2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アスリート、ウエリフ>>>>パワリフ、ボディビル

1 :無記無記名:2016/02/13(土) 19:26:13.70 ID:mVD3sglZ.net
ビルダーとか動けないハリボテwダサいしクソ
フィジークはもっとクソ
パワリフはいかに可動範囲激せまにするか競うクソ競技

そんなもんにのめり込む奴って正気じゃねえなw

2 :無記無記名:2016/02/13(土) 19:43:16.37 ID:tDue2elu.net
マークヘンリーとかいうでたらめなジャークしてた黒人は体重170キロの巨デブ体型でダンクしてたな

3 :無記無記名:2016/02/13(土) 19:50:00.94 ID:SZKL/c8g.net
アスリートの定義が曖昧 

4 :無記無記名:2016/02/13(土) 20:10:14.59 ID:mVD3sglZ.net
>>2
彼はストロングマンコンテスト経験者やろ
プロレスにおいても長く活躍してるし
>>3
スポーツを一定のレベル以上でしてるやつらな
ビルダーはうんち君が多いからw

5 :無記無記名:2016/02/13(土) 20:41:27.82 ID:NVOyaPEJ.net
今時ビルダーってあまりいなくねえか?ゴールドとか専門ボジムとかに僅かに
生息してる程度な気がする。パワーリフターも普通のジムやスポクラにはまず
いねえな。アスリート、ウエリフやってるのもあまりいねえな。ウエリフの
真似ごとやってる奴が偶にいるくらいだ。

6 :無記無記名:2016/02/13(土) 21:14:25.66 ID:kehxfyZ9.net
相撲デッドはホントにかっこ悪いと思うなそうまでして重量挙げたいかって感じで
ストコン連中の体筋力が一番かっこいいと思うわいかにも怪力って感じで

7 :無記無記名:2016/02/13(土) 21:22:28.02 ID:mVD3sglZ.net
ワイドもダッセーよwナローで挙げろよ見栄っ張り雑魚

8 :無記無記名:2016/02/13(土) 23:18:32.47 ID:3CZPHmMF.net
ウエリフカッコイイんだけど
ジムでは習えないしどうしたらいいの?

9 :無記無記名:2016/02/13(土) 23:28:39.12 ID:mVD3sglZ.net
独学で頑張りなよ
パワリフやビルダー思考よりも遥かにいいよ

10 :無記無記名:2016/02/13(土) 23:52:21.33 ID:3CZPHmMF.net
独学でできるもんなの?
実は本は手に入れたんだけど

11 :無記無記名:2016/02/14(日) 00:04:02.18 ID:6ZwloOdh.net
知識入れて自分で試行錯誤してけばいいじゃん
それがトレーニングの醍醐味楽しさなんだから
必要な環境と肉体とやる気があれば何もいらないだろ?

12 :無記無記名:2016/02/14(日) 01:41:05.97 ID:YFz70kJM.net
近所の公園でバスケやってる中学生やゲートボールやってる高齢者はアスリートと呼ぶのだろうか

13 :無記無記名:2016/02/14(日) 08:41:42.01 ID:bLd7yUll.net
デカイ! デカすぎる!
http://i.imgur.com/1lSWbxM.jpg

14 :無記無記名:2016/02/14(日) 09:37:11.28 ID:Q4JUtLnl.net
>>12

ゲートボールの試合に出てるならアスリートでもいいんじゃね?

15 :無記無記名:2016/02/14(日) 13:01:44.79 ID:6ZwloOdh.net
走り出したらうんち君なのがばれるビルダーよりはマシじゃねw

16 :無記無記名:2016/02/14(日) 15:01:14.32 ID:yQ4e6XUX.net
パワリフフォームは、かっこわるい。
シャチホコベンチ
ロバ腰上げスクワット
股おっぴろげデッド
女子選手なんか、恥ずかしくないんかな?

17 :無記無記名:2016/02/14(日) 15:05:45.04 ID:6ZwloOdh.net
体型もカッコワルイ
パワリフを極めし三土手は珍獣w
ビルダーは動けないハリボテ
この二つを本気で目指しているのなら正気の沙汰とは言えない

18 :無記無記名:2016/02/14(日) 15:22:22.15 ID:HYLlR/2g.net
中量級のウエリフ選手とかめっちゃカッコいい体してるもんな
ただビルダーパワリフを超越する力もないバルクもないスポーツなんて
出来るはずもないフィジークってのが合ってだな

19 :無記無記名:2016/02/14(日) 19:44:51.30 ID:COE+33QK.net
とはいってもウエリフをやってられるのは学生の間だけだしな
やれる学校もものすごく少ないし。
それにしてもミドテのベンチプレスはワロタ

20 :無記無記名:2016/02/14(日) 20:56:24.99 ID:6ZwloOdh.net
>>18
1をよく見てくれよ、フィジークは最下層だとしっかり明記している

21 :無記無記名:2016/02/15(月) 14:02:29.06 ID:kYR1TJZN.net
ファジークの選手って、下半身ショボすぎじゃね?

22 :無記無記名:2016/02/15(月) 15:15:14.64 ID:/q1dqa+4.net
19歳でアテネ金のtanel sagilなんて鍛えてるようにすら見えない体で200キロジャークするからな

23 :無記無記名:2016/02/15(月) 19:46:50.31 ID:giHV7hXG.net
スバラシイじゃないか
見掛け倒しのビルダー君なんかの千倍価値があるw

24 :無記無記名:2016/02/15(月) 22:25:06.13 ID:S/AX8WfA.net
まあビルダーもトーニーもやってることは同じだし
トレーニーも見かけ倒しなんだけどね

25 :無記無記名:2016/02/15(月) 22:34:10.96 ID:giHV7hXG.net
ビルダーはバーベル運動しかしないだろw
後はちんたら走るだけw

26 :無記無記名:2016/02/17(水) 02:05:42.66 ID:vpZmXf7Q.net
チコチコのろのろバーベルいぢり専門

ダイナミックに素早く床からテッペンまで挙げるとか
てんで苦手

27 :無記無記名:2016/02/19(金) 01:43:41.50 ID:yGWiDdeA.net
ビルダーって恥ずかしいよなw

28 :無記無記名:2016/02/19(金) 10:00:04.44 ID:uDnVjwKl.net
パワリフとボディビルは、決して同列ではない。
ボディビル>>パワリフ
ビルダーの方が、ストイックさが必要。
太れば太るほど、挙上重量が増えていくパワリフは、最下層。

29 :無記無記名:2016/02/19(金) 11:37:50.13 ID:4F5vtlhH.net
パワリフって階級制だろ?
俺はパワリフ興味ないけどパワリフのほうがマシだと思うよ
ボディビルってステでも食ってなきゃ美容体操だもん
一番頭使わないし、トレも楽

30 :無記無記名:2016/02/19(金) 12:19:08.96 ID:IIow5H/o.net
ビルダーもパワリフも、ウエイトリフターより運動能力で大きく差をつけられてる感があるな

31 :無記無記名:2016/02/19(金) 14:57:50.89 ID:oCPJ4z5i.net
>>11
俺の常套句じゃねーか
俺の思考盗聴したのか?w

32 :無記無記名:2016/02/27(土) 22:20:55.63 ID:utpZrYC6.net
筋肉そこそこあるように見えてもベンチが100すら挙がらんとか
足は全く鍛えてないとか
論外すぎる

33 :無記無記名:2016/02/28(日) 14:37:20.80 ID:m5PPDkZz.net
海外のYouTubeでビルダーリフターストロングマンとかが挙げる回数とかスピード争う番組あるけど、おもろいよ
ストロングマン強すぎて吹いた

34 :無記無記名:2016/02/28(日) 21:06:51.02 ID:ar7MqC4e.net
NBA,NFLのトップ選手が本格的に陸上やサッカーやったら
無双するとか吹いてるアメスポ原理主義者と同じ匂いするなー
こういう奴らは基本的にスポーツ選手に対する敬意がない

35 :無記無記名:2016/02/29(月) 09:23:24.07 ID:uxKuvQpM.net
その手のくだらないたられば話が大好きな奴らに敬意なんてあるわけない
自分の好きなものゴリ推ししたいだけなんだろうし

36 :無記無記名:2016/03/06(日) 14:33:07.74 ID:zJAhEvsY.net
パワリフダッセーw

37 :無記無記名:2016/03/06(日) 15:37:30.86 ID:tp8Nly0I.net
パワリフのフォーム、カッコ悪。

38 :無記無記名:2016/03/06(日) 18:15:46.51 ID:gTUAL/Ly.net
ウェイトリフターも競技人口がほとんどいないし所詮は井の中の蛙だろ

39 :無記無記名:2016/03/06(日) 19:31:19.13 ID:zJAhEvsY.net
ケツ半分しか落としてないスクワットで220キロ!どや!
とかされてもなあ・・・
ベンチもいかに可動範囲を狭めるかの競技になってるし
パワリフじゃなくてセコリフだわ

40 :無記無記名:2016/03/06(日) 23:07:04.79 ID:ILZjbU7/.net
>>38
陸上やウエイトリフティングとかは始めた時にすでに素質、才能で勝負がついてるような競技、たとえ始めてもすぐ止める人も多い
ボール遊び競技みたいな下手糞でも面白いゲーム競技じゃないんだから競技人口が少なくマイナーで当たりまえ。
パワリフはバーベルを挙げないから能力が低い奴ばかり、ウエイトリフティングとは天と地ほどの差がある

41 :無記無記名:2016/03/06(日) 23:13:37.38 ID:zJAhEvsY.net
パワリフやビルダーはただのオナニー野郎
何の価値もない

42 :無記無記名:2016/03/07(月) 01:23:48.53 ID:J4lo0wbn.net
ここで吐き出すようなやつは能力的にもそいつらに差を付けられないか負ける程度のレベル
勝ってるなら吐き出すようなものが蓄積するはずもない

43 :無記無記名:2016/03/07(月) 01:40:24.18 ID:vUvvpmrn.net
永遠に小馬鹿にされる存在それがビルダーとパワリフw

44 :無記無記名:2016/03/07(月) 06:38:27.21 ID:w9V4utt/.net
ビルダーは凄いと思うけどな。
特に減量との戦いなんか。
それに対し、パワリフはブクブクと醜い。

45 :無記無記名:2016/03/07(月) 06:59:21.93 ID:S2qpHWgh.net
>>6

そのストコンの大半を占めているのがパワリフ出身者という事実
ウェイトリフターはいない

46 :無記無記名:2016/03/07(月) 11:22:18.03 ID:QRPiBD39.net
スモウよりコンベンショナルの方が挙がるんだけど
足弱いからかな

47 :無記無記名:2016/03/08(火) 17:12:18.96 ID:BVxdX6Z5.net
>>それに対し、パワリフはブクブクと醜い。

だが、パわりフからビルダーには転向できるが、上利府からビルダー
は筋量不足

48 :無記無記名:2016/03/08(火) 20:54:32.11 ID:YqL6OcP+.net
んなもんに転向してなんになるんだwww

49 :無記無記名:2016/03/09(水) 09:25:35.38 ID:8WnhI9uA.net
おもしろいなwww
https://www.youtube.com/watch?v=FpFO1gedw50

50 :無記無記名:2016/03/09(水) 15:57:47.57 ID:SIVeI2ML.net
今月発売のアイアンマン、ウエイトリフティング・ナショナルチームの
特集記事がある。今から楽しみ。

51 :無記無記名:2016/03/09(水) 18:33:52.85 ID:JZY2IBYl.net
ギャリーテイラー

1984年ウエイトリフティング世界選手権 100kgスナッチ銀メダル
1984年ウエイトリフティング ロサンゼルスオリンピック出場(記録なし)
1988年 ボディビル イギリス大会2位(優勝はのちのオリンピアになるドリアン)
https://www.youtube.com/watch?v=6nVejCPuD4s
(動画48秒からギャリーが写る)
1993年 ワーストストロンゲストマン優勝
https://www.youtube.com/watch?v=UprMrbipXLs
https://www.youtube.com/watch?v=BB3QBtl3Bfc

52 :無記無記名:2016/03/09(水) 18:34:22.98 ID:JZY2IBYl.net
おっと100kgじゃなく110kg級だ

53 :無記無記名:2016/03/10(木) 08:41:52.44 ID:VLMKCZjw.net
俺もIRONMAN買うかな。

54 :無記無記名:2016/03/10(木) 12:41:25.30 ID:vfxZx6jc.net
ウエイトリフターは80キロあたりが一番凄みがあるな。スクデッドで300キロ超えるのもこの辺からだし
それより軽いと絶対的な筋力はほどほどだし、それより重いと体格そのものがデカくなるので筋力の比率が低下していく。

55 :無記無記名:2016/03/10(木) 16:29:42.02 ID:1F+mx4oJ.net
ビルダーには無理だろうな 
どんくさいから
http://geekologie.com/2016/03/07/bat-save-1.jpg
http://geekologie.com/2016/03/07/bat-save-2.jpg

56 :無記無記名:2016/04/03(日) 12:18:00.31 ID:3Hob9Nmf.net
無理

57 :無記無記名:2016/04/10(日) 15:44:44.44 ID:TpvJ+ZsK.net
80キロくらいが一番いいよね

58 :無記無記名:2016/04/27(水) 00:05:17.30 ID:pBDFeSby.net
動けない体を懸命に作ってどうするんだw

59 :無記無記名:2016/05/17(火) 22:04:25.58 ID:PsL1Lxhx.net
ぼでーびるだー
ぱわーりふたー
ふぃじーく
ってウンコだねw

60 :無記無記名:2016/06/11(土) 19:04:32.66 ID:x4NIr76H.net
ボディビルもウエイトリフティングもパワーリフティングもスポーツも全部やればいいのに

61 :無記無記名:2016/06/11(土) 20:07:27.61 ID:MR6IBqIE.net
ドヤ?これがボディービルダーのフルスクワットや(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=rNUa96E2900

62 :無記無記名:2016/06/12(日) 12:34:35.68 ID:t5UPO8Pc.net
ハーフじゃんww

63 :無記無記名:2016/06/28(火) 20:46:08.17 ID:/rRWtxiPU
世界一(笑)の日本のパワリフ豚は兎も角
ビルダーは動き方を知らん素人なだけだから
競技にもよるけど、走り方や挙げ方を覚えさしたら
素人とは比べモンにならない速度で強くなる

もちろん、その道のトップには歯もたたないだろうが

64 :無記無記名:2016/07/13(水) 23:41:53.77 ID:w2rZ2LP8.net
ぼでーびるだー最下層w

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200