2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテインシェイカー総合スレ

1 :無記無記名:2015/08/29(土) 01:42:30.38 ID:lsAZfckO.net
語りましょう

115 :無記無記名:2015/10/06(火) 22:03:03.81 ID:GZQnRpZT.net
プリキュア=ナナケン=ウンコマン= ウ ェ ス カ ー でした

ずっと確認していたが、相変わらずこいつは0時に消える、もしくは突然携帯IDになるという不思議
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1438568699/850-867

こんな得体の知れない習性を持ってるのは ウ ェ ス カ ー だけ

116 :無記無記名:2015/10/06(火) 22:19:45.28 ID:qDstyVhz.net
いつも使い終わった後洗剤まで使わないっしょ?お湯で手で溝のとこもゴシゴシ洗ってたら大丈夫だよね?

117 :無記無記名:2015/10/07(水) 11:40:19.99 ID:kgbIHElU.net
そして悪臭へ

118 :無記無記名:2015/10/07(水) 19:03:55.67 ID:H44hwOoB.net
普段はサッと洗うにしてもたまには洗剤スポンジでこすりなよ

119 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:18:37.34 ID:Bhsj7Ql3.net
スポンジ使わなくても洗剤と水入れてシェイクするだけで綺麗になる

120 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:25:03.28 ID:I+ka5yuk.net
クエン酸で洗えばいい

121 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:09:11.69 ID:tJLtmdJu.net
えっ、ジムでは水洗いでも帰ったら洗剤で洗うでしょ…。

みんな普段からお茶やジュースを入れた後のコップも洗剤使わず水洗いなの!?

122 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:31:52.04 ID:g1DaHzgb.net
プロテインシェイカーって磨き傷出来るじゃん?
あれが不衛生な感じするんだよね。顕微鏡で見た訳じゃないけどさ

123 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:10:53.15 ID:GG6jRonN.net
いろいろ使ったけど結局
ケンタイかゴールドジムのやつがいいわ

124 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:16:30.88 ID:H9TdSVPc.net
>>68
これ丁度よい大きさやわ

125 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:37:28.12 ID:m0DTIRFz.net
ケンタイとゴールドジムとザバスは同じメーカーのOEM

126 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:30:35.07 ID:tnRpwEeB.net
昔のザバスとウィダーのも同じだよね

127 :無記無記名:2015/10/09(金) 23:51:28.88 ID:014WNJtC.net
洗剤で洗うと逆に洗剤が気になりだす
油もんじゃないし水洗いで色ついてきたら新しいの買う

128 :無記無記名:2015/10/10(土) 07:19:44.26 ID:SDdVRSt3.net
蓋のボタン押したら
予めセットしておいた粉が容器の中にストーンと落ちて混ざるやつってどこのなん?
なんかの動画で見たんやが

129 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:25:36.71 ID:/iAv3la+.net
>>128
なんだそれ?

130 :無記無記名:2015/10/10(土) 08:44:59.55 ID:+3o+3oF8.net
>>128
マークが使ってるやつやな
http://youtu.be/2ounns5Ykr0
開始30秒あたり

131 :無記無記名:2015/10/10(土) 09:37:02.56 ID:C452XQ/2.net
Umoro One

132 :無記無記名:2015/10/12(月) 09:12:59.38 ID:jiwm/9wp.net
DNSとウィダーのヤツ、どっちも目盛があってないんだけどどうやって使うのコレ
複数種類の計量カップで250mlの水を入れてみたけど、DNSで300あたり、ウィダーで275あたりになるんだけど

133 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:10:42.83 ID:+qeQC7sl.net
>>132
水の量なんて神経質にならなくても
適当でええがな

134 :無記無記名:2015/10/12(月) 14:24:42.01 ID:1LkYIuU1.net
>>98とかスマートシェイクみたいな高いやつほどくさくなるんだがなんなんだこれは

135 :無記無記名:2015/10/12(月) 21:58:42.61 ID:h2pJjDay.net
>>133
メモリが違えばきになるジャン

>>134
ちなみにだけど何飲んでるの?

136 :無記無記名:2015/10/12(月) 22:39:57.86 ID:1LkYIuU1.net
>>135
オプチのダブルリッチチョコレート

137 :無記無記名:2015/10/13(火) 16:23:09.19 ID:xJKxO6na.net
長期で使うものじゃないよね
みんなはどれぐらいで買い替える?

138 :無記無記名:2015/10/13(火) 20:59:02.78 ID:ETIwOQa5.net
週一

139 :無記無記名:2015/10/13(火) 21:47:35.61 ID:o0J2t0xi.net
>>137
え?
ザバスのシェーカー、かれこれ
5年以上使ってるよ。
何の問題もない。

140 :無記無記名:2015/10/14(水) 00:39:45.52 ID:WyzPmvmC.net
三ヶ月くらいじゃない
二、三個で回してるからわからんけど

141 :無記無記名:2015/10/14(水) 16:58:52.72 ID:3X2XVeAN.net
>>134
臭くなるっていうけど、どんな臭いかにもよるな
製品の素材の臭いがきついのか、プロテインの残りカスで臭くなりやすいのか
俺の経験上、パッキンがついてるタイプのやつは後者だったな
で、>>98はどっちのタイプなのか気になるわ

142 :無記無記名:2015/10/14(水) 23:41:43.94 ID:fBuDCNlv.net
>>141
パッキンついてる
でも本体がくさい
素材の臭いとプロテインの臭いが混ざってジジイみたいな臭いになってて気持ち悪い

143 :無記無記名:2015/10/15(木) 08:56:21.40 ID:hcDybXOu.net
>>142
そうなのか
ジジイみたいな臭いってw
注文するか迷ってるので参考になりました、サンクス

144 :無記無記名:2015/10/17(土) 23:53:53.82 ID:8gjmlEMS.net
いまこれ注文してる。というか粉を買ったサイトでシェーカーがこれしか無かったのよ…
https://www.youtube.com/watch?v=XBArXMU2XGo

前はGaspariのブレンダーボトルそっくりなのを使ってたけど、使い続けるうちに蓋の部分に亀裂が…
こればっかりはどうしようもないものなのかねえ。
LANのオマケは作りがガバガバで水漏れしやすいし、少しでもまともなものだといいんだけど。

145 :143:2015/10/18(日) 06:45:45.71 ID:mL3bHhmN.net
>>98のシェイカー、買ってみました
今のところ使い心地は良好
ダマになりにくく、泡も立ちにくいです
懸念してたジジイみたいな臭い(>>142-143)は今のところ気にならないw

飲み口付きのフタは使わなくても問題ない
(水をギリギリまで入れて使う場合は閉めておかないと溢れるかもしれんが)

普通のシェイカーだとフタを閉めないとどうにもならないけど、
そこを毎回省略できるので楽だな

146 :無記無記名:2015/10/20(火) 16:35:11.00 ID:Dee3yX6a.net
俺もキャンセルしてOK貰ったはずのPROMIXX2.0が届いたよ
仕方ないから使ってみたらダマだらけで「なんじゃこりゃ」ってなったけど、
動画見たら回ってる時に粉入れるのね…
また寝る前に試そう

147 :無記無記名:2015/10/20(火) 16:51:22.60 ID:1r/Hj9eM.net
>>146
俺も買ったけど、綺麗に溶けたよ。
プロテイン入れてからだと、ダメなんだなあ。

148 :無記無記名:2015/10/20(火) 16:52:50.67 ID:1r/Hj9eM.net
あ、ちなみにそれは2.0じゃないはず。
国内販売されてるのは、前のバージョン。
箱には2.0の記載がないよね?

149 :無記無記名:2015/10/20(火) 16:55:10.93 ID:6MyIw7au.net
>>146
Promixx の2.0は、まだ日本国内では発売されてないようなので、1.0(?)なのではないかな?サイトによって表記が違うようだけど
2.0はUSB充電に対応しているようなので楽しみだ

俺の場合、溶けやすいホエイプロテインなら、回す前に入れてもダマにならないな
回してから入れればたとえカゼインだろうとよく混ざる

150 :無記無記名:2015/10/20(火) 16:56:29.21 ID:6MyIw7au.net
あ、>>147-148さんと投稿かぶりましたねw
失礼しました

151 :無記無記名:2015/10/20(火) 17:29:51.15 ID:Dee3yX6a.net
>>147-148
http://promixx.intrabench.com/?showResellerMain
最新のが良いかと思って、ここで買ったんだ
でもドルだと思ってたらユーロで、慌ててキャンセルのメール送ったら
「キャンセルするのに何も問題ないぜ!」って来たんだけどねw

ビーレジェンドのりんごは回してからじゃないとダメっぽいわ
ってか説明書に回したからって書いてあったし

152 :無記無記名:2015/10/20(火) 17:56:27.51 ID:1r/Hj9eM.net
俺は、楽天のFIGHT CLUBで買った。
サイトの表記では2.0で、届いた箱は違ったから、あれ?って思ってメールで問い合わせたら
「日本に輸入できるものは現在、このPROMIXXのみとなっております。
今回は、総輸入代理店のHPに、2.0と書いてますので、そのまま表記しました。
充電式は信憑性がないらしく、来年の夏ごろに上陸するようです。
その際、バッテリー部分のみの交換も可能で、買い替える必要もないようです。
ややこしくて申し訳ございませんでした。」
って返信がきたよ。

153 :無記無記名:2015/10/20(火) 17:58:11.94 ID:1r/Hj9eM.net
ちなみに、1.0と2.0を比較する動画があった。
回転力が全然違うみたい。
https://youtu.be/n8g9njlHJwU

154 :無記無記名:2015/10/20(火) 18:19:24.03 ID:6MyIw7au.net
おお、なるほどねー
個人で海外から買う分には2.0も入手できるのか
回転力は1.0でも間に合ってるけど、2.0はデザインと充電式が魅力的だ
充電式の信頼性がないのは確かに問題だが

155 :無記無記名:2015/10/20(火) 19:56:34.61 ID:ZjL+k7FZ.net
こんなシェイカーもあるんだなあ
https://youtu.be/qHVh3UF3J3c

156 :無記無記名:2015/10/23(金) 17:17:04.35 ID:CWhDNE60.net
>>132
ザバスのは正しかった

157 :無記無記名:2015/10/23(金) 19:19:17.70 ID:9+3AgUAa.net
ゴールドジムの50周年記念のシェイカー買ってきました
普通でした

158 :無記無記名:2015/10/23(金) 21:35:48.93 ID:7ocBExQW.net
ザバスのくびれたやつを買おうと思ってたけど手が入らなくて洗い難いというレビューがあってやめた
安くて底まで手突っ込ん洗える太さのあるシェーカーって条件だとどれがいい?

159 :無記無記名:2015/10/23(金) 22:18:22.70 ID:GkRqge3E.net
>>158
>>68
適当に洗って汚くなればポイ

160 :無記無記名:2015/10/23(金) 22:25:19.42 ID:jYYq8BuS.net
>>31

161 :無記無記名:2015/10/24(土) 02:21:31.37 ID:2DVZK3U0.net
くびれたやつはちょっと細長いね

162 :無記無記名:2015/10/24(土) 09:11:33.59 ID:Mz7JtMiV.net
>>158
基本ザバス以外は全部該当するんじゃね?

163 :無記無記名:2015/10/24(土) 13:51:59.49 ID:VaJTEfH/.net
ザバスのくびれてないのじゃダメなのか?

164 :無記無記名:2015/10/25(日) 08:41:12.77 ID:zu11DFeC.net
ネタで作ったこのスレだけど結構繁栄してるww
需要があったのかな

165 :無記無記名:2015/10/25(日) 09:43:55.99 ID:cIhBCGQj.net
>>157
買わずにはおれないなw

166 :無記無記名:2015/10/28(水) 02:02:14.96 ID:dZ3l3NA3.net
500mlか800mlかで迷ってるんだが、500mlでは足りず800mlが必要な用途って何?
特になければ小さい500mlの方が扱い易いかと思うんだけど800ml使ってる人いたらメリットを教えてほしい

167 :無記無記名:2015/10/28(水) 02:12:50.61 ID:WeZs/eNj.net
大は小を兼ねるんだよ
800にしとけ

168 :無記無記名:2015/10/28(水) 06:59:24.93 ID:n7opjXUr.net
>>166
ウエイトゲイナーとか作るときに500だと不便と感じたな。
500にウエイトゲイナー4杯ミルク400だと空気が全然入らないから混ざりにくい

169 :無記無記名:2015/10/29(木) 20:19:51.23 ID:iLXMamvK.net
そうそう。800だと空間が広いから中身を勢いよくシェイカー内部の壁に叩きつけられる
驚くほど少ない水で溶かし切れるんだよ

170 :無記無記名:2015/11/05(木) 10:20:36.20 ID:lsBM2LsK.net
promixx使っているけど、回転させた状態で、粉を入れると完璧に解けるね。あとは頑丈で磨き傷もつきにくいらしいから、そこにも期待してる。

171 :無記無記名:2015/11/05(木) 21:24:10.40 ID:eajaoDRD.net
100円ショップのは漏れる

172 :無記無記名:2015/11/06(金) 15:39:15.72 ID:cksJaqww.net
漏れないのに当たるまで買い直せ

173 :無記無記名:2015/11/17(火) 15:18:16.81 ID:ol0/0VzO.net
ウェスカー(ウンコマン)の知恵袋アカウント↓

質問者:fullmoon15 投稿日時:2012/10/07 10:39 すぐに回答が欲しいです
http://gemini-movie.com/pages/rule.html

こちらのミスで、上記サイトの利用規約を見ずにクリックし続けていたら
あとで、3ヵ月で9万円以上の料金が発生する有料サイトだと分かりました。
規約ではクーリングオフの適用外だと言っています。
親にはとても払わせられないし、もうどうしたらいいか分かりません!
最善の策をご教授ください。

174 :無記無記名:2015/11/30(月) 00:11:52.01 ID:K8Cf6v9H.net
しゃかしゃかチキンの袋どうにかして使えないかな?

175 :無記無記名:2015/11/30(月) 04:18:47.16 ID:EeZqBia7.net
DHCのは底が洗えず臭くなりやすいですね

176 :無記無記名:2015/11/30(月) 13:50:01.42 ID:zEXjntQa.net
promixx使ってるけど、30gを溶かそうとすると粉の量がシェイクする力よりも勝っちゃって動かなくなる。2.0の発売に期待だわ。

177 :無記無記名:2015/11/30(月) 17:11:57.44 ID:z9iUD2sr.net
>>176
ちょっとずつ入れてる?
一気にガバッと入れてない?

178 :無記無記名:2015/11/30(月) 19:19:55.98 ID:e9pg5M8O.net
>>177
回転させてからちょっとずつ入れてるよ。
30gだとカップ3杯なんだけど、1杯入れてく毎に動きが鈍くなる。1杯自体も少しずつ入れてるにも関わらず。

179 :無記無記名:2015/11/30(月) 19:54:06.88 ID:z9iUD2sr.net
>>178
マジかー。
俺のは、24gくらいではあるけど、全然余裕だよ。
電池を新品に変えてみたら?

180 :無記無記名:2015/11/30(月) 20:32:02.04 ID:e9pg5M8O.net
>179
電池も変えてみたけど、変わらずだった。
まぁ電池式だと、パワー不足でどれもこんな感じなんだと思うよ。

181 :無記無記名:2015/11/30(月) 20:36:03.86 ID:0Ik9byYQ.net
>>180
なるほど。
2.0に期待やな。

182 :無記無記名:2015/11/30(月) 20:48:29.13 ID:gS+zAzcH.net
promixxはミキサーだ
断じてシェイカーとは認めない

183 :無記無記名:2015/11/30(月) 22:15:01.52 ID:0Ik9byYQ.net
>>182
別にいいんじゃない

184 :無記無記名:2015/12/02(水) 16:16:40.92 ID:PKO5BoXu.net
なんかプロテインごときシェイクするのに電動の精密さを求めるのは愚行のような気がする。

185 :無記無記名:2015/12/02(水) 16:27:56.29 ID:cFy7OcO+.net
俺は毎回違うシェイカーを持って行ってドカンとマシンとかの前に置いてる。
そこら辺のDNSとかの使ってる奴と格の違いをアピールしてるよ。

186 :無記無記名:2015/12/02(水) 17:37:54.75 ID:LlwgwyVU.net
>>185

187 :無記無記名:2015/12/02(水) 22:09:51.76 ID:eke6Z1gt.net
レンジで使えるシェーカーってなんでこんなに無いの?
ググって最初に出てくる奴はふたが壊れたのでもう使いとうない
つーかもうあんなゴテゴテ色々付いたやつはもう買いとうない

188 :無記無記名:2015/12/03(木) 01:56:25.80 ID:kKlsjPM7.net
格(笑)

寧ろ正統なのを使ってる奴の方が
格は上だろ。馴染んでる感。

電動とか邪道なのはニワカ

189 :無記無記名:2015/12/03(木) 02:32:35.66 ID:zIrf3rYs.net
俺もいろんなシェイカー買ってきたし、Promixx買うときも大して期待してなかったんだけど、買って2ヶ月ほど経つ今、これはいい買いものをしたと思える

説明通りに回しながら粉末を入れれば問題なく混ざる
溶けにくくて困ってたカゼインやマルトデキストリンもよく溶けるし泡立たない
よほど水の量が少なければどうだかわからないが

俺がよくやるのは、今まで使ってた普通のシェイカーにプロテインやカーボ、その他必要なアミノ酸などをあらかじめまとめて入れておいて、PromixxのスイッチをONにしてからそこへ投入するという方法
これだと電池を無駄に消耗することもない
もちろんプロテインだけ、とかならそんな手間も必要ないが

190 :無記無記名:2015/12/03(木) 07:40:27.68 ID:aGO8gedU.net
>>189
なるほどね。
俺は、一回一回スイッチ切って投入してたわww

191 :無記無記名:2015/12/03(木) 08:40:26.48 ID:Sz6QacXm.net
>>190
俺もしばらくはそうしてたんだけど、スイッチON・OFFの手間と電池が勿体ないと思ってね
これまでのシェイカーもちょうどいい使い道になるし
口径が広いのがほとんどだと思うので、投入するときはPromixxを少し傾けながら、少しずつじゃないとこぼれる可能性があるが
今のところかなり便利に使えてる

192 :無記無記名:2015/12/22(火) 23:09:48.93 ID:lr36JcAd.net
マークフィットのこの動画でシェイカーの蓋ポチッたらセット済みのパウダー落ちてくるこのシェイカーの名前わかる?
動画で28秒のところ

https://www.youtube.com/watch?v=l4Ucrsuzj6s

193 :無記無記名:2015/12/24(木) 10:52:27.03 ID:J6WfhFpC.net
便利だな。
水を入れたまま持ち歩いて現地で押しただけで飲めるし

194 :無記無記名:2015/12/24(木) 10:59:51.77 ID:6UYF+FLh.net
>>192
>>131

195 :無記無記名:2015/12/24(木) 11:09:28.60 ID:zRX7QnbE.net
落とした奴洗う手間がめんどくさくて結局タッパに入れていくことになりそうだw

196 :無記無記名:2015/12/24(木) 18:55:58.55 ID:J6WfhFpC.net
米アマゾンで
28.99米ドル(3493.61292円)
高くね?

197 :無記無記名:2015/12/26(土) 19:03:40.84 ID:F4Ocj76i.net
>>193
ビルダー飲み覚えた方が
もっと便利やで
洗う手間も省ける

198 :無記無記名:2015/12/26(土) 23:25:45.18 ID:jpuTt59W.net
米Amazonで買ったらやっぱり送料かなり取られるのかな?

199 :無記無記名:2015/12/27(日) 06:41:56.61 ID:FjsBqYvp.net
>>198
ggrks

200 :無記無記名:2015/12/27(日) 11:21:18.78 ID:9FWB3dWb.net
>>196
送料とか税金がかかるからな〜。輸入品は、海外の価格の2倍とかあるから、
かなりマシなほうかもね。ためしに個人輸入してみれば?高くなるから。

201 :無記無記名:2015/12/28(月) 23:26:30.10 ID:2DS6lcVL.net
この手のシェイカーはaliに色々あるぞ

202 :無記無記名:2015/12/29(火) 11:56:46.22 ID:IsxR/pwF.net
>>199
それが面倒だから知ってる人いないか聞いたんだよ

203 :無記無記名:2015/12/29(火) 12:46:35.87 ID:wIJ/Sm2X.net
oserks だなw

204 :無記無記名:2015/12/29(火) 22:20:14.85 ID:wL85zMcf.net
>>198,202
送料無料だよ
さっさと買ってこい

205 :無記無記名:2016/01/05(火) 18:01:10.27 ID:42KsqxPr.net
>>10
おーこれ昔西武百貨店でプロテイン買ったときタダで貰ったけどオプチだったのか
何年も使って無かったけどトレ中BCAA飲むようになってから使ってる
こぼれるって程じゃないけどちょっと漏れるよ

206 :無記無記名:2016/01/06(水) 17:23:28.85 ID:/xOJn0ZW.net
1proのやつが最強だな

207 :無記無記名:2016/01/08(金) 14:22:03.84 ID:KQMqg80f.net
ブレンダーボトルの蓋ってカチッと閉まらないの?これじゃ押さえて振らないと漏れるな

208 :無記無記名:2016/01/08(金) 16:35:51.73 ID:AE2MpQ8v.net
ちゃんと押せばカチッと嵌まるよ

209 :無記無記名:2016/01/08(金) 20:35:39.65 ID:/IBg4nQT.net
>>208
ありがとう、押したらしまりました。だけど後ろのレバーみたいなのは役に立ってるのかな

210 :無記無記名:2016/01/09(土) 17:41:06.21 ID:8b8hv4jh.net
あれって指引っ掛けて持ち歩く用じゃないの?

211 :無記無記名:2016/01/09(土) 18:00:25.06 ID:ZvTV6Pey.net
>>210
指ひっかけるためなんだw蓋がロックできるのかと思ってた

212 :無記無記名:2016/01/11(月) 17:41:41.73 ID:BAkQ8mmN.net
みんなトレ中のドリンクはシェイカーに入れてる?モンベルのボトルみたいな感じでシェイカー以外でオススメの入れ物はありますか?

213 :無記無記名:2016/01/14(木) 18:19:20.26 ID:Aq25Qglq.net
ブレンダーボトルのスポーツミキサーってやつ使ってる
1L近く入って便利
多分>>207のも同じだと思うが

214 :無記無記名:2016/01/16(土) 17:29:11.48 ID:HHQrIMpj.net
そういうのはスクイーザーにいれるんでないの
日本の各メーカーでさえ出してるよ

215 :無記無記名:2016/01/23(土) 06:25:29.39 ID:cH7i/IRe.net
金のシェーカーあたった

総レス数 301
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200