2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!

1 :無記無記名:2015/04/01(水) 20:10:53.16 ID:Zpqm7IiZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=zJImRx3rpW0
2m 130kgでこのバネと身軽さ
投擲のトップクラスはこんなやつらばかりらしい


室伏や日本の槍投げのトップクラス連中の跳躍力はハードル走や三段跳びの選手並にあると聞いたことがある
あいつら体重あるわりに運動能力高杉

投擲選手のような膂力と体重と身軽さを手に入れるトレーニングをしようぜ!!

473 :無記無記名:2015/05/03(日) 23:36:31.16 ID:9PB7x5SP.net
39歳で生涯ベストだよね?室伏のオヤジは
アジアの鉄人って呼ばれてたらしいし親父の方も魅力十分だったんだろうな

474 :無記無記名:2015/05/04(月) 00:17:52.24 ID:YG85xnHO.net
中学三年の時点で178センチ78キロあって、相撲では同級生はおろか大人にも相手になる人がいなかったらしい
スカウトもされてたらしいけど母親に反対されたんだとか

475 :無記無記名:2015/05/04(月) 06:00:32.89 ID:j7EJns4v.net
>>472
室伏が98年に親父超えした時の特集がYouTubeにあって見れた

476 :無記無記名:2015/05/04(月) 12:17:35.84 ID:7Kao0w0R.net
>>475ありがとう

477 :無記無記名:2015/05/04(月) 15:38:57.24 ID:YG85xnHO.net
https://www.youtube.com/watch?v=2nv6KD2eCak&index=1&list=PL6oZHqdEgeHpmkWW2XYyLyoFYZYQZJb_R
この番組かな?

478 :無記無記名:2015/05/04(月) 22:40:26.84 ID:WyxPBsrh.net
>>477
5:05あたり、サークルの枠が動いてるんだけど。
コンクリートの上に載せてあるだけかな?

479 :無記無記名:2015/05/04(月) 23:24:35.35 ID:YG85xnHO.net
たぶん

「その3」では30キロ?抱えてデクラインのロシアンツイストしてるな

480 :無記無記名:2015/05/05(火) 11:34:18.13 ID:MqzCBqp2.net
>>16ではハンマー4本着けた20キロプレートを抱えてロシアンツイストしてる

481 :無記無記名:2015/05/05(火) 11:35:39.96 ID:MqzCBqp2.net
>>16じゃなくて>>17だったか

482 :無記無記名:2015/05/05(火) 22:32:44.22 ID:VWv+i+FK.net
生光学園高校の幸長君一般用の重さで円盤53m61,砲丸投げは16m48投げたみたいです。東京五輪出場できるような選手になってほしいですねー!

483 :無記無記名:2015/05/05(火) 23:57:24.23 ID:bmSnpLvj.net
いつ20m超えるの?

484 :無記無記名:2015/05/06(水) 00:22:02.20 ID:BxLaYcd3.net
ダルビッシュとか大谷とか藤浪が砲丸投げを選んでいたら20mくらいはいっただろうな
室伏でも20は行っただろう

485 :無記無記名:2015/05/06(水) 01:21:41.44 ID:gWgmW31W.net
大谷や藤浪は投擲やるとしたらやり投だな
最大筋力が特別優れているわけでもなく身長も世界大会レベルで見れば標準、砲丸はあまり向いていないだろう

486 :無記無記名:2015/05/06(水) 01:31:41.00 ID:gWgmW31W.net
しかし幸長はすげえな
現時点で16m半なら畑瀬の高校記録は更新できそう

https://www.youtube.com/watch?v=rS3HX7GCYU0
この吉本陸上とかいう番組できんに君やボビーが16〜17m砲丸を投げてるんだが、何キロくらいなんだろうな
中学女子用かな?

487 :無記無記名:2015/05/06(水) 10:37:36.65 ID:Dxu5gf3Z.net
藤浪は砲丸は向いてない 骨格細いし太りにくい体質だから 肉がつきにくい
食べてウェイトしても砲丸体型にはならないだろう 筋力も普通程度だろうし

488 :無記無記名:2015/05/06(水) 18:29:59.10 ID:c4BAYjwn.net
最大筋力が優れてないってのはどうやって分るの?
ウエイトの値が低いとしたらただそういうトレーニングしてないだけだろ

あと食べても太りづらい体型って言うけどラグビーとか相撲とかボディービルとかプロレスでも
元はガリガリな奴なんて多い

489 :無記無記名:2015/05/06(水) 18:48:33.88 ID:gWgmW31W.net
「大谷や藤浪が砲丸やってれば20m超えなんて余裕で金メダル間違いなしです」でいいよ、じゃあ
最大筋力もリーチも身長もクイックネスも問題なし、サイコー

490 :無記無記名:2015/05/06(水) 18:52:35.09 ID:c4BAYjwn.net
え??なんで怒ってるの??
聞いたら駄目なの?

491 :無記無記名:2015/05/06(水) 18:58:52.40 ID:gWgmW31W.net
怒ってはいないがウンザリはしてる
お前もかつて陸板の投擲スレで大暴れしてた野球(大谷)厨と同じようなことを言い出すんだろうな、と
ウ板に大谷スレたてて室伏や陸上競技を貶めてたやつも恐らく同じ人物だろうし

492 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:13:18.99 ID:c4BAYjwn.net
同じような事って何?
それに対してのあなたの答えは?

493 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:20:42.99 ID:LX0nMq60.net
>>488飯をバクバク食っても太らないやつはいる、特にバスケとか俺の周りじゃ多かった
大谷はそんなタイプだな、少年野球から中学高校を経てプロ野球であれだけガリガリってことは。
大抵は強いチームほど部活か家で食わされるから、強い野球選手の方が飯めちゃくちゃ食う傾向が多いはず
ましてやプロ野球でご飯をいっぱい食べてないわけがない
実際大谷は飯7杯食うらしいじゃないか
で、元はガリガリのやつが多いとか書いてるが
大半のどこかの所属に入る前の奴って基本的に飯はあんま食わんのだわ、なぜなら普段は1杯2杯が適量でそれ以上食べる必要がないから
付く素質は持ってるんだけどご飯をいっぱい食べる習慣がないだけ
どこかに所属することで食うことの大切さを知ってご飯いっぱい食べるようになるんだよ
そこから身が付いてフィジカル的に強くなっていく選手と食っても身に付かない選手がいる
大谷の場合後者だわ

494 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:29:26.40 ID:c4BAYjwn.net
ふーん
ただプロレスとかボディービルダーの話聞くと太れないってのはハッキリ「甘え」って言われてるし
元がガリガリとかハードゲイナーでもめちゃくちゃでかくなってる人多い
体質的に絶対的に太れない人なんてほぼいないとも言われてる

食う習慣があるけど太れないなんてのは絶対に太れない理由としてはちょっと弱すぎる気がする
若い長身のピッチャーが本当に限りない筋肥大を目指してたのか?って話になる
ダルビッシュも20代中盤くらいから増量してるし

495 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:41:35.29 ID:vYbu7uzK.net
阿部は金にもの言わせて美味いもん飲み食いしまくって入団80キロから100キロまで増えパワーヒッターとして開花したが体重増えすぎと加齢で下半身ガタガタになりました

496 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:47:17.04 ID:c4BAYjwn.net
プロレスラーとかボディービルダーだって誰もが皆と同じくらいの食事取ってて皆と同じくらいでかくなれるわけじゃない
皆と同じで沢山食ってるけど皆よりも太れない人だって多い
だからといってそこでお終い、諦める、なんて事は無くて、そこから色々工夫すんでしょ
もっと沢山食うとか食えないなら数回に分けて食うとか、トレーニング内容を見直すとか。
こんな短絡的に太れないから重量系スポーツは諦めますなんて聞いた事ねえよ

本気で増量しようとなればある程度にはなれる
若い剛速球長身ピッチャーの見た目が細身なだけで、太れないから砲丸投げでは大成しなかったなんて言ったら笑われるよ

497 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:49:33.31 ID:LX0nMq60.net
>>494なるほど、太る可能性に賭けてるわけか
でも
>太れないってのはハッキリ「甘え」って言われてるし
言う言う(笑)俺の先輩も言ってた(笑)それでも太れないやつっているんだよな(笑)
でもそれって「飯を食え」ってことなんだよね、飯食わないとつくもんもつかないからな
飯7杯も食ってて太れないのはもう手段がない、じゃあ偏った食生活するか?ってなると肉体の動きが悪くなる
かた〜〜い筋肉になって大谷の良さが全部消える

498 :無記無記名:2015/05/06(水) 19:56:28.77 ID:c4BAYjwn.net
>>497
>太る可能性に賭けてるわけか

そんな深刻な話じゃなく太ろうとすれば普通に太くなるでしょ、ってレベル
大谷とかが死ぬ気で大幅増量を目指したけど無理だった、なんて話も無いだけだし

499 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:03:24.16 ID:LX0nMq60.net
>>498 死ぬ気で増量を目指すとは?
どんな方法があるの?
太る方法を具体的に教えてくれよ

500 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:05:12.76 ID:gWgmW31W.net
>>491
「砲丸や円盤を投げる才能と野球ボールを投げる才能は大して変わらない」だの「大谷なら世界大会の決勝には余裕で行ける」だの「ハンマーやってたら室伏超えは確実」だの
今の一つ前のスレだから調べれば出てくる

501 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:07:15.62 ID:c4BAYjwn.net
>>499
ちょろっと調べればいくらでも出てくるよ
ついでに太れない体質だけどとんでもない筋肉量獲得した話だっていくらでもある
少なくとも>>497は明らかな甘えだと断言できるね

502 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:08:52.52 ID:LX0nMq60.net
>>496 あと
>こんな短絡的に太れないから重量系スポーツは諦めますなんて聞いた事ねえよ
お前は重量系スポーツをしたことがあるのか????
まるで経験済みでその界隈の人等を身近で多く見てきたような言いぶりだが
>若い剛速球長身ピッチャーの見た目が細身なだけで、太れないから砲丸投げでは大成しなかったなんて言ったら笑われるよ
だ れ に だ

503 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:10:03.63 ID:LX0nMq60.net
>>501教えてくれよ、早く

504 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:10:40.65 ID:gWgmW31W.net
やり投げなら世界で活躍できるというのにもまだ納得できるんだがな、投球と動作が近い軽量物投擲だから
でも砲丸円盤で決勝余裕だとかハンマーで室伏超え確実だとかについては欠片も納得できん

505 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:13:18.95 ID:c4BAYjwn.net
なんか激怒させてしまって悪いね
別に怒らせるのが目的じゃなくてただ疑問に思ったから聞いてるだけなんだけど
>>502
無い

506 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:17:10.86 ID:c4BAYjwn.net
>>504
でも逆に言うと野球の才能と砲丸や円盤の才能が全くの別物だから活躍は無理。決勝も無理
とか言うのも不自然だと思うけど
そもそも大谷には砲丸や円盤には適正が無いという根拠も無さ過ぎるし

ハンマーで室伏超えが「確実」ってのは言いすぎだけど、
絶対に無理とか言うのも片寄ってると思う

507 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:23:18.58 ID:gWgmW31W.net
>>506
活躍も決勝進出も室伏超えも絶対100パーセント無理だなんていってねえよ
ただなんの根拠も出さず「投擲より遥かに競技人口の多いプロ野球で活躍してるんだから投擲なんて楽勝でトップになれるに決まってる」という話をしていたからな
砲丸や円盤の適性がないという根拠もないが世界でも大活躍間違いなしと言い切れる根拠もない

508 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:25:05.10 ID:LX0nMq60.net
>>506お前が適性があるというのならその根拠を出せ
そして死ぬ気でやればどんな奴も太れるというソースは?

509 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:27:29.80 ID:c4BAYjwn.net
>投擲より遥かに競技人口の多いプロ野球で活躍してるんだから

これ十分すぎる根拠じゃないか?w
長身でバッターとしてもパワーあって投げても160超え
ここまでの才能があるけど、これは砲丸や円盤の才能とは全くの別物です。砲丸や円盤で
大成できる根拠にはなりません
とか言い出したら砲丸や円盤はどんだけ特殊な適正の競技なんだよwという話になる

510 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:34:50.99 ID:LX0nMq60.net
>>509 マジか、あれだけ偉そうに語ってたくせにその実脳内で留めておくべきレベルじゃないか
で、どれだけのパワーがあるのか数値を出せや
円盤と砲丸との共通点も出せ、そして選手名とその適性を出せ

511 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:36:21.64 ID:gWgmW31W.net
長身というが193センチ程度なら決勝と言わず予選にもゴロゴロいるぞ
最大筋力を示すウエイトの数値も出回っていない(深さのわからないスクワットを130キロ挙げていたという記事は見たが)
上にも書いたが軽量な投球動作と砲丸や円盤を投げる動作は別物、参考にはならん(やり投げの参考にはなる)

これで>>504に書いたことを堂々と断言して反論すれば「野球なめすぎ」「マイナー種目とは違う」などと喚き始める
スレ住民はさぞ迷惑だったことだろう

512 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:38:48.55 ID:0ncwcD1L.net
俺高校の時ピッチャーで、最速140キロ弱だったけど、砲丸投げなんて全然飛ばなくて
確か8mくらいだったなw

513 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:41:00.20 ID:c4BAYjwn.net
そりゃ「大活躍間違い無し」と絶対的に言い切る事はできないし、実は色んな要素のはてに砲丸円盤の適正は無かった、
という事もありえなくは無い
しかしここまであるのに「投擲で活躍できる根拠がない」は言いすぎ
活躍できるかもしれない。決勝もいけるかもしれない。室伏にも勝てるかもしれない(絶対ではなく、かもしれない)
程度言うのは良いと思うけどな
これすら許せないとか言い出したら頭固すぎにもほどがある
砲丸や円盤はどんだけ特殊技能の集まりなんだよw

514 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:45:05.80 ID:LX0nMq60.net
>>513数値と選手名と適性と思われる種目と根拠は?
砲丸と円盤とピッチングの共通点は?早くしろ
お前、まさか根拠のない妄想でここまで引っ張ったんじゃないだろうな?

515 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:49:04.97 ID:c4BAYjwn.net
ここまで野球選手は投擲を選んでいても活躍できる根拠は一切無い!
と断言するならそれぞれの適正について言えるの?
野球で速い球を投げる先天的素質と砲丸や円盤の先天的素質は完全に別物である根拠

これが無いのにここまで言い張るのは無理ありすぎだと思うよ
客観的に見ても

516 :無記無記名:2015/05/06(水) 20:59:33.90 ID:LX0nMq60.net
>>515早く共通点、その他諸々は?
「世界大会で通用するだろう」はお前の考えだからな、その根拠をピッチングの能力と砲丸円盤との共通点に基づいて論理的に説明して納得させてくれ
ちなみに
>ここまで野球選手は投擲を選んでいても活躍できる根拠は一切無い!
とは 一 度 も言ってないからな
お前が大谷は20m行くだのの意見を押し始めるからそう思う根拠を説明してほしいんだが

517 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:04:05.23 ID:c4BAYjwn.net
>>516
落ち着け
俺のレス見れば分るけど色々間違ってる

518 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:08:46.10 ID:LX0nMq60.net
>>517何が?

519 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:10:03.00 ID:c4BAYjwn.net
・大谷とかなら砲丸投げで活躍できるんじゃないか?
(断言はしないけど、もしかしたらできる可能性はあるんじゃないかと言ってるだけ)

それに対して
・「全く根拠が無い!」と猛批判受ける
・根拠は>投擲より遥かに競技人口の多いプロ野球で活躍してるんだから
又は同じ投げる動作だしバッターとしても活躍してる、長身など。
繰り返すけど別に絶対的に活躍できると言い切ってるのではなく、もしかしたら、という話

・それでも「全く根拠になってない!!」と猛批判

・え??もしかしたらでも駄目なの??

520 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:31:09.73 ID:LX0nMq60.net
>>519 
>・根拠は投擲より遥かに競技人口の多いプロ野球で活躍してるんだから
関係ない、種目が違うんだから、そう思うんならその身体能力の差の数値を出せ
>又は同じ投げる動作だしバッターとしても活躍してる、長身など。
どう同じなのか?を聞いてるんだが、同じ投げるでもハンマーでも一緒なんだが
バッターとして活躍することがなぜ投擲で大成する根拠となるのか?

>・え??もしかしたらでも駄目なの??
上で既に書いてるんだがそんなこと一言も言ってない

だからな、俺は色々なデータに基づいた皆を納得させることのできる論理的なお前の考えを聞きたいんだが
「大成できるという根拠は?」→「プロ野球選手だから!」→「は?」なんだが
人を納得させたいんなら論理的に説明しないとだめだよ、説明もできないくせに「納得しろよ!」はただのわがままだわ

521 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:40:20.57 ID:c4BAYjwn.net
なんかズレまくってるよ
誰も「納得しろ!」なんて言ってないだろ
聞いてるだけだろこっちは

522 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:53:59.34 ID:LX0nMq60.net
はあ・・・最初の人を舐めまくった態度はどこいったんだか
自分は答えて貰っときながら人の問いに対しては無視するし
初めから返答されて困るんなら書くんじゃねえよ(笑)自分の脳内で処理しとけや
しょーもねえ(笑)

523 :無記無記名:2015/05/06(水) 21:58:37.99 ID:c4BAYjwn.net
いやwだから話最初に戻すと
聞いてるだけだからこっちは
それに対して納得できる答えじゃないから聞いてるだけだろ

524 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:02:48.19 ID:LX0nMq60.net
>聞いてるだけだから
これしか言わんね、で、どのレスに対しての返答が欲しいんだい?
全部答えたつもりだが

525 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:07:11.39 ID:gWgmW31W.net
>ここまであるのに「投擲で活躍できる根拠がない」は言いすぎ
なにが「ここまである」んだ??
身長以外の具体的な数値がなにもでてきてないじゃん

>活躍できるかもしれない。決勝もいけるかもしれない。室伏にも勝てるかもしれない(絶対ではなく、かもしれない)
程度言うのは良いと思うけどな
>これすら許せないとか言い出したら頭固すぎにもほどがある
うん、だからそれは構わないといってるじゃんwちゃんと読んでよw
そいつ(もしかしてお前か?w)はさもゆるぎない事実かのように言い張っていたから批判されていた

526 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:10:10.40 ID:c4BAYjwn.net
聞いてるだけってのはマジで1番最初からだね>>488から全般
返答ってかとりあえず>>515には納得できるのが無い

527 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:17:38.97 ID:LX0nMq60.net
>>526
当たり前だろ、誰もそんなこと書いてないしお前が勝手に発展させてんだから相手されるわけがない
で、>>488の終着点。
どんな奴でも死ぬ気でやれば太れるというソースは?
これはマジで欲しいんだよ、太りたくて困ってるやつが投擲に大勢いるから

528 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:24:02.13 ID:c4BAYjwn.net
当たり前じゃねえだろw
だから、これを>>515の根拠がないに断固として大谷が投擲では大成しない!って言うのはおかしいでしょ

529 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:24:36.61 ID:LX0nMq60.net
>>528誰が言ったの?

530 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:29:57.81 ID:c4BAYjwn.net
簡単に言うと、
大谷とかが投擲やれば活躍できるんじゃない?
根拠は競技人口が投擲よりも圧倒的多いし投擲と同じで投げる種目だし
そりゃ砲丸や円盤とは違うけどそこまで極端には違わないでしょ

これに対する意見に対して納得できないから聞き返した
したら聞き返した一発目からいきなり荒れまくった

意味分からん

531 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:31:14.90 ID:h7GFwB/t.net
だからたらればほどくだらん議論はないって

532 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:33:54.42 ID:c4BAYjwn.net
>>529
断固として大成しないなんて言ってないね誰も
ごめんね

533 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:36:13.91 ID:LX0nMq60.net
>>530んん?俺の質問に答えてもらわないと困るねえ
誰が言ったんだい?つーかこっちが意味わからんのだが・・・

534 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:45:41.88 ID:LX0nMq60.net
しょーもな・・・解散解散。
あほすぎる

535 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:47:34.85 ID:c4BAYjwn.net
意味分からなくなったな

とにかく野球選手が投擲やったら?とか競技人口とかはタブーって事だな
室伏が野球やれば凄いバッターなっただろうとか書き込んでも全く荒れないのにな
あからさま過ぎる

536 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:56:15.73 ID:LX0nMq60.net
室伏は身体能力のデータが出てるからなあ・・・議論ができる
データなしに「身長が高いのとプロ野球選手だから」なんてそりゃ怒られるでしょ(笑)
なあに一緒にしてんだか(笑)

537 :無記無記名:2015/05/06(水) 22:58:41.42 ID:c4BAYjwn.net
身長が高いのとプロ野球選手だからじゃなくて、投擲よりも数倍も競技人口が多い中で
歴代最速の球速をマークしてるって事だな
身長は二の次

538 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:02:04.38 ID:LX0nMq60.net
>>537だからその関連を示せよ
競技が違うんだから、話にならんよ

539 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:04:31.08 ID:c4BAYjwn.net
だから競技が違うからって関連が全く無いなんてありえないし不自然すぎるだろが

540 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:06:55.34 ID:gWgmW31W.net
>>535
室伏関連でもあまりに突拍子もないようなこというと普通に指摘されるぞ
まあ別の人も言ってるが、彼の場合はコントロールテストの結果なり他のアスリートの証言なりである程度データがあるからだろうな

541 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:10:02.20 ID:c4BAYjwn.net
いやされてないよ
室伏に限らず誰々が何に転向したら活躍するだろうな、
とか何回かそういう書き込みしたけど別に誰も気にしないし誰もムキにならない

542 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:11:01.54 ID:LX0nMq60.net
>>539
はあ?関連があるんだろ?競技で大成できると関連があるというのはお前だからな
じゃあその関連を説明しろ、俺は全く関連がないなど言ってない
つーか全く関連がないなんて誰が言ったんだ?また決めつけか

>投擲よりも数倍も競技人口が多い中で
この説明もよろしく

543 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:15:10.89 ID:c4BAYjwn.net
だから反応が不自然すぎんだよ
何でそんなにムキになって必死になって否定すんだよw

プロ野球(日本ナンバーワンの競技人口)歴代ナンバーワンの球速の選手(身長の日本の砲丸投げ選手に比べればかなり高い)
が砲丸や円盤に転向したらどうなる??

って聞いたら普通は期待するって言うだろ常識的に
何でお前らはそこまで辛口に否定すんだよw
不自然すぎるんだよ

544 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:26:05.86 ID:LX0nMq60.net
>>543
子供かお前は

関連があるんだろ?じゃあ書けよ
前の人も書いてるが槍だったらお前の期待通りだわ、深く考えなくとも分かるんだよ、パッと見で近いと分かるし
元野球選手が多いから、それに強い選手は脱力して投げるという共通点もある
だが砲丸や円盤は違うだろ、普通なら関連はなさそうに見えるこの競技にお前は関連を見出してるんだろ?
じゃあ説明よろしくとなるわけだよ、客観的に見て砲丸と円盤は同じか?違うだろ?
じゃあ説明がいるんじゃないのか?

545 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:39:27.79 ID:ABxz0749.net
なんか伸びてるなw LINEでやれよ。

546 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:45:11.78 ID:LX0nMq60.net
すんません・・・やめます

547 :無記無記名:2015/05/06(水) 23:47:08.27 ID:8ZRqsZTg.net
RT @HAYATO_BURGER:
陸上選手以外の人で、
この種目したらおもしろいんじゃないかって人いますか?

為末 大 @daijapan
野球はデータで取っても身体能力が高い人が多いので、野球ですかね

548 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:01:44.85 ID:3X0I625r.net
バスケなら動ける2Mは結構いる

竹内公輔(兄)、206cm 98kg、30歳
https://youtu.be/lAgBd7zqqZw?t=173

竹内譲次(弟)、207cm 98kg、30歳
https://youtu.be/Mgwbrw75naM

双子の竹内兄弟、2人とも2Mあって速攻で先頭を走れる

渡邊雄太、203cm 88kg、20歳

高校時に速攻ダンク
https://youtu.be/VjhBeeP5bPg?t=87

アメリカの大学で
https://www.youtube.com/watch?v=Ls72l_Znx_E

渡邊雄太は線は細いがウイングスパンがすごい
そこら辺の黒人よりも長そうだ

549 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:06:23.17 ID:ADrbBZ1T.net
競技人口が多い野球投手が出れば投擲の日本記録はことごとく更新され
世界陸上やオリンピックでメダル取りまくりというわけかw

たられば・・・

ところで投手の競技人口って、投擲人口よりどれくらい多いんだ?

550 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:13:27.01 ID:UDFJbMd7.net
>>549
たらればの話だからもちろん断言はできないけど、ハンマーの日本記録は野球選手全員が専門でやろうとも抜かれないと思う

551 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:24:49.98 ID:ADrbBZ1T.net
砲丸投げRyan Whiting(191cm136kg)のトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=6ksUAOd5I8Q
スナッチ150kg
https://www.youtube.com/watch?v=as-FIum-zmQ
スナッチグリッププッシュプレス170kg×2
https://www.youtube.com/watch?v=OyoQ2GapRck

回転投げはかっこいいわ
https://www.youtube.com/watch?v=vWB2m4uxou8

552 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:27:36.00 ID:WfxUVElz.net
一野球ファンとしていわせてもらうと大谷と藤浪間違ってない?
大谷は結構デカくなってるよ(投擲選手基準で話してるならそりゃ細いけど)、藤浪は細いまま

553 :無記無記名:2015/05/07(木) 00:55:35.63 ID:KcNoZabH.net
高校の競技人口一覧
http://database999.blog117.fc2.com/blog-entry-6.html

554 :無記無記名:2015/05/07(木) 01:09:31.51 ID:KcNoZabH.net
ピッチャーの競技人口って言うより強い人がピッチャーやるからな
投擲は全陸上部員中どんくらいだろ?6分の1くらいか?
高校なら投擲人口は1万人くらいかな?

555 :無記無記名:2015/05/07(木) 01:12:10.87 ID:D/WjVJgc.net
https://www.youtube.com/watch?v=oZT-MXeLy6g&index=15&list=PLl3CdRblv70-T0EEXE9fNoGDanmKvR30a
こっちの回転投げもカッコいい

556 :無記無記名:2015/05/07(木) 01:32:15.15 ID:UDFJbMd7.net
>>555
素晴らしい回転スピードだな

557 :無記無記名:2015/05/07(木) 03:30:47.71 ID:DkctWjb9.net
ハンマー投げは 日本人全員がやっても ほぼ100パー室伏は越えられない
砲丸投げ 槍投げは大幅に記録が伸びると思う 野球選手なら槍投げに適正あるやつは多いだろう

558 :無記無記名:2015/05/07(木) 04:27:42.46 ID:92Lij3jy.net
その仮定で行けば砲丸投げ、槍投げでも室伏が断トツなんじゃないか?

559 :無記無記名:2015/05/07(木) 08:47:44.55 ID:NaxNcFmL.net
ハンマー投げはスピードとパワーと身体バランスの両立以外に技術が大事だからってのもある。
親父がいなかったら77メートルあたりで終わった選手だと思うぞ。大学時代に息子の自主性に任せてたら70メートル前半で壁にぶつかってた

560 :無記無記名:2015/05/07(木) 09:25:29.18 ID:Bsomwltf.net
室伏の全盛期でクリーンが190キロで、スナッチが130キロか135キロがMaxってのは世界上位のハンマー選手のなかでは特別強いわけではないんでしょうか?>

561 :無記無記名:2015/05/07(木) 09:42:15.87 ID:zen0RVGG.net
どう考えてもハンマーよりやり投のほうが適性あったからな

>>560
本人は体重や筋力じゃ海外勢にはとても勝てないと語っていたな
フルボトムスクワットが240キロだっけか

562 :無記無記名:2015/05/07(木) 11:22:06.91 ID:DkctWjb9.net
槍投げ専門なら 溝口の記録を大幅更新

563 :無記無記名:2015/05/07(木) 12:32:11.56 ID:9mr6Uvm3.net
ゼレズニー→135キロ
始球式で超テキトーにほおった室伏→131キロ

564 :無記無記名:2015/05/07(木) 14:08:11.60 ID:zen0RVGG.net
>>563
室伏はその前にも始球式やって129キロだったよ
まあゼレズニーも室伏も本気でぶん投げたわけじゃないんだろうけど

565 :無記無記名:2015/05/07(木) 17:19:55.90 ID:NaxNcFmL.net
NFLのクォーターバックが90数マイルくらい投げてたな

566 :無記無記名:2015/05/07(木) 18:16:01.59 ID:UDFJbMd7.net
アメリカのプロスポーツ選手ってどの競技でも野球アメフトバスケあたりは一通り経験してそうだよな

567 :無記無記名:2015/05/07(木) 19:14:49.64 ID:dC1gTv8U.net
世界記録のイートンこそ投擲が苦手なタイプだが、身体能力の実力以上にポイント稼ぐには投擲が得意な事必須

568 :無記無記名:2015/05/09(土) 13:08:34.61 ID:fYNU79DI.net
大谷ならハンマー100m、やり120m、砲丸30mを飛ばせるだろう

569 :無記無記名:2015/05/09(土) 17:58:18.53 ID:JXHLZJEQ.net
大谷が日清に勤めてたらカップラーメンの時間が一分にまで縮まっていただろう。

570 :無記無記名:2015/05/09(土) 23:35:16.14 ID:4EB2kqlK.net
大谷は槍投げは 相当とばすだろう
やれば日本一になれる
けどハンマー投げと砲丸投げは 極めることは難しいだろう

571 :無記無記名:2015/05/10(日) 00:00:36.55 ID:ri5/rMaH.net
やり投げって野球ボール投げと違い胸の筋肉も結構使うよな
素人が全力で投げたら胸の筋肉痛めそうだ

572 :無記無記名:2015/05/10(日) 02:22:20.19 ID:8/GHH5QS.net
槍投げはベンチプレス重要だよね
溝口のデータ見ると自己新の87m投げた年はベンチも1番強い
205キロ

総レス数 990
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200