2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレにコスパの良い炭水化物補給食品

1 :無記無記名:2016/02/12(金) 13:12:06.71 ID:SEvZmeJC.net
ゆでうどん最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :無記無記名:2016/02/12(金) 13:12:59.31 ID:0qWlvrAi.net
VIPかなんJのゴミが立てたクソスレ
死ね

3 :無記無記名:2016/02/12(金) 15:17:20.52 ID:4akhj6QF.net


4 :無記無記名:2016/02/12(金) 16:41:24.15 ID:KykytR1r.net
数年前まで100均でマジックフレイクって菓子が売られててだな・・
一個170kcalくらいだったか、それが10個入りで重宝したもんだ
それが8個入りになり、6個入りになって買わなくなったらいつの間にか消えていたな・・
また10個入りで再販してほしいもんだ

5 :無記無記名:2016/02/12(金) 19:01:26.55 ID:Mz14LjRe.net
仕事終わりに黒糖かじりながら帰宅してトレしてたけど一瞬で飽きて見るのも嫌になった

6 :無記無記名:2016/02/12(金) 19:03:00.23 ID:5VAjnqCe.net
イングリッシュマフィン

7 :無記無記名:2016/02/12(金) 20:00:53.38 ID:HmyUlSKd.net
体のことも考えるとなんやかんやで米が1番ええ

8 :無記無記名:2016/02/12(金) 21:00:26.55 ID:xQ60BOGW.net
パンの耳に勝るものはない
が、買うのがちょっと恥ずかしい
パン屋の店員が女子高生だったりすると菓子パン2,3個買って
「そういや女房がパン粉作るからパンの耳買ってこいって言ってたな〜、ある?」
とか言って一芝居打たないといけないし結局菓子パン代もいるからコスパも微妙

9 :無記無記名:2016/02/12(金) 21:03:06.91 ID:0qWlvrAi.net
果糖とかGI値とか全無視でコストだけ考えるの?

10 :無記無記名:2016/02/13(土) 00:40:35.89 ID:dc14LS8N.net
>>8
ちっせえなおっさん

11 :無記無記名:2016/02/13(土) 03:00:56.74 ID:IoT8I+gG.net
>>8
逆に気持ち悪いぞ

12 :無記無記名:2016/02/13(土) 11:12:13.30 ID:sWBt+4ld.net
BIG-Aのインスタントラーメン、5袋入りで146円これがありがたい

13 :無記無記名:2016/02/13(土) 11:19:26.67 ID:jwTGMjSd.net
>>8
おえ
きめえ

14 :無記無記名:2016/02/13(土) 17:15:34.38 ID:sWBt+4ld.net
>>4
マジックフレイクが消えたのは俺も残念だった
しかし今、キャンドゥにWサンドクラッカーというものがあってだな
マジックフレイクと似てる、というかほぼ同じものだ
原産もフィリピンだし、多分同じ所が作ってるんだろう
一袋6個入りで2袋で100円、マジックフレイクより安い
一つ135kcalだが、マジックフレイクもそれくらいじゃなかったか?
マジックフレイクはピーナツクリームが絶品だったが
これもチョコとバナナクリームでうまい

15 :無記無記名:2016/02/13(土) 17:18:40.89 ID:3QGT2YNn.net
>>9
コストだけ考えたらブドウ糖が最高だな

16 :無記無記名:2016/02/13(土) 18:22:17.29 ID:WaKKq3VC.net
コストなら砂糖に決まってる










と思うだろ?

実は小麦粉なんだよ
しかも水に溶かして飲むなら血糖値がほとんど上がらない超健康サプリに大変身
粉飴もパラチノースもトレハロースも裸足で逃げ出すレベル

17 :無記無記名:2016/02/13(土) 18:46:03.07 ID:jwTGMjSd.net
チョコレート

18 :無記無記名:2016/02/13(土) 21:35:38.19 ID:PlGB5R5u.net
米じゃないの?一番安いじゃん

19 :無記無記名:2016/02/13(土) 21:51:07.87 ID:joSUKafl.net
超ローファットで多少たんぱく質含まれててGI値高めの米やっぱり最強

20 :無記無記名:2016/02/13(土) 22:24:02.06 ID:Onk1kT37.net
タンパク質の含有量、アミノ酸が最も高い炭水化物は確か蕎麦。

21 :無記無記名:2016/02/13(土) 22:27:46.05 ID:c4BieJcL.net
>>8
堂々と「パンの耳あったらください」と言えばいいのに
面倒くせえ男

22 :無記無記名:2016/02/14(日) 00:50:10.01 ID:VeLcAeWY.net
>>8
流石にそれはキモい、キモ過ぎる
俺なら「飼ってる亀がパン大好きでさ〜、餌にしたいんだけど、パンの耳ある?」
っていう

23 :無記無記名:2016/02/14(日) 08:25:25.59 ID:eY8zF96w.net
>>20
栄養はあっても食物繊維多いからトレ前には向いてないで

24 :無記無記名:2016/02/14(日) 14:06:37.91 ID:ze4NS67c.net
トレ前、トレ中、トレ後ならブドウ糖に優るカーボはない

25 :無記無記名:2016/02/14(日) 22:57:49.85 ID:bLd7yUll.net
今日もらったチョコでいいよ

26 :無記無記名:2016/02/16(火) 00:45:19.03 ID:BtTXUYYi.net
小麦粉が安いな
調理が面倒なら水に溶かして飲め

27 :無記無記名:2016/02/16(火) 01:00:07.87 ID:lK4JjXFr.net
GODIVA貰ったから暫くこれ
贅沢贅沢

28 :無記無記名:2016/02/16(火) 01:03:08.06 ID:CwCGmV/p.net
生小麦粉はスーパー低GIだから間食に向いてる

29 :無記無記名:2016/02/16(火) 18:47:32.35 ID:Tr6cy0Bp.net
小麦粉って加熱しなくても消化できるの?
コーンスターチとか片栗粉はそのまま消化できたと思うけど

30 :無記無記名:2016/02/16(火) 19:44:03.51 ID:CwCGmV/p.net
ダイエット板にレジスタントスターチスレがある

穀物は消化される
芋類は消化され難い

だから片栗粉も消化され難い

31 :無記無記名:2016/02/18(木) 22:38:42.44 ID:9uU+0WjH.net
飯食え

32 :無記無記名:2016/03/05(土) 17:12:38.70 ID:VqfaBlNP.net
業務スーパーだと小麦粉1kg100円くらいなんだな
これ主食にしたいけどどうやって食えばいいんだろうな

33 :無記無記名:2016/03/05(土) 17:14:45.27 ID:COi6pAGd.net
>>32
フラワートルティーヤ量産
パン量産
お好み焼き量産
パンケーキ量産

34 :無記無記名:2016/03/05(土) 18:30:33.93 ID:kaqToqIh.net
水に溶いて飲む・・・のはオヤツまでか
主食じゃドロドロかリッターで飲むことになるからなw

35 :無記無記名:2016/03/05(土) 23:11:04.10 ID:3IkC1VbC.net
小麦粉を普通に米を炊くのと同じように炊飯器で炊いたらどうなるんだろうな?
誰か試して

36 :無記無記名:2016/03/05(土) 23:33:50.30 ID:s9v/OGMK.net
ケーキミックス粉ならいい感じにケーキが作れたりするな。

37 :無記無記名:2016/03/07(月) 14:06:22.05 ID:HgvGKeKr.net
鳥のエサ、飼料用などに【青米・小米・くず米 25kg】
3,240円 税込、送料別
http://item.rakuten.co.jp/mail-bin/aomai-25k/

米だとこんなのが最安かな

38 :無記無記名:2016/03/07(月) 14:51:42.73 ID:EF5iCtZw.net
>>37
ワロタw
これはやめとけ石とか混じっとるぞ
中米でいいじゃん、30キロ5000円くらいなはず

39 :無記無記名:2016/03/13(日) 21:24:04.94 ID:EQCJLjYs.net
いくら筋肉のためとはいえ、
必死になって粉飴とかパンの耳とかブドウ糖サプリ飲んでるライフスタイルはダサい。

40 :無記無記名:2016/03/13(日) 21:29:05.79 ID:ZDo7y2Lh.net
Pascoのグラノーラロール安いしうますぎ 

41 :無記無記名:2016/03/13(日) 23:21:33.04 ID:Asl4Dugf.net
粉飴最強だろ。増量期は1日200gは摂取してるぜ
甘くないし水に溶かして一気飲みすれば800kcal近く摂れるし
バカみたいに米とかパスタ食う必要なし

42 :無記無記名:2016/03/13(日) 23:22:44.74 ID:7zrlyr3a.net
すげーな、粉雨って歩留まり100パーセントなのかw

43 :無記無記名:2016/03/13(日) 23:42:52.38 ID:Asl4Dugf.net
>>42
日本語でおk

44 :無記無記名:2016/03/13(日) 23:50:25.75 ID:Khp398vQ.net
菓子パンなら一個食えば軽く1000カロリーオーバーだぞ

45 :無記無記名:2016/03/13(日) 23:55:11.53 ID:Asl4Dugf.net
gi値高いから、プロテインと100gの粉飴とるんだよ
トレ後と寝起きにな。
菓子パンとかバカの極み

46 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2016/03/13(日) 23:56:59.97 ID:WPaMdd3h.net
>>42
検査ザルってこと?(´・ω・`)

47 :無記無記名:2016/03/14(月) 04:24:38.12 ID:DJRdzn0m.net
トレーニーの食事

甘いもの摂りすぎ→糖尿病、老化
タンパク質摂りすぎ→痛風、腎臓病
脂っこいもの摂りすぎ→ガン、アテローマ、
塩分摂りすぎ→高血圧、動脈硬化、腎臓疾患、不整脈

48 :無記無記名:2016/03/14(月) 04:27:37.00 ID:DJRdzn0m.net
ウエイトしてるからってなんでも食っていいといい気になってると取り返しのつかない病気が知らない間に進行する。
健康診断で異常出たら、トレーニングがハードだから、だから異常ではなく安心だと思ってはいけない。
食事。
お前らの食事は異常。

49 :無記無記名:2016/03/14(月) 04:29:32.50 ID:eeB1yEci.net
https://www.youtube.com/watch?v=By1cBxqL9Ek

50 :無記無記名:2016/03/14(月) 09:43:35.19 ID:siWcdqCP.net
いつも思うが、粉飴なんて味気ない物摂取するより脂質の少なく美味しいパンや米食った方が良くね?

51 :無記無記名:2016/03/14(月) 09:55:39.18 ID:nY3cRvII.net
粉飴(笑)クソガリ初心者がよく言う言葉

52 :無記無記名:2016/03/14(月) 11:40:27.38 ID:Fch/D/GU.net
典型的な暴飲暴食トレーニーです。
お風呂半身浴で長く浸かるのが好きでよくやってるんだけど血管とかよくなるかな?

53 :無記無記名:2016/03/14(月) 18:45:24.88 ID:ApqVjXZh.net
>>50
粉飴はプロテイン飲むときに都合がいいってだけで、それ単体で飲む奴は少ないんじゃね?

54 :無記無記名:2016/03/14(月) 22:52:31.33 ID:vDdEB+jQ.net
おれは粉飴単体でとるぞ。飯食えねーしな

55 :無記無記名:2016/03/15(火) 01:44:13.00 ID:p0o/X9WV.net
まぁ、食後ならいいかもね。
基本、高GIはトレ中後だけ。
間食を含む通常の食事はGI抑えて。

56 :無記無記名:2016/03/15(火) 04:12:40.49 ID:pPHcA6Z+.net
在庫限り■H27年・鳥取県産新米くず米×6トン■飼料用・即決!! 即決価格 200,000円
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x434065204

ラスト!!■H27年・鳥取県産新米くず米×3000Kg■飼料用・即決!! 即決価格 100,000円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w134275644

オクだとキロ30円台があるのな。さすがにここら辺が限界だろう

57 :無記無記名:2016/03/15(火) 04:14:38.54 ID:ceQlTVyQ.net
それ食うの?

58 :無記無記名:2016/03/15(火) 09:14:25.70 ID:jnciWBF9.net
>>55
通常の食事はgi値低いほうがいいのか?
なにゆえ

59 :無記無記名:2016/03/18(金) 03:58:16.19 ID:pr+3wely.net
粉飴うまいじゃん

60 :無記無記名:2016/03/28(月) 22:26:22.95 ID:WPG0V/O5.net
キャラメル

61 :無記無記名:2016/04/02(土) 08:00:14.17 ID:23OMTomZ.net
家畜の餌はやめろw

62 :無記無記名:2016/04/02(土) 14:17:29.27 ID:duMz1BBB.net
オートミールを和風味付けって何か違和感あるんだよね

欧斗魅粒とかの漢字だったら美味そう!

63 :無記無記名:2016/04/02(土) 15:35:31.08 ID:G3OVx07l.net
あんぱん

64 :無記無記名:2016/04/02(土) 19:49:18.57 ID:ZzYmSzvO.net
オートミールは牛乳で調理した物が一番

65 :無記無記名:2016/04/02(土) 23:13:52.73 ID:I6IhbQme.net
毎日朝に粉飴60g溶かしたものを飲んでるけど甘くて苦痛だわ
一袋終わったらもう買わない

66 :無記無記名:2016/04/02(土) 23:15:31.72 ID:59xoik9n.net
オートミールて美味しいですか?どういう味しますか?

67 :無記無記名:2016/04/02(土) 23:46:26.95 ID:P0X2MrKv.net
増量期はピーナッツバター食ってるわ
そのままで

68 :無記無記名:2016/04/02(土) 23:47:28.32 ID:P0X2MrKv.net
>>65
ポカリ粉を少し混ぜてやると
美味しくなるぞ

69 :無記無記名:2016/04/04(月) 06:51:28.33 ID:8F+UC9Tz.net
>>65
ケーキとか甘いもの食わないの?

70 :無記無記名:2016/04/06(水) 03:27:31.94 ID:aHtiScZz.net
>>66
味がないから何でも合うぞ。
甘いのから辛い味付けまで

71 :無記無記名:2016/04/06(水) 04:03:52.47 ID:+2Ci4tOZ.net
味はあるだろw

72 :無記無記名:2016/04/06(水) 04:08:38.33 ID:sEzb/t3X.net
https://www.youtube.com/watch?v=4gsqlkz3aWI

73 :無記無記名:2016/04/06(水) 14:19:22.30 ID:Z+lgMSuq.net
>>69
食わないなー

74 :無記無記名:2016/04/06(水) 19:43:37.48 ID:F6H4NNL/.net
コストは少しかさむけど玄米が体に合ってるみたい

総レス数 74
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200