2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーニング効果を最大に上げる方法って

1 :無記無記名:2014/07/28(月) 19:51:16.70 ID:yVqRsg8v.net
精神的なストレスを極限まで溜め込んでからトレをすることだな(確信)

2 :無記無記名:2014/07/28(月) 22:05:43.59 ID:QjXBzlyDN
コルチゾールが筋肉を分解します

3 :無記無記名:2014/07/28(月) 22:10:26.86 ID:YHewy0q/.net
2マッチョ

4 :無記無記名:2014/07/28(月) 22:37:54.97 ID:6mWedUP/.net
気が散って怪我する

5 :無記無記名:2014/07/28(月) 22:46:01.81 ID:X03Ist/+.net
気負ってやっても心を無にしてやっても
挙げれる重量や回数は変わらん気がする

6 :無記無記名:2014/07/29(火) 00:20:35.56 ID:NJichLgG.net
ストレスでコルチゾってカタボるだけだな。
好きな音楽でも聴いて気分上げた方がずっといい。

7 :無記無記名:2014/07/29(火) 00:33:59.25 ID:4GUadG0/.net
>>6
意外とそれに気づいてないの多いよな
だから根性主義時代の日本のスポーツ界はみんながりがり

8 :無記無記名:2014/07/29(火) 12:00:40.78 ID:kbZRC+xi.net
飯を日頃からしっかり食べて、しっかり寝る。出来れば昼寝もする。トレは夕方行う。念入りな静的ストレッチはしない。ジム内でライバルを見つける。ギリギリ手が届きそうな目標を毎回設定する。

9 :無記無記名:2014/07/29(火) 13:34:35.25 ID:E69GKYxTn
サラリーマンじゃあるまいし、
適当にカフェインとってやりたい時にやればいいんだよ

10 :無記無記名:2014/08/08(金) 08:57:56.38 ID:DTgRYq8r.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=5081

11 :無記無記名:2014/08/20(水) 20:36:58.08 ID:cnAHkURV.net
>>8
>ギリギリ手が届きそうな目標を毎回設定する。

 よほど素質が無いと、早々に頭打ちになって挫折するよ。

12 :無記無記名:2014/08/25(月) 08:48:32.38 ID:gMXuFXPx.net
>>6
"ホンマでっかTV"で、
「ジムに行く前にアニマルプラネットなど、環境ビデオを見てストレス解消しておくと効率よくトレーニングができる」と言っていた。
まさにあなたの言うとおり。

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200