2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテインバーについて真剣に語ろう 2本目

1 :無記無記名:2014/09/09(火) 16:08:44.77 ID:YwPrPHsv.net
プロテインバー、プロテインクッキー等の味のレビュー
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#h4bdeb6d

2 :無記無記名:2014/09/09(火) 17:01:10.06 ID:PKOIcN2R.net
糖尿病
痛風
不整脈
アテローマ
大腸がん

3 :無記無記名:2014/09/09(火) 17:47:18.29 ID:WhAVuWB7.net
安くて栄養価の高いバーある?

4 :無記無記名:2014/09/10(水) 15:41:20.16 ID:VK/WVp4r.net
コストコのプロテインバーはよさそうだった

5 :無記無記名:2014/09/11(木) 00:19:22.41 ID:X/FcydYH.net
高いんだよ!めっちゃ安いプロテインバー無いの?

6 :無記無記名:2014/09/11(木) 05:45:13.88 ID:fvPqffee.net
今まさに牛乳で練ってオーブンで焼いた自作バー食ってるけど、味は微妙だけどまあ食えるな
いちご味だから何それ?って言われても「ハムっす」とか言ってごまかせるし

7 :無記無記名:2014/09/20(土) 16:06:51.28 ID:mvnxgySJ.net
クエストバーがやっぱり定番?

8 :無記無記名:2014/09/21(日) 13:45:44.71 ID:szVp4c5B.net
「Fit Crunch Bar」1箱もらったけどうまかった
(作ったオッサンが腕組みしてる画像が箱の表にある)

今までプロテインバーを食べる習慣無かったけど
クセになるウマさがあるから間食用に自分で買ってしまいそう

過疎ってるからあげとくね

9 :無記無記名:2014/09/21(日) 23:37:31.31 ID:m87LiH0n.net
コストコのプロテインバー食ってるけど甘ったるくてかなわん
どれもこんなもんなのかね

10 :無記無記名:2014/09/29(月) 16:50:48.61 ID:9t4MKrnn.net
QUEST BAR

○美味い部類

ダブルチョコチャンク
ホワイトチョコラズベリー(個人的に一番お気に入り)
ピーナツバター&ゼリー
ミックスベリービズ
アップルパイ
チョコチップクッキードゥ
ピーナツバターシュープリム


○まずい部類

チョコレートピーナツバター
シナモンロール


○よくわからない

チョコレートブラウニー
ココナッツカシュー
クッキー&クリーム
バニラアーモンドクランチ
ストロベリーチーズケーキ
バナナナッツマフィン
レモンクリームパイ

11 :無記無記名:2014/10/03(金) 14:28:02.18 ID:2RgeCl6l.net
貧乏なのでコスパ最優先、何だけどコストコオンリーはさすがに飽きてきた。
コストコ以外で120円位で買えるの無いかな?p30gは無理だろうから20gで、スナックやササミ見たいのでもいいんだけど〜

12 :無記無記名:2014/10/07(火) 01:03:56.63 ID:EZ4CW+ie.net
グラノーラバー風のを自作してる
グラノーラってかオートミールと有り合わせのナッツ、ソイプロテインだが
間食や朝食を食べ損ねた時にはちょうどいい
トレーニング前後は持参したプロテインを飲んでるから問題なし

13 :無記無記名:2014/10/15(水) 17:24:54.49 ID:ROXB5qzi.net
あげ

14 :無記無記名:2014/10/19(日) 11:31:44.89 ID:XVLu6WKa.net
コストコのプロテインバー今1000円引きだよ。昨日、3箱買ってきた

15 :無記無記名:2014/10/21(火) 05:46:14.77 ID:26SATmXu.net
>>14
私も買いましたw
1850円でP30g入りのが24本だからね〜。

だけど、在庫整理して販売終了なのか?と心配してるよw
3週か4週連続の特売でしょ。
コストコは前触れなくサクッと置かなくなる商品が結構あるんで、面食らうことがある。

16 :無記無記名:2014/10/23(木) 17:31:52.11 ID:N6yFAQyr.net
>>14-15
おお、おれも買った premier protein だっけ
何気にヨーグルト味が一番食べやすかった
売り切ったら終了な気がするな〜
プロテイン30gってすごいよな

17 :無記無記名:2014/10/28(火) 16:00:45.95 ID:IyVHzCTO.net
俺は、なんでもチョコ系統が好きな味なんだけど、コストコのはヨーグルト味が一番好きだわ

18 :無記無記名:2014/10/30(木) 01:30:02.56 ID:pu0IrzbG.net
ピューリタンプロテイン30%OFFセールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
アイソレート5本購入で6383円!!!!!
内容量4.5kgで6383円だから最強のコストパフォーマンスと言える!!!!!
1kg当たり1418円!送料無料!!!
味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー
溶けやすくうまい!
たんぱく質含有量も36g中30gなので驚異の83%!!
味付きでこのたんぱく質含有量は他にはない!

30%OFFセールは10/31まで!
売り切れるから迷ってる暇は無いぞ!
http://www.puritan.jp/

使用できる割引コードは
メルマガ30%、JPV、SAVE、27205

急げ!!!!!

19 :無記無記名:2014/10/30(木) 23:38:31.15 ID:AfZd0Nca.net
コストコのプロテインバー買いたいが近くにないからな
コストコ

20 :無記無記名:2014/10/31(金) 00:05:00.95 ID:vimE5d53.net
>>19
コストコのそんなにいいの?
安いなら大量に買いに行こうかな

21 :無記無記名:2014/11/01(土) 06:07:11.59 ID:skPk9yPP.net
>>20
良いかどうかは良く分かんないけどw

蛋白質30g入ってて24本パックが税込ざっくり三千円。
今、千円引き中なんでとにかく安い。
この前3パック買ったわww
72本で六千円なら文句無いよ。

蛋白質はソイとコンセントレーション製法のホエイとフィルタレーション製法のホエイ三種混合。
配合割合はどこ探しても見つからなかった、重量の順番で記載されるから、安いプロテインをたくさん使ってるのは分かる。

味の方は、高プロテインのバーはみな不味いので、こんなもんかと思う。
商品名はプレミアムプロテインバー、
メーカーはプレミアムニュートリションでアメリカ製。
メーカーホームページ見ると、商品も少なくて弱小メーカーらしいw

22 :無記無記名:2014/11/04(火) 13:32:29.99 ID:TYCtrXe7.net
>>21
会社でのおやつに最適だよね
なかなか腹持ちも良いから助かる
味はまぁ、不味くはないけど甘さがくどくてしばらく甘いもの食べたくなくなるから丁度いいかもw

23 :無記無記名:2014/11/04(火) 23:19:11.56 ID:fcLQdFEl.net
ネットでコストコのやつ買って食べたがしょっぱすぎる
俺は塩分は一日6gに抑えるようにしているんだが
あんだけしょっぱいとどうにもならん。ほんとにのどが渇いて水をがぶ飲みする
塩が入ってなければまた箱で買うんだが
欧米のクッキーとかクラッカーは塩が多すぎる
俺はクラッカーをティッシュでふいて食ったりしている

24 :無記無記名:2014/11/05(水) 20:05:04.98 ID:mL7teR/w.net
コンビニに売ってるのではウイダーのがタンパク質多いの?

25 :無記無記名:2014/11/07(金) 16:39:17.39 ID:J8AC2GPm.net
>>24
ウィダーと何を比べて?

26 :無記無記名:2014/11/07(金) 18:51:19.11 ID:+GLPGvQy.net
>>24
蛋白質10gだから多い方かな。
カロリー比だとコンビニなら茹で卵が一番だw

27 :無記無記名:2014/11/08(土) 01:31:18.87 ID:3SfhZu9b.net
プロテインバー自作するならホエイとソイどっちがいいかな

28 :無記無記名:2014/11/16(日) 15:32:32.13 ID:QjrWr2Zt.net
こすとこのは、遺伝子組み換え入ってるんだよね

29 :無記無記名:2014/12/08(月) 18:45:28.92 ID:r8xRh3o6.net
コンビニならサラダチキン一択でしょ
ササミプロテインバーとか鶏肉のは塩分摂りすぎになりそうでまだ買えてない

自作はバーに吸収率もくそもないわとソイつかってる

30 :無記無記名:2014/12/13(土) 09:11:25.09 ID:W/yp7d8G.net
初心者だけど色々買ってみた

OhYeah! Bars Cookie Caramel Crunch
やや固めの食感のクランチ 美味しくないが食べられないほどではない

OhYeah! Bars Peanut Butter Crunch
こちらもやや固めの食感のクランチ 食パンに塗るピーナツバターを甘さ控えめにしたような味でまあ美味い方

Quest Bars Chocolate Chip Cookie Dough
粘っこい感が若干あるホエイ味のバーの中におまけ程度にクッキー 味は比較的甘さ抑え目 一番売れてるようだけどこんなもん?とがっかり

Universal Nutrition Hi Protein Bars Chocolate Brownie
粘っこい感が今回買った中では一番強い 一口目はチョコボールのキャラメル味を連想したが結構クドい、胸焼けするような味

MusclePharm Combat Crunch Bars
上部サクサククランチ、下部少し粘っこい 甘すぎず食べやすい無難なチョコレートバー 最も万人受けしそうだ

FIT Crunch Bars Peanut Butter
美味い!!とてもサクサクして食べやすい とろっと甘くて美味しいピーナツバター味 普通にお菓子のバーとして食える

FIT Crunch Bars Cookies and Cream
美味い!!とてもサクサクして食べやすい とろっと甘くて美味しいクッキークリーム味(ピーナツバター味より甘さは少し抑え目) 普通にお菓子のバーとして食える


下3つはリピ決定

31 :無記無記名:2014/12/15(月) 22:23:15.28 ID:O5bZum3r.net
お客様の中に色んなところでトリオプレックスが買えなくなってきてる事情ご存知の方はおられませんか?

32 :無記無記名:2015/01/25(日) 20:06:40.79 ID:+UOsYTjh.net
クエストバー、俺にとっては充分な美味しさだな
今回はホワイトチョコラズベリー、チョコピーナッツバター、チョコブラウニーの3種類。
上記の中ではラズベリーが特に良かった
言ってる人が多いけど、クエストバーはネチョ感が嫌な人にはオススメしない
リピしてもいいんだけど他の味も気になるので消費終わったら他の味もひと通り試す予定
これだけは避けろって味があったら教えてほしい

33 :無記無記名:2015/02/01(日) 22:00:22.68 ID:xmCePSAZ.net
クエストバー高い。

34 :無記無記名:2015/02/04(水) 03:01:53.60 ID:okKqb9rL.net
ウイダーって甘味料は何を使ってるんだろうって原材料見たら、普通に砂糖なんだなw
別な甘味料にすればもうちょっとプロテインバーらしい栄養バランスになるだろうに

35 :無記無記名:2015/02/04(水) 05:23:36.91 ID:N69CYWnP.net
>>1
何この使えないサイトww
味なんかどうでもいいんだよ
問題は成分だろうが
っつーか肉体改造や健康な生活がしたいなら美味いものは食っちゃいけないんだよ
お前らどういう勘違いしてやがる

36 :無記無記名:2015/02/04(水) 18:22:29.69 ID:kKEU/NY9.net
今から偉大なる方が超絶使えるサイトを作って下さると聞いて

37 :無記無記名:2015/02/06(金) 00:37:24.91 ID:YvPpKGR4.net
プロテインバー自作してます
クックパッドで色々レシピあるから簡単なの作ってみた!
栄養素自分で調整できるしいいよ!

38 :無記無記名:2015/02/06(金) 22:25:07.65 ID:DXj/YSVz.net
値段、味、入手しやすさを考えるとウィダーのプロテインバーが一番かなぁ
ほんとは味は多少だめでもいいからタンパク質20gくらいで100円のがあればいいんだけど

39 :無記無記名:2015/02/06(金) 22:43:21.28 ID:xqAlebye.net
>>38
ベイクドチョコ旨かった

40 :無記無記名:2015/02/07(土) 10:34:48.25 ID:bPcDfBJ/.net
サラダチキンとヨーグルトとウイダープロテインバー
これでタンパク質は約40g コンビニで揃えても500円と安上がりランチ

41 :無記無記名:2015/02/07(土) 14:47:15.27 ID:AIGcJW1p.net
>>39
ナッツのほうがうまいです

42 :無記無記名:2015/02/07(土) 14:50:23.85 ID:2FSC67Ez.net
>>41
亜鉛摂った方がいいよ

43 :無記無記名:2015/02/09(月) 20:16:31.08 ID:KFzYc76P.net
奇遇だな。自分はダントツバニラだわ
話変わるけどトリオプレックスがどこもない
かといってシェフジェイの公式に電話する度胸もない

44 :無記無記名:2015/02/12(木) 21:24:34.97 ID:kbGdSKyY.net
>>37
レンジでマシュマロ使ったレシピやってみたら高速で硬くなって大惨事になった
普段料理しない奴でも確実に作れるやり方教えてくれ

45 :無記無記名:2015/02/16(月) 02:54:25.01 ID:ganIcV3h.net
ベイクドチョコは量が少なくて損だろ

46 :無記無記名:2015/02/18(水) 17:06:47.72 ID:spCletV8.net
>>45
値段と味と入手しやすさって読めねぇのか?
ほかにドラッグストアやらコンビニやらで手軽に買えるのあんのか?
デブはスニッカーズとキットカットでも食ってろよ

47 :無記無記名:2015/02/18(水) 17:09:57.98 ID:cG4EZwJf.net
ウイダーはプロテイン10しか入ってねえけど旨いんだよ
旨けりゃ沢山食えるだろ

48 :無記無記名:2015/02/20(金) 18:43:41.40 ID:k2mniQun.net
CarbRiteのチョコブラウニー届いたから食ってみたけど甘すぎないチョコでQuestのチョコブラウニーより好みだった
Questバーはオーブンで焼くと本気出すから一概には言えないんだが、値段も含めて考えると悩ましいな。

49 :無記無記名:2015/02/26(木) 17:53:59.54 ID:34lyNVNH.net
クエストバーは最高に美味い
しかし円安のせいで高いな
1本250円以上になっちまった

50 :無記無記名:2015/02/26(木) 21:21:30.12 ID:Di4FlaUV.net
>>45
アマゾン定期便だと
12本で1210円だよ

51 :無記無記名:2015/02/28(土) 17:25:18.83 ID:x7G5AJJB.net
クエストバー魚の練り餌見たいに思えるときがある

52 :無記無記名:2015/03/06(金) 22:47:26.87 ID:9t8P5I15.net
>>31
ググれば売ってるとこあるけど
確かに売ってるとこは限られてるね

53 :無記無記名:2015/03/07(土) 03:43:57.46 ID:jtkOp/Si.net
ウィダーのチョコまじうめー

54 :無記無記名:2015/03/09(月) 17:08:27.99 ID:fG/pCizN.net
久しぶりにウィダーのバニラ食べたが
こんなに不味かったっけ、と驚いてしまった
やっぱりプロテインバーは個人輸入しかないな
さらに円安進行してるけど

55 :無記無記名:2015/03/09(月) 18:27:52.75 ID:YDt3mXRP.net
や日糞

56 :無記無記名:2015/03/12(木) 17:42:58.83 ID:MjBd0xXf.net
コストパフォーマンス的にはアマゾンでウィダー定期買い?

57 :無記無記名:2015/03/12(木) 18:28:45.23 ID:8uC8cxbb.net
コストコのがコスパ最強だと思うけど今どこにも売ってないんだよな。iherbでpure proteinなんとかが良さげに見えるんだが。

58 :無記無記名:2015/03/14(土) 23:02:49.05 ID:LEIS9HKF.net
>>56
よく食べるならそれが無難だと思う

59 :無記無記名:2015/03/23(月) 23:04:02.54 ID:KinizXbg.net
ウイダーはプロテイン20g入ってりゃ完璧だったのになぁ

60 :無記無記名:2015/03/30(月) 17:20:41.24 ID:hKPqiNhe.net
ttp://www.cyclowired.jp/lifenews/node/162495
プロテインバーとは違うかもしれないけど甘くないのが欲しかったので注文してみた
けど品切れ中だったのでまだ届かない

61 :無記無記名:2015/03/31(火) 16:52:41.08 ID:yXKGphQq.net
しょっぱいようなレビューがあったが、いいかもしれない
ちょっと買って試してみよう

62 :無記無記名:2015/03/31(火) 16:57:11.68 ID:p4HD0y1X.net
>>61
米国産みたいに甘過ぎたり粘り過ぎなくて食べやすいよ。

63 :無記無記名:2015/03/31(火) 20:18:34.35 ID:mt3kt2tY.net
>>52
もう一回ぐぐってみたらall star healthってとこで普通に買えましたわ
ありがとう

64 :無記無記名:2015/04/03(金) 07:25:23.82 ID:6wCe7oXk.net
ゴールドジムでも売ってるよ俺は箱買いしてる。

65 :無記無記名:2015/04/05(日) 22:00:00.57 ID:lfhxJF5I.net
クエストバー欲しいけど高いからついウイダーの買ってしまう

66 :無記無記名:2015/04/06(月) 06:01:12.22 ID:Roi2JB+O.net
タイガースミルクバー買ったらうまいけど
脂質10g
炭水化物28g
タンパク質9g
だった、なんでプロテインバーのカテゴリーに入ってるし

67 :無記無記名:2015/04/06(月) 20:06:34.55 ID:+1M+oG6e.net
ぐぐっても君のレスしかヒットしないんだが

68 :無記無記名:2015/04/08(水) 19:11:34.97 ID:hXsQuILo.net
>>49
クエストバーはどれも美味い
俺にとっては高級品だからあまり食えないけど
プロテインケーキとかチョコとか作るより楽かな

69 :無記無記名:2015/04/12(日) 01:21:05.10 ID:p9PLPdTm.net
ウイダーのチョコ変わったな

70 :無記無記名:2015/04/19(日) 23:04:36.74 ID:k14vDAis.net
最近のプロテインバーって凄いんだね。
食物繊維とかも5gぐらい入ってて血糖値が上がりづらくなってるのね。

71 :無記無記名:2015/04/21(火) 16:10:38.44 ID:QOTsCrc7.net
>>69
何か美味くなったような気がしないでもない

72 :無記無記名:2015/04/22(水) 01:39:27.17 ID:y/0PvJBD.net
>>69
原材料名の順番が入れ替わったから少なくても比率が変化したね

73 :無記無記名:2015/04/25(土) 23:01:55.83 ID:5TOpmzgP.net
ウイダーのベイクドチョコを定期購入することにした
本当はクエストバーが食べたいんだけど

74 :無記無記名:2015/05/20(水) 00:40:45.13 ID:A1T6GBoI.net
ゴールドジムで買ったOhYeah!VICTORYのファッジブラウニー、ネチョネチョで濃くて不味かったよ

75 :無記無記名:2015/05/21(木) 10:55:50.90 ID:IUPP3ztD.net
味求めるならお菓子メーカーが作ったウイダー in バーしかないよ

76 :無記無記名:2015/05/21(木) 11:31:40.89 ID:uvLuj7MW.net
海外プロテインバーはスニッカーズみたいな食感ばかりで
結局ウイダーに落ち着いたなぁ…

そのウイダー
いつの間にかパッケージ変わったのね

77 :無記無記名:2015/05/21(木) 19:51:27.26 ID:5efQmC6C.net
ウイダー、たんぱく質20で脂質6なら最高なんだけどね
クエストバーは美味しくないの?

78 :無記無記名:2015/05/21(木) 21:00:59.45 ID:i+P/bEqN.net
コストコのプロテインバー再販してるな。
三種類18個入りで2200円くらいだった。

79 :無記無記名:2015/05/22(金) 18:59:04.71 ID:FCzIRoCa.net
近所のコストコでは、前あったプレミアムプロテインバーがなくドリンクタイプだけあって、チョコとバニラ各18本入325mlで3298円。高いけどチョコは薬品のようなココア味で美味くはなかった。たんぱく質30gはバーと同じだね。味はバーのヨーグルトが好きだったけど

80 :無記無記名:2015/05/23(土) 00:22:54.33 ID:LTi1xw28.net
近所のコストコにドリンクタイプはなかったなー。
あったのは、コストコのプロテインバー。
http://fast-uploader.com/file/6987863500428.jpg

81 :無記無記名:2015/05/23(土) 12:36:01.62 ID:aoS0Jxul.net
>>80どこです?

82 :無記無記名:2015/05/23(土) 12:38:50.38 ID:gFecJ72Y.net
>>81
つくばです。先週はありましたよ!

83 :無記無記名:2015/05/28(木) 23:23:36.11 ID:ionUNjSD.net
コストコのやつ買ってみたけど普通にマズいぞ
誰だ美味しいって言ったやつ!

84 :無記無記名:2015/05/29(金) 11:42:31.15 ID:MasWC0gI.net
コストコのやつって大豆がメインだろ
ただのカロリーバーじゃないか。

85 :無記無記名:2015/05/31(日) 21:34:28.36 ID:qZ8T9fOi.net
コストコバー復活歓喜
カロリー高いから増量期に嬉しい
あと美味しいと思うけどな、特にヨーグルト味
ハサミで細かく切って欠片にすると食べやすいと思う

86 :無記無記名:2015/06/01(月) 13:55:01.93 ID:SOBfNhl1.net
味と食感ならNGRGだかのクッキーが最強だと思うが
タンパク質1g辺りがたけえ

87 :無記無記名:2015/06/14(日) 19:42:50.65 ID:lGNL6z5i.net
三郷にプロテインドリンクとバーあったから買ってきた!

88 :無記無記名:2015/06/14(日) 21:21:04.95 ID:b9QLZA1h.net
>>87
出来たら
断面やらコップに出してレポートしてくれると幸せです

89 :無記無記名:2015/06/18(木) 18:34:53.16 ID:OpgVFiXy.net
サ○ミのプロテインバーを作ったやつは誰だよ
鶏肉なんて毎日食えるから、いらんわい
QUEST BAR みたいなお菓子系プロテインバーにしろよ

90 :無記無記名:2015/06/19(金) 02:03:20.98 ID:rkRworyA.net
アマゾンでウィダー買ってみた
菓子としては合格

91 :無記無記名:2015/06/19(金) 09:50:52.65 ID:aUQ2Y2Oz.net
脂質でたんぱく質の約2倍のカロリーを摂取してしまうプロテインバーなw

92 :無記無記名:2015/06/19(金) 10:41:41.54 ID:p8WV8ULK.net
ウイダーはモデルチェンジしたらしいけどコンビニで見ないな

93 :無記無記名:2015/06/20(土) 01:02:36.18 ID:fsLeOLkZ.net
アマゾンのウィダー、定期お得便の対象から外れた?
実質10%値上げの予感

94 :無記無記名:2015/06/20(土) 17:45:52.37 ID:/u5JEfL8.net
本当だ
俺次回減量中だからキャンセルしようと思ってたんだけどその後どうなるんだろう

95 :無記無記名:2015/06/21(日) 03:22:39.31 ID:MbfS7Fy0.net
定期便の設定から追加発送したらまだ割引適用されてた。
とりあえず今のうちに2箱追加。

96 :95:2015/06/21(日) 17:58:25.18 ID:MbfS7Fy0.net
もう着いた。
旧パッケージと見比べるとアンチドーピング機構の認定マークが外れてた。
機構のサイト見てもゼリーとかは対象だけどバーは外れてるね。
チョコ感がアップして溶けやすくなったらしいけど、朝のタンパク補給と
デザートを兼ねて食ってるんで、お菓子感がアップしてるなら逆に嬉しい。
明日食ってみるわ。

97 :無記無記名:2015/06/22(月) 23:02:16.40 ID:2WT0j8g7.net
職場に持って行くかもしれないから溶けやすくなったってのは心配だな

98 :95:2015/06/25(木) 00:16:56.95 ID:kWV7SqY5.net
遅くなりました。
あまり変化は感じなかった。気持ち柔らかくなったかな?程度。
たまたまかもしれないけど1回だけガリっとした物を感じた。砂糖の結晶?
旧パッケージに慣れきってしまっていたので、どう空けていいか迷っちゃった。
縦に裂くように空けると食べづらかった。

99 :無記無記名:2015/06/26(金) 05:11:37.88 ID:HSKIxB4m.net
>>91
ウエイトゲイナーウエハースだと考えるんだ!

100 :無記無記名:2015/06/26(金) 13:04:12.26 ID:1hMYtmj1.net
幕張コストコにもプロテインバーあったから一箱買ってみた。
3種類食べたけど、多分不味いって言ってる人はウィダーのしか食べたことないかプロテインバー自体初めてでスニッカーズ的なの期待して食べたんじゃないかと思う。
普通のネチョ感あるプロテインバーだったよ、ちょいしょっぱいとは思う。
ウィダーは美味いよ、俺は値段とタンパク質量、他の成分量見てiherbで売ってるのを色々試してたけど

101 :無記無記名:2015/06/26(金) 21:20:47.41 ID:/6/qkbYb.net
コストコのプロテインバーは豆乳と一緒に食べてます!同じくコストコのプロテインはトレーニング後にバナナと一緒に飲んでます!
どちらも単体だと甘さで喉が焼ける感じがするので合わせ技で中和してます。

102 :無記無記名:2015/07/11(土) 23:39:26.81 ID:QzJ8DK8F.net
丸善のささみプロテインバーとウィダーのやつだとどっちがいいかな?
甘ったるいと飽きるからささみにしようかと思ってるんだけど

103 :無記無記名:2015/07/12(日) 01:14:19.87 ID:/7MU33n/.net
>>102
両方買えば
味に変化を付けられる

104 :無記無記名:2015/07/12(日) 01:29:41.78 ID:72laUJDn.net
>>103
やっぱそうなるよなあ、thx

105 :無記無記名:2015/07/13(月) 11:43:06.17 ID:dwcT16kE.net
ウイダーのベイクドチョコ定期お得便キャンセルされた…

106 :無記無記名:2015/07/14(火) 11:39:33.29 ID:1d+eM9KC.net
コストコのプロテインバーは自分に合わな過ぎてつらい。
賞味期限1年過ぎて、ようやく残り3本のとこまで進めた。
食感はドッカリ来るけど、胃が物凄く荒れる、更に腸も荒れる感じで腹下すとか酷かった
確かに安くて、まとめて買えるのは良いんだが
ウィダーとかバーXみたいな軽い物の方が良いや・・・。

107 :無記無記名:2015/07/14(火) 11:59:04.62 ID:ZzQXTFJe.net
そのウイダー

ウチもナッツ?かな
amazonで定期便キャンセルされたわ
割引少額だから、負担ではないけどチョイと残念

108 :無記無記名:2015/07/14(火) 12:25:08.70 ID:NiEYSBPZ.net
ダイマタイズのグルメットなんちゃらっての美味そうだから食ってみたいが品切れだった

109 :無記無記名:2015/07/14(火) 15:03:12.03 ID:Xp97yeN9.net
プロテインとかに頼らない身体づくりをしていたが、プロテインバーなら安いしと思い、ウイダーのを始めたけどナッツとベイクドは旨くて良い。週一、二くらいで摂取してる。

近所のドンキで百円だけどamazonの方が安い?

110 :無記無記名:2015/07/14(火) 15:55:11.81 ID:xNFVFmr9.net
>>109
週に一、二回なんて食べても食べなくても変わらないだろw

111 :無記無記名:2015/07/14(火) 17:46:22.94 ID:9ty4rMDA.net
プロテインをステロイドか何かと勘違いしてるだろ

112 :無記無記名:2015/07/14(火) 19:47:14.93 ID:9U3+k8ZG.net
チョコ菓子好きだからお菓子代わりに食べてる
牛乳のホエイとカカオだから相性良いんだろうな

113 :無記無記名:2015/07/14(火) 20:19:48.83 ID:SKtxgORi.net
試しに買って食べたら腹持ちが良くていいね

114 :無記無記名:2015/07/17(金) 00:39:16.94 ID:ueWkpXZl.net
ずっとウイダーの食べてる。
クエストバー食べてみたいけど、高い…。

115 :無記無記名:2015/07/17(金) 14:02:04.31 ID:edDhjUq4.net
クエストバーは特に高いからな
同じ位のカロリーでタンパク質が倍ってのに魅力感じるなら買ってみてもいいと思う
ウイダー以外試したいとかなら別のでもいいんじゃないかな
俺は値段とカロリー制限目的だったんで他にCarbRiteとかThinkThinも試してみた
最終的に今は自分でプロテインバー作ってるわ

116 :無記無記名:2015/07/17(金) 14:08:55.69 ID:a93uig7B.net
>>115
そうそう。
同じくらいのカロリーで、たんぱく質が倍ってのに魅力を感じてね。
ダイエット中だから、あまり高カロリーなのはいけないし。
検討してみるよ。
俺は、自分で作るのは無理だなあww

117 :無記無記名:2015/07/17(金) 17:34:18.95 ID:Goicft49.net
プロテインバーなるものを食べてみたくて、とりあえずコンビニにあったウィダーのチョコ味食べてみたけど普通に美味しいのな
でも太りやすそうなお味な事‥

118 :無記無記名:2015/07/24(金) 06:37:05.73 ID:kaPmMljL.net
クエストバー食べた。
一口目は「ん?」って思ったけど、食べてたら美味しく感じるようになった。
ちょっとネチョネチョしてるな。

119 :無記無記名:2015/07/24(金) 09:22:58.95 ID:LV0i8pB4.net
何味?

120 :無記無記名:2015/07/24(金) 13:44:57.76 ID:kaPmMljL.net
チョコレートブラウニーだよ

121 :無記無記名:2015/07/24(金) 18:44:01.52 ID:eidZg0Sy.net
なんでamazon直でウイダーの取り扱わなくなっちゃったんだよ・・・

122 :無記無記名:2015/07/25(土) 10:33:24.94 ID:RG92qpGa.net
夏はアマゾン倉庫に置いとく溶けちゃうからな

123 :無記無記名:2015/07/25(土) 23:01:09.41 ID:GNHc5AKu.net
>>120
チョコレートブラウニーはネチョネチョ感強いらしいね
>>121
まじだ…ショック

124 :無記無記名:2015/07/26(日) 14:58:28.00 ID:464MiYLS.net
ドロドロに溶けたのが届いてクレーム入ったとか?
定期便どころか扱い無くなると困る

125 :無記無記名:2015/07/27(月) 06:39:07.47 ID:Jii0jTqv.net
行ける距離にドンキホーテないの?
ウイダーのプロテインバー、ドンキホーテはAmazonより安いよ。

126 :無記無記名:2015/07/27(月) 15:33:54.79 ID:sBrZKyd8.net
あるっちゃあるけど帰るまでに溶けてそう…

127 :無記無記名:2015/07/27(月) 16:15:29.26 ID:RzHmRlTw.net
>>126
俺は、車で30分の位置にあるドンキホーテで買ってるけど、余裕だよ。

128 :無記無記名:2015/07/27(月) 23:15:42.25 ID:PjnihHgs.net
>>127
そうか
ジムの近くにあるんだよな
ロッカーの中なら平気だろうし今度買いに行くかな

129 :無記無記名:2015/08/03(月) 12:03:40.70 ID:piROVnUP.net
近くのドンキ、129円の税別だったが・・・
地域によって値段も違うんだろうか

130 :無記無記名:2015/08/03(月) 12:16:18.98 ID:6v625hud.net
>>129
マジかよ…。
俺が行くドンキは、税抜で100円だぜ。

131 :無記無記名:2015/08/03(月) 12:16:56.67 ID:6v625hud.net
もしくは、値上げされたか。
最近は行ってないし。

132 :無記無記名:2015/08/03(月) 12:33:13.86 ID:piROVnUP.net
秋葉原に2週間前行ったときは108円だったから、地域の仕入れ方によるか
もしくは値上げかもしれんね

133 :無記無記名:2015/08/03(月) 22:44:24.44 ID:x9T4zinZ.net
最近2店回って100円だか108円だったけど軒並み売り切れだったぞお前ら買いすぎ

134 :無記無記名:2015/08/03(月) 23:51:49.35 ID:D7TmpLYM.net
amazonの影響でか過ぎw

135 :無記無記名:2015/08/05(水) 22:28:59.43 ID:QdKEhchA.net
ベビーチーズってタンパク質約3g/個で4個入りが100円で買えてコスパ良いと思う

136 :無記無記名:2015/08/06(木) 11:19:34.30 ID:5kZ+RMXj.net
個人的な結論として、プロテインバーよりスモークチキンやささみバー買った方が良くね?と思った

137 :無記無記名:2015/08/06(木) 11:42:40.09 ID:P4pLeuA6.net
ささみバー高いもん

138 :無記無記名:2015/08/06(木) 12:54:08.77 ID:LaITs4F3.net
ささみバーなんて、欲しくない
自分で調理すれば、ササミや肉なんて毎日のように口にしてる

チョコっぽいものが食べたいんだよ
その点、クエストバーの味は優秀で脂質も控え目
クエストバーのパクリでもいいから、美味しい製品をつくってくれ

139 :無記無記名:2015/08/06(木) 14:55:13.41 ID:P4pLeuA6.net
http://i.imgur.com/Xx5v2W9.jpg
これ気に入ってる。
うまい。

140 :無記無記名:2015/08/08(土) 17:46:18.55 ID:+huJZ00w.net
今日コストコでタンパク質30gのプロテインバー買ったわ 18本入りで1800円 お得ですわ

141 :無記無記名:2015/08/08(土) 18:13:29.19 ID:heAAvDVp.net
>>140
すごいな。
コストコ、近くにはないからなあ…。

142 :無記無記名:2015/08/08(土) 19:10:28.66 ID:jwAZvpn/.net
両親がコストコ会員制だから代も掛かってないからね微妙

143 :無記無記名:2015/08/11(火) 23:21:27.15 ID:/sAWGwwU.net
低糖質で超チューイーなのないですか?
クエストバーで一番ねっちょりしたのとその他でもねっちょりしたの知りたいです!
くれくれすいません。

144 :無記無記名:2015/08/11(火) 23:58:24.35 ID:aXcll77x.net
ねっちょり好きとか全然理解できないんですけど

145 :無記無記名:2015/08/12(水) 00:01:24.31 ID:U+gpZZXN.net
チューイーってなに?

146 :無記無記名:2015/08/12(水) 01:17:47.93 ID:2Qzj4M41.net
糖質制限してると外国産の無駄に甘くてチューイーなのが妙に美味しく感じるよね。
コーヒーと一緒にちびちび齧りながらたんぱく質も摂取できる。

クエストバーならチョコレートピーナッツバターが濃い目で美味しかったよ。

147 :無記無記名:2015/08/12(水) 19:08:25.76 ID:zqkgWyG8.net
チューイーはねちょっとしてるというか、サクサクではなくもごもご噛む感じ

>>146
一回買ってみます!

148 :無記無記名:2015/08/12(水) 19:39:17.02 ID:3sK2FAiv.net
ココナッツカシュー、チョコ系3種類がチューイー
クッキーC、シナモン、ストロベリーCK、アップルパイはアッサリ

クエストバーは美味過ぎてダメだ
1箱を1日で食べることが可能

149 :無記無記名:2015/08/12(水) 23:01:56.14 ID:U+gpZZXN.net
http://i.imgur.com/JC10n17.jpg
いろいろ買ってみた。
Carb Rite Dietの
toasted coconutっていうのは、まずく感じた。

150 :無記無記名:2015/08/14(金) 10:09:50.85 ID:CmYUHw7K.net
チョココーティング系って夏に買って溶けなかった?
クエストバー以外は溶けそうで注文できん

151 :無記無記名:2015/08/14(金) 17:56:16.00 ID:VfdxYqlT.net
>>150
俺は大丈夫だったよ。
車内に放置したりしたら、アウトだろうけどww

152 :無記無記名:2015/08/14(金) 18:14:19.20 ID:dLG+Sky0.net
なんでこのスレにはコストコ利用できる人がこんなにいるんだ…。プロテインバーとかウィダーのしか見たことないわ

153 :無記無記名:2015/08/14(金) 23:10:37.02 ID:vJpFFsSV.net
俺は通販だけどね

154 :無記無記名:2015/08/16(日) 02:15:42.33 ID:2YOE489A.net
日本てほんとプロテインバー少ないよね
てか低糖質なプロテインバーないかな

155 :無記無記名:2015/08/16(日) 09:13:36.15 ID:lJWHUo/O.net
そもそも店頭販売されてるプロテインの種類が少ないよね。大体ザバスウィダーDNSぐらいだし

156 :無記無記名:2015/08/16(日) 10:07:40.51 ID:xqUO3FIS.net
>>155
バーじゃないけど
ザバスミルクには頑張って欲しい
スーパーコンビニで当たり前に買えるようになったら良い

157 :無記無記名:2015/08/16(日) 16:36:48.37 ID:Aomwk59E.net
俺は低脂質なプロテインバーが欲しい
ユニバのは低脂質だけど溶けやすいらしいのがなぁ…

158 :無記無記名:2015/08/16(日) 16:45:01.68 ID:lJWHUo/O.net
バーである以上飲むタイプに比べてプロテイン以外が多くなるのは仕方ないな…

159 :無記無記名:2015/08/17(月) 16:56:50.62 ID:1Vn3mRiC.net
クエストバーうますぎて食べ過ぎてしまう
痩せたいのに意味ねえええ

160 :無記無記名:2015/08/17(月) 18:01:29.18 ID:tNzJwyFA.net
questbarは味が多くていいな
S'mores 、Mint Chocolate まで出してきた

>>159
questbarをオーブンで焼くと、美味しいよ
俺は電子レンジのオーブン機能(クッキーを焼くぐらいの設定温度)で焼く
生地を細かく刻んで、叩いて伸ばして焼くとクッキーっぽくなる

161 :無記無記名:2015/08/18(火) 06:51:55.74 ID:335LdMj+.net
プロテインバー1日に何本も食べてたら、けっこうな出費になるんじゃない?
毎日続けるのなら。

162 :無記無記名:2015/08/18(火) 21:38:33.31 ID:d+vNvo2q.net
俺は昼飯にウイダーのを1本食べるだけ
でもタンパク質少ないからクエストバー食べたい

163 :無記無記名:2015/08/18(火) 21:46:03.42 ID:+Cum1TQ5.net
手軽だしうまいし食べた感あるから、
だめだとわかりつつ食事代わりにしちゃうんだ…
クエストバーうますぎるのも問題だな

164 :無記無記名:2015/08/18(火) 22:56:09.06 ID:ka+/HgAt.net
Quest Bars を日本のスーパーでも売って欲しいよな
1つ230円ぐらい、1箱(12 Bars)$24.99で売ってくれたら…
ソイジェイより売れると思うんだがな

165 :無記無記名:2015/08/20(木) 16:47:33.89 ID:xytbwb8Q.net
最近プロテインバーからローソンのブランブレット(タンパク質21.2)に
のりかえた

166 :無記無記名:2015/08/20(木) 18:05:56.87 ID:PlaVkpPm.net
そのブラウンブレッドは乳製品or動物性タンパク質なの?
それなら買ってみたい

167 :無記無記名:2015/08/20(木) 18:34:20.72 ID:TiS1NFJF.net
ブラウンじゃなくて、ブランね。
パンだから、植物性じゃないかな。

168 :無記無記名:2015/08/20(木) 18:36:57.12 ID:PlaVkpPm.net
植物由来のタンパク質か…。ホエイを混ぜ込んでいるとか
ないみたいだね、ありがとう。

169 :無記無記名:2015/08/20(木) 19:09:25.90 ID:tBtt77jo.net
ファミリーマートの当たり目がタンパク質10.9g、脂質0,6g、炭水化物0.1gで108円
優秀すぎるだろ

170 :無記無記名:2015/08/20(木) 20:08:41.63 ID:TiS1NFJF.net
ビーフジャーキーも、よく食べるよ。
なかなか優秀。

171 :無記無記名:2015/08/21(金) 06:19:17.34 ID:yDO/9wWV.net
>>168
原材料の欄に書いてるよ
ホエイじゃないよ

172 :無記無記名:2015/08/21(金) 21:36:15.85 ID:3Lr8c3m9.net
襖って小麦だろ。プロテインバーの代わりになるか?

173 :無記無記名:2015/08/22(土) 02:24:22.12 ID:GAstfQ5X.net
小麦ふすまだけじゃ目が細かすぎて膨らまないのと
かさましを兼ねて植物性たんぱく(多分大豆)をかなり入れてる。
結果、図らずも高プロテイン食品に。

174 :無記無記名:2015/08/22(土) 06:42:42.25 ID:rxd/SLpH.net
いや、だから原材料に大豆タンパクって書いてあるよ

175 :無記無記名:2015/08/22(土) 07:36:49.93 ID:SfSZKRqv.net
大豆たんぱくとは書いてない。植物性たんぱくと大豆粉が別で記載されている。

176 :無記無記名:2015/08/22(土) 08:12:55.27 ID:fxg7wwI+.net
>>175
あれ?!
ホントだ
出始めは、大豆タンパクって書かれてたような気がしたから、、、。
すまない

177 :無記無記名:2015/08/22(土) 09:22:37.41 ID:SMgsg1Ur.net
カツサンドってパンは130円くらいでタンパク質が17gも含まれてるぞ。カツだから動物性だろうし

178 :無記無記名:2015/08/22(土) 09:29:30.82 ID:vLV877wM.net
>>159
味で言ったらクエストが最強すぎる。
フレーバー数半端無く多いから全部試してみたい

179 :無記無記名:2015/08/22(土) 10:14:39.52 ID:N74GJJQp.net
カツサンドはアウトだべ

180 :無記無記名:2015/08/23(日) 18:35:47.58 ID:q/4qaHdQ.net
高野豆腐いいよ
大豆タンパクだけど

181 :無記無記名:2015/08/23(日) 20:49:05.36 ID:lFWVgUpc.net
>>180出先でどうやって食べるの?そのまま?

182 :無記無記名:2015/08/23(日) 23:53:33.43 ID:ED4/LiuT.net
>>178
でも高すぎて躊躇しちゃう
貧乏人にはだめだ
でも少しずつ制覇したいとは思ってるw

183 :sage:2015/09/04(金) 08:17:55.17 ID:7B4T7t54.net
2:1社 プロテインバー オートミールとか
砂糖少な目でプロテイン30g入ってて欲しいんだけど
amazonは売り切れで個人輸入するくらいしかないから
送料いれると5000円オーバーしちゃってだめだ・・

たんぱく質30gで4000円以下で買えるやつってなると
ピュアプロテインの18本いりのやつくらいしかないのかな?
食べたことないんだけど糖質22gなのが気になる・・

184 :無記無記名:2015/09/04(金) 09:34:11.20 ID:dsUzQn5T.net
>>182
あれ全種類一本ずつ入った全種入りパックとかあればけっこう売れると思うんだけどなあ。
1種類20本入り3000円の箱買いしかやってないんだもの。全部試したら5万くらいするし300本近くも食い終わるのいつになるやらって感じ

185 :無記無記名:2015/09/04(金) 09:45:57.18 ID:IjPnoGvD.net
たんぱく質ってほんと金かかるわ

186 :無記無記名:2015/09/04(金) 12:17:17.61 ID:jRpAF6Ng.net
プロテインバーは特にな。粉プロテインよりずっと美味しいから仕方ないが

187 :無記無記名:2015/09/04(金) 13:33:00.34 ID:qiX4WVWO.net
12本3500円位で買えるタンパク質20以上入ってるプロテインバーってないのかなぁ、、送料込みで

188 :無記無記名:2015/09/04(金) 14:17:20.09 ID:wlsjBKKI.net
CarbRite Diet

189 :無記無記名:2015/09/04(金) 16:15:45.61 ID:qiX4WVWO.net
ありがとう。
iHerbなら送料安いんだな、、
それとマッスルファームのやつ注文してみた

190 :無記無記名:2015/09/04(金) 21:33:25.48 ID:86xpTt5/.net
俺が気になるクエストバーのフレーバー
クッキー&クリーム
チョコチップクッキーダフ
ダブルチョコレートチャンク
チョコレートピーナッツバター
ピーナッツバターシュプリーム
バニラアーモンドクランチ
主にチョコ系が気になる、海外物でフルーツ系は大概外れだから興味無し

191 :無記無記名:2015/09/04(金) 21:45:38.48 ID:6j29FfZd.net
俺もサクサクした衣にバタークリームバニラチョコ系が好きだ

192 :無記無記名:2015/09/04(金) 22:04:24.64 ID:FGPyw4rC.net
ショートニング入ってるな
ケチつける気無いけど

193 :無記無記名:2015/09/04(金) 22:06:21.07 ID:nQTKavhY.net
昔プロマックスバーよく喰ったな。

194 :無記無記名:2015/09/05(土) 14:48:02.29 ID:gFa7IHr2.net
>>190
上二つのクッキー系はザクザクしてて評判が良い。
チョコチャンクは生チョコ風でこれも美味い
チョコピーナッツバターはピーナッツバターというよりチョコにピーナッツが入ったもの。シュプリームのほうがピーナッツバターそのまま
バニラアーモンドクランチは練乳みたいな甘さで微妙な評判ぽいね

195 :無記無記名:2015/09/05(土) 15:46:28.60 ID:jdHK2VF0.net
ウイダーバーって両方ともショートニング入ってるんだけどヤバイのかな?

196 :無記無記名:2015/09/05(土) 21:06:29.10 ID:iSzUZbSc.net
コストコのプレミア プロテインバーが一番コストパフォーマンスが高い気がする

197 :無記無記名:2015/09/05(土) 21:52:38.94 ID:GObF/Vs1.net
ショートニング入ってると何がやばいの?

198 :無記無記名:2015/09/05(土) 23:11:09.17 ID:Gi95YDd6.net
トランス脂肪酸が入ってる
アメリカでは18年から撤廃されるし
タバコよりヤバイと思う

199 :無記無記名:2015/09/06(日) 00:35:09.05 ID:M7+F9EnX.net
クエストバーのスモアおいしかった

200 :無記無記名:2015/09/06(日) 07:33:26.14 ID:WW2YRyp8.net
最近のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸が少ないらしいけど、ショートニングはまだまだなのか。まあ俺にはどうでもいいが

201 :無記無記名:2015/09/06(日) 09:47:57.53 ID:wILLdtgS.net
トランス脂肪酸がアメリカで禁止されたのは年間の消費量が日本とはケタ違いだからだよ
食品の安全危険は摂取してる量で違ってくるからね

202 :無記無記名:2015/09/06(日) 12:36:08.20 ID:SFn4CDt1.net
日本だとトランス脂肪酸0グラムってかいて場合、
本当に使ってない場合は使用していません。て表記になる
0グラムってかいてることは多少は入ってるってことだけど、
アメリカのパワーバーとかの0グラム表記ってどうなんだろ。入ってるのかな

203 :無記無記名:2015/09/06(日) 15:25:08.04 ID:UXiRCQWC.net
トランス脂肪酸もソルビン酸みたいな危ない添加物も摂りすぎたらやばいだろうけど、確実に影響ある量を摂ることはないだろ。肉の焦げを恐れるぐらいアホだと思うわ

204 :無記無記名:2015/09/06(日) 22:33:16.30 ID:R3j75FsG.net
>>203
うん、そうだね
で、影響ある量って何グラム?

205 :無記無記名:2015/09/06(日) 22:48:36.24 ID:1u9dPID8.net
マーガリンとかはほとんどがトランス脂肪酸らしいがね。
ちょっとくらい問題ない。
パンティ脱がしてすぐアナル舐めると糞カスついてる時あるよね。
ちょっとくらい問題ない。

206 :無記無記名:2015/09/06(日) 22:57:23.96 ID:A57D/KMA.net
1日に必要な脂質の全部を、トランス脂肪酸ってなら問題だろうけど
プロテインバーの脂質のトランス脂肪酸に目くじら立てなくてもいいだろ

207 :無記無記名:2015/09/07(月) 08:50:36.47 ID:OEJP3OKs.net
トランス脂肪酸が怖いヤツは外食どころかスーパーでパンを買うこともできないだろうから応援したくなるわ。俺はそこまで気にしてないから買うけど

208 :無記無記名:2015/09/07(月) 14:46:01.50 ID:crKMDWqy.net
http://boukenka.info/post-202/

209 :無記無記名:2015/09/07(月) 14:55:02.08 ID:vZYusgGp.net
ショートニングこええな

210 :無記無記名:2015/09/07(月) 15:26:36.71 ID:0gcDWVjJ.net
ウイダーのベイクドチョコにもショートニングって書いてあったな

211 :無記無記名:2015/09/07(月) 15:29:39.04 ID:vZYusgGp.net
ウイダーバーって位置づけが微妙だよな ショートニング入れてるからお菓子の延長なんだろうか。
これ買うやつってどんな層だろ
ガチなアスリートが買うにはタンパク質は少ないし、、
タンパク質20いれてショートニング入ってないウイダーバープロだしてくれんかな、、

212 :無記無記名:2015/09/07(月) 17:16:39.28 ID:C48yIcV/.net
丸善のささみが美味しくて食べ過ぎちゃう
ちょっと高いわ、定価でしか売ってないし

213 :無記無記名:2015/09/07(月) 17:28:04.25 ID:OEJP3OKs.net
ショートニングが規制されたら何で代用されるのかな?

214 :無記無記名:2015/09/07(月) 19:23:31.88 ID:0gcDWVjJ.net
>>211
普通に職場で昼飯の時食べてる
プロテインも飲んでるから今は10gあれば足りる
ただ体重が増えると足りなくなるから安いtintin買うかもしれない

215 :無記無記名:2015/09/08(火) 22:28:47.91 ID:RJHy7b8n.net
ThinkThinはカロリー高いんだな
カーボライトは溶けやすいらしいし、高いけどクエストバー買うしかないなぁ

216 :無記無記名:2015/09/08(火) 22:40:57.25 ID:1bd1L/G3.net
クエストバーを砕いて、グラノーラに混ぜたり
パンケーキにトッピングすると、すごく美味しい
かなりコストが嵩むので、クエストがスポンサーになっている
アスリートしかできないのが難点

217 :無記無記名:2015/09/09(水) 07:57:05.56 ID:8ydlLB5l.net
一本250円は12本パックで買うと地味にかさむよな
そこらでふと食いたいときにバラで売ってたら良いのに

218 :無記無記名:2015/09/09(水) 09:43:11.95 ID:1S9bw/ma.net
クエストバーがコンビニやスーパーで売られる日は来ないだろうな

219 :無記無記名:2015/09/09(水) 11:59:30.90 ID:8ydlLB5l.net
万が一コストコが仕入れるようなことがあったなら会員になるわw

220 :無記無記名:2015/09/10(木) 12:58:25.04 ID:h0NRVcHr.net
クッキークリーム
チョコチップクッキー
ダブルチョコチャンク
ピーナッツバターシュプリーム
とりあえずこの四種買った
これで12000円か。

221 :無記無記名:2015/09/10(木) 15:48:17.14 ID:FcZ5optX.net
砂糖や人工甘味料不使用で、どうやって美味しくしてるの?

222 :無記無記名:2015/09/11(金) 06:11:01.92 ID:G12pSLwU.net
>>211
とりあえずプロテインって書いてあれば安心しちゃう奴なんだろ

223 :無記無記名:2015/09/11(金) 15:24:50.93 ID:cbB+eDUO.net
スニッカーズみたいに、
にちゃにちゃしてるのじゃなくて
サクサクしてるのってないかな??
もしくはウイダーのベイクドチョコみたいにモフモフしてるやつ

224 :無記無記名:2015/09/11(金) 16:42:47.31 ID:H6xJufca.net
ウルトラまんこ臭い

225 :無記無記名:2015/09/11(金) 17:33:18.31 ID:Wl4Cert5.net
>>223

見ても中身分からなかったりするから知りたいかも
スニッカーズ系は食べるのに疲れるんだよ…

226 :無記無記名:2015/09/11(金) 21:10:07.23 ID:MdXnHSyY.net
俺もネチョネチョは疲れるんだよ
歯にくっつくし、あんまりすきじゃない
パサパサな方が好み

227 :無記無記名:2015/09/11(金) 21:17:40.23 ID:7JJMJ8W1.net
DNSのはザクザクで美味しいんだけど、高いんだよなあ…

228 :無記無記名:2015/09/11(金) 21:59:05.54 ID:MdXnHSyY.net
DNSの、一本四百円もすんだね
それでたんぱくしつ18だったら
普通に飯食ったほうがいいなぁ、、
それかプロエックスのほうがまだましかも
てことで除外だね、、

229 :無記無記名:2015/09/11(金) 22:01:55.70 ID:bLoKh3rh.net
炭水化物が多いと、ザクザクした食感になるのかな
プロテインバーで美味しさだけを求めると、ウエイトゲイナーみたいなモノになるね

230 :無記無記名:2015/09/11(金) 22:42:30.14 ID:ZhWh5B4R.net
>>223
ウィダーのバニラとナッツはサクサク
トリオプレックスは普通のクッキーみたいに比較的ホロホロ

231 :無記無記名:2015/09/11(金) 23:27:06.34 ID:H6xJufca.net
デザイナーデツアバー知ってる奴はおそらくここにはいまい…

232 :無記無記名:2015/09/11(金) 23:35:05.44 ID:MdXnHSyY.net
ザクザク食感はショートニング効果なのかなと思いつつ、、
チョコパフバーみたいなのを求めちゃうんだよな 一本満足シリーズみたいなの

233 :無記無記名:2015/09/12(土) 00:22:54.98 ID:6h2lPHOB.net
一本100円切るやつ海外にないかなあ。発展途上国製造でもいいから

234 :無記無記名:2015/09/12(土) 06:27:04.61 ID:V3BGHqyv.net
アイハーブでクエストバーのバニラアーモンド味が規制で出荷できませんとか書かれてたが何なんだ
これどんな味なんだろ

235 :無記無記名:2015/09/12(土) 10:40:47.30 ID:8mYJIK8I.net
添加物の問題かな

236 :無記無記名:2015/09/12(土) 10:43:34.13 ID:+M4aK5DD.net
クレーマーのおかげでバニラと名の付くものは日本へ送ってくれなくなった

237 :無記無記名:2015/09/12(土) 16:20:29.94 ID:blF3Co4S.net
カーボライトダイエット、チョコピーナッツバター味…基本ニチャニチャ。
スニッカーズとほぼおなじ。サクサク感はぼぼゼロ

マッスルファームコンバットクランチ…
ベースはニチャニチャ。だがたまにサクッとした食感がある。これはクランチの部分だろうか。カーボライトバーよりはまだサクサク感はあるが、少しでかい。

238 :無記無記名:2015/09/12(土) 21:17:16.88 ID:V3BGHqyv.net
>>236
どうやらバニラの輸入に規制があるみたいね
バニラと表記されてるものは証明が必要とか

239 :無記無記名:2015/09/13(日) 20:45:41.92 ID:dgJ4hd/w.net
バニラの名前があると通関に止められて人口栽培の証明書が無いと認可降りないんだっけ
めんどくせーな

240 :無記無記名:2015/09/14(月) 11:01:40.52 ID:L3lkDn3/.net
2〜3年前は送ってくれてたけどクレーマーが暴れてアイハブが全部ストップさせちゃったんだよね

241 :無記無記名:2015/09/14(月) 12:30:20.44 ID:lb6uY3MC.net
今は貴重なバニラアーモンドクランチさん…
このフレーバー食った人いる? バニラとアーモンドのクランチとかイマイチわからん
基本はバニラアイスみたいな味なのか?

242 :無記無記名:2015/09/14(月) 13:20:04.19 ID:Oad86oSV.net
バニラ何で規制されてんの?チョンが何かしたのか?

243 :無記無記名:2015/09/14(月) 20:00:33.15 ID:BBwtnApU.net
人気投票上位は一枚しかでてないキャラが多いな
でも一位とったキャラって以降は上位にランクインしてないからこのシステムって本当の意味での人気投票じゃあないよね

244 :無記無記名:2015/09/14(月) 20:00:58.58 ID:BBwtnApU.net
誤爆した
スマン

245 :無記無記名:2015/09/14(月) 21:03:28.84 ID:M3/qFKxO.net
なんか調べるとホワイトチョコラズベリーを推す奴けっこう多いんだがそんなに美味いんかね
あんま美味そうに思えんが

246 :無記無記名:2015/09/14(月) 22:09:14.28 ID:soJUIkJz.net
>>242
「バニラ 規制」 検索

247 :無記無記名:2015/09/15(火) 07:33:22.65 ID:Fu8ZRwcz.net
>>245
あれは女にはウケが良い。味は練乳イチゴが近いかな
クエスト一番人気はチョコクッキー

248 :無記無記名:2015/09/16(水) 08:24:37.16 ID:kdgMRaLC.net
ピーナッツバターシュプリーム味美味いのにレビュー数少ないのが悲しいな
日本人には馴染み薄い味だからしゃあないか。ピーナッツクリーム好きだからけっこう評価高いわ

249 :無記無記名:2015/09/16(水) 16:00:21.13 ID:vnkUxNG2.net
シュプリームってのが何か想像できないからじゃないかな?
シュークリームと勘違いして買ったことはあるけどw

250 :無記無記名:2015/09/16(水) 16:59:34.82 ID:Rdt/nOD3.net
kcalが高めだから、あんまり売れてないのかも
俺の場合、180kcalまでのフレバーしか買ってない

251 :無記無記名:2015/09/17(木) 11:48:58.97 ID:WyaER+ON.net
シュプリーム=最高に素晴らしい
みたいな意味だな。「最高に素晴らしく上等なピーナッツバター」みたいな感じかw
ピーナッツバタークリームが好きな人にはオススメ
対してチョコピーナッツバターのほうは微妙。ピーナッツバターってより安いマカデミアナッツみたいなチョコにピーナッツそのまま突っ込んだみたいな味。
チョコピーナッツバターじゃなくチョコ&ピーナッツって感じ

252 :無記無記名:2015/09/18(金) 08:30:05.61 ID:GqbQCPHP.net
チョコブラウニーは塩気が強めで好みが別れるらしい

253 :無記無記名:2015/09/19(土) 17:47:43.52 ID:w3xEaz+a.net
>>201
米食が大半の日本と違って
ショートニング入りの安物パンを主食にしてる人多いだろうからな
>>アメリカ

254 :無記無記名:2015/09/19(土) 18:33:42.47 ID:z90RAmi8.net
自分でバー作りたいからレシピ調べたらめんどくさかった^^

255 :無記無記名:2015/09/19(土) 19:31:45.65 ID:AVekbw4c.net
俺も自作しようと思ってる
ソイプロテインにおからパウダーとか大豆粉、きなこにミューズリーと豆乳混ぜてオーブンで焼けばいいんじゃね?

256 :無記無記名:2015/09/20(日) 14:02:13.94 ID:gcMo1LoJ.net
>>254
粉とプロテイン混ぜて、味欲しいならなんか混ぜちゃえばいいんじゃない?

257 :無記無記名:2015/09/21(月) 16:34:21.31 ID:B5UjDm39.net
カロリー計算がめんどそうやなあ

258 :無記無記名:2015/09/21(月) 19:03:02.62 ID:O+VbUrqc.net
そこまで細かく拘らなくてもいいんでないけ(^0_0^)
ビルダーじゃないし(^0_0^)ぶー

259 :無記無記名:2015/09/22(火) 15:18:29.62 ID:QkZRA4Is.net
俺は今日、ピーナッツバターシュプリーム味を食う。応援よろしく

260 :無記無記名:2015/09/22(火) 17:35:44.87 ID:QkZRA4Is.net
今食った
スニッカーズのチョココーティング無しバージョンみたいなバーだな。それを少し塩気足したみたいな味
ピーナッツクリームみたいな甘さは無い

261 :無記無記名:2015/09/22(火) 21:57:17.01 ID:EDK2+iAI.net
結局美味かったのか?微妙だったのか?

262 :無記無記名:2015/09/22(火) 23:05:00.79 ID:9ms2zDlo.net
>>261
割と微妙、腹減ってれば美味しく食えるって感じ。
この食いたいとも口にしたくないとも言えないなんとも言えない感は携帯糧食にも使えそう(野外活動時の食いすぎ防止になる)
ちなみにダブルチョコチャンクも食った。これはパワーバーのプロテインチョコに似てモサッとしてる。これもけっこう微妙

263 :無記無記名:2015/09/22(火) 23:24:45.91 ID:EDK2+iAI.net
>>262
微妙か
やっぱ最初はチョコチップクッキードゥにしようかな

264 :無記無記名:2015/09/22(火) 23:28:00.57 ID:7LoBWtT8.net
クエストバーを美味しい美味しいって食べてる俺は…
自分の味覚に自信がなくなった

265 :無記無記名:2015/09/23(水) 07:45:36.75 ID:B03B+OGK.net
ちなみに今日は本命2つ、クッキークリームとチョコチップクッキーを食うわ。感想は夕方に

266 :無記無記名:2015/09/23(水) 07:54:24.05 ID:W2L3zto9.net
http://i.imgur.com/9RZohQe.jpg
気に入った

267 :無記無記名:2015/09/23(水) 12:25:24.13 ID:B03B+OGK.net
クッキークリーム食った
これはまあまあ美味い、中に入ってるチョコクッキーがザクザクでそれが美味い。
ただしアイスクリームのクッキークリームみたいなクリーム感や甘さはあまりない。味の薄い柔らかクッキー生地にバニラの香料を足したような感じ。それにザクザクチョコクッキーが入ってる
あとこれも甘味より塩気が強いな、クエストバーは全般的に塩風味なんかも。味はどれも薄め
あとはチョコチップクッキーだな

268 :無記無記名:2015/09/23(水) 15:25:19.18 ID:U7oVcd5G.net
おやつバー

269 :無記無記名:2015/09/23(水) 17:13:36.19 ID:B03B+OGK.net
チョコチップクッキー食った
これ少なくとも食った四種の中じゃ一番美味いと思う。ネトネトしてるけどクッキー部分はクッキーそのままの味だしチョコチップが甘くてザックリしてて美味。塩気も少なめなので風味を重視する日本人にも癖が無いと思う
レビュー数からしてもこれがダントツに多くてそのまま人気に現れてるのが分かる。チョコチップクッキーとクッキークリームは普通に美味いわ、これが二大フレーバーになるんだろう。
今回買ってないけどあと気になるのはホワイトチョコラズベリー、ストロベリーチーズケーキあたりかな

270 :無記無記名:2015/09/23(水) 19:10:15.12 ID:Ra+DR1h1.net
結局サクサク系ってウイダーのやつ以外はDNSだけなの?
クチャクチャ系はもうきついよー

271 :無記無記名:2015/09/23(水) 21:55:16.09 ID:W89p+AnN.net
>>267,269
レポご苦労
俺は塩気強いの好きなんでクッキークリームも買おう

272 :無記無記名:2015/09/23(水) 22:39:33.98 ID:B03B+OGK.net
>>270
俺は口に残るから乾きものは嫌い

273 :無記無記名:2015/09/24(木) 12:28:06.23 ID:KlqNnXZ+.net
ピーナッツバター2回目食ったら美味しく感じられてきた。このネットリ感が美味く感じる原因かも
まさにチョコ無しスニッカーズ

274 :無記無記名:2015/09/25(金) 09:55:25.92 ID:IUknJrt+.net
チョコブラウニー、ダブルチョコチャンク、チョコピーナッツなんかのバー自体が完全チョコのフレーバーはけっこうくどいよ。ネットリしてるから余計に
濃いチョコが飽きやすい人は注意。

275 :無記無記名:2015/09/25(金) 21:36:01.82 ID:SndMiQHS.net
糖質少なめのザクザク・サクサク系ってないよな
ウィダーとDNSは糖質多すぎて。

276 :無記無記名:2015/09/26(土) 08:12:23.48 ID:/bMevvZP.net
日本人は炭水化物に風味を特に感じやすいから日本産で手軽に買える販促品はどうしてもそうなる

277 :無記無記名:2015/09/26(土) 18:56:22.46 ID:kkR8yA7+.net
クエストのスモアってどんな味だろ

278 :無記無記名:2015/09/26(土) 22:08:59.69 ID:Le/ymmQY.net
クエストバーのスモアうまいよ
チョコチップクッキーにビスケットとシナモン風味を足したかんじ

279 :無記無記名:2015/09/27(日) 07:31:36.78 ID:T2VKIN/n.net
>>278
スモアじたいはマシュマロ入ったスゲー甘いアメリカの子供向け菓子だよな
チョコチップクッキーに似てるなら買いだがマシュマロそのまま入ってたらなんか不味そうだな

280 :無記無記名:2015/09/27(日) 19:40:07.71 ID:L1xl7tPQ.net
>>279
クエストのスモアにはマシュマロ入ってないよ
正直クエストバーのチョコチップクッキー味よりチョコチップクッキー感ある

281 :無記無記名:2015/09/28(月) 07:46:25.32 ID:ZYPDs4l6.net
勢いでスモア買ったったわ
ついでにホワイトチョコラズベリー、アップルパイ、ストロベリーチーズケーキも買った。これで前回と合わせて8種類だな。
ミックスベリーも買おうとしたら売り切れだった。これどんな味だろ

282 :無記無記名:2015/09/28(月) 10:25:56.74 ID:FmCBhd19.net
カツオのバー買ってみた。美味しかった。

283 :無記無記名:2015/09/28(月) 11:37:39.19 ID:9ozwlVsW.net
俺はバーじゃないけど、Questのprotein chips買ったら想像以上にchipsしてて驚いた
soy使ってないし甘いのが苦手な人オススメ

284 :無記無記名:2015/09/28(月) 23:43:41.91 ID:cbUL6jTa.net
あれうまいよな、クエストのプロテインチップスのBBQ味と
バーのスモアとチョコチップクッキー味が好きだ

285 :無記無記名:2015/09/29(火) 07:22:19.49 ID:wXfW3Efe.net
チョコチップクッキーは一番上手いと思う。アメリカの菓子独特の人工的で単純な味じゃなく、日本人好みの乳脂肪が多めな感じ?なクリーミーな味のクッキー生地とチョコチップが入ってる。
逆にチョコ生地系は評判の割に微妙だったな。クッキー生地系は当たりだと思う

286 :無記無記名:2015/09/29(火) 13:45:47.45 ID:CRHleA1z.net
コストコのプロテインバー売り切れとるやんけ

287 :無記無記名:2015/09/30(水) 21:31:39.88 ID:cRjEgN8a.net
クエストのダブルチョコレートチャンクは美味い?

288 :無記無記名:2015/09/30(水) 21:54:06.92 ID:H331npcl.net
Cクリーム
チョコPバター、ダブルチョコチャンク、チョコブラウニー
ストロベリーCケーキ、ココナッツカシュー、シナモンロール

それも美味しかったぞ。スーパーやコンビニで気軽に買えたらうれしいけど
ソイジョイなんてお菓子なんて販売をやめて、クエストバーを売ってほしい。

289 :無記無記名:2015/09/30(水) 22:04:38.10 ID:wtEqWjhb.net
休暇だったからコストコ2軒梯子したけど売ってなかった

290 :無記無記名:2015/09/30(水) 22:42:43.20 ID:Pd2Zamk9.net
クエストバーを日本でも売ってたら毎食たべるのにな

291 :無記無記名:2015/10/01(木) 07:15:49.33 ID:eGscmq4j.net
>>287
ほんのり塩ふったビターチョコ生地にチョコチャンクがポツポツと入ってる感じ。
美味い美味い騒がれるほどじゃなかったな。評価A〜GでチョコチップクッキーがAならDって感じ。

292 :無記無記名:2015/10/01(木) 14:17:03.12 ID:eGscmq4j.net
ピーナッツバターシュプリームなんかは日本人がよくイメージする食パンに塗るような甘いピーナッツクリームとは全然違うから注意
アメリカはピーナッツバターと言ったら本当に調味無しピーナッツバターそのものなんだがそれに近い味。香ばしくてピーナッツ本来の甘味にほんのり植物油脂のコクがあってピーナッツそのものが好きな奴は美味いはず

293 :無記無記名:2015/10/02(金) 07:37:52.38 ID:m3BiTupp.net
ダブルチョコチャンクとチョコブラウニーってチャンクが入ってるかいないかで食感や味は似たような感じ?

294 :無記無記名:2015/10/02(金) 10:11:20.84 ID:m3BiTupp.net
いまホワイトチョコラズベリー食った。
ラズベリーが安物のアミノ酸に使われてるフレーバーみたいで人口甘味料臭くてかなり微妙。ホワイトチョコは入ってるが味が薄い
これを一番美味いと言ってる奴はどういう味覚してんだ?

295 :無記無記名:2015/10/02(金) 12:15:07.92 ID:m3BiTupp.net
いまスモア食った
これはけっこう美味いな、チョコチップクッキーにかなり似た味。それに甘味を足してどことなく白餡を隠し味に入れたような和菓子の味がほんのりする。

296 :無記無記名:2015/10/02(金) 23:13:35.99 ID:SAyp+JQ7.net
アップルパイ食った、ややシナモン臭がキツい感じだけど食ったらアップルクリーム入りタルトって感じでけっこういける味

297 :無記無記名:2015/10/03(土) 07:23:04.44 ID:RpV3ct2/.net
今日は残るストロベリーチーズケーキを食うとしよう

298 :無記無記名:2015/10/03(土) 10:06:15.24 ID:RpV3ct2/.net
ストロベリーチーズケーキ食った
これ食った事ある味だなと思ったらまんまストロベリー味のホエイプロテインの味だわ。クリーミーなとこストロベリープロテインの甘さが効いててけっこう美味い

299 :無記無記名:2015/10/03(土) 10:21:15.36 ID:RpV3ct2/.net
これまでの味評価ランク作った

美味い
A チョコチップクッキードゥ
B スモア、クッキークリーム、ストロベリーチーズケーキ
C ピーナッツバターシュプリーム、アップルパイ
D ダブルチョコチャンク
E
F ホワイトチョコラズベリー
不味い

こんな感じかな
A 何度でもリピートしたくなる逸品な美味さ
B 複数買いするなら抱き合わせでリピートしてもいい美味さ
C リピートしたくなるほどじゃないがまあまあ美味い
D 食えなくもないが別に美味くもない
E 残りは惰性で食って消費しとくかという微妙な不味さ
F 残りを消費するのが嫌になる不味さ
ってとこです

300 :無記無記名:2015/10/03(土) 22:00:37.34 ID:+fQ/ksRZ.net
「するめ味」とか「焼き鳥味」とか日本ローカライズないもんかな

301 :無記無記名:2015/10/03(土) 22:52:36.85 ID:1Fcs40IA.net
だめだ、、もうチョコ飽きたわ
プロテインチップスを試しに買ってみた
届くの楽しみ

302 :無記無記名:2015/10/04(日) 12:24:16.29 ID:YXZOx6JX.net
海外物のチョコバーはコッテリしたビターチョコ味が多くて飽きやすいよな。
ついつい口に入れたくなるような感じではない

303 :無記無記名:2015/10/04(日) 12:28:37.02 ID:YXZOx6JX.net
>>299
俺はチョコチップクッキーとクッキークリームがツートップだな。ストロベリーチーズケーキも好き
ただスモアはマシュマロ臭さが前面に出てて微妙に感じた

304 :無記無記名:2015/10/04(日) 15:10:39.52 ID:whOBl5Z1.net
カーボライトバーの
チョコレートピーナッツバター味たべたんだけど、、、

少しくだいたピーナッツが入ってるのかとおもってたんだけど味だけで中はモシャモシャでガッカリだ、、
日本の一本満足系のバーになれてると海外のやつはキツイな。

305 :無記無記名:2015/10/04(日) 16:20:45.75 ID:YXZOx6JX.net
基本的に海外物は「風味」「調味」にこだわってない
こういう味、こういう甘さ、それだけがダイレクトな感じ。濃い割に深みや複雑さの無い単純な味
それをテイストのひとつとして味覚がこなれてくればいける

306 :無記無記名:2015/10/04(日) 16:30:55.03 ID:WGtBIJLg.net
>>302
そうなの?
砂糖大量が大量で異常に甘いイメージがあるけど。

307 :無記無記名:2015/10/04(日) 17:06:20.70 ID:YXZOx6JX.net
ビターチョコっていうかミルク感が少なく油脂が安物で砂糖で甘さを無理矢理出してるって言う感じかな。
ゴテゴテのブラウニーみたいな

308 :無記無記名:2015/10/04(日) 18:29:01.15 ID:6wO3ZGrt.net
あとはバニラアーモンドクランチが気になるなあ

309 :無記無記名:2015/10/05(月) 10:25:39.81 ID:U+vObdQb.net
アイハーブじゃなくアマゾンやボディビルプラスなら買えるはず
ボディビルプラスは単価は安くても送料3000円近くかかるけど

310 :無記無記名:2015/10/05(月) 10:38:04.85 ID:uZ2QVjHm.net
八ヶ月ほど、消費期限が切れたクエストバーを食べたけど美味い。
来年になったらもう、腐るかな。まだ5箱もあるんだああああああああ

311 :無記無記名:2015/10/05(月) 15:24:12.40 ID:U+vObdQb.net
今日もチョコチップクッキー食うで♪
DOUGH(ドゥ)ってドーナツって意味なんだな。やっぱこれが一番美味いわ

312 :無記無記名:2015/10/05(月) 15:55:13.98 ID:20/VJIFY.net
ドーナツ=豚のエサ

313 :無記無記名:2015/10/05(月) 16:54:58.69 ID:jqT9ejZw.net
マジレスするとdoughは生地って意味
海外ではクッキー焼く前の生の生地をそのまま食べる
アイスとかだと定番フレーバーだよ
日本のサーティワンでもたまに発売されてる

314 :無記無記名:2015/10/05(月) 21:25:46.00 ID:JwW5Dr3B.net
納金のわりに博識だな

315 :無記無記名:2015/10/06(火) 07:47:38.00 ID:XO3ciHhD.net
クエストのシナモンロール食ったやついる?
一番地雷っぼい気がする

316 :無記無記名:2015/10/07(水) 10:22:14.75 ID:GgA/tJyF.net
クエストバーの面白いところは最初は微妙に感じても食えば食うほど美味しく感じていくところ。
日本人には慣れない風味で最初は味覚がビックリするんだろうな。慣れると本来の味が味わえるようになってくる。
塩ぽくて微妙に感じたダブルチョコチャンクも今はねっとりしたブラックサンダー食ってるくらいの感覚で楽しみに食ってる

317 :無記無記名:2015/10/08(木) 08:26:23.05 ID:EKduqHc/.net
仕方ないからアマゾンでバニラアーモンドクランチ買った
楽しみ

318 :無記無記名:2015/10/11(日) 07:12:06.31 ID:llvbte9/.net
チョコピーナッツバター評価低めだな
そんなに美味しくないんか

319 :無記無記名:2015/10/11(日) 11:32:11.39 ID:uS+beHlj.net
アメリカ行ったとき市販のクッキードゥ食ったことあるよ(あっちは普通にお菓子として浸透してる)
メリケンが病み付きになるのも分かるわ、普通に美味いし。
クッキー焼くのも我慢できずに食い始めたのが美味かったから広まったってのがいかにも大雑把なデブ大国らしい

320 :無記無記名:2015/10/12(月) 02:32:47.73 ID:ho1xQTGt.net
コストコのプロテインバーってどの店舗でもある?
プロテイン売ってるのは知ってるけど、別に安くないよね。

そんなに便利な物があるなら試してみたい

321 :無記無記名:2015/10/13(火) 10:16:51.70 ID:pBsaTS17.net
バニラアーモンドクランチ食ったけどこれクエストバーの中で一番薄味かもしれん。
牛乳に少しキャラメル加えただけみたいな味

322 :無記無記名:2015/10/15(木) 01:25:52.39 ID:QrJq5aWU.net
クレストバー!!
名前挙がってたから気になって調べてみたけど優秀だね。
食物繊維量も多いから糖質あっても安心できる。

iHarbで買おうと思うけど、みんなどこで買ってるの?

323 :無記無記名:2015/10/15(木) 02:02:36.08 ID:qyr2uOdG.net
ttp://www.hd-parts.jp/hd_shop.php/33946-05

324 :無記無記名:2015/10/15(木) 08:54:50.91 ID:b4/jSRoN.net
クエストバーあかんわ……。
昔あったデザイナーホエイを使ったデザイナーデツアバーとかなくなったんか?

325 :無記無記名:2015/10/16(金) 16:22:59.28 ID:twUVeSK3.net
なにがあかんのか

326 :無記無記名:2015/10/16(金) 21:20:13.48 ID:MEFxqMvc.net
クエストバー品切れが続いてて買えない…

327 :無記無記名:2015/10/16(金) 21:23:17.15 ID:0km+GyeE.net
>>325
コーティングがねえし包装紙むきにくいしまずい。
デツアバーみたいにスニッカーズみたいなのはもうないんけ?

328 :無記無記名:2015/10/16(金) 21:55:45.85 ID:twUVeSK3.net
>>326
俺がここで評価かきまくったのが影響したか?
ストック入っても数時間で品切れになるくらいの狙われぶりでワラタ

329 :無記無記名:2015/10/16(金) 22:04:55.65 ID:lwNVlIwA.net
マジでクエストバー買えねぇ!
他に良さげのオススメ品ないのかい?

330 :無記無記名:2015/10/16(金) 23:00:51.48 ID:F8I+Cmfg.net
Amazonだと高いのね…

331 :無記無記名:2015/10/17(土) 13:52:39.75 ID:0QuESr9O.net
プロテインバーじゃないけど、アトキンスのバーで赤い箱のは
プロテイン15g前後入ってるし普通にうまいからよく食う

332 :無記無記名:2015/10/18(日) 21:19:59.81 ID:KFKhHujy.net
プロテインバーって海外から輸入したら賞味期限どのぐらい残ってる感じ?
まとめて頼んだのに1ヶ月とかしか期限なかったらキツいよね。

333 :無記無記名:2015/10/18(日) 21:27:38.00 ID:dvrBpZVw.net
何処のメーカーでも余裕で2年くらいあると思うが

334 :無記無記名:2015/10/18(日) 21:36:35.48 ID:KFKhHujy.net
>>333
えー!そうなの?
それなら安心してまとめ買いできるね。
2年もあれば余裕

335 :無記無記名:2015/10/19(月) 13:40:23.24 ID:Ofxk9hWp.net
冷蔵庫いれとけば1年くらい問題ないでしょ

336 :無記無記名:2015/10/21(水) 10:26:58.31 ID:9dLuwpOG.net
チョコピーナッツバター食ったけどフツーのチョコピーナッツ味だな。お互い半々くらいで混ぜたような感じ
可もなく不可もない味

337 :無記無記名:2015/10/21(水) 11:32:13.43 ID:4Cb7zS7L.net
クエストバー買おうと思ってるんだけどサクサク度が高いやつってどれですかね?
アーモンドクランチはなんとなくサクサクしてる感じがするけどiHerbで規制のせいで買えずに他はわかりません、、

338 :無記無記名:2015/10/21(水) 11:36:53.76 ID:4mtwNKh8.net
クエストバー、恐らく全種類試したけど、サクサクなのはないと思う
方向性が全く違う
全部チューイー
サクサク好きならチップスはどうかな

339 :無記無記名:2015/10/21(水) 11:39:22.31 ID:o4HEPM0h.net
クエストバーは、ニッチャニッチャだぜ

340 :無記無記名:2015/10/21(水) 12:15:40.42 ID:9dLuwpOG.net
>>337
なんか勘違いしてるけど基本的にフレーバーが違うのであってベースはほとんど一緒だぞ
後はクッキーやチョコがちりばめて入ってるかどうかだけの差
ちなみにバニラアーモンドクランチは砕いたアーモンドが少し入ってるくらいで牛乳で薄めたキャラメルみたいな味のネットリバーです

341 :無記無記名:2015/10/21(水) 12:19:06.58 ID:9dLuwpOG.net
>>338
いまバーとは違うピーナッツバターカップ食ったけどこいつは真逆でめちゃくちゃボソボソしてるなw
中のピーナッツバターなんかほとんど粉だしえらくしょっぱい

342 :無記無記名:2015/10/21(水) 12:31:47.51 ID:C5ruSHeg.net
あれはやばい。
粉のプロテイン溶かさずに食ってるような粉っぽさ

343 :無記無記名:2015/10/21(水) 12:34:10.73 ID:4mtwNKh8.net
>>341
ピーナッツバターカップ、粉っぽいよねw
でも味はreese'sとかに負けてないからありがたいわ

344 :無記無記名:2015/10/21(水) 12:58:42.87 ID:9dLuwpOG.net
クッキードゥ
クッキークリーム
ストロベリーチーズケーキ
↑美味い
スモア
ピーナッツバターシュプ
アップルパイ
↑まあまあ
バニラアーモンド
ダブルチョコチャンク
チョコピー
↑フツー
ホワイトチョコラズベリーピーナッツバターカップ
↑不味い
いまんとここうだわ
昨日バナナマフィンとチョコブラウニー頼んだやで、あとクッキードゥとクッキークリームはリピートで三個ずつ買ったw

345 :無記無記名:2015/10/21(水) 13:23:46.08 ID:V4nCiH0o.net
回答ありがとうです
クエストはチューィー系なんですね、、、
食べ続けられなそうなんで
バーはウイダーのベイクドチョコにしてチップスかってみます

346 :無記無記名:2015/10/21(水) 14:20:46.66 ID:Po7JTrcc.net
コストコ座間店この前いったらプロテインバー無かったんだが、
今どの店もプロテインバーなし?

347 :無記無記名:2015/10/21(水) 17:17:40.12 ID:aNxanlUR.net
クエストのプロテインチップスBBQ
美味しくて感動した。クエストにノーベル賞あげてくれ。
まぁ、クエストはプロテインバーも困るぐらい美味しいんだけど。

348 :無記無記名:2015/10/21(水) 19:13:52.48 ID:FZoqSPUY.net
iherbで買い物したら鉛筆削りがたくさん入ってたんだけどこういうものなの?

349 :無記無記名:2015/10/21(水) 19:42:04.09 ID:BuFYSxwQ.net
気にしたら負けだぜ。
ホコリにチョーク、ボトルに指の指紋とかざらよ。
ハブに限らず。

350 :無記無記名:2015/10/21(水) 19:44:14.07 ID:4IK7+gsw.net
鉛筆削りから出てくるカスというか薄い木片だろ

351 :無記無記名:2015/10/21(水) 19:51:19.16 ID:hyXW5qal.net
アイハーブでクエストバー買うと消費期限どのぐらいのが届く?

352 :無記無記名:2015/10/21(水) 20:01:46.53 ID:FZoqSPUY.net
カスとかじゃなく鉛筆削りそのもの
うちこんな削るほど鉛筆ないよ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571247.jpg

353 :無記無記名:2015/10/21(水) 20:05:57.37 ID:4IK7+gsw.net
オマケだねw

354 :無記無記名:2015/10/21(水) 20:28:56.10 ID:BuFYSxwQ.net
ワロタww
カスじゃなくてそのものかww
なんかキャンペーンじゃないの?
LOGO入ってないの?

355 :無記無記名:2015/10/21(水) 21:13:20.10 ID:FZoqSPUY.net
iherbのロゴが入ってる!

356 :無記無記名:2015/10/22(木) 00:04:40.19 ID:le53OmFv.net
コストコ座間と町田この前行ったけどなかった
プロテインバー買うために会員になったのでコストコでまだ何も買ってない

357 :無記無記名:2015/10/22(木) 00:05:44.25 ID:O4PIfBkI.net
>>355
オマケよかったな。

358 :無記無記名:2015/10/22(木) 00:48:40.74 ID:vzbSet1K.net
え?町田にコストコあるの?って思って冷静に考えてみたら多摩境も町田市だったな。。

359 :無記無記名:2015/10/22(木) 06:22:15.21 ID:UgSAGCgw.net
クエストのシナモンロール食った事あったら感想欲しい

360 :無記無記名:2015/10/22(木) 07:19:52.25 ID:LtgCAJG8.net
レモンクリームの評判はどこ見てもかなり悪いな

361 :無記無記名:2015/10/22(木) 07:37:49.05 ID:LB4JNE6x.net
シナモン美味いよ
個人的には気に入ってる
フルーツ系はどうしてもどれもみんな香料っぽいよね
好み分かれそうだ

362 :無記無記名:2015/10/22(木) 07:48:31.00 ID:LtgCAJG8.net
味はフツーにシナモンロールのドーナツ的な味と見て良いんかな?
ホワイトチョコラズベリーが評判の割にクソ不味かったから菓子系が無難なんだろうな

363 :無記無記名:2015/10/22(木) 08:33:11.67 ID:LB4JNE6x.net
シナモンとグレーズっぽいジャリジャリしたイメージの甘さが苦手じゃなければ大丈夫だと思う
ラズベリーだめだったら他のフルーツ系も合わなさそうだね
自分もフルーツ系よりこってり菓子フレーバーの方が好みだ

364 :無記無記名:2015/10/22(木) 10:32:40.58 ID:MwCkcSiW.net
鏡、ボールペン、メジャー、ルーペ、USBメモリ風蛍光ペン、エコバッグ、爪やすり

iherbのオマケで1番使えたのはエコバッグかな

365 :無記無記名:2015/10/23(金) 05:20:12.05 ID:koPblBUw.net
なんでプロテインバーってお菓子にタンパク質ぶち込んだだけでやたら不味くなるの
ウィダーのベイクドチョコだって不味くはないけどたった10gしか入ってないくせに普通のチョコバーより風味はだいぶ劣るし

366 :無記無記名:2015/10/23(金) 07:08:37.55 ID:9L/Gbam/.net
ベイクドチョコは、かなり美味しいほうだと思うけど

367 :無記無記名:2015/10/23(金) 07:50:30.26 ID:v22uOCQl.net
>>365
「なんでたんぱく質を混ぜると不味くなるの?」
そのまんまそれが理由。人間はエネルギーに変えやすい炭水化物やグラムあたりのカロリーの高い脂質を優先的に摂取して生命維持させるため旨味を感じるがたんぱく質にはあまり感じにくいようできる
要するに風味が悪いんだよ、コクのないガサガサしたような味や口当たりはたんぱく質のせい。最近のホエイなんかあれでもだいぶマシになったけどね。

368 :無記無記名:2015/10/23(金) 14:35:18.30 ID:TmZTjTBo.net
クエストバーの期間限定パンプキンパイ気になる

369 :無記無記名:2015/10/23(金) 19:01:37.58 ID:v22uOCQl.net
>>368
カボチャ嫌いの俺に死角は無かった
レモンクリームパイ味ってそんな不味いのかあ。レモンハイチュウを人工っぽくしたような感じなんかな

370 :無記無記名:2015/10/24(土) 20:25:30.08 ID:33d/s2R7.net
アップルパイなんかもシナモン臭かったけど味はフルーティ&クリーミィでなかなかだね

371 :無記無記名:2015/10/25(日) 00:21:17.31 ID:P6a825Ju.net
やはり栄養バランス的に考えたら味もそこそこで食物繊維豊富でタンパク質20g入ってるクエストバーが高いけど無難なのかね?
あっさりした薄味のチョコ味の物があれば最高なんだけど、なんかオススメの味ある?
ストロベリーチーズケーキ味ってのも少し気になるが…

372 :無記無記名:2015/10/25(日) 08:32:11.69 ID:XIv0bYGn.net
http://jp.iherb.com/Promax-Nutrition-Energy-Bar-Lemon-Bar-12-Bars-2-64-oz-75-g-Each/33960
レモン味でおいしい
クエストバーのようなネチネチ系ではなくケーキ、さくさく感もあり
カロリーは高め、クエストより安い、大きい
半分に割って食べるとかおすすめ

373 :無記無記名:2015/10/25(日) 11:44:25.55 ID:ks0zu0lA.net
クリフバービルダーズの20グラムのやつってサクサクしてるのかな?
写真見ると2層で上はキャラメルぽいけど下はチョコパフっぽいのがきになる

374 :無記無記名:2015/10/25(日) 11:46:31.89 ID:FuPEW8Fm.net
プロテインバーよりブランパンのほうがよくない?こすぱ

375 :無記無記名:2015/10/25(日) 13:10:27.25 ID:LjWsKvZW.net
>>373
クリフバーはガッチリ詰まった重たい系だよ
他の海外製バー食べた事ないから分からないけど、ケッコー食べるのキツかった

今は
食べるのが楽なウィダーに戻ってる

376 :無記無記名:2015/10/25(日) 15:49:25.97 ID:u+mJ9UFP.net
>>374
ブランパンに動物性タンパク質があるのか?どうでもいい植物性だろ?

377 :無記無記名:2015/10/25(日) 16:18:14.37 ID:tqBkDgzj.net
>>371
ストロベリーチーズケーキはまんまミルクで割ったイチゴ味ホエイプロテインの味と思っていい、それを固めたもの。ストロベリーミルクセーキといった感じか
チョコ系はどれも割とくどいぞ。

378 :無記無記名:2015/10/25(日) 16:46:48.74 ID:ks0zu0lA.net
>>372
これのチョコレートピーナッツクランチがきになるんなけどチューイーな感じする?
あと、75gって結構でかいな

379 :無記無記名:2015/10/25(日) 17:59:36.14 ID:2WikdRjo.net
>>376
ソイプロテインもついでに否定?

380 :無記無記名:2015/10/25(日) 18:07:04.59 ID:u+mJ9UFP.net
クエストバーのアップルパイとストロベリーチーズケーキは
違いがあまりわからなかった。でも美味いからいいや。

>>379
ソイプロテインにメリットがあると思う人や必要な人は、摂取すればいいよ。
個人の自由。

381 :無記無記名:2015/10/25(日) 18:20:50.67 ID:F8SNoH4f.net
ソイコンセント飲んでる時メチャ肌綺麗になったのは実感したけど。
あと屁がホエイよりだいぶマシ。腹持ちする。
俺はソイ派さ。

382 :無記無記名:2015/10/25(日) 18:54:49.29 ID:tqBkDgzj.net
クエストはシュークリーム味とミロ味を追加してほしい

383 :無記無記名:2015/10/25(日) 19:18:33.48 ID:FuPEW8Fm.net
>>381
ソイコンセントとは、具体的にどのメーカーですか?!

384 :無記無記名:2015/10/25(日) 20:19:53.50 ID:F8SNoH4f.net
どこのでも同じだと思うけど。
飲んでたのはザバスのウェイトダウン、ケンタイ、540すけど。

385 :無記無記名:2015/10/25(日) 20:25:10.59 ID:FuPEW8Fm.net
ありがとうございます!540買ってみます

386 :無記無記名:2015/10/25(日) 22:59:07.97 ID:3BazV9Jz.net
就職祝いに親にクエストバーのチョコチップクッキードゥとストロベリーチーズケーキ買って貰ったわ
今までウイダーの3種とヴィクトリーバーのチョコレートブラウニー?しか食べたことないから楽しみ

387 :無記無記名:2015/10/26(月) 01:10:18.14 ID:yt3BW6Bt.net
おまけか? それだけでいいんかw

388 :無記無記名:2015/10/26(月) 01:26:27.35 ID:BRxwbf7d.net
本当は1個だけの予定だったんだが、送料の関係で2個にして貰った
これだけで十分嬉しい

389 :無記無記名:2015/10/26(月) 08:53:10.81 ID:u0N7N69A.net
クエストは食物繊維が豊富に入ってる割にはウンコに影響がない気がする。
動物性たんぱく質でドッコイドッコイに相殺される感じなんかな

390 :無記無記名:2015/10/26(月) 10:16:36.27 ID:u0N7N69A.net
いまチョコブラウニー食った
これチョコ系で一番美味いな。名前の通りブラウニーケーキ風のネットリしてるようでシットリスポンジ風な感じがある。味も思ったよりくどくない。
ただシットリスポンジ風なシトボソッとした感じな割にかなり固い。普通のクエストバーより倍くらい固い、柔らかいアメみたいな固さ。咬みちぎりながら食ったw

391 :無記無記名:2015/10/26(月) 12:14:08.45 ID:vgMFFpOW.net
オーブンで焼いてみ

392 :無記無記名:2015/10/26(月) 12:14:39.56 ID:u0N7N69A.net
バナナナッツマフィンも食った。そのまんまバナナピューレ入ったソフトクッキーって感じだな。
まあまあって感じ

393 :無記無記名:2015/10/27(火) 00:50:17.07 ID:xs33bZ+0.net
dnsのプロテインバーさ、チョウカタくて歯とかおっかけそうになるけどUMAI

394 :無記無記名:2015/10/27(火) 01:45:28.13 ID:VSujNXDK.net
うまいけど脂質も炭水化物も含まれてるからなあ

395 :無記無記名:2015/10/27(火) 02:35:38.81 ID:K8ixcnI7.net
そんなこと言ってたらプロテインバーなんて食えんだろ

396 :無記無記名:2015/10/27(火) 07:42:29.82 ID:BSaAb18y.net
日本のプロテインバーなんかライト層しか相手にしてないからな。
糖類や穀類の炭水化物や脂質をある程度配合して風味を出してるから。

397 :無記無記名:2015/10/27(火) 09:16:17.76 ID:VSujNXDK.net
安けりゃいいんだけどね。
DNSのバーは400円もするからなあ。
タンパク質も少ないし…
なんといっても脂質が高すぎる。
その代わりかなり美味いけどね

398 :無記無記名:2015/10/27(火) 11:46:19.99 ID:BSaAb18y.net
プロテインバーで味も美味しくしようと工夫してるんじゃないからな。
お菓子にたんぱく質を追加してるってのが近い

399 :無記無記名:2015/10/28(水) 08:38:46.45 ID:MsX7kTIn.net
シナモンロールは俺には不味かったな。シナモンロールのような甘いお菓子の味とかじゃなくて薄い甘味料の味がするだけだった

400 :無記無記名:2015/10/28(水) 22:55:48.21 ID:Gs599pYu.net
クエストバーの味ランキング面白い!
他の人も是非お願いします。

401 :無記無記名:2015/10/29(木) 09:04:01.45 ID:ugXAEM4A.net
俺の最新ランキング
クッキードゥ
クッキークリーム
ストロベリーチーズケーキ
↑美味い
スモア
ピーナッツバターシュプ
アップルパイ
チョコブラウニー
↑まあまあ
バニラアーモンド
ダブルチョコチャンク
チョコピーナッツ
↑フツー
ホワイトチョコラズベリー
シナモンロール
↑不味い

402 :無記無記名:2015/10/29(木) 17:49:50.65 ID:E2xV5g+M.net
>>401
クッキードゥとストロベリーチーズケーキ気になる!
味はどちらもかなり濃い感じ?

403 :無記無記名:2015/10/30(金) 15:06:59.71 ID:21OTur+5.net
クッキードゥはもともと焼く前の生クッキーにチョコチップが入ったもの。日本じゃあまり売ってないが本物食ってみ、練り物お菓子みたいで美味い。それとほとんど同じ
ストロベリーチーズケーキはイチゴ味プロテインをクエストバーにした物とみていい

404 :無記無記名:2015/10/31(土) 20:44:17.64 ID:CIaUlscK.net
>>403
詳しい説明ありがたい!
ストロベリーチーズケーキはチーズっぽさはない感じ?
チーズの味好きなんだよねぇ…

405 :無記無記名:2015/11/02(月) 11:56:01.09 ID:VYbOLRtf.net
あれはチーズっぽくはない。せいぜいイチゴプロテインを牛乳で混ぜたっぽさが少しあるくらい

406 :無記無記名:2015/11/03(火) 21:34:43.94 ID:25u7tF+o.net
クエストバーで比較的味の薄めな物はどれになりますか?
濃すぎると途中で飽きちゃいそうで…

407 :無記無記名:2015/11/04(水) 07:30:20.37 ID:yMUC1Fwa.net
クエストはおおかた食ったからスニッカーズ風のクリーミーなプロテインバーがほしいと思う

408 :無記無記名:2015/11/04(水) 14:19:36.93 ID:TLN877tk.net
クエストバーのチョコレートチップクッキードゥ食った
確かにチューイーだなw
今までウイダーのベイクドチョコだったからそれと比べる
とあれだけど、何か癖になりそう

409 :無記無記名:2015/11/04(水) 19:36:47.25 ID:yMUC1Fwa.net
ネットリしてるのがクッキー生地を焼かずに食ってるみたいで病み付きになるよ
全部「クッキードゥ」なわけ

410 :無記無記名:2015/11/04(水) 22:06:51.99 ID:t7y2R/lO.net
>>407
designer detour barがオススメ。

411 :無記無記名:2015/11/04(水) 23:18:54.62 ID:osqaNoQH.net
OhYeah!のビクトリーバーのクッキードーもおいしいよ

412 :無記無記名:2015/11/05(木) 07:12:35.33 ID:aFlUJY/S.net
買うと高いから作ってるよ。少しだけ柔らかくしてる。
今度シナモンまぜよっかな。
ふふふ

413 :無記無記名:2015/11/05(木) 07:25:29.71 ID:aZcYZw1M.net
マッスルファームのコンバットバーとシュプリームプロテインバーって2つが美味そうで気になってる
どんな感じ?

414 :無記無記名:2015/11/05(木) 19:40:37.77 ID:YmaizEO4.net
取り合えずコンバットバーは1月でも溶けてるらしい

415 :無記無記名:2015/11/05(木) 21:03:07.29 ID:6fN10bam.net
ウィダーのはダメなの?タンパク質あたりのコスパも上っぽいけど

416 :無記無記名:2015/11/05(木) 21:08:43.64 ID:IF0YhQWW.net
カロリー気にしないならどうぞ

417 :無記無記名:2015/11/05(木) 21:18:07.20 ID:aFlUJY/S.net
買うなんて古い古い┐('〜`;)┌ッペ

418 :無記無記名:2015/11/05(木) 22:56:01.64 ID:HXKUNXIu.net
作るって凄い手間かからない?

419 :無記無記名:2015/11/06(金) 12:10:48.28 ID:R36KwvFM.net
コンバットバーのクッキードゥとクッキークリームとピーナッツバターカップ頼んだ
アメリカじゃ定番のフレーバーだな。楽しみに待つ

420 :無記無記名:2015/11/06(金) 12:19:24.09 ID:jY+jTTjm.net
届いたらレポよろしくお願いします。

421 :無記無記名:2015/11/06(金) 12:23:49.34 ID:R36KwvFM.net
はい
ちなみにボディビルディングドットコムで買った

422 :無記無記名:2015/11/06(金) 18:20:49.52 ID:WUbojUG1.net
溶けやすさもレポお願いします

クエストバーのストロベリーチーズケーキめっちゃ美味かった!

423 :無記無記名:2015/11/06(金) 19:03:14.30 ID:OzIVF4Eh.net
どうでもいいがクッキーdoしちゃってる人多すぎw
doughだからドーナツのドーだよ

424 :無記無記名:2015/11/06(金) 23:03:42.37 ID:gxEZ6e/b.net
クエストバーって成分も圧倒的に優秀だね。
一番売れてる理由は味が良いからなのかもしれんけど

425 :無記無記名:2015/11/07(土) 02:02:02.11 ID:A2f0AqjO.net
>>418
俺はタンパク質500g分くらい一気に作ってるけど10分以内。
混ぜて器に入れるだけだから。
ほんの少し焼くと柔らかくなるし少し膨らむから面倒じゃない時はやってる。

426 :無記無記名:2015/11/07(土) 02:02:39.08 ID:A2f0AqjO.net
>>417
レシピは?

427 :無記無記名:2015/11/07(土) 06:29:24.25 ID:I4pAkuiT.net
>>424
成分が良くて美味しいから売れてるんだよ
うまいだけなら他にもっとある

428 :無記無記名:2015/11/07(土) 08:57:19.42 ID:O4iCUSwd.net
クエスト大好きで毎日食うんだけど、
これ食い始めてからお腹壊すようになった…
ホエイが合わないのかなあ

429 :無記無記名:2015/11/07(土) 09:00:44.46 ID:YCqqWCye.net
コンバットバーとクエストバーは成分が比較的優秀。
他のは糖質と脂質を入れて同じサイズでもカロリー300代くらいにしてるのが多い

430 :無記無記名:2015/11/07(土) 09:37:08.72 ID:YCqqWCye.net
>>428
日に3つ食うと明らかに動物性たんぱく質過剰な体調になるな
屁が良く出てなおかつ尋常じゃなく臭くなる
ウンコがメチャクチャ粘っこくなり肛門からなかなか拭き取れなくなる
汗をかくとワキガ臭くなる
こんな感じ

431 :無記無記名:2015/11/07(土) 16:44:05.12 ID:dFcUCHE6.net
金があれば、クエストバーは美味しいから1日、ダースも食えちゃうんだなぁ

体重1kgあたり、P:3.3gかそれ以上とったほうが調子がいいわ。
全部、動物性タンパク質。

432 :無記無記名:2015/11/07(土) 18:54:57.51 ID:viZcJDbf.net
ドクターズ カーボライト ダイエットバーってのもタンパク質20g摂れてそこそこ売れてるみたいだけど、このスレ的にはどんな評価なの?
食物繊維少ないけど安いのが魅力的だね

433 :無記無記名:2015/11/08(日) 19:16:01.40 ID:WWN2uOXX.net
安くて買おうと思ったけど溶けやすいらしいからやめた

434 :無記無記名:2015/11/08(日) 19:46:09.58 ID:3ADqnGJb.net
>>430
悪玉菌が増えてるだけ
中和させろよ

435 :無記無記名:2015/11/08(日) 19:52:38.46 ID:X+vZIUA+.net
カーボダイエットバーはものすごくチューイーで、
歯にねっとりからみつくで俺は駄目だった。ピーナッツバター味ね

436 :無記無記名:2015/11/09(月) 03:32:05.98 ID:Kwebxypz.net
>>432
俺は好き。
美味しいし、溶けたりもしない。
クエストバーよりコスパも良い。

437 :無記無記名:2015/11/11(水) 08:54:31.11 ID:teB2HirA.net
コンバットバー届いたから食ったら感想書くよ

438 :無記無記名:2015/11/11(水) 10:25:56.82 ID:teB2HirA.net
チョコピーナッツバター食ったけどめちゃくちゃうめえ、日本で普通に菓子として売っても売れるレベル
外周は普通のチョコクランチだしピーナッツバターもアメリカらしい無糖っぽい塩気の効いた物じゃなくピーナッツクリーム風の甘味のあるものでこれが美味い。ネットリしてて食感が良いのもマル。
これでクエストバーに次ぐ低脂質、低糖のプロテインバーなんだから良いわ。
昼はクッキードゥ味を食う

439 :無記無記名:2015/11/11(水) 10:54:15.71 ID:m4dFRHym.net
断面なんかもupしてもらえると
喜ぶ俺が居る…

クリフバーで失敗してから
海外製バーに手出せなくて…

440 :無記無記名:2015/11/11(水) 11:33:49.25 ID:teB2HirA.net
>>439
ウプは難しいけど中に入ってるのはクエストバーの食感と似てる

441 :無記無記名:2015/11/11(水) 11:33:54.01 ID:sKxcR5ZI.net
コストコのプロテインバー、神戸店で8月頃に期間限定セールで一箱1199円くらいで買えたけど
これもう売ってないんか・・在庫処分だったのかな?ドリンクタイプはまだあった
スニッカーズの味を想像してて、魚の餌みたいな後味に面喰らったけど、食べれば食べるほど妙にハマっていった
もっと買っとけばよかった

442 :無記無記名:2015/11/11(水) 12:18:10.33 ID:teB2HirA.net
今コンバットバーのクッキードゥ味も食ってるけどこれもめちゃくちゃうめえ。ハーゲンダッツ食ってるみてえw
クエストバーのクッキードゥも美味いと思ったがそれの何倍もうめえ

443 :無記無記名:2015/11/11(水) 12:24:24.23 ID:NMY7IA7n.net
サクサク系が食べたいんじゃ^〜

444 :無記無記名:2015/11/11(水) 13:25:36.35 ID:X1wAhLDf.net
>>442
両方とも外側はサクサク?
溶けはどうですか?

445 :無記無記名:2015/11/11(水) 15:22:07.31 ID:teB2HirA.net
外はサクッ、中はほとんどネチッ(クエストバー的な)
そんな感じだった

446 :無記無記名:2015/11/11(水) 20:00:55.55 ID:5fTde+c1.net
Mission1 Clean Protein Barが発売されてんな

447 :無記無記名:2015/11/11(水) 20:17:10.67 ID:xEu8lcXo.net
プロテインバー1個、300円ぐらいするのな。
贅沢だわ。のり弁買えるで〜

448 :無記無記名:2015/11/11(水) 20:22:10.80 ID:zwsCWEfj.net
横にのり弁あったら迷わずそれ買うわw

449 :無記無記名:2015/11/11(水) 20:51:31.67 ID:TcKQGXFm.net
プロテインバーが、一本50円とかになったら嬉しすぎるんだが

450 :無記無記名:2015/11/11(水) 21:24:44.04 ID:kP7wj5gD.net
安いのは
Promax Nutrition, Energy Barとかな
1本140円くらいか
プロテインもちゃんと20gはいっとるし

451 :無記無記名:2015/11/11(水) 23:08:19.39 ID:dcOMVrNn.net
>>445
美味そうだな
アイハブにないからまとめ買いは出来ないけど、BBで1本づつ買ってみようかな
>>450
減量期は昼それ1本で済ませようかと考え中

452 :無記無記名:2015/11/11(水) 23:10:05.79 ID:Yv5VVrq8.net
コンバットバー美味すぎるからとりあえず全種類1ダースずつ買ったわ
チョコブラウニー
クッキードゥ
チョコピーナッツバター
クッキークリーム
ホワイトチョコラズベリー
シナモンツイスト
占めて送料込み25000円なり

453 :無記無記名:2015/11/11(水) 23:43:45.53 ID:dcOMVrNn.net
お金のない俺はクッキードーとチョコピーバター1本づつ…

454 :無記無記名:2015/11/12(木) 02:17:40.56 ID:jvn8+iHn.net
マッスルファームからも出てたんだね。
なかなか良い感じで俺もポチるか悩んでしまった。
もうちょい安く買えてタンパク質も30gぐらい入ったバーがあれば最高なんだよなぁ…
安いのだと食物繊維入ってなかったりするし…

455 :無記無記名:2015/11/12(木) 07:29:28.80 ID:85smBcrv.net
コンバットバーのクッキークリーム食ったけどこれは微妙だな。なんか固いクッキーが詰めてあってクリームが無い。
朝っぱらだから味がわからんだけかもしれんから昼にまた食うわ

456 :無記無記名:2015/11/12(木) 11:13:56.56 ID:/o2XqVap.net
この機会にたくさん買うで〜^^

457 :無記無記名:2015/11/12(木) 11:14:19.25 ID:kvG0fsH1.net
iHerbが全部10%OFFだって
買いだめしとこうかな

458 :無記無記名:2015/11/12(木) 11:58:25.81 ID:3L5/mhut.net
ゾーンパーフェクトのアーモンドバーうめぇ
プロテイン12しか入ってないけどウイダーの味に飽きてかってみたけどサクサクしてていい。
プロテイン20のやつでサクサクがありゃいいんだが当面はこれでいいかな、、

459 :無記無記名:2015/11/12(木) 12:28:36.52 ID:85smBcrv.net
コンバットバーのクッキークリーム食い直したけどダメだな、これは不味い 中身がレンガみたいな甘いだけの入ってるだけでパッケージ詐欺レベルで全然クッキークリームじゃねえしあまりに固すぎる。
クッキードゥとピーナッツバターの美味さはなんだったのか

460 :無記無記名:2015/11/12(木) 18:06:08.70 ID:R7B1o4hU.net
決して安くないのにお前ら羨ましいぞ

461 :無記無記名:2015/11/12(木) 23:02:01.32 ID:wIdAR2i2.net
オプチのプロティン チョコ味の粉を
水で湿らせ、乾燥させて固めれば
安く済むんじゃないか、と本気で考える

だって高いもん;;

462 :無記無記名:2015/11/12(木) 23:14:14.33 ID:sRTyX6pj.net
1本300円以上だし高いよ。のり弁食おうぜ。

463 :無記無記名:2015/11/12(木) 23:30:08.59 ID:duBmu2l4.net
高いけど美味しいからねぇ…
安くて便利なタンパク源なら、コンビニのパックチキンかな

464 :無記無記名:2015/11/12(木) 23:37:18.38 ID:Aq3DxaLX.net
マカロン焼くのにハマってた時の製菓用アーモンドプードルが500gほど余ってたから
ソイと2:1で混ぜてプロテインバー自作した
繋ぎ無視して1個約27gでたんぱく18g、脂質6g、糖質3gでカロリー138kcal
味と食感と脂質の多さに目をつぶればまずまずのクッキーが55個出来た!

が、ソイ代かかったからコストが1個40円近い
ボソボソのまずいクッキーだから手間とコスト考えると凄い微妙
糖質を増やしてでもてんさい糖でも入れればよかった。ガチでまずい

465 :無記無記名:2015/11/13(金) 04:28:37.54 ID:pJc4ai2p.net
セブンで一個300円で売ってても買わないだろうなw
200円のサラダチキンを買うだろう

466 :無記無記名:2015/11/13(金) 07:07:32.53 ID:WK+pL9e7.net
>>464
君ステキなマッチョだね、やらないか?

467 :無記無記名:2015/11/13(金) 08:03:46.51 ID:HvM+NuD3.net
プロテインバーもうまいけどさー最近はシャトレーゼなんかでも低糖質のケーキとか
プリンとかアイスあるしバカ高いプロテインバーをわざわざ個人輸入で買う理由がないんだよなあ。

プロテインはプロテイン、甘いモノは甘いもの、と分けて食えばいいだけだから
円安になってしまった現在、プロテインバーはコスパ悪すぎで買わん。

468 :無記無記名:2015/11/13(金) 10:49:56.94 ID:NC+jn/yE.net
買わない人はスレを見なくていいんだぞ

クエストバーが安定してるなぁ。お高いから常食はできないけど美味しい。

469 :無記無記名:2015/11/13(金) 11:23:38.46 ID:yr4TIexp.net
安くて旨いの探してる姿が滑稽なんだろう

470 :無記無記名:2015/11/13(金) 17:02:42.14 ID:DuFTUz04.net
amaでささみ24缶3100円くらいの買ったけどまずいぞー
タンパク質は1缶に10g
そのまま食ったら水っぽくて変なにおいがする
評価たかかったのに・・・
プロテインバーのほうが手軽だしいいな

471 :無記無記名:2015/11/14(土) 05:31:00.24 ID:y8wnVs6d.net
iHerbでクエストバーのパンプキンパイが新商品で出てたので早速ポチってみた。楽しみだ

472 :無記無記名:2015/11/14(土) 14:08:50.04 ID:YMnBzS/m.net
>>467
そもそもプロテインとお菓子を一緒くたにしてオーイエーするために生まれたのがプロテインバーなんだが

473 :無記無記名:2015/11/14(土) 14:15:24.20 ID:K5YiVBO9.net
アイハーブ、クエストバー値上げしたね。

474 :無記無記名:2015/11/15(日) 00:20:52.26 ID:nBrCiiIW.net
プロテインアイスバー食べたい

475 :無記無記名:2015/11/15(日) 12:01:55.03 ID:iOy2TeOh.net
海外のプロテインバーも、こんなふうに普通に安く売ってたら嬉しいのに
http://i.imgur.com/HC90XZZ.jpg

476 :無記無記名:2015/11/15(日) 15:10:54.31 ID:fT3AVQKm.net
クエストバーってどれがおすすめ?

477 :無記無記名:2015/11/15(日) 17:44:47.90 ID:Ai1v1ptR.net
>>476
好みがあるからアイハーブのレビューを見て自分で決めるしかない。

478 :無記無記名:2015/11/15(日) 19:06:48.98 ID:8DMqpRlH.net
>>475
入手容易性、価格、味、携帯性、消費期限等を全てを考慮した結果
国内ではウィダーベイクチョコ一択な現状

479 :無記無記名:2015/11/15(日) 22:16:16.27 ID:Ai1v1ptR.net
ウイダーのプロテインバーってタンパク質少なくて糖質多いし、食物繊維も入ってなくてショートニング使ってるんだよねぇ…
クエストバーみたいなのが同じぐらいの価格でコンビニやスーパーで扱ってくれたら有難いね。

480 :無記無記名:2015/11/15(日) 23:22:24.07 ID:aZginwv0.net
ショートニングは、確かに気になるなあ…

481 :無記無記名:2015/11/16(月) 01:14:40.16 ID:Vu4AF2fO.net
iherbでoh yeah プロテインバー出てたから注文してみた

482 :無記無記名:2015/11/16(月) 01:30:18.30 ID:Z4HDub6s.net
急にバンプ歌うなよ

483 :無記無記名:2015/11/16(月) 09:47:35.81 ID:YvWASnnN.net
>>482
バンプディスってんのか?

484 :無記無記名:2015/11/16(月) 09:52:25.90 ID:1JzYeTCe.net
1プロにプロティンバーが売ってる

485 :無記無記名:2015/11/16(月) 10:21:56.18 ID:/EXxBZ2j.net
オーイエーバーって食ったらオエーって言っちゃうほど美味いからオエーバーらしいがいかにもアメリカンらしい名前だな
美味そうだがそのぶんたんぱく質意外の成分多いなこれ。特に脂質

486 :無記無記名:2015/11/16(月) 12:27:39.61 ID:6pghE3Oi.net
>>484
高いな

487 :無記無記名:2015/11/16(月) 15:56:49.33 ID:UqRhLV/6.net
高いし1箱に何個入ってるか書いてないw

488 :無記無記名:2015/11/16(月) 16:33:53.94 ID:6pghE3Oi.net
だよなww
他で調べてみたけど、12本みたいだよ。

489 :無記無記名:2015/11/16(月) 19:46:09.62 ID:UrzE3jdw.net
1proならもう少し安く販売してくれそうだと思ったけど期待外れだった。
成分的にはクエストバーと似たような感じだけど、それならアイハーブでクエストバー買った方が安くて失敗する可能性も低い。

490 :無記無記名:2015/11/16(月) 19:57:57.03 ID:5o8esItk.net
MTのプロテインバーは、ダースで33ドルオーバー。クエストより、強気の値段設定。
あの会社は、バーは赤字でも何とかなるんだろう。

491 :無記無記名:2015/11/16(月) 22:20:57.10 ID:2yQjbCZA.net
安心しろ、お前らが悩んでる間にソッコーで3種類全部注文したったわ
先物購入だから時間かかるが付いたらレポートするわ
コンバットクエスト全種類試した俺に死角はない

492 :無記無記名:2015/11/16(月) 23:08:45.48 ID:UrzE3jdw.net
>>491
レビュー期待してますね。

493 :無記無記名:2015/11/17(火) 12:16:58.76 ID:o/FCGcPC.net
チョコチップクッキードゥ
クッキー&クリーム
チョコレートブラウニー
さすがにデカいサプリメーカーだけあってアメリカン王道フレーバーベスト3できたな。これにピーナッツバターがあればアメリカ四天王なんだが

494 :無記無記名:2015/11/17(火) 18:05:52.58 ID:gUJlPbHS.net
アメリカはストロベリーとバナナを足すのも好きだよな
そして漏れなくストロベリーの味が消える意味不状態
日本じゃそんな足し算しないよな

495 :無記無記名:2015/11/17(火) 18:06:28.72 ID:gUJlPbHS.net
アメリカはストロベリーとバナナを足すのも好きだよな
そして漏れなくストロベリーの味が消える意味不状態
日本じゃそんな足し算しないよな

496 :無記無記名:2015/11/18(水) 11:23:30.17 ID:AUrgCu0F.net
コンバットバーのチョコレートチップクッキードー食ったけど、俺はクエストバーのが好きかなぁ
チューイー感が強いし、チョココーティングがくどく感じた

497 :無記無記名:2015/11/18(水) 12:18:30.77 ID:ThqySIQD.net
ま薬みたいな味のラズベリーやシナモンを好きっていう味覚障害がいたりするし

498 :無記無記名:2015/11/18(水) 13:07:09.33 ID:PgWmmdlm.net
プロテインも飲むの?

499 :無記無記名:2015/11/19(木) 08:56:19.52 ID:4jf+TvC2.net
コンバートバーはクッキードゥ、ピーナッツバター、チョコブラウニーは美味かった
クッキークリームは不味かった。ラズベリーとシナモンは薬品みたいで吐くほどゲロ不味

500 :無記無記名:2015/11/19(木) 22:32:13.03 ID:K5GOt2Kd.net
クエストバー届くの遅いなー

プロテインバーではないけど鳥のささみくんせいってのタンパク質30g入っててコンビニで売ってる
良くないか?

501 :無記無記名:2015/11/20(金) 00:13:27.14 ID:BEdX+Nyp.net
チョコみたいなのが食べたいのさ

502 :無記無記名:2015/11/20(金) 13:12:25.29 ID:i8pxaEJA.net
プロテイン飲んだらいいぜ

503 :無記無記名:2015/11/20(金) 21:01:33.97 ID:EcKnHY3u.net
クエストバー頼んだけど結構満足だわ
上手いわけじゃないけど十分

504 :無記無記名:2015/11/21(土) 12:45:46.38 ID:cRAE1D2n.net
コンバットバーのチョコレートピーナッツバターカップはあっさりしてて美味かった
溶けやすいとかはなさそう

505 :無記無記名:2015/11/21(土) 14:50:01.82 ID:4AhR1XIp.net
>>450
これレモンとチョコクリーム試したけどチューインで味は普通。コスパいいから二箱ずつ頼んだ。キャンペーンで一本約130円でタンパク質20gは最強だろ。

506 :無記無記名:2015/11/21(土) 15:02:59.42 ID:k6ZzIuH5.net
>>450
成分内容(1本中)カロリー 290 脂肪カロリー 60 総脂肪 7g 飽和脂肪 3.5g コレステロール 5mg ナトリウム 140mg カリウム 260mg 総炭水化物 38g 食物繊維 3g 砂糖 29g タンパク質 20g

砂糖29gもはいってんのか

507 :無記無記名:2015/11/21(土) 15:59:32.63 ID:oTFqvAaa.net
>>504
ウチの親父かってに食ってたけどきな粉味とか言ってて笑った
きな粉は大豆だから似てるかもしれんが

508 :無記無記名:2015/11/22(日) 03:14:51.36 ID:oxMPP/d1.net
クエストバーのパンプキンくっそ不味かった…

509 :無記無記名:2015/11/22(日) 07:48:05.09 ID:G/uvrPb5.net
フレーバーからして不味いの分かりきってるだろw
俺はマッスルテックのミッションバー三種類がさっそく来たから今日食うわ

510 :無記無記名:2015/11/22(日) 11:46:41.33 ID:/3LiZV18.net
>>509
レポよろ

511 :無記無記名:2015/11/22(日) 15:44:25.42 ID:G/uvrPb5.net
クッキードゥ味食ったけどクエストバー以上にネットネトしてて柔らかいな、ソフトキャラメル以上。味は人口甘味料臭さが無くて美味いと思う
お前らがよく使う言葉でいうとチューイーってやつw

512 :無記無記名:2015/11/22(日) 16:16:23.84 ID:G/uvrPb5.net
クッキークリームもくったけどこっちのが甘さはある。チューイー感は相変わらずでかなりソフト

513 :無記無記名:2015/11/22(日) 18:50:28.67 ID:09no4gsC.net
クエストバーとどっちが好き?

514 :無記無記名:2015/11/22(日) 19:49:46.27 ID:G/uvrPb5.net
好みによるだろうけど癖のない国産ぽい甘味には思うなミッションバーは、こっちのが俺は好き。
今チョコブラウニー食ったけどこれはちょっとビター感強くてさほど好きじゃなかった。

515 :無記無記名:2015/11/22(日) 21:02:36.32 ID:TldR/toB.net
どこで買ったの?

516 :無記無記名:2015/11/22(日) 22:17:52.18 ID:VSI/O/O4.net
>>514
そっか、いつか買ってみるかな
チューイー感強いのか…

517 :無記無記名:2015/11/23(月) 00:32:01.50 ID:lSlqdV6j.net
セールだし、アイハーブでクエストバー5箱買おうと思うけど、賞味期限短かったら嫌だなぁ…
前に買ったのは半年しか期限なかったし

518 :無記無記名:2015/11/23(月) 03:14:25.02 ID:+46C5igR.net
アメリカじゃさっそくミッションバーインプレ動画祭りが始まってるがクッキークリームが好きなやつが多いみたいだ

519 :無記無記名:2015/11/23(月) 04:19:23.64 ID:4jh0PLEM.net
プロテインなにのんでる

520 :無記無記名:2015/11/23(月) 04:36:36.02 ID:lSlqdV6j.net
アメリカってそんなにプロテインバー流行ってるんだ?
やはり人気はダントツでクエストバー?

521 :無記無記名:2015/11/23(月) 08:26:29.72 ID:X3w8y+Oj.net
セスがコンバットのレビュー動画出してる!

522 :無記無記名:2015/11/23(月) 10:48:45.69 ID:zG4jsD+V.net
>>518
アメリカでは、タダでもらえるからレビューやるという企画があるぞ
多分、それではないだろうか

523 :無記無記名:2015/11/23(月) 19:06:38.57 ID:/TP8DtNi.net
プリーズミープリーズミー言ってる子供達と一緒に食ってオーイエーグッテイスティ言ってるマッチョ親父とかいるしな

524 :無記無記名:2015/11/23(月) 19:23:45.97 ID:27DcUdjm.net
>>521
これか
https://youtu.be/dp8d_gkRt-Y

525 :無記無記名:2015/11/23(月) 21:36:28.00 ID:OUWak1Ld.net
アンダーアーマーのシークレットセールでこれ買い溜めして来た
http://www.domeshoppingzone.com/layout/site/resource/cmpict/dns/D12000210101.jpg

526 :無記無記名:2015/11/23(月) 21:45:51.17 ID:OUWak1Ld.net
後、これ良さ気じゃね?

ビッグホエイRTD 30パックはちみつ&りんごヨーグルト
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AHNSERG/

価格:¥ 5,400 (¥ 1,800 / 10 商品あたりの価格) 通常配送無料

527 :無記無記名:2015/11/23(月) 22:20:08.84 ID:27DcUdjm.net
>>525
いくらだったの?

528 :無記無記名:2015/11/23(月) 22:53:31.91 ID:lSlqdV6j.net
クエストバーがタンパク質30gあれば最高なんだけどなぁ…

529 :無記無記名:2015/11/24(火) 00:04:15.65 ID:DnKM26YR.net
>>527
1個150円だった
お試しで10本程度、もっと買っとけば良かったかな

毎年セールの時だけDNS買う人居るみたいで、かなり混雑してた
次のセールは来年の夏…

530 :無記無記名:2015/11/24(火) 00:09:32.72 ID:NWWJO33x.net
>>529
それは安いな!
俺でも買いだめするわ。

531 :無記無記名:2015/11/24(火) 00:18:58.83 ID:DnKM26YR.net
アンダーアーマーのシークレットセールは毎年夏と冬の2回、東京と大阪であって、
アンダ−アーマー公式で買い物してたら招待状メール来るよ

532 :無記無記名:2015/11/24(火) 01:11:29.78 ID:NWWJO33x.net
なるほど、福岡住みの俺には無理だな…。

533 :無記無記名:2015/11/24(火) 01:53:38.19 ID:xHCvIfPK.net
>>508
カボチャの風味はどう?
カボチャ好きだから気になってるんだけど、クソマズイのか…
後脂質が12もあるのがな…

534 :無記無記名:2015/11/25(水) 00:12:37.81 ID:/Dsb4CdI.net
>>533
香料?がきつくて、かぼちゃっぽいといえばかぼちゃっぽいけど
薬っぽいにおいでとても食べられる感じじゃなかった…
中はクッキーっぽい感じで白くて、周りにかぼちゃ風チョココーティングってかんじ

まずい

535 :無記無記名:2015/11/25(水) 07:49:56.94 ID:FLY63+td.net
アメリカもんで外れが少ないのはチョコ系ぐらいのもん。フルーツ系なんかは地雷が多い。
ストロベリーチーズケーキは当たりだったけど

536 :無記無記名:2015/11/25(水) 10:48:53.81 ID:mqeTls8o.net
>>534
薬っぽいのか…
やめとくわ、サンクス

537 :無記無記名:2015/11/25(水) 15:52:08.42 ID:hnQBS2M9.net
プロテインでも飲めよ馬鹿共(笑)

538 :無記無記名:2015/11/25(水) 17:42:40.48 ID:fXmELLLd.net
クエストバーのスモア味うまーい
チョコ系とは少し違う、サクサク感がたまらん

539 :無記無記名:2015/11/25(水) 18:33:23.80 ID:bHU7vv8A.net
スモアって元々何だ?

540 :無記無記名:2015/11/25(水) 18:41:00.74 ID:sIUimd+u.net
Wikipediaによると
スモア(英:s'more)は、アメリカ合衆国およびカナダで伝統的な、夜間キャンプファイヤーで人気のデザートで、焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカーで挟んで作る。
らしい。

541 :無記無記名:2015/11/25(水) 18:42:19.96 ID:hmLPzmRi.net
>>538
次買ってみよう

542 :無記無記名:2015/11/25(水) 18:52:10.24 ID:bHU7vv8A.net
>>540
サンクス

543 :無記無記名:2015/11/25(水) 18:56:41.32 ID:fXmELLLd.net
「チョコとか何かを、クラッカーで挟んだお菓子」
コノ感じを上手く再現できていた。クエストバーs'more。

しかし、残念なことに本物のs'moreを食べた経験がない。

544 :無記無記名:2015/11/25(水) 19:08:50.08 ID:bHU7vv8A.net
>>543
みたところコストコに行けば完全再現できそうだけど。

545 :無記無記名:2015/11/25(水) 19:22:34.61 ID:sIUimd+u.net
アマゾンに「スモアセット」とかいうのが売ってるね。
高いけど。

546 :無記無記名:2015/11/26(木) 00:53:21.45 ID:lJk0sk9m.net
クエストバーの詰め合わせセットをAmazonに出品しようと思うのですが、1つあたり50円ほど上乗せしても買って頂けますか?

547 :無記無記名:2015/11/26(木) 03:16:02.75 ID:7gTkWjVe.net
消費期限が十分あれば買うやつはいるだろうね。

548 :無記無記名:2015/11/26(木) 12:44:54.84 ID:D3zwvzJU.net
スモアはマシュマロ風のひたすら甘ったるい味があまり好きじゃなかったな
クッキードゥのほうが好き

549 :無記無記名:2015/11/26(木) 14:00:01.56 ID:FaCxvowJ.net
>>546
50円くらいならいいんでねえのかな?
急いで翌日に欲しい時に買う人はいるかも。
初購入の人もたいていは以降ハブとかで購入するようになるだろうけどさ。
だからリピーターは作れないと思うけど。

550 :無記無記名:2015/11/26(木) 14:07:24.38 ID:lJk0sk9m.net
ちょっと反感買いそうな小遣い稼ぎかなって思ったけど、50円なら許容範囲ですかね…
きっと色んな味試したい人多いと思うから各味1種類ずつ袋に詰めて発送しようかなと…

551 :無記無記名:2015/11/26(木) 14:10:16.15 ID:FaCxvowJ.net
まあでも許可いらないんだっけ?
サプリの個人輸入、個人使用は合法でも転売は犯罪だろ。

552 :無記無記名:2015/11/26(木) 14:14:32.98 ID:FaCxvowJ.net
転売するなら検疫所に都度届け出が必要だと。
俺なら手間の割に儲け出なそうだし止めるわw

553 :無記無記名:2015/11/26(木) 15:38:50.18 ID:dIuohd4f.net
転売じゃなくてオクならジャンク扱いになるから大丈夫だと思う
横須賀米軍基地の開放日に買ったアメリカ版モンスターエナジーを出品してる神奈川県民が多数いる

アイハブ280円/本、アマゾン300〜370円/本だから
俺が買う立場なら6種以上あって370円/本+送料くらいが出せる上限かな
書いてて思ったけど自分でも食ってるわけだし手違いでアホみたいに在庫抱えてない限りは数セットしか作れないだろうから
不特定多数相手に出品するより普通に欲しい人に譲った方が早くね?

http://www.bodyplus-usa.com/proteinbar/quest_bar.html
あとこれ見たらアイハブが値上げでなくクエストバー自体が値上げしたっぽいね

554 :無記無記名:2015/11/26(木) 15:42:18.23 ID:Wz69fvcO.net
ジャンク扱いになるわけないだろw

555 :無記無記名:2015/11/26(木) 15:50:09.89 ID:dIuohd4f.net
書き忘れた

>>526が気になったから頼んでさっき届いたけど
レビューで気になるドロっと感は中華丼のあんかけ、もしくは葛湯。喉に詰まるってほどではない
はちみつりんごヨーグルトにしたけど味のない甘みのある何かの後味に乳製品感とはちみつ感が少しあるくらい
片栗とレモン入れた自作の葛湯に近いかも。別に美味くもないが少なくともまずくはない
海外のバーと合わせりゃ40g、国内の10gバーでも30g摂れるから組み合わせとしては便利かも
期限は2016年の10月23日までだった

556 :無記無記名:2015/11/26(木) 21:43:41.97 ID:kjyY93vT.net
よくわからんけど、関税払ってれば転売しても違法ではないのでは

557 :無記無記名:2015/11/27(金) 10:19:32.88 ID:6tmO/Ros.net
コンバットバー美味かったからまとめ買いした
クッキードゥ、ピーナッツバター、チョコブラウニーを3箱ずつ。これで3万は安いな

558 :無記無記名:2015/11/27(金) 17:37:56.76 ID:SoV2nrAN.net
>>557
すげぇ…
どうしたらそんなに金持ちになれるんですか?

559 :無記無記名:2015/11/27(金) 19:46:55.06 ID:TW4+KRBD.net
うらやま
俺はアイハブにないと送料高くて買えない

560 :無記無記名:2015/11/28(土) 04:30:05.80 ID:x2obCWmd.net
ミッションバーがアイハーブで買えるようになって1proより安く買える!

561 :無記無記名:2015/11/28(土) 09:22:10.17 ID:6gaNZQKi.net
プロテイン飲んでろよ(笑)

562 :無記無記名:2015/11/28(土) 11:15:52.50 ID:JjZk+VLg.net
>>560
どこ?

563 :無記無記名:2015/11/28(土) 14:08:48.18 ID:x2obCWmd.net
>>562
普通に検索してごらん。
プロテインバーの項目から入ってけば出てくる

564 :無記無記名:2015/11/28(土) 17:54:10.43 ID:AJ+oHbz9.net
あったあった
クエストバーコンプリートしたら買ってみよう

565 :無記無記名:2015/11/28(土) 18:28:50.96 ID:6gaNZQKi.net
コンプリートォォオオ!(笑)(笑)(笑)(笑)


…コンプリート(笑)


(笑)

566 :無記無記名:2015/11/28(土) 19:14:10.46 ID:IyWqBSKI.net
クエストバーのサクサクverみたいなのないんか?

567 :無記無記名:2015/11/28(土) 21:42:43.98 ID:AJ+oHbz9.net
受けてくれたか
良かった

568 :無記無記名:2015/11/29(日) 12:24:28.08 ID:5XBjLSeh.net
面白い日本語使う外人がコンバットバーレビューしてたな。
一位 クッキードゥ(普通にお菓子みたい)
二位 シナモンツイスト(シナモンクランチ大好き)
三位 ピーナッツバター(美味いけどちょっと甘いかな)
四位 ホワイトチョコラズベリー(美味いけどフルーツ系よりチョコが好き)
って感じだった。シナモン好きなのとピーナッツバターに甘さを求めないのがいかにも外人だと思った。
俺はシナモンとラズベリーはゲロマズに感じたが

569 :無記無記名:2015/11/29(日) 12:37:19.00 ID:5XBjLSeh.net
ちなみに俺は
1位 クッキードゥ(その外人も言ってたがサーティワンとかにありそうな甘々な味)
2位 チョコブラウニー(ありがちなビターなだけで固い奴じゃなくネットリ濃厚クリーミーで美味い)
3位 ピーナッツバター(親父がきな粉味に間違える甘さだがアメリカらしい無糖感がなくて逆に好み)
以下不味くてリピートしないフレーバー
4位 クッキークリーム(全くクッキークリームらしさがなく出来損ないのレンガみたいなのが不味かった)
5位 ホワイトチョコラズベリー(薬品臭くて不味かった)
6位 シナモンツイスト(シナモンとくに好きじゃないが試したら薬品臭くて不味かった、オエーバー)
俺の嗜好:乳脂肪たっぷりなアイスクリームなんかの甘ったるく濃厚でネットリしてクリーミーな味が好き、ホイップクリームは飲み物。

570 :無記無記名:2015/11/29(日) 13:42:12.04 ID:O9AmyiO7.net
コンバットバーってiherbでも売ってるのか

571 :無記無記名:2015/11/29(日) 14:29:55.12 ID:dnPSpqGB.net
って事はクッキードゥ買っておけば間違いないって事だね!
ミッションバーのレビューも早く聞きたいなぁー

572 :無記無記名:2015/11/29(日) 14:59:19.13 ID:5XBjLSeh.net
上でイマイチだったっていう味音痴もいるから分からんけどね

573 :無記無記名:2015/11/29(日) 15:03:23.37 ID:5XBjLSeh.net
>>571
ミッションバーはレビュー動画を見ると大概一番人気フレーバーに君臨するクッキードゥよりクッキークリームを推す外人が多い
食べてみるとクッキークリームのほうがクリーミー感が強く甘い、それが受けてるんだろうな。俺もミッションバーに限ってはクッキークリームのほうが好き

574 :無記無記名:2015/11/29(日) 18:08:18.23 ID:qlYmB0/l.net
>>560
情報ありがとう
ミッションバーとりあえずクッキー&クリームとクッキードゥ頼んだわ。
クッキー&クリームの商品説明でファイバー197g吹いた。

575 :無記無記名:2015/11/29(日) 19:41:10.56 ID:p++uLQZM.net
ローソンのブランパン買いに行ったらブランブレッド175円がてのが横にあった
一個当たりのタンパク質21.6gだぞ。
植物性タンパクはここでは需要がないようだが、オレ的には良い。

576 :無記無記名:2015/11/29(日) 19:43:59.46 ID:VI+Itdxw.net
クエストバーうまい。賞味期限半年過ぎているが、捨てられず食べる。

577 :無記無記名:2015/11/29(日) 22:36:36.76 ID:dnPSpqGB.net
>>574
良かった良かった。
あともう1つ味が多ければ4箱買って更に安くなるんだけど、結局俺はクエストバー頼んでしまった。
ミッションバー食べたら是非レビューお願いしますね。

578 :無記無記名:2015/11/30(月) 00:24:35.29 ID:adsF703h.net
>>575
セブンイレブンの炭火焼チキンをよく食べていたんだが、いつの間にか消えてしまった…

579 :無記無記名:2015/11/30(月) 00:30:12.65 ID:8IMDZnr3.net
コンビニのは或る日なくなってそのままは良くあるな。

580 :無記無記名:2015/11/30(月) 01:09:10.14 ID:OuIoqnnt.net
>>575
モサモサのブランパンよりずっと美味いよね
今年の夏に初めて減量期を試したんだがパン食いたいときに何回かブランブレッド買ったよ

581 :無記無記名:2015/11/30(月) 02:33:10.81 ID:Xo0VAix6.net
プロテインパウダー並みに安いのあったらなぁ

582 :無記無記名:2015/11/30(月) 15:06:43.35 ID:NNWx8rCP.net
クエストバー俺には合わない…まずすぎる
買いすぎたしどうしようか、、他の味は大丈夫かな…

583 :無記無記名:2015/11/30(月) 15:53:22.01 ID:3rxIUQVP.net
>>582
それが普通の感覚だから。
日本で売ってるチョコバーとかそういうのを期待してるとまずすぎて食えたもんじゃない。

ここでうまいと言われているレベルは、せいぜいアメリカのまずいチョコバーレベルの世界。

584 :無記無記名:2015/11/30(月) 16:31:47.12 ID:54ysIRyF.net
クエストはキットカットみたいなのを期待したらダメだろうな
ソイジョイよりは美味いけどな

585 :無記無記名:2015/11/30(月) 17:12:05.63 ID:cJZCOK1G.net
何味買ったんだ?
クッキードゥで不味かったら全滅と思って良い。
俺はクエストバーよりコンバットバーのがお菓子感があって好き

586 :無記無記名:2015/11/30(月) 18:34:32.33 ID:HNnmeP0l.net
クエストバーにクッキードゥとかあんの?

587 :無記無記名:2015/11/30(月) 19:04:51.66 ID:z9iUD2sr.net
>>575
それ、今年はたくさん食べたわ。
ホームベーカリーで作ったほうが安いみたいだけどね。

588 :無記無記名:2015/11/30(月) 19:57:29.67 ID:NNWx8rCP.net
チョコブラウニー×2 ←今日食った
ホワイトチョコラズベリー?×1
クッキークリーム×1
チョコチップ×1
他は手つけてない…

589 :無記無記名:2015/12/01(火) 07:03:54.21 ID:suMI/yM5.net
近所の薬局屋で好きなバー3本で324円で売ってた。
1本あたりが108円だから安いよ。

590 :無記無記名:2015/12/01(火) 17:20:05.04 ID:0bBLpDL6.net
>>588
クエストのブラウニーは不味いと思うぞ。

591 :無記無記名:2015/12/01(火) 17:54:05.93 ID:O2cVCtfC.net
>>589
ドンキホーテでウィダーバー買った
値段は同じく税込108円

592 :無記無記名:2015/12/03(木) 18:00:28.69 ID:7oHz45k5.net
新宿にクエストバー売ってる薬局あって興奮してる。
1つ250円だからアイハーブより少し安い

593 :無記無記名:2015/12/03(木) 18:07:00.68 ID:pT/7R0eA.net
うちの近くの薬局屋はTENGAが売ってて興奮した
はじめてみたよw

594 :無記無記名:2015/12/03(木) 19:53:50.15 ID:ErGzorNR.net
>>592
新宿、どこの薬局か教えてもらえませんか

595 :無記無記名:2015/12/04(金) 07:32:27.30 ID:hGgSiv+V.net
>>593
買い物したことないニート?
テンガなんか全国のドラッグストアでどこでも売ってるぞ。「悩める男性にイチオシ!」とか棚に書いてあるとこもある

596 :無記無記名:2015/12/04(金) 14:04:44.67 ID:S0r/OmHI.net
クエストバー買ってはじめて食べたんだが。

味はまあ許せるレベルではある。日本のプロテインバーのレベルを求めるのは酷。

食物繊維が多いせいかねっとりとした臭いのキツい大便が出た。

毎回これだと困るな。

597 :無記無記名:2015/12/04(金) 15:21:39.74 ID:hGgSiv+V.net
食物繊維は難消化デキストリンで水溶性だからそれはたんぱく質の作用だと思うぞ

598 :無記無記名:2015/12/04(金) 15:42:11.93 ID:S0r/OmHI.net
クエストバーの食物繊維は不溶性じゃなくて水溶性なんですか?

ベタベタしてて拭いても拭いても取れない嫌な便だった。

599 :無記無記名:2015/12/04(金) 16:23:35.41 ID:2Mqdqx/M.net
クエストバーは食うとやたら屁が出て困る。

600 :無記無記名:2015/12/04(金) 18:27:37.93 ID:kLqSnM37.net
割りと便に影響出やすい俺でもねっとりうんこは出なかったな

601 :たぬき:2015/12/04(金) 19:24:09.60 ID:ugig4y12.net
よくそんなプロテインバーばっかり食べるぽん

高いから贅沢ぽん

602 :無記無記名:2015/12/04(金) 19:33:06.36 ID:PRIXzKJu.net
貧乏な自分は豆腐がパートナー

603 :無記無記名:2015/12/04(金) 19:39:39.42 ID:zcuXP93b.net
クエストがスポンサーになれば…毎日クエストバーがあああああああああ

>>596
クエストバーより美味いのか?日本のプロテインバー?

604 :無記無記名:2015/12/04(金) 21:05:49.97 ID:kLqSnM37.net
美味しさよりも根本的にタンパク質が少ない、日本のは

605 :無記無記名:2015/12/04(金) 22:55:41.91 ID:iKGZFy6a.net
始めて海外のバー(クエスト社のアップルパイとラズベリーの2種)を食べたんだけど
材料を混ぜて固めたのをサイズに切ったそのまんまって感じなんだね
わざと軽く混ぜてるのか材料がマーブル状に残ってて、粉の塊の部分やかなり塩辛い部分もあった
キャラメル系じゃないけど粉っぽかった。スニッカーズの中心部を思い出した
海外のバーって全体的にこんな感じなの?

日本の栄養バーはウエハース系、チョコ系、粉系(カロリーメイトやソイジョイ)で分かれるけど
粉系以外は言われなきゃ気付かないレベルの普通のお菓子だよね
クエストのは食べるのに時間がかかったから
糖質増えるけどいっそ日本のウィダーのを2本食べた方が楽かもしれない

606 :無記無記名:2015/12/05(土) 04:14:11.94 ID:cOeRIoLs.net
クエストバーのストロベリーチーズケーキは癖になる味だな。

なかなか美味い。

607 :無記無記名:2015/12/05(土) 05:56:29.64 ID:gmhD05sp.net
ホモ同性愛ニューハーフ朝鮮ウンコマンは早く北朝鮮に帰れよ

608 :無記無記名:2015/12/05(土) 06:00:03.42 ID:MjUEFCns.net
今までバーエックスだったからクエストバーが不味く感じる…
焼いたら美味いとか見た事あるけどチャレンジするべきか

609 :無記無記名:2015/12/05(土) 13:21:07.50 ID:QPonrcCk.net
他のプロテインバー食ってからすぐにクエストバー食ったら気づいたんだがけっこうリキュール臭が強いほうなんだな

610 :無記無記名:2015/12/05(土) 13:51:15.16 ID:Nu6GbY3M.net
トリオプレックスってバーがあったけどあれのシナモンは地獄だったw

611 :無記無記名:2015/12/05(土) 14:29:48.51 ID:cOeRIoLs.net
クエストバーは食い過ぎると腹こわすから要注意な。

612 :無記無記名:2015/12/05(土) 16:35:05.29 ID:4itxBKuN.net
>>608
電子レンジで10秒ぐらい加熱すると、フワフワになって食感が変わるぞ

613 :無記無記名:2015/12/06(日) 00:49:03.27 ID:x6WrZaYb.net
クエストバークエストバーってお前らニワカかよ
海外のプロテインバーにはもっと美味いのあるだろうに

614 :無記無記名:2015/12/06(日) 01:09:46.53 ID:bQhpFs2z.net
何日か前に数種類セットでクエストバー売りたいって話あったけど
アマゾンにクエストバーバラエティパックで出してる所あるんだな
でも12本6500円とかぼったくりすぎる

615 :無記無記名:2015/12/06(日) 08:11:06.65 ID:A5+Bo0cO.net
確かに高いな…


まぁ
失敗して一箱無駄にすること考えたら、一定の需要はあるかと

616 :無記無記名:2015/12/06(日) 08:11:23.98 ID:kTwYKxWO.net
というか犯罪だから通報しろ

617 :無記無記名:2015/12/07(月) 10:18:51.20 ID:DxnHaQlm.net
クエストと成分同格レベルならコンバットやミッションのほうが美味いと思った
ちょっと劣るくらいで良いなら(脂質、糖質が多めとか)まだまだあるかと

618 :無記無記名:2015/12/07(月) 13:41:32.57 ID:OsATJFSs.net
クエストバーおいしいんだけどなんであんなに食物繊維多いんだ。

619 :無記無記名:2015/12/07(月) 16:40:25.76 ID:xlEW2GZM.net
クエストは「炭水化物−食物繊維−エリスリトール=糖質」
って書いてるけど計算するとカロリー表記と合わなくなる
表記されてる総カロリーから脂質とたんぱく質の分を差し引くと
まんま炭水化物の相当カロリーになるんだけど食物繊維とエリスリトールって1g4kcalもないよな?

あれたぶん1本200kcalってのが間違いで実際は150kcal程度、
もしくは200kcalは本当だが食物繊維ってのが嘘かのどちらかだと思う

620 :無記無記名:2015/12/07(月) 17:21:43.40 ID:P5fht1O7.net
プロテインバーでたんぱく質の誤魔化し……ないよな?
プロテインパウダーは、クレアチンとかタウリンもタンパク質を足して
誤魔化していたとか、訴訟あったけど

621 :無記無記名:2015/12/07(月) 17:46:16.39 ID:OsATJFSs.net
アメリカ人はアバウトだからなあ。

622 :無記無記名:2015/12/07(月) 18:29:11.02 ID:+9p0nL0j.net
アバウトっていうかごまかしの可能性はありそう

623 :無記無記名:2015/12/07(月) 21:29:45.98 ID:OsATJFSs.net
訴訟大国だからごまかしたらヤバイことになりそうだけどな。

624 :無記無記名:2015/12/07(月) 23:00:54.93 ID:Iy6vlhFN.net
>>619
ちょっと洋酒臭いのはエロスリトールが入ってるせいかな

625 :無記無記名:2015/12/07(月) 23:14:43.11 ID:ML5f7Ip3.net
糖アルコールきついのだと油性ペンみたいな匂いする

626 :無記無記名:2015/12/07(月) 23:18:47.29 ID:zjz2kif7.net
そう言われてみるとイーストの発酵臭ぽい感じがするような

627 :無記無記名:2015/12/08(火) 12:22:07.60 ID:TAUwvvcQ.net
ミッションバーはこの時期でも柔らかくて味にアメリカ産独特の人口甘味料ぽい癖がなく甘いのが美味しい。日本人にも違和感の少ない味

628 :無記無記名:2015/12/08(火) 16:22:48.79 ID:nidR1muz.net
ミッションバーは種類が少ない。

629 :無記無記名:2015/12/08(火) 22:45:58.84 ID:6fVZu4fW.net
ソフトキャラメル並のやわらかさってのが気になるんだよなぁ…

630 :無記無記名:2015/12/09(水) 00:01:32.62 ID:AxvI2QKZ.net
クリフバーピーナツバター安く済ますためにまとめ買いしたら、甘過ぎてきつい、拷問だよ

631 :無記無記名:2015/12/09(水) 12:27:35.44 ID:I7JKRRRF.net
そこそこ高給取りだから箱買いして不味いやつは平気で全部捨ててるぞ俺。
これまで2万くらい無駄にしてるだろうが勉強代と思えばなんちゃない。美味いやつは即座に5箱くらいリピート買いする

632 :無記無記名:2015/12/09(水) 16:30:57.25 ID:JWcFYWaJ.net
そこそこ高給取りってどれぐらいよ?

月収手取り150万ぐらい?

633 :無記無記名:2015/12/09(水) 17:38:10.05 ID:nUT4z6qk.net
高給だと良いもん食ってるから、舌が肥えているのか?
俺みたいな貧乏舌は、クエストバーは全部美味しく感じる

634 :無記無記名:2015/12/10(木) 01:20:19.20 ID:HOk3D55k.net
ミッションバーのチョコブラウニーとクッキークリームが届いた

635 :無記無記名:2015/12/10(木) 08:29:58.54 ID:dIWzmrsw.net
ミッションバーが癖がない味な理由分かった
糖アルコールがゼロだからだ、それで子供好きっぽい甘さなんだな。
クエストは2グラムくらい入ってるしな。食べ比べると全然違う甘さなのが分かる

636 :無記無記名:2015/12/10(木) 21:36:39.68 ID:GEn6BLdd.net
ウィダーのウェファーはパサパサで食いづらいな

637 :無記無記名:2015/12/10(木) 23:29:04.83 ID:bsZB3Yzb.net
ナッツはまだいけるけどバニラはパッサパサ

638 :無記無記名:2015/12/11(金) 00:26:38.08 ID:ypL0SRQb.net
クエストバーのアップルパイは今一つの味だな。

美味くはない。

639 :無記無記名:2015/12/11(金) 15:13:03.41 ID:PpSaBJ4C.net
そうなのか
いつか買おうと思ってたのに

次はクエストバーのダブルチョコレートチャンクとミッション1バーのクッキークリームにするか

640 :無記無記名:2015/12/12(土) 00:48:50.77 ID:+pPu17XG.net
個人差だと思う。俺はシナモン好きだからアップル美味く感じてリピったよ
ただどの味もだけどクエストは油ギッシュだよね

641 :無記無記名:2015/12/12(土) 00:53:05.98 ID:NuYbaBxt.net
クエストバー一箱一気に食ったらウンコがすごいことになった。

642 :無記無記名:2015/12/12(土) 03:35:50.04 ID:FMbeFkjS.net
そうかー
シナモン味のプロテインは受け付けなかったけどシナモンロールは好きだから買ってみるかな

643 :無記無記名:2015/12/12(土) 07:27:44.07 ID:vzQ2f8vz.net
>>642
クソ不味いよ
美味いとかいう味音痴もいるから個人差ありすぎて結局一度食うまで食い物なんてのは分からんけど

644 :無記無記名:2015/12/12(土) 09:09:54.54 ID:iTQ8h62T.net
>>641
凄いなw
せいぜい2本くらいしか俺は無理だ。

645 :無記無記名:2015/12/12(土) 09:31:07.32 ID:K7k1fNs/.net
シナモンが苦手なオレはどっちも買わない

646 :無記無記名:2015/12/12(土) 10:03:52.44 ID:hm4vQorm.net
ウンコ稲こんなところにもいるのか

647 :無記無記名:2015/12/12(土) 23:07:04.36 ID:NuYbaBxt.net
クエストバーついつい食い過ぎてしまう。

中毒性のある味なんだよな〜

648 :無記無記名:2015/12/12(土) 23:30:49.81 ID:iTQ8h62T.net
たまに犬の糞喰ってる気分になる

649 :無記無記名:2015/12/13(日) 18:23:17.02 ID:waXYoON1.net
もう魚肉ソーセージでいいんじゃね?
100gで 150Kcal タンパク12g
75g 4本入りで170円くらいなら
むっちゃお得やん

650 :無記無記名:2015/12/13(日) 18:46:45.23 ID:VTOFpsre.net
そういう問題ではないんだよ

651 :無記無記名:2015/12/13(日) 20:29:26.47 ID:rN+zZroa.net
魚肉ソーセージのタンパク質はグルテン由来が多いらしいからあまり優秀とはいえないな

652 :無記無記名:2015/12/14(月) 02:07:31.70 ID:yD1jL7qS.net
長距離ドライブする時は腹が減るからプロテインバーいっぱい持ってく
山道を登って景色を眺めながらコンバートバー クッキードゥ味かじるの最高〜

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:13:56.72 ID:CAfkLbEA.net
一番人気のクッキードゥだっけ?
一通り試したけど、やっぱり美味いわ。
チョコラズベリーもかなり美味いと思うけど、このスレでは人気ないんかな?
チョコピーナッツもそこまで甘くなくておすすめ

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:35.81 ID:NemQoNYx.net
クエストバーはストロベリーチーズケーキがおすすめだな。

655 :無記無記名:2015/12/15(火) 15:19:29.74 ID:QBpip6/j.net
>>653
俺は海外物のラズベリーフレーバーは薬品くせーのがダメ

656 :無記無記名:2015/12/15(火) 20:50:14.63 ID:e+PSHi3d.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=Fit+Elite+Bars#mode%3Dsearch
この新製品美味そうだけどどや
糖アルコールが5gと多いのが味にどう影響あるか気になるが

657 :無記無記名:2015/12/16(水) 00:35:51.38 ID:2bisveVS.net
糖アルコールは人によっては下痢するぞ。
最初良くても途中から下痢するようになった俺がいる。

658 :無記無記名:2015/12/16(水) 01:52:32.97 ID:BfH3O46h.net
糖アルコールじゃなくて食物繊維が過剰に含まれてるからでしょ。

659 :無記無記名:2015/12/16(水) 09:11:50.75 ID:OXbLZfjs.net
アメリカ人はデブの国だけあって糖尿が蔓延してて血糖値上昇とか異様に気にするからな。
プロテインバーもダイエタリーファイバー入ってないと売れない

660 :無記無記名:2015/12/16(水) 21:26:40.00 ID:Wi2aQU7R.net
コンバットバーうますぎワロタ

661 :無記無記名:2015/12/16(水) 21:43:50.19 ID:hU/0ZORd.net
タンパク質30g以上、食物繊維10g以上、1本あたりの価格300円以下。

そんなプロテインバーあるかな?
クエストバーにだと2本食べなきゃならんから500円はかかる…

662 :無記無記名:2015/12/16(水) 22:43:11.18 ID:RFbGUpLv.net
ウイダーを三本だな

663 :無記無記名:2015/12/16(水) 23:56:09.98 ID:keFGRlIh1
バルクスポーツ一番
https://welq.jp/7234

664 :無記無記名:2015/12/17(木) 01:00:01.24 ID:xW0zMX6a.net
夫婦同姓合憲!
よっしゃ!

665 :無記無記名:2015/12/17(木) 06:03:06.12 ID:RZGaRCW2.net
ドンキホーテ行ったらウイダーの98円あったわ。他店対抗の他店てジャパンか?
もう一店舗は128円だった

666 :無記無記名:2015/12/17(木) 06:15:23.27 ID:RZGaRCW2.net
ローソンのブランパンも菓子パンぽいバリエーションが増えてた。

667 :無記無記名:2015/12/17(木) 07:37:10.22 ID:HHaCY2Ve.net
1本満足は歯応えいいし味もまあまあだが、
たんぱく質が2gとか少なく過ぎる。
結局はウイダーを買っちまうな。

668 :無記無記名:2015/12/17(木) 07:49:33.67 ID:U3s4j4rt.net
>>661
メトリックスなんちゃらのソフトベイクドバーってのが30グラムだったな
ただしカロリー350くらいで重さも90グラムと1.5倍あって実物写真も不味そうだからパスしたが

669 :無記無記名:2015/12/17(木) 08:50:20.70 ID:U3s4j4rt.net
>>660
だろ
1位クッキードゥ
2位チョコブラウニー
3位ピーナッツバター
って感じでどれも好き。残りは不味かったけど

670 :無記無記名:2015/12/17(木) 11:44:08.20 ID:sNmVAzME.net
>>661
コストコに売ってるプレミアプロテインバー
ファイバーは足らんけどな

671 :無記無記名:2015/12/17(木) 14:05:34.55 ID:vUIWwh1o.net
>>667
あれ美味いけどお完全に菓子だよ
中身に穀物のパフを使ってるから同じ大きさのチョコの塊を食うよりはマシなだけ
売り文句が「ヘルシーなのに本格チョコ」だけど実際は「チョコを少し減らした分だけヘルシーに近づいた」ってだけだ

たんぱく2g、食物繊維2g、脂質10g、糖質20gだからヘルシーの要素はほとんどない
つーかファミマの100円菓子の麦チョコ70g1袋がカロリー含めた上記4種をほぼ倍にした値
麦チョコを半袋食べてるのとまったく同じ

672 :無記無記名:2015/12/17(木) 15:07:22.67 ID:RZGaRCW2.net
たけのこの里でも、たんぱく質6.4gだからな。

673 :無記無記名:2015/12/17(木) 15:11:29.00 ID:rZwWDAtp.net
丸善プロフィットささみプロティンバーはどうよ?
価格もタンパクも良さげだし尼で流通してるから入手も楽そうだが

674 :無記無記名:2015/12/17(木) 16:05:22.04 ID:unjQwf+0.net
SOYJOY

675 :無記無記名:2015/12/17(木) 17:22:26.62 ID:U3s4j4rt.net
そもそも一本満足の成分どうこうって言う前にプロテインバーですらないんだが
思いっきり炭水化物主体のカロリーバーだろ。

676 :無記無記名:2015/12/17(木) 17:34:07.29 ID:7yYh+yIT.net
         _ _ _
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
  r '´    rミl:::::::::;!'` く:」

    スクリプト・ト・カイーワ
    (1872〜1888 エジプト)

自動投稿文との会話に初めて成功
何ヶ月間にも渡り言葉を交わし、人類と機械間の友情を唱えた

677 :無記無記名:2015/12/18(金) 08:53:08.24 ID:2XJGMaho.net
海外のバー食べ比べてプロテインバーに対する舌が肥えてくると最初は美味く感じたクエストバーの味も別に大したことないな。成分は優秀なんだけど
特にエリスリトールのアルコール臭が目立つ

678 :無記無記名:2015/12/18(金) 09:47:51.45 ID:Wd2id0cT.net
誰かがいってたクエストバーをレンジで10秒したらうめー

679 :無記無記名:2015/12/18(金) 13:04:32.13 ID:+TbLY9x+.net
さっきビクトリーバー食ったけどチューイングキャンディみたいだな

680 :無記無記名:2015/12/18(金) 14:22:39.81 ID:2FFQebtw.net
バルクのRTD、アマゾンで売るの辞めたっぽいな。先週注文した時まではあったが商品欄から消えてる
安さが売りの商品だけど公式や楽天だとアマゾン時代より高値で別途送料もかかるから微妙
送料も考慮すると1個あたりが180円→225円になった

海外バーは家で夜に食べるお菓子扱いにしてて
出先では入手しやすさ重視でウィダーのチョコバーとバルクのRTDを使って30g摂っていたからショックだ
金額は月1350円増だから騒ぐほどではないが急に1.25倍に値上げとなると何かしっくりこない
これからは別な物を考えなくちゃならんかなあ

681 :無記無記名:2015/12/18(金) 16:43:32.86 ID:geUWt+DK.net
>>678
最高に美味しいよな。クッキーC、チョコ系とかさ。
ただ、柔いからすぐに食べきってしまう。

682 :無記無記名:2015/12/18(金) 23:35:16.45 ID:2d9LkuAj.net
>>680
品切になっただけじゃね?

683 :無記無記名:2015/12/19(土) 22:28:32.47 ID:1bLC4vq4.net
https://www.youtube.com/watch?v=iqtj1RHd1z8
このデブマッチョ黒人の可愛さに免じて一本ずつ買ってやったわ

684 :無記無記名:2015/12/21(月) 17:07:34.58 ID:/69MgXAj.net
>>680
やっぱり品切になっただけだったね。

アマゾンに入荷してるよ。

685 :無記無記名:2015/12/21(月) 17:20:50.42 ID:ecK0dgTz.net
あーはらいてw

498 無記無記名 [] 2014/06/10(火) 22:47:34.32 ID:lGi6VEpV Be:
>>496
何のソースだよw
ところで他の人書き込んでみて?
君以外の人で同じIDの人が二人書き込んでくれたら君の勝ちでいいよw
それ以外なら負けな?

>>501「呼んだー?」
>>504「俺もいるよー」
>>535「俺もいるぜ☆」

532 無記無記名 [] 2014/06/10(火) 23:41:10.70 ID:lGi6VEpV Be:
ここまでバカとはw
負け認めるって言ったの自演釣り出すために言ったに決まってるじゃんw
簡単な策略にハマっててワロタw
ドンマイw
ちょっと考えればわかったのに

686 :無記無記名:2015/12/22(火) 10:14:00.02 ID:B9+5aUrg.net
>>683
オープニングのサバンナの黒人の成れの果てがこのデブなの

687 :無記無記名:2015/12/22(火) 10:16:37.47 ID:B9+5aUrg.net
あれ、これカイグリーン? まぁ、かわいくなってwww

688 :無記無記名:2015/12/22(火) 16:45:30.13 ID:ra30Rjqw.net
メーカーに媚び売りまくりなの丸出しだがその演技の下手くそさがまた可愛い
一口食った時の子供が好きなお菓子食った直後のような笑顔がまた良い

689 :無記無記名:2015/12/23(水) 17:42:06.73 ID:SVg/tjfu.net
クエストバーのホワイトチョコレートラズベリーはかなり美味いな。

690 :無記無記名:2015/12/23(水) 18:14:10.85 ID:lJYyqtbe.net
まさかこんなところにもウンコマンか?
お前のアドバイスなんて誰も聞いてねーよウンコマン

691 :無記無記名:2015/12/23(水) 23:13:32.15 ID:TKajJgzq.net
>>689
俺も好きだ
白い塊が大きかった時はピンポイントで食べるけど
味は薄くカシューナッツと粉ガム足して2で割ったような謎の食感
あれチョコではないとして正体は何なんだろうか

692 :無記無記名:2015/12/24(木) 00:53:17.56 ID:dKm/9PpK.net
クエストバーのチョコブラウニー美味しいな
個人的には、チョコの塊感が素晴らしい
クリスマスケーキのかわりはコレでいいや

693 :無記無記名:2015/12/25(金) 19:57:43.34 ID:Ctxlc5tR.net
チョコブラウニーとダブルチョコチャンクで悩む

694 :無記無記名:2015/12/27(日) 23:46:29.87 ID:bVt5kL6F.net
クエストバーうますぎワロタ
コストコの会員なる必要なかった
コストコのバー買えたことないけどもう行かない
クリフバーは不味すぎ
あと3ダースあるけど乞食だから食う

695 :無記無記名:2015/12/28(月) 05:02:56.11 ID:ilI5uNfI.net
クエストバーなんてウンコを押して固めたようなもんだろ
お前らよく食えるなw

696 :無記無記名:2015/12/28(月) 12:52:34.14 ID:tk5Cdpi1.net
鋳型成形されたウンコに見えなくもないなw

697 :無記無記名:2015/12/28(月) 14:17:48.78 ID:k1jFcFDq.net
クエストバー美味い美味いって言う奴ばかりだけどろくに海外バー食ったことないんだろうな
味じたいはプロテインバーでも中の上くらいだと思うがな

698 :無記無記名:2015/12/28(月) 14:22:36.00 ID:tk5Cdpi1.net
ステマだからw

699 :無記無記名:2015/12/28(月) 15:31:09.86 ID:kSrNVF0F.net
>>697
下の上くらいじゃね?

700 :無記無記名:2015/12/28(月) 22:21:12.43 ID:Zc1Qk326.net
クエストバー美味いかって言われたら微妙なんだが癖になる味なんだよな。

701 :無記無記名:2015/12/28(月) 22:48:04.56 ID:xBGQulgx.net
クエストバーは、あのPFCで美味しいというのがメリット
PFC無視して味だけを求めたら、もっと美味い製品がおそらくある

702 :無記無記名:2015/12/28(月) 23:11:04.55 ID:gGgoA5eO.net
脂質を減らすのにチョココーティングをやめて
食物繊維を多めに入れることでモサモサ感が出たから
チョコの分減らせた脂質を少し戻して
チョコバーの味にしては変な感じになるので味の方向性を変えてみて
混ぜ方を適当にしたらマーブル状になって、成型しないで適当に切りっぱなしのまま袋詰めしてみた

それがクエストバー
あれはチョココーティングshてあrプロテインバーとは違ったクエストバーという食べ物だ

703 :無記無記名:2015/12/29(火) 10:08:46.27 ID:AkzVkIg0.net
>あれはチョココーティングshてあrプロテインバーとは違ったクエストバーという食べ物だ

途中何が起こった?

704 :無記無記名:2015/12/29(火) 13:24:37.12 ID:R85K5hqu.net
1本満足

705 :無記無記名:2015/12/30(水) 01:00:42.54 ID:mxxzv9Nd.net
ミッション1バーのクッキー&クリームとクエストバーのダブルチョコレートチャンクぽちった
税関休みだから届くの1/3以降だけど

706 :無記無記名:2015/12/30(水) 08:26:26.50 ID:8w5byPOD.net
デザイナーデツアバーがまずまず美味いよ。ボリュームあるし、スニッカーズみたいでさ。
古参のトレーニーなら知ってるはすだが、近頃みなくなったな。

707 :無記無記名:2015/12/30(水) 11:29:58.50 ID:N7treOug.net
DNSのバーエックスサクサクで美味い
これでたんぱく質20gだったら最強なのにな
ただ歯が弱い人は固くて食えないかも

708 :無記無記名:2015/12/30(水) 17:50:03.00 ID:o9ttZxwJ.net
クエストバーを常食にするようになってから屁が止まらなくなった。

709 :無記無記名:2015/12/30(水) 18:28:36.91 ID:cTiz/wtQ.net
そりゃウンコ食ってるよなもんだからな

710 :無記無記名:2016/01/05(火) 10:12:37.88 ID:933qCUu+.net
今ミッションバーがiherbで安いよ。

711 :無記無記名:2016/01/05(火) 11:02:07.28 ID:qgMqsvfG.net
自称個人経営なのに事業税がわからず大学生に論破される間抜けなウンコ

630 無記無記名 2014/12/17(水) 13:11:38.60 IDSn6IFKz4
俺は個人経営のバイク屋だよ。
この板で何回かもう紹介してるけど。君は?

631 無記無記名 2014/12/17(水) 13:18:19.80 IDwUWedbpE
本当かよw
この時間に張り付いて2ちゃんやる店ねえ
法人税とか事業税はどれくらい払ってるの?

636 無記無記名 2014/12/17(水) 13:30:04.36 IDSn6IFKz4
ソース君に一言いっただけでここまで責められるとは驚いた。
信じないならいいよ、別に信じてもらえなくても俺には関係ないし。
そもそもスレ違い。

638 無記無記名 2014/12/17(水) 13:31:53.22 IDwUWedbpE
はい無職ね
なんで答えられないの?普通ならスッとわかる事なのに

640 無記無記名 2014/12/17(水) 13:34:20.00 IDS6IFKz4
もうそこまで無職にしたいならそれでいいよ、おかしな流れになってきてるし。
おれはバイク屋だけどさ。 てかどういうスレなん?

712 :無記無記名:2016/01/05(火) 23:15:20.75 ID:5jgKk178.net
oh yearのビクトリーシリーズ
iherb見てたら2900円切るくらいで200kcal、たんぱく質21g、食物繊維16〜17gだから
クエストバー、ミッション1バーと同等の使い方ができて少し安く手に入るんだよね
抽出したらファッジはベチャベチャでまずい、クッキーは美味いと書いてあるけど実際はどんな感じなんだろうか?

713 :無記無記名:2016/01/05(火) 23:33:33.41 ID:Ca6nIHAa.net
>>712
ビクトリーシリーズは美味しくない
それよりサイズが大きいまたは小さいやつが激ウマ

714 :無記無記名:2016/01/07(木) 17:01:37.70 ID:NZhtZtMF.net
ミッション1バーのクッキー&クリーム激ウマだった
確かに食感はソフトキャラメルなんだけどくどくないし
他の2種も買えばよかったな〜
でもクエストバーのクッキー&クリームも買って食べ比べしてみたいわw

715 :無記無記名:2016/01/07(木) 17:34:32.48 ID:oTF7s+XJ.net
PROMAXのダブルファッジブラウニーめっちゃおいしいな

716 :無記無記名:2016/01/07(木) 20:47:35.32 ID:862s2sS1.net
promaxは砂糖入りすぎで食物繊維も少ないからな。

717 :無記無記名:2016/01/08(金) 04:35:17.64 ID:amwm6Bkr.net
クッキー&クリームって人気だねー。
甘ったるいイメージで試す度胸なかったけど買ってみようかな…

1本で30gのタンパク質と10g以上の食物繊維入ったバーあれば最高だわ!

718 :無記無記名:2016/01/08(金) 07:35:58.94 ID:y7jiCEfz.net
>>714
ミッションバーは海外ではクッキークリームが一番人気、俺もこれに限ってはクッキードゥよりクリーミーで好き。
クエストバーのクッキークリームは悪くはないと思うがミッションバーと比べたら薄味の粘土臭く感じて微妙に思う
>>717
クッキークリームはたまにレンガみたいな不味いの当たるから注意。コンバットバーとなんちゃらロビンは不味くて失敗した

719 :無記無記名:2016/01/08(金) 08:19:47.79 ID:y7jiCEfz.net
なんちゃらロビンってオッサンが新開発したエリートバー、クッキードゥはマーブルチョコ味の生クッキーで激ウマなんだけどクッキークリームがレンガ味で激マズだった。
エリートバーのクッキードゥはプロテインバーでも最高レベルの美味さに思う。なぜクッキークリームが激マズレンガ味の体たらくぶりなのか不思議に思うほど差がある

720 :無記無記名:2016/01/08(金) 09:19:27.37 ID:agJn57P3.net
クエストバーが新宿のドラッグストアで売ってるって書いてあったが、どこのドラッグストアか教えてください

721 :無記無記名:2016/01/08(金) 15:30:06.50 ID:AE2MpQ8v.net
>>718
そっかー、ミッションバーを体験しちゃうと微妙か
クッキードゥ買ってみるかな、チョコレートブラウニーはビターらしいし
>>719
http://jp.bodybuilding.com/store/chef-robert-irvine-fortifx/fit-elite-bars.html
そのエリートバーってこれ?
脂質少なくて優秀だな

722 :無記無記名:2016/01/08(金) 17:09:22.42 ID:y7jiCEfz.net
それそれ
新製品みたいだけどミッションバーをさらに上回る柔らかさでほとんどクッキーの練り生地そのまんまみたいな感じ。本当のクッキードゥに近い、チョコはチップじゃなくマーブルチョコみたいになってる。
ただクッキークリームのほうはレンガで激マズだった。クッキークリームは各社で想定する味に差がありすぎる

723 :無記無記名:2016/01/08(金) 17:13:21.96 ID:y7jiCEfz.net
コンバットバーとエリートバーのクッキークリームは茶色の変な固い生地が中身を占めてて、これのどこがクッキークリーム?って感じだった。臭くて不味いし
アメリカだとあんな味のクッキークリームアイスがあるんかね。ミッションバーのクッキークリームは美味いのに

724 :無記無記名:2016/01/08(金) 19:54:10.10 ID:ycS4WzcX.net
>>722
サンクス、クッキードゥ買ってみるわ
クッキー&クリームはミッションバーが一番っぽいな

725 :無記無記名:2016/01/08(金) 19:57:25.68 ID:XwBfik+R.net
このスレ全然参考にならんよ?w

726 :無記無記名:2016/01/08(金) 22:05:54.91 ID:6gwl1x6u.net
ミッションバー3000円切ったわ
前は122円くらいで3300円くらいだった
5円くらい動いてるけど為替以外に少し値引き始めたっぽいな

727 :無記無記名:2016/01/09(土) 12:04:37.99 ID:6mvNdciy.net
ミッションバーのクッキードゥはちょっとビターテイストな感じがするね
クッキークリームが甘いから余計にそう思える

728 :無記無記名:2016/01/10(日) 00:18:23.99 ID:fklp2d9T.net
クエストバーのスモアは甘くて濃厚なんだが甘過ぎて自分には合わなかった。

729 :無記無記名:2016/01/10(日) 01:10:32.08 ID:zHOR1UQP.net
Doctor's CarbRite Diet 安いし美味い

730 :無記無記名:2016/01/10(日) 03:03:33.97 ID:fklp2d9T.net
ミッションバーのクッキークリーム。

食感はソフトキャラメル。味はまあまあ。リピはしないが買って損したというほど酷くはない。プロテインバーとしてはいけてもお菓子としては微妙。

クエストバーのピーナッツバターシュプリーム。

甘くはないピーナッツ本来の味でまあまあ。これもリピはない。

731 :無記無記名:2016/01/10(日) 13:32:48.29 ID:HSjZ3xtN.net
たぶんお前はなに食っても微妙に感じるだろうから散財する前にプロテインバーを常食するのはやめた方がいいよ

732 :無記無記名:2016/01/10(日) 14:27:26.93 ID:gf42hULJ.net
スィンクのカタログに2016年クエストバー販売開始告知あったよ。
個人輸入の方が断然安いだろうけどw

733 :無記無記名:2016/01/10(日) 17:16:13.76 ID:2gCcbzd6.net
クエストバーのチョコ、チョコブラウニー、ピーナツバターを
電子レンジで10〜20秒ほど加熱すると美味しい
1箱ぐらいペロりといけるよ

734 :無記無記名:2016/01/10(日) 17:24:51.24 ID:ZaAFyTH7.net
騙されるな、クエストバーは不味い
塩のきいてない干物を食ってる感じだ

735 :無記無記名:2016/01/10(日) 20:39:15.43 ID:HSjZ3xtN.net
プロテインバー初心者がスレ読んで初めて海外物買ったのがクエストバーだからはしゃいでるだけだろうな。
あれしか知らないで美味しい美味しい言ってるのが哀れというかある意味幸せ者というか

736 :無記無記名:2016/01/10(日) 22:31:06.27 ID:2gCcbzd6.net
MuscleTechのMission1はBBだと評価高いけど、ここだとCクリームは評判よくなんだな。

>>735
多分、俺の舌が悪いんだと思う。
MPのプロテインバーも美味しかった。あと少し脂質が少なかったら良かった。

737 :無記無記名:2016/01/10(日) 23:04:17.00 ID:7gKN/eHx.net
ミッションのクッキークリーム美味いという評価があるから気になってる人もいるだろう
このスレ見てたらクエスト食べたことある人は多いと思うから言っておくが
ミッションは別にチョコバーってわけじゃないからね
粉ガムのような食感や独特の後味はクエストと完全に一致してるよ
パッケージ見ずに中身だけ渡されてクエストの新味と言われたら気付かないレベル

738 :無記無記名:2016/01/11(月) 11:26:23.72 ID:am/Pf6in.net
クエストバーのダブルチョコレートチャンクふつー
ビターでそこまで好きじゃない
チューイーだとチョコって微妙なんかな〜
次はミッションバーのクッキードゥ、クエストバーのクッキー&クリーム買ってみるよ

739 :無記無記名:2016/01/11(月) 14:33:35.22 ID:yIvm8qVR.net
近所で小売してたからクエストバー食べた。
チョコブラウニーとピーナツバターとクッキー&くりーむ。
初めてのプロテインバーだから期待したけど糞不味い。
ねちゃっとした硬い粘土みたいだ。
味もまずい。
一本満足みたいなの期待してたから。
他のメーカーも似たようなものか?
だとしたら二度と買わない。

740 :無記無記名:2016/01/11(月) 15:46:22.97 ID:nFe4du0h.net
>>735
高タンパク低脂質低炭水化物でクエストバーより美味しいの教えて
まだクエストバーしか買った事無いので知りたい

741 :無記無記名:2016/01/11(月) 17:51:52.62 ID:jNYM+BzX.net
>>73
それが不思議と慣れるんだよ。腹持ちがいいしあの変な食べ物に中毒性がある
お菓子としては30点の味なのに味の方向性が自分の好みと合うと絶賛し、少し外れると糞扱いするようになる
俺たちは味覚障害の集まりなんだ

「プロテインバーを調べたら各社ともたんぱく質4g以下でした」って発表があったとして食べるのやめたとしても
少ししたら懐かしくなって買ってしまうかもしれない

742 :無記無記名:2016/01/11(月) 17:53:07.00 ID:jNYM+BzX.net
安価ミス

743 :無記無記名:2016/01/12(火) 01:14:31.85 ID:scEnCZ7G.net
mission1だけど、iherbで
クッキークリームが3728円
チョコレートブラウニーが2945円
だった。
ということで、安いチョコレートブラウニーを注文してみた。

744 :無記無記名:2016/01/12(火) 07:29:36.43 ID:uWyFYoFG.net
コンバットバーのクッキードゥ、チョコブラウニー、ピーナッツバター
ミッションバーのクッキークリーム
エリートバーのクッキードゥ
クエストに匹敵する成分で美味かったのはこれくらいかな。

745 :無記無記名:2016/01/13(水) 00:50:19.11 ID:oKAE9rWH.net
ビーレジェンドささみってどうなんですかね

746 :無記無記名:2016/01/13(水) 04:17:30.99 ID:leR29mz8.net
>>744
ありがと
カロリーを気にせず脂質と糖質を増やせばいくらでも美味しいプロテインバーを作れるんだろうけど
脂肪は付けたくないしね

747 :無記無記名:2016/01/13(水) 18:21:03.08 ID:hv7VUrsL.net
増量期ならソッチのほうがいいんだろうけどな

748 :無記無記名:2016/01/13(水) 22:59:14.50 ID:qg31buz0.net
クッキーでも何でもアメ製の菓子って日本人の味覚に合わないじゃん
変な甘みやべたべたの油、どぎつい色素で誤魔化してるっていうかさ

国内の食品メーカーは味にうるさい日本人相手に商売してきたノウハウがあるから
本気出せば今の10gバーと同じクオリティのまま25gくらいまで増やせそうな気がするんだよな
ただ、たんぱく質は基本5g、プロテイン強調してる商品でも10gで十分という謎の基準が存在するから難しいだろうなあ

749 :無記無記名:2016/01/13(水) 23:04:02.61 ID:vMxJTHaw.net
日本のメーカーがクエストバーと同じPFCのプロテインバーが作れるかどうかも疑問

750 :無記無記名:2016/01/14(木) 07:33:12.62 ID:l5RF7Ti1.net
作れる作れないじゃなくてたんぱく質比率高過ぎて風味が落ちたクソ不味い本格的なプロテインバーに400円とか出して買う奴なんか、
日本には物好きの試しか小金が余ってる趣味のないウエイト豚くらいしかいないから利益出ないしどこもやらんよ
クエストバーなんかを美味いなんて言ってるの少数だからな。わざわざ通販で取り寄せて食いたがる奴なんかそういう奴らなだけだし。
だから評価に騙されて買って不味いって言う奴が出てくる

751 :無記無記名:2016/01/14(木) 07:40:07.54 ID:5uMGUOBm.net
まずいプロテインバーを食い続けるとおいしいの基準が下がってくるんだよ

752 :無記無記名:2016/01/14(木) 10:08:02.96 ID:9/st/xY2.net
そのうち犬の糞も食えるようになるよ。

753 :無記無記名:2016/01/14(木) 14:30:03.71 ID:hPK0U0SJ.net
BBがもう少し送料安くなるかiHerbがコンバットバーを再入荷&全味入荷したらクエストバー買う人少なくなると思う

754 :無記無記名:2016/01/14(木) 14:58:41.47 ID:H4SKGenC.net
>>748
10gバーって普通に美味しいじゃん
あのクオリティのままたんぱく質増やしてカロリー据え置きなんて無理でしょ
日本のメーカーが作ってる糖質ゼロのチョコとかアイスも凄く美味しいとは言えないし
カロリーゼロのジュースもイマイチじゃん
やっぱりカロリーを削ると美味さが犠牲になるよ

755 :無記無記名:2016/01/14(木) 15:12:25.65 ID:ytm/WpHO.net
MISSION1 BARとCombatBARは、そんなに美味しいのか…?
クエストバーでも美味しく感じるんだが、クエストより数倍、美味しいなら買ってみようかな

756 :無記無記名:2016/01/14(木) 15:19:55.31 ID:xBhluerZ.net
コストコ行ったらバーはなくて同じデザインのプロテインドリンクがあったから買ってみたんだがヤベェ

757 :無記無記名:2016/01/14(木) 16:28:28.56 ID:l5RF7Ti1.net
>>755
俺はクエストより素直な菓子に近い味がして好きだけど勧めたらクエストのが好きって言う味音痴もいたからな〜
今はエリートバーのクッキードゥにはまってる

758 :無記無記名:2016/01/14(木) 18:55:30.55 ID:5GBgwDbr.net
自分と味覚が違ったら味音痴扱いかよ

759 :無記無記名:2016/01/14(木) 21:55:20.43 ID:yvoVwkoN.net
>>755
ミッションバーはクエストバーと製造元が一緒なんじゃないかと思うくらい似てるよ
完全に味の好みの問題

760 :無記無記名:2016/01/15(金) 00:30:11.23 ID:jk1NRFMv.net
iherbでプロマックスっての見てたが結構いいんじゃないか?

エナジーバー(特徴:カーボ多めでカロリー大)
たんぱく質20g、270〜300kcal、5種1582円

ローシュガー(特徴:食物繊維が多い)
たんぱく質18g、食物繊維11〜14g、220〜240kcal。3種1663円

どちらも脂質が多いのでカロリーがやや高め、ローシュガーはたんぱく質が18gと微妙に少ない点もあるけど
使いやすそうなローシュガーは色々買って40ドル超えれば1本あたり125円くらいになる
仮にまずくても我慢できるくらいコスパいいぞ。脂質多い(画像からチョココーティングの分?)から美味いかもしれん

761 :無記無記名:2016/01/15(金) 03:01:39.47 ID:L1NcwWom.net
>>760
人柱になって試してみてくれ。

762 :無記無記名:2016/01/15(金) 08:25:52.51 ID:dMGu/XtO.net
>>760
プロマックスのLEMON味うまいよ
カロリー高いけどね
安いからがんがん食ってます
間食時は半分、朝食夜食代わりにする時は1本

763 :無記無記名:2016/01/15(金) 12:21:28.10 ID:BgKKKNpH.net
プロマックス、コスパいいな。
減量期では、避けちゃうかもだけど。

764 :無記無記名:2016/01/15(金) 20:08:16.11 ID:jk1NRFMv.net
>>761
言いだしっぺだし低価格帯のをポチったよ
promaxから18gバーのピーナツバターとクッキードゥの2種
zoneから14gバーのストロベリーヨーグルト。こっちは食物繊維も少ないけど画像やレビューを見るとサクサク系で完全にお菓子らしい
18g24本、14g12本の計36本で4713円。1本131円未満
たんぱく質はやや少ないけど値段的には安くなってない時のウィダーバーくらいだから悪くない

届いたら味書きます

765 :無記無記名:2016/01/16(土) 02:47:17.93 ID:XMgSVI5V.net
iHerbで低糖質のプロテインバー見てると
ネットカーボっつって大体2〜5gの糖質ですみたいな表記してるけど、クエストもドクターズもアトキンスもthinkThinもマルチトール使ってっから実際もっと糖質あるよな。
マルチトールって糖尿病の人じゃなきゃ血糖値上がんないのかね。それなら表記は問題無いけど...なんならエリスリトールとかだけでいいのに

766 :無記無記名:2016/01/16(土) 06:12:05.78 ID:dVg7gR60.net
炭水化物は20グラムくらいあるしそのなかの糖質も10グラムくらいある
2グラムとかなのはシュガーつまり砂糖ってだけ。アメリカは砂糖=糖尿=デブみたいなイメージが日本とは比較にならないほどデカいからとにかく砂糖が少なけりゃ代替甘味料ガバガバでもよかったり適当

767 :無記無記名:2016/01/16(土) 07:53:20.31 ID:BJJOeFgv.net
ソース貼られて論破された時の遅筋玉転がし農耕カイーワの顔ほんと面白かったなあ

速筋の割合
陸上中距離>>>>非鍛錬者=玉転がしスポーツ>>>>マラソン

>非鍛錬者 50% 50%
>陸上中距離 45% 55%
http://www1.ocn.ne.jp/~vagabond/chikintosokkin.html

768 :無記無記名:2016/01/16(土) 11:36:46.80 ID:XMgSVI5V.net
でも、低糖質バーのネットインパクトカーボって血糖値に影響のある糖質ですよって意味なんだよな。そもそもネットインパクトカーボって言葉はちゃんとした栄養成分表示じゃないらしいね。低糖質にするならマルチトールとか使わないでしっかり低糖質にしてほしい

769 :無記無記名:2016/01/16(土) 23:38:05.45 ID:C9Qa5vxC.net
ウィダーがアマじゃ高くなってるけどドンキは今日も108円だったよ

770 :無記無記名:2016/01/17(日) 01:59:43.34 ID:BZgo9DRy.net
いいなあ近くのドンキ置いてないから羨ましい

771 :無記無記名:2016/01/17(日) 14:34:38.73 ID:0qr8kg+g.net
CLIFビルダーズ チョコミント味購入

見た目:チョココーティングで美味そう
食感:パフが入っていてサクサク感があり美味い
味:ミントがほんのり香るチョコ味でくそ美味い

結論:クエストバーは不味い

772 :無記無記名:2016/01/17(日) 14:49:18.20 ID:zKwjaKze.net
ミント味だとスースーしないの?ゲテ物イメージなんだけど(*^_^*)

773 :無記無記名:2016/01/17(日) 20:07:26.48 ID:YW0dhRjD.net
オーイエーバーの新作「ONE BAR」にバースデーケーキ味とか意味不明な味あって笑った
普通にショートケーキ味だろうか

774 :無記無記名:2016/01/17(日) 21:27:51.20 ID:3WLyl2lZ.net
海外ではバースデーケーキ味は定番だよ
アイスとかにもよくある

775 :無記無記名:2016/01/18(月) 08:54:30.05 ID:6tenu5Ff.net
コンバットバーにもバースデーケーキ味はある。だがボディビルドットコムでは取り扱い無かった。
どんな味なんだか非常に興味ある。外国人のレビューではシナモンロールぽいとか言ってて地雷臭いが。生クリームケーキ味なら当たりなんだが

776 :無記無記名:2016/01/18(月) 09:04:01.00 ID:w3/tkOh2.net
脂っぽくて激甘で嫌〜な味のような…

777 :無記無記名:2016/01/18(月) 12:15:10.95 ID:6tenu5Ff.net
まっずい酸化したバタークリームみたいな? アメリカだと有り得そうだな
クリームでもミルクレープみたいな生クリームの味なら大歓迎

778 :無記無記名:2016/01/18(月) 23:24:38.74 ID:Syhq/vPQ.net
http://i.imgur.com/j9INykl.jpg
これ美味い

779 :無記無記名:2016/01/18(月) 23:30:36.65 ID:w3/tkOh2.net
喰いごたえありそうだね。

780 :無記無記名:2016/01/18(月) 23:54:58.62 ID:Syhq/vPQ.net
なかなかだよ。
ザクザクしてて。

781 :無記無記名:2016/01/19(火) 10:27:19.46 ID:4LK8FCxx.net
オーイエー新作のワンバーを注文したから食ったら書く。
クッキードゥ、クッキークリーム、ピーナッツバター、チョコブラウニーの四種
バースデーケーキはめぼしいサイトは取り扱い無かった

782 :無記無記名:2016/01/19(火) 12:32:04.62 ID:4LK8FCxx.net
つかコンバットバー3箱ずつくらい買ってみて分かったけど、ロットごとに中身の品質かなりバラつきあるな。
パフっぽいのが多いロット品もあれば、それが全く無く中身が全部ネチッとしたロット品もある。
チョコブラウニーなんか1箱目にはなかったチョコの塊が2箱目はけっこう入ってるし
さすがアメリカ、いい加減

783 :無記無記名:2016/01/19(火) 14:38:27.79 ID:vdvHRiV/.net
>>781
楽しみにしてる
ビクトリーバーのチョコレートブラウニーはイマイチだったが、新作はどうかな

784 :無記無記名:2016/01/19(火) 17:15:13.22 ID:4LK8FCxx.net
誰かコンバットバーとワンバーのバースデーケーキ味を買えるサイトあったら教えてくれ、買うからw
ボディビルドットコムは取り扱いなし、アマゾンUSAはあまりに輸出規制多すぎて使い物にならん、一通り調べた海外通販サイトは電話番号が必須なわりに全桁入力できなかったりとか何かしら注文までいけないクソサイトばっか当たる

785 :無記無記名:2016/01/19(火) 18:06:58.57 ID:luVhd6+D.net
>>781
レポ待ってます。
おいら硬いのが好き。

>>784
ttp://m.gnc.com/MusclePharm-Combat-Crunch-Birthday-Cake/product.jsp?productId=64909696
じゃダメなのか?
日本に配送してくれないならshop代行業者に頼めばいいと思うが。

786 :無記無記名:2016/01/19(火) 22:31:26.53 ID:vdvHRiV/.net
iherbの送料無料にしたくてミッションバーのクッキードー買った
楽しみ

787 :無記無記名:2016/01/20(水) 08:31:34.62 ID:F7gKc/9B.net
>>785
そのサイトが電話番号入れられない
3桁 3桁 4桁ってなんやねん
国際番号、地方番号、自宅番号、携帯番号、どれも桁足らずで入らん

788 :無記無記名:2016/01/20(水) 09:46:21.69 ID:PwfTs4Bx.net
家は0000-00-0000だよ。だから
000-000-0000になるけど。

789 :無記無記名:2016/01/20(水) 12:16:43.05 ID:F7gKc/9B.net
それ試したんだけどな
なんか最初の枠が認識できる番号じゃないと通過できないみたいで地方番号から入力して分割するとはじかれるんだよな

790 :無記無記名:2016/01/20(水) 19:35:13.36 ID:UvrmOwn8.net
減量に使えそうなの無いですかね

791 :無記無記名:2016/01/20(水) 19:57:47.17 ID:mRpndjUN.net
バーではないけど、クエストのプロテインバーなら減量でも使いやすい栄養素

792 :無記無記名:2016/01/20(水) 21:31:55.35 ID:oVaEKl5z.net
高いけどな
減量中でも食べれる甘い物探してる時点で
減量厳しいかもね
タンパク質とりたいとか言うなら
肉・魚・卵食えってなるし

793 :無記無記名:2016/01/20(水) 22:04:09.21 ID:mRpndjUN.net
減量なら栄養素とkcal計算して、ある程度は嗜好品を食べたほうが
ストレス減って、減量が長続きするはず。
kcalもPFC計算しない人は知らない。

>>792
毎日、クエストバー3つ食べますって人とか
クエストから試供品を貰ってんのか疑うレベル

794 :無記無記名:2016/01/20(水) 22:07:42.65 ID:r5v8nKhX.net
promaxのローシュガー2種類とzoneのが来ました

promax ピーナツチョコクッキードゥ たんぱく質18g 繊維11g
チョココーティングの味がいい意味で濃く、中のクッキー部分の食感は上書きされている感じ
固めで噛むと混ざってややチューイーに感じます。プロテインバーというより菓子に近いです。チョコ菓子として普通に通用する
キャラメルは入ってないけど食感はスニッカーズに似てる
スニッカーズの隣に置いてあっても違和感は少ない。そんな味と食感です

promax ピーナツバターチョコ たんぱく質18g 繊維14g
クッキードゥと同じピーナツ味のチョココーティング
中身はチョコケーキのスポンジのような味でクエストやミッションと同等の固さ
噛むとコーティングと混じってチョコでもピーナツでもないよく分らない味になる
甘みも海外のにしては足りなく、森永ウィダーのベイクドチョコの方が甘いかもしれません

zone ストロベリーヨーグルト たんぱく質14g 繊維3g
お菓子として普通に美味い。プロテインバーの味じゃないです。言われても信用しないレベル
クッキーを砕いてドライフルーツ苺を混ぜてヨーグルトチョコを薄くかけたそのまんまの味
食感はザクザクしててやたら固い。最後まで上下の歯で噛み切る必要があります
一本満足バーのホワイトチョコが好きでよく食べるんですがこっちの方が美味いかもしれない。ただし本当に固い

総評
promaxはクッキードゥ味が超優秀
たんぱく質、カロリー、繊維のそれぞれがクエストより劣りますが
味とコスパが格段にいいのでこの値段が続くのならクエストから乗り換える予定です
チョコ味は繊維が多いけど食感、味ともに微妙でした
zoneは本当に美味い。普段、菓子として食べてる一本満足バー枠がこれに変わるかもしれません

795 :無記無記名:2016/01/21(木) 00:18:53.93 ID:sOqGvHL/.net
>>794
ナイスレポ
promaxのクッキードゥとzoneのストロベリーヨーグルト今度買ってみるわ

796 :無記無記名:2016/01/21(木) 10:37:12.07 ID:XoDur8W9.net
関税やシッピング料がかからないうえ日本語サイトで使いやすいアイハーブを基本にして、物が無いやつは品揃え豊富なアメリカのBB.COMで買ってるんだが他にこの通販サイト良いよってあったら教えてくれ

797 :無記無記名:2016/01/21(木) 16:10:58.93 ID:X7CofmcP.net
NuGo Nutritionって言う会社が出してるバーが気になってるんだが
食べたことある奴いる?

798 :無記無記名:2016/01/21(木) 17:59:34.38 ID:M+gEQLZl.net
777がそうじゃないのか?

799 :無記無記名:2016/01/22(金) 10:17:13.98 ID:+sGQ0FIs.net
プロマックスって通常モデルも低糖モデルもプロテインバーってよりPFCを全て入れたエナジーバーだろ
そりゃ美味いだろ脂質と糖質入ってれば。菓子と遜色ないのも頷ける

800 :無記無記名:2016/01/22(金) 15:02:25.41 ID:Wnf/pqfZ.net
比較してみたけど低糖のシリーズはプロテインバーの括りだと思う
数字上はコンバットの下位互換。それでまあまあ美味くて安いならありだろう
なんか2250円に値上げされてるからドクターズみたいな立ち位置
あっちは20gだけどファイバー入ってないから低価格バーの選択肢が増えたくらいの感覚だ
1600円の時に買っとけばよかった

クエスト(ラズベリー)   P20g F9g C21g(fiber14g) 200kcal 3173円
ミッション(クッキー)   P21g F7g C22g(fiber17g) 200kcal 2961円
-----↑ごもごもした粉成型バー  比較的食べやすいチョコバー↓-----
コンバット(クランチ)   P20g F7g C28g(fiber12g) 210kcal 3198円
ohYearOne(クッキー)  P22g F7g C23g(fiber10g) 220kcal 2961円
プロマックス低糖(チョコ)  P18g F7g C32g(fiber14g) 220kcal 2250円 (>760時点で1663円だった?)

801 :無記無記名:2016/01/22(金) 17:07:53.34 ID:+sGQ0FIs.net
ファイバー以外の18グラムなに入ってんだ
たまに砂糖3グラムのシュガーアルコールたっぷり15グラムとかで「シュガー3グラム!」って表記するやつあるからな
嘘はついてないわけだがw

802 :無記無記名:2016/01/22(金) 21:57:38.21 ID:Wnf/pqfZ.net
>>801
アメリカは砂糖だけ敵視してるからね
0g強調してない限りは糖アルコールとかマルチトールとかあらゆる糖質が混ざってると思う
改めて見ると糖質の半分以上が詳細不明だもん
書いてない成分が多いから変な情報に惑わされずに基本どおりにカーボ=ファイバー+糖質と考えた方が確実だと思う

クエスト     カーボ21g (ファイバー14g、エリスリトール1g、シュガー2g、不明分4g)
ミッション    カーボ22g (ファイバー17g、シュガー1g、不明分4g)
コンバット    カーボ28g (ファイバー12g、シュガー5g、糖アルコール1g、不明分10g)
ohYearOne   カーボ23g (ファイバー10g、シュガー1g、糖アルコール10g、不明分2g)
プロマックス低糖  カーボ32g (ファイバー14g、シュガー9g、不明分9g)

803 :無記無記名:2016/01/22(金) 22:12:23.70 ID:ikcVPs74.net
http://fitcrunchbars.com/product/birthday-cake/#comment-6712
これコンバットバーみたいで美味そうやなあ
これもバースデーケーキ味あるみたいだしw
このオッサンプロデュースシリーズは新作のエリートバーは食ったけどけっこう美味かった

804 :無記無記名:2016/01/22(金) 23:18:15.73 ID:gN4xZatX.net
不明な糖質ってのは
使われている原材料の糖質分だろ。
原材料中の食品にも糖質はある訳で、
例えばココアパウダーが使われてたら
そのココアパウダーの糖質は
total carbには計算されてもその内訳の
sugar・sugar alcohol・fiberには
計算されないから不明な糖質は何なの?
ってなるんだよな。

805 :無記無記名:2016/01/22(金) 23:18:55.22 ID:gN4xZatX.net
あとはネットカーボは3gとか書いてあっても、マルチトールとかオリゴ糖は
糖アルコールと食物繊維に分類されて
計算されてないっていうのもあれだな。
マルチトールは砂糖の半分の糖質あるし、
オリゴ糖も0って訳じゃないし

806 :無記無記名:2016/01/23(土) 08:51:15.41 ID:/dsL3/lu.net
Mission1のクッキーアンドクリーム買ってみたけど
クエストバーよりも更にネチョ感が強くて
キャラメルを口の中で少し柔らかくして噛んでるような噛みごたえ
個人的にはクエストバーの方がうまいと思う

807 :無記無記名:2016/01/23(土) 10:05:19.76 ID:JhcrAjcS.net
糖質制限してる身として低糖質バーもっと増えて欲しい。
マルチトール不使用で。
糖尿病じゃないけどドクターズカーボライト
食ったあとなんか軽くアルコール摂った後みたいな酔った感覚になる時がある。
半分も食べてないのに。
困ったな、たくさん買ってまだめっちゃ残ってる...

808 :無記無記名:2016/01/23(土) 13:19:55.50 ID:EXD8Jqof.net
オイエーのワンバーきたで
全体的に中身がサラッとした感じのプロテインバーやな。
クッキードゥはお馴染みな味で美味い、ピーナッツバターはまんまピーナッツ味で甘さは薄い、チョコブラウニーはビター感は薄くミルクチョコ的で食いやすい、クッキークリームは臭くて不味かった。
なんでかコンバットバー、エリートバー、ワンバー、全部クッキークリームは同じ臭い味がする。アメリカのクッキークリームはあんな味なんだろか。
お馴染みのクッキークリーム味はミッションバーくらいだったな

809 :無記無記名:2016/01/23(土) 18:57:46.02 ID:v++yEXaO.net
>>808
どれが一番好きだった?

810 :無記無記名:2016/01/23(土) 18:57:50.71 ID:hOk3m+FV.net
自分で作ると1本約20円とかなり安くできるよ

811 :無記無記名:2016/01/23(土) 19:17:57.54 ID:y+yF7egs.net
自分で作る場合はハチミツを入れれば防腐剤の変わりになって日持ちするよ

812 :無記無記名:2016/01/23(土) 19:20:37.29 ID:hOk3m+FV.net
俺は日持ちにブランデーを入れてるよ

813 :無記無記名:2016/01/23(土) 19:33:16.00 ID:EXD8Jqof.net
>>809
クッキードゥが一番かな
かなりサバサバしたバーだから食い散らかしにくいメリットはあるかも

814 :無記無記名:2016/01/23(土) 19:34:43.25 ID:v++yEXaO.net
>>813
ありがとう
今度クッキードゥとレモンケーキに挑戦してみるかな

815 :無記無記名:2016/01/23(土) 19:49:30.60 ID:scn5E2Xi.net
ウイダーのチョコバーがうますぎる

816 :無記無記名:2016/01/23(土) 23:11:56.55 ID:mgqYpa+X.net
うますぎるは言いすぎじゃないか

817 :無記無記名:2016/01/23(土) 23:46:58.25 ID:DE9wUVGA.net
ドンキのウィイダー値札は127円なのに10本買ったら税込108円だった

818 :無記無記名:2016/01/24(日) 00:44:36.17 ID:yxAi+whS.net
ドンキどこに売ってるの?お菓子売り場?サプリ売り場?

819 :無記無記名:2016/01/24(日) 01:20:40.96 ID:3Pdkuz5j.net
おつまみコーナー

820 :無記無記名:2016/01/24(日) 01:49:51.14 ID:DQPw4Uam.net
>>818
食品お菓子じゃなくフィットネス用品とかのコーナー

821 :無記無記名:2016/01/24(日) 02:14:53.34 ID:yxAi+whS.net
>>820
なるほどみてくる

822 :無記無記名:2016/01/24(日) 13:40:40.41 ID:PIlmKPBe.net
カロリーや糖質気にするなら鶏しかなくね?
トレ前後ならチョコ系がいい。

823 :無記無記名:2016/01/24(日) 14:54:43.26 ID:eGj4UP4q.net
ササミとかの方がコスパいいしスーパーで買えちゃうけどバーは時間ない時とか手軽でいいんだよな。
ササミも茹でとけばいいけど持ち運びの面とかいろいろバーの方が便利だし

824 :無記無記名:2016/01/24(日) 16:05:24.94 ID:PIlmKPBe.net
高いしまずいかも知らないが、スティックサイズでパッキングされてる鶏あるじゃん。

825 :無記無記名:2016/01/24(日) 17:34:02.71 ID:YA55sark.net
やっぱアメリカ製だから品質のバラつきすげえな
コンバットバーとかたまに成形ショートかなんかで2/3くらいしか無い物あるし、袋の中ガバガバw
エリートバーも2箱目は明らかに中身の色や硬さが違う。1箱目は白くて柔らかくてクリーミーな味なのに2箱目は茶色くて硬くてクッキーに近い味

826 :無記無記名:2016/01/24(日) 19:01:54.75 ID:LlrO3Nj2.net
量すら適当なのに成分ちゃんと入ってるんやろか
偽装まみれの日本製とどっちがマシか

827 :無記無記名:2016/01/24(日) 19:12:14.04 ID:qsDoNDa9.net
コンバットバー買いたいけどiherbだとずっと在庫切れだな

828 :無記無記名:2016/01/24(日) 19:41:51.26 ID:YA55sark.net
>>827
俺はbb.comで買ったで
クッキードゥ、ピーナッツバター、チョコブラウニーがお気に入りだ
前述のようにロットごとのバラつきはあるが。中身が詰まっててパフ感が少ないと当たり

829 :無記無記名:2016/01/25(月) 06:30:00.35 ID:bJuphjzW.net
>>825
それは輸入品で時間と温度変化による変質
アメリカで日本製品買った時も品質ばらついたよ
なんか2chってイメージだけで海外のことを貶す人が多いような気がする

830 :無記無記名:2016/01/25(月) 07:50:55.49 ID:Y4atdxoE.net
温度変化で密閉袋内の質量が2/3になるとか輸送って凄いな

831 :無記無記名:2016/01/25(月) 09:22:05.38 ID:bJuphjzW.net
>>830
それは経験ない
でも工場経験すると分かるけど、それ逆に難しい

832 :無記無記名:2016/01/25(月) 10:16:21.90 ID:Y4atdxoE.net
海外が日本がとかはどうでも良いが、物が違うだろレベルでロットごとに中身が変わったのは確かだぞ。
溶けて固まったからとかそんな次元じゃなく。

833 :無記無記名:2016/01/25(月) 11:23:45.10 ID:Y9wPW62k.net
ミッション1バーのチョコレートチップクッキードゥ食べるの疲れるw
味はそんなクエストバーと変わらないんだけど、固くて

834 :無記無記名:2016/01/25(月) 12:05:29.27 ID:0pY7EvlR.net
>>832
たまたまだよ。
ソイジョイとかスニッカーズでもある。

835 :無記無記名:2016/01/25(月) 12:24:53.10 ID:Y4atdxoE.net
>>833
それ気温が低いから固いだけ。むしろミッションのほうがクエストより柔らかいから
試しに寒空の中でクエスト食ってみ。

836 :無記無記名:2016/01/25(月) 12:27:24.44 ID:IkrUj2XA.net
暑い時期に買うと配送中に溶けて変質してそう

837 :無記無記名:2016/01/25(月) 12:40:37.08 ID:Y9wPW62k.net
>>835
いや、クエストバーも同じ環境下で食ってるんだけどな…
クッキークリームは確かに柔らかかったよ

838 :無記無記名:2016/01/25(月) 13:19:57.42 ID:JRBhb22W.net
俺の自作は材料
プロテイン、オートミール、牛乳または豆乳、ココア
これに好みや気分で
ドライフルーツ類、ナッツ類を刻んで。
これらを混ぜて四角のピザ生地のようにオーブンで焼きあがったものをバー状にカットして完成品\(^_^)/

839 :無記無記名:2016/01/25(月) 14:00:23.56 ID:IkrUj2XA.net
>>838
日持ちする?

840 :無記無記名:2016/01/25(月) 14:08:08.24 ID:JRBhb22W.net
>>839
冷蔵庫で1週間くらいもつよ。
気になるならブランデーを入れるのもいいよ。

841 :無記無記名:2016/01/25(月) 14:17:02.77 ID:MBZs63EL.net
なんで全部温度による変質のせいにすんだよw
質量とか中のチョコチップの量とか温度によって減るのか。面白いな。
白っぽいのが茶色になったのは温度で変わりましたっつったらそれ食っちゃダメだろw

そんな事より初めてクエストバー買ってみた。
硬めの食感が好きだから楽しみだな
4種類くらい買ったけどやっぱ種類によって硬さ違うのかねー

842 :無記無記名:2016/01/25(月) 14:48:30.21 ID:9e/HS7f7.net
>>841
間違いだったらすまないけど、菓子類系は食感柔らかくするために空気の含有率を高めるから、溶けて固まると見た目減った上に硬くなるよ(アイスクリームが溶けてまた凍ると目減りしたり硬くなるのと一緒)
それに日本製品でもなるから
前もいったけど、アメリカに居たとき日本製品買った時同様のことが起きたよ
もし質量も大幅に違うならすまん
でも俺工場で働いたことあるから分かるけど機械化されてるから量的なバラツキを起こすことは難しいよ
品質的にはともかく

843 :無記無記名:2016/01/25(月) 14:56:46.70 ID:9e/HS7f7.net
>>841
後、風味とか変わるけど、品質しても問題ないよ
日本のお菓子のパッケージとかにもかかれてるけど
特にチョコとかは変質しやすいから
海外製品がなんか風味に違和感あったら殆どそれだから、
チョコなんかアメリカで食うとうまいのに、日本で同じ物食うと風味かなり劣化してる
バーは酸化しやすいプロテインが入ってるから更に風味落ちると思うよ
それを防ごうとしたら日本製みたいに添加物更に加えないといけない

844 :無記無記名:2016/01/25(月) 15:16:59.88 ID:Y4atdxoE.net
>>841
温度の変質とかとは絶対違うと思うよ
マーブルチョコペーストみたいのだったのがゴロゴロのチョコチャンクになってたり色も味も食感も違うし明らかに材料の配合が違う感じ(エリートバー)。
古い方は11個食ってあと1個残ってるから写真取って見せたいくらいだがやり方が分からんw

845 :無記無記名:2016/01/25(月) 15:25:42.89 ID:Y4atdxoE.net
>>842
質量全く違うw
60グラムのバーでデカい奴は65グラムあるのに見てすぐ分かるくらい小さい(というか先っぽショートしてる)のは45グラムくらいしかないw

846 :無記無記名:2016/01/25(月) 17:12:39.69 ID:xEYQ4/QU.net
840だけど841.842詳しくありがとね
海外のバーで俺はまだ明らかにおかしいだろ
って商品は見たことないけど
日本で輸入した物だけじゃなくて
海外の人のレビュー見てるとサイズとか味とか明らかにおかしいのあるらしいから
やっぱ温度の問題だけじゃない感じするんだよね

847 :無記無記名:2016/01/25(月) 17:26:40.95 ID:9LYPeIKW.net
>>845
天使の分け前だよw

848 :無記無記名:2016/01/25(月) 20:12:34.55 ID:xXL4fUtq.net
Quest Nutrition, QuestBar, Protein Bar, Chocolate Chip Cookie Dough,
12 Bars, 2.1 oz (60 g) Each
使用期限間近セール:\1,918
http://jp.iherb.com/p/63559

849 :842:2016/01/25(月) 21:44:42.54 ID:9e/HS7f7.net
>>845
マジか!
それはあそこでも経験なかったから、すまんかった
でも何故そうなるのか不思議だな

850 :無記無記名:2016/01/26(火) 09:23:26.67 ID:rhoK+1Az.net
チェフ ロバートっていうオッサンがプロデュースしてるエリートバーのクッキードー味が気に入ったのでフィットクランチバーも三種注文した。(クッキードー、クッキークリーム、ピーナッツバター)
画像ではコンバートバー風だな

851 :無記無記名:2016/01/26(火) 15:27:53.07 ID:+7QE6gqU.net
Chefをチェフって読んだのねww

852 :無記無記名:2016/01/26(火) 16:36:05.21 ID:zmIw/Y5A.net
>>850
脂質高くね?

853 :無記無記名:2016/01/27(水) 08:46:30.95 ID:Od6di+I3.net
海外製品は10種類以上食ってきたが一番お気に入りなのはコンバートバーのクッキードゥ味だな。
これだけは10箱くらいストックしてる。

854 :無記無記名:2016/01/27(水) 10:04:01.15 ID:PR3xybf2.net
手軽にさっとタンパク質をとるのに200mlの無調整豆乳も安くて9g含まれてるからおすすめだよ

855 :無記無記名:2016/01/27(水) 11:35:08.14 ID:FEhAaUak.net
クエストバーのピーナッツバターシュプリームうまい。
甘さ控えめの濃厚な味。

856 :無記無記名:2016/01/27(水) 12:09:03.37 ID:Od6di+I3.net
>>852
プロテインバーってより配合比率からしてミールリプレイスメントバーだな。脂質と詳細不明の糖質(おそらく砂糖以外の小麦由来の炭水化物)が多い
たんぱく質は30グラムと豊富だが大概30グラムくらいドカッとたんぱく質取るバーは脂質糖質もバランス良く配合したアナボリック系のバーが多い。
プロテインバーと言えるのはエリートバーのほう。純粋にたんぱく質比率の高いプロテインバーの需要の多さからエリートバーを新作で発売したんだろう。

857 :無記無記名:2016/01/27(水) 13:42:57.72 ID:1nUezrCb.net
>>833
mission1の固さには驚いたわ

858 :無記無記名:2016/01/27(水) 15:55:22.23 ID:sazH2E3C.net
>>856
なるほど
そういやアーノルドマッスルバーもたんぱく質30gで脂質高いしな

859 :無記無記名:2016/01/27(水) 16:31:44.53 ID:E2Ezvy91.net
>>857
>>833
ミッション1が硬い人もいるの?
うちに届いたのは気温に関係なく常にぐにぐに柔らかいんだけど
それに比べるとクエストバーはかなり硬い

860 :無記無記名:2016/01/27(水) 16:33:41.02 ID:bI4Bu/vR.net
俺は100円のちんこみたいなサラミもプロテインバーの感覚で食べちゃうよ

861 :無記無記名:2016/01/27(水) 16:58:35.36 ID:2X4tGPz9.net
塩分とりすぎになるよ

862 :無記無記名:2016/01/27(水) 17:00:36.90 ID:Od6di+I3.net
>>859
ミッションバーはチョコブラウニーがやや硬め、クッキードゥが普通くらい、クッキークリームが柔らかい
あと今の時分寒いから柔らかい奴はさほど変わらないが硬いやつはなおさら硬くなる。その差かと

863 :無記無記名:2016/01/27(水) 20:28:02.26 ID:iV5YXMNu.net
>>862
味によって硬さが違ったのか
買ったのはクッキアンドクリームだわ
柔らかいのは好みじゃ無いから次はチョコブラウニーかクッキードゥ買うかな

864 :無記無記名:2016/01/28(木) 01:55:29.84 ID:cwlSCPsn.net
>>848
カートに入れると値段上がるんだけど何だこれ

865 :無記無記名:2016/01/28(木) 04:40:43.75 ID:o19awaye.net
>>864
セール品だったから今はもう通常価格

866 :無記無記名:2016/01/28(木) 06:10:31.98 ID:cwlSCPsn.net
商品ページでは安いのに?
詐欺だろ

867 :無記無記名:2016/01/28(木) 09:47:45.82 ID:D6i6cufF.net
>>855
あのピーナッツのナチュラルな甘さが好きならオーイエー ワンのピーナッツバターパイ味も良いと思うぞ。これもナチュラルピーナッツバターっぽい味
俺はコンバットバーのピーナッツバター味のほうがクリーミーな甘さで好きだけど
日本在住のアメリカ人によるコンバットバーのレビューがYouTubeにあったがコンバットバーのピーナッツバター味は甘く感じるらしい、アメリカは無糖が主流で加糖は子供用かデブ用って感じだからね

868 :無記無記名:2016/01/28(木) 09:54:31.13 ID:D6i6cufF.net
つうかアメリカ人は砂糖だけしか気にしてないのかってぐらい他の糖質無視してまで砂糖砂糖うるさいよな。
「砂糖は悪だが米はヘルシーだからお菓子の代わりにライスはいくらでも食っていい」とか「ポテトは野菜だからフライドポテト山盛り食うぜ、健康的だろ」
とか言ってる奴らの国だからそれでいいのかw

869 :無記無記名:2016/01/28(木) 11:27:38.94 ID:o19awaye.net
アメリカはノンシュガー売りにしてるとこ
だいたいマルチトール使ってるからなー

砂糖よりカロリー&血糖値への影響半分位あるし

870 :無記無記名:2016/01/28(木) 11:45:12.84 ID:C/f8tZUe.net
今クエストバーのチョコミントとチョコレートチャンク届いた
初クエストバー楽しみだ
明日にはもう二種類くるかな

871 :無記無記名:2016/01/28(木) 12:03:15.06 ID:pr5NG4jz.net
別々で頼んだの?

872 :無記無記名:2016/01/28(木) 17:26:13.79 ID:o19awaye.net
>>871
そーなの

873 :無記無記名:2016/01/28(木) 20:24:16.74 ID:udVXglcR.net
クエストバーをググると糖尿病だと血糖値上がるみたいだが本当に表示通りの糖質なのかな?

874 :無記無記名:2016/01/28(木) 20:50:29.43 ID:o19awaye.net
>>873
マルチトール使ってないから表示通りのはずだけど、糖尿病の人は何かの原材料に反応しちゃってる人いるみたいだね

875 :無記無記名:2016/01/29(金) 12:38:32.25 ID:xm75K0+l.net
OhYear! ONEのレモンケーキフレーバー食ったけど美味かったよ
割とサクサクしてたし
ただ人によっては香料がきつく感じるかもなぁ

876 :無記無記名:2016/01/29(金) 14:26:55.40 ID:wugTzXXM.net
>>873
糖尿病患者のレビューがあるのか

877 :無記無記名:2016/01/30(土) 00:12:13.93 ID:wrpIwcnr.net
>>876
海外産は無駄に甘いから糖質制限者には
低糖のおやつ扱いで人気。

878 :無記無記名:2016/01/30(土) 03:16:34.99 ID:AaGOa4AE.net
コンバットバー置いたらバカ売れになるのになぜアイハブは入荷しないのか

879 :無記無記名:2016/01/30(土) 06:20:50.05 ID:O3OSPcu8.net
>>878
バカ売れしないと思ってるんじゃね?

880 :無記無記名:2016/01/30(土) 10:09:53.00 ID:JB82Flfz.net
この前買ったクエストバーすこし食ってみたけどなんかシャリシャリしてるなw
ちなみにチョコレートチャンク
甘さも凄いな、、コーヒー飲みながらでも全然甘さ伝わってくる

881 :無記無記名:2016/01/30(土) 12:23:07.13 ID:Dl5c5rwt.net
>>878 >>879
今まで食った海外物じゃ一番日本人に合う味付けだと思う。
日本人はアメリカ人より人口甘味料の風味が苦手だから不味いやつは生ゴムにエタノールかけて食ってんのかってぐらいゲロマズ
あとクッキークリームに臭いのが多いけど理由分かったわ。おそらくクリームの部分にバタークリーム使ってる、だから動物油脂臭いんだと思う。
アメリカじゃバタークリームはまだまだメジャーなんだろうか

882 :無記無記名:2016/01/30(土) 12:31:29.34 ID:SXOwoGi3.net
昔に食べてマンコみたいな味のがあったんだけど、わかるひといる?
まわりがホワイトチョコでパッケージはピンクの

883 :無記無記名:2016/01/30(土) 16:00:35.62 ID:ZsRFHTgz.net
マンコみたいな味ってw

884 :無記無記名:2016/01/30(土) 16:06:50.51 ID:SXOwoGi3.net
なんかコンソメっぽいホタテっぽい表現しにくくてw

885 :無記無記名:2016/01/30(土) 16:10:55.70 ID:3LHuNj/w.net
しょっぱ苦いって事だろうか
マンコ味のプロテインバーなんて嫌なんだが

886 :無記無記名:2016/01/30(土) 18:53:10.90 ID:etx27J6A.net
というかマンコの味を知らないんだが

887 :無記無記名:2016/01/30(土) 21:32:39.41 ID:yEO/o/LY.net
>>878
今見たらチョコチップクッキードゥが入荷されてたよ
欲しいならあるうちに何セットか買っとけば

888 :無記無記名:2016/01/30(土) 22:51:38.22 ID:OUcab4i0.net
>>886
恥ずかしながら、俺も…///

889 :無記無記名:2016/01/30(土) 23:23:27.21 ID:FIXs1Vea.net
チンコの味ならみんなわかるのにな

890 :無記無記名:2016/01/31(日) 00:54:51.29 ID:F1z0yI3o.net
>>887
通知コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
買ったよ、サンクス

891 :無記無記名:2016/01/31(日) 06:17:38.43 ID:hwxUFodZ.net
おれも通知設定にしてた筈なのに通知来なかった
>>887を見て注文しちゃった

892 :無記無記名:2016/01/31(日) 10:22:13.70 ID:ms2XHYAr.net
俺も

893 :無記無記名:2016/01/31(日) 11:42:49.31 ID:K/x5A4bs.net
人気やなあ
俺が10箱まとめ買いしただけあるわ

894 :無記無記名:2016/01/31(日) 12:07:58.30 ID:tiJjcB0t.net
俺もすぐ買ったわ
やっぱバカ売れするよなw
俺が書いてすぐ入荷するってこのスレ監視でもしてんのかww

895 :無記無記名:2016/01/31(日) 21:59:20.54 ID:F1z0yI3o.net
チョコピーバターも頼むわ
あっちのが好きなんじゃ

896 :無記無記名:2016/01/31(日) 22:06:22.88 ID:3gXbshJU.net
クエストってなにがオススメ?
食べ応えあるやつが好きでいいのあったら
今度買ってみたい
食べ応えあるやつってのは単純に
すこし固めのって事で

897 :無記無記名:2016/02/01(月) 01:54:42.00 ID:6tNSWRX0.net
乳糖不耐症でも食えるやつありますか?

898 :無記無記名:2016/02/01(月) 02:17:40.97 ID:XB+i0pkm.net
>>897
ササミ

899 :無記無記名:2016/02/01(月) 08:21:41.62 ID:6LkLs+OG.net
乳糖不耐症って自覚出るレベルで分かるの?

900 :無記無記名:2016/02/01(月) 08:37:23.72 ID:RbLlGWUi.net
乳頭ならわかるんだけどね

901 :無記無記名:2016/02/01(月) 09:07:23.65 ID:7eRZzLPF.net
フィットクランチバー届いたけどたんぱく質30グラムなだけあってありきたりなバーより1.5倍以上でかくて笑った
PFCまんべんなく入ったMRPバーなだけあってクッソ濃厚だし
例のごとくクッキードゥは美味い

902 :無記無記名:2016/02/01(月) 10:25:22.49 ID:Md/l6zA/.net
>>896
ホワイトチョコレートラズベリーかピーナッツバターシュプリームがオススメ

903 :無記無記名:2016/02/01(月) 10:27:39.23 ID:RbLlGWUi.net
ミロのチョコバー美味しいよね

904 :無記無記名:2016/02/01(月) 11:57:05.75 ID:XB+i0pkm.net
>>902
ありがとな
今度買ってみる

905 :無記無記名:2016/02/01(月) 15:24:56.11 ID:7eRZzLPF.net
>>895
ちなみにチョコブラウニーも美味しい
アイハーブ売ってないけど

906 :無記無記名:2016/02/01(月) 23:07:01.00 ID:WUROaE+q.net
>>905
今度BBで買ってみるわ

金ないから1本だけな!

907 :無記無記名:2016/02/02(火) 07:27:14.10 ID:IZx96EiS.net
それだと送料倍くらいかかるだろ。あそこはチョロ買いするほど損
アイハーブは送料も関税代引きもなく発着も早くて輸入通販サイトとしちゃ言うことなしだが品物少なすぎ

908 :無記無記名:2016/02/02(火) 12:19:56.13 ID:OlH84I75.net
クエストバーのチョコブラウニーとピーナッツバターはサイコロ大にしてオーブンで周りがカリッとするくらい焼くと美味かったな
バーとはズレるが去年辺りに食ったプロテインチップスを思い出したらまた食いたくなってきた

909 :無記無記名:2016/02/02(火) 15:36:54.18 ID:IZx96EiS.net
>>908
クエストバーで美味いと思うならある意味幸せ、他の製品は食わないほうが良いと思う。
世間知らずなうちが華

910 :無記無記名:2016/02/02(火) 16:32:25.17 ID:LkGwpR1x.net
せめて何の味食べてそう思ったのか書けよ使えねぇな

911 :無記無記名:2016/02/02(火) 16:46:28.72 ID:gSDk7KwX.net
マンコの味でしょ

912 :無記無記名:2016/02/02(火) 17:10:47.63 ID:IZx96EiS.net
>>910
全部食った
家に他のバーも含め10種類くらいストックあるが今日はこれ食おうと思って選べるのは唯一クッキードゥくらい。

913 :無記無記名:2016/02/02(火) 17:23:17.13 ID:LkGwpR1x.net
金持ちなんだか貧乏なんだか分かんない奴だな

914 :無記無記名:2016/02/02(火) 17:26:33.04 ID:0nEgJ2PI.net
超初心者新参者の素朴な質問です
プロテインバーを購入されてる方は
プロテイン(粉のやつ)は当然のごとく
使用されてるものなんですか?

筋トレ始めたばかりで、プロテインに手を出そうと思ってるのですが
あんまりがっつりプロテイン取らなくてもいいかな、、
とか考えてて今日は筋トレヤッタぞ!
って時だけプロテインバー食うとかでもいいのかな
なんて考えてるのですが、そんな人はいないもんでしょうか?

915 :無記無記名:2016/02/02(火) 17:44:48.99 ID:GzXnXksu.net
>>914
たんぱく質は筋トレした日しない日関係なく必要な分を取らなければいけない
休んでる日も体は筋肉を作ってるので

自分の体重とトレ強度からたんぱく質必要量を決めて
普通の食品からこんなに沢山たんぱく質取るのキツイって時にプロテインパウダーを補助的に使う

916 :無記無記名:2016/02/02(火) 18:05:19.32 ID:ZMHzUH5G.net
>>912
結局どのプロテインバーのどの味がベストなの?

917 :無記無記名:2016/02/02(火) 18:16:08.48 ID:gSDk7KwX.net
>>912
ベストオブプロテインバーをみんなのために教えてくれ

918 :無記無記名:2016/02/02(火) 18:30:30.00 ID:wheRRn2l.net
>>914
ちゃんとウエイトしてるなら取るべきだけど
こういう質問してる奴って大体自重レベル以下だったりする

919 :無記無記名:2016/02/02(火) 20:02:08.25 ID:yZdBk2jT.net
>>907
チョコレートブラウニーBBで売り切れだったわ
12本セット

920 :無記無記名:2016/02/02(火) 20:30:42.72 ID:V8xKIAdk.net
>>912
そーいうくせしてクッキードゥは食えんのな

余って食うきないなら譲ってほしい

921 :無記無記名:2016/02/03(水) 11:19:27.57 ID:2vsdvePC.net
昨日の>>914です。
>>915様、ありがとうございました

ポパイがほうれん草食べて、うぉりゃー
みたなイメージで、微々たる変化だろーけど追加注入の感じでいました

皆さん、食事してプロテインものんで
それでも1日の摂取量に足りないから
+プロテインバーなんですね(ー ー;)

筋トレを少し舐めてました
うーん、お金がかかりますね。。。

922 :無記無記名:2016/02/03(水) 12:42:40.42 ID:ytD1hKSb.net
俺的にはコンバットバーのクッキードゥ味が一番美味かった。
チョコブラウニーとピーナッツバターもけっこう美味い。あとはエリートバーのクッキードゥも好き。
今はフィットクランチバーの大ボリューム90グラムバーにはまり中(たんぱく30グラムのMRP)。これもクッキードゥ味が美味い

923 :無記無記名:2016/02/03(水) 12:48:11.12 ID:ytD1hKSb.net
>>921
プロテインバーはただの趣味。1本300円と毎日何本も食ったら金はやたらかかるし趣味姓や嗜好性を見いだせないなら無理に買う必要はない
出先の軽食や小腹すいた時のおやつにお菓子がわりとして食ってるがどうせ食うならたんぱく質取るかってだけ。

924 :無記無記名:2016/02/03(水) 14:35:58.90 ID:wZ3eQSxV.net
ただ、たんぱく質を採りたいなら100円くらいの惣菜系のパンでもいいよね。

925 :無記無記名:2016/02/03(水) 15:14:51.36 ID:MncI9muQ.net
>>921
>>923も言ってるけどプロテインバーの場合は嗜好品代わりに食べてる人が多いんじゃないかな
普通のお菓子やチョコバーを食べるより栄養的に良いから

とにかくたんぱく質摂りたいなら鶏肉やプロテインパウダーの方がずっと安い

926 :無記無記名:2016/02/03(水) 15:49:51.75 ID:wZ3eQSxV.net
ヤバイこと思い付いた。
ささみを焼いて割りばしに刺してチョコバナナみたいにしたらよくね?

927 :無記無記名:2016/02/03(水) 16:09:02.16 ID:QNyA6RSs.net
チョコバナナみたいにしたところで
それササミなんだよなぁ...

928 :無記無記名:2016/02/03(水) 17:14:03.82 ID:0FqbS/9x.net
割り箸に刺す必要性よ

バナナに濃い目に溶いたプロテインかけるといいんじゃないかな

929 :無記無記名:2016/02/03(水) 17:33:00.02 ID:v/y0iv6T.net
チョコササミ、最高じゃん

930 :無記無記名:2016/02/03(水) 18:25:13.29 ID:r6q/EmCL.net
プロテインバーは手っ取り早いからな
いちいち鶏肉保存して持ち歩かないし

931 :無記無記名:2016/02/03(水) 19:06:45.89 ID:v/y0iv6T.net
持ち歩けよ。ササミストリートじゃん

932 :無記無記名:2016/02/03(水) 20:00:47.80 ID:DqQkTleg.net
ボディビルディングをさっき覗いたらコンバットバーで2箱買ったら1箱サービスっていうセールやってたよ
1箱3300円だけど6600円で3箱買える。3箱とも同じになると思うけど味も5種類選べる
送料高いけどこのスレはコンバットバー好き多いみたいだから
気になる人は見てみたらどうでしょう

933 :無記無記名:2016/02/03(水) 20:06:46.20 ID:Tx5UIy3e.net
俺は持ち歩いてるよ。
食事は三食鶏肉だわ
ちなみに粉のプロテインはほとんど飲んでない。
1年にワンボトル消費するくらいだな

934 :無記無記名:2016/02/03(水) 22:40:46.16 ID:v/y0iv6T.net
>>933
男らしいじゃん

935 :無記無記名:2016/02/03(水) 23:16:44.39 ID:g5pUaoA1.net
ProBarのクッキードゥを買ってみたので

以前、買ったプロテインバーが合わなくて失敗したので
参考になればと断面付きで

上にキャラメル層
下に飴でコーティング?されたパフ
比較的食べやすくて良

http://i.imgur.com/hf8l9Cy.jpg

936 :無記無記名:2016/02/04(木) 00:36:08.57 ID:vYB2WbO/.net
>>935
これ完全ソイプロテインで出来てるんだな
どうやら急にホエイを受け付けない体になってしまったようだから買ってみようかな
ミッション1バーのクッキードゥとクッキー&クリーム、クエストバーのチョコレートチャンク、ワンバーのレモンケーキがあり、加えて今日コンバットバーのクッキードゥ届いたんだけどねw

937 :無記無記名:2016/02/04(木) 01:42:53.98 ID:VQTCZQk3.net
OH YEAHのレモンうますぎだろ
クエストとか比較にならん

938 :無記無記名:2016/02/04(木) 01:51:48.56 ID:qFMy+R7X.net
DNSのやつ、ザクザクで好き。
安くないけど。

939 :無記無記名:2016/02/04(木) 03:16:34.16 ID:WrgMWF5p.net
@2〜3種類買って残り5本くらいから食べるの控えて別のを購入
A届いたものを中心にたまに過去の残していたのも食べるが各種2本は絶対にキープ

@Aを繰り返してるから色んなのが2本ずつストックされてる
2本ストック分だけで今30種類近くあるわ
4月までのが3種類あるけど食べにくい。プロテインバーを食べる目的が収集になってしまった
最近はパッケージを綺麗に開いて洗ってクリアファイルに保管するのまで覚えてしまってどうしたものか

似たような人多そう

940 :無記無記名:2016/02/04(木) 09:01:35.50 ID:yVk0beXu.net
>>932
知ってるけど送料4000円もかかるからアイハーブで3箱買っても同じなんだよなw
今はアイハーブもクッキードゥならストックあるし

941 :無記無記名:2016/02/04(木) 10:32:15.32 ID:tW1qW4l3.net
俺らはバレンタインにはプロテインバーが欲しいな

942 :無記無記名:2016/02/04(木) 11:23:37.11 ID:3O+rQ7DV.net
コンバットバーのクッキードゥ美味かった
ちょっとネッチョリしてるけど

943 :無記無記名:2016/02/04(木) 14:29:47.90 ID:x9wNlN9S.net
>>935
ビルダーズバーそっくりだな
これは地雷だわw

944 :無記無記名:2016/02/04(木) 17:13:02.85 ID:apiLqEeY.net
クエストバーのチョコミントすごいな
エメラルドみたいの埋まってる

945 :無記無記名:2016/02/04(木) 18:54:57.68 ID:7Auvv7JK.net
コンバットのチョコチップクッキードゥ届いたから食べたけど美味いね
食感が普通に日本でも売ってそうなザクザク感
日本人向けとレスしてる人がいたのも納得

946 :無記無記名:2016/02/04(木) 19:57:09.11 ID:EkLKBwmb.net
コンバットバーの他の味はどうなん?

947 :無記無記名:2016/02/04(木) 20:34:46.44 ID:d5F5cr7l.net
>>945
自分もちょうど届いた
予想とは違った味だけどうまい

948 :無記無記名:2016/02/04(木) 20:37:36.54 ID:vYB2WbO/.net
チョコレートピーナッツバターはあっさり目で美味かった

949 :無記無記名:2016/02/04(木) 20:59:19.51 ID:/pouxJIN.net
クエストバーのバニラアーモンドクランチ、味はおいしい
食感はアーモンドのカリカリ感は無く、ネチョネチョで苦手
Detour SimpleのChocolate Chip Caramelはスニッカーズのようでとてもおいしかった

950 :無記無記名:2016/02/04(木) 21:24:38.37 ID:3tpGwZvm.net
Muscletechのクッキー&クリーム購入
写真撮るときに見た目が悪いので、白い部分を削ろうかと思ったが上手く削れずw

層などには別れていなくて一つの塊
食感はキャラメル系で結構食べるのが疲れる
個人的に苦手系

http://i.imgur.com/BNwGSPy.jpg

951 :無記無記名:2016/02/05(金) 02:18:35.44 ID:sjLRTv5g.net
うまいバー食ってたら粉のプロテイン飲みたくなくなるな

952 :無記無記名:2016/02/05(金) 10:07:19.53 ID:Lq+BRZNx.net
>>946
一番美味いのはクッキードゥ
ピーナッツバターは薄味のピーナッツクリーム風(よくある加糖ピーナッツクリーム風)。ちなみに俺の親父いわく「きなこ味」w
チョコブラウニーはカカオ感が濃くクリーミーな甘さもある日本のチョコに近くて美味い
クッキークリーム、ホワイトチョコラズベリー、シナモンロールは不味い

953 :無記無記名:2016/02/05(金) 13:50:01.58 ID:n94SOmM5.net
>>950
俺もこれ苦手
チューイー過ぎる
一箱買ったからまだ5本位残ってるけどあんま食いたくない

954 :無記無記名:2016/02/05(金) 17:20:01.98 ID:lrhyozAU.net
クエストバーのスモア食ってみたが甘すぎるな。

好きな人は好きな味なんだろうが。

955 :無記無記名:2016/02/05(金) 19:06:29.95 ID:Lq+BRZNx.net
>>954
ただ甘いだけって味だな。良いか悪いかは別としてマシュマロっぽさがよく出てるわ
クッキードゥのほうがクッキーの味がして良い。軒並み微妙なクエストバーでもこれはそこそこ食える

956 :無記無記名:2016/02/05(金) 21:25:12.56 ID:kjgIC3dh.net
クエストバーのダブルチョコレートチャンクをレンチンしたら袋が破裂したのであわててやめたw

957 :無記無記名:2016/02/05(金) 22:30:30.20 ID:CvSUFiw7.net
さっきスモアポチッたばっかなのにその感想はキツイな...

958 :無記無記名:2016/02/05(金) 22:38:19.00 ID:yVXVj8iE.net
薄味よりいいと思うんだ。低kcalで甘いのは素晴らしい。俺は濃厚で好きよ、スモア。

959 :無記無記名:2016/02/05(金) 23:04:47.73 ID:CvSUFiw7.net
ほかの味ですらゲロ甘なのにそれより甘いのかよ

960 :無記無記名:2016/02/05(金) 23:12:06.65 ID:yVXVj8iE.net
クエストなら、Cクリームかスモア、チョコチャンクが甘くて美味しいと思った
苺チーズケーキ、バナナ、CCカシューは薄味な感じがする

961 :無記無記名:2016/02/06(土) 02:51:08.97 ID:53VI8cCK.net
クエストとミッション1とコンバットしか食べたことないんだけど
アイハーブで買えるやつでおすすめある?
今のところ個人的にはコンバットクッキードゥが一番美味かった

200kcal前後でたんばく質20gぐらいのがいいんだけど

962 :無記無記名:2016/02/06(土) 09:19:12.08 ID:Kq7ZP1o3.net
>>961
それ食っちゃったら他はふ〜んぐらいにしか思わんよ
クエストバー推しする奴なんかクエストバーしか食ったことないやつばかりだし

963 :960:2016/02/06(土) 13:56:32.64 ID:LJvZAD07.net
>>962
やっぱりそうなのかな
もっとハイカロリーなのを選べば美味しいのありそうな気もするけど
ずっと減量中だしなあ

964 :無記無記名:2016/02/06(土) 14:35:58.78 ID:CO48FPeB.net
確かにコンバットバー食ったらクエスト食う気にならない

965 :無記無記名:2016/02/06(土) 15:50:00.96 ID:Kq7ZP1o3.net
>>963
ミールリプレイスメント系のハイカロリーバーで良いならフィットクランチバーのクッキードゥがオススメなんだけどな
コンバット比1.5倍の大ボリュームバーで脂質糖質をカットしてないせいか濃厚極まりない。
3週間くらい毎日食ってるがPFCバランスが良くてエネルギー効率が良くなるのかハイカロリーな割に減量にも使えそうな感触あり。

966 :無記無記名:2016/02/06(土) 17:21:42.54 ID:HxP8UcK/.net
クエストバー薄味がいいな
バナナ視野に入れとくか
Cクリーム味&かたさ良かったけど甘すぎてw

エリスりちゃんもっとへらしていいのに

967 :無記無記名:2016/02/06(土) 18:15:38.69 ID:gaH0RSTB.net
>>961
OH YEAH食えよ
クエストミッション以上コンバット未満

968 :無記無記名:2016/02/06(土) 21:55:17.82 ID:iwOUQIfw.net
わお

969 :無記無記名:2016/02/06(土) 22:28:16.88 ID:e6xG7TN4.net
甘さ求めてないならゆで卵なりサラダチキンなり
安くてたんぱく質豊富な選択肢があるだろうに。
糖質抑えたいけど甘いモノを食うために割高な
プロテインバーにしてるってのにね。

970 :無記無記名:2016/02/06(土) 22:32:03.12 ID:CO48FPeB.net
ゆでたまごってそんなに優秀か?

971 :無記無記名:2016/02/06(土) 23:19:24.32 ID:bMlAXSMS.net
>>784ってまだここ見てる?
オールスターヘルスにoh year oneバーのバースデイケーキ味あったよ
試しにカートに入れてみたけど現時点で1箱3045円で送料が1334円
基本的に送料は高くて金額でがんがん変動するからあてにならないけど
個人輸入では有名なサイトだから登録で引っかかることはないでしょう
※要クレカ(ビザorマスターカード)

972 :無記無記名:2016/02/06(土) 23:22:08.92 ID:tkVCd41C.net
Oh Yeah ONEのチョコレートブラウニー購入

キャラメル系?がチョコレートでコーティングされていて
中に入っているチョコがサクッとしてアクセントとして良

http://i.imgur.com/Jk5t7ZY.jpg

973 :無記無記名:2016/02/07(日) 00:13:15.99 ID:PDFM96TK.net
見た感じワンバーの方向性はドクターズと似てる

974 :無記無記名:2016/02/07(日) 00:16:44.34 ID:EotGfMmo.net
糖質3、脂質3ぐらいのプロテインバーがあればいいんだが
そうはいかないんだよな。

975 :無記無記名:2016/02/07(日) 00:47:47.02 ID:TRVyMwKf.net
プロテインバーの原価率て20%いかない気がする

976 :無記無記名:2016/02/07(日) 03:14:34.14 ID:QueqRSFD.net
ミッションバーとコンバットバーが同じカロリーって、
ミッションバー食べるの損してる気分だわ

977 :無記無記名:2016/02/07(日) 06:27:55.38 ID:FdGn3jav.net
>>965
http://jp.bodybuilding.com/store/chef-robert-irvine-fortifx/fit-crunch-bars.html
これかな?どれくらい濃厚なのか食ってみたい感じはあるけど
アイハーブには無いみたいなのでちょっと買えないです
>>967
ちょいカロリー高いけどアイハーブにあるしそれも一度試してみますかね

978 :無記無記名:2016/02/07(日) 13:46:02.63 ID:TNbQWcB4.net
>>976
ミッションバー小さいからな。柔らかいからすぐ食い終わるし
ネットリしてデカいバーが一番食った気になる

979 :無記無記名:2016/02/07(日) 15:03:06.99 ID:DMK4gvFw.net
ゆで卵とプロテインバー比べられてもww
タンパク質の、量が違うわw
あとサラダチキンは塩分な
時間無い時ささっと食えるからいいんだよ

980 :無記無記名:2016/02/07(日) 16:25:43.66 ID:z4hMlQdZ.net
ホットケーキミックスにプロテインパウダー溶いて作ればいいじゃん

981 :無記無記名:2016/02/07(日) 17:52:42.36 ID:M2dlyJhM.net
コンバットのチョコレートミルクを使ってプロテインマフィンを作った。
きな粉、卵、ごま油、牛乳、ベーキングパウダー、プロテインをまぜまぜして炊飯器にぶち込み終了。
朝食、間食はこれでいいかな。
嫁と子供は食べてくれない笑

982 :無記無記名:2016/02/07(日) 20:21:18.78 ID:TNbQWcB4.net
>>973
わんこバーは今まで食ったバーの中で一番サラッとしてる。モサモサして水分率が低い感じ
車の中でもベタ付かなく楽に食えて良い、俺はそこまで好きじゃないけどね

983 :無記無記名:2016/02/07(日) 21:32:30.01 ID:RrdGxwNO.net
>>979
すまん、ゆで卵って一個8g位なんだな。
3つ食うと普通に200円位いくか。
サラダチキンの塩分はたいして変わらんだろ。
プロテインバーにも食塩1g相当のナトリウムは入ってる。

984 :無記無記名:2016/02/07(日) 22:10:28.04 ID:vUk8EQUz.net
ゆで玉ぐらい自分で茹でればいいだろ。
ガス代除けば10個200円程度だぞ。

985 :無記無記名:2016/02/07(日) 22:11:09.73 ID:vUk8EQUz.net
卵だw

986 :無記無記名:2016/02/07(日) 22:52:56.62 ID:RrdGxwNO.net
さすがにバーと自作比べるのはナンセンスでしょ。
甘くないバー無いかな ⇒ バーじゃ無くてよくね?(チキン等
って流れだし。

バー持って行く手間 = ゆで卵作る+持って行く手間
にはならないと思うのよね。

987 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:03:12.00 ID:YHHeMvec.net
パワークランチ

購入時の参考になればと思い
いくつかプロテインバーの写真をUPさせてもらいました

今のプロテインバーが食べ終わったら
また違う種類かってUPしてみたいと思います
しばらく先になるかとは思いますが

http://i.imgur.com/gYb6PBD.jpg

988 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:14:28.83 ID:xv1byxD+.net
>>986
まじめかw

989 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:21:16.80 ID:Dl2d/Da/.net
ゆでたまご食べるけどプロテインバーと同列には扱えんな
カロリーあたりのタンパク質量も多いわけじゃないしそれならチキンの方が優秀

990 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:23:40.60 ID:EotGfMmo.net
>>987
こんなお菓子っぽい見た目のバーもあるんだね
クエストとコンバットしか食べたことないから、驚いたよ

991 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:24:06.58 ID:xv1byxD+.net
無調整豆乳の200mlパックも高タンパクでいいよ。

992 :無記無記名:2016/02/07(日) 23:36:57.71 ID:YHHeMvec.net
>>990
見た目はお菓子だけど
甘いウエハースバーでは無いので要注意

これなんて表現すればイイんですかね?
ほんのり塩分も感じるような…

993 :無記無記名:2016/02/08(月) 03:10:46.47 ID:sQaH+VkB.net
ローソンのパン性能良すぎワロタ

ブランパン(2個分)125円 128kcal P:13.2g F:3.8g C:4.6g F:10.8g
ブランブレッド   175円 210kcal P:21.6g F:6.4g C:7.6g F:17.8g

994 :無記無記名:2016/02/08(月) 07:53:32.55 ID:GGUuL7e9.net
ローソンはブラン使ってない菓子パンも、たんぱく質の表記があって良いよな。

995 :無記無記名:2016/02/08(月) 09:39:17.24 ID:wJT4+T0F.net
減量期じゃないならフィットクランチバーのクッキードゥおすすめ
同じ価格で1.5倍の大容量。味はコンバットバーに匹敵する濃厚さ

996 :無記無記名:2016/02/08(月) 11:27:35.70 ID:tKUJZKOI.net
プロバーのクッキードー、サクサクしてるのは良いんだけどくでぇ…
もう食いたくないけどチョコレートピーナッツバターと合わせて後23本もある

997 :無記無記名:2016/02/08(月) 16:14:50.71 ID:6+nZJRtr.net
1時間かけて歩いて教習所にいき
飯食わないで学科受けて
帰りも1時間歩きで、帰り途中にクエストバー3分の1食いながら帰るとか嗜好やわ

998 :無記無記名:2016/02/08(月) 17:00:54.24 ID:hSgN6mX+.net
ソイプロテインが好きな人なら
ブランパンより、Lenny & Larry's The Complete Cookieじゃね?
SOY好きな人がいたら誰かレポートしてほしい

999 :無記無記名:2016/02/08(月) 17:15:04.02 ID:4PkY5cZN.net
コンバットバーのクッキードゥ頼んだ。
濃厚で甘さもほどほどで本当においしい。
国産含めてナンバーワンだと言える。
ただ濃厚すぎるので飽きがきそうな味ではある。

1000 :無記無記名:2016/02/08(月) 18:27:57.96 ID:wJT4+T0F.net
そう思ってクッキードゥとチョコブラウニーとピーナッツバターを10箱ずつ買いました

1001 :無記無記名:2016/02/08(月) 18:28:48.70 ID:wJT4+T0F.net
1000ならコンバットバー1000箱ただで貰える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200