2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクワット300kg目指すスレ 2017〜

1 :無記無記名:2016/05/04(水) 06:45:21.28 ID:XK44seuB.net
このスレはスクワット300kg目指すスレです。
200kg以上が挙がる人は、参加大歓迎です。

*膝保護の観点からニーバンデージ使用も、とりあえずおkですが、
スクワットスーツはNOです。
*パラレルか、それ以下を目標にしましょう。
*サイクルトレーニングは80%〜85%の重量からスタートしましょう。

【姉妹スレ】
スクワット200kg目指すスレ(2012.10-2016)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1349825592/
スクワット200kg目指すスレ 2016〜
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1453651378/

2 :無記無記名:2016/05/04(水) 18:03:22.65 ID:YoAeeDBY.net
馬場さんなら余裕320kg担いでるからな

3 :無記無記名:2016/05/04(水) 18:03:33.74 ID:t6iIyDCd.net
誰それ?

4 :無記無記名:2016/05/06(金) 11:45:38.06 ID:Yv0oION3.net
レッグプレスでやっと100kg越えできたのに…3倍かよ

5 :無記無記名:2016/05/06(金) 22:30:32.13 ID:nDJ53Lv+.net
200`なんとか
300キロあと何年かかるか

6 :無記無記名:2016/05/07(土) 20:25:23.14 ID:Qsyvma4Q.net
卒業者出るのかこのスレ。

7 :無記無記名:2016/05/07(土) 23:22:25.44 ID:mL9xHWl0.net
俺はやるぜ!
まだ今週200スレ卒業したばかりだけど

8 :無記無記名:2016/05/08(日) 01:04:12.05 ID:md0Bl6Rq.net
その意気やヨシ。
期待してるよ。

9 :無記無記名:2016/05/08(日) 21:54:49.20 ID:ipPxTvgm.net
この重量になると、常に気をつけて正しいフォームでやっても
ヘルニアとか、腰の故障になりそう。

10 :無記無記名:2016/05/09(月) 00:02:27.85 ID:3dZNmWxZ.net
腰とか膝は大丈夫だけど肩がファックしてる

11 :無記無記名:2016/05/10(火) 21:14:25.87 ID:s674mSA9.net
200*1*1*1
あと100キロ

12 :無記無記名:2016/05/12(木) 04:13:58.08 ID:gHkmgQG+.net
フルギアのスーツありでハーフでも厳しいぞ300kgってw

13 :無記無記名:2016/05/13(金) 20:35:01.36 ID:0XdTiuIX.net
そもそも担いで立てないwww
やってみた事ないけど絶対無理。

14 :無記無記名:2016/05/13(金) 22:36:10.44 ID:kYAkJcX8.net
200*1*1*1*1*1

15 :無記無記名:2016/05/14(土) 04:36:03.51 ID:Ow/8Y2Xl.net
300出来て何か得あるのかなと思う。
150以上は競技パフォーマンス変わらないような気がする。

16 :無記無記名:2016/05/14(土) 04:53:35.57 ID:NnaqUAnu.net
むしろ、たいていの種目で競技パフォが向上するのってフルスクワット150kgくらいまでか?
脚とかは何kgくらいから遅くなる?

17 :無記無記名:2016/05/14(土) 22:54:52.96 ID:Ow/8Y2Xl.net
激しいコンタクトスポーツや投擲なんかだと強ければ
強いほど良いだろうが、それ以外だと150で十分、
200で十二分かな。

18 :無記無記名:2016/05/14(土) 22:57:21.62 ID:Ow/8Y2Xl.net
>>16
あまりに巨大になったら、遅くなりかねんね。
ビルダーみたいな筋肥大目指すトレーニングだと特に。
陸上の短距離選手のスクワットの数値知りたいな。

19 :無記無記名:2016/05/15(日) 05:08:08.16 ID:lX0B1Ymi.net
短距離は200前後
モーリスグリーンはフル250やってたって記事読んだ事あるな

20 :無記無記名:2016/05/15(日) 06:04:48.73 ID:9X7G5TRG.net
san蝨滓焔縺輔s縺ッ繝弱・繝吶Ν繝医ヵ繝ォ縺ァ8蝗�

21 :無記無記名:2016/05/15(日) 06:10:05.90 ID:3joaBxLo.net
でも理屈上、150以上は同じってどういうメカニズムなんだろ。
なんでちょうどいい筋量ってのが存在するんだろうか。
脚が太くなりすぎるとぶつかって回転がスムーズじゃなくなるとか理由って説明できる

22 :無記無記名:2016/05/15(日) 06:14:03.90 ID:3joaBxLo.net
できる?ってことね。
結局、意味がないんじゃなくて「これ以上トレーニングしてもなかなか筋量は増えない」
という飽和状態のラインが存在するだけじゃないのかな。

23 :無記無記名:2016/05/15(日) 06:16:43.18 ID:3joaBxLo.net
誰でも100m10秒4まではだせるってのもそういうことなんだろ

24 :無記無記名:2016/05/15(日) 11:45:51.22 ID:63ineRh1.net
昨日から何なんだこのキチガイは

25 :無記無記名:2016/05/15(日) 19:21:15.77 ID:/tnuHMHH.net
道のりは遠いけどまだ20歳だから
やるぞー

26 :無記無記名:2016/05/15(日) 22:58:14.39 ID:ukwYT2AZ.net
>>21
競技パフォーマンスの向上が頭打ちになるんじゃない?
スクワット150と250の人が面と向かって押し合ったり
殴り合ったら後者が勝つだろうけど、
軽く競り合ったり、あまりコンタクトせずにボールを
めぐってプレイするみたいは場面ではあまり関係ないと思う。

27 :無記無記名:2016/05/15(日) 22:59:46.17 ID:ukwYT2AZ.net
>>19
けっこう挙げるね。やはり200は一つのめどか。

28 :無記無記名:2016/05/16(月) 05:22:40.75 ID:VG4/4XAr.net
自演やめろ糞野郎

29 :無記無記名:2016/05/16(月) 20:03:30.56 ID:y+ibPQwk.net
そもそも日本人ノーギア300キロていたっけ?

30 :無記無記名:2016/05/16(月) 21:20:35.99 ID:yh0L6kRy.net
93Kgだと山本選手が一回挙げてるね。
生でみたがなかなか見応えがあった。

31 :無記無記名:2016/05/16(月) 22:41:52.19 ID:SPAJOhsi.net
190kgで6レップできた(といってもパラレルだけど)レップス換算表では220kgあがるみたいだけど本当だろうか
市営体育館のパワーラックが耐荷重200kgまでみたいで、200kg以上は 絶対 使用しないでくださいと書いてあって確かめられない

32 :無記無記名:2016/05/16(月) 22:43:24.15 ID:FvSlP91d.net
20kgのプレート14枚も独占したら顰蹙買うだろ

33 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:11:22.34 ID:VU9oQ7kv.net
ベルトはギアに入るのでしょうか?
幅広ベルトつけるとむちゃくちゃ力が出るのですが

34 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:14:18.29 ID:y+ibPQwk.net
>>31
ビジターでどっか行ってみれば?

35 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:22:14.43 ID:MNPaSYVN.net
>>34そうですね。
いぜんゴールドジムのビジターに行ったことがありますが、
5000円近くかかりました。結構いいお値段です

36 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:30:40.16 ID:jq2lA0LF.net
>>28
はあ?

37 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:32:49.79 ID:jq2lA0LF.net
>>31
そのパワーラックって家庭用?
うちの安物パワーラックでも250キロまで耐荷重あるのに。

38 :無記無記名:2016/05/16(月) 23:42:12.23 ID:KTvoewvo.net
>>15
プロレスラーとかなら力強いにこしたことないんじゃない?
300kgのスクワットできる人に足の関節技かけられたらたまらないだろう

39 :無記無記名:2016/05/17(火) 00:14:16.24 ID:rywf+Gk1.net
スクワット150kgで頭打ちの雑魚が嘆くスレ

40 :無記無記名:2016/05/17(火) 04:49:22.28 ID:PA1dm4uU.net
>>38
コンタクトスポーツは強ければ強いほど良いとは思う。

41 :無記無記名:2016/05/17(火) 09:50:22.74 ID:NfyzNoX2.net
>>37業務用だとはおもうのですが、公共施設のものなので、
本当の耐荷重より安全重視で少なく言っているのかもしれませんし、
かなり年期入っていたので本当に200kgまでかもしれません

42 :無記無記名:2016/05/19(木) 21:37:54.61 ID:1LYAdyqj.net
200がキツイ壁

43 :無記無記名:2016/05/19(木) 23:42:31.58 ID:dgTYbyyY.net
コンタクトスポーツでも限度があるとは思う
パワーリフターなんかを見てるとね

いわゆる発揮できる力というのは筋力、筋肉量と自分の体重とのバランスで決まると思うけど
どこかにそれが逆転するラインがあるだろうね

相撲取りだってあの体型じゃ相撲以外の格闘技は出来ないだろうし

44 :無記無記名:2016/05/20(金) 02:21:38.96 ID:IxSN8OBE.net
https://youtu.be/DOPqB_1ShBE
18秒から野球選手250キロ10回

45 :無記無記名:2016/05/20(金) 17:24:31.15 ID:TZsu4I7D.net
まあ丸だもんなあ。盗塁王とってるし足腰は強いわ。
でもあのセーフティスクワットってクッションある分力はいりそうだけどな

46 :無記無記名:2016/05/20(金) 19:52:47.19 ID:gcPl1RTw.net
東京オリンピックまでには300キロやりてえな

47 :無記無記名:2016/05/20(金) 20:04:27.39 ID:TZsu4I7D.net
パワーリフティングはパラリンピックはあるんだよな。
障害になることを想定して練習しとくかな

48 :無記無記名:2016/05/20(金) 21:37:53.24 ID:rumiyZLk.net
パラリンピックでやってるのはパワーリフティング(シングルベンチ)な。

49 :無記無記名:2016/05/21(土) 03:53:44.29 ID:sEp9rV5f.net
精神障害者はパラリンピックでれねえんだよなぁ

50 :無記無記名:2016/05/21(土) 04:30:14.33 ID:Hx60x1xR.net
勃起障害(ED)はダメかな?

51 :無記無記名:2016/05/22(日) 21:02:01.39 ID:UwBfbyBH.net
200

52 :無記無記名:2016/05/24(火) 00:06:15.02 ID:IvfQf4qO.net
200*5*5*5

53 :無記無記名:2016/05/25(水) 04:48:32.42 ID:+eBOZRl+.net
>>43
三土手さんが格闘技始めたら日本最強かと言われたら
そうじゃないだろうしね。
一般人よりは圧倒的に強いだろうけど。

54 :無記無記名:2016/05/27(金) 00:06:43.65 ID:rG1xQQxp.net
200*5*5*5*5*5

55 :無記無記名:2016/06/05(日) 09:44:05.72 ID:jw4UkWnD.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

56 :無記無記名:2016/06/05(日) 19:23:13.49 ID:/z66FTDc.net
くせえ

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200