:cRzd3YY/.net
球速を出すのに一番重要なのは肩の可動域と体重移動だし打撃パワーに一番重要なのは体重と体重移動
野球における筋肉の重要度はそれほど高くない

42 :無記無記名:2014/07/21(月) 10:49:38.54 ID:GY3iBqGV.net
プロ選手くらいスイングが完成されてるとデブになっただけで明らかに飛距離伸びるからな。
野球選手は適当にウエイトするバカばかりだから体硬くなっていまいちパワーアップしないやつは多い。

43 :無記無記名:2014/07/21(月) 14:33:53.89 ID:oUyddQ2d.net
>>33
逆に超超マイナースポーツハンマー投げの選手を日本1の競技人口、人気、才能、才能が集まる超エリートスポーツ野球。
その中で最も強い奴らが集まるピッチャーの中で若干二十歳にして歴代最速の男を比べる事の方が違和感あるwww

大谷こそ日本スポーツ界史上最も能力の高い男と言っても誰一人異論はないだろう

44 :無記無記名:2014/07/21(月) 14:52:57.04 ID:D+p+ehIg.net
亀田3男的な体つきがスピード、その他的に最強だとおもう。
ゴルフの石川遼に「ボクシングならまけへんでぇ」ってわけのわからん事いった過去があるが。

45 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:24:22.36 ID:GY3iBqGV.net
>>43
球投げが速いだけじゃんこいつ。足も遅い、ジャンプ力もない、筋力もない
室伏にあらゆる身体能力で勝てそうなのってヤリ投げとかの軽量物投擲くらいじゃねえの。
ランディジョンソンやチャップマンが世界一の身体能力と論じてるぐらいの違和感。

46 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:29:41.18 ID:9FdxqA6l.net
日本一ですらない大谷を20年間常にダントツ日本一で10年以上世界トップレベル、世界一の期間も長い室伏と比べるのはさすがにおかしいな

47 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:30:44.44 ID:oUyddQ2d.net
>>45
総合力なら確かに室伏に足元にも及ばないと思う

でも専門の能力の高さなら全スポーツ中でもナンバーワン争いできると思う

例えば陸上のハンガリアンテーブルみたいに点数化した場合162キロは100mで言うと9秒8台くらいの点数いくと思う

48 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:41:26.16 ID:oUyddQ2d.net
てかハンマー投げの日本一や世界一をプロ野球と比べるのはおかしいでしょw競技人口が何十倍違うんだよw
野球は日本で競技人口、人気ともに完全に一位

ハンマーなんて全世界でもマイナー種目。
盛んな国なんてあるのか?ってレベル。
ベラルーシとかハンガリーとかが強いけどどの程度の人気なんだ??
これらの国では才能ある人材が皆ハンマー投げをやってるのw?やってないでしょw

49 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:47:56.33 ID:9FdxqA6l.net
野球の話で全世界での人気に触れるのか
競技人口と身体能力が比例するならサッカー一番うまい奴が最高の身体能力なんだな、俺はそうは思わないが

50 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:50:53.02 ID:vyNJ2hJ8.net
ただ野球ってバランス悪いスポーツだよな
肘や手首に負荷かかりすぎ

51 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:58:48.99 ID:oUyddQ2d.net
>>49
日本の野球と世界全部のハンマー投げとどっちのほうが競技人口多いかな?
ハンマー強いのはほとんどヨーロッパの一部の国だけ。
しかもそれらの国でも日本の野球のピッチャーのように国で1番才能のある人達が集まるわけじゃない

52 :無記無記名:2014/07/21(月) 16:01:06.76 ID:9FdxqA6l.net
>>51
知らん
サッカーのエースストライカーが最強なんだろうな
俺はそうは思わないが

53 :無記無記名:2014/07/21(月) 17:09:15.91 ID:Y7tGZs4R.net
>>45
足遅くないぞ。1塁走塁タイムは4.1秒 50m走は6.4秒
193cm90kgで決して陸上専門でなく、二刀流の選手の割にはかなり速い方だろう
筋力もベンチプレス130kgでセット組んでるし、弱くないだろう
高校時代で大谷は、160km/h出してたし、遠投120m以上
室伏も高校時代の体は大谷より細かった
大谷がハンマー専門で体作ってやったら室伏以上になるのは確実だな
>>51のいうとおり 日本で一番競技人口が高く、多くの才能が集まるプロ野球界の最強の逸材が大谷


多くの選手が通る道だが、プロに入ってからは少なからずフォーム弄られる
クイックがより重要にもなるし、ローテ守り怪我をしないために、球速よりも制球
岸や唐川、菊池、プロ入り前は150km/hマークしていた投手でもプロ入り後は落ちる投手も多い

大谷もそうで、1年目の最速は158km/hで、平均は149km/hだった
だが2年目の最速は162km/h、平均154km/hになっている
この前のASは球速にこだわったようだが、普段は制球も重視して、あの球速でもまだ余力を残しているという話
田中やダルの例を見ても球速はまだまだ向上する可能性は高く、恐ろしい化け物だ

54 :無記無記名:2014/07/21(月) 17:40:49.30 ID:I5N/8KJv.net
ハンマー投げより野球のボール投げのほうがはるかに価値あるだろ

55 :無記無記名:2014/07/21(月) 17:56:12.24 ID:uEfCeTm/.net
良いね
スポーツのためのウェイトトレも語れそう

56 :無記無記名:2014/07/21(月) 19:13:09.08 ID:Y7tGZs4R.net
しかも室伏はハーフなのに対して大谷は生粋の日本人だしそれであの身体能力
恐るべし

視力も両目2.0以上で格闘技とかやらせてもセンスあっただろうな

身長193cmとあるが、プロ入りしてさらに伸びて今現在は195cmのようだな
田中もプロ入り前は185cmくらいだったがプロ入り後も伸びて188cmになった

57 :無記無記名:2014/07/21(月) 19:22:13.26 ID:Y7tGZs4R.net
いずれはダルのようにうまく増量して、100kgあたりになったらどうなるのか楽しみだ
身長、骨格的には今の90kgでもやや細めだし、あれだけの球速投げるから、下半身の強さが追い付かずに足つったりしてるだけに
特に下半身強化、増量してそれに耐えられるだけの肉体を作ればMLBも蹂躙できるだけの素質がある

58 :無記無記名:2014/07/21(月) 19:38:45.43 ID:ZV4biFAV.net
もう投手はお腹いっぱいなんだよなあ
ダルマーとか、素晴らしい投手は既にいっぱいいるわけだし
専念するなら打者にしてほしいわ

59 :無記無記名:2014/07/21(月) 19:44:17.65 ID:hzmClHq/.net
パワー系

60 :無記無記名:2014/07/21(月) 20:58:28.81 ID:XlGM4Uy4.net
大谷ヲタは田中やダルも見下したりする
頭おかしいやつらばかりだから相手にしない方が良いよ
まだ一年間ローテすら守った事ないのにな
野球板の嫌われもの

61 :無記無記名:2014/07/21(月) 21:27:41.44 ID:aIPoGHLZ.net
メジャーでプレーすることを前提にしてるなら投手の方がいいな
日本人野手が向こうで活躍するならどうしてもスケール小さくなるし

62 :無記無記名:2014/07/21(月) 21:59:53.76 ID:cpUX0RC3.net
>>53
>>56
へー。大谷は身体能力も高いんだ
やっぱり歴代最速を出すような怪物はある程度何でも凄いんだね
これが甲子園では速い方レベル(145キロとか)なら球速だけで他はてんで駄目とかもいるのだろうけど

室伏も身体能力化け物だし
頂点クラスの人達は何でも凄い系の人ばかりなんだろうな

63 :無記無記名:2014/07/21(月) 22:12:58.17 ID:0egZTla3.net
>>4
身長と筋力の両方が必要だね

64 :無記無記名:2014/07/21(月) 23:55:42.82 ID:R3KXW5m8.net
こういうスレみてるとウェイトオンリーの立場まるで皆無だな
ウェイトオンリーにとってはウェイトもやる、スポーツもやる、そして身体能力優れてる存在は
我慢ならんもんな
そりゃムキになって挑むわけだ
結果惨敗だけど

65 :無記無記名:2014/07/22(火) 00:19:23.40 ID:Lhm0yEsm.net
連日130kgのベンチプレスを抱えてスクワットする池沼には敵わんな
車掌の真似してる池沼と同レベルだから争う気にもならん

66 :無記無記名:2014/07/22(火) 00:26:33.53 ID:PkAVul6E.net
>>65
それは記者が馬鹿なだけ
大谷には関係ない

大谷の体重、身体能力的には別にベンチ130kg以上挙げても何もおかしくない
特に大谷は投手の中では上半身が強いタイプだしな

ダルもベンチ120kgでセット組んだりしてるぞ
阪神の金本(当時体重88kg)も150kgでセット組んでいたし、スクワットも170kgで10回、MAX210kgとかなり強い

67 :無記無記名:2014/07/22(火) 00:39:31.94 ID:Lhm0yEsm.net
>>66
130kgのベンチプレスを抱えてスクワットをする
これはベンチプレスの間違いじゃなくてどう見てもスクワットの間違いだろ
つまりどこまで降ろしてるかもわからないスクワット130kgでセット組んでる見た目通りのガリ雑魚
さらに抱えるって表現からしてこの記者もトレーニング現場を見てなくてガリ大谷か雑魚トレーナーの発言鵜呑みにして書いただけ
野球選手がすごいっていう結論ありきでモノ見てるから正しく読み取れないんだよ

68 :無記無記名:2014/07/22(火) 01:00:35.09 ID:PkAVul6E.net
>>67
ではなぜベンチプレスという単語が出てくるんだ?
ガリ雑魚といっても身長195cmで90kgで、85kg程度だった高校時代で既に太腿囲64cm以上あったんだから
ガリじゃないわな
見た目ガリに見えるのも身長195cmもあるから
野球に必要のない無駄な筋肉まではつける必要ないからな

実際に菊池もフルスクワット150kgでセット組んでるし
巨人の澤村もパラレルで180kgで10回3セットやってる こちらは大学時代の動画もあったな

逆に言うならば、まだまだ発展途上の肉体で既にこれだけの身体能力、球速が出せる
大谷は才能、資質の塊

69 :無記無記名:2014/07/22(火) 01:07:09.92 ID:Lhm0yEsm.net
>>68
知らん、バカの考える事はわからんからな
ただベンチプレスをバーベルって単語に置き換えればある程度意味は通じるからな
重量自慢が随分スケールダウンしたようだけどそれくらいならできるんじゃねえの、澤村のアレはハーフだけど
よくわかってんじゃん、発展途上の肉体でベンチ130kgでセット組むなんて無理だからな

70 :無記無記名:2014/07/22(火) 01:07:25.84 ID:i7OLRWwt.net
怪我したりガタがきてウエイトやりまくってる選手じゃあるまいし
130でセット組めるわけねえじゃん
スクワットの間違いだろ
パワー系の室伏でさえMAX170とかいうのに

71 :無記無記名:2014/07/22(火) 02:04:01.87 ID:rVmR8l6f.net
ちなみにダルビッシュはツイッターでベンチマックス110kgとのこと。
ピッチャーはベンチとかまったく関係ないし大谷とかたいしてあがらん
だろうね。身体能力は化け物だけどウエイトとは別だよ

72 :無記無記名:2014/07/22(火) 03:35:18.45 ID:B68+9Tzy.net
大谷はつい最近まで70キロ台だったし
この増量で明らかに顔に肉ついてきてる。つまりは脂肪で体重をごまかしているのだ。(顔に筋肉はつかないため)
もしコンテストに出るために絞ったら75キロ残るか残らないかだろう。
ベンチ90キロ
スクワット130キロ
デッド190キロくらいだろうな

73 :無記無記名:2014/07/22(火) 04:35:20.88 ID:KIaIvsL0.net
大谷がコンテストとか想像するだけで笑えるからやめろ

74 :無記無記名:2014/07/22(火) 05:29:42.75 ID:LKaxlnOD.net
>>71
いつの情報だ? 110kgでセット組んでるの間違いだろ
https://twitter.com/aino_sporeha/status/27804078913
2010年10月の時点で、ダルは120kg挙げてるんだが
ちなみにこのときのダルはまだウエイトで増量する前で体重は90kg台な
11年シーズン以降のダルは100kg前後あって筋力も大幅に向上している
大谷はこの時のダルよりも圧倒的な身体能力を誇っている
ベンチは全く関係なくはないぞ ダルはベンチ肯定しているし
投球動作のテイクバック〜時に関係する

>>72
いや、これまた古い情報だな
70kg台なのは高校時代だぞ それをつい最近というのならあれだが
プロ1年目は85kgはあった 2年目の今年は90kg
大谷舐めすぎ 体重90kgもあるし、あれだけの身体能力だ
速筋の塊だ。体の割に筋力が高くてもおかしくない
自重の1.5倍だとしても135kg
これだけの身体能力ある人間が自重しか挙がらないわけがない

ボクシングの元フライ級チャンプの徳山だってあの体でベンチ100kg、
亀田も90kg以上は挙げるんだぞ
大谷がMAX90kgなわけがないだろう

舐めすぎ

75 :無記無記名:2014/07/22(火) 05:44:56.92 ID:LKaxlnOD.net
阪神の金本も88kgでベンチ150kgで数回できるだけの筋力がある

確かに筋肉と筋力は比例するし最終的には筋肉が多い方が強い筋力を発揮できるのも事実
だが、世の中には細くても強い力が発揮できる神経系が発達した人間や速筋の塊が存在するんだよ

この動画を見てみろ
ウエイトトレーニーは筋肉、体つきが全てだと思いこんでいるがこういう人間もいるんだよ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=225vxphb31I

大谷もこのような素質があるからこそあれだけの速球が投げられる
室伏も村上も始球式でフォーム滅茶苦茶でも速球が投げられるのは筋力、パワーがあるから
大谷も現段階の筋力レベルでは室伏には及ばないだろうが、資質的には室伏以上の能力があるのは間違いない
競技場ハンマー投げのような肉体、筋力は求められないのでこの先も室伏より強くなることは無いかも知れんが
投擲等に転向すれば間違いなく世界狙えるだけの資質はある

76 :無記無記名:2014/07/22(火) 06:37:38.70 ID:SKFEDHV4.net
細身のピッチャー見て野球に筋肉は関係ねえなって思うタイプと
筋肉付けたら尚良いって思うタイプがいるな

俺は昔は後者で今は前者
自分が球速100も出ないことを知り価値観が変わった

77 :無記無記名:2014/07/22(火) 07:05:28.23 ID:DQsoOH8Y.net
球投げが速いだけで身体能力が高いとは驚きですわ。

78 :無記無記名:2014/07/22(火) 07:25:19.30 ID:W+Fnilp0.net
俺はあんな玉じゃなくて100kg以上のダンベル上げ下げしてんだがwwww
球投げでいばってんじゃねーよw

79 :無記無記名:2014/07/22(火) 08:47:12.90 ID:+NXvczGt.net
>>75
まだ14歳で180kgはすごいと思うけど
おかげで、骨がしっかりしてない年齢でやったおかげで
骨格が歪みまくってるから
骨盤などの骨が完全にくっつく15歳までに少しでもズレを改善させるケアをしとかないと
これ以上の伸びしろはないで

むしろこれから、変形性関節症との戦いがこの子にはまってる
ぶっちゃけこれは、スポーツパフォーマンスを下げる結果を招いてる

80 :無記無記名:2014/07/22(火) 09:45:21.15 ID:Lhm0yEsm.net
>>74
お前Twitterの見方も知らないのか
120kg挙げたのは一般人じゃねーか
で、その一般人とのやり取りでダルビッシュが102kgあるってはしゃいでるだろバカ
呆れるほどバカだなお前、よくここまで生きてこれたな

81 :無記無記名:2014/07/22(火) 11:15:47.26 ID:B68+9Tzy.net
160km投げれるのは筋力あんまり関係ない
他のやつよりリーチが110%長いのが一番の理由。
1秒間に90度腕を旋回させるとして普通のリーチの奴が150kmだとしたら
大谷はモーメント比が1.1倍だから165km出るだけの話。
だから旋回スピードが他のやつより遅くても160kmはでる
現に遅いし

82 :無記無記名:2014/07/22(火) 12:48:20.12 ID:DQsoOH8Y.net
>>81
投擲でチビなのに飛ばす奴は瞬発力半端ないからなあ。

83 :無記無記名:2014/07/22(火) 14:36:55.97 ID:4r3l/JHE.net
ブロックレスナーは身長190cmでリーチ208cm

84 :無記無記名:2014/07/22(火) 17:12:39.28 ID:LKaxlnOD.net
>>79
この子の事の将来性などは別にしろ
体が細くても筋力が高い人間はいるしそういう例はあり
大谷も体のわりに筋力が高い事は事実だし162km/hを投げられるだけの瞬発力があること自体は
速筋の塊である証拠

>>80
Twitter詳しくないくらいでよくここまで生きてこられたなという方が馬鹿だな
確かにこれは自分の落ち度ではあるが、問題点はそこではなく、
亀田や徳山ですら90〜100kgは挙げられるわけだ
90kgもありあの身体能力を誇る大谷のベンチMAXが90kgなわけがない
130kg挙がっても何もおかしくないな
ダルのベンチ110kgはMAXではなくセット重量だよ

>>81
大谷よりリーチ長い奴はたくさんいる
身長2m超の外国人選手もたくさんいるが大谷のような速球は投げられない
確かにあんたの言ってる事の一部は正しいが、それだけでは162km/hを含めあれだけ速い平均球速は出せない

85 :無記無記名:2014/07/22(火) 17:24:06.39 ID:CgLnmsJJ.net
>>78
お前みたいな奴ゴロゴロいるが、162km出せる奴はそういない。
ベンチで何キロ挙げるだとか何の自慢にもならないw

86 :無記無記名:2014/07/22(火) 18:07:30.37 ID:Lhm0yEsm.net
>>84
詳しくもないものをソースとして示すような恥知らずなところが馬鹿なんだよ
そしてこれがまさにお前の問題点
野球もボクシングもウエイトトレーニングも詳しくないお前はどこで聞きかじったかもわからん浅い知識をここで披露してるだけだってことだ
大谷がベンチ130kgでセット組んでるとかダルビッシュがベンチ110kgでセット組んでるとか、これらを証明したいのならうわごとのように同じ事ブツクサと繰り返す前にソースを出すことだな

87 :無記無記名:2014/07/22(火) 18:38:21.97 ID:DgYnDUoy.net
140km台の上原のストレートの方が速く見える

88 :無記無記名:2014/07/22(火) 19:39:42.48 ID:ySG1xuMM.net
数字以上に速く見える球ってのが打ちにくい

89 :無記無記名:2014/07/22(火) 19:44:17.04 ID:DQsoOH8Y.net
野球オタなんぞネット知識だけでスポーツもトレーニングもろくに経験無いくせに、知ったかこいたり自分の非は火消しに必死なくせに他人の粗はガソリン注ぐようなゴミオタクばかりってのがよく分かるな。
間口が広くてメディアに浸透してるスポーツにそういうのは常だが

90 :無記無記名:2014/07/22(火) 19:53:36.33 ID:gE5mo1vB.net
山本昌のストレートは130`しか出ないけど、バッターボックスに立った打者達には170`くらいに見えるらしい

91 :無記無記名:2014/07/22(火) 19:59:11.74 ID:CgLnmsJJ.net
>>90
俺は180キロに見えるって聞いたぞ?

92 :無記無記名:2014/07/22(火) 21:00:34.94 ID:rGYWeMGl.net
山本昌はとりあえず回転数が世界最強

93 :無記無記名:2014/07/22(火) 21:14:57.62 ID:Wi0XFMeZ.net
http://i.imgur.com/vgFJpVC.jpg

94 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:00:21.28 ID:pThf3Qw3.net
>>48
おれは野球派だが、そんな論理だと馬鹿にしか見えないのだが
まず野球とハンマー投げではハードルが違いすぎるだろう
柔道はガキでもやるが、ボクシングとなると特殊なガキや親でもない限りは本格的にはやらん

95 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:07:48.14 ID:pThf3Qw3.net
でもまぁ凄いけどな
膝とか壊れねぇか心配だが…

俺も野球8年やってたけど全盛期に155キロが限界値だったで
格闘技とウェイトに注力して15年経つから、もう速い球は投げれん
体が変わっちまった

96 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:09:22.37 ID:rGYWeMGl.net
誰だよw

97 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:12:44.46 ID:pZGE8HE7.net
>>95
嘘つけw

98 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:29:01.16 ID:LKaxlnOD.net
>>86
記事に書いてあっただろう

阪神の金本が150kgでセット組んでるのは映像にも残ってるし
澤村が200kg超でスクワットしているのも事実

同じプロ野球選手で彼らより身体能力、資質が高く、速筋の塊である大谷が
ベンチ130kg挙げても何も不思議ではない

例え挙げられないとしてもそれは、慣れてないだけで資質としては室伏を凌駕している

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=225vxphb31I
細くても神経系に優れていて速筋繊維が多い奴はこれだけの筋力があるということだ

大谷もその例 

99 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:36:56.45 ID:LKaxlnOD.net
>>86
後俺は野球もウエイトもそこそこの経験はあるぞ

175cm/80kgで、ベンチ150kg、スクワット200kg、クリーン140kgがMAXで
野球の球速は一番良い時は147km/hマークしたこともある
制球と変化球がまともに投げられなかったから駄目選手で終わってしまったがな

ウエイトで重量増やして球速上がった経験もある
高校の頃は体重60kg弱でスクワットMAX80〜120kg、ベンチMAX60〜100kg、クリーンMAX50〜80kg程度で最高球速は135km/hほど
目一杯体使ってステップ使った遠投も80mちょいが限界

大学時代は、体重70kg台後半になり、スクワットMAXも170kg、ベンチMAX125kg、クリーンMAX110kg程度まで向上し球速はコンスタントに140km/hマークするようになって
最高で147km/h計測したこともあった
ちなみに高校3年から身長は変わってないしそこまで技術も向上してないから球速の向上は間違いなく筋力、パワーアップによるものだな

俺ごときがこれなんだから身体能力化け物の大谷はこんなものじゃない

100 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:40:49.70 ID:LKaxlnOD.net
大谷は日本人としては1000年に1度の逸材レベルだよ

まさに革命的
高身長で、速筋の塊で、体格、筋量の割に筋力、スピード、パワーが半端ない

多くの才能が集まるプロ野球界、特にその中でも一番の優秀な人間が集まる投手というポジションにおいて
これまで誰ひとり大谷のような球を投げられる選手はいなかった

101 :無記無記名:2014/07/22(火) 22:42:15.71 ID:LKaxlnOD.net
この板にいる多くの筋肉だけのチビマッチョ達と同等かそれ以上の重量をこの体で挙げる人間がいるという事実
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=225vxphb31I

大谷のように筋肉量がそこまでなくても圧倒的なパフォーマンスが出せる才能

嫉妬されて当然だな

102 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:00:34.32 ID:zbk0r1Eo.net
max147ave140台は普通にドラフト候補だぞ
それだけ投げられりゃ企業や独立リーグから引っ張りだこ
変化球制球とか無視できるレベル

てか162キロ162キロうるせえよ
オールスターの球速なんて参考にも及ばないって考えないところみると本当に野球やりこんでたのかすら怪しいわ
大谷の最速は160

103 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:07:37.19 ID:CgLnmsJJ.net
>>95
155km/hのお前が2chに書き込みかよw

104 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:12:48.39 ID:8zqt7yMK.net
大谷は162キロだけじゃなく平均球速もずば抜けてて、しかも160キロは複数回マークしてるらしい
だから怪物なのだ。ってこのスレに書いてたじゃん
あと凄いのは日本発の二刀流って所
こんだけ凄いピッチャーでしかもバッターもこなせる
めちゃくちゃ運動神経良いんだろうね
身体能力だけじゃなく

マジで1000年に一人の逸材だ

105 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:32:17.35 ID:Lhm0yEsm.net
>>99
お前みたいなアレな奴はそういう笑えるの書き込んでくれると期待してたよwww
文盲が書いた記事を文盲が読めばお前みたいな勘違いするのは仕方ないけどそれだけ映像が〜映像が〜と言うなら出せってだけの話だよ能無し

106 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:39:47.31 ID:Iy3Pb1re.net
大谷の優れてるところは柔軟性だよ
単純な筋力だけなら大谷以上は何人かいる

107 :無記無記名:2014/07/22(火) 23:43:10.70 ID:n/H2/yCG.net
田中
https://www.youtube.com/watch?v=3y_iitn68Fs
大谷
https://www.youtube.com/watch?v=lJ8Zh1bChY0
田中も凄いけど、大谷も桁外れに凄いってことがよくわかるよ

108 :無記無記名:2014/07/23(水) 00:08:57.67 ID:vd1iRUDy.net
【画像】 プロ野球選手が子供に渡したボールを大人が力尽くで奪い取る
http://fesoku.net/gazou/AxyL3mD.gif

109 :無記無記名:2014/07/23(水) 00:19:35.69 ID:UgQY4Fek.net
実際プロ選手がここに書き込むと間違いなく素人乙認定レスが付く。
それが2ch。

110 :無記無記名:2014/07/23(水) 00:24:42.38 ID:zrpRmPmr.net
>>109
まあ実際匿名のくせに「実は私は凄い人です」なんて自慢されて嬉しい奴はいないからなw
本当だろうが嘘だろうが不快なだけ
馬鹿じゃない人なら本当にプロ野球選手でもそんな人を不快にさせるような事は言わない

111 :無記無記名:2014/07/23(水) 03:36:59.89 ID:RrrLR8iI.net
身体能力と筋力は別物。
三土手がベンチ世界記録保持者なのは、日本人特有の短腕だから。

112 :無記無記名:2014/07/23(水) 04:09:49.99 ID:gg7zYDKq.net
誰それ?と思って調べたらこんなヒョロナガ球投げゴミ小僧が日本一の身体能力とかほざいてたのなw

113 :無記無記名:2014/07/23(水) 05:37:32.84 ID:cALodS9v.net
そんなくらいじゃバカじゃない人は不快にはならないんだけどな

114 :無記無記名:2014/07/23(水) 07:05:39.75 ID:gg7zYDKq.net
オオダニは室伏を超えた!
室伏…あらゆる身体能力最強
オオダニ…ボール投げ最速(笑)
これは酷い

115 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:30:10.54 ID:fneArEHO.net
大谷信者って気持ち悪いな

オールスター仕様の球速盛りガンで騒ぎすぎ

116 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:31:11.99 ID:fneArEHO.net
>>89
ブーメランだぞ

117 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:32:11.93 ID:EsVRxb87.net
お前ら的には
http://i.imgur.com/idrMViN.jpg
↑こいつはどうなんよ

118 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:33:48.38 ID:BUOXu4xv.net
まじかよ澤村最低だな

119 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:35:45.31 ID:UN0Vn736.net
>>117
きったねえな
脂肪落とせ

120 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/23(水) 08:36:27.39 ID:EEWQNLZJ.net
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..   
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ

121 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:37:05.02 ID:DjDTasZo.net
コンクリートダイヤモンド ヴォーヴォー!!

122 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:38:18.40 ID:LJvWK5jG.net
>>117
そんな弱々しい筋肉でどうすんの?
ウ板の住人の中でも下から数えた方が早いな

123 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:39:39.91 ID:VVoiDyr2.net
>>117
バランス悪すぎ
まさに筋トレ初心者って感じ

124 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/23(水) 08:40:01.53 ID:EEWQNLZJ.net
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..   
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ

125 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:40:29.82 ID:P1zQGAvq.net
アホしかいなくて草

126 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/23(水) 08:40:45.39 ID:6qaM8pN1.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    

127 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:41:48.20 ID:za3jbsrh.net
>>117
この人大好きかっこいい結婚したい

128 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:41:52.78 ID:DjDTasZo.net
コンクリートダイヤモンド ヴォーヴォー!!

129 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:44:34.77 ID:jNPoPvl+.net
あーなんJとかいう2ちゃんでもゴミが集まってるとこに見つかったみたいだな
野球オタクって変なの多いからなあ
あんまつまんねースポーツに熱あげてるくらいだし、変人の集まりか

130 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:47:48.78 ID:LJvWK5jG.net
http://i.imgur.com/wBoLDmY.jpg
http://i.imgur.com/RE83CN6.jpg

131 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:48:59.01 ID:EC2tn+Hy.net
なにがしたいんか分からん。とりあえず体鍛えました みたいな

132 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:50:38.31 ID:P1zQGAvq.net
>>129
あんまつまんねー?

133 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:54:04.27 ID:E8r6sSfq.net
ここの住人は画像も上げずに他人をバカにして悦に浸ってるヒョロガリとデブの集まりっていうのは本当ですか?

134 :無記無記名:2014/07/23(水) 08:55:12.12 ID:P1zQGAvq.net
>>133
そうです

135 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:05:59.56 ID:bk5s0f0Q.net
ほらほらお前らの筋肉見せてみろよ
俺はヒョロガリだけどお前らはさぞかし素晴らしい筋肉してるんやろ?

136 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:06:02.36 ID:bkZ/V/Yb.net
ひたすら筋トレだけやってるやつらにいわれたくもないんじゃない

137 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:07:33.34 ID:SqbetKtX.net
大谷がボロクソに叩かれたからなんJで仲間呼んで来たのか

ダサすぎるだろ焼き豚ww

138 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:08:22.83 ID:ZdtwciXX.net
ほらほら脳内ゴリマッチョの皆さんの逞しい肉体写真IDつきで貼っちくり〜w

139 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:14:01.80 ID:/WxfcRWO.net
なんJの連中は野球選手の名誉のために戦ってるんだろう
でも連日130kgのベンチプレスを抱えてスクワットを繰り返すとかいう記事を書く奴もそれを鵜呑みにして野球選手すげえええって事でわざわざウエイト板でスレまで建てて野球の実力誇るような奴も叩くべきなんだぞ、こういう奴らこそ野球選手の名誉を貶めてるんだからな

140 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:18:22.29 ID:/WxfcRWO.net
せっかくええ事書いたのになんJのスレ落ちとるやんけ

141 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:19:09.24 ID:xfyQgZUq.net
ゴミしかいなくて草も生えない

142 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:19:33.50 ID:oYJCrcnS.net
160km投げられない奴らが大谷を雑魚扱いしてて失笑ですわ
それなりに知識があるなら筋肉だけじゃ球速を伸ばせないことを知っているはずなんですがそれは

143 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:23:52.96 ID:/WxfcRWO.net
>>142
ベンチなんて野球、特にピッチャーにまるで関係ないんだから別に弱くてもいいのに必死でベンチ強いってことにしようとしてるアホがこのスレ伸ばしてるからなぁ

144 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:36:54.09 ID:TpdyLg/N.net
ベンチプレスなんて野球よりはるかに簡単
ベンチプレス強い?だからどうしたの?って感じ

145 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:37:59.75 ID:TpdyLg/N.net
>>129
普通にベンチプレスのほうが観てもやってもつまらないわ

146 :無記無記名:2014/07/23(水) 09:48:00.21 ID:Lrbj9WG+.net
>>95
体重が155キロなのかな?

147 :無記無記名:2014/07/23(水) 10:18:42.12 ID:4bZ2UybC.net
どのスポーツでも成功する体
リーチを活かせる競技が一番良さそう

148 :無記無記名:2014/07/23(水) 11:07:37.54 ID:8uahPA6M.net
ベンチプレス宗教団体の主張

日本サッカー勢はベンチプレス弱いから負けた、ベンチプレスが強ければ買ってた。
ボクシング竹原はベンチ弱い、だから雑魚、ベンチが強い俺の方が強い。
筋肉とはベンチプレスである
ウエイトトレーニングとはベンチプレスのことである
身体能力とはベンチプレスのことである
ベンチが強ければすべて強い

ベンチプレスをするだけでも上半身の80%を鍛えられる←Wikiから削除

149 :無記無記名:2014/07/23(水) 11:11:46.23 ID:TpdyLg/N.net
何のスポーツもできないカタワでもできる程度の運動
それがベンチプレス

150 :無記無記名:2014/07/23(水) 11:35:46.57 ID:kRgckb7t.net
>>3
いつだったか一回だけ149キロ?があったけど確かそれバントさせに行った球だしな

151 :無記無記名:2014/07/23(水) 13:05:23.01 ID:ejqF2wFa.net
いや野球限定の才能だよ大谷は
50m6.4は遅くはないけど凡才でしょ
体重くなった今は7秒切れないかもしれない。
こんなんじゃ走るスポーツでやっていけない

152 :無記無記名:2014/07/23(水) 13:37:54.91 ID:aikp5tGz.net
>>151
じゃお前は野球もサッカーもバスケもなんでも出来るのか?
あの身長で100マイル出せて打撃のセンスもあって50m6秒台なら天才だろ?w
ベンチ何キロ挙げようが何も凄くないよ。
180kg挙げる奴はゴロゴロいるが、100マイル出せる奴はそういない。

153 :無記無記名:2014/07/23(水) 13:47:32.49 ID:gZrmdR1P.net
160km/h投げられる奴は100m9秒台で走る奴のように一握りしかいないし金にもなる。
ベンチプレスで何kg挙げられようと金にはならない

154 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:16:53.60 ID:CfqvStA8.net
大谷はたしかに野球だけかもな
つか野球ってスポーツ自体がテクニックスポーツで
選手の運動量とか身体能力はそうでもないからな
40すぎのジジイが活躍できるスポーツなんて他にない

155 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:19:36.59 ID:oh+D2tSI.net
ベンチプレスなんて爺でもできるじゃん

156 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:26:22.02 ID:PwNmqUUm.net
ベンチプレスは身体能力の指標にさえならない
所詮身障者向けのごろ寝、仰向け、背もたれで脊椎を固定
そしてバーベルの重量は足腰ではなく、頑丈なベンチ台あってこそというw
バーベルはベンチ台が支えているのだ。

157 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:32:55.78 ID:CfqvStA8.net
ただ現実として三土手と大谷、ダル等が「力比べ」したら三土手の圧勝やろ
綱引き
腕相撲
柔道
格闘技
相撲
パワーリフターを舐めたらアカンで
室伏だって高重量のウエイトもやってるから強い

158 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:35:51.38 ID:PwNmqUUm.net
ミドテはベンチだけじゃないから。
だけど、剛力王でアメフトサラリーマンにあっさり負けてしまう醜態は見せてくれたよね。
ベンチ、デッド、スクワットははるかに強いのにミドテは勝てなかった。

159 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:37:28.43 ID:3AtxcHpm.net
ビルダーリフターは弱い
ベンチ250kg挙げる山本義徳が、高校卒業したばかりの18歳のプロレスラーに相撲で惨敗した

160 :無記無記名:2014/07/23(水) 14:38:24.44 ID:PwNmqUUm.net
室伏はベンチを捨てた選手だったね。
彼はクイック系を重視してた。

やはりベンチプレスは指標にはならない。
ウエイトリフターの身体能力はすごい
しかしベンチプレッサーの身体能力は低い
これが現実

161 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:06:43.67 ID:gg7zYDKq.net
室伏は重いくせに100メートル10秒前半の素早さやハードル170センチを跨げる跳躍力があり、軽いくせにハンマー投げ世界一になるパワーがある。
相反する能力がどちらも馬鹿げたレベルだから「何やらせても世界一流の能力」と言われるゆえん。
体重減らしてガリ向けアジリティ競技やってても体重増やしてマッチョ向けパワー競技やってても一流でいられるというわけだ
オオダニはボール投げが速いだけでそれ以外の能力は二十歳のアスリートとしては実に平凡、悪くはないレベル。野球の片手間じゃなく例え専念しても野球以外じゃ二流以下だろうな

162 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:06:59.35 ID:oh+D2tSI.net
スポーツの落ちこぼれが最後にたどり着くのがボディビルとパワリフ
運動選手は筋力アップの手段としてウエイトトレーニングも一部行なっている
ただそれだけ

163 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:09:27.35 ID:oh+D2tSI.net
競技人口が数えるほどのどマイナーなハンマー投げと違い
アメリカンメジャースポーツのベースボールで勝負し
100マイルを引っさげて100億円単位の大型契約でメジャーリーグに乗り込むであろう大谷

164 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:20:03.82 ID:gg7zYDKq.net
>>163
テクニックスポーツだからな。身体能力でどうにかなるスポーツじゃないぶん難しい

165 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:22:21.58 ID:PwNmqUUm.net
出た結論

ベンチプレスは身体能力の目安ではない

166 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:36:12.32 ID:G7fLZvGh.net
大谷の球が速いのはリーチが長い優位性から来てるだろ
実際に活躍するピッチャーは背が高く手の長い奴が多い
誰よりも球が速い=誰よりも身体能力が高いとはならないだろ

167 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:38:06.34 ID:PwNmqUUm.net
ベンチプレスバカの身体能力は低い

168 :無記無記名:2014/07/23(水) 15:39:06.45 ID:Eum1ycYS.net
3割30本30盗塁するけど肩は弱い選手とかいるし
球速は総合的な運動能力から乖離した特殊な才能だね

169 :無記無記名:2014/07/23(水) 17:01:22.92 ID:gg7zYDKq.net
ヤクルト由規って奴は球速だけで球質悪い典型だったな。
やたら速いだけで回転悪いから球がお辞儀する。

170 :無記無記名:2014/07/23(水) 19:01:13.96 ID:CfqvStA8.net
野球はメタボ、ガリのジジイでも活躍できる欠陥競技だけど

本物のアスリートが集まるアメフトは
ベンチスクワットクリーンが指標の一つ
ベンチ不要論者はただベンチが弱いだけ

高重量ベンチは全身強くないと挙がらない
舐めないほうがいい

171 :無記無記名:2014/07/23(水) 19:29:16.88 ID:Q8jTb0uk.net
NPBとMLBを一緒にされちゃ困る

172 :無記無記名:2014/07/23(水) 20:08:37.17 ID:TpdyLg/N.net
ベンチプレスなんて爺でもできるレジャー

173 :無記無記名:2014/07/23(水) 21:17:20.83 ID:Z/RZ5a1Q.net
こりゃ知識だけの豚ってバカにされるわな

174 :無記無記名:2014/07/23(水) 21:32:36.81 ID:PwNmqUUm.net
舐めないほうがいいって?
ベンチプレス世界王者、パワリフ日本最強のミドテがアメフトサラリーマンに
剛力王であっさり負けてるやんけ


ビッグ3だけでフットボール系強く寝れると思うのがニワカ
ビッグ3なんて重心移動もない、軸の回転もない両手両足そろえたリフト
スピードも切り替えしもない。

特にベンチ豚はこういうのが苦手
http://www.youtube.com/watch?v=BQYPwfi5bWo

175 :無記無記名:2014/07/23(水) 21:35:15.63 ID:gIik8LHY.net
>>158
それ見てないけどたぶん元オービックの宮本士でしょ
強豪クラブのOLはウエイトもかなりやるから
たかがLBの河口ですら清原といい勝負するのに
リーマンったって並のフィジカルじゃねえよ

176 :無記無記名:2014/07/23(水) 22:14:44.83 ID:oYJCrcnS.net
>>170
こいつアメフトは筋肉だけ鍛えれば良いとでも思ってんのか… そもそもガリにもベンチは凄い奴はいるし本当にベンチ豚って無知なんだな

177 :無記無記名:2014/07/23(水) 23:38:12.84 ID:bRRnAl6V.net
>>53
ダルビッシュは一軍デビュー時は140ソコソコの技巧派で、あそこまで化けるとは思わなかった

178 :無記無記名:2014/07/23(水) 23:45:59.86 ID:bRRnAl6V.net
>>81
昨夜のテレビで大谷の踏み出した左足がリリースする瞬間にマウンドを引く動作をするのに、相当な筋力がいるらしいが

179 :無記無記名:2014/07/24(木) 01:00:13.38 ID:deSzfSYv.net
大谷の左脚が後ろに行く動作で若干力にロスが生まれてる
地面を完全に噛んでリリースまでに膝が伸びて上半身がさらに前に出るのが速球投げる上では最もロスのない
キンブレルやチャップマンの動作
アメリカのスローイングアカデミーなんかでは結構重要視してるね

180 :無記無記名:2014/07/24(木) 01:01:38.42 ID:VmyBd5oK.net
チャップマンは何もかも完璧だわ

181 :無記無記名:2014/07/24(木) 01:12:02.29 ID:vMeOJ9Vk.net
筋力が弱いからふんばれないんだろうな

182 :無記無記名:2014/07/24(木) 01:38:14.12 ID:deSzfSYv.net
キンブレルもチャップマンも下半身の筋肉半端ないからね
大谷はこれから楽しみ

183 :無記無記名:2014/07/24(木) 03:49:06.23 ID:Sf3dRbM+.net
大谷は投擲でも活躍できただろうな
あれだけの球投げられるのだから
村上も確か西部ドームで144km/hくらい出してなかったけ?

打者では、イチローや糸井はどのスポーツやっても大成しそうだな
どちらも180cm超、体重も80kg台で、脂肪が殆ど無く、俊足、強肩、センスが素晴らしい

184 :無記無記名:2014/07/24(木) 04:53:42.85 ID:gwUweEHQ.net
>>174
ベンチプレスなんて頑張ってもフットワーク鍛えられるわけないのにな
アホはどんだけかぶれたら気が済むんだろうな

185 :無記無記名:2014/07/25(金) 00:25:41.05 ID:gWPD13gK.net
日本ナンバーワンの人気スポーツのチーム最強の人がするポジションの歴代最速って事は
実質日本の全てのスポーツの中で歴代最高の身体能力の持ち主と言っても過言ではない

186 :無記無記名:2014/07/25(金) 00:53:02.02 ID:/5lFZ8Ww.net
肩は特殊な才能すぎるから過言だべ

187 :無記無記名:2014/07/25(金) 12:44:52.56 ID:MckoIQVq.net
あるスポーツで頂点を極められる身体能力を持つ逸材は大抵のスポーツで適正さえあれば活躍できるだろ

188 :無記無記名:2014/07/25(金) 14:12:18.46 ID:fut5SqfW.net
ほんとうにそうだろうか?
ピッチャーとバッターを違うスポーツと考えた場合
長い歴史の中で大谷くらいなんだがな成功したの

189 :無記無記名:2014/07/25(金) 14:58:26.21 ID:exbLqz3C.net
そんなことはない
選手にかかる負担を考慮して分業してるだけだ

190 :無記無記名:2014/07/25(金) 15:41:52.96 ID:J1N39Tok.net
誰もやらなかっただけでやらせてみたら結構やれたって選手は何人かいただろうね
桑田とか

191 :無記無記名:2014/07/25(金) 17:03:42.32 ID:rnNzyQYwX
>>187
卓球とかも強いの?

192 :無記無記名:2014/07/25(金) 17:15:41.28 ID:c4FY4ZhG.net
でも大谷は打者としての飛距離もチームメイトのスラッガーである中田と同等以上なんだよな
まあ二刀流な上に、HRバッターのように強振、引っ張り打法じゃなく、コンパクトなスイングでセンター返し狙うような打法だから
HR数は多くはないが、それでも楽々長打、HRになってる事が多い
見てたら分かるけどバッティングセンス相当ある
投手に専念したらダル、田中超、打者に専念したらイチロー、松井超は確実ですわ

193 :無記無記名:2014/07/25(金) 17:18:00.69 ID:c4FY4ZhG.net
まだ2年目でこれだからな
195cmの長身で剛速球派の割に制球力は良い(1試合に与える四死球数の平均が2〜3個)
バッティングでもインコースの捌き方とかかなり上手く柔らかいスムーズなバッティングもこなす
まさに剛柔兼ね備えた素晴らしい逸材だよ

194 :無記無記名:2014/07/25(金) 17:37:01.13 ID:nKxC/+56.net
比較優位の原則ってのがあってだな、大谷は投手に専念すべき
飛距離があるのはスイングスピードが速いから
速筋が優れてるんだろう
打者としてのデータを見る限り野手としておくには平凡すぎる

195 :無記無記名:2014/07/25(金) 19:07:51.51 ID:MQuQzJGe.net
30本打ったことすらないゴミをスラッガーなんて呼んで恥ずかしくないのか
イチロー超え確実とか言っちゃうアホにバッティングセンス相当あるって言われても大谷も迷惑だろうなぁ

196 :無記無記名:2014/07/25(金) 19:17:54.21 ID:sxjXHEln.net
まあ大谷がすごいのは事実だが、一方ピッチングの球速なんぞ何をどうすれば
効果的に伸ばせるのか未だに解明されきってない動作、才能が9割つー世界
だからウ板的には盛り上がりようもないだろ。

上半身のウェイトを一切しないプロ投手、奨励しない指導者もいまだに珍しくないしな。

197 :無記無記名:2014/07/25(金) 19:52:19.82 ID:rnNzyQYwX
前にNHKで話してたな

198 :無記無記名:2014/07/25(金) 19:56:12.96 ID:nKxC/+56.net
才能9割なのは日本
アメリカでは球速を伸ばすためだけのスローイングアカデミーも存在して実際に
成果が出てる
MLBの選手もトレーニングに参加したり
実際球速アップの方法もアメリカや中南米では浸透してるし論文も出てるしね
頭打ちはあるが、球速はトレーニングで伸ばせるってのは常識

199 :無記無記名:2014/07/25(金) 20:49:38.67 ID:jYSKnlBh.net
日本では最も稼げるスポーツなので野球やってる奴ってのは運動センスの塊みたいなんが殆ど
陸上部より脚速いサッカー部よりサッカー上手いバスケバレーetc.
器用すぎて何でもできるぶんフィジカルトレはサボる奴多い

200 :無記無記名:2014/07/25(金) 21:06:42.60 ID:c4FY4ZhG.net
>>195
中田は日本人の中ではトップクラスのスラッガーだろう
単純なHR数だけでは判断できないし、飛距離、打席での打球を見ればわかる
それに今現在は投高打低時代でさらにパリーグは球場も広く投手レベルも高いのでHR数はかなり少ない
中田は去年、楽天美馬の死球で手首骨折により離脱したせいでHR王争いから離脱せざるを得なかったが
普通にHR王ペースだったわ それでも20本台後半だったがな

大谷のイチロー以上というのはあくまで素材として資質の問題ね

201 :無記無記名:2014/07/25(金) 21:09:10.79 ID:c4FY4ZhG.net
イチローや松井の時代は今よりはるかに打高投低時代だったしな
今は投手レベルが当時よりはるかに上がってるし、ボールも飛ばないボールになっているから
打者は成績残しにくい 特にパは

202 :無記無記名:2014/07/25(金) 21:11:13.48 ID:/5lFZ8Ww.net
大谷とかサッカーやっててもGKかCBだろ現実的に
それでミスったときだけ叩かれて持ち上げられるのはチビな攻撃選手だけ
それじゃ身体能力自慢型の選手来ないわ

まあ実際ボールもったときにもたついて見えたりしたらスターにはなれんししゃーないけど

203 :無記無記名:2014/07/25(金) 22:29:22.83 ID:PDvrsahv.net
なんだかんだで大谷はすごいんだよ

204 :無記無記名:2014/07/25(金) 23:18:44.59 ID:rnNzyQYwX
でも無理したら内側側副靭帯損傷するんじゃないの?

205 :無記無記名:2014/07/25(金) 23:03:23.14 ID:MQuQzJGe.net
>>200
いくら数字だけじゃないって言っても30本打ったことすらない雑魚がトップクラスのスラッガーと称されるほど日本人はしょぼくねえわ
それでもトップクラスと言い張るならそれはそれでいいけど大谷も同レベルの雑魚だとするとイチローどころか松井とすら比べものにならんわ

206 :無記無記名:2014/07/26(土) 01:35:48.34 ID:M4TELaTe.net
大谷もマー君も松井も多分、野球限定の才能
サッカー、バスケ、アメフトなら足が平凡だから全く通用しない

万能性という意味では
投擲選手なのにボルトより30m走が速く
立ち幅跳びでも世界記録更新できる室伏が最強や

207 :無記無記名:2014/07/26(土) 01:42:24.60 ID:KQ+6blaQ.net
身長193cmでこのプロポーション
うらやましすぎる

http://livedoor.blogimg.jp/kasams06/imgs/3/5/35ac755f.jpg

208 :無記無記名:2014/07/26(土) 01:44:40.86 ID:kIByMRZg.net
この板のヲタとはえらい違いだ

209 :無記無記名:2014/07/26(土) 02:22:13.94 ID:uJjHUass.net
アメフトはともかくサッカーは野球選手より足遅いのが大半やで

210 :無記無記名:2014/07/26(土) 07:31:52.29 ID:7Ti5DWpjR
バランス感覚なら福原愛だろ

211 :無記無記名:2014/07/26(土) 11:06:43.77 ID:kIByMRZg.net
スポーツはしてないバカどもだから仕方ない

212 :無記無記名:2014/07/26(土) 11:19:50.15 ID:7Ti5DWpjR
素人はインナー鍛えないしな

213 :無記無記名:2014/07/26(土) 12:53:43.72 ID:JHpvCOvv.net
サッカーが予選敗退したときに
大谷、ダル、マーがサッカーやってればよかったとか言う書き込みがサ板スレをにぎやかしたが
ウ板はさすがにわかってて安心した
こいつらはサッカーやってても芽が出てない

214 :無記無記名:2014/07/26(土) 22:18:21.00 ID:8ToAnxvY.net
>>213
さすがにこの三人にサッカーに向いてる根拠はないからなw

別競技なら陸上投擲とかだろうね

215 :無記無記名:2014/07/26(土) 23:43:13.42 ID:kIByMRZg.net
>>213
ウ板はスポーツ苦手でウエイトに逃げたアホだらけだよ

216 :無記無記名:2014/07/27(日) 01:41:22.83 ID:PKTRaH6R.net
生で見たら思ったよりデカイだろうな。
やっぱ身長があるのは有利だよな。

217 :無記無記名:2014/07/27(日) 03:54:20.51 ID:qcWuu+4V.net
投手って確かに身体能力的な資質は凄い奴が多いが運動神経と言われれば打者のが多い気がするね
実際に動体視力や反射神経は打者のが圧倒的だし求められる
もちろん投手でもトップクラスの選手は打球反応良かったり、身長高いのにフィールディング、打球処理の動きもスムーズで運動神経良いんだろうけど
大谷は二刀流で調整難しいだろうに打者でもスタメン張れるだけの成績残してるのが凄い
交流戦の大谷登板日とか、日本ハムだけDH枠ありのようなもので反則だったしなw

218 :無記無記名:2014/07/27(日) 09:31:19.76 ID:tLiV8Kc5.net
世界は広いんだよね
http://static.ibnlive.in.com/pix/slideshow/06-2013/in-pics-rafael/nadal-bolt2_0906getty_630.jpg

219 :無記無記名:2014/07/27(日) 09:32:20.26 ID:tLiV8Kc5.net
日本人=KING OF MANLET

220 :無記無記名:2014/07/27(日) 10:00:53.15 ID:C1bptNGQ.net
ボルトがちっこく見えるとか隣の人誰だお

221 :無記無記名:2014/07/27(日) 16:53:28.25 ID:2vJERCT6.net
大谷は身長、速筋、身体能力、運動神経など全ての要素が超高次元なんだろうね
その結果が日本人歴代最速
どれかが足りなくても162は出ない
本当に室伏以上の才能かもね

しかもまだ20歳。歴代の超速球派のピッチャーだって20代中盤以降が自己最高でしょ?
マジで歴代最強の怪物だ。室伏以上かも。室伏は20歳じゃまだ世界大会予選落ちくらいでしょ?

222 :無記無記名:2014/07/27(日) 18:29:56.59 ID:C1bptNGQ.net
大谷が凄いのは周知の事実だが、身体能力云々について室伏を引き合いに出すのは室伏に失礼
羽生善治は日本一の棋力を持ってるから小柴昌俊以上の頭脳だとか言ってるようなもんだぞ
投球メカニズムは特殊中の特殊でそれのみで身体能力を推し量るのは愚行
それから162kph厨が連呼してる162もやめた方がいい
世間では大谷の最速は160

223 :無記無記名:2014/07/27(日) 18:44:57.72 ID:9zM06MB4.net
>>221
鈍足、非力、運動神経皆無の大谷を室伏以上とか意味不明

224 :無記無記名:2014/07/27(日) 18:56:01.26 ID:MD701Ijb.net
>>222
でもハンマー投げはどマイナー競技だからな
身体能力に優れた室伏広治と言えど野球に専念していたとしても
大谷以上の選手になれる確率はほとんどないだろう

225 :無記無記名:2014/07/27(日) 18:58:25.08 ID:MD701Ijb.net
正直言ってハンマー投げなんて球技のように高度で繊細な技術は求められんからな
鋭いスライダーを速球と同じフォームでコーナーに投げる
それを鋭く打ち抜く
ハンマー投げよりはるかに難しいからなあ

226 :無記無記名:2014/07/27(日) 19:00:25.04 ID:2vJERCT6.net
>>222
どうだろうね?
ある意味では羽生が日本一の頭脳と言っても過言ではないとも思うけど
20歳で162キロの価値とハンマー投げ84m86はどっちの方が凄いのかは分からないけど

227 :無記無記名:2014/07/27(日) 19:30:34.68 ID:C1bptNGQ.net
だからそのある意味では日本一の才能であってその才能が投球ってこと
そこでなぜ室伏の身体能力を引き合いに出すのか
室伏の身体能力は知っての通り数値としても明らかにされて日本人離れしてるが大谷の公表されてる身体能力を見る限り球速以外はトップアスリートの中では下の中以下

228 :無記無記名:2014/07/27(日) 19:38:46.16 ID:N5IYmNFC.net
大谷は純日本人では間違いなく最強
室伏の身体能力はバケモンだけど野球は身体能力と別に野球センスもいる
俺も室伏が野球専念してて大谷以上の投手になってる可能性は低いと思う

229 :無記無記名:2014/07/27(日) 20:02:06.08 ID:89glgpuap
逆もないだろうしな

230 :無記無記名:2014/07/27(日) 19:45:32.33 ID:rEn3/O3Q.net
>>214
まあそれでも一般人よりかは、はるかに頭角現すだろうけどね。
とは言えアマチュアレベルならともかく競技毎に適した才能ってのも
あるから、ずっとサッカーやらせてたとしてもプロで通用するレベル
まで行ったかどうかなんてのは、もしもボックスでもないと分からんな。

>>228
それを言い出したら大谷がハンマー投げに専念してて室伏より結果出せたかも分からんよw
まあどっちがすごいかって話になるなら、やはり経済的価値等で計るしかない
話だから、大谷かね。野球の才能のが金にはなるわな。

231 :無記無記名:2014/07/27(日) 20:11:01.92 ID:MD701Ijb.net
日本人に向いていない投擲競技で金メダル取ったから騒がれてる面が大きいからな
偉大さで言えば北島康介や内村航平のほうが室伏広治より上だ

232 :無記無記名:2014/07/27(日) 21:18:53.78 ID:JYdgjJL8.net
野球好きな奴って勝手に脳内で他競技の選手に野球やらせて、野球センスがなかったと仮定して叩くからな
なかなか頭おかしい奴らだけど自覚がなさそうなのがかなりヤバイ

233 :無記無記名:2014/07/27(日) 21:43:06.47 ID:G1nnYkM+.net
ウエイトリフティングの太田選手、背筋が225キロ
握力78キロ
運動、特に走るのが嫌いだからウエイトリフティング
を始めた。
ウエイトリフティングをしていなかったらニートになっていた。
と発言。
女子の嶋本選手は掛け算が苦手と、告白。
寝豚と揶揄されていた。

234 :無記無記名:2014/07/27(日) 22:19:53.05 ID:rvZNacuI.net
感動でいえばスプリント系のスポーツより長距離だな
http://www.youtube.com/watch?v=joLh4HxBggs

235 :無記無記名:2014/07/28(月) 02:11:36.41 ID:oUu1hOoD.net
>>232
陸上競技より球技のほうがはるかに難しいのは事実だから仕方ない

236 :無記無記名:2014/07/28(月) 02:31:59.35 ID:VDobFRkF.net
とりあえずオープンスキルとクローズドスキルの違いくらいは勉強しとけと

237 :無記無記名:2014/07/28(月) 02:32:53.04 ID:cdLdiHaX.net
鈍足、非力、運動音痴の大谷が日本人史上最強になるのが野球です

238 :無記無記名:2014/07/28(月) 02:55:41.85 ID:TAfjmgv6.net
>>236
オープンスキルの球技のほうが難しいだろ
それくらい理解しとけ

239 :無記無記名:2014/07/28(月) 02:58:59.98 ID:ZeNXaii0.net
野球みたいな情けない競技やるくらいなら他の競技やるだろ
あれだけ人数集めてやってるくせに世界レベルの選手ほとんどいないっていうていたらく

240 :無記無記名:2014/07/28(月) 03:06:35.37 ID:TAfjmgv6.net
日本人はスポーツ特に球技には向いていないんだよ
マイナーなハンマー投げなら他民族の血を借りてなんとか金メダル取れるけど

241 :無記無記名:2014/07/28(月) 03:22:20.50 ID:ZeNXaii0.net
そうか?才能ない雑魚が練習してなんとかなる球技こそ向いてるだろ

242 :無記無記名:2014/07/28(月) 06:26:01.49 ID:TeEFknTB.net
>>239
それならサッカーバスケなんてゴミみたいな競技だな
陸上はチンカス以下だわ
もっと言ったら身体能力雑魚ジャップがスポーツする必要ないな

243 :無記無記名:2014/07/28(月) 08:01:53.46 ID:4D2TyjwN.net
>>241
ならないよ
そりゃ努力は大事だけど技術をつけるほうが体力つけるより難しい

244 :無記無記名:2014/07/28(月) 08:27:36.49 ID:LdkWysdk.net
だからなんで160キロ投げたからって大谷の身体能力が日本一になるんだよ
>>238もアスペかなんだか知らんが大谷が優れてんのは現段階の情報を見る限りクローズドスキルなんだよ

245 :無記無記名:2014/07/28(月) 08:34:45.69 ID:ZeNXaii0.net
>>243
体力つけるってのが何を意味してんのかわからんけど野球の技術って簡単じゃん
バカみてえに布切れ持って鏡の前で腕振り回して軽いウエイト必死こいてクソフォームで動かしてジョギングするだけやろ

246 :無記無記名:2014/07/28(月) 10:45:47.34 ID:TeEFknTB.net
>>245
君がその練習やってプロになれたら簡単ってことでいいよ

247 :無記無記名:2014/07/28(月) 10:54:54.81 ID:ZeNXaii0.net
>>246
じゃあお前もゴミやチンカス以下のスポーツで結果だせよ

248 :無記無記名:2014/07/28(月) 11:04:38.10 ID:TeEFknTB.net
>>247
お前が野球は簡単で情けない競技っていったからバスケやサッカーはもっとゴミって言っただけだろ
お前の世界で日本人活躍しなければゴミ競技って価値観を正してやってるんだよ
死ねゴミカス

249 :無記無記名:2014/07/28(月) 11:12:15.51 ID:ZeNXaii0.net
>>248
日本人と中南米の連中くらいしか本気になってないようなスポーツは情けないしそんな狭い世界ですら活躍できない日本の野球選手とか情けない奴らの極みでしょ
バスケもサッカーも陸上も比べるレベルにないくらい野球は情けない

250 :無記無記名:2014/07/28(月) 11:25:28.71 ID:TeEFknTB.net
>>249
その情けないプロ野球選手より金稼げないなんてお前は本当にゴミだな
野球を貶めて自分が偉くなったつもりか知らんが情けないぞ

251 :無記無記名:2014/07/28(月) 11:31:33.98 ID:ZeNXaii0.net
>>250
別に稼ぎで言えば野球選手よりらくして稼いでる奴山ほどいるから何とも思わんな
サッカーとかバスケのゴミもNPBの雑魚よりは稼いでるしな

252 :無記無記名:2014/07/28(月) 12:43:21.75 ID:4D2TyjwN.net
>>244
オープンスキルの打者でも優秀じゃん
あほなの?

253 :無記無記名:2014/07/28(月) 12:44:36.90 ID:4D2TyjwN.net
>>251
パワリフやボディビルなんてスポーツと認知されてないけどな

254 :無記無記名:2014/07/28(月) 12:58:13.98 ID:cdLdiHaX.net
球投げしか能の無い鈍足、非力、運動音痴の奴が日本人史上最強に見えてしまう野球界の信者が盛り上がってるな

255 :無記無記名:2014/07/28(月) 13:27:07.24 ID:ZeNXaii0.net
>>253
連日130kgのベンチプレス抱えてスクワットする最新トレーニング法採用する野球様には敵いませんわ

256 :無記無記名:2014/07/28(月) 13:50:39.84 ID:4D2TyjwN.net
中学部活すら落ちこぼれたアホにはそう思えるのかもな

257 :無記無記名:2014/07/28(月) 14:01:54.23 ID:ZeNXaii0.net
夏休みのリアル中坊か
成人してて部活がどうこう言ってると想像したらマジで寒気するから中坊ってことにしとこう

258 :無記無記名:2014/07/28(月) 14:41:15.25 ID:2/ZBSDmy.net
>>255
これもCLSトレーニーに対抗して生まれた最新トレーニング
http://pbs.twimg.com/media/BEnr5qDCIAAx-I2.jpg

259 :無記無記名:2014/07/28(月) 14:43:07.87 ID:LdkWysdk.net
>>252
アホはお前だろ
大谷の打撃成績のどこにオープンスキルが日本一レベルの要素があんだよ

260 :無記無記名:2014/07/28(月) 17:07:04.77 ID:0oMJB0Z1D
>>258
なんだこれは たまげたなぁ・・・

261 :無記無記名:2014/07/28(月) 18:18:42.97 ID:A+uBjx22.net
>>259
高卒プロ2年目でレギュラー張れる選手は何人いるでしょうか?

262 :無記無記名:2014/07/29(火) 00:07:15.61 ID:vOHC84FJ.net
>>244
日本で1番層の厚いスポーツで歴代最高だから

263 :無記無記名:2014/07/29(火) 01:01:42.72 ID:NXZb/RUM.net
藤浪
http://i.imgur.com/h6CMMHd.jpg

大谷
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/ya-nt-20140128-6-ns-big.jpg

264 :無記無記名:2014/07/29(火) 02:06:14.86 ID:fsWcv5iHA
大谷って室伏やアメフトの上位選手と身体能力対決したら
遠投以外の全ての種目で大差負け確定やろ
つかケインとか照英に負けてもおかしくない

265 :無記無記名:2014/07/30(水) 01:14:27.01 ID:Bw9x6zwm.net
23球中、12球が160km/h以上で、162km/hを2回計測してるのも凄い
当時のクルーンでもこんなことできなかった

しかも先発で投げる試合でもいろんな球場で160km/hマークしてるし
試合の後半で100球超えても157km/h以上をコンスタントに投げられるのが凄すぎる
その上、二刀流。こんな奴日本人、日本プロ野球界では前代未聞

266 :無記無記名:2014/07/30(水) 07:19:06.43 ID:fjVCToDeF
>>265
スイッチピッチャーなのか?
最強だな

267 :無記無記名:2014/07/30(水) 09:45:19.33 ID:4x48Eksf.net
お前はいい加減くどい

268 :無記無記名:2014/07/30(水) 09:53:35.45 ID:Ah6JCY7M.net
こりゃメジャーが欲しがるのわかるな。
デカイし球速いし、コントロールもいいしまだ若い。
いずれメジャーに行くだろうが、こいつならダル超えるだろうな。

269 :無記無記名:2014/07/30(水) 23:11:26.96 ID:8OOWtcxcy
室伏に関してはハンマー投げやってるからこその身体能力ともいえるな
スプリントや投擲競技やってる人はウエイト当初からクイックリフトの綺麗なフォーム
教えてもらえるだろうしそこらのボディビルジムとはレベル違うだろうし
野球はとにかくフィジカルとれサボるからな、俺もずっと野球やってたけどなまじスポーツは
なんでも器用にできるから学生の時はウエイトやってなかった

270 :無記無記名:2014/07/31(木) 01:54:51.64 ID:6LTiI7IH.net
今年防御率2点台前半で15勝する勢いだしな
2年目のダルと比較しても余裕で超えている

271 :無記無記名:2014/07/31(木) 18:44:26.82 ID:CNr8GWRa.net
中田翔
http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/9/2/9299a745.jpg

272 :無記無記名:2014/08/02(土) 23:33:10.48 ID:kzfCt5dj.net
>>265
マジで前代未聞の怪物だね
陸上投擲とかやってたらメダル取れたかもね
室伏のハンマー投げでも20歳ではそこまで突出した記録ではなかったし

273 :無記無記名:2014/08/03(日) 00:00:56.19 ID:EufdhyRG.net
あんなガリなら重過ぎてハンマー持てないだろ

274 :無記無記名:2014/08/03(日) 00:10:50.60 ID:euiZ42YI.net
>>273
体をデカくする必要あるスポーツなら必要に応じてデカくするだろ
野球でもまだ体は大きくしていくんだろうが

275 :無記無記名:2014/08/03(日) 00:33:25.52 ID:ge+95cgQ.net
大谷オタってきもいな

276 :無記無記名:2014/08/03(日) 00:39:59.77 ID:EO7BVHXa.net
連日130kgのベンチプレスを抱えてスクワットを繰り返す知能で体デカくできるとは思えないんやけど

277 :無記無記名:2014/08/03(日) 05:25:34.51 ID:CO0RrbTg.net
やはり投擲系の種目と球速出す才能はかなり類似してるな
村上も始球式で144km/h出してたし

278 :無記無記名:2014/08/03(日) 07:50:43.52 ID:GW6IDjjp.net
160kmで騒いでるが、メジャーでは160km出すピッチャーは五万といるからな
無名で一勝もしてない2〜3流のピッチャーでも160km出す選手もいる、これが現実。

279 :無記無記名:2014/08/03(日) 11:07:31.05 ID:XzynMl7V.net
>>278
しかし勝ってるからな。大谷君はw
いくら速くても、勝てなかったら意味がない。
それと、メジャーでも100マイル出せる奴はそういない。
五万といねーよwwwww
お前、大谷の試合見た事ねーだろ?20歳であのピッチングは凄すぎる。
わかったかハゲ

280 :無記無記名:2014/08/03(日) 11:13:56.45 ID:GW6IDjjp.net
これまでメジャーで100マイルを出した投手はマイナーを含めると500人〜1000人はいるからな

大谷なんて日本で勝ってるだけ、石川遼と変わらん。
これが現実。

281 :無記無記名:2014/08/03(日) 11:37:32.77 ID:XzynMl7V.net
>>280
お前アホか?100マイル=162kmはそんないねーよ。調べて来い。
最速160kmを出したピッチャーはいるが、
大谷は連発するんだよ。
球場によってスピードガンのばらつきがあるが、違う球場でも160kmを出すんだよ。
変化球もキレがあるし、打撃センスもあるし、
あの身長で足も速い。こいつはバケモノ

282 :無記無記名:2014/08/03(日) 11:39:36.49 ID:XzynMl7V.net
100マイル=161kmね

283 :無記無記名:2014/08/03(日) 11:59:28.16 ID:K6n+cVCV.net
日本に来る助っ人マイナーリーガーが自称MAX160km超えばっかだから普段野球観ない奴、もしくは観てるけどバカな奴は勘違いするんだろうな
500〜1000人ってアバウト過ぎる数字出すアホだし

284 :無記無記名:2014/08/03(日) 12:22:29.49 ID:GW6IDjjp.net
160km出して日本で少し勝っただけでギャーギャー騒ぐ、大谷?彼はメジャーで何もなし得てないどころか最近日本でちょっと調子が良いだけじゃないか。

こんなんで騒ぎ立てて、石川遼の時と変わらん、大谷ファン=石川遼で喜んでいたじじいばばあと同等。
これが現実。

160km出すピッチャーなんてメジャーでは30年、40年前からいるわ、マイナーを含めれば160km以上を出したピッチャーなんて500〜1000人はいる。
これが現実な。

285 :無記無記名:2014/08/03(日) 12:55:31.56 ID:qf/9HFmb.net
そういえば球速ガンは日本の方が厳しいんだっけ

286 :無記無記名:2014/08/03(日) 13:19:09.74 ID:K6n+cVCV.net
>>285
厳しいとか厳しくないとかじゃなくてスピードガンなんて古い物はもう使われてない

287 :無記無記名:2014/08/03(日) 14:02:17.17 ID:d8W6bBEu.net
大谷の凄いところは制球重視で160qをコンスタントに出せるところだよ
160qの球をあそこまで低めに集められる奴はそういない
速さ重視で投げればもっと速い球を投げることも可能

288 :無記無記名:2014/08/03(日) 16:55:29.87 ID:ZAXGN0O+.net
>>280
日本とアメリカのスピードガンの制度は全く違うからね
日本人メジャーリーガー達もアメリカでは日本の時より格段の球速をマークしてるし

てかそれにしても500〜1000人は嘘だろw
100mで言えば9秒台が500〜1000人いるって言ってるのと同じようなものだぞw

289 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:04:41.65 ID:5MPHGmXU.net
俺が知ってる中で100だしたMLBプレイヤーは約20人
マイナーリーガーはメジャーの20倍いてスピードに関しては
メジャーよりマイナーの方がレベルが高いから500人はいる

290 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:12:00.76 ID:ZAXGN0O+.net
>>289
本当かよ?
そんなにマイナーに160がいるのなら何で日本にこないの?
日本プロ野球で160はクルーンしかいない

291 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:20:19.66 ID:GW6IDjjp.net
メジャーでは1シーズンに20〜30人のピッチャーが160km以上を出している、マイナーを含めると50人はいるだろ。

そうするとこれまで160kmを出したピッチャーは500人〜1000人はいても全然おかしくないな。

292 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:30:12.65 ID:GW6IDjjp.net
>>290
今シーズンから加入した選手だとヤクルトにきたデラクルーズは最速164km、日ハムのクロッタは160kmに届かないが159kmを計測している。

メジャーにはこんな無名選手がゴロゴロいる。

293 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:30:16.34 ID:K6n+cVCV.net
どうでもいいけどMLBでスピードガンなんて時代遅れな物使ってるような書き方はやめよう

294 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:37:03.49 ID:GW6IDjjp.net
あと巨人のマシソンも160km出してるな

メジャーにはこんな無名選手がゴロゴロいるからな

295 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:38:16.51 ID:K6n+cVCV.net
>>292
へー、デラクルーズって今シーズンから加入したんだ、何年前から書き込んでるの?
100マイル出てないクロッタとかどうでもいいしな
「ゴロゴロ」「五万と」いるのに自称と100マイル以下しか例出せないのかよ

296 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:44:02.02 ID:GW6IDjjp.net
あとヤクルトのカーペンターも最速161kmだな

メジャーには2〜3流でも160km以上出すピッチャーがゴロゴロいるからな。

297 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:54:08.34 ID:GW6IDjjp.net
世界はこれから最速170kmかという時代なのに大谷でギャーギャー騒いでて恥ずかしいな。

298 :無記無記名:2014/08/03(日) 17:56:41.45 ID:XzynMl7V.net
>>294
お前必死だなwお前の書いてる事を100歩譲って聞いたとして
いわゆる助っ人外人が160km出したとしても
日本でも通用しない。大谷は結果を出してる。
大谷は瞬間的に160km出すピッチャーとは訳が違う

299 :無記無記名:2014/08/03(日) 18:01:31.33 ID:GW6IDjjp.net
大谷が結果を出している?

ところで大谷はメジャーで何勝を挙げた投手なんだ?

300 :無記無記名:2014/08/03(日) 18:01:44.21 ID:K6n+cVCV.net
なんの結果も残してないガキが162km出しただけでこれだけスター扱いされて客寄せになるんだから自称じゃなくて公式に100マイル超えのPが本当にマイナーにゴロゴロいるなら球団が客寄せのために呼んでくるだろうよ
まぁ馬鹿に何言っても無駄だろうけど

301 :無記無記名:2014/08/03(日) 18:14:44.22 ID:GW6IDjjp.net
なんにも結果を出してない選手をスターのように扱いチヤホヤしそしてダメにする、日本のマスコミも日本のファンも全く成長してないな。

302 :無記無記名:2014/08/03(日) 19:13:12.67 ID:XzynMl7V.net
>>298
とりあえず日本で結果出してんだろ。
お前が上げた外人は日本ですらボコボコにされてる
野球選手はメジャーで結果出してるからな。
まぁやってみないとわからんが大谷はメジャーから声が掛かる存在だからな。

303 :無記無記名:2014/08/03(日) 19:19:32.63 ID:3vmocxg+.net
160km/h出すといっても、日本人としては初の事だし
外国人含めても先発で平均球速が150km/h台半ばで
160km/hコンスタントに出せて、かつ制球もそれなりにある投手なんてMLBでも殆ど存在しないぞ

304 :無記無記名:2014/08/03(日) 19:53:06.06 ID:3aE4we6S.net
大谷の速球は速度の割に打ちやすいらしいな

305 :無記無記名:2014/08/03(日) 20:00:19.26 ID:nFOb9Q5Z.net
>>304
球質に勢いも伸びもクセもなくて、球の出所が身長の割に高くもなく角度もないし、投げ放つまで体が粘らず手前から球が出るぶん見やすく分かりやすいから

遅く感じるのもそのせい

306 :無記無記名:2014/08/03(日) 20:15:23.70 ID:qUzUVYwJ.net
160キロ出ても使い物にならん奴もおるやろ

そんなもん数に入れてもしゃあないで

307 :無記無記名:2014/08/03(日) 20:48:26.44 ID:K6n+cVCV.net
使い物になるならないの話じゃなくてそもそも100マイル投げられるような人間は少ないんだよ
ゴロゴロいるとか五万といるとか言って野球知ってますみたいな顔して語ってる馬鹿は死ねや
速球ばっか投げてるのに奪三振率10超えてるPの球が打ちやすいとか言っちゃう馬鹿も頭悪そうな理由つけて語る馬鹿も死ね

308 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:21:51.28 ID:GW6IDjjp.net
大谷は100マイル出しても簡単にバットに当てられてるからな
メジャーじゃ大谷の球は打ちごろだな

309 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:45:33.37 ID:cJTYZPa2.net
>>272
速い球投げただけの勝ったり負けたりの若造が、五輪・世陸金メダル全日本20連覇の室伏以上っすか。
大谷はすごいと思うし応援してるが、大谷オタはマジで頭おかしいぞ?
野球は速い球競う競技じゃ無いんだぜ?

310 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:52:28.57 ID:q57LG0Vx.net
大谷翔平 ストレート空振り率10.10% 見逃率15.81% 被打率.243

金子千尋 ストレート空振り率9.64% 見逃率17.64% 被打率.192

岸 孝之 ストレート空振り率9.21% 見逃率18.71% 被打率.196

前田健太 ストレート空振り率5.71% 見逃率20.54% 被打率.236


大谷のストレートで空振りが取れないってのは嘘だね先発ではトップの空振り率
ストレートにヤマ張られてるから被打率は高いと予想
まあ少なくとも簡単に当てられる直球ではない

311 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:55:35.39 ID:3aE4we6S.net
速度の割には!っていってるだろ!
打たれにくいいうなら大谷と同じ球速の選手で比べろよ

312 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:57:16.38 ID:K6n+cVCV.net
>>310
クルーンの直球も被打率低いのに野球知らない馬鹿達から棒球とか言われてたな
馬鹿だから160km超え投げてる奴見つけると脊髄反射で「球速の割に〜」とか言っちゃって通ぶれる、玄人ぶれると思ってんだよな
160km投げるだけなら沢山いるとか言う馬鹿も同類

313 :無記無記名:2014/08/03(日) 21:59:14.94 ID:q57LG0Vx.net
速度の割にはって言われても日本の先発には大谷ぐらいの球速いないからなあ
MLBならいるけど日本と打者違うし比べても意味ないっしょ

314 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:05:11.10 ID:K6n+cVCV.net
だいたいこのデータにいる選手の平均球速は大谷>前田>金子>岸なのに被打率空振り率がこの順番じゃない時点で球速の割になんてもんはないよ馬鹿
ストレートの割合でも変わってくるから比較なんてできないしな
メジャーになら大谷と同じくらいの球速の奴ら当然いるけどバッターのレベル違うから比べられないしな
もう少し野球観ような、馬鹿

315 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:13:11.63 ID:nFOb9Q5Z.net
球投げが早いだけの鈍足、非力、運動神経皆無のパーツ顔面集中不細工平成生まれ脳足りんバカガキが室伏以上と勘違いされる野球界ならではですな

316 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:16:08.50 ID:q57LG0Vx.net
>>314
お前よりは野球見てるぞガイジ
被打率もストレートの割合で変わるに決まってるだろボケ
俺が言いたいのは大谷はストレートで空振りが取れてるってことむやみやたらに噛み付いてくるなきもいわ

317 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:17:35.30 ID:nFOb9Q5Z.net
160キロの投球見たけど…おっそ、143キロくらいにしか感じん。

318 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:21:50.92 ID:K6n+cVCV.net
>>316
俺のID辿れば俺の主張くらいわかると思うんだけど
ストレートの割合で被打率かわるって俺が書いてることオウム返ししてるし
文章読めない奴にガイジ扱いされても困るんですが

319 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:22:42.22 ID:q57LG0Vx.net
>>318
すまん
俺が馬鹿だった許して

320 :無記無記名:2014/08/03(日) 22:24:10.09 ID:K6n+cVCV.net
>>317
お前の目よりスピードガンと振り遅れたり空振りしてるバッター信じるわ
>>319
いいよ

321 :無記無記名:2014/08/03(日) 23:17:25.21 ID:ge+95cgQ.net
>>312
クルーンは藤川全盛時(遊びじゃなくて勝負配球がオールストレート時代)にかちあったのが不運だったな
初速終速差とかスピン量とか全部優秀だったのに、数字見ない解説者とかに無責任に難癖付けられてた

322 :無記無記名:2014/08/03(日) 23:31:52.42 ID:q57LG0Vx.net
ダルビッシュ(2011) 奪三振率10.71  ストレート割合45.81% ストレート空振り率11.33%

田中 将大(2011)  奪三振率9.58  ストレート割合39.18% ストレート空振り率6.28%

大谷 翔平     奪三振率10.89 ストレート割合56.51% ストレート空振り率10.10%


現時点では2011年ダルに奪三振率勝ってる
ストレート空振り率は負けてるけど割合は結構違う
田中レベルのストレートなら棒玉って言ってもいいと思うよ

323 :無記無記名:2014/08/03(日) 23:41:48.58 ID:x1s2gq6J.net
>>309
勝ったり負けたりじゃなく、明らかに勝ちまくってるじゃん。成績見てないの?しかも20歳で。
室伏は20歳の頃はまだ70mも行ってなかった。日本歴代3位にも入ってなかった。
大谷20歳で日本歴代1位だけど。
そんで日本ナンバーワンの人気、競技人口を誇る野球と超マイナースポーツハンマーを比べるの厳しい
まあ室伏は日本だけじゃなく世界大会で金メダルも2回も取ってるし、プロ野球歴代トップ選手達と比べても凄いのは確か。

しかし絶対的に大谷よりも室伏の方が優れていると言い切れる根拠はないね
少なくとも20歳の時点では大谷の方が上と言える

324 :無記無記名:2014/08/04(月) 00:13:48.71 ID:hiofoyj4.net
他競技の選手と比べること自体不毛だな
変に室伏の名前出すから荒れる
まあ大谷は投げる才能に関してはMLBトップ先発にひけをとらないどころかそれ以上なのは確か

325 :無記無記名:2014/08/04(月) 00:17:52.43 ID:ZfFb6BIF.net
それじゃ大谷信者は納得しないよ

326 :無記無記名:2014/08/04(月) 00:28:10.00 ID:Xr7YzmX7.net
オオダニ信者によると走るトレーニングすれば10秒フラット出して、筋トレすればオリンピック選手やNFLレベルのパワーが得られるそうです

327 :無記無記名:2014/08/04(月) 00:30:28.00 ID:YboDeGxE.net
大仁田の方が凄いだろ?
大仁田はタイトル取ってるし電流爆破とかやってんじゃん

328 :無記無記名:2014/08/04(月) 00:42:02.52 ID:CzR2Oe5G.net
>>324
まあ確かにそうだね
決して室伏や陸上を貶す意味で言ったんじゃなくて良い意味で(こんくらい凄い)って意味で言いたかったんだけど
それでも他競技と比べるのはよくないね。失礼だし

329 :無記無記名:2014/08/04(月) 08:21:27.59 ID:z/Mp7m6t.net
なんで違う競技者と比べて上とかしたとかアホか?
大谷は野球選手で比べる必要はねーんだよ。
同じ野球選手ならわかるけどね。
大谷は野球でトップになればいいだけ。
どっち身体能力が上とか関係ないんだよハゲ

330 :無記無記名:2014/08/04(月) 11:16:46.51 ID:Xr7YzmX7.net
日本ハムはダルといい斉藤といい中田といい大谷といいスター候補の獲得にはホント恵まれてるな。稲葉もFAしてから化けたしあの頃からしだいにチームに華が出てきた

331 :無記無記名:2014/08/04(月) 12:18:43.99 ID:65DuNn+7.net
プロ野球選手の裸を見てみたいわ。純粋に興味がある。

332 :無記無記名:2014/08/04(月) 14:19:58.25 ID:Xr7YzmX7.net
日本の野球選手はデカい選手は体ブヨブヨばかり。体格体重ですでに必要なパワーあるからウエイトしないやつ多い。怪我防止や敏捷性のためにやるべきなんだが
むしろやや小柄な奴ほどパワー差克服するために熱心にウエイトによる体作りしてガタイ良いやつ多い

333 :無記無記名:2014/08/04(月) 18:34:50.38 ID:FOS+lDah.net
体重増やすと膝ボロになりやすくなるリスクもあるからなあ日本は
中田とか若いのに悲惨すぎる
http://www.sapporo-dome.co.jp/dome/img/hovering_new07l.jpg

334 :無記無記名:2014/08/04(月) 19:46:29.36 ID:jszke92w.net
済美高校の安楽はどないだろ?期待してるんだが

335 :無記無記名:2014/08/04(月) 23:43:37.15 ID:wf4Ei/7i.net
>>329
実際面白いけどな
他競技と(で)比べるのは

野球選手だから野球の中のみで語れハゲ(何故ここでハゲが出るのかは知らんけど)
じゃあまりにもつまらん

336 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:00:28.47 ID:eqvydxLt.net
比べたいんじゃなくて大谷の勝ち!って言いたいだけの奴しかおらんからつまらんのやろ
球速なんていう野球の一要素が突出してるだけなのに若いから凄いだのメジャースポーツがなんだののゴリ押しで大谷最強って言いたいだけ
思想の押し付けほど付き合わされる側にとって面倒臭いものはないからな

337 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:05:01.36 ID:zuXa17g3.net
だよな
タマ投げが速いだけの鈍足、非力、運動神経皆無の大谷が最強とか笑えるわ

338 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:19:25.37 ID:Eial4YFG.net
てか野球やサッカー(特に野球)なんて陸上に進んで陸上仕様の体にすれば日本新出せる奴なんてザラにいるでしょ
競技人口の問題
お前等の学校にだって陸上部より早い奴いただろ?

339 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:32:53.85 ID:GNvz5wXY.net
>>337
ん?最強なんて普通思わないだろw
タマ投げが速いだけ?そのタマ投げの速い奴が大金稼げんだよw
だったらお前も100マイル出してプロになれよ。

340 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:38:51.65 ID:dF1HA+YW.net
まあ大谷は鈍足でもないし札ドセンター方向中〜上段打ち込めるパワーあって運動神経もスポーツサラブレッドのバリバリだけどな

341 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:42:32.21 ID:eqvydxLt.net
>>338
陸上仕様の体www
室伏が野球仕様の体wwwになれば日本一の選手やろうなぁ

342 :無記無記名:2014/08/05(火) 10:52:21.83 ID:dF1HA+YW.net
結局両方の信者が大谷室伏どっちかを貶めるから面白くねえんだよなあ
>>341とか1レスで自分がなに書いたか忘れてんだろうな

343 :無記無記名:2014/08/05(火) 12:58:24.02 ID:eqvydxLt.net
>>342
皮肉もわかんねえのか、生きてて大変だろうな

344 :無記無記名:2014/08/05(火) 13:17:04.37 ID:fw1rTZw9.net
>>336
間逆だね
普通に第三者の意見言ってもそういう反応(326)しかしない奴がいるから面倒くさい

実際凄いのは事実なんだから凄い評価になるのは当たり前じゃん
凄い人だから比べたくなる

>球速なんていう野球の一要素が突出してるだけなのに
その一要素がめちゃくちゃ重要なんだろ。それが凄いから騒がれてる
例えば陸上投擲なんて一発投げるだけ

それに決して球速のみではないだろ
速いだけで勝てない投手は多い中、文句なしの結果を残してる
打者としても活躍してるのは近年では大谷一人
決して球速だけじゃない


>若いから凄いだの
普通に事実
20歳でこれだから凄い

>メジャースポーツがなんだののゴリ押し
これも絶対的な事実
陸上投擲とか他の競技のようなマイナースポーツとは格が違う
日本一のメジャー競技の球速歴代一位なのだから凄い


大谷をほめる事が気に入らなくて仕方ない奴らが多くて面倒くさい

345 :無記無記名:2014/08/05(火) 13:39:09.63 ID:eqvydxLt.net
>>344

>実際凄いのは事実なんだから凄い評価になるのは当たり前じゃん
>凄い人だから比べたくなる

まともに選手やってる期間が二年目開幕からオールスター明けまでの三、四ヶ月の雑魚
>その一要素がめちゃくちゃ重要なんだろ。それが凄いから騒がれてる
>例えば陸上投擲なんて一発投げるだけ

>それに決して球速のみではないだろ
>速いだけで勝てない投手は多い中、文句なしの結果を残してる
>打者としても活躍してるのは近年では大谷一人
>決して球速だけじゃない

お前が投擲の話出したから投擲を例にして話すけど、一発投げるための練習段階で身体能力の高さを示す指標はいくらでもある クリーンの重量、垂直跳び、30m走等
対して大谷は左のくせに一塁到達タイムも平凡な雑魚
>普通に事実
>20歳でこれだから凄い

20歳でって条件つけないとすごくないのをよく理解できてるようだから凄くなってから騒いでね

>これも絶対的な事実
>陸上投擲とか他の競技のようなマイナースポーツとは格が違う
>日本一のメジャー競技の球速歴代一位なのだから凄い

お前がナメたこと言いやがるから言うけど、オリンピック種目でもない、日本と韓国とアメリカ中南米あたりでしかやられてない野球はメジャースポーツじゃないし日本の高校球児も大半がスタンドで応援してるだけだからチアガールを競技者としてカウントしてるようなもん
まあつまり国内リーグで無双すらできずそこそこ通用してる程度のガキを過剰に持ち上げんなってこった

346 :無記無記名:2014/08/05(火) 17:20:06.27 ID:dF1HA+YW.net
>>345
お前がどう思おうと日本で野球は競技人口No.1スポーツなんだよね
球速に関してはもう既に歴代No.1で弱冠20歳でもう無双し始めてんだよね
野球がマイナーならそれ以下のハンマー投げの記録なんて参考外だな
それともこれも皮肉か?w
お前が糞ガキで野球と大谷嫌いなだけだろ大谷の才能に嫉妬するなよw

347 :無記無記名:2014/08/05(火) 18:13:22.17 ID:icNzL8dL.net
でも投手は野球人口の1/9な

348 :無記無記名:2014/08/05(火) 18:43:33.24 ID:eqvydxLt.net
>>346
>>336の通りのこと主張してくれてありがとう
俺の正しさを証明できたわ

349 :無記無記名:2014/08/05(火) 19:38:20.29 ID:dF1HA+YW.net
>>348
お前頭悪いなあ〜
マイナーメジャーの話持ち出してきて野球貶めたのお前だろ俺はその反論しただけ
お前がやってるのもゴリ押しの室伏最強説な
自分のことは棚に上げすぎなんだよ
まあ1レスで書き込み内容忘れる鳥頭にはわからんだろうけどな

350 :無記無記名:2014/08/05(火) 20:26:43.24 ID:zqhfWANF.net
野球選手は身体能力低いよ
40超えた爺さんが通用するスポーツなんて野球とゴルフとボディビルだけ

351 :無記無記名:2014/08/05(火) 20:31:50.84 ID:eqvydxLt.net
>>349
俺は別に室伏が野球できようができまいがどうでもいい
ただ馬鹿が悔しがるであろう人間を例に出しただけ
野球選手が陸上仕様wの体作れば日本新とか言ってるお花畑野郎に陸上選手が野球仕様wの体になれば日本一と言っただけ
一つ言われたことに対して一つ言い返したイーブンなやりとり見ただけで野球を貶められたと思う時点で野球最強、大谷最強っていう糞思想の持ち主だってことなんだよ
これだから馬鹿イジリはやめられんわ、想像通りの反応しかしないから笑える

352 :無記無記名:2014/08/05(火) 20:36:54.84 ID:dF1HA+YW.net
>>351
自分はイジられてることに気付いてない馬鹿
自分は特別だと思ってんのな鳥頭だからw

353 :無記無記名:2014/08/05(火) 21:56:36.05 ID:I2pLfQiL.net
ID:eqvydxLtはアホだな
大谷が評価されるのが我慢できない捻くれ者
そんで大谷を褒めると全部326だと思ってしまう
こういう奴いると何も言えねえ

しかし335は何でいちいち334を全文のせる意味があるの?馬鹿なの?

>>347
しかしチームで1番強い奴がやる事が多いから一番レベルが高い
プロの野手も多くは元ピッチャー

354 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:06:35.64 ID:uUoTAkVA.net
大谷最強か

355 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:07:13.10 ID:zuXa17g3.net
あんな鈍足デクのぼうが100メートル専門したところで日本記録どころか県大会予選落ちがいいとこ
あんな非力運動神経皆無が投擲専門で体でかくしたたところで砲丸、ハンマーは県大会予選落ち。やるなら円盤かヤリだな

356 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:18:34.10 ID:eqvydxLt.net
>>353
>>344が俺のレス引用してるから同じことしただけなんだけど目が見えないのかな?
チームで一番強い奴www小学生かよwwwwww
一番ピッチャーに向いてる奴がピッチャーやるんだよ?わかるかな?
一番強い奴wwwじゃなくてな

357 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:26:34.09 ID:I2pLfQiL.net
お前みたいに無駄に全文引用してないよね?全文引用すると馬鹿みたいに長くなるから

そんで、ピッチャーはチームで1番強い人がやる場合が多い
野球やってれば誰でも知ってる。やってなくても誰でも知ってる常識だよ。
だから強豪校もプロ野球も野手は元ピッチャーだらけ
1番競技人口が多いスポーツで一番強い人が集まるポジションなんだよ
ゆえに日本一のピッチャーになるには日本のスポーツで1番難易度が高いとも言える

358 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:31:11.21 ID:yVRTjWxm.net
球速だけとか言ってるがその球速が前代未聞なんだろう
最高球速も平均球速どちらもな

簡単な事、大したことないように言っている人多いが
競技人口No1で、その中でも、一番人気で華である投手というポジションには
多くの才能が集まる

それにも関らず今まで大谷のような投手はいなかった

359 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:31:59.06 ID:eqvydxLt.net
>>357
残念だけど全文じゃないよ
腐った目でよーく見て足りない脳でよーく考えな
一番強いっていう言い回しが何で馬鹿にされてるかわからんあたりリアル小学生かよwwww

360 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:32:10.57 ID:Yl1FFwpN.net
ウエイトしかしてねぇカスが大谷に刃向かってんじゃねぇよ

361 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:36:53.68 ID:I2pLfQiL.net
>>359
マジでどうでもいい揚げ足取りだw
無駄に長いって言ってるんだろうがw
全文だろうがほぼ全文だろうがどうでもいいんだよw
こいつマジで小学生かよ

362 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:43:02.25 ID:I2pLfQiL.net
凄い騒がれてるけど実際はそれほど凄くないって人はいる。
いるって言うか、詳しいファンに聞けば実はそれほど大した事なかった事がよくある。
そういう意見なら別に全然良いんだけど、このスレでは納得できるそういう意見が皆無。
ただ大谷が嫌いな奴の苦しいイチャモンだけ。
そこを見てもやっぱり大谷は前代未聞に凄くて本物なんだな、と思った

363 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:43:20.73 ID:eqvydxLt.net
>>361
俺もどうでもいいんだけど「全文のせる意味があるの?馬鹿なの?」とか言ってる奴が間違えて自分の馬鹿晒してるのが面白くてさぁ
小学生のオウム返しワロタ
「小学生かよ」って表現気にいっちゃった?これからも使っていいからね、小学生君www

364 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:49:34.84 ID:I2pLfQiL.net
>>363
こいつマジで小学生だな
>全文引用すると馬鹿みたいに長くなるから
って言ってるでしょ?言わなくても分かるでしょ?
無駄に長いから文句言ってるんだよ
分からなかった?

てか馬鹿相手にするとキリねえな
やめた

365 :無記無記名:2014/08/05(火) 22:54:15.80 ID:eqvydxLt.net
>>364
そりゃ小学生には長い文章だったかも知れんけどさ、読めないのは知能水準が低い奴のせいであって必死で背伸びして読んで食いついてこなくていいんだって
一番強い大谷君の擁護も大変だなぁ
結局なんのタイトルもとってない雑魚だからな

366 :無記無記名:2014/08/06(水) 22:52:31.36 ID:7QSoM28k.net
メジャーでは身長も平均くらいか?

367 :無記無記名:2014/08/06(水) 23:16:54.70 ID:ejMmZk3g.net
196のダルが結構目立ってたし
やや高いくらいじゃないかな

368 :無記無記名:2014/08/07(木) 00:47:26.16 ID:lvXpw/Ua.net
野手としては高め、ピッチャーとしては普通。
松井なんかゴジラって日本でのアダ名からチームメイトから期待されていざ見てみればごく普通のサイズで拍子抜けだったらしい。
ゴジラってのも体格ってより顔からきてるのが大きいけどな

369 :無記無記名:2014/08/07(木) 02:41:45.26 ID:Ovh6QhvY.net
MLB野手が平均184投手が189
大谷は身長伸びて今195だから普通に高いほう

370 :無記無記名:2014/08/07(木) 11:15:44.79 ID:MqQ+eC+F.net
投手は189か。
岩隈で丁度189
田中は188
上原186
大谷はでかいほうか

メジャーで活躍してる投手は最低限の身長には達してるって事か
松坂は公表182だかで実際は178だかだから、小さいね
この身長で2年もトップで活躍したから凄いね

371 :無記無記名:2014/08/07(木) 11:21:25.78 ID:2qgT6LfP.net
100マイルオーバー連発クラスだと
ビリーワグナーの178が一番小さいのかな

372 :無記無記名:2014/08/07(木) 12:10:37.20 ID:m5DV6tPm.net
日本人は身長比でリーチが短い
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=191399.0;attach=229444;image
http://images.t-nation.com/forum_images/6/4/649e6_ORIG-1993_mr_olympia_new_24_20090830_1617784111.jpg

373 :無記無記名:2014/08/07(木) 13:11:27.14 ID:+lXpY9BE.net
>>310

遅レスだが大谷のストレート投球割合は50%半ば超えてたはず
つまりこれだけ多くストレート多投して、打者もストレート待ちしている中でこれだけ空振り率残して
被打率も高くないのは本当に凄い事

金子は、ストレートだけでなく、球種も大谷と比べると多いし制球力もある
投球割合も大谷と比較するとストレートの割合はかなり低いし、だからこそ、打者はストレートだけにヤマを張らない
いろんな球種があって制球あって緩急もうまくついてくるからたまにくるストレートが140km/hそこそでも対応できない

ストレートが絶対に甘いコースにくると確信を持っているならば160km/hだろうが日本の打者でも打ち返せる可能性は高いからな

だが大谷は投球の半数以上にストレートを投じているにも関わらずこの成績
大谷の球が棒球なわけがない なんだかんだで物理の法則には逆らえないし、140km/hでキレ、伸びがあるとか言われてもしょせんは140km/hでしかない
160km/h、100マイルの球を投げられるのは選ばれし者だけで、どんなに棒球と言われようが、100マイルは100マイルだ
それ相応の速さと威力は当然備えている

374 :無記無記名:2014/08/08(金) 00:22:49.63 ID:rySKgOW5.net
近年では藤川球児の次くらいのストレートだな
藤川は回転が凄かったが、大谷は単純に球速
マジで怪物級の豪腕

375 :無記無記名:2014/08/08(金) 03:08:35.93 ID:mWny2JG6.net
そういえば藤川メジャー復帰してたけど変化球Pになってて寂しかった

376 :無記無記名:2014/08/08(金) 17:26:23.69 ID:sr6MMRvx.net
>>372
ダルビッシュなんか身長の割りにはリーチ短すぎだな
リーチなら180センチ台の選手並み

だからあの投げ方になってるんだろうけど

377 :無記無記名:2014/08/08(金) 19:08:49.91 ID:0g8U07yi.net
>>374-365
全盛期藤川のストレートの回転数はクルーン超えてたな
多くのプロも未だにストレートNo1と評価する事が多いし
全盛期にMLB行ってたらどれだけ活躍していたのか気になる
日本人で唯一ストレートで勝負できる投手だったと思う

378 :無記無記名:2014/08/08(金) 19:11:05.90 ID:cJc9bfwt.net
回転数なら山本昌が更にダントツ
藤川は投げる位置がめちゃくちゃ前なのと回転がほとんど地面に垂直なのが特異

379 :無記無記名:2014/08/08(金) 22:16:18.58 ID:Sw9UvgyY.net
陸上部より足速い奴いただろっていうか殆どそうだったな何やらせても野球部の独占状態
だったな、ボクシングの畑山も言ってたがずっと野球で継続してた奴の
運動センスは異常らしい、格闘技系は少し違うが他の球技選手では話にならんと思う

380 :無記無記名:2014/08/09(土) 00:08:38.70 ID:6+tq9Rq+.net
>陸上部より足速い奴いただろっていうか殆どそうだったな何やらせても野球部の独占状態

よくこういう事言ってそれが世界の全てのように言うけど、それは君の学校だけがたまたまそうだっただけ
全てがそうでは決して無い

381 :無記無記名:2014/08/09(土) 01:15:32.07 ID:c12O2m6T.net
山本昌は球も速くない、さして変化球が鋭くもない、コントロールが抜群なわけでもない、だけどバッターには非常に打ちにくい

382 :無記無記名:2014/08/09(土) 11:48:46.69 ID:79F6m88+.net
はいはい
分かったから野球板でやってろよ

383 :無記無記名:2014/08/10(日) 10:11:19.13 ID:rMW0/5yV.net
野球でどれだけ凄かろうがウエイト板からしたら連日130kgのベンチプレスを抱えてスクワットを繰り返すだけの人間だからな結局のところは
野球の実力自慢できるところで大谷の話をしてくれや

384 :無記無記名:2014/08/10(日) 19:48:45.08 ID:ZsdTkp+L.net
>>383
いやw普通にウエイト板が見ても桁違いに凄いからw
お前はウエイトの値以外に価値を見出せないのかよw

385 :無記無記名:2014/08/10(日) 20:07:21.91 ID:69wrok/c.net
ピークは何歳くらいになるかな?

ピークはより長く、なだらかにピークアウトして欲しいね

386 :無記無記名:2014/08/10(日) 20:48:52.02 ID:rMW0/5yV.net
>>384
ウエイト板なんだからその評価基準でいいだろ
野球の実力とか死ぬ程関係ない
野球のボールを100マイルで投げるのなんてどーーーーーーーーでもいい
その凄さについては野球総合板とかプロ野球板で思う存分語ってきてくれ

387 :無記無記名:2014/08/10(日) 20:52:00.59 ID:opSrEqIE.net
ピークが過ぎるのが先か
故障して消え去るのが先か

388 :無記無記名:2014/08/11(月) 07:54:43.29 ID:ZpwzgYK5.net
このまま順調なら25歳前後がピークか
でも100マイル近い球連発してるから壊れそうでこわい
メジャーでも速球派投手軒並み壊れてるよね

389 :無記無記名:2014/08/11(月) 14:37:29.74 ID:+VxoSj+4.net
平均で150`以上で変化球と制球を磨く方が抑えられるんだろうけどね

390 :無記無記名:2014/08/11(月) 21:13:21.68 ID:ItSjVgjj.net
>>388
メジャーでもここ数年で平均球速が10キロ近く上がって投手の寿命が短くなってきてるな
どんなトレーニングしてるんだろうな

391 :無記無記名:2014/08/11(月) 22:48:04.94 ID:qyWrpECW.net
ノーランライアンとかランディイジョンソンとかは速球派だけど長く活躍したらしいね
野球は詳しく知らんけど
彼らは短命な速球派となにがちかうんだろ?

392 :無記無記名:2014/08/11(月) 22:58:51.23 ID:aiN/QJmh.net
ランディジョンソンといえば長身?

393 :無記無記名:2014/08/12(火) 01:00:13.86 ID:jw8oyNHg.net
>>390
筋力に腱、関節は持つんかね

394 :無記無記名:2014/08/12(火) 09:19:48.50 ID:1PNvV46z.net
速球投手で寿命が長いのは決まって速い球投げようとしてるわけじゃないところ。
むしろ軟投派みたいなリラックスしてシュピシュピ投げてるやつばかり。

395 :無記無記名:2014/08/12(火) 09:31:47.35 ID:1PNvV46z.net
ジョンソンなんかはスリークォーターなせいもあるだろうな。一番関節に負担の少ないフォームだから
それだけ省エネ投球で先発で100マイル近く出すのが凄いわけなんだが。208センチの身長の賜物だろうな

396 :無記無記名:2014/08/12(火) 09:33:53.24 ID:+vqtYxJw.net
208もあれば末端が100マイルでも肩周りや肘の筋肉や腱の動く速度は普通の投手と変わらんな
身長でかすぎで角度ありすぎで制球付けづらくて苦労したってのはあるようだが

397 :無記無記名:2014/08/12(火) 13:46:11.20 ID:Sxj0/DVs.net
>>390
MLBは薬まみれだから
日本も怪しいけど

398 :無記無記名:2014/08/12(火) 15:32:40.80 ID:T1DuzOYA.net
ここ数年で平均球速10kmアップとか言ってる層が語ってるのが滑稽
わざわざこんな板まで来ないと野球の話させてもらえない雑魚だから仕方ないのかな

399 :無記無記名:2014/08/12(火) 15:49:37.78 ID:NxIAYK4E.net
まだ薬とか言ってるバカがいんのかよ
日本と違ってアメリカでは球速アップは専門のトレーニングか確立してるから
そもそも筋肉増強じゃ球速なんて上がんねえよ
無知は野球総合板でフルボッコにされてろカス
板違いなんだよ

400 :無記無記名:2014/08/12(火) 16:10:59.24 ID:WJV/u+gN.net
薬物=筋肉増強
しか頭にないとは、薬物使ったことない素人かよw

401 :無記無記名:2014/08/12(火) 19:45:15.32 ID:aPFfrcJi.net
使ったことないのが普通だろww

402 :無記無記名:2014/08/12(火) 22:14:01.54 ID:n97MaFp5.net
>>399
誰だったか忘れたが薬使ってたMLBの投手が、当時のMLB(00年代前半くらい?)で薬使ってたこと激白して
使うのと使わないのとでは球速が7km/hくらい違ったといってたような

それに確かに専門のトレーニングや体の使い方を覚えないといくら筋肉、筋力があっても球速アップはしないと思うけど
それでも、球速を生み出す原動力はハードである筋肉、筋力であるのは紛れもない事実だよ

巨人の澤村は、高校時代は体重70kg台でスクワットMAX100kgそこそこ(セット70kg×10)だったが
大学に入って徹底的にウエイトで下半身強化して、体重は85kg超、スクワットのMAXは220kgで180kg×10回3セットできるようなってから
球速は140km/hそこそから157km/hまで上がった

またダルビッシュも、11年にウエイトで増量して、MAX、平均球速共に3km/hほど向上したしダル自身もその狙いがあって増量したと話している

403 :無記無記名:2014/08/13(水) 00:29:32.42 ID:9ayfic2c.net
やっぱ球速って大事だな 球速だけじゃダメだが、なんだかんだで最終的な凄さを決定づけるのは球速が一番
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/columnhot/0057-0001/
平均球速100マイル超で奪三振率17.59のチャップマン

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00121/v0000000000000013155/
決め球は全て164キロの直球! A.チャプマンが3者三振斬りで21セーブ目

大谷は先発としての平均球速は154km/h前後で、この前のASでの1イニング登板では
平均球速159km/hで投じた23球中、12球が160km/h超

大谷は日本人としては本当に次元が違うのがわかる
室伏やダルと違ってハーフでなく純日本人でこの身体能力 
ヤバすぎる

404 :無記無記名:2014/08/13(水) 01:17:32.75 ID:+17/osEH.net
浅尾みたいに細くても155キロ出せるのが野球

405 :無記無記名:2014/08/13(水) 02:28:31.51 ID:SHc7jh63.net
残念だけど、澤村も浅尾も現状はポンコツだよね

406 :無記無記名:2014/08/13(水) 04:00:21.08 ID:aWnj1Kjp.net
沢村はハーフスクワット220だぞ。
あまりにポンコツだから、アンダーアーマーも契約切られるんじゃね。

407 :無記無記名:2014/08/13(水) 04:08:00.93 ID:+17/osEH.net
浅尾がポンコツになったんは、酷使のせいでしょ

408 :無記無記名:2014/08/13(水) 12:26:14.98 ID:9ayfic2c.net
>>404
細くても瞬発力、バネがあるし速筋繊維が多いのもあるだろう
また神経系も発達しているため、体の細さの割には筋力も大きいぞ

409 :無記無記名:2014/08/13(水) 14:53:16.25 ID:9ayfic2c.net
細い=筋力弱い と決めつけるのはよくないな
速い球を投げる奴は体の細さの割に筋力高い

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=225vxphb31I

以前この板にいた重量挙国体クラスの選手だった「デッド嫌い氏」は56〜57kg程度の体重で
フルスクワット180kg、デッド160kg挙げていたぞ スナッチが105kgくらいでクリーン&ジャークは125kgくらいだったかな

410 :無記無記名:2014/08/13(水) 14:57:05.24 ID:9ayfic2c.net
特に野球の動作をはじめ、スポーツ動作は、全身の筋肉や腱等の複合的な連動動作による
爆発的な力発揮が重要なので、スナッチやクリーン等のクイックリフトの種目の強さにも関係してくるな

室伏が強いのは筋肉だけでなくこれらのクイックリフト種目もめっぽう強く全身の筋肉をフル動員させる技術を持っている
だからあんなフォームで131km/hなんて球速が出せる

ただのマッチョはいくら各筋力が強くても全身の連動性がなってないから、大きな力は出ないし
いくらフルスクワット200kg以上挙がっても、体重56kg程度のデッド嫌い氏のようにスナッチ100kgなんてとてもじゃないが無理だな

411 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:36:28.49 ID:yRH/ZmfX.net
クリーンはともかくスナッチなんてできるNPBの選手なんていねえだろうな
あとフルスクワット200超えならよっぽど素質ない限りスナッチ100なんてちょっと練習したらすぐできる

412 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:47:45.67 ID:pwpooSo0.net
やり投げ世界陸上で銅メダルを取ったことがある村上は急速150km/hを誇る
昔野球もしてたけど。

413 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:52:27.99 ID:pwpooSo0.net
>>411
パワリフ世界4位の女子がウエイトリフティング部へ転向
72kg級だったかな、で、デッド155kg スクワット167.5kg

ウエイトリフティングでは最初は30kg(種目名は不明)しか上がらなかった
元金メダリストの三宅監督のもと、3か月の練習でスナッチ51kgまで伸ばした。

414 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:56:04.67 ID:9ayfic2c.net
>>411
クリーン100ならちょっと練習したらできるだろうがスナッチ100は難しいよ

415 :無記無記名:2014/08/13(水) 15:56:35.08 ID:9ayfic2c.net
>>412
ヤリ投げもクイックリフトやるのが当たり前だしね

416 :無記無記名:2014/08/13(水) 17:21:56.18 ID:9/3JAGPs.net
高校球児の身体
https://pbs.twimg.com/media/Bn1EUYxIUAALgqW.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bn1EUTXIEAA75Jt.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BtnNM7ZCQAAxPDP.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BtyZdC2CIAAOsSN.jpg:large?.jpg

高校サッカー部の身体
https://pbs.twimg.com/media/Bt6iVtHCEAEBxGb.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt8RFp8CEAA4YyV.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt8GU8YCcAAurl5.jpg:large?.jpg
(↑ 金髪の人はフットサル日本代表の森岡選手)
https://photos-g.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/10533110_1530193637199414_608988915_n.jpg

417 :無記無記名:2014/08/13(水) 17:24:28.67 ID:+17/osEH.net
>>416
俺の野球部にもこんな体うじゃうじゃいたな

418 :無記無記名:2014/08/13(水) 17:40:07.97 ID:2+iTW3cj.net
年齢考えたらしゃーないけど野球部でも薄いな
筋肉質な引き締まった良い体の域を出ない
デカイって印象になるのは特別な選手除いたらやっぱ大人になってからか

サッカーは筋トレ興味無い人らって感じだが、海外のフィジカル強い選手はこの野球部くらいの体してるよな

419 :無記無記名:2014/08/13(水) 19:48:40.17 ID:9/3JAGPs.net
サッカーの本田圭祐
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777216826.jpg

420 :無記無記名:2014/08/13(水) 20:52:57.52 ID:NSJxMmhO.net
サッカーも野球も下半身がメインなのに上半身の裸だけ見て何の意味があるん?

421 :無記無記名:2014/08/14(木) 07:49:04.84 ID:LoCaL4I8.net
カットを見たいとかじゃないんだからこんなんでもだいたいはわかるだろ

422 :無記無記名:2014/08/14(木) 08:33:25.47 ID:KLzYILTY.net
野球の競技人口が多い日本で、
プロでしかもトップクラスの奴って理屈抜きに凄いだろ?

423 :無記無記名:2014/08/14(木) 14:14:55.86 ID:q3M0vlkG.net
ウスノロベンチ豚は口だけで無能

そして大谷翔平は有能
ベンチ豚はスポーツ体力測定でも大谷には勝てないし
もはや比べるまでもない

424 :無記無記名:2014/08/14(木) 15:59:16.43 ID:Yy+VTDGu.net
>>416
ラグビー、柔道、レスリングとかないの?

425 :無記無記名:2014/08/14(木) 15:59:45.83 ID:+e8H7O52.net
大谷が凄いのは分かるが大谷の体力測定データもないししつこいしウザい
そもそも板違いだから死ねって

426 :無記無記名:2014/08/14(木) 23:12:00.32 ID:CWLknYbU.net
デッドリフトやりこんでれば急速上がる

427 :無記無記名:2014/08/24(日) 22:06:13.94 ID:JSoGibSx.net
ベンチプレス120キロらしいな

428 :無記無記名:2014/08/24(日) 23:14:36.81 ID:jG3z6kjr.net
20歳の投手、しかもこれだけ長身でリーチも長い事を考えると結構強いな
ウエイトに特化して筋肉つけてやりこめば150kg余裕だろう

429 :無記無記名:2014/08/24(日) 23:21:09.34 ID:v8Q4vCwA.net
>>425
こいつうぜえな
この程度で板違いとか頭固すぎにもほどがある
普通に鍛えてる人なら強い奴に身体能力に興味あるっつうに
見たくなきゃ見なきゃいいだろが
何でわざわざ見に来て意味の無い憎まれ口書き込みにくるの?

430 :無記無記名:2014/08/25(月) 00:13:54.95 ID:TYW9RXE3.net
>>416
サッカーは持久力の競技だからしょうがない
90分も走ってれば速筋が萎縮してしまう
よほど意識して体作り(ウエイトや食事)しなきゃこうなる

431 :無記無記名:2014/08/25(月) 01:49:11.40 ID:a/H7v6rs.net
>>429
バカかよ
頭固いとかそういう問題じゃねえ
明らかにウェイトトレ板の話題じゃねえだろ
この手のバカスレの乱立で落ちるスレも
あんだよ

432 :無記無記名:2014/08/25(月) 03:26:02.34 ID:i4QDetmi.net
日ハム・大谷翔平とコンサドーレ札幌・小野伸二のツーショット
https://pbs.twimg.com/media/BvAlL6rCMAAzBTI.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BvAmU1xCYAAoRnE.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_-yrCUAEFnBJ.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_DpeCYAEb4B8.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_DnwCIAAIvpn.jpg:large?.jpg

札幌・小野 ハム大谷と対談「オーラが全然違う。こんなに違うのかというぐらいオーラがあった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/15/kiji/K20140815008745940.html

J2札幌のMF小野伸二(34)が、日本ハム・大谷翔平投手(20)との共闘を誓った。
14日、札幌・宮の沢で「コンサドーレ札幌×北海道日本ハムファイターズWebサイト限定対談・相席、よろしいですか」
の企画で対談。約30分程度ではあったものの、小野は「競技は違うが、北海道を盛り上げることをお互い担っていると思う。
頑張っていきたい」と口にした。 小野にとっても、刺激十分の異種対談だった。
1メートル93の大谷を見上げて「オーラが全然違う。こんなに違うのかというぐらいオーラがあった」。
日本代表として3度のW杯に出場。海外でも活躍し、サッカー選手としては申し分ない経験を積んできた。
それでもプロ野球で、異色の二刀流に挑戦する若武者との時間は貴重だった。

433 :無記無記名:2014/08/25(月) 12:06:51.65 ID:ZFNZBZqi.net
>>432
オーラとか雰囲気とかって本当にあるよね
物理的にそういった気が発生しているわけじゃないのに本当に不思議

高校時代ボクシング大会で、他校の応援者として元世界チャンピオンが来てたんだけど
当時チャンピオンの事を全く知らなかったし、無知で世間知らずで何の経験も無い自分だったが
チャンピオンを見た瞬間威圧感を感じた。ずっと見てたら目が合ったんだけど、その時ちょっと体が動かず
恐怖を感じてしまったよ。後からチャンピオンだと分かって妙に納得してしまったんだが

434 :無記無記名:2014/08/25(月) 16:25:19.77 ID:PWvG25ej.net
まったく雰囲気の無い凄い選手とかもいるのが面白い

435 :無記無記名:2014/08/25(月) 19:52:37.32 ID:FHb4cYmT.net
イニエスタとかな

436 :無記無記名:2014/08/26(火) 00:28:07.98 ID:RNdKGIIa.net
>>431
この板は、ウエイトトレーニング・パワーリフティング・ボディビル・
スポーツ補強・サプリメント・その他トレーニング全般について書き込む掲示板です。

で、このスレは大谷の「肉体」について語るスレ。野球界の日本歴代最速男の「肉体」について語るスレ
全く違和感なく少しも板違いに感じないけどな

そもそもウエイトやトレーニング自体、スポーツなどの為にするものだしね
そのスポーツで突出して強い人の肉体を語るのだから全く違和感ない

437 :無記無記名:2014/08/26(火) 03:37:16.05 ID:Y1OKqejx.net
それで結局判明してる大谷のトレ内容が連日130kgのベンチプレス抱えてスクワットを6〜8回繰り返すってだけなんだから滑稽だな
若い割にとか日本人にしてはとか条件付けて思う存分ヨソで持ち上げてもらえよ
ここでまで評価欲しがるなよな、ウエイト板的にはベンチプレス抱えてスクワットするだけのゴミなんだから

438 :無記無記名:2014/08/26(火) 08:01:09.93 ID:XTivIO6z.net
195センチで体つきもしっかり筋肉質で大舞台に慣れた体育会系が見た目ショボいほうが逆に無理ある

439 :無記無記名:2014/08/26(火) 10:15:36.69 ID:7ia9lfMS.net
この板のやつら

大胸筋と上腕筋=いい肉体

という思考

440 :無記無記名:2014/08/26(火) 13:02:36.14 ID:JDJlwcL5.net
ボクシングの当時のフライ級チャンピオンの徳山はベンチ100kg、
亀田も90kg、村田涼太も140kg挙げるのだから
大谷が130kgで6〜8reps挙げてもおかしくないな

441 :無記無記名:2014/08/26(火) 14:39:31.12 ID:j8QIgfWW.net
>>440
徳山けっこう上げるのな
パンチ弱いけど

442 :無記無記名:2014/08/26(火) 17:09:29.26 ID:JDJlwcL5.net
パンチ弱いかな。スタイルが距離取って戦うアウトボクシングで相手を倒すというスタイルじゃなかったというのも
パンチが強く見えない理由の一つにある
KO量産してるボクサーはもちろんパンチ力強いというのもあるけど、何より攻撃的なスタイルで、
パンチも豪快だったりする
逆に力はあるし全力で打てばハードパンチ打てるけど、あえて倒すことにこだわらず小さい攻撃しかしないボクサーもいるし

例えるならば、力のないバッターでもフルスイングばかりすればHRはそれなりに増えるし
HRバッターでも、流し打ちに特化すればHRは激減する

徳山は、そこそこ力はあったけど、ほぼ全て軽打、コンパクトに徹底したタイプだった

443 :無記無記名:2014/08/26(火) 17:11:53.80 ID:Y1OKqejx.net
このスレ「徳山は〜、亀田は〜、だから大谷が130kg挙げてもおかしくない」って毎回言ってるやついんな
馬鹿過ぎて笑える
徳山はスーパーフライ級だし村田はそんなに挙がるわけないし涼太じゃなくて諒太だよゴミ
大谷が何kg挙げるのがおかしいとかおかしくないとかじゃなくてベンチプレス抱えてスクワットなんていう奇行がおかしいって言ってるんだよ

444 :無記無記名:2014/08/26(火) 17:29:51.94 ID:XTivIO6z.net
村田はやりこんでた時期で最高110キロで今はやってないのにフカシこかれててワラタ
70キロ以下で150くらい上げられそうなの現役じゃショーン ポーターくらいじゃないの

445 :無記無記名:2014/08/26(火) 18:42:29.64 ID:0kdSIIdt.net
アピール目的の快適快楽ごろ寝ベンチプレスで自慢したって意味ない
実用面でも重要な修羅場のスクワットとで比べよう
https://www.youtube.com/watch?v=qySRWjqctok&feature=youtu.be

446 :無記無記名:2014/08/26(火) 18:55:49.41 ID:euYLLm+X.net
大谷は球投げセンスがあるだけ
他の競技は無理だし身体能力は並

447 :無記無記名:2014/08/26(火) 19:55:36.65 ID:JDJlwcL5.net
>>443
反論するのは良いけどさ、いちいち上げ足とって、人のことゴミだの誹謗中傷するのはマナー違反だぞ?
ネットだから粋がってるのだろうけど少しは言葉遣いに気をつけたほうがいいかと
後、その表現については書いた記者があまりにも無知すぎただけで大谷は関係ないだろう
>>446
ノーステップで遠投120m投げられる大谷の身体能力が並なわけがない
センスがあるだけでは遠くまでボールは投げられない
根本的な力がないとね

448 :無記無記名:2014/08/26(火) 20:00:48.90 ID:JDJlwcL5.net
>>446
投手やりながら野手でもこれだけやれてるし、他の競技でも十分通用する
投擲種目やらせたら確実にトップに行くし室伏超もありうる
大谷は投手だから、必要以上に筋肉つけてないだけ
つうか、大体凄い奴は何やらせても凄いから

畑山とか、中学時代4番でエースで、野球の強豪高校へ進学したが中退
その後、ボクシングに打ち込んで世界チャンプになった
野手に求めれるものと、ボクサーに求められるものは共通しているものが多い
足腰、肩をはじめとした身体能力に、動体視力、当て勘等
大谷は精神力も強いからな

日本人で190cm超の大型の体でこれだけ体も動きも柔軟で、器用な人間は稀にいない

449 :無記無記名:2014/08/26(火) 20:12:05.94 ID:JDJlwcL5.net
ヤリ投げやったら確実に村上やディーン元気は超えるだろう
多分今から転向したとしたら3年以内にこの人達の自己ベスト更新するだろうね

450 :無記無記名:2014/08/26(火) 21:55:19.84 ID:Y1OKqejx.net
ノーステップ120mとかまた嘘ついてるよこいつ
嘘と超希望的観測の妄想夢物語しか書いてなくてうぜえなと思ったら最終的に「稀にいない」って書いててワロタ
自分でもありえないこと書いてるってわかってるんだな、ごめんなさいできないガキなだけで

451 :無記無記名:2014/08/26(火) 22:07:33.53 ID:0tcU3m/a.net
俺も大谷好きだから大谷ageは別にいいけどさ、ナチュラルに大ボラ吹くのやめろよ
大谷の身体能力に関して〜らしいとか〜はずとか〜だろうとか全く憶測と妄想の域を出てないから反論も何も無いよ
それと野球知らないみたいだから言うけど球が速いのは速い球を投げる神経系のメカニクスを構築してるからで、他のスポーツでは全く参考にならない

452 :無記無記名:2014/08/26(火) 22:10:56.41 ID:2V+ZbPXV.net
スレチですが、野球関係なので、質問すみません

よく成績不振な投手が二軍に落ち、そこで走り込みをして(テレビなどで
グランドの外周をマラソンしている画像が流れる)その結果足腰が鍛えられ
一軍に復活して調子を取り戻すというようなニュースを見かけますが、
素人ならともかくトップアスリートであるプロ野球選手が、たかだか
1〜2ヶ月ランニングしたところで、そんなに下半身に筋肉が付くのでしょうか
それともプロ野球の選手もやらない人はとことんトレーニングをさぼっている
のでしょうか?

453 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:06:03.76 ID:WRdooAwu.net
>>437
いやだから板違いじゃないんだから消えろってば
わざわざ荒らしにくるなよ

454 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:13:12.54 ID:WRdooAwu.net
>>451
>他のスポーツでは全く参考にならない
いくらなんでも無理ありすぎ。根拠も無いだろうし
普通に考えて野球の球速でここまでいける才能あれば別の競技(投擲とか)やっても
結構いけるでしょ
打者としても活躍できる運動神経もあるのだし
それに練習で培った神経系だけじゃなく、速筋の多さとかリーチの長さとか色々ある
何で色々な要素がある中で神経系のメカニクスなんて単語出したんだ?

455 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:17:33.79 ID:Y1OKqejx.net
>>453
誰も板違いとは言ってないだろ
ウエイト板的にはゴミなんだからゴミとして語れと言ってんの

456 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:19:54.93 ID:j0tbZ2vl.net
野球板でやればいいのに何でこっちでやりたがるのかが分からん

457 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:33:05.98 ID:WRdooAwu.net
>>455
>>425

てか>ウエイト板的にゴミ
って意見も同次元の荒らし発言だけどね
気に入らないなら見なきゃいいだろ。板違いでも無いのに
>>456
野球専門ではないが強い肉体に興味がある人が多いからでしょ。俺もそう。凄い興味ある

458 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:38:14.29 ID:Y1OKqejx.net
>>457
気に入らないってなに?
雑魚を雑魚だって評してるだけだから気に入るも気に入らないもないよ
ベンチプレス抱えてスクワットするゴミを笑うスレでしょここ

459 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:39:24.30 ID:j0tbZ2vl.net
>>457
野球板のほうが興味ある人間多いだろうから、なおさら野球板でやればいいじゃん

460 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:47:06.16 ID:WRdooAwu.net
>>458
気に入らないってのはまさにお前のような奴
大谷みたいなトップアスリートを雑魚とか言ったり、馬鹿みたいにいつまでも「ベンチプレス抱えてスクワットする」
にこだわり続けるアホの事
>>459
だから野球特化の話をしないんじゃなくて、大谷の「肉体」や「強い身体能力」に興味があるから
ウエイト板なんだよ
もちろんウエイトの数値だけじゃないからねw

461 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:48:59.82 ID:Y1OKqejx.net
>>459
正直このスレで野球好きぶっていろいろ語ってるやつのレスはある程度良識ある野球ファンからしたら馬鹿馬鹿しくて相手してられないレベル
だからこんな野球関係ないとこなら語れると思ったんだろうがここですら嘲笑される始末

462 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:50:56.15 ID:Y1OKqejx.net
>>460
通算100安打すらしてないゴミをトップアスリート扱いはないわ

463 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:52:17.09 ID:j0tbZ2vl.net
>>460
ウエイトの数値じゃなく「肉体」、「強い身体能力」なんて曖昧なものを語りたいなら尚更野球板でやるべきだろ
ここで何を語りたいのか全く理解できない

464 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:54:56.48 ID:WRdooAwu.net
>>462
プロ入りから2年もたってないのだから100安打してなくても当たり前じゃん
何故それが「ゴミ」なの?
2年目なのに今時点で投手としても打者としても十分活躍してる。特に投手としては文句なしに
トップレベルの成績。今シーズン。

ゴミ呼ばわりまでするなんてあんたは良識ある野球ファンではないね
むしろその間逆だね

465 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:57:44.50 ID:WRdooAwu.net
>>463
理解する気が無いって事ね
ただ気に食わないから延々とイチャモンつけてるって事ね

普通に素直に見てれば普通に理解できるよ

466 :無記無記名:2014/08/26(火) 23:59:52.06 ID:Y1OKqejx.net
>>464
何でそれがゴミなのもなにも100安打すらしてないからゴミなんだよ
今年もバカみてえに夏バテしてるから投手としても打者としても落ちる一方だな
二刀流とかできもしないことをやるもんじゃねーよゴミなんだから
W杯優勝優勝言ってた日本代表とかぶる愚かさ

467 :無記無記名:2014/08/27(水) 00:00:49.50 ID:x0nrRt8h.net
>>465
野球の数字貼り付けてうわ〜すご〜いと書いてるだけで誰も何も語ってないだろ
ガチアスペですわ

468 :無記無記名:2014/08/27(水) 00:03:35.21 ID:FtVzhccB.net
こいつら・・・本当に、ただ気に食わないからイチャモンつけてるってだけだね。くだらねえ・・
完璧なまでの荒らし

相手するのよそう

469 :無記無記名:2014/08/27(水) 00:29:40.15 ID:y9nELW0W.net
野球板だったらイチャモンつけられることもなかったのにね

470 :無記無記名:2014/08/27(水) 01:14:41.08 ID:dGKk7ELJ.net
>>454
無理あんのはどっちだよ
野球以外の競技の可能性なんて野球のデータしか無い大谷じゃはかれないだろ
結局全て憶測と願望でものを言ってるだけじゃないか
それとやっぱり野球知らないみたいだから言うけど、球速が頭打ちに近くなればなるほど神経系の比重が増えてくる
30年遅れてる日本じゃ誰も言わないけど速い球を投げるための神経の発達と、例えば速く走る神経系は全く別物
前者は投げる動作でしか発達し得ない
縄跳びの練習したからって一輪車に乗れるようにはならないのと一緒

471 :無記無記名:2014/08/27(水) 02:44:12.88 ID:K6ofqDfm.net
客観的に身体能力を測る指標は
ベンチ スクワット 懸垂 40ヤード走 1500m走 垂直跳び
とかであって決して球投げではないな
大谷はどうだろう?
ベンチ110 スクワット150 走る、跳ぶは平均
まあ普通にアメリカの運動部の中高生レベルだと思うわ

472 :無記無記名:2014/08/27(水) 03:50:23.69 ID:odzRqRHV.net
客観的に野球のピッチャーの身体能力を測る指標は
玉投げの速さであって
決してベンチ スクワット 懸垂 40ヤード走 1500m走 垂直跳び ではないな

大谷はどうだろう?
球速160キロ超え
まあ普通に日本至上最高の逸材だと思うわ

473 :無記無記名:2014/08/27(水) 05:55:23.56 ID:tlE3wlaS.net
今からでもNFLのQB転向した方が儲かるとおもうぞ

474 :無記無記名:2014/08/27(水) 08:33:06.91 ID:QtAxTb7u.net
意地悪な奴だなぁ
できるわけないのわかって言ってやがるwwww

475 :無記無記名:2014/08/27(水) 09:16:01.81 ID:nMDc2yGj.net
>>471
ボール投げはあるがな
肩の強さ、及び全身のバネや連動性を測る指標の一つであるのは確か
もちろん立ち幅飛び等と比較するとより技術がいるけど

ノーステップで120mは嘘じゃないな
田中将大はノーステップで100m超投げられる

476 :無記無記名:2014/08/27(水) 10:17:37.55 ID:QtAxTb7u.net
>>475
嘘だし、田中が100m超だったらなんなの?
例えば田中が130m超で、野球選手としてはるか格下の大谷がマイナス10mくらいじゃないのって意味ならわかるけどね、ゴミ雑魚大谷は田中以下だし20mも上回るはずが無い
馬鹿みてえに曖昧なことばっか言わずに嘘じゃないなら大谷翔平がノーステップで遠投120m超というソースを出せ

477 :無記無記名:2014/08/27(水) 10:34:53.71 ID:nMDc2yGj.net
野球選手としては田中のが遥かに格上だし比較できる存在じゃないが
球速と遠投はほぼ比例する
田中の最高球速よりも6km/h、平均球速では7km/hも速い大谷が田中より遠くにボールへ飛ばせても
何も不思議ではないな
野手として、外野からの返球も半端ないしな 返球速度は全盛期のイチローや糸井を超えていたよ

478 :無記無記名:2014/08/27(水) 10:41:28.46 ID:H19JeIpB.net
>>477
あっそう
不思議じゃないならソース出そっか

479 :無記無記名:2014/08/27(水) 11:33:36.28 ID:QtAxTb7u.net
>>477
不思議ではないとかおかしくないとかいって現実逃避すんのいい加減やめようや
早くソース出すか嘘ついたことに対してごめんなさいして死んでくれ

480 :無記無記名:2014/08/27(水) 12:00:06.39 ID:dGKk7ELJ.net
MLBのフィールド解析システムではイチローの返球速度は大体94、5マイル
ちなみにMLBでもストロングアームと言われる選手達の返球は100-103マイルくらい
大谷の返球速度は知らん
誰か測った奴いんのかよ

481 :無記無記名:2014/08/27(水) 12:01:54.87 ID:x8n1gmUc.net
>>471
ベンチは身体能力ではないよ。
マックス数値アピール自慢的な要素が強すぎる

あれが、どう能力に変換されるのか説明できる奴はいない。
腹をさらけ出して、ありえない仰向けごろ寝
背もたれで体幹固定、反作用で押すだけ
バーベルを支えてるのは身体ではなく頑強なベンチ台
下半身不随の身障者でも支障なくできる

482 :無記無記名:2014/08/27(水) 12:02:49.57 ID:x8n1gmUc.net
理論は理論で返してくれ
どこどこのアスリートがやってるから重要的な反論は意味が無い。

483 :無記無記名:2014/08/27(水) 12:58:05.08 ID:dGKk7ELJ.net
他の競技を引き合いに出して大谷の身体能力を語ってるくせに投球という野球限定のスキルでその他の種目はガン無視で身体能力を計るとか本末転倒もいいところ

484 :無記無記名:2014/08/27(水) 12:59:27.15 ID:nMDc2yGj.net
>>479
なんで謝らないといけないの?
謝るのは死ねとかゴミとか誹謗中傷で明らかな人権侵害発言している連中だよね

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34721?page=3
>>この日も、約90m離れた相手のミットにノーステップでボールを投げ込む大谷の姿があった。
ゆったりとしたフォームから、最長120mの遠投をこなす。

体全体のバネを使って162km/h出す時のように全力で遠投したらどのくらい飛ぶのか気になるな
遠投120mは大谷以外にもそれなりにいるが、大谷のように軽く、ゆったり投げて120m飛ばせるやつはまずいない

485 :無記無記名:2014/08/27(水) 13:03:19.52 ID:nMDc2yGj.net
ちなみに上記の情報はプロ入団してすぐの頃ね
この時の大谷の最高球速は157km/hそこそこ

2年目は体も大きくなり、球速も向上している

そして球速と遠投はほぼ比例するのも事実
ノーステップで田中将大は遠投100m超

大谷は田中より最高、平均共に球速は6〜7km/h程度上

田中より遠投距離が長いのは当たり前

投手としての凄さと球速、遠投能力は別物

486 :無記無記名:2014/08/27(水) 13:21:40.22 ID:QtAxTb7u.net
>>485
ようやくソース出したかと思えば自分のレスが嘘だと証明してるものでワロタ
そして、大谷 遠投 ノーステップ ですぐヒットするページを今更出す馬鹿さ加減
この頭の悪さでよく今まで生きてこれたな
高校時代に球速160km出してるし参考記録除いたら1kmしか更新できてないのにノーステップの遠投30mも伸びるのか、って事は60mノーステップで投げられたら159km出せるな、お前の馬鹿理論で言えば

487 :無記無記名:2014/08/27(水) 17:49:47.84 ID:KN/lpQ01.net
野 球 板 で や れ

488 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:25:35.52 ID:nMDc2yGj.net
>>486
嘘じゃないよ。ゆったりとしたフォームから120m投げてるのは事実

後、高校時代の160km/hとプロに入ってからの162km/hは根本的に異なる
スピードガンの違いもあるが、何より
プロになると、長いシーズンを投げ抜くために、負担のかからないフォームへの変更を余儀なくされる事が多い
西武の菊池なんかは高校時代154km/h出してたが、プロに入ってしばらくは150km/hはおろか、140後半すら出ないことが殆ど
今現在はウエイトで増量、体ができてきて、150km/h超するようになったが
フォームは全く違う

大谷も、プロ入り直後は高校時代最速160km/h投げられていたのが、157km/h程度まで落ちた
これもフォームの変更による影響
だが、2年目になって、増量し、体ができたことによって、根本的な力、パワーが増し
同じフォーム、プロ用フォームでも、160km/h超を出せるようになり自己記録更新したから
全く違う ノーステップでの遠投も確実に増している

最速156km/hで平均球速147km/hの田中将大がノーステップで遠投100m超
最速162km/hで平均球速154km/hの大谷がノーステップで遠投120m投げられても何も不思議ではないし事実だから

489 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:28:15.55 ID:nMDc2yGj.net
後さ、反論するのは構わないが、いちいち人を見下すような誹謗中傷的な言動は避けるべきだと思うぞ
わざわざ誹謗中傷しなくても反論はできる
そういった誹謗中傷は、自分の意見や理論に自信が無い何よりの証拠かと
人の事よく生きてこられたなとかいうけど、そういう性格面こそが世の中生きていく上で一番大事な事だと思うけどね

490 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:34:07.88 ID:nMDc2yGj.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/15/kiji/K20130215005198560.html

プロ入り1年目の時点でノーステップ100m超
これでもまだまだMAXではなく軽く投げてる状態

何度も言うが球速と遠投はほぼ比例する
球速が速くなれば遠投距離も増える

またプロ野球選手はシーズンオフ〜キャンプ時とシーズンに入ってからの体の状態や
出せる球速は全く異なる。普段シーズンの試合で150km/h超出してるような投手も、シーズンオフやキャンプに入ったばかりの時期で
150km/h出る事は殆ど無い 大谷のようなMAX160km/h超の投手ならば、キャンプ時でも150km/h超は可能だろうがな

今のシーズン中の大谷がノーステップ全力で投げれば遠投120mは確実に到達する

491 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:22:43.09 ID:QtAxTb7u.net
>>490
お前の妄想は他人からしたら事実じゃないんだよ
早くお前の妄想以外で大谷翔平がノーステップで遠投120m投げたというソース出しなよ

492 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:36:26.91 ID:OPZjo6R7.net
>>489
同意
普通の言い方で疑問を聞いたり反論だけしてれば何も問題ないんだけどね
まあそれができないのがこいつらが荒らしたる由縁

493 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:38:53.12 ID:OPZjo6R7.net
しかしマジでこいつらは理性のない異常者って感じだな
何が悲しくてここまで攻撃的なんだろ?

494 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:40:19.28 ID:dGKk7ELJ.net
専門板の単発は自演
連投癖まで一致
しかもブーメラン

495 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:05:18.90 ID:QtAxTb7u.net
虚言垂れ流しの馬鹿に現実突きつけた人間を荒らしの異常者と思い込める脳味噌は逆に羨ましい

496 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:13:31.54 ID:OPZjo6R7.net
>>495
>後さ、反論するのは構わないが、いちいち人を見下すような誹謗中傷的な言動は避けるべきだと思うぞ
わざわざ誹謗中傷しなくても反論はできる

これに対して同意して、それができない奴等は荒らしって言ってる
意味分かる?

497 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:24:02.94 ID:QtAxTb7u.net
>>496
そもそも反論ってなによ
妄想発信して好き勝手言ってる電波野郎をぶっ叩いてるだけで議論でもなんでもないからね
あとこんな過疎板の過疎スレに荒らしもなにもねーよ

498 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:31:39.07 ID:OPZjo6R7.net
なんて利己的で図々しい横暴な屁理屈だ
これが荒らしの思考か

黙ってマナー守ってればいいのに

499 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:34:55.42 ID:QtAxTb7u.net
>>498
どうでもいいけどお前スレ違いじゃん?
結局何が言いたいの?特に言うこともないならマナー守って消えたら?

500 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:37:39.22 ID:dGKk7ELJ.net
さっきから図星つかれる度に論点ズラしてここまで話が脱線したわけだが
どっちが荒らしの思考だよ

501 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:39:16.05 ID:QtAxTb7u.net
結局大谷スゲェ以外のレスは荒らしなわけだからなぁ
キチガイの思考はその程度でしょ

502 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:50:58.31 ID:H19JeIpB.net
まだこんな化石みたいな野球原理主義者居るんだとこのスレ見て驚いた
スレタイの時点で162kmとか大嘘ぶっこいてる時点で当然なのかもしれんが

503 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:53:35.22 ID:OPZjo6R7.net
>>499
マナー守れって事。守れないなら消えて
>>501
何言ってんの?誰もそんな事言ってないだろ

504 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:55:40.04 ID:QtAxTb7u.net
>>503
なんで消えなきゃいけないの?
俺はちゃんと大谷のクソしょぼい肉体について真っ当に語ろうとしてるのに
お前大谷の話してないじゃん。マナー違反だから消えたら?

505 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:57:42.91 ID:OPZjo6R7.net
>>504
だからいちいち人を見下すような誹謗中傷的な言動をするからだよ

506 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:59:53.06 ID:QtAxTb7u.net
>>505
なんで?馬鹿は馬鹿だから見下すのは当たり前だろ?
大谷の話しないなら消えろよ

507 :無記無記名:2014/08/28(木) 00:01:47.98 ID:Dt96pUGK.net
ここまで俺のレス全無視

508 :無記無記名:2014/08/28(木) 00:03:02.04 ID:OPZjo6R7.net
しかし荒らしって必死だなw
悪いと分かってて暴言荒らし行為してるはずなのに、それを指摘されると反論するんだなw
まさか正当性があると思ってるのか?ただ悔しいから苦しいこじつけを必死にしてるのか?
後者だろうけど

509 :無記無記名:2014/08/28(木) 00:24:40.29 ID:sf0Z6pNm.net
>>508
なるほど。これが荒らしか

510 :無記無記名:2014/08/28(木) 01:09:13.51 ID:xDwjlP4U.net
ID:nMDc2yGj
ID:OPZjo6R7

ID変えて自演するなら文体くらい変えろよ

511 :無記無記名:2014/08/28(木) 07:34:30.74 ID:/5tUH2/i.net
サンデースポーツでやってたが去年と比べて胸囲8pUP腕周り3cmUPしたらしいぞ
疲れてるはずなのに当たり前のようにウエイトルームくるんだってよ
去年と比べて平均球速が3キロ上がってる

512 :無記無記名:2014/08/28(木) 08:39:03.54 ID:KXdMYbu+.net
へーそりゃ凄いと言いたいところだけどカブレラ上腕60cmとかペーニャ体脂肪率一桁とかやっちゃう業界だからなぁ
毎オフ出る何センチアップとかの情報全部信じてるとビルダー越えっていうアホらしいことになるからそれより実際現状何センチなのか知りたいな

513 :無記無記名:2014/08/28(木) 09:25:24.76 ID:LFn8t3Yo.net
>>491
妄想じゃなくて事実だから
ノーステップで投げて余裕で100m超
さらにゆったり投げたフォームから120m超とあるし
しかもこの時期は1年目のキャンプ時のものでまだ、シーズンに向けて体を調整中の状態
さらに1年目の最高球速は158km/h程度(この時点で田中が7年目に記録した自己最速156km/hを上回っている)
当然ながらキャンプ時はこんな球速を出せるほど体が仕上がっているわけではないので
このときより、状態が万全じゃない中で、ノーステップで100m超楽勝、ゆったりしたフォームで120mだったわけだ

球速と遠投はほぼ比例するのは紛れもない事実 
球速が大きく向上した2年目の、しかもシーズン中の大谷が本気で投げればノーステップで120m超えることは明らか

反論するのなら自分のレス一つ一つに理屈で反論してほしいね
そういう風に妄想のの一言で片付けるのではなくて
なぜ自分の理論が間違っているのか、すべて的確に反論すべき

514 :無記無記名:2014/08/28(木) 09:29:41.52 ID:LFn8t3Yo.net
>>502
>>スレタイの時点で162kmとか大嘘ぶっこいてる時点で当然なのかもしれんが

調べてから発言したほうがいいよ

ASで、1イニング限定だが、162km/h2回記録している
さらに投じた23球中12球が160km/h以上を計測している

公式戦先発登板においても161km/h数回記録しているし、水増し神宮球場で出た由規の161km/hと違って
いろんな球場で160km/h以上出てるから本物だしな
平均球速も153〜154km/hだし、MLBの先発トップクラス級

515 :無記無記名:2014/08/28(木) 09:44:09.17 ID:Yb12/8JL.net
疲れてるはずなのにって二十歳の体力溢れるスポーツアスリートがたった2時間ダラダラとマイペースに100球投げて中4日以上休んでるのにトレーニングしないほうが舐めとるわ。
「おととい2時間運動したので疲労で動きたくありません」ってか。50代のサラリーマンかよ
基本的に野球選手は脆弱すぎる。ケアが素人レベルだからな。

516 :無記無記名:2014/08/28(木) 09:50:53.31 ID:KXdMYbu+.net
>>513
これを妄想と呼ばなかったら何が妄想なのかって感じのレスだな
ノーステップで100mとしか書いてない記事を貼っておきながら「余裕で100m超」
ゆったりとしたフォームって手を抜いて投げてるって意味じゃなくてそう見えるフォームって事だし最長120mと書いてあるのに「120m超」
文字読めないか、都合よく脳で変換しちゃってるキチガイ、もしくはキチガイ演じてる釣りだろうけどもれなく通院すべき症状
神宮が水増しだろうが公式記録、オールスターで何キロ出そうが参考記録
調べてから発言しような

517 :無記無記名:2014/08/28(木) 09:55:37.94 ID:LFn8t3Yo.net
いや、その分肩、肘もものすごい大きな負担がかかるんだが

140km/h以上の速度を発生させるくらいの回転を加えたり、
また、変化球に関しては、肘に大きな負担がかかるし
それらを1試合とはいえ、100球以上投げてりゃものすごい負担がかかる
確かに、持久力的要素や消費カロリーに関してはサッカー選手や動き回るその他のスポーツ選手のが圧倒的に多いだろうけど
野球は1回1回が全力動作で、特に投手は、かなりの速度、パワー(エネルギー)を生み出すだけの動作をおこなっている
腰、膝、股関節、肩、肘等にかかる負担は他の多くのスポーツより上

しかも、登板日以外は休んでるかのような発言してるけど
投手は、登板日の間は、ウエイトやったりダッシュやったり普通にトレーニングしてますよ
ケアも、かなり入念にやってるが、それでも怪我するほど負荷が大きいということ

518 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:02:05.15 ID:LFn8t3Yo.net
>>516
形式的な事と事実上的な事との区別がついてないね

野球に少しでも詳しければ、神宮が明らかな水増しガンであり
またASであっても球場が同じであれば、スピードガンは同じだし、その時で変わるわけがないから
公式記録ではないにしても事実上その球速は事実である事は確か

ちゃんと見るのはあなたの方だよ。例えあなたの解釈に合わせたとしても
何度も言うようにその時期は1年目のキャンプ時のもので、体がピークの状態でない
それでノーステップで100m 記事でもまだMAXの状態じゃないと書いてある

球速と遠投はほぼ比例する

1年目の大谷の最高球速は158km/h程度
この1年目のまだ体が出来上がってないシーズン前のキャンプ時で既にノーステップで100m以上投げられていた
2年目で体が大きくなり、球速が向上した大谷がシーズン中にノーステップで全力投球したら120m到達するのは紛れもない事実
妄想でもなんでもない

519 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:05:54.95 ID:KXdMYbu+.net
>>518
いや、参考記録はどこまでいっても参考記録だよ

長々と書いてくれてるけど結局妄想じゃん
ノーステップで遠投120m投げましたって記事出しゃ終わるのに出せないってことは結局妄想
妄想を事実と思い込む病気みたいだから早く通院始めた方がいいよ

520 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:12:32.70 ID:LFn8t3Yo.net
>>519
妄想じゃなくて、記事、状況からして明らかな事実

公式記録と参考記録は別物だが
参考記録だからといって、それが事実でないという事はない

あなたはその参考記録はなぜ参考記録なのか、公式記録と何が異なるから
その参考記録は参考記録でしかない等と根拠を説明しないと

まず大谷が162km/h出した球場のガンは他球場の球場のガンと比較しても大差が無いこと
AS時に用いられるスピードガンがシーズン中に用いられるガンと同じであり、マウンドやその他の条件は同じであること
公式戦の先発登板で大谷は何度も160km/hをマークし、また161km/hもマークしていたこと

これらの条件から、先発でありながらこれだけの球速を出していた大谷が
1イニング全力投球を行えば162km/hを出す事は何もおかしくないし
23球中12球が160km/h以上というのも常識的に考えて妥当である
化け物だがな

後、自分は病気でもなんでもない健康で普通に生きてますので
いちいち通院しろだの相手を見下すような発言するのは控えた方がいいかと
本当に自分の理論に自信があるのなら、そういった発言はする必要がないしわざわざしない

521 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:17:46.42 ID:KXdMYbu+.net
>>520
お、記事からして事実なんだ?
よかったよかった、ようやく不毛なやりとりがおわるから記事貼ってください

参考記録は参考記録なんだから仕方ないだろう
公式戦で出せるなら出せばいいのに161kmまでしか出せてないわけだから
1イニング限定なら〜とか言ってるけどそれ他の奴も条件同じだろう、大谷に限った話じゃない

522 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:21:52.81 ID:LFn8t3Yo.net
>>521
記事と状況
2つの条件からして事実だということだよ

そして公式戦は先発だったがそれでも160km/h何度も計測して161km/hも計測していたよ
1イニング限定で球速伸びるのは事実だが、162km/hを出せる投手はこれまでにクルーンしかいなかった
しかも1球のみ
日本人では大谷だけだし、さらに23球中12球が160km/h以上で、162km/h2回計測というとんでもないことやってのけてる

そもそもASに注目しなくても、先発登板で160km/h以上何度もマークして平均球速154km/hとか出てる時点で規格外であることは確かなんだよ

523 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:25:26.88 ID:KXdMYbu+.net
>>522
なんだ、妄想か

何キロ出したとかどうでもいいわ
162kmが大嘘ってレスに食いついたけど結局何も言い返せてないやん参考記録なんだから

524 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:25:53.28 ID:LFn8t3Yo.net
2年目でこれだから怪我せずに上手く成長していけば
3年目以降、先発であっても162km/h以上計測するのは時間の問題だな
おそらくMAX164km/hくらいまでいきそう

525 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:28:14.72 ID:LFn8t3Yo.net
>>523
嘘じゃないぞ
誰もスレタイには公式戦で出した記録とか書いてない
ASであっても事実は事実

プロ野球界公式戦においては記録されてないというだけであって

球速そのものについては162km/h出したことは事実
ましてや、ガン、マウンド、その他要因が公式戦とまったく同じ状況なんだから
大谷の162km/hは普通に世間一般で認識されているし、記録にも残っているよ

参考記録と言い張っても意味ないよ 事実は事実なのだから

526 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:31:21.71 ID:KXdMYbu+.net
>>525
嘘だよ
参考記録なんだから
大谷は最速161km

527 :無記無記名:2014/08/28(木) 10:51:08.28 ID:Dt96pUGK.net
何度も言うが結局憶測と妄想じゃないか
記事の記述からみてノーステップで120m投げられるとか野球知らないにも程があるぜ
遠投20m伸ばすのにこの距離だと4割増のエネルギーいるがそれがどんだけ大変か分かってないだろ

それとオールスターの記録なんて公式戦と同じ条件で出るものなんて思ってる奴誰もいねえよ

528 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:10:12.98 ID:hDkaQOZf.net
「事実」という言葉の解釈が普通の人間と違うんだろうか
希望的観測や願望で馬鹿理論展開してたら自分の中で事実ってことになってしまうんだろう
野球ファンでもなんでもない迷惑な奴だ
大谷持ち上げたいがために嘘ばっかつくんだから

529 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:20:52.05 ID:LFn8t3Yo.net
>>526-517
公式戦の記録が「球速」における全ての権威ある記録ではない
オールスターの記録も立派な記録だし「球速」の記録に該当する

願望とかじゃなく状況からしてどう見ても導き出される結果、事実というものは存在する

530 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:32:37.68 ID:KXdMYbu+.net
>>529
参考記録を公式記録と勘違いしちゃう馬鹿か参考記録だとわかってて嘘ついて最速162kmとか言っちゃう奴の二種類がいて君はそのどちらかでしかないってことよ結局
馬鹿か大嘘つきのどちらか、それとも両方満たしてる人間
これは中傷でもなんでもなく、嘘つきつづけて見苦しくウダウダやってるキチガイに対する真っ当な評価だからね

531 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:53:18.05 ID:LFn8t3Yo.net
>>530
だからさ、「公式」というのはどういった概念で言ってるの?

オールスターだってNPBが関連して、スピードガンや球場、マウンドその他要因全くおなじ条件下で
行われる試合なんだが?

あなたが言ってるの参考記録というのは、公式戦以外で計測された球速というだけであり
球速そのものの概念については公式戦だろうがオールスターだろうが関係ないし
オールスターでの球速も紛れもない事実

ただ「参考記録」「公式記録」としかいえず、なぜそれによって、一方は信ぴょう性がありもう一方は無いのか
証明できてない時点で論理が破たんしてるよ

532 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:56:13.53 ID:LFn8t3Yo.net
参考記録というのなら、公式記録、参考記録だからという言葉で片付けないで
なぜそうなのかをちゃんと理論的に説明して証明してみなさい

例えば、球場、スピードガン、マウンド、ルール、その他が公式戦と全く違う条件下で計測される球速であれば
あなたの言い分も分かるがな

533 :無記無記名:2014/08/28(木) 11:58:09.13 ID:LFn8t3Yo.net
>>530
馬鹿か大嘘つきのどちらか、それとも両方満たしてる人間
これは中傷でもなんでもなく、嘘つきつづけて見苦しくウダウダやってるキチガイに対する真っ当な評価だからね

真っ当ではなく、あなたの評価の間違いね
嘘だということも証明できてないし
馬鹿等という言葉を使う必要はない罠
中傷するための都合のよい理由

534 :無記無記名:2014/08/28(木) 12:03:05.11 ID:KXdMYbu+.net
自分で答え出してるやん
公式戦で出してないから参考記録なんだよ
それ以上でもそれ以下でもない
公式記録として認めて欲しけりゃいかに162km投げられる可能性があるかなんてウダウダ言う前に公式戦で投げればいいただそれだけ、それができてないからなんの価値もない参考記録なわけ

535 :無記無記名:2014/08/28(木) 12:22:40.25 ID:Dt96pUGK.net
そもそもオールスターは興行目的のイベントだから客寄せの手段はいくらでも使う
スピードガンが公式戦と同じ条件ってのは無理がある

536 :無記無記名:2014/08/28(木) 12:37:33.77 ID:hDkaQOZf.net
>>533
ついさっきまでノーステップで遠投120mとか大嘘こいてたやん

537 :無記無記名:2014/08/28(木) 12:50:43.66 ID:Yb12/8JL.net
昔みたいに初速、終速を同時表示してほしい。
そうすれば「速度落ちすぎ、ただの棒球か」とか「遅いのに速度落ちしねぇええ!!」とか騒げるのに

538 :無記無記名:2014/08/28(木) 12:52:57.76 ID:ATySVvD3.net
大谷は大胸筋や広背筋が凄くないから
しょぼカスだしょぼカス

539 :無記無記名:2014/08/28(木) 14:19:54.20 ID:Yb12/8JL.net
100球ちょっと投げただけで中4日も休んでるくせに「間隔が短すぎたせいで故障した」とかいう貧弱な世界だからなあ。
貧弱なくせにケアせず大酒飲むわ夜更かしするわしてるアホだし

540 :無記無記名:2014/08/28(木) 15:56:54.89 ID:/5tUH2/i.net
>>539
じゃあ君の100球投げても壊れない強い身体UPしてみて
どんな身体してんのか気になるわ

541 :無記無記名:2014/08/28(木) 16:55:26.28 ID:Dnm+Tv6y.net
やきうなんて日本人とアメリカ人しかやってないマイナー競技やろ
160キロがどうした?
テニスなんて200キロ以上の世界だ

542 :無記無記名:2014/08/28(木) 22:07:44.79 ID:RQDxPyR8.net
ちよんがやってるにだ

543 :無記無記名:2014/08/28(木) 22:35:09.77 ID:5pHtI/mt.net
陸上100mの場合はウエイト全然してなくても100m10秒台とか10秒ちょいの日本歴代何位って人も多いけど、
野球の球速の場合はどうなの?
ウエイト無しで140キロの高校生とか150キロとか可能なの?
素人考えでは野球のボールなんてあまり重くないし可能だと思うけど

544 :無記無記名:2014/08/28(木) 23:07:21.19 ID:TphkdiHm.net
>>543
80年代まではピッチャーはランニングと投げ込みしかしないお馬鹿さん集団で150q/h出してる奴いましたし

545 :無記無記名:2014/08/29(金) 12:12:51.71 ID:ES7g6/BU.net
>>524
数年前何処かで見たが、90年代に伊良部は164q/h出してるよ

手応えは、腕が抜けると思ったそうだ

546 :無記無記名:2014/08/29(金) 12:35:11.54 ID:G8ewEp5Z.net
伊良部のほうがミット到達時間が早く感じる

547 :無記無記名:2014/08/29(金) 13:54:34.83 ID:HJrZX7MO.net
>>544
150も出れば馬鹿じゃないわな
むしろウエイトやって150でない奴は何やってんだ?見せ筋か?と

548 :無記無記名:2014/08/29(金) 13:57:28.00 ID:obKcGG03.net
150kmなんてウエイトまじめに2年やって
投げ込み練習やれば誰でも出るしな

549 :無記無記名:2014/08/29(金) 16:10:00.61 ID:OBKNfoQf.net
才能あれば努力怠ってもNPBレベルでならお山の大将くらいならできるからな
大谷なんてU18の国際大会出てミーハー気分でMLB行きますとかいうジョーク飛ばしてたけど結局NPBでお山の大将への道を選んだからなぁ

550 :無記無記名:2014/08/29(金) 16:14:09.71 ID:Z8NXAw92.net
NPBをお山の大将なんてとんでもない大物が来たぞ?!!
こんな事言えるなんてこの人はメジャーの超一流選手に違いない!
誰ですか?上原?岩隈?ダルビッシュ?

551 :無記無記名:2014/08/29(金) 17:29:39.05 ID:z996Xdtq.net
映画批判に対してじゃあお前が作ってみろと言っちゃうタイプの人間なのかただのアスペなのかお山の大将の意味を知らないだけなのか
いずれにしても!?まで付けて必死過ぎてキモイ

552 :無記無記名:2014/08/29(金) 18:08:16.57 ID:sahpSoj6.net
一流どころの名前出してるけど大谷にならそこまでの選手達じゃなくても口出せるけどな
ホームランも10本打ったことすらないし規定投球回にも今年乗るだろうなってところ
こういうと若いからとか二刀流だからとか言うんだろうけどそもそも大成してから騒げばいいし二刀流に至っては勝手にバカみたいなことして自滅してるだけだし

553 :無記無記名:2014/08/29(金) 19:56:23.30 ID:F3vAUPX4.net
>>551
そらここの奴らなんか中4日で100球投げ込んでも絶対故障なんてせず150kmなんてウエイトすれば誰でも出せるなんていっちゃう池沼の集まりなんだから実際やってみろって言われるのは当然だろ
映画の面白さを批判してるんじゃなくて俺ならもっと面白いものが録れるって言ってるようなもんだ
それに努力怠ってお山の大将してる選手って誰だよ具体的に選手名出してみろよ

554 :無記無記名:2014/08/29(金) 21:53:23.07 ID:z996Xdtq.net
中学生掲示板から来たような奴だな
こういう専門板でそういう馬鹿なこと言ってる奴は大抵単発の煽りたいだけかネタで言ってるだけだから
ネタをネタとして見られない奴は2ちゃん来ない方がいい

それと一応言っておくが俺はガキみたいで必死な>>550を煽っただけで別にNPBでお山の大将してる奴がいるなんて言ってないからな

555 :無記無記名:2014/08/29(金) 22:16:36.34 ID:OBKNfoQf.net
>>553
煽り合って出た発言で被害者ぶるとか女みたいな奴だなぁ、売り言葉に買い言葉なのに
NPBの話なのに中4日100球とかww
またニワカ野球オタク特有の盛り癖出たな
だいたいウエイト板の中では昔のランニング信仰の投手なんて馬鹿扱いされて当然なのに必死こいちゃって恥ずかしい奴
肉体改造とか言って自重以下のベンチやってた清原と筋トレしてない自慢してる豚の西武中村とかかな、努力不足のお山の大将は

556 :無記無記名:2014/08/29(金) 22:52:41.93 ID:PfjqgXBc.net
なんかマジで性格悪い奴らの集まりだなw
偉そうに2ちゃん来ないほうがいいとか言ってるけどまんまお前だろそれw
ここまで喧嘩してる時点でお前が駄目だろw
まあ「俺は悪くない!全部こいつらが悪いんだ!」みたいな感じなんだろうよ

ほとんどのスレはちゃんと普通に機能してるし

557 :無記無記名:2014/08/29(金) 22:58:00.25 ID:sahpSoj6.net
このスレでろくに野球知らない大谷オタがアホみたいな発言連発して叩かれたら性格悪い認定とか荒らし認定とかする流れ何回目よ
飽きないのかねえ、無知の大谷オタは

558 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:06:28.52 ID:z996Xdtq.net
全部こいつら〜ってかお前一人だろ
図星つかれると論点ズラしで性格人格云々って
別に偉そうにはしてないがコピペにマジレスしちゃうタイプのガキが開き直んなよ

それとほとんどのスレにはネタをネタとして見られない奴なんていないから機能してるんだろ
しかもそもそもウェイト板でこのスレを機能させるとかはなっから無理がある

559 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:08:44.49 ID:PfjqgXBc.net
ん?だから普通に暴言とか叩かなきゃいいだけでしょ?
普通にマナー守って反論や質問だけしてればいいだけでしょ?
そうすれば普通に荒れないよ。それが守れないから荒れるんでしょ?
ついでに叩く奴のほかに必死に板違いだ死ねとか連呼してる奴もいるし

いずれにせよ性格悪いとか荒らしとか言われたくなければ言われないようにすればいいだけの話

560 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:11:42.68 ID:PfjqgXBc.net
>>558
>ネタをネタとして見れない

面白ければ良いんだけど、少しも面白くないからね
と言うよりネタじゃなく中傷みたいなのばかりだから

ネタをネタと思って欲しいなら面白いの頼む

561 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:12:01.68 ID:sahpSoj6.net
いつも日付が変わるくらいに来る荒らしか
お前が一番大谷の話しない荒らしだから消えてね

562 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:13:46.29 ID:PfjqgXBc.net
>>558
ついでに図星つかれるととか言ってるけど、何の図星だよwそんなの一つもないけど?
勝手に別の人と同一人物にするな

563 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:15:14.97 ID:sahpSoj6.net
内容のない連レスってマナー違反の荒らしだろ

564 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:27:34.40 ID:z996Xdtq.net
反論をすれば妄想と憶測で返しそれを指摘すれば連投で性悪荒らし認定のループ

あとさ、2ちゃんで使うネタの意味分かってないのか
嘘は嘘と見抜けない奴云々ってタラコも言ってるがその典型だな
単なる煽りネタを真に受けてギャーギャー連投してるキッズ

565 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:30:11.16 ID:PfjqgXBc.net
よし、じゃあ549を守れば皆平和で一件落着って事だね
じゃあ皆守ろうでOK。これでいいね?

566 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:32:17.09 ID:sahpSoj6.net
11 名前:無記無記名 :2014/08/29(金) 22:29:10.60 ID:PfjqgXBc
>>9
普通にからんで野球部、柔道部まとめて100人くらいボコってカツ上げしましたがなにか?
言っとくけど喧嘩はガタイじゃないよ?
喧嘩は度胸と場数で決まる。あと生まれもっての才能w
まあズバ抜けた才能があるからヤンキーなるんだけどねw
弱い奴はヤンキーならねえでしょw
誰々しめたとか誰をボコったとかの武勇伝なきゃ誰もビビらねえしw
誰もビビラないんじゃヤンキーと言えんしw


こいつが死ねばOK

567 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:34:18.96 ID:PfjqgXBc.net
げ?よく見つけてくるな

まあ555で解決だね

568 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:38:05.91 ID:z996Xdtq.net
ワロタ

569 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:38:19.39 ID:OBKNfoQf.net
うっわ
超くせえなコイツ

570 :無記無記名:2014/08/29(金) 23:58:15.22 ID:sahpSoj6.net
http://hissi.org/read.php/muscle/20140829/UGZqcWdYQmM.html
とりあえずこいつはこういう奴
また明日以降も自治厨気取って書き込むだろうけど相手にしないのが吉

571 :無記無記名:2014/08/30(土) 01:05:32.30 ID:S13eZz9n.net
相手にしないのかよw
マナー守る気ゼロかよw

572 :無記無記名:2014/08/30(土) 07:54:20.05 ID:t1LNVmmQ.net
>>555
>>539>>548みたいなアホいるからな別に盛ってないぞ
しかも俺は昔の投手のランニング信仰の話してないし現代の投手はウエイトやってるに決まってるだろお前が話盛りまくってんじゃねえか
ビルダーじゃなく野球選手なのにウエイトしてないだけで努力してないみたいな言い方もおかしい
お前より金稼いでよっぽど努力してるぞ

573 :無記無記名:2014/08/30(土) 08:40:45.18 ID:XPFdMoKN.net
>>572
相手に対しては人のレス出してくるのに自分のことになると俺はそんな話してないの一点張りなのな
こういう奴にありがちなお前よりどうのこうのってやつ言ってきたけど、メジャーリーガーに比べたら稼ぐ金も才能も努力も足元にも及ばないしそもそも大谷の現状レベルなら一般人でもより稼いでる奴山程いるわ
そういう所がお山の大将なんじゃないの、俺が言い出したわけじゃないから知らないけど

574 :無記無記名:2014/08/30(土) 08:56:50.72 ID:t1LNVmmQ.net
>>573
俺は話盛ってるってのを否定しただけだから唐突に昔の投手の話しだすのと違うのわかるか
なんで唐突に昔の投手の話してんのかマジで謎なんだわ
まあこれもネタだから気にすんなよ真に受けてもう俺にレスつけなくていいよw

575 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:00:13.78 ID:XPFdMoKN.net
>>574
自分で>>548引っ張り出しておいてそれがどういう流れで出たレスか見えないんだな
自分でも馬鹿なこと言ってるって気づいたようでなによりです、死んでね

576 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:09:40.12 ID:t1LNVmmQ.net
>>575
そら俺がアンカ向けたのが541だからな
お前が勝手に会話に入って唐突に昔の投手はーって言われても知らんわ
頭ほんとにおかしいんだな死んでガイジ

577 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:11:42.01 ID:XPFdMoKN.net
>>576
お前が>>553なのはわかったけど>>548にもアンカ向けてるやんついさっき
アホかよこいつ

578 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:14:52.51 ID:t1LNVmmQ.net
>>577
538は余計だったな
529ってことで話盛ってないから
もう絡んでこないでね

579 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:18:01.00 ID:XPFdMoKN.net
>>578
馬鹿すぎんだろ
ぬっるいぬっるいNPBで中4日100球なんてやってないからそれがまさに盛ってるってことなんだよ
ここまで馬鹿だと生きてて辛いだろうな
>>539に対してってもう言っちゃったから終わりだなお前

580 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:22:41.07 ID:t1LNVmmQ.net
>>579
お前が頭おかしいんだろ死ねよ
ここがNPBのスレってことなら529がとんちんかんなこと言ってんだろガイジ

581 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:28:24.34 ID:XPFdMoKN.net
>>580
なんで?とんちんかんとかじゃなくて>>539は盛ってないんだろ?
あー終わり終わり
馬鹿相手だろちょろくて仕方ないわ

582 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:31:17.64 ID:t1LNVmmQ.net
>>581
>貧弱なくせにケアせず大酒飲むわ夜更かしするわしてるアホだし
ケアしてる、大酒飲んでない(飲んでるとしても一部)、野球選手の生活リズム上夜更かししょうがない
盛りまくってるだろ死ねお前が馬鹿すぎんだよ

583 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:35:32.66 ID:XPFdMoKN.net
>>582
酒飲む量把握してるとかお前野球選手のストーカーなの?
結局夜更かししてんじゃん
馬鹿すぎてマジで笑えるんだが

584 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:38:09.28 ID:t1LNVmmQ.net
>>583
酒飲む量節制してるなんて色んな選手が言ってんだよ
夜更かしはしょうがないからアホではないし結局ケアしてるってことはお前が認めちゃったな
頭悪すぎて生活困ってんだろうな (笑)
もうお前終わりだな (笑)

585 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:41:16.11 ID:XPFdMoKN.net
>>584
キャバクラ行ってるとか合コンしてるとかTwitterや週刊誌でバラされてるし馬鹿面でバラエティ番組で選手自身が武勇伝みたいに酒飲んだって語ってるやん
ケアもしてないだろ、ゴミの池沼の集まりだし
仕方ないとか関係なく夜更かししてるやんアホ

586 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:46:32.28 ID:t1LNVmmQ.net
>>585
大酒飲んでるのもお前もメディア通じてしかわからないんだなだから俺もバラエティで節制してるって聞いたわ
ケアしてないとか捏造までするとかださすぎwww
もうお前終わりだな (爆笑)

587 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:48:44.53 ID:XPFdMoKN.net
>>586
なんだ、結局知らないのか
捏造もなにも馬鹿みてえに靭帯切って遊んでる時点でろくにケアもしてないだろ
中4日100球の時点で終わってるのはお前だしな

588 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:51:05.63 ID:t1LNVmmQ.net
>>587
お前も知らないな
ストレッチアイシングしない投手なんかいねえよ
論破されたからって捏造するのはやめよう!
中4日100球でなぜ僕が終わるのはお前なもうお前終わりw 

589 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:54:23.17 ID:XPFdMoKN.net
>>588
ストレッチやアイシングごときでケアとか笑えるわ
さすがNPB
それで靭帯切断祭りしてちゃ世話ねーわな
中4日100球でローテ回してると勘違いしたニワカNPBオタは終わり

590 :無記無記名:2014/08/30(土) 09:59:04.10 ID:t1LNVmmQ.net
>>589
あーはいはい
俺は中4日勘違いもしてないからそう思ってんのはお前が馬鹿だから
人体の構造は投げるのに適してないんだから故障はつきものなんだよもっと言えばスポーツなんか故障はつきもの
じゃあな雑魚朝から雑魚一匹狩ってしまったわw

591 :無記無記名:2014/08/30(土) 10:03:27.22 ID:XPFdMoKN.net
>>590
さすがNPBオタって感じの人間やったな
ちゃんと将来に絶望して早めに死ねよ

592 :無記無記名:2014/08/30(土) 10:20:57.75 ID:t1LNVmmQ.net
下にも将来に絶望だのお前はもう死んでいるだの生きてて辛いだの中二病くさい言い回しのキチガイいると思ったけどこいつだったわwww
ずっと大谷スレに常駐してんだなwwwきめえwwww

333 :無記無記名:2014/08/05(火) 12:58:24.02 ID:eqvydxLt
>>342
皮肉もわかんねえのか、生きてて大変だろうな

593 :無記無記名:2014/08/30(土) 10:27:39.55 ID:t1LNVmmQ.net
まだまだ晒すで〜www

80 :無記無記名:2014/07/22(火) 09:45:21.15 ID:Lhm0yEsm
>>74
お前Twitterの見方も知らないのか
120kg挙げたのは一般人じゃねーか
で、その一般人とのやり取りでダルビッシュが102kgあるってはしゃいでるだろバカ
呆れるほどバカだなお前、よくここまで生きてこれたな

476 :無記無記名:2014/08/27(水) 13:21:40.22 ID:QtAxTb7u
>>485
ようやくソース出したかと思えば自分のレスが嘘だと証明してるものでワロタ
そして、大谷 遠投 ノーステップ ですぐヒットするページを今更出す馬鹿さ加減
この頭の悪さでよく今まで生きてこれたな
高校時代に球速160km出してるし参考記録除いたら1kmしか更新できてないのにノーステップの遠投30mも伸びるのか、って事は60mノーステップで投げられたら159km出せるな、お前の馬鹿理論で言えば

594 :無記無記名:2014/08/30(土) 11:03:16.88 ID:/9ZsIGdg.net
芝付け始めたら終わり
必死過ぎてキモイ

595 :無記無記名:2014/08/30(土) 14:52:04.91 ID:3qSxq+8p.net
>>566が悔しくて本人は仕返しに晒してるつもりなんだろうが、何の晒しにもなってないのが哀れだな

596 :無記無記名:2014/08/30(土) 17:05:20.61 ID:Vt3M6yVJ.net
>>595
だからー。勝手に同一人物にするんじゃねえよアホ
野球の知識なんて全くないっつうの

597 :無記無記名:2014/09/02(火) 10:17:07.94 ID:Y/xaZHsF.net
ちょっとキチガイがお留守になったらこの過疎りよう
やっぱり高卒二年目のガキなんて語ることないからな

598 :無記無記名:2014/09/02(火) 11:15:56.42 ID:QIKFmV+y.net
アスリートの頂点で体も頑丈だし巨大スポンサーついててケア待遇も良いんだし完投で中1日、途中交代で中0日で十分だよ野球の運動量なんか。
昨日運動したせいっ3日は回復しないからちょっと…←クソ雑魚すぎワラタ、中学生の部活でもそんなやついねえ

599 :無記無記名:2014/09/02(火) 19:47:23.10 ID:dbRxzNC9.net
運動量、エネルギー量ではサッカー等に比べると少ないが
肩、肘等にかかる負担は全スポーツの中でもトップクラスかと
キャッチボールじゃないし、1球1球が140km/h超えたり、急激な変化球だったり
それらを100球以上投げ続ければ肩、肘の炎症は半端ない とてもじゃないが中1なんかじゃ炎症とれないよ
そこで終わりならいいけどプロは、シーズン通してやるし、長い年数やっていくこと考えるとやっぱ100球投げたら中5はいる

600 :無記無記名:2014/09/03(水) 00:42:14.11 ID:DvQwZjND.net
投手は、体が回復しないんじゃなくて、肩、肘等の関節部分の炎症が取れないから中6とかやってるわけだしな
登板日翌日でも、走りこみやウエイト等で肩、肘に大きな負担がかからないようなトレーニングは普通にやってる
その後徐々にキャッチボールでならして、登板日が近づくとブルペンに入って再び仕上げて準備していく

601 :無記無記名:2014/09/04(木) 15:02:02.59 ID:vjn+2bP+.net
高校球児の身体
https://pbs.twimg.com/media/Bn1EUYxIUAALgqW.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bn1EUTXIEAA75Jt.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BtnNM7ZCQAAxPDP.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BtyZdC2CIAAOsSN.jpg:large?.jpg

高校サッカー部の身体
https://pbs.twimg.com/media/Bt6iVtHCEAEBxGb.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt8RFp8CEAA4YyV.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bt8GU8YCcAAurl5.jpg:large?.jpg
(↑ 金髪の人はフットサル日本代表の森岡選手)
https://photos-g.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/10533110_1530193637199414_608988915_n.jpg

602 :無記無記名:2014/09/04(木) 15:02:35.91 ID:vjn+2bP+.net
日ハム・大谷翔平とコンサドーレ札幌・小野伸二のツーショット
https://pbs.twimg.com/media/BvAlL6rCMAAzBTI.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BvAmU1xCYAAoRnE.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_-yrCUAEFnBJ.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_DpeCYAEb4B8.jpg:large?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bu9_DnwCIAAIvpn.jpg:large?.jpg

札幌・小野 ハム大谷と対談「オーラが全然違う。こんなに違うのかというぐらいオーラがあった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/15/kiji/K20140815008745940.html

603 :無記無記名:2014/09/04(木) 20:55:04.48 ID:ysShNTRM.net
縦に長いだけで高校球児以下の見た目やな

604 :無記無記名:2014/09/04(木) 23:08:07.68 ID:cassPAEj.net
その野球の体つきでサッカー選手みたく走れるわけがないんだが
そんなことも分からない奴って学生時代運動音痴だったコンプレックスなんだろうな

605 :無記無記名:2014/09/05(金) 01:43:01.46 ID:T/vvTTAN.net
この高校球児程度の体なら90分動き回れるだろさすがに

606 :無記無記名:2014/09/05(金) 05:18:38.57 ID:Z783BVce.net
ヤクルトの石井一久が1日働いてあとその週全部休みとか最高すぎるとか言って意地でも先発にこだわったぐらいだからなw

607 :無記無記名:2014/09/05(金) 08:15:27.20 ID:UDPRwcg6.net
WC見たけどヒョロガリ日本代表後半バテバテだったぞ
あえてヒョロガリにしてるみたいだけどなんか意味あるのか?w

608 :無記無記名:2014/09/05(金) 08:31:57.63 ID:IAvok+x6.net
ダルビッシュも凄いぞ

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0f-33/tokyoamb/folder/905906/66/31064766/img_0

609 :無記無記名:2014/09/05(金) 14:18:20.23 ID:TL58YqDC.net
>>606
試合が週に1回登板というだけで、トレーニング、練習、調整はほぼ毎日ある

610 :無記無記名:2014/09/05(金) 15:39:36.10 ID:06rRQ5lk.net
サッカー選手はスタミナないぞ
走ってるのはボールを持っている周辺の選手だけ
90分ダラダラ歩いてるようなもんだ

611 :無記無記名:2014/09/05(金) 16:57:23.50 ID:nd1qs+QU.net
90分で10キロくらい走ってるからまあダラダラ歩きながらじゃ無理じゃね?
ジョギングくらいが妥当
多い選手だと13キロくらい走ってる

612 :無記無記名:2014/09/05(金) 19:43:47.09 ID:YjC+C8nz.net
再び「こむら返り」で降板...大谷の脚はなぜよくつるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000024-tospoweb-base

足攣り野郎大谷(笑)にはまずムリだろうな

613 :無記無記名:2014/09/05(金) 20:48:53.24 ID:7ZpikuJ/.net
>>612
今だに(笑)とか使ってんの!?きっしょ!

614 :無記無記名:2014/09/05(金) 21:21:08.63 ID:Ng2zUWex.net
対策が水分補給て
さすがNPBだな、時代遅れにもほどがある

615 :無記無記名:2014/09/05(金) 22:12:43.95 ID:8BZxeIYC.net
>>4
身長が50mくらい有れば槍投げも水泳もバスケも無敵だよな

616 :無記無記名:2014/09/06(土) 13:10:39.40 ID:y3dKjssE.net
陸上の為末「身体能力が高い人が多い野球選手の陸上に興味があります」

@HAYATO_BURGER
陸上選手以外の人で、この種目したらおもしろいんじゃないかって人いますか?
例えば長友選手の400とか800とか。

為末 大@daijapan
野球はデータで取っても身体能力が高い人が多いので、野球ですかね

@HAYATO_BURGER
他競技の選手が陸上をしたらってことなんですが

為末 大@daijapan
野球選手の陸上を見たいという事です
https://twitter.com/daijapan/status/494727661512441857

617 :無記無記名:2014/09/06(土) 13:16:35.41 ID:y3dKjssE.net
武井壮が以前テレビで言ってたこと

・野球選手の身体能力はスポーツ界で突出している
・野球選手で足の速い選手は陸上に転身したら記録保持者になれる確率がかなり高い
・1軍での出場機会が少ない2軍選手は本当にもったいない

ボクシングの畑山(元野球部)も武井と同じ様なこと言ってたな

618 :無記無記名:2014/09/06(土) 13:19:03.36 ID:iOi1P0nQ.net
ボルトだって本当は400mはむしろ100mより得意種目なのに身長でかすぎて95kgもあるから故障を考えて断念してる
200メイン、400サブの選手だったんだからな。100m優勝者の名誉が段違いだから100中心に転向して成功した
193pの大谷も25を前に怪我だらけになるだろう

619 :無記無記名:2014/09/06(土) 14:03:59.86 ID:qF7ZSLDN.net
プロ野球はWADAに加盟してないし、何人もの選手がドーピング告白してるからな
陸上なんてやったら検査でアウトだろ

620 :無記無記名:2014/09/06(土) 15:27:12.37 ID:5bvOXsij.net
そう言えば俺の学校の番長も野球部の4番だったな

高校の頃、隣町の不良が襲来してきてテンヤワンヤだったんだけど、その不良を蹴散らして
騒ぎを収めたのもやはり野球部だった。ちなみに柔道部とラグビー部は瞬殺されててワロタww

やっぱ強い奴等は野球選ぶ傾向があるね

621 :無記無記名:2014/09/06(土) 16:14:23.44 ID:qXSsJtxL.net
と、ルーキーズ

622 :無記無記名:2014/09/06(土) 16:42:50.21 ID:dzg0MObt.net
日本にとっては野球に逸材が集中しているからな
その中でも投手は特に

623 :無記無記名:2014/09/06(土) 16:53:46.05 ID:Ug3itqqW.net
多くの学校の地位は野球部のエースや4番が1番だからね。そいつらが学年で1番強くて運動できる奴。

他の部で全国行ったとか県で入賞したって奴でも野球部(決して強豪ではない普通の野球部)のエースや4番よりも地位は完全に下だからね

野球部以外の部活なんで野球部では活躍できない奴らの敗者決定戦ってのが、学年全員に共通する意識だよね(大爆笑)

624 :無記無記名:2014/09/06(土) 19:10:22.39 ID:dzg0MObt.net
>>623
まあでも、喧嘩強いのは柔道部とかレスリング部とかが多いけどね(強豪校)

柔道部とか高校生で120〜140kgクラスのまるで力士のような体格のやつがいる
いくら野球部のエースで4番だろうが上記のような巨漢相手だとさすがに勝てない

625 :無記無記名:2014/09/07(日) 14:22:45.00 ID:QWn6BCHK.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000098-spnannex-base
大谷“野球の神様”に並ぶ!96年ぶりの10勝&10発


今の時代で10勝HR10本を同時に達成するとか凄すぎる
いずれ20勝、HR40本とか達成したりしてな

626 :無記無記名:2014/09/07(日) 15:12:42.74 ID:fh1FKkLN.net
だから何?
ここウ板なんだけど、何この荒らしスレ

627 :無記無記名:2014/09/07(日) 15:23:25.45 ID:QWn6BCHK.net
>>626
つ スレタイ

ウエイトとスポーツは切っても切り離せない関係であり
スポーツ選手の中でも頂点クラスのパフォーマンス見せている選手の肉体や、身体能力、トレーニングについて語ったり
その選手について語ることは荒らしでもスレ違いでもない

https://www.youtube.com/watch?v=89pOeuVIYy4
http://matomelotte.com/archives/40031229.html
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/40715994.html

HRの数ではなく、打球、方向に注目
ジャストミート、会心の当たりじゃないにも関わらずここまで打球が飛ぶ
逆方向、センターへの打球を見れば凄さが分かる
練習では中田と同等以上の飛距離というのも納得
二刀流、まだ完全に体が出来上がってない高卒2年目でここまでやれるのは凄すぎる

これで5年目くらいになって身長相応の体重(100kgそこそこ)まで上手く増量して体を造れたら本当のバケモノになるぞ

628 :無記無記名:2014/09/07(日) 15:28:20.16 ID:QWn6BCHK.net
投手としてはMAX162km/hに平均球速154km/h
リリーフ登板ならば、平均球速159km/hというキチガイぶり

629 :無記無記名:2014/09/07(日) 15:29:39.46 ID:fh1FKkLN.net
だったら何の種目をどれくらいの重量でどの程度の頻度で行ってるかくらいの情報出せよ
語ってないんだから荒らしじゃねえか


>>22
>大谷がワイルドに生まれ変わる。 連日130キロのベンチプレスを抱えて6〜8回のスクワットを繰り返してきた。
こんなバカ丸出しの情報しか出てねぞ

630 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:02:07.76 ID:hH5PeRxt.net
笑えるのが番長がどうとか喧嘩がどうとかってレスがすぐ上に沢山あるのに、それらにはお咎めなし

そのくせ大谷の話題が出るやいなや荒らし認定ww

631 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:23:40.46 ID:JAS7ZcK8.net
出た
連投162厨と論点すり替え単発擁護

結局大谷は凄いの一点張りでトレーニングについても具体的な身体能力についても筋肉についてもなにひとつ確定的で有益な情報が無い

632 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:38:01.44 ID:hH5PeRxt.net
だからなんの反論にもなってませんよw
喧嘩とか番長とか武井壮とか全くの板違いが結構出てるのになんでお咎めなしなんですか??ww

633 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:39:42.31 ID:fh1FKkLN.net
>>630
それらも含めて語ってないね、情報出せよと言ってるんだが、何が笑えるんだ?
野球ファンってこういうアスペ多いよな
大谷が160キロ投げようが10本打とうがお前の人生に何の影響もないし、お前のだらし無い体が引き締まることもないから

ウ板で語りたいならまずトレの内容出せよ
後何でID変えたん?

634 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:39:46.75 ID:hH5PeRxt.net
まあつまり大谷が嫌いって事ねw
荒らしとか板違いとかウエイトの数値に拘れ!なんてのは全くどうでもいい
ただ大谷を叩きたいこじつけでしょ?w

635 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:44:33.67 ID:8z17m8yQ.net
宮崎スレや有吉スレ、他にもくだらないスレあるのにこのスレだけ荒らしてくるんだよな
結局野球や大谷嫌いだから自治厨気取ってんだろ
そんなに気に食わないならこんなスレ一個くらいNGしとけよ

636 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:44:43.68 ID:hH5PeRxt.net
ID変えたとかってマジで思ってるの?
自分の都合の悪いレスは全て自演だと思っちゃうんだね
こええ

637 :無記無記名:2014/09/07(日) 16:51:07.98 ID:hH5PeRxt.net
俺は大谷スレも宮崎スレも有吉スレも喧嘩スレもホモスレも無職スレも野球スレも陸上スレもサッカースレ卓球スレも
全て板違いじゃないと思うけどな
ウエイトやスポーツ補強やトレーニング、筋肉、肉体に関連してるから板通りでしょ

638 :無記無記名:2014/09/07(日) 17:17:01.54 ID:fh1FKkLN.net
だから具体的な情報出して語りましょうって言ってるんだが
統合失調症みたいだから病院行ったほうがいいよ

639 :無記無記名:2014/09/07(日) 17:36:02.28 ID:QWn6BCHK.net
ただマッチョな肉体やバーベル何kg挙げられたら凄いとかそういう話じゃないんだよな
ウエイトをやる目的、この板をみる目的はそれぞれ違うし、
マッチョになりたい、高重量のバーベルを挙げたいではなく、大谷のように「実際のスポーツ動作で大きなパフォーマンスを出したい」
と思う人間が多数いるということ

表面上の何kg挙げるとかそのような数値だけが全てじゃないからな
具体的な情報がない場合は推測したり、わずかな記事の情報からいろいろ考察して語り合うのも自由だと思うがな

640 :無記無記名:2014/09/07(日) 17:54:50.85 ID:aqeLor5Y.net
しばらく潜伏してた>>1がまた活動し始めたな
将来すごくなるならすごくなってから語りましょう
NPBなんかじゃなくMLBで活躍してから語りましょう

641 :無記無記名:2014/09/07(日) 17:55:51.67 ID:QWn6BCHK.net
別に>>1じゃないけど、今でも十分凄いと思うぞ
都合の悪いレスは全て自演だの同一人物のせいにしてるのは痛い

642 :無記無記名:2014/09/07(日) 17:56:25.88 ID:aqeLor5Y.net
>>641
NPBの雑魚とかどうでもいいわー

643 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:02:19.07 ID:JAS7ZcK8.net
×推測と考察
○妄想と無根拠な断定

大谷のスキルは野球限定で身体能力に関するソースも何もないにもかかわらず、室伏以上だとか史上最強だとか全く根拠の無いこと垂れてたら気分悪くなんのも当然だろ

644 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:13:07.79 ID:8z17m8yQ.net
どうでもいいのにスレ来ちゃう奴wwww
ツンデれかな

645 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:24:00.53 ID:aqeLor5Y.net
どうでもいい存在持ち上げてはしゃいでるゴミ見るの面白いからこのスレ見てるわ

646 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:34:00.64 ID:fh1FKkLN.net
>>639
だからそのウエイトの情報出そうよって何度も言ってるんだが

647 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:43:27.41 ID:8z17m8yQ.net
>>645
じゃあそのゴミを泳がせとけばいいじゃん
なんで語るのやめさせようとしてんだよ
面白い人ですね

648 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:46:30.47 ID:aqeLor5Y.net
>>647
ゴミなんだからそのまま泳がせても面白いこと言わないからなぁ
多少つついてやると発狂するから笑える

649 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:49:04.18 ID:8z17m8yQ.net
>>648
1レスで矛盾しすぎでワロタ
そんだけ頭悪かったら生きてて大変そう

650 :無記無記名:2014/09/07(日) 18:51:59.44 ID:aqeLor5Y.net
>>649
はやくゴミの話で盛り上がってや
笑えるから

651 :無記無記名:2014/09/07(日) 22:55:22.78 ID:cfYi+N/z.net
>>639
完全同意
ウエイトの情報に拘るとかはマジでどうでもいい
>「実際のスポーツ動作で大きなパフォーマンスを出したい
これが全て。むしろウエイトもこれの為に行うものだろ

何を切羽詰って荒らしだ板違いだ騒いでんのか意味分からん

652 :無記無記名:2014/09/07(日) 23:15:31.80 ID:fh1FKkLN.net
またID変えて自演か、アスペ君は
ウ板なのだからウエイトの話にこだわるのが当たり前
野球の話したいなら、なんJでンゴンゴ言ってやればいい

653 :無記無記名:2014/09/07(日) 23:20:07.18 ID:cfYi+N/z.net
アスペはどっちだよwマジで自演と思ってるなら病気だぞw

まあこいつはただ単に気に入らないから暴れてるだけ。理屈とか関係ない。
だから何言っても無駄
適当に相手したら無視するに限る

654 :無記無記名:2014/09/07(日) 23:28:21.78 ID:JAS7ZcK8.net
それで結局これまで大谷の肉体に関して妄想以外のソース無し

大谷凄い→球速はね→身体能力は室伏以上→ソース出せ→なにひとつ確定的な要素無し

自演まがいの単芝煽り擁護とか今まで何度も見たけどいつも対象レスの言葉尻つかまえて肝心な部分はスルーして論点ズラしてんだよね
理屈もへったくれもあったもんじゃない

655 :無記無記名:2014/09/07(日) 23:30:27.33 ID:fh1FKkLN.net
ID変えてるのバレバレなのに本人だけは気づかれてないと思ってるのがマジで笑えるな
このスレ今日はじめて見たけど伸びてる理由分かったわ
こいつはウケルwww

656 :無記無記名:2014/09/07(日) 23:44:55.24 ID:cfYi+N/z.net
>>655
じゃあお前も病気だろ
なんかマジで病気としか思えないくらい全てが自演だと思っちゃう奴いるからね

>>654
別にそんな堅ッ苦しくなくても良いだろw
何故確定的な根拠がなくては語ってはいけないんだよw
こうだから凄いとかこれこれこうだから凄いと思う、で別に何も問題ない
どんだけ堅苦しいの求めてんだよ

ただ大谷が嫌いで仕方ない奴は嫌だろうけどねw
じゃあ見なきゃいいだけだけど

657 :無記無記名:2014/09/08(月) 00:15:49.22 ID:jxRZpDjX.net
文章の内容で自演バレバレだっての
くやしいの〜くやしいの〜

658 :無記無記名:2014/09/08(月) 00:18:39.47 ID:dIfmeQly.net
何勘違いしてんのか知らんが確定的な根拠も無し、学術的な知識があるとも思えない発言を指摘して妄想乙と言ってたところ、大谷が嫌いなだけだの野球が嫌いなだけだのって反論もできないのにハリボテの論まがいで煽ってくるからおかしくなる
そもそも堅苦しいもなにもソースがオール妄想で語るとか無理がある
大谷は球が速いから凄い
これは分かるがだからどうしたと
100歩譲ってスレの趣旨は認めるとしても理屈が破綻しててスレの趣旨にも適さない
レス見る限り盲目的な崇拝スレにしか見えない

659 :無記無記名:2014/09/08(月) 01:14:17.99 ID:IXY+Fs0A.net
なんで頑なにNG機能使わないんだろう
もしかして普通のブラウザで見てんの?
このスレにぐちぐち言ってる人はここより勢いある柔道2段と力持ちが喧嘩した結果スレ他の板違いのようなスレには文句言ってないし文句付ける明確な基準なんてないでしょ
そりゃ大谷が嫌いなだけって言われてもおかしくないだろ
自治厨気取るなら他の関係ないスレはなんで放置してんの?

660 :無記無記名:2014/09/08(月) 01:33:43.69 ID:S0GEN5E4.net
>>627
テレビでノムさんが驚いてたぞ

661 :無記無記名:2014/09/08(月) 01:59:21.45 ID:dIfmeQly.net
>>659
別に自治厨気取ってるわけじゃないが
何度も言ってるが他の奴らがどうかは知らんが少なくとも俺は大谷が嫌いなんじゃなくて大谷の身体能力に関して何も明確なソースが無いにもかかわらず室伏超えだの言ってる奴にそれはおかしいと指摘していただけで
それに対して荒らし認定やら感情的な煽りやお前みたいに論点を他スレどうのこうのってズラしてるからここまで荒れんだよ

662 :無記無記名:2014/09/08(月) 02:07:00.51 ID:nujgzOZn.net
この選手自身が嘘つきだからファンも嘘つきが多いんだろうな
このスレは>>1がバレバレの嘘ついて、まともな人間達に論破されて発狂するって流れで成り立ってるからな

663 :無記無記名:2014/09/08(月) 02:41:56.33 ID:IXY+Fs0A.net
>>661
室伏超えたなんて言ってる奴少数だろ
そんなこと言ってる奴に指摘すればいいだけだろ
162km凄い、10勝10HR凄いとかの感想や今後こうなるだろうと予想することの何がいけないかわからない
行き過ぎた自治してるからここまで反発されてるってことは考えずに自分の意見は絶対変えないんだろ
それだったらスレNGしたほうが早いだろいちいち全部のレスにいちゃもんつけんのかよ

664 :無記無記名:2014/09/08(月) 03:09:55.98 ID:k/7bbRvh.net
大谷が立ち幅360もハードル跳び160センチができるわけないしな。

665 :無記無記名:2014/09/08(月) 03:39:42.60 ID:nujgzOZn.net
>>663
それ野球板で話したら?

666 :無記無記名:2014/09/08(月) 03:52:43.00 ID:SVMLCh2R.net
昨日打ったホームランは凄かった
脚がぶれて体重が乗りきってないのに、全身のバネでバックスタンドまで持っていった
本当に逸材なんだな、と感じたわ

667 :無記無記名:2014/09/08(月) 07:46:05.02 ID:dIfmeQly.net
>>663
指摘するたびにお前みたいな奴が登場して話がこじれてる訳だが
室伏超え以外にも指摘した点のほぼすべてをスルーしてひたすら崇拝してるだけなんだが
まず開き直りも大概にしろよ
ウェイト板でウェイトトレにカスりもしないネタに加えてそんな奴が誰よりも優れてるとか言い出せば気分悪くなるのも当然だろ
というかそもそもなんで野球板でやらないんだという
しかも都合の悪いレスは自治厨認定ってアスペ認定や嫉妬認定と同じくらいの思考の放棄
中立やらまともを気取って最も達の悪い

668 :無記無記名:2014/09/08(月) 09:23:09.01 ID:Dhx2tOie.net
>>627
>>660
>>666

160km/h超ばかりに目が行きがちだが、打者としての長打力も半端ないな
昨日の当たりやレフト方向への飛球は日本人とは思えないしあの体の細さからすると相当な長打力だよ
まるで120kgクラスの外国人バッターの打球だよ

669 :無記無記名:2014/09/08(月) 10:24:18.15 ID:k/7bbRvh.net
あれで178センチなら凄いと思うが193センチならふ〜んポテンシャル通りだねっとしか思わんな

670 :無記無記名:2014/09/08(月) 10:36:42.62 ID:Dhx2tOie.net
いや、178cm90kgなら筋量的に多いし、パワーあっても不思議じゃないが
大谷の場合195cm90kgで身長の割には筋量も多くないにも関わらずこれだけのポテンシャルがあるのが凄いんだよね
球速や投手の能力としては身長がより重要になってくるが、打者として長打力を出すには体重、筋力が不可欠だから

これだけの長身で細身でありながらあれだけの長打力に加え、インコース裁くのも上手いし

671 :無記無記名:2014/09/08(月) 10:50:08.77 ID:k/7bbRvh.net
178の90のガタイで飛ぶのは当たり前だろ
細くても飛ぶのは193センチのポテンシャル生かせてるだけって話だ。だからふ〜んとしか思わん。
あの体型のまま178つまり75キロくらいか、それで飛ばすなら本当にスイングパワーの才能あるがな

672 :無記無記名:2014/09/08(月) 10:55:14.98 ID:k/7bbRvh.net
竹原がガリでも筋肉質なジョッピーよりはるかにパンチ強かったのは体格がでかかったから。
でかいと投擲、パンチ、スイングなどの全身で体を振るった時の末端の慣性が強くなるんだよ、だからガリでも強い。

673 :無記無記名:2014/09/08(月) 11:13:15.98 ID:IXY+Fs0A.net
>>667
でもお前自治厨じゃん
指摘がスルーされてんのは大谷憎しで的外れなこと言ってるからじゃね
指摘したレスどこよ
そもそもスレタイも日本球界最強で室伏がどうのなんて書いてないんだけど
指摘してたってことは自分もこのスレ利用してたのに都合の悪いレス出てきたら板違いとかそれこそたち悪いわ

674 :無記無記名:2014/09/08(月) 11:58:03.65 ID:dIfmeQly.net
お前がここ数日で現れたとは分かった
スレ序盤からほとんどのレスが妄想とそれに対する指摘だぞ
日本一の身体能力だとか室伏以上とかはレス抽出して見ろよ
たちが悪いのはどっちだよ
結局来てみればいつまで経ってもひたすら妄想の垂れ流しじゃないか
それこそスレタイ詐欺
盲信者の決めつけが全て

675 :無記無記名:2014/09/08(月) 16:28:01.49 ID:Dhx2tOie.net
>>671-672
だが、同じ体格、身長の日本人でも大谷みたいにHR打てる打者はそうそういないがな
野球に限らず日本人で190cm超の奴で大谷みたいに、体の使い方が上手で柔らかい奴は滅多にいない
竹原も当然逸材だし、同じ身長体格でもパンチ弱い奴が殆ど

676 :無記無記名:2014/09/08(月) 21:51:44.13 ID:ZLecqtLF.net
野 球 板 で や れ











677 :無記無記名:2014/09/08(月) 23:56:33.34 ID:UfNGcQkO.net
>>674
なんだそりゃww
マジでただ単に大谷が褒められるのが気に食わないだけなのかよw
大谷スレなんだから大谷褒めるのは当たり前だろが
てか貶すのが気分悪いってなら十分分かるけど褒められるのが気に入らんってなww

んじゃ大谷スレなんて見なきゃいいだろw

678 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:01:17.66 ID:nP2YxiEv.net
>>667
>室伏超え以外にも指摘した点のほぼすべてをスルーしてひたすら崇拝してるだけなんだが

スルーってかお前の指摘自体も絶対的なものじゃないだろ?
ただ単に何とも思わない程度の意見だからスルーされてるだけだろ

全員が自分と同じ意見に変わらなきゃ我慢できないのかよ

679 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:03:03.99 ID:tp23/bIb.net
何でウ板に大谷スレなんて立てるの?バカなの?池沼なの?死ぬの?

680 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:12:50.71 ID:G58UqXY3.net
>>677
え?
見当違いのレスにも程がある
どこをどう読み取ってそんな考えに至るのか
お前は前から論理的に返せないからって芝付けて煽りゃいいってワンパターン過ぎ

>>678
お前は全くレス読んでないだろ
お前が絶対的って言葉の意味を知ってて使ってんのか分からんが、少なくとも俺やその他の奴が指摘している点は大谷の能力を測る上で絶対的な指標になり得る
それが出せないから煽って論点ずらしスルーしてやり過ごすって流れだが
そもそもその情報が出ない時点でこのスレは破綻してる

681 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:19:31.55 ID:nP2YxiEv.net
>>680
だから大谷を褒めるレスを「妄想」って言ってる時点で気に食わないって事になるんだよ

>少なくとも俺やその他の奴が指摘している点は大谷の能力を測る上で絶対的な指標になり得る

だから普通に全然なってないんだよ
所詮お前らの指摘を聞いたところで「ふーん。でもこうこうだから大谷は凄い」と言える程度の事なんだよ

682 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:29:33.19 ID:tp23/bIb.net
え?大谷を褒めたいだけならそれこそ野球板でやればいいじゃん
ここはウ板なんだから賛否両論されて当たり前じゃないか
本物のバカなの?

683 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:30:07.92 ID:nP2YxiEv.net
例えば「競技人口から見ると大谷の方が室伏よりも凄い」と言われればもうある意味反論は無理なんだよ
だって競技人口という面では野球の方が遥かに多いのは事実だから
妄想でもなんでもない事実。競技人口という側面から見るとそうなる。

その上で、いや室伏の方が凄いぞ、とかそうとは限らないぞ、と反論したければいくらでもすればいい
室伏の方が凄いとか比べられないという根拠や見方はいくらでもある。

しかしその人がどんな見方、どんな基準で判断するかは人それぞれ。
ゆえにナンバーワンの選手も人によって違う。人によって大谷の人も室伏の人もいる

これは人の価値観を完全否定して自分の価値観を押し付ける事じゃない

684 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:30:53.48 ID:a4b4tg6U.net
【MLB】大谷翔平の96年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」を米紙も称賛 「日本球界の天才児が快挙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00010007-fullcount-base

去年の田中の記録同様、これまでプロ野球界で誰もなしえなかった事をなしえた大谷
既に投手として完成されつつあった田中に対して大谷はまだ高卒2年目

これでMAX160km/h超、平均150km/h台半ばの球速も兼ね備えている
天才、化け物以外の何物でもないな

これらがどれだけすごいことなのか分かってないやつが多すぎる
日本球界は一番多くの才能が集まり、その頂点の存在が大谷

685 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:32:08.58 ID:a4b4tg6U.net
室伏が野球に特化してきたとしても大谷のような球速を出すのは無理だろうな

686 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:35:04.42 ID:tp23/bIb.net


687 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:35:41.22 ID:tp23/bIb.net


688 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:36:06.71 ID:tp23/bIb.net


689 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:36:32.23 ID:tp23/bIb.net


690 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:36:58.32 ID:tp23/bIb.net


691 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:37:23.88 ID:tp23/bIb.net


692 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:38:10.30 ID:tp23/bIb.net


693 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:44:20.23 ID:nP2YxiEv.net
大谷を日本一の身体能力という一番の根拠を上げるなら、やはり日本一の人気、競技人口の競技で
歴代最速(しかも僅差ではなく決定的に)という事かな?

これを絶対的に覆す指摘なんてあるのか?無いだろ

「こういう見方もあるぞ」とか「こういう側面もあるから一概に言えんぞ」ならいくらでも言えるけど
その人が上記の見方から見ちゃえばこれを覆す理屈はない
その人を納得させる理屈はない

694 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:44:21.66 ID:G58UqXY3.net
>>681
お前は何を言っているんだ
俺らが要求してきたのは大谷の具体的な身体能力に関しての情報
お前の言う凄い云々ってのは全くの主観でそれこそ絶対的な指標には程遠い誰もが納得しない相対的な印象に過ぎない
そしてお前は何を勘違いしてんのか価値観の相違問題を語り出してるが、先にも述べたように俺らが要求してたのはデータであってそこに価値観なんて関係ない

そもそも元はと言えば大谷は日本スポーツ界No.1で誰一人異論は無いとかバカなことを言い出した奴に対して反論して始まった言い争い
室伏の身体能力は多方面で数値として残っている
だからそれより優れていると言うなら大谷の能力に関して提示しろ
このやりとりを試みていただけ
それが未だに実行されてない

695 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:51:41.83 ID:nP2YxiEv.net
>>694
日本一の人気、競技人口で1番速いから。

お前は身体能力って言うとコントロールテストの値とかに価値観を見出すんだすんだろうけど
俺は単純にその人の専門種目の能力だと思う

例えばいくら立ち幅や立ち五段やクリーンや30mダッシュが速かろうが、専門の種目の記録が悪ければただの器用貧乏。またはただコントロールテストの種目が得意な人
専門の競技でいい記録出してこそ身体能力
いくら室伏のコントロールテストが高くてもハンマーで90m投げる奴が出たらそいつのほうが室伏よりも身体能力高いと思う

696 :無記無記名:2014/09/09(火) 00:59:40.49 ID:G58UqXY3.net
いやそれスレ序盤の話題になるが、身体能力云々言い出しておいて競技内のスキルを他競技の選手と比べるのは最もナンセンスだろ

697 :無記無記名:2014/09/09(火) 01:04:40.78 ID:8h2rWds/.net
http://asekako.com/article/data.html
1位 ウォーキング
2位 ボウリング
3位 水泳
4位 ゴルフ
5位 バドミントン
6位 卓球
7位 サッカー
8位 野球←←←←←←←←


競技人口1位とか大嘘ついてんじゃねえよ

698 :無記無記名:2014/09/09(火) 01:06:03.64 ID:nP2YxiEv.net
スキルじゃねえ
若干20歳で160連発がスキルだけでできるわけ無いと思う
ズバ抜けた身体能力があるからこそ、この年齢で突出した数値を出すと思う

もしくは身体能力=高い球速や記録を出せる総合能力、みたいなもん

699 :無記無記名:2014/09/09(火) 01:06:44.22 ID:8h2rWds/.net
スポーツ中継年度別1位
 
97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


野球?どこ?
人気1位???????

700 :無記無記名:2014/09/09(火) 01:14:12.86 ID:nP2YxiEv.net
しかし面倒くさい
とにかく気に食わないからって暴言やらイチャモンやらはやめろ
こっちは皆根拠があって凄いって言ってるんだから

身体能力云々の定義に拘りたいならそう言えばいいだろが
学術的な定義はどうですよ、とか

701 :無記無記名:2014/09/09(火) 01:35:11.61 ID:8h2rWds/.net
お前がウソばかり吐くからだろ
ウソを指摘したらイチャモンとかチョンかよ死ねよ

702 :無記無記名:2014/09/09(火) 02:05:12.91 ID:dEc+kQRz.net
趣味でやってるようなジジババ含んだ競技人口はなんも意味ないけどな
本気でやってる人の競技人口は意味あるけど
一位ウォーキングて
それと人気=視聴率にしてるとこもお察しだわ

703 :無記無記名:2014/09/09(火) 02:16:11.67 ID:4wLzWnZ1.net
NPBで何やったって野球界の歴史には残らないだろ
高卒でMLB行くとか宣言したけどビビってやめたのが大谷ってこと
NPBでなんのタイトルにも絡まない三流選手、大谷を客観的に評すとしたらただそれだけ

704 :無記無記名:2014/09/09(火) 02:32:54.40 ID:dEc+kQRz.net
田中将大の記録はギネス乗ってるけどな
大谷は二刀流なのにもう既にNPBナンバー2投手だしこれを三流選手とか無理がありすぎて釣りでもつまらんぞ

705 :無記無記名:2014/09/09(火) 02:50:51.73 ID:4wLzWnZ1.net
二刀流とやらの結果がノンタイトルじゃ世話ねえわな
実力ないやつはイロモノ路線でやって行くしかないってのを若くして理解してる小賢しさだけは評価してやるわ

706 :無記無記名:2014/09/09(火) 03:13:32.44 ID:AXfZwPR4.net
日本の人気ナンバーワンスポーツが卓球だったらスマッシュ日本最速の奴が室伏超えの日本最強身体能力の持ち主と言うくらい馬鹿馬鹿しい短絡的な話。
球投げは球投げ用の身体能力でしかない。鈍足、非力、運動音痴の大谷は野球のみのスポーツ選手。

707 :無記無記名:2014/09/09(火) 03:28:31.87 ID:wnkHD31O.net
一塁到達タイム速くないしな大谷は
最低限足速くないと身体能力高いとは言えんわ

708 :無記無記名:2014/09/09(火) 05:06:05.43 ID:AXfZwPR4.net
野球選手としても特に速くないってきっちり大会形式で100測ったら12秒後半くらいじゃねえの。
陸上十種の右代のほうが全然身体能力高いだろ。196の長身で一見細身だがバッキバキの体しててベンチ185キロ上げるし、その体格で100メートルはチビガリの盗塁王クラスが実測で出せる11秒2とかだし。
しかも本人自身は全盛期室伏に遠く及ばないと感じている。

709 :無記無記名:2014/09/09(火) 08:41:10.12 ID:G58UqXY3.net
>>698
お前が野球を知らないのはそのレスで良く分かった
スキル=身のこなしだけだと思い込んでるのかよ
160キロ投げられることも含めて大谷の野球内のスキルなんだよ
そこに他競技の選手と身体能力を比べることはできない
>>700
面倒臭いのはどっちよ
根拠はこちらは全て出してる
身体能力云々の方向性を示して、それなら大谷はどうなんだと問うている
そこで返ってくる答えはいつも球が速い、飛距離がある、だから凄い
小学生の読書感想文聞いてるんじゃねえんだよ

710 :無記無記名:2014/09/09(火) 20:40:13.02 ID:87Hkajwu.net
>>709
いや160キロを身体能力よりもスキルって言うのはおかしいだろw
技巧破投手とか打率特化の打者ならまだしも、球速だぞ?球の回転があって伸びがあるとか
独特のフォームだから速く見えるとかでもなくて、単純に球速が速い。
別に球速だけを競うスポーツでもないし、球速だけじゃなく結果も出している
その上で、日本歴代最高の球速。
その選手を身体能力高いって言うのは何もおかしくない

それをスキルだから身体能力じゃないとか言うのは不自然でしょ

711 :無記無記名:2014/09/09(火) 20:51:44.96 ID:87Hkajwu.net
>>709
>根拠はこちらは全て出してる
身体能力云々の方向性を示して、それなら大谷はどうなんだと問うている

だから何度も何度も言ってるだろが。日本一の競技人口以下略だよ
お前の言うデータとか方向性なんざどうでもいいんだよ。
そんなものに何の価値も感じねえ。そんなものよりも実際の競技でどれだけ身体能力から来るパフォーマンスを見せられるかだよ
そういう見方から見たら大谷は凄いと言ってる

データとか方向性とか知らんがお前の価値観を押し付けるんじゃねえって何度も何度も言ってるだろが

ついでに言うと室伏みたいなコントロールテスト系の数値なんて野球選手のほとんどは無いに決まってるだろが
立ち五段とか野球選手どれだけやるの??

ついでに言うと立ち幅も立ち五段も野球の球速と一緒で技術が超重要
室伏がこれらで強いのは体の使い方が上手いから

お前の言う大谷の球速はスキルだから身体能力じゃない!と同じだよw

結局スキルとか体の使い方とかも全てを含めたものが身体能力なんだよ

712 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:03:46.92 ID:87Hkajwu.net
なんでこんな喧嘩になってんだろ?って思ったら>>626かよw
今までのどうでもいい話題には完全スルーのくせに大谷の話題が出て急にイチャモン付け始めやがったw

そんで何故か室伏とか身体能力とかの方向に持ってきやがるw
どんだけ前の話もってくんだよw

713 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:14:05.90 ID:G58UqXY3.net
また連投単芝君かよ
なんか大きく勘違いしてるみたいだが元より俺らが言ってんのは大谷のデータじゃ室伏や他のスポーツの選手とは比べられないと
結局お前もそう言ってるじゃん
だから大谷とその他を比べんのは不毛と
だから比べたいなら同等のデータをよこせって俺らずっと言ってきたわけで

ついでにスキルってのは投手で言えばもちろん球速含めた能力のことだから
日本じゃいまだにスキル.技術は投球術やらの戦術的な動作だと思い込んでる節があるが、世界的には先天的な素養も含めて競技に生かせるものは全てスキルだから

714 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:21:44.27 ID:87Hkajwu.net
>>713
比べられないのは分かる

でも「大谷は日本一の身体能力だ」という意見があってもそんなにキレる事じゃないし、
わざわざぶり返して大暴れするような事じゃない
って事。
そんだけ

715 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:41:33.81 ID:87Hkajwu.net
ただ他のスポーツと比べるのはタブーみたいな風潮はつまらんけどな

厳密にどっちが優れてるかという答えを出すのが難しいってだけで、絶対に答えはあるのだから
ちょっと誰々の方が凄いとか言うと怒り狂ってやれ妄想だなんとかの思考停止の暴言大会で終わっちゃう

感情的にならずに公平な立場で話し合えば凄く面白くなりそうなのに

716 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:56:04.40 ID:8h2rWds/.net
>>711
http://asekako.com/article/data.html
1位 ウォーキング
2位 ボウリング
3位 水泳
4位 ゴルフ
5位 バドミントン
6位 卓球
7位 サッカー
8位 野球←←←←←←←←


日本一の競技人口??????えっ?????????

717 :無記無記名:2014/09/09(火) 23:39:05.93 ID:a4b4tg6U.net
>>713
球速はフィジカル、身体能力、天性の部分が9割を占めてるよ
年とって制球力や投球術等のいわばスキル的な能力が向上しても球速は大きく落ちる
球速が筋力や瞬発力に大きく依存している証拠だね

718 :無記無記名:2014/09/09(火) 23:39:52.29 ID:a4b4tg6U.net
大谷こそがバーベルの重量や、見た目の筋肉にとらわれないまさに使える筋肉の見本だな

719 :無記無記名:2014/09/10(水) 00:21:21.59 ID:D8AZxs3c.net
馬鹿はレス一つにまとめられないのかね
マナー違反の連投を連日繰り返してるアホは消えてくれねえかな

720 :無記無記名:2014/09/13(土) 17:36:48.50 ID:j2MdiIc1.net
大谷 1点守り切り2度目完封!オリ5安打に封じて11勝目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000107-spnannex-base

9回最終回にも関わらずコンスタントに150km/h台後半を連発
凄すぎるわ

721 :無記無記名:2014/09/13(土) 18:07:59.08 ID:MlnKjgGl.net
二年目でこれか、凄過ぎるな
こんな凄い若手今までいないよね?

722 :無記無記名:2014/09/13(土) 18:49:53.51 ID:9aqu882K.net
当時のダルを余裕で超えているわ
身体能力だけなら今のダルも超えている

723 :無記無記名:2014/09/13(土) 22:05:14.26 ID:DZoq/zpJ.net
ダルと比べると分かりやすいね
ダルは技で大谷は身体能力って感じだ
ダルは身体能力ももちろんめちゃくちゃ高いけど器用なのが凄いんだろうね

724 :無記無記名:2014/09/13(土) 23:08:44.60 ID:wKroaI3o.net
野球みないからよく分からないけど、どうせ身長高い人なんだろうな。
球の速さなんてあくまでも物理の世界だからな。

725 :無記無記名:2014/09/14(日) 01:42:45.48 ID:0t1EU5mX.net
大谷は身長も高く、球速も速いね(195cm MAX161〜162km/h)
ただ190cm以上の大型名投手において、これまでにダル、斎藤和己、岩隈等をはじめ
他にもいたが誰も160km/h出せなかった所を考えると、高卒プロ2年目でこれだけやってる大谷は異次元の存在だろう

由規なんかは178cmと投手としてはやや小柄な体で150後半連発してたのは凄かったが
MLBには170cmくらいで100マイル出してたリリーフ投手いた気がする

726 :無記無記名:2014/09/14(日) 03:58:23.38 ID:R5NOxvM7.net
2年目までのダルと田中に成績勝ってるな
この二人も3年目から無双し始めたし来年楽しみだわ

727 :無記無記名:2014/09/14(日) 11:06:42.69 ID:3hDBcQsn.net
ダルもマー君も凄いピッチャーだけど、大谷みたいにバッターでも通用するかは未知数
ピッチャーとしてならバッターとしての能力はいらないけど、どちらにも可能性を秘めてる大谷はとてつもない逸材、身体能力の持ち主だと感じるね

不十分な体勢から無理やりバックスクリーンまで持っていくし

728 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:00:40.45 ID:Lqj7WMlU.net
野球板でやれよ、豚

729 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:02:39.76 ID:CkXwNpMm.net
>>728
スレタイも読めないのか

730 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:24:22.03 ID:E/IHnjXn.net
>>729
お前はスレタイ100万回読み返してろ

731 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:45:54.11 ID:CkXwNpMm.net
>>730
肉体や身体能力について語るスレだろ? 不十分な体勢からホームラン打てるのは凄い→大谷の身体能力について語ってるよ

煽りはいらないから

732 :無記無記名:2014/09/14(日) 13:49:17.34 ID:E/IHnjXn.net
わざわざウ板でやる理由が無理矢理過ぎてどうしようもないわ

733 :無記無記名:2014/09/14(日) 14:06:16.61 ID:7+9xjD4T.net
>>725
>由規なんかは178cmと投手としてはやや小柄な体で150後半連発してたのは凄かったが

こいつの方が大谷よりも凄いじゃねえかw
確かに身長の高さも身体能力や才能の一部ではあるけど、
身長が低くてそんなに速いのなら物理的な身体能力ならこいつがナンバーワンじゃないか?

734 :無記無記名:2014/09/14(日) 17:54:53.36 ID:Lqj7WMlU.net
凄いと言えば肉体について語ったことになるとか、どれだけバカなんだろうか

735 :無記無記名:2014/09/14(日) 19:25:47.03 ID:0t1EU5mX.net
>>733
確かに由規は凄かったし、あの体で(下半身はプリプリだったが)あの球速出していたのが不思議なくらいだったが
やはり体への負担が大きく故障してしまったな
ただ、今までも190cm超の投手は日本人でも何人もいたんだよ
ダルにしろ、斎藤にしろ、岩隈にしろ
それなのに今まで一度も100マイルを計測した日本人投手はいなかった
それを、高卒二年目の二刀流投手がいとも簡単に何度もマークしているのはとんでもない事
由規がたった一度だけ出した161km/hも当時は水増し神宮球場でのものだったから
実際は158km/h程度だからな
残念ながら肩の故障でいまだに2軍でリハビリ中だし、もう当時の球速は戻らないだろうね
大谷も注意してほしいが、大谷の場合は身長があるし平均球速みても分かるように本気で投げなくても150後半〜160km/h台を出せるという強み、凄みがある

車で例えるなら由規は小排気量に過給機つけてチューンして高出力を絞り出しているようなものなのに対して
大谷は大排気量、高性能エンジン、高剛性ボディ、足回り等で造られた高級スポーツカーのようなもの

736 :無記無記名:2014/09/14(日) 19:37:00.42 ID:485fWj+m.net
ウ板的にさいてょの肉体を語ると
170(鯖読みなし)/75
B85SQ130DL150
高校球児から進歩なし

で良いのか?

737 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:12:59.06 ID:ebW03ioB.net
>>735 その例えわかりやすいわ
身体が小さくてあれだけの球速だせると負担も半端じゃないんだろうね

738 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:23:35.70 ID:mCeNAZxJ.net
体がでけえから石ころみたいな物体を速く投げられることと身体能力高いこととはなんの関係もないな
むしろ速く投げることに関してチビ助と同等、そして一塁到達タイムも速くもなんともないような奴の身体能力とかしょぼいだろうなぁ

739 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:26:29.25 ID:ebW03ioB.net
>>738 大谷は一塁到達4.1秒台の俊足らしいよ

740 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:33:12.01 ID:mCeNAZxJ.net
>>739
それが俊足だと思うレベルの奴が大谷持ち上げてるわけね

741 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:38:55.70 ID:ebW03ioB.net
>>740
いや、ウィキペディアに書いてあったし、まあまあ速いかな、と


どう考えても全体的に身体能力は高いと思うんだけど、何か大谷に恨みでもあるの?

742 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:40:20.69 ID:0t1EU5mX.net
>>737
体重が増えることによって膝の負担は増えるけど
基本的に筋量が増えれば関節や腱も守られやすくなるし
体が大きいほうがタフネスさは増すからね
大谷の場合はそれほど体重は重くないし

由規は下半身はかなりどっしりしていて体格の割に相当強かったが
上半身に関しては並だったし、リーチも長くなかった
下半身から生み出された力を上体に伝えて最終的にリリースするわけだが
あの体格であれだけの球速出していたら相当な負担がかかっていただろう
周りが球速期待するからガンガン速球投げ込んでたしな

ダルみたいに体作って筋肉で固めてから速球を投げるようにすると故障しにくいが
>>738
それも身体能力の高さの一つだよ
重量挙でも最終的には高身長で体がでかい方が重い重量扱えるし、それも能力のうち
後、何度も言うように、大谷のように190cm超の投手はこれまでに何人も存在しているが
日本人で100マイル投げられた投手は大谷のみ
これが現実 身体能力の差

743 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:45:08.91 ID:0t1EU5mX.net
つうか、陸上専門でない195cmの高身長大型選手で1塁到達4.1秒、50m6.3秒は速いだろう

ただでさえ高身長の選手は物理的にどうしてもスタートダッシュや加速は遅くなる傾向にあるし

744 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:46:14.24 ID:mCeNAZxJ.net
>>741
恨みもなにも短距離走ることすら速くない奴が身体能力高いとか片腹痛いなと思うだけだけど

745 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:49:06.47 ID:E/IHnjXn.net
連投キター

746 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:50:21.00 ID:ebW03ioB.net
>>742
詳しいな
石井直方教授も、腕を太くすると球速アップにはあまり関係ないが怪我防止にはつながる、と言ってた気がするな
大谷もせっかくの身体能力を活かすためにも怪我しづらい身体作りして欲しいよね

747 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:54:38.67 ID:ebW03ioB.net
>>743
確かボルトとかも50mはそこまで速くなくて、100mでは後半の加速が凄まじいんだよね

日本人も大谷とか、十種競技の右代選手とかたまに日本人離れした奴出てきて嬉しいわ

748 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:57:35.37 ID:DG5sH2Fw.net
>>743
陸上専門でないアメフト選手が40ヤード走ってるようなタイムで10m短い距離しか走れない上に体も小さい大谷が速いとか野球選手バカにしすきだろ

749 :無記無記名:2014/09/14(日) 20:59:54.66 ID:E/IHnjXn.net
ボルトの50mのタイム現段階で人類最速だよ

750 :無記無記名:2014/09/14(日) 21:03:08.84 ID:ebW03ioB.net
>>749 そうなんだ 前半も速いし後半も伸びる 人類最速なわけですな

751 :無記無記名:2014/09/14(日) 21:06:01.66 ID:DG5sH2Fw.net
wikiで見たから大谷は俊足だとかボルトの50m走がそこまで速くないとか言っちゃう知恵遅れが支持層とか大谷も気の毒だな

752 :無記無記名:2014/09/14(日) 21:28:13.64 ID:ebW03ioB.net
At 6-foot-4, 190 pounds, Otani is a strong, physical pitcher with square shoulders and a durable body.
While Yu Darvish took his strength and conditioning to the next level in recent years, Otani is more physically developed than Darvish was at the same age,
particularly the strength in his legs. While Fujinami may be a little taller, Otani's frame is more physically mature.
6フィート4 190ポンド 大谷はがっしりとした肩と丈夫な身体を持つフィジカルの強いピッチャーだ。
ダルビッシュがここ数年でストレングスとコンディションを一段上げたのに対して、大谷は同い年の頃のダルビッシュより身体的により発達している。
とりわけ、脚のストレングスが発達している。藤浪の方が少し背が高いが、大谷の体格の方がフィジカル的に成熟している。

scouting reportを訳してみた

アメリカでも評価は高いね
興味ある人は参考にしてみて

753 :無記無記名:2014/09/14(日) 21:41:31.57 ID:kTRLeS+E.net
野球やってる奴等は脚速い奴が殆どよ
デブでも速い奴大半
やっぱエリートスポーツ元の素材が他とは違うわ

754 :無記無記名:2014/09/14(日) 22:54:02.87 ID:4gusOXeo.net
由規も凄いと思うけど大谷の場合は身体能力とか身長とか全ての要素を備えてるから歴代最速なんだろうね

755 :無記無記名:2014/09/15(月) 03:06:39.76 ID:euqgksAx.net
ボルトは世界記録出した時30メートルの時点ですでにトップ走ってる
あの爆発力のある小柄なグリーン全盛期でさえ30は何とか互角、50はもうコンマ1秒以上離されてる

756 :無記無記名:2014/09/15(月) 03:16:42.11 ID:euqgksAx.net
>>735
そもそも190超えると人口そのものが急激に減るから人口の多い日本野球界ですらまともな身体能力のアスリートがいなかっただけの話。
基本2メートルくらいまでなら運動機能において何でも有利に働く。デカは運動に不利?違う、でかいだけの一般人スポーツ好きがアスリート下位になれてしまうからそう感じる。
大谷は凄まじい身体能力なんじゃなくて一軍平均としてもまともな身体能力だったから+193センチの身長と併せて高い能力を発揮できた。

757 :無記無記名:2014/09/15(月) 04:39:49.81 ID:NCOIo3V/.net
>>751
確かに
実際試合見たらわかるけど大谷普通に速いからな

758 :無記無記名:2014/09/15(月) 10:00:28.18 ID:G/ZypwUN.net
>>755
それなのにまだ室伏はその先に居るのか、頭おかしい爆発力だな室伏

759 :無記無記名:2014/09/15(月) 10:51:00.29 ID:CKC10mjA.net
投擲自体単発のパワーを極限まで競う競技なんだから
室伏に限らずトップレベルの投擲選手がごく短い区間に限り短距離選手以上の爆発力を持つのは不思議なことでは無いと思う

760 :無記無記名:2014/09/15(月) 12:29:36.95 ID:Aieyh4Py.net
室伏広治と大谷、能力の高い部分は少し異なるけどどちらも最高クラスの逸材だよな
特に大谷は純日本人であの素質なのが嬉しいわ

ハーフでは室伏、七戸龍、ダルビッシュと凄いのいっぱいいるけど、
純日本人で外国人とフィジカルで渡り合えるのなかなかいないしね

761 :無記無記名:2014/09/15(月) 12:35:00.92 ID:PA+N4z29.net
>>756
だからその高身長でまともに動ける、身長相応の身体能力を持ってること自体が逸材である証拠だよ
相対筋力、フォーミュラにおいて重量級になると中量級より不利になるのと似ているが

簡単に言ってるがこれまで誰も現れなかったというのは事実
ボクシングでいうなら日本人でヘビー級でまともに戦えるだけのフィジカル、動きを持った選手のようなもの


これまでにも190cm以上の一流投手らであったダル、岩隈、斎藤らも160km/hは出せなかった
バッティングにおいても日本人であれだけの高身長でインコースをスムーズに捌いたり、フォーム崩されながらも
センターバックスクリーンへ抛りこめるような選手はいない
おかわりのような体重と筋力で持っていく選手はいたが

アンチが何を騒ごうが大谷が前代未聞の選手でありこれまでにない逸材であるのは確か

762 :無記無記名:2014/09/15(月) 12:44:47.68 ID:euqgksAx.net
こんなトップアスリートからしたら平凡以下な鈍足、非力、運動音痴でも193センチの体格と上手く調和した動きができるだけで「日本野球界史上最強」になれるわけだからな。

763 :無記無記名:2014/09/15(月) 13:03:19.06 ID:VYDJ+CKE.net
大型の白人黒人アスリートは動きが大雑把だし力まかせ傾向

764 :無記無記名:2014/09/15(月) 13:06:56.05 ID:vQgQNm6l.net
身長とインコース関係ねえ
関係性のデータでもあんのかよ
絶対数の問題ガン無視だな
それからバックスクリーン云々以前にフォーム崩されるのがまずマズイ

765 :無記無記名:2014/09/15(月) 13:17:16.44 ID:+0Gur0tN.net
>>756みたいなあまりにも低次元すぎる意見は無視したら?
素人が見てもアホだと分かる

766 :無記無記名:2014/09/15(月) 13:21:54.17 ID:Aieyh4Py.net
>>761
ほんとこれ
いろいろ気になって英語でよく記事読むんだが、向こうのスカウトの評価も非常に高いね
特に一貫して評価高いのがフィジカルとストレングスの二つ

肩甲骨周りも凄い柔らかくてパワーアームがあり、バネもある べた褒めやった

767 :無記無記名:2014/09/15(月) 14:03:57.30 ID:PA+N4z29.net
>>762
今の大谷の身長は195cmね
二刀流で10勝(防御率リーグ2位)HR10本達成する選手が運動音痴とか大丈夫ですか?
1塁到達4.1秒、50m6秒前半も鈍足じゃないだろう
ボルトは規格外なだけで、普通は高身長選手はスタートは不得意な傾向にあるのは事実なんだよ
190cm超でそれなりにスピードもあり、調和した動きができる奴が殆どいない中大谷はそれができている

>>764
関係あるよ 
高身長でリーチが長いと、アウトコースは得意になるが、インコースは腕を折りたたまないといけないからリーチの長さが不利になる傾向にある
フォーム崩されてるのにバックスクリーンに放り込める事が凄いんだよ
崩れる云々の話をしてるわけじゃないし、どんなに好打者でも状況によってはスイングやタイミングが崩されることは多々あるだろう
それでもヒット、HRにできるのは逆に凄い所

何を言おうが、高卒2年目で
平均球速150km/h台半ば、最高球速161〜162km/h(複数計測)(MLB先発トップクラスとそん色無い)
投手として10勝、防御率2点台前半(リーグ2位)、
打者として10HRを同一シーズンで、さらにパリーグで達成しているのが凄い
セだと投手も打席に入るから少しは残しやすくなるが

これらの数字は長い歴史のある、多くの才能が集まってきた日本球界で誰ひとり成し遂げなかったということだよ
身体能力がないと160km/h超、平均球速150km/h台半ばなんて無理だから

768 :無記無記名:2014/09/15(月) 14:19:24.82 ID:vQgQNm6l.net
傾向と言いつつお前の印象じゃないかそれ
MLBの身長とリーチの長さ見てみろよ
コースの得手不得手に全く関係性が無い
結局日本で大谷くらいの身長の選手の絶対数が少ないからそう見えてるだけで

769 :無記無記名:2014/09/15(月) 14:41:59.16 ID:lPtDoBf4.net
左打ちの若いガリが一塁到達4.1秒じゃどう贔屓目に見ても普通以下の走力だわ
そんな奴が身体能力高いとか笑わせるなよ

770 :無記無記名:2014/09/15(月) 15:01:19.96 ID:+0Gur0tN.net
十種競技の一流選手でも100m苦手な人もいるしね
これだけの身長があってそのスピードなら悪くない

771 :無記無記名:2014/09/15(月) 15:09:50.70 ID:euqgksAx.net
このスピードってひいきめに見ても12秒後半の鈍足がか
トレイ ハーディなんか大谷の体格で10秒前半だが

772 :無記無記名:2014/09/15(月) 15:14:35.49 ID:+0Gur0tN.net
おお!十種競技の中でも歴代トップクラスに速い人出されたw


そんで野球はそこまで脚の速さ重要じゃないからね

773 :無記無記名:2014/09/15(月) 15:16:36.94 ID:VYDJ+CKE.net
野球選手は野球の成績が良ければいい
そのための能力。

774 :無記無記名:2014/09/15(月) 15:28:16.08 ID:G0GmwLJu.net
ここでガリだヒョロだ言ってる人がどんな凄い肉体持ってて、自慢の大胸筋を最大収縮させて何キロで投げるのかが気になる

775 :無記無記名:2014/09/15(月) 16:28:54.96 ID:lPtDoBf4.net
誰も野球の能力にはケチつけてないよ
身体能力低いなと言ってるだけ

776 :無記無記名:2014/09/15(月) 16:54:16.31 ID:BAQvLesl.net
サッカーで通用せずに極一部の国でしかやってない野球を始めて、
アメリカではマイナーレベルのバレンティンですら歴代最多本塁打記録作れるくらい低レベルのNPBで
打者としても投手としても別にトップでもない大谷の身体能力がどうしたって?

777 :無記無記名:2014/09/15(月) 17:07:39.90 ID:euqgksAx.net
>>773
な〜んだ、やっぱりそんなもんなんだな野球って。しょせん技術競技、団体競技だな。

778 :無記無記名:2014/09/15(月) 17:18:02.68 ID:HvuSvCXV.net
>>776
アマチュアがなにを言っても哀れなだけだね^^

779 :無記無記名:2014/09/15(月) 19:09:39.74 ID:BAQvLesl.net
オーストラリアのトラック運転手や倉庫番らアマチュアに負けたのが日本のプロ野球

780 :無記無記名:2014/09/15(月) 20:14:48.23 ID:NCOIo3V/.net
>>779
えっ!?
あの捏造ネタコピペ信じてる人って本当にいたんだw

781 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:11:15.30 ID:BAQvLesl.net
じゃあアテネ五輪で負けたオーストラリアの選手はどこに所属していたのかソースをどうぞ
さぞかし有名なチームの選手だろうから簡単に一覧作れるよね?

782 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:45:22.75 ID:6qJ1/SJ1.net
>>775
日本でナンバーワンの人気、競技人口のスポーツの歴代最速に身体能力低いって言うのは不自然すぎるぞw
悪意なきゃ絶対にそういう発想にはならない

783 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:47:46.56 ID:BAQvLesl.net
http://asekako.com/article/data.html
1位 ウォーキング
2位 ボウリング
3位 水泳
4位 ゴルフ
5位 バドミントン
6位 卓球
7位 サッカー
8位 野球←←←←←←←←


そもそもナンバーワンじゃないからね

784 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:01:01.69 ID:6qJ1/SJ1.net
なるほど!日本はウォーキング大国だったのか!2位はボウリングか!

才能ある人材はやはりウォーキングやボーリングに取られるからなあ・・

ってアホか!

785 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:07:13.53 ID:UuFNnEkC.net
>>782
アメフト選手が40ヤード走り終えてる頃に10m後ろ走ってるド鈍足が歴代最速?

786 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:07:16.44 ID:BAQvLesl.net
何がアホなの?競技人口というのはそういうものなんだけど
野球の競技人口もジジイのキャッチボール含まれてだぞ
水泳、卓球、サッカーよりも遥かに少ない

787 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:10:24.59 ID:NCOIo3V/.net
>>781
ジェフ・ウィリアムスもオクスプリングも知らん奴がドヤ顔でソースは?とかうけるwww
所詮その程度の知識か大谷アンチ君

788 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:15:05.33 ID:BAQvLesl.net
>>787
うんうん、どっちもマイナーレベルの奴だよね
で、他の選手は?

789 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:18:33.96 ID:NCOIo3V/.net
>>788
後キャッチボールを含む競技人口も捏造だよな
芸スポに帰ってくれるか?

790 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:19:11.24 ID:6qJ1/SJ1.net
何か本当に小学生レベルになってきたね
大谷アンチくん
相手するのアホらしい

791 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:23:28.11 ID:BAQvLesl.net
>>789
分かった分かった
捏造扱いするならその正確な競技人口の数字を出してくれよ
ソースもなしに捏造だー捏造だーって小学生レベルはどちらかな?

792 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:46:07.14 ID:NCOIo3V/.net
>>791
ttp://www.stat.go.jp/data/topics/topi641.htm
ttp://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/pdf/houdou.pdf

pdfはP44

793 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:54:14.85 ID:BAQvLesl.net
野 球(キャッチボールを含む) って書いてありますけどwwwwwww
クソウケルwwwwwwww

794 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:56:09.00 ID:NCOIo3V/.net
>>793
はいはい
オーストラリアの嘘コピペ信じちゃう小学生くんは帰ってね
キチガイのふりして逃走とかきみも大変だね

795 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:58:21.57 ID:BAQvLesl.net
>>794
キャッチボールを含むを証明してくれてありがとう
悔しくて悔しくて小学生くんとかキチガイとか人格攻撃する前に
捏造とか大ぼら吹いたことをまずはちゃんと謝ろうよ

で、嘘コピペだと言うならオーストラリアの全員の所属チーム一覧出してよ
出せるよね、それくらい^^

796 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:01:17.20 ID:NCOIo3V/.net
>>795
オーストラリアがアマチュアって言うんならお前がソース出せよ池沼

797 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:04:22.19 ID:PKylErib.net
>>796
オーストラリアの野球リーグが発足したのは2010年
アテネ五輪は2004年
そしてオーストラリア国内の選手が半数

はい論破

798 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:06:36.58 ID:Ww9MCxwj.net
まあそもそもオリンピックはアマチュアの国際大会だからな

799 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:07:38.81 ID:PKylErib.net
>>796
「野球リーグがプロ化したのは」だな

君はまず捏造とか言ったことちゃんと謝ろうよ
捏造だーとか言っておきながら、事実である証拠を自ら貼り付ける奴のほうが池沼だと思うよ〜^^

悔しいねえ〜悔しいねえ〜

800 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:12:29.12 ID:AT3BeMvD.net
>>799
国内リーグの選手が半数 (4人)

まあお前はソースも出せない池沼だからもういいわ
キチガイに話は通じないことはわかった

801 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:13:08.18 ID:FCgk4F3y.net
なんかソースくんみたいな奴いるな

こんな奴等相手すんなよ

802 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:19:32.40 ID:PKylErib.net
>>800
ごめん、ごめん、半数はさすがに言い過ぎたわ
5/24が国内リーグ所属のアマチュアで、1人がアマチュア以下の無所属で、1人がNPBでそれ以外がマイナーだね
まぁ大差ないと思うけど

で、捏造とか決めつけたことに対する謝罪は出来ないの?
朝鮮人みたいだね〜
自ら事実であることを証明して自爆したあげくに池沼が〜キチガイが〜とか人格攻撃は止めましょうね^^

803 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:24:28.54 ID:41IhbDxd.net
めんどくせえゴミ共だな
結局野球の話じゃねーか
大谷の身体能力について語るつもりとかなくてニワカ野球好きと芸スポ民レベルのカスが議論してるだけだな

804 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:32:33.64 ID:FCgk4F3y.net
>>803
お前も荒らしだろが
それともただの自治に必死な人?

だとしたらその調子で少しでも板の趣旨と違うと思われるスレや話題があったら頑張ってね

805 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:34:25.52 ID:41IhbDxd.net
>>804
え、お前の方が先に自治活動してるやん
池沼かよ

806 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:38:02.60 ID:FCgk4F3y.net
なんだよその返しはw
マジでアホらし
何でそんなにこのスレだけ拘ってんだろうね

807 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:39:10.31 ID:41IhbDxd.net
>>806
何と戦ってるの?池沼君?

808 :無記無記名:2014/09/16(火) 00:39:52.05 ID:R1RhAVtu.net
何でサカ豚が発狂してんだよ

809 :無記無記名:2014/09/16(火) 08:38:18.44 ID:Ww9MCxwj.net
スピード違反者の言い訳見たいな返しだな
そんなことどうでもいいわ
議論には裏付けが必要なわけだからそれを要求すればソース君ってアホかよ
大谷凄いのは分かるがじゃあ大谷凄い凄いって言ってるだけで何も語ってねえ
だからそれこそここでやる意味あんのかよ
スポーツとウェイトは切っても切れないとか抜かしてた自ら切り離して小学生レベルの感想大会にしてるだけじゃねえか

810 :無記無記名:2014/09/16(火) 09:01:35.39 ID:TjFQsiKb.net
大谷は凄い!160km投げられるから凄い!脚も速い!アメフト選手が40ヤード走る間に25mしか走れないけど速い!凄い!凄くないと言うならソース出せ!そんなのはソースにならない!なぜなら大谷は160km投げられるから身体能力凄いんだ!

811 :無記無記名:2014/09/16(火) 11:13:25.53 ID:uotijL2x.net
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番

7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww

812 :無記無記名:2014/09/16(火) 11:14:13.83 ID:uotijL2x.net
昔流行ったコピペ
信じてる人大量にいてサカ豚大勝利、焼き豚は泣いとけ

813 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:25:15.14 ID:3lnxFYZ6.net
大谷を相対的に他競技で考えると
陸上なら日本人で初めての9秒台
ボクシングならヘビー級でまともに戦えるだけのフィジカル
バスケなら、NBAで活躍できるだけのフィジカル

これらと同じようなものだな
投手においての身体能力は球速が一番といっても過言ではない
大谷は日本人で初めて160km/h超(由規の161km/hを除く)を複数回マークし、
平均球速は153〜154km/hとMLBのトップクラス先発(全盛期バーランダー、ハーベイ、ストラスバーグ、ベンチュラ等)の平均球速
と遜色ない NPB全体の平均球速は143km/h程度 MLBは147km/h
去年のNPB平均球速上位(規定到達)は田中やウルフ等の146〜147km/h
近年だとダルの149km/h(11年)が最速 150km/h半ば連発してた全盛期の由規ですら
平均球速は150km/hに届くか届かないかでダルと同じくらい

今、田中もダルも日本では速球で押せていたがMLBでは簡単に長打にされている現実
今通用している日本人投手はみな、変化球や制球力で勝負しているという意実
大谷は、技巧的な事や交わすピッチングではなく、MLBにおいてもパワー、フィジカルで勝負できる可能性を持った投手なんだよ
しかも二刀流やりながらこの結果 そして10勝防御率2.3(リーグ1位) HR10本と高卒2年目で信じられないような偉業を成し遂げている

814 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:27:41.28 ID:3lnxFYZ6.net
ボクシングで日本人がヘビー級で、外国人選手に負けないだけのパンチ力、パワー、スピード等の
フィジカルを備え、さらに重量級の体でスムーズに動ける能力があるようなものだ
それを想像するとどれだけ大谷が凄いかが分かる

815 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:31:02.07 ID:3lnxFYZ6.net
>>813
実際由規は水増し神宮を本拠地にしていたので、事実上161km/hもそうだが
平均球速も2km/hは低いのは確か

神宮のスピードガンは平気で3〜4km/h水増しされてたからな
ダルも神宮で投げてる大学生の球速は全くあてにならないと否定してたしな
他の球場じゃせいぜい140km/h台半ばくらいの投手でも150km/hとか出てたしな
五十嵐も含め158km/hたくさん計測してるのはこの球場

816 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:36:46.83 ID:3lnxFYZ6.net
>>815は自演じゃなくて追記ね

由規は実際の最速は157km/h程度で平均球速も11年のダルと遜色ない
あの体であれだけ出していたことが異常だったんだが案の定負担がかかりすぎて壊れてしまったからな

やはりダルや大谷のようにデカくて体がしっかりしてないと負担がかかるし怪我しやすくなる
大谷もダルと比較してまだ筋量が少ないし、2年目だから体もまだまだ発展途上

それでもこれだけのパフォーマンス見せてるからヤバい

817 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:37:38.97 ID:Ww9MCxwj.net
怒涛の連投にワロタ

818 :無記無記名:2014/09/16(火) 12:50:41.01 ID:SfGnXghu.net
>>810
くっそおせえw
36メートルの間に10メートル以上離されるのかよ。加速途中でそれなら100メートルじゃ25メートルくらい差が出るな。
NFLのランニングバックが10秒2とかそのレベルだから13秒フラットくらいか。
アクロメガリーだった中学の文化部の巨漢と同じレベルだな。しょっっぼ

819 :無記無記名:2014/09/16(火) 13:34:43.57 ID:41IhbDxd.net
長文書いて連投してるけど結局言ってることはいつもと同じ
アホ過ぎてマジで笑える

820 :無記無記名:2014/09/16(火) 19:05:17.44 ID:ZQU//xOF.net
アホ過ぎて野球板で相手にされなかったからここでやってるんだろうな、こいつ

821 :無記無記名:2014/09/16(火) 22:22:27.07 ID:PKylErib.net
さすがにネタだろww

822 :無記無記名:2014/09/16(火) 22:39:24.52 ID:VSbNY+nE.net
こいつらは何が目的でここに張り付いてんの?
板違いのスレもスレ違いの話題で盛り上がってる所だっていくらでもあるのに
何故ここだけに拘って張り付いてんの?
その時点でただの暇な荒らしなんだよな

823 :無記無記名:2014/09/16(火) 22:49:33.45 ID:zHUFY5j4.net
>>822 信者とアンチ、どっちの事言ってんの?

824 :無記無記名:2014/09/16(火) 22:54:41.19 ID:VSbNY+nE.net
アンチに決まってるだろ
見れば分かるけどただ小学生みたいな暴言言ってるだけだし

825 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:00:49.68 ID:zHUFY5j4.net
>>824
ああ、そうか
やっぱりこいつらいかれてるよな
信者は分析してるけど、アンチは無駄な悪口の嵐だよな ストレスたまってるんだろう

826 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:02:52.24 ID:3t0dCja9.net
アンチもなにも事実しか言ってないからなぁ
NFL選手が40ヤード走ってる間に25m走ってるっていうまぎれもない事実
事実書いたらアンチ扱いってことは嘘書いて持ち上げるしかないのかね

827 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:05:03.69 ID:Ww9MCxwj.net
小学生の感想大会に異を唱えれば人格攻撃に移り論点をすり替えてその場しのぎ
連投やら中立気取った訳分からん奴が現れて見当違いな批判レス
バカがageてネタ勢が現れればマジになって反応しちゃうバカは暴言云々とか言い出すわ

それと信者が分析とか笑わせんなよ
凄い凄いって単なる主観的感想のオンパレードじゃねえか

828 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:10:24.62 ID:zHUFY5j4.net
>>827
ムキにならずに深呼吸して落ち着けよ
実生活で何かあったの?

829 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:11:23.34 ID:VSbNY+nE.net
■ 荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう。無視できないあなたも荒らしと同類です。

これの意味がよく分かる
本当に小学生並みだもんな
こんな幼稚な屁理屈で正当化してるつもりの奴等じゃ無視するほかない

しかし何で大谷スレに張り付きだしたんだろうね?

830 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:13:03.59 ID:PKylErib.net
お前が面白いからだよ
携帯とPCで自演してるの丸わかりww

831 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:16:01.06 ID:Ww9MCxwj.net
流れが全く分かってないみたいだから言うが、信者以外にもスレ序盤から見てる奴はいる
大谷の肉体について語るのかと思いきや凄い凄い言うだけで何も語らないから話がこじれてるだけだが

832 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:16:11.69 ID:3t0dCja9.net
やめろよ大谷は凄いんだぞ
180cmあるかないかの由規と同じ球速をひょろ長いガリな体で必死こいてやっと出してるんだぞ
アメフト選手に置き去りにされる芸も持ってるエンターティナーだぞ

833 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:17:16.60 ID:VSbNY+nE.net
自分の都合の悪い意見を全て自演だと思っちゃう人でマシな人見た事ない
ほぼ例外なくこいつらみたいな完全なキチガイ荒らし系

まあこういう奴らだからもう無視するしかない

834 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:20:05.19 ID:3t0dCja9.net
>>833
だよな
だから早く大谷について語ろうぜ
タイトルいくつとったっけ?年俸は何億円だったかなぁ?

835 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:20:05.92 ID:PKylErib.net
>>833
ヘイヘイ、自演がバレてピッチャービビってる〜

836 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:27:46.65 ID:VSbNY+nE.net
>>831
だからってお前みたいにひたすらイチャモンつけまくって荒らして良いってか?
肉体について語りたければ自分からいくらでも振ればいいだろが

837 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:29:59.51 ID:3t0dCja9.net
>>836
なー早く大谷について語ろうや
何億円貰ってんの?タイトルいくつとったんだっけ?

838 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:35:00.85 ID:VSbNY+nE.net
てか普通に肉体についても結構語ってるじゃねえかよw
由規は体が小さいからどうとか大谷は体ができてないのにとか色々

しかし初めからまともに語る気なんて一切なくてただイチャモン付けて荒らしたいだけだからねw
悪意無い人ならここからいくらでも肉体についての話を膨らます事もできるのに・・・

839 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:35:51.47 ID:zHUFY5j4.net
>>831
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34988?page=3

ここに大谷の身体能力が色々書かれてるよ
参考にしてみてね

840 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:36:44.14 ID:3t0dCja9.net
>>838
早く話膨らませてくれよ〜頼むよ〜
さっきから振ってるじゃないかよ〜
それともキミただの荒らし?

841 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:40:26.27 ID:PKylErib.net
>>839
バネがあるセンスがある凄いしか書かれてない週刊現代の記事を
色々書かれてるとドヤ顔で貼れるとか凄い知能レベルだな
それの何を参考にしたんだ、お前は

842 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:43:00.06 ID:3t0dCja9.net
>>841
ソースはゲンダイのなにが悪い
圧倒的なバネをいかして空を飛ぶ日もそう遠くないぞ
アメフト選手の10m後ろで宙を舞う大谷を見た時吠え面かくなよ

843 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:48:29.47 ID:VSbNY+nE.net
>>831
要するにお前は(お前らは)凄い凄い言うのが気に食わないだけだろが
気に食わないからイチャモン付けて荒らしてるだけ

何が話がこじれてるだけだよw荒らしがどの口で言ってるんだよw白々しいw

844 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:52:21.27 ID:3t0dCja9.net
>>843
早く大谷の話してくれよ荒らしさん

845 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:56:05.03 ID:Ww9MCxwj.net
>>843
なに、このスレって凄い凄い言う盲信スレなの?

846 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:56:20.51 ID:VSbNY+nE.net
>>844
>>829

847 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:57:17.51 ID:0cFcPHN0.net
>>841
しっかり読んだんだな 意外と真面目なとこあるやん

848 :無記無記名:2014/09/16(火) 23:58:30.82 ID:VSbNY+nE.net
>>845
ついでに言うと凄い凄い言う事も十分にお前の言う「肉体について語ってる」事になってるよ
肉体が凄いって事なんだから

そこからその凄い肉体について話膨らませればいい。いくらでも

849 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:03:21.24 ID:FP8x0a4y.net
>>848
なるわけねーだろバカ
幼稚園児でももう少しましなこと言えるわ

850 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:07:29.95 ID:5vnE5cHx.net
いいや、普通になってます。
そんで野球詳しくない人にはそれだけで十分面白い。どんだけ凄い肉体なんだ、って思う。

その上で、それ以上の詳しい具体的な「肉体」について語りたければ自分から聞くなり振ればいい(何度も何度も言ってるのにしかとされてるけど)。
自分からは一切振らないくせに文句だけ言うのなら消えればいいよ

851 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:11:40.94 ID:FP8x0a4y.net
じゃあ振ってやるよ
その大谷とやらはベンチ何キロなんですか?

852 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:13:22.56 ID:JhwZI31C.net
>>850
野球詳しくない一般人は年俸と獲得タイトル数で凄さ判断するだろ

853 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:22:24.81 ID:5vnE5cHx.net
>>851
散々理不尽なイチャモンつけた荒らしのお前とは話したくないね
相手して欲しければ常識的なマナーを守って和やかな中で楽しく話しましょう

どうせまたイチャモン付けて攻撃的な態度になるんだろ

854 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:31:11.95 ID:anroKtDb.net
お前が振れって言ったんだろうがww

855 :無記無記名:2014/09/17(水) 00:31:46.66 ID:JhwZI31C.net
球投げだけやたら速い気持ち悪いヒョロガリのガキにここまで強烈な信者がついてるってスゲー
野球出来なくなっても宗教立ち上げれば稼げそう

856 :無記無記名:2014/09/17(水) 01:09:31.19 ID:tAusY2Ck.net
毎日毎日荒らしに来て話脱線させてんのに早く肉体を語れ―とかアホかな?
そんなにイライラするならNG機能使いましょう

857 :無記無記名:2014/09/17(水) 01:29:59.86 ID:JhwZI31C.net
>>856
お、イライラしてますねえ
NG機能使ったらいかがですかぁ?

858 :無記無記名:2014/09/17(水) 02:09:30.06 ID:tAusY2Ck.net
>>857
お前はスレNGしたら終わりじゃん
俺は毎日IDNGしなきゃいけない手間があるだろ
頭悪いから自治厨気取ってんだなやっぱ

859 :無記無記名:2014/09/17(水) 02:20:33.09 ID:JhwZI31C.net
>>858
お前がスレNGしたら終わりだろ?
なにイライラしてんの?

860 :無記無記名:2014/09/17(水) 02:31:04.74 ID:tAusY2Ck.net
>>859
俺は大谷について語りたいから
毎日毎日荒らされたら語れない
それなのに後出しジャンケンで肉体語れNG使えって自分のことは棚に上げすぎ

861 :無記無記名:2014/09/17(水) 02:50:36.89 ID:JhwZI31C.net
>>860
じゃ、大谷について思う存分語ってください
張り切ってどうぞ!

862 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:36:46.08 ID:BhSJ1ehI.net
てか無視すりゃいいじゃん
誰が見ても荒らしなのは分かってるんだから

863 :無記無記名:2014/09/17(水) 22:02:59.51 ID:9A6Sz01p.net
荒らし連呼の自治厨は結局大谷について語らないのか

864 :無記無記名:2014/09/18(木) 22:43:16.20 ID:H8MRhRqL.net
そりゃ荒らし(お前)がいたら語りづらいだろ

865 :無記無記名:2014/09/18(木) 23:06:34.79 ID:Qn8B/JAj.net
NGにしたら終わりだろ?

866 :無記無記名:2014/09/18(木) 23:50:19.01 ID:or37nVVy.net
こんな過疎スレで荒らしもなにもねえだろwww

867 :無記無記名:2014/09/19(金) 01:36:31.03 ID:rfjy1onW.net
一人か二人いた信者も持ち上げるレス書き込む度に毎回まともな奴らに正論でボッコボコにされてとうとう信心薄れてしまったようで可哀想だな

868 :無記無記名:2014/09/20(土) 23:54:00.35 ID:QgG2v3Dt.net
ピューリタンの30%OFFスペシャルセールがやってきたぞ
クーポンを併用する事でホエイプロテインWPIタイプが4.5kgで6,541円

30%OFF+JPV15+JPSUR500+27205=\ 6,541

急激な円安のため来月からは値上げ必死
この値段で買える最後のチャンスかも…

http://www.puritan.jp

869 :無記無記名:2014/10/05(日) 19:42:01.86 ID:43ZsJBes.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000092-sph-base
【日本ハム】大谷、初回に162キロ出た!公式戦最速タイ

はい 公式戦でも162km/h出ましたね
先発投手としては歴代最速更新

870 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:02:20.14 ID:hvAH8E8M.net
>>869
ここは肉体について語るとこなんで
荒らしは消えてくれない?

871 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:15:22.41 ID:tgvF16TW.net
>>870
ワロタwwこいつ数週間まってたんだろうなww
荒らしたくて荒らしたくて毎日チャックしてたのかなw?じゃなきゃこんな早く書き込めないよねww
他の板違いのスレは目もくれずにw

872 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:25:54.18 ID:YymWF+AG.net
さすが先発最速
QSどころかHQSしたんだろうなぁ
まさか先発なのに五回まで投げてないってことは無いよなwwwwwwwwww

873 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:38:06.70 ID:OqEOJSje.net
>>871
チャックとな

874 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:42:58.50 ID:S3kAZSr0.net
>>871
煽りレスでしくじるって最高にダサいな
お前もう死んじまえよ

875 :無記無記名:2014/10/05(日) 23:57:41.69 ID:tgvF16TW.net
いやしかし数週間経つから荒らし達も減ってるだろう
それともまたここぞとばかりに大暴れすんのかな?
他の板違いスレはガン無視だけどこのスレに限って大暴れすんのかなw?

876 :無記無記名:2014/10/06(月) 00:23:24.76 ID:Jihj1d/8.net
>>875
荒らし乙

877 :無記無記名:2014/10/06(月) 01:05:11.66 ID:iEJf+qCO.net
>>875
おい!ちゃんとチャックしとけよ!

878 :無記無記名:2014/10/06(月) 07:26:54.67 ID:TJJ57kJu.net
やっと公式戦で162出たか
これでASのガンは盛ってるとかいうアホはいなくなるな

879 :無記無記名:2014/10/06(月) 11:08:12.55 ID:sRpsUMIt.net
>>872
3イニングくらいかな
ただ、公式戦で162km/h出したという事実
本気で投げなくても150後半コンスタントに出して
力入れると160km/h超

まだ高卒2年目の二刀流
これで体がしっかり出来上がってくる4年目5年目でさらに投手に専念したら
多分全盛期のバーランダー並の球速も出してくるかもしれない

880 :無記無記名:2014/10/06(月) 11:09:07.58 ID:sRpsUMIt.net
>>878
そもそもASだろうが、球速に関しては公式戦と全く同じ条件だからね
打者との勝負という面が出てくる、防御率や被安打等の成績に関してはまさに参考記録でしかないけど

881 :無記無記名:2014/10/06(月) 13:51:57.40 ID:HGp7tJIX.net
>>879
まーた嘘ついてる
2イニングだよ
嘘と妄想ばっか語ってて悲しくならない?

882 :無記無記名:2014/10/06(月) 15:31:27.04 ID:Rsn2/3xx.net
まだこんな奴の話題でチヤホヤやってたのか。球投げが速いだけで貧弱、鈍足、、運動神経皆無、身体能力は低いととっくに答え出てるしオワコンだろこんなの

883 :無記無記名:2014/10/06(月) 20:07:18.87 ID:0TxEt1uT.net
>>882

>貧弱、鈍足、、運動神経皆無、身体能力は低い

このフィジカルを超えるのが当たり前と言っているように聞こえるけど、
あなたがすごいと思う選手は誰?

884 :無記無記名:2014/10/06(月) 21:55:54.35 ID:r1ZkTUO1.net
>>882
球投げの身体能力が高いじゃん。

885 :無記無記名:2014/10/06(月) 22:10:18.91 ID:Jihj1d/8.net
俺遠くまでゲタ飛ばせるから、ゲタ飛ばしの身体能力高いわ
俺のゲタ飛ばしに比べたら大谷(笑)なんてザコだね

886 :無記無記名:2014/10/06(月) 23:16:49.89 ID:L/bJlyGd.net
自虐にしかなってないだろ・・ってくらい頭の悪いレスばかりだな。ここの荒らしは
普通の神経ならこんな幼稚な書き込みできないだろ

とにかく幼稚すぎる
しかも複数人ってのが情けない
しかしこいつらは仲間がいて心強いとか思ってるんだろうなw(同次元のクズ仲間)

887 :無記無記名:2014/10/06(月) 23:23:29.36 ID:iEJf+qCO.net
>>886
今日もチャックご苦労さん!

888 :無記無記名:2014/10/06(月) 23:33:01.06 ID:kTSPnd4B.net
>>886
肉体について話す気がない幼稚な荒らしは消えてくれる?

889 :無記無記名:2014/10/06(月) 23:34:53.28 ID:XXSSsukh.net
まあ最初に大谷ダシにして他競技馬鹿にしたドクズが原因だな
自業自得だろ

890 :無記無記名:2014/10/07(火) 00:09:58.69 ID:rHT049Ky.net
>>885
よし、本当に凄いか動画上げてみろよ。
ギネス記録は40.29mな。

891 :無記無記名:2014/10/07(火) 00:31:51.23 ID:JP/XbiKb.net
ワロタww
20分も経たないのに3人も来るなよww
なんだよこの荒らしトリオはww

892 :無記無記名:2014/10/07(火) 01:35:39.76 ID:qhO9ZjQJ.net
こんなひょろ長いイエダニが室伏以上とかほざいてたアホが発端だからな。
ハードル跳びなんかさせたら160センチどころか短距離ハードル用の100数センチの奴すら満足に跳び越せねえんじゃねえのこいつ。

893 :無記無記名:2014/10/07(火) 01:45:04.70 ID:JP/XbiKb.net
全然発端じゃない所か室伏の話題フッたのはアンチの方だし
それ以前に室伏と全く関係なく荒らしまくってるし
それに別にどっちが凄いと思うかと語る事は何一つ問題ない。勝手に室伏より大谷が凄いと聞いて発狂して荒らしてるだけ

そもそも荒らす理由が何なのかコロコロ変わりまくりだし
正当な理由にしたくて必死っぽいけどあまりにコロコロ変わってるw
そんで一切の正当性無しのただのクズみたいな中傷ばかりになってるw

まあ、なんにせよお前らのやってる事に一つの正当性も無い、ただの荒らしなんだよ

894 :無記無記名:2014/10/07(火) 02:35:31.07 ID:Tayn0/Ek.net
28 :無記無記名:2014/07/21(月) 01:00:42.29 ID:r1TGcedg
すげえ体格だなwww
リアル・キャプテン翼だw

翼君が野球やってんだからそりゃ最強になるわww
頭小さすぎ、手足長すぎ

こんな奴相手じゃ普通の日本人は物理的に勝てないよ

陸上砲丸投げや円盤投げ選んでても世界大会決勝余裕でいけるんだろうな

43 :無記無記名:2014/07/21(月) 14:33:53.89 ID:oUyddQ2d
>>33
逆に超超マイナースポーツハンマー投げの選手を日本1の競技人口、人気、才能、才能が集まる超エリートスポーツ野球。
その中で最も強い奴らが集まるピッチャーの中で若干二十歳にして歴代最速の男を比べる事の方が違和感あるwww

大谷こそ日本スポーツ界史上最も能力の高い男と言っても誰一人異論はないだろう

48 :無記無記名:2014/07/21(月) 15:41:26.16 ID:oUyddQ2d
てかハンマー投げの日本一や世界一をプロ野球と比べるのはおかしいでしょw競技人口が何十倍違うんだよw
野球は日本で競技人口、人気ともに完全に一位

ハンマーなんて全世界でもマイナー種目。
盛んな国なんてあるのか?ってレベル。
ベラルーシとかハンガリーとかが強いけどどの程度の人気なんだ??
これらの国では才能ある人材が皆ハンマー投げをやってるのw?やってないでしょw


割と早くからやらかしてんな

895 :無記無記名:2014/10/07(火) 07:27:32.22 ID:KuwPf2dd.net
>>893
スレを序盤からよく読もう
論理的思考が著しく欠如してるよ君

896 :無記無記名:2014/10/07(火) 09:56:32.94 ID:3FnYVBO1.net
>>893
で、お前はなんなんだよ
荒らし連呼してるだけのゴミじゃん

897 :無記無記名:2014/10/07(火) 12:28:39.88 ID:gdxSjflY.net
>>893
正当な理由にしたくて言ってることがコロコロ変わってるよ、荒らし君

898 :無記無記名:2014/10/08(水) 08:44:50.08 ID:0Ul4qP2d.net
>>894
キモい口調と草の生やし方が荒らし連呼のチャック君と同じだな
スレ序盤で完膚無きまでに叩きのめされたから大谷を少しでも否定するレスがあれば荒らしってことにするスタイルに転向したわけだ

899 :無記無記名:2014/10/08(水) 08:50:08.56 ID:R/YkvWZ5.net
193cm/90kg
先日のASで最高球速162km/h計測、
投じた23球中12球が160km/h以上計測
シーズンにおいても平均球速154km/h超でMLBの先発のトップと同等以上の平均球速

高卒2年目の20歳でこの身体能力

大谷の肉体、身体能力について語るスレ

900 :無記無記名:2014/10/08(水) 09:17:11.85 ID:9qIw5HGm.net
そもそもそれをなぜウ板でやろうと思った

901 :無記無記名:2014/10/08(水) 10:09:53.00 ID:Iz7Hxvv+.net
>>893
馬鹿すぎワラタ
全て真逆の展開じゃねえか。ここまで堂々と経歴すり替えできるとかチョン確定だな

902 :無記無記名:2014/10/08(水) 10:21:32.48 ID:Iz7Hxvv+.net
砲丸投げで余裕で世界大会てww
こんな砲丸投げ選手としてのウィークポイント三拍子であるチビ&鈍足&非力な奴がいけるわけねえだろ
200センチ前半で「体格に不足はない」程度の超巨漢。20歳でベンチ200キロ、スクワット300キロを達成する筋力の才能。130キロの体重で100メートル11秒代の瞬発力。
これに高度な動作技術が伴って20メートル以上飛ばせる。
クソダニとか7.2キロなら1ヶ月練習しても10メートルくらいしか飛ばんよ。高校からやってたとしてもこの凡才ぶりじゃ日本チャンピオンすら無理。
せいぜい日本人が手に届くのは筋力や体格がそれほどハンデにならないヤリ投げのみ

903 :無記無記名:2014/10/09(木) 18:37:07.42 ID:H3vorJVg.net
うわキモ!
相変わらず陰湿な荒らしで伸びてるなw

そんでどこも>>893に反論できてるのが無いし
>>894やっぱり最初に室伏より大谷の方が優れてるとか振ったのはアンチの方だし
何をやらかしてんのか知らんけど

どっちにしろ室伏よりも大谷が凄いという意見があったからと言ってスレ全体を荒らしていい理由には少しもなってない

904 :無記無記名:2014/10/09(木) 18:52:13.64 ID:H3vorJVg.net
で、なんでこいつらはここに張り付いてるの?
明らかに板違いなスレは沢山あるしスレ違いの話題ばかりのスレも多いのにそれらには一切触れない

まあ>>894みたいな事する奴だから相当陰湿なのは分かるし
>>892みたいな事で正当化できると思うようなアホだからな

ただ気に食わないからひたすらイチャモンつけてるだけか

905 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:37:18.29 ID:tK0ItW/N.net
話を逸らすのは良くないぜ
それに室伏持ち出したのはどう見ても大谷厨じゃねえか
もともと大谷厨が野球の実績オンリーで語り出したところに身体能力の指摘が散々入ってたにも関わらず荒らし認定するだけって思考停止で話にならんわ
あと毎度の如く連投してるが質悪すぎ

906 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:46:49.12 ID:WabYQ0E1.net
>>904
むしろお前が粘着して荒らしてる側
他の人は大谷は球投げ速いだけのゴミ、室伏以下、鈍足のガリ雑魚だって身体能力についてちゃんと語ってるってのにお前だけが毎日毎日荒らしが〜荒らしが〜イチャモンが〜以外のレスができてない
早く消えろよ荒らし

907 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:51:56.62 ID:5aba98Im.net
いや室伏よりも大谷の方が優れてると振ったのは>>33アンチの方
そしてそれに対して「大谷の方が室伏よりも優れている」と意見する事には何も問題は無いよ
違うと思えば自分の意見を言えばいいだけ
気に食わないから荒らして良い理由にはならない

>大谷厨が野球の実績オンリーで語り出したところに身体能力の指摘が散々入ってたにも関わらず

全体的に見れば別に実績オンリーではなくて普通に肉体についても語っている。
そして実績しか語っていない時であっても、それもその適度の事は別に問題ない。
完全にスレタイ通りしか語ってないスレなんてあまりないし。関連してる別の話題で盛り上がる事はよくある
(というか大谷の肉体スレで大谷の実績を語る事程度全く問題ねえだろ)

完全な板通り、スレ通りの話題にしたければ自分から話題を振ればいいだけ
にも関わらず、ただスレ違いとか荒らしとかギャーギャー騒ぐだけだから荒らしと言われるんだよ。そこが一番の問題

908 :無記無記名:2014/10/09(木) 19:54:44.32 ID:5aba98Im.net
>>905
>大谷は球投げ速いだけのゴミ、室伏以下、鈍足のガリ雑魚だって身体能力についてちゃんと語ってるってのに

これが完全な荒らしだって言ってるんだよ
延々とこのように暴言吐いてるだけ
これを正当化とか笑わせんなよ

909 :無記無記名:2014/10/09(木) 20:06:53.61 ID:WabYQ0E1.net
>>908
なんで?
アメフト選手が40ヤード走ってる間に10m差をつけられるド鈍足でさらに言うまでもなくガリガリで国内リーグですらトップとってないような選手だってことは事実じゃん
事実に基づいて身体能力評することの何が悪いか具体的に説明してよ

910 :無記無記名:2014/10/09(木) 20:40:33.44 ID:9V7v7trQ.net
身体能力とスポーツの技能は別物だからな
大谷が野球選手として凄いのは認めるが、室伏以上とか言ってる奴は馬鹿すぎてどうしようもない

911 :無記無記名:2014/10/09(木) 23:01:59.95 ID:ShVmTnAI.net
>>907
いいから早く肉体について語れよ
出来ないなら消えろ、荒らし

912 :無記無記名:2014/10/09(木) 23:07:45.24 ID:iAPBzyII.net
>>909
なんでって・・
こんだけしつこくゴミやら雑魚やら誹謗中傷繰り返すんだから荒らしだろが
あとはこのスレ限定で異常に厳しい自治する奴。異常に厳しいってのがポイント
自分で話題振るでもなく楽しむ気も皆無でただ文句だけ言い続ける。完全な荒らし

913 :無記無記名:2014/10/09(木) 23:19:08.21 ID:4mfMEOew.net
>>912
文句言うだけの完全なる荒らしってお前のことじゃん
早く死ねよ

914 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:09:45.25 ID:5S9KFxtw.net
プロ2年目二刀流やりながらこれだからな
初めての逸材だよ

915 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:15:50.74 ID:AdNxHWGm.net
まあ室伏は本格的なフォームを身につけたら190キロ以上出ると武井壮が

916 :無記無記名:2014/10/10(金) 00:38:42.42 ID:/kuNRbMk.net
11勝4敗
2.61

か。
ピッチャーに専念してたらもっといけただろうか?

917 :無記無記名:2014/10/10(金) 01:41:01.63 ID:ICm/BdgN.net
>>912
まさにお前だな
違うというならお前が話題振れ
できないならこのスレにいつまでもバカみたいにこだわってないで早く消えろよ荒らし

918 :無記無記名:2014/10/10(金) 01:54:28.99 ID:/kuNRbMk.net
何で張り付いてんの?には絶対に答えない荒らし共

919 :無記無記名:2014/10/10(金) 06:30:35.16 ID:undlTJE8.net
結局アンチも室伏やNFL選手と比較して大谷を貶めてるっていう矛盾な
もう誰も室伏とか言ってる奴いなかったのにまた荒らし出すしな
結局室伏口実にして自分の荒らしを正当化したいだけだろ
大谷が凄いから室伏やNFL選手持ち出さないといけないとこが笑いどころ

920 :無記無記名:2014/10/10(金) 06:57:31.65 ID:lMgMREOT.net
もともとはなんJだかなんだかの焼き豚が板違いのスレ立てて
クソみたいなソースでホルホルし始めたのが荒れた原因だろうが
焼き豚特有の「野球でこれだけやれるならどんな競技でもトップとれる!」
って勘違いを指摘されただけなのに何泣きわめいてんだ
そもそも叩いてるのは大谷に対してじゃなくて板違いのスレ立てて
ギャーギャー喚いてるバカ共に対してだよ
とっとと糞の掃き溜めに帰れゴミ共

921 :無記無記名:2014/10/10(金) 07:32:54.58 ID:undlTJE8.net
他競技の選手貶すな→わかる
だから擁護するために大谷をボロクソに貶す→???
焼き豚とか蔑称使って必死に見下そうとしてるけど同レベル以下なのに早く気づきな

922 :無記無記名:2014/10/10(金) 07:54:35.26 ID:JChY6yeo.net
痛いとこ突かれると論点ずらすお決まりのパターン

923 :無記無記名:2014/10/10(金) 08:32:05.30 ID:+yZ0cXTv.net
スレタイが大谷を崇めるスレだったら貶しちゃだめかもしれんが>>1に身体能力、肉体について語るスレだって書いてあるんだから貶してもなんの問題もないだろ
事実に基づいて身体能力はたいしたことないという当然の結論に対して大谷を崇めたい連中が現実受け入れられないから粘着して荒らし認定してるだけ
ショボい大谷、スレたてる場所、大谷オタの妄想レスが悪いだけでこれが正常な流れ
全く荒れてない

924 :無記無記名:2014/10/10(金) 08:45:30.11 ID:S9zhTBp2.net
じゃね

925 :無記無記名:2014/10/10(金) 15:33:51.49 ID:PBxBeA5V.net
最速162km/h、コンスタントに150後半から160km/h出てる時点で、
打者としては体勢崩されながらも札幌のセンターバックスクリーンや
流し打ちでレフトスタンドに放り込んでる時点で身体能力が圧倒的に高いのは明らか

バーベル重量の筋力だけが身体能力ではない

926 :無記無記名:2014/10/10(金) 15:34:55.09 ID:PBxBeA5V.net
大谷こそがまさに使える筋肉の代表的な例だな

927 :無記無記名:2014/10/10(金) 16:45:33.76 ID:undlTJE8.net
>>923
じゃあこのスレを利用してるってことだから板違いとか出てけとかいうのはおかしいな
自分たちも使ってんだから

928 :無記無記名:2014/10/10(金) 17:01:15.59 ID:k0cE0GDQ.net
大谷の身体能力低いと思う人は純日本人(外国の血が入っているとは言えない人)のうち誰なら身体能力高いと思う?
煽りとかじゃなくて純粋に知りたい

929 :無記無記名:2014/10/10(金) 17:23:25.19 ID:n8c9pggO.net
十種の右代だな
イエダニより体格、筋力、瞬発力、跳躍力、全て上。投擲も1キロ以上の物体の片手投擲なら確実にイエダニより投げるよ。
背が高いから華奢に見えるが補助でやってるだけのベンチを185キロ上げるからな

930 :無記無記名:2014/10/10(金) 17:27:54.41 ID:k0cE0GDQ.net
>>929
確かに右代選手は半端ないな
トレーニング雑誌かなんかで、ベンチ185kgは俺も読んだわ

俺にとっては右代選手も大谷も日本人身体能力トップクラスの希望やわ

931 :無記無記名:2014/10/10(金) 17:52:28.21 ID:iaJktY7c.net
野球のスキルはスポーツにおいては特異過ぎてプレーだけじゃ身体能力は分からんわ
野球に適性のある能力を持ってるってことしか

932 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:27:44.10 ID:MBXO+6Zn.net
十種の右代にしろ、身長が190以上ってのがでかい
他の歴代十種日本トップ選手の中でも抜けてでかい
田中は177で池田も180前半くらい。石沢とか平なんとかも確か170後半くらい

933 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:30:01.48 ID:MBXO+6Zn.net
あと勘違いしてるけど大谷のウエイトの値が低かったり筋肉量が多くないのは野球のピッチャーなのとまだ20歳だからってだけの話
陸上とか選んでて右代と同じくらいの年齢になれば当然筋肉量もウエイトの値も増えるだろ
そういうので雑魚とか言うのは的外れも甚だしい

934 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:35:20.97 ID:qtzmKJnK.net
何言い訳してんの?
現時点では雑魚ってことじゃん

935 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:36:33.99 ID:k0cE0GDQ.net
昨日の番組で大谷が工藤に今年球速アップした理由聞かれて、ウェイトトレーニングしっかりやった結果だと答えてたな
どんなメニューなのか気になる
あと、投げた翌日の上半身とトレはキツイとか言ってたな

936 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:37:20.93 ID:k0cE0GDQ.net
上半身とトレ→上半身トレ

937 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:45:14.56 ID:MBXO+6Zn.net
>>933
162キロ投げれる野球選手を雑魚と表現する人はアンチ以外にいないけどな

938 :無記無記名:2014/10/10(金) 18:53:31.36 ID:qtzmKJnK.net
アンチとかレッテル張りするだけの荒らしは消えてくれる?
現時点では大谷の肉体は雑魚なんだろ

939 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:01:25.61 ID:MBXO+6Zn.net
しつこいなwレッテルじゃなくて誰がどう見てもアンチだろ

940 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:03:04.60 ID:+yZ0cXTv.net
雑魚を叩くのは普通で雑魚を雑魚と認められないのは信者とかオタの類だろ
信者の目にはアンチだと映ってもそれが普通なんだわ

941 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:07:28.15 ID:MBXO+6Zn.net
まあ無視するしかないね

942 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:12:05.66 ID:k0cE0GDQ.net
メジャー行って大谷がピッチャーで活躍してくれたら嬉しいな バッターとしても可能性秘めてるけど
実際まだメジャー未経験の今の日本人で、大谷以外にメジャーで活躍できそうな選手いる?
糸井とかも身体能力高いし、有望かな

943 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:14:49.45 ID:S9zhTBp2.net
つまらん

944 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:15:07.54 ID:ICm/BdgN.net
>>942
青木であのザマだからしばらく野手は無理だね

945 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:19:57.58 ID:k0cE0GDQ.net
>>944
だね
青木って日本ではイチローの次くらいに打率高い選手じゃなかった?

大谷がピッチャーで行くのかバッターで行くのかでも仕上がる体型若干変わってきそう

946 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:41:36.73 ID:qtzmKJnK.net
板、スレに沿って大谷の肉体について語っている人間をアンチとレッテル張るだけで一切語る事もなく
無視するなどと宣言してバレバレのID変更して無関係な野球の話を始める
悪質な荒らしだこと

947 :無記無記名:2014/10/10(金) 19:50:39.29 ID:k0cE0GDQ.net
>>946
誰の事言ってるの? 俺はあなたと絡んだ事ないと思うけど

大丈夫ですか?

948 :無記無記名:2014/10/10(金) 20:03:19.60 ID:qtzmKJnK.net
いつもIDコロコロ変えるから見間違えたわ
ゴメンね荒らしくん

949 :無記無記名:2014/10/10(金) 20:32:44.45 ID:undlTJE8.net
ただし自分でレッテル張るのはOK

950 :無記無記名:2014/10/11(土) 18:58:39.04 ID:OL/ZUOsT.net
筋肉量、ウエイトの重量≠身体能力

951 :無記無記名:2014/10/11(土) 20:02:41.13 ID:lVuJECMl.net
球速≠身体能力でもあるので鈍足大谷くんはお呼びじゃないです

952 :無記無記名:2014/10/11(土) 20:34:10.27 ID:mjGLKpIF.net
大谷のスプリントタイムってわかるかな?

953 :無記無記名:2014/10/11(土) 20:42:51.43 ID:2c6r6u7b.net
>>952
静止状態からじゃないスタートで26m4.1秒台

954 :無記無記名:2014/10/11(土) 22:58:57.27 ID:hL/FKqOA.net
>>953
でもこれって打撃スタイルでかなり変わるからな
大谷って基本走り打ちしないしセーフティ、走り打ちしていけば4秒切るくらいだろ

955 :無記無記名:2014/10/11(土) 23:17:26.26 ID:2c6r6u7b.net
>>954
走り打ちしたって0.2秒も縮まらないよ

956 :無記無記名:2014/10/13(月) 01:34:46.87 ID:Ex6HXezp.net
しかし本当にこのスレは独特だな。独特すぎる
どう見ても板違いなスレはたくさんあるし、多少スレ違いな話題も腐るほどあるのに
何故かここだけ異常に過剰に板違い板違い言われ、ほんの些細な事でスレ違いやら荒らし扱いされる

大谷のスレだから野球の話題してるだけで荒らし扱いは不自然すぎるだろw
その程度で荒らしとかいくらなんでも聞いた事ないw

957 :無記無記名:2014/10/13(月) 04:08:54.84 ID:38ZExmYL.net
などと意味不明な供述を荒らしがしています

958 :無記無記名:2014/10/13(月) 14:50:53.42 ID:UXx9mA69.net
>>956
いい加減大谷か野球かウエイトの話をしてみたらどうなんだよ荒らし

959 :無記無記名:2014/10/13(月) 14:56:29.75 ID:w4b39QA/.net
>>951
いや球速=身体能力
ではないが、球速≒身体能力 ではあるよ

少なくとも身体能力高くないと球速は出ないしましてや160km/h超なんて絶対に無理
技術やフォーム、体格だけで可能ならばこれまでにおいてもたくさんいたはずだが
事実上日本人では大谷のみ
190cm超の大型投手はたくさんいるにも関わらずね
さらに打者においても2桁HR達成とか前代未聞

960 :無記無記名:2014/10/13(月) 14:57:39.95 ID:UXx9mA69.net
>>959
でも足遅いからなぁ

961 :無記無記名:2014/10/13(月) 15:42:05.91 ID:w4b39QA/.net
190cm台の野球選手にしては遅くないだろ
実際50m走6.4秒だし

190cm台の野球選手で大谷より足速い奴を挙げてほしい

962 :無記無記名:2014/10/13(月) 16:00:56.82 ID:w4b39QA/.net
ハム大谷 豪快160m弾で好調アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000012-nksports-base

この日は打者としてフリー打撃をこなし、31スイングで7本の柵越え。
中堅右の6階席に飛び込む推定160メートル弾など、豪快に好調をアピールした。


160km/hだけでなく、打者としての飛距離も半端ないし中田も超えている
身長の割に筋肉量は決して多いとは言えないし体重も90kgそこそこなのにこのパワー
110kg超の外国人打者にも劣らない飛距離

化け物

963 :無記無記名:2014/10/13(月) 16:40:29.71 ID:UXx9mA69.net
>>961
遅いもんは遅いから仕方ないだろ
身体能力のスレなんだから足すら速くない奴なんてカスだとしか思えないし

964 :無記無記名:2014/10/13(月) 16:52:07.66 ID:w4b39QA/.net
だから50m6.4秒のどこが遅いの?
陸上専門でやってるわけじゃないし、短距離、初速において大型選手の多くは不利な中
190cm超で50m6.4秒は普通に速いわ

965 :無記無記名:2014/10/13(月) 16:53:59.58 ID:w4b39QA/.net
足がいくら速くても160km/hはおろか150km/hも出ない奴らも多くいるし
遠投で120m投げられない奴も多くいる
飛距離が高くない奴もいる

足が遅いから身体能力無いというのもナンセンス
そもそも大谷は足遅くないしな
190cm超の投手としては速い方だよ

966 :無記無記名:2014/10/13(月) 17:10:23.90 ID:UXx9mA69.net
アテにならない野球選手の盛りまくり50mタイムでこんだけ遅く申告されてるってことは他の選手と比べて相当遅いってことだからなぁ
飛距離がどうのこうのって言われてもあのホームラン数じゃねぇ

967 :無記無記名:2014/10/13(月) 17:16:15.37 ID:lqjJol3S.net
言うは易く行うは難し

968 :無記無記名:2014/10/13(月) 17:36:16.59 ID:tWt2NLOK.net
ラグビーのロムーは198p 120kgで100mを10秒5なんだよねえ、この体格で疾走屋ポジのウイングやってるし。
カオダニはなんだっけ193cm 90kgで50m6秒4だっけ。ストップウォッチの50mでそれなら100mちゃんと測ったら13秒くらいだろうねえ

969 :無記無記名:2014/10/13(月) 17:37:51.28 ID:28B5jtZC.net
190cm超えの投手にしては〜とか言い訳しまくりだな

970 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:19:56.23 ID:tWt2NLOK.net
日本人もチビデブやデカブヨじゃなくてペーニャ級の巨漢マッスルこいよ、最近のファーストとかほぼ外人枠じゃん。
195p 125kgの日本人マッチョが打率340、本塁打60 打点150、ファーストでありながら毎年のごとくゴールデングラブ連続受賞
くらいの出てこいや

971 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:32:23.45 ID:lqjJol3S.net
同じアジアでも韓国人ならそれぐらいのサイズいるかもしれないけど、日本人は無理だね
日本人は体が小さ過ぎるよ

972 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:35:48.57 ID:TEOSsH8n.net
脚の速さのみで身体能力が低いとか言うのは無理がありすぎだね
脚の速さなんて体型とかによるからね
速筋の固まりだけど脚はあまり速くない人もいるし、逆に長距離も速い遅筋の割合が多いのに短距離も凄く速い人もいる
脚だけ速くて他のスポーツはてんで駄目って人もいる

大谷は少なくとも遅くはない。6秒4だからプロの中でも決して遅くは無い。
そして身体能力=オールラウンドって事では全くないしね
そこんとこ勘違いしてる(まあ書き込み見てると勘違い以前のアホだけど)
身体能力の意味を調べてみろ
大谷が身体能力低いなんて言ったらただ僻んでるだけのクズだと笑われるぞ

973 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:50:05.21 ID:s+J6SFN4.net
ノロマだけど身体能力高いと言うほうが無理あるわ

974 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:25:15.23 ID:lqjJol3S.net
>>968
このサイズでこのスピードは日本人には無理だって
身体能力雑魚民族、それが日本人

大谷がダメなら日本人のほとんどは虫けらみたいな身体能力だしね

975 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:26:22.34 ID:w05PVAFg.net
50m6.4で身体能力高いとか笑わせるなよ
若いくせにこんなに遅いってアスリート失格レベルの鈍足だわ
足の速さ=身体能力じゃないけど足の速さくらい備えてなきゃ身体能力高いとは到底言えない
体型が云々と言い訳してるけどお前はその体型で有利な部分を持ち上げてるんだから不利な部分を貶されても受け入れろよ大谷信者

976 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:36:10.50 ID:lqjJol3S.net
日本人の身体能力は全部虫けらレベル

韓国、モンゴルのようなパワー、黒人のようなバネもないし

977 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:38:07.05 ID:TEOSsH8n.net
身体能力を調べてみた

しん たいのうりょく [5] 【身体能力】

スポーツにおける身体的資質の総称。
競技上のテクニックに依存しない基礎能力。体格・瞬発力・持久力など。

決して「全ての要素を兼ね備えているもの」とは書いてない
ここの荒らしが言うように脚が遅い(実際は遅くも無いけど)から身体能力が低いと言うなら
持久力皆無の室伏もアスリート失格のゴミの雑魚だね。完全にアホだろw

結論、室伏も大谷も身体能力がズバ抜けて高い

978 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:41:15.93 ID:w05PVAFg.net
バカはお前だろ
室伏はハンマー六回投げたら終わりなんだからそれだけできる持久力あれば十分
そして大谷は野手の義務である守備走塁に不可欠な脚が致命的に遅い

979 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:48:43.95 ID:TEOSsH8n.net
>>978
・・・。
だから身体能力について言ってるんでしょ

980 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:52:18.63 ID:w05PVAFg.net
>>979
お前自分が用意した文章も読めないの?
スポーツにおける身体的資質だろ?
室伏はハンマー投げするのに十分な持久力持ってて大谷は野球するには不十分な鈍足だってことだよ馬鹿

981 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:57:07.25 ID:TEOSsH8n.net
>>980
・・・・。
なんか呆れるね
相手するの馬鹿らしいわw
例えばサッカー選手で驚異的なスピード、パワーなどを持つ人でも持久力が無ければ
身体能力雑魚とか言うんだろうねw

982 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:08:21.34 ID:w05PVAFg.net
馬鹿だから相手のレス読めないのか
俺は足の速さすら備えてない奴は身体能力高くないって言ってるだけで
お前が必死こいて論点ずらしただけ
その上であえて答えてやるけど持久力なんていう誰でも得られる要素が足らないだけなら身体能力雑魚じゃない
そして足が遅い大谷は身体能力雑魚

983 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:16:28.18 ID:TEOSsH8n.net
まあ最初から完全に理解してるけど
お前が大谷を貶したくて仕方がないだけって事が
無理やりなこじつけを繰り返して身体能力雑魚って事にしたいだけなんだろ

でもお前のその片寄ったこじつけは公平な第三者が見たら誰も納得しないと思うよ?

984 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:19:59.17 ID:w05PVAFg.net
1000近くにもなって大谷は身体能力雑魚って結論に反論できなくて涙目敗走ね
身体能力雑魚の大谷君が悪いのか馬鹿信者が悪いのかどっちかだな
俺は両方悪いと思うけど

985 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:27:26.98 ID:TEOSsH8n.net
だから大谷の身体能力を雑魚と言ってるのはお前だけだから。マジで。あ!お前とここの荒らし数名だけw
「大谷翔平 身体能力」でググって見ろよ
いかにお前が世間とズレまくりの苦しい事言ってるかわかるから

986 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:46:05.05 ID:/hFiO1aH.net
大谷の身体能力は球速しか絶対的な指標がないから分からん
足については並
最大筋力も跳躍力も反応速度もスイングスピードもなにもデータないから大谷の身体能力が高いというのは主観が入り過ぎて参考にならない
現時点の情報ではあくまで競技適性が並外れているというだけ

あと大谷は投手一本に絞ってかないとクソゴミになる
一般の企業なら二刀流みたいなバカなことは絶対にさせない
比較優位の原則も知らないで稀な才能を潰そうとしてる球団はバカ過ぎる
二桁勝利も10本塁打もどちらも替えが利く成績なんだよ
どちらかに絞らせて効果を増やす方が球団にも本人にも
合理的

987 :無記無記名:2014/10/13(月) 20:57:11.05 ID:28B5jtZC.net
>>985
そんな提灯記事どうでもいいので具体的な数字を出して下さい

988 :無記無記名:2014/10/13(月) 21:14:41.56 ID:UXx9mA69.net
大谷オタボッコボコにされててワロタ

989 :無記無記名:2014/10/13(月) 21:45:15.98 ID:mV21po+I.net
>>980
こいつ言ってることずれすぎだろ
競技(ポジション)に必要最低限の身体能力があればいいならもし大谷が投手に専念したら足の速さは関係ないから身体能力高いってことでいいのか
野手なら通るかもしれんが大谷が投手に専念しますーって言った瞬間意見帰るんかね

990 :無記無記名:2014/10/13(月) 21:56:09.27 ID:w05PVAFg.net
>>989
池沼が用意してきた定義で潰してやっただけで俺の意見は最初から足遅いやつを身体能力高いと評することはできないってだけだから
お前こそずれてるな、むしろ揚げ足とろうとしてわざとずらして失敗したんだろうけど

991 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:02:48.53 ID:w4b39QA/.net
だから足は遅くないって
速くもないかもしれんが
190cm超の野球選手にしてはむしろ速い方

ボクシングだって、ヘビー級の選手は中、軽量級の選手より明らかにスピード落ちるし
大型選手がスピードで劣るのは仕方ないことだし
足以外の要素が凄すぎる(球速、遠投、飛距離)

HRの数は10本そこそこだが、身体能力そのものを語る上においては
まずは結果よりも、球速、飛距離がメインとなってくる

160km/h超の速球に、160mの大飛球、体勢を崩されながらも流し打ちで逆方向へHR、センターバックスクリーンへ持っていく凄さは
身体能力が凄いの何物でもない
技術やテクだけじゃ絶対にこんな事はできない
足が速くないことで身体能力が糞とかありえんな

992 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:04:25.76 ID:w4b39QA/.net
まさに大谷こそが使える筋肉の代表的な例だな

いくら足が速かろうが、垂直飛びや立ち幅飛び、
その他バーベル重量が凄かろうが実際のスポーツ動作で大きなパフォーマンスを発揮できなけりゃ
意味がないし身体能力が凄いとはいえん

993 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:14:14.67 ID:mV21po+I.net
>>990
身体能力ってガタイ含めた総合力で見るものだと思うんだが
大谷は鈍足でもないし球速は抜けてる、打球の飛距離も十分
これで屁理屈こねてどうにか揚げ足とろうとしてるのはむしろお前に見えるんだけど

994 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:17:20.58 ID:w05PVAFg.net
>>993
揚げ足とろうとしてるもなにも俺は最初から鈍足は身体能力低いとしか言ってないんだが
屁理屈こねられても鈍足は鈍足で糞であることに変わりはない

995 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:24:00.77 ID:mV21po+I.net
>>994
だから身体能力は総合力で見るものって言ってんだろ
お前の中では足が速い=身体能力が高いのかよ
元阪神の赤星と大谷だったらどっちが身体能力が高いかは火を見るよりも明らかだろ
お前が言うように大谷が鈍足だったとしてもそれを他で補えるんだよ

996 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:25:30.64 ID:yuPMK7Sz.net
大体日本人に身体能力高い奴なんているわけない
室伏もメンディーも鈴木武蔵も皆外国の血が入ってるし
日本人に生まれた時点で身体能力では外国人にかなわないんだよ

997 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:45:39.09 ID:28B5jtZC.net
>>995
だから補えてると言える根拠となる数字を出してよ

998 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:47:35.78 ID:w05PVAFg.net
>>995
足速い=身体能力高いじゃなくて足遅いやつは身体能力低いっていう意見は最初のレス見りゃわかんだけどな、ずれてるお前にはわからんだろうけど
馬鹿に人のレス追えってのは無理難題かね

999 :無記無記名:2014/10/13(月) 22:56:26.75 ID:mV21po+I.net
>>998
大谷は鈍足ではない
一塁、二塁到達スピードは速い
そもそも足の速さ=身体能力ではないと自分で言ってるのに大谷は身体能力低いってなるんだよ

1000 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:12:14.62 ID:w05PVAFg.net
>>999
だからさ、足速いからって身体能力高いわけじゃないけど身体能力高いやつは足速いから足遅いだけでもうそいつは身体能力低いと言っていいわけ
食いつき方も馬鹿だなおまえ
一塁到達4.1秒が速いとかプロ野球なめんなよ

1001 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:15:30.32 ID:+fy0Ojf3.net
いくら何でも馬鹿すぎるだろこいつ
ソースくんと同レベルだぞ
50m6秒4だから身体能力低いとか呆れるしかない

過疎スレだから調子乗ってるだけのクズだよ

1002 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:16:23.32 ID:mV21po+I.net
>>1000
お前が馬鹿だろ
それは結局総合力で見てるからそういう評価になるんだろうが

1003 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:18:29.91 ID:w05PVAFg.net
>>1002
50m6.4なんてマジでクソ鈍足だろ
こんな大きな穴がある雑魚を身体能力高いとか正気かよ

1004 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:21:11.54 ID:+fy0Ojf3.net
>>1003
完全ソースくんじゃねえかよw
別にお前個人の定義意見がどうであろうと良いけど、
しつこいんだよw
お前の意見は分かったから黙ってろこのソースくんもどきのしつこいアホ

1005 :無記無記名:2014/10/13(月) 23:57:07.07 ID:yuPMK7Sz.net
>>1003
あなたは50mどれくらいで走る?

1006 :無記無記名:2014/10/14(火) 00:02:31.19 ID:4MqENAtL.net
50m6秒4は速いよ
100m換算で11秒6くらい

1007 :無記無記名:2014/10/14(火) 00:41:36.36 ID:NBceJHQM.net
ヘタレ内野手の俺がアメリカで野球やってた時は60yd6.4でかなり速い方だった
測定方法は陸上用の赤外線照射する機器

1008 :無記無記名:2014/10/14(火) 00:50:11.06 ID:02PsYmTI.net
手動じゃなく陸上用で6秒4(当然陸上用スパイクでもなく陸上トラックでもないだろうし)ならかなり速いだろうね

1009 :無記無記名:2014/10/14(火) 04:35:22.98 ID:sBOAYBUJ.net
999

1010 :無記無記名:2014/10/14(火) 04:49:48.39 ID:2H10J/jb.net


1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200