2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋力トレーニングより食事のほうがきつい・・

1 :無記無記名:2016/05/10(火) 10:58:56.16 ID:CeoUVO5a.net
体を大きくしたいために4500kcalの食事を十日間続けたら体壊した

2 :無記無記名:2016/05/10(火) 11:11:25.85 ID:jsbVh4Vt.net
10日ってことは軽症だな。よかったな。

長期間やって痛風だ腎臓疾患だ、
なったら取り返しつかないからな。

ビルダーの真似事はほどほどに。

3 :無記無記名:2016/05/10(火) 12:05:04.55 ID:UaX+MYsA.net
ホント、よく考えてやったほうがいい
体質によっては大丈夫な人もいるけど、本格的に体壊してからでは遅い

4 :無記無記名:2016/05/10(火) 12:06:14.57 ID:c0rEpmOa.net
日に1500kcal、たんぱく質40グラムほどの少食菜食生活でビッグ3を600超えの俺って恵まれてるんだな

5 :無記無記名:2016/05/10(火) 12:21:11.25 ID:wQmrbtWc.net
素質があるやつからしたらタンパク質を大量に摂取してるのはバカにみえるだろうな

6 :無記無記名:2016/05/10(火) 12:21:43.32 ID:NfUrjYXm.net
>>2
180の50kgの糞ガリで8月までに65kgいきたいと思ってこんな食事始めました
反省して3500程度にしようと思います

7 :無記無記名:2016/05/10(火) 12:51:04.73 ID:8hzrg4uS.net
4500なんて食事の他に菓子パンとスタバで余裕で到達しちゃうけど

8 :無記無記名:2016/05/10(火) 14:11:15.01 ID:ud+4ll5e.net
おれもそこそこの小食ガリだけど
ちゃんとした筋肉増強剤を病院で注射してもらって5週間で筋肉4s増えたよ
副作用ほとんど無しだし食べて体壊すよりいいと思う

9 :無記無記名:2016/05/10(火) 14:53:19.90 ID:vaF+Fwy9.net
ガリで筋肉つけるために食いまくったら糖尿病に★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1374399284/

10 :無記無記名:2016/05/10(火) 14:56:25.60 ID:4q1QZBGy.net
>>4
クローンじゃないのに全ての人間が一律同じ結果になるわけがないだろ。

義務教育を同じ場所で同じ年数受けても同じにならない。

同じ指導者から同じ指導されても同じにならない。

11 :無記無記名:2016/05/10(火) 15:34:38.11 ID:Cn0NS3rA.net
何にでも言えるが、急激な変化は体に悪い。
一般的によいこととされていてもな。

12 :無記無記名:2016/05/11(水) 07:30:03.00 ID:Ua23uNsg.net
俺は食いまくって2年で25kg増やした
今は普通に食ってるだけで維持出来てる

ただしその期間に奥歯が何本か虫歯になった
それまで虫歯の経験は無かったのと、増量期間中はほぼ外食だった
増量の影響かどうかは分からない

13 :無記無記名:2016/05/11(水) 20:27:45.44 ID:rm9F/S3j.net
消費が2500の人が5000取ったからってよりでかくなる訳でもねえ

14 :無記無記名:2016/05/11(水) 20:47:00.68 ID:UCyOEFnS.net
しょうもない数字出すな
増量したきゃ腹一杯食うのみ

15 :無記無記名:2016/05/11(水) 21:16:42.53 ID:nHt8GS10.net
なにも考えずに外食してれば5000キロカロリーぐらい直ぐに超えちゃう件

16 :無記無記名:2016/05/11(水) 22:56:23.00 ID:oCtqv40a.net
大事なのはそのカロリーを何で摂取したかやぞ

ジャンクでカロリー稼ぐのなんてイージーだから
アホみたいに脂肪つけてデカくなったつもりになったらいかんよ

17 :無記無記名:2016/05/11(水) 23:09:36.17 ID:/ifIDZlz.net
米一升、L卵全卵15個、鳥胸2kg、プロテイン150gこれが最低ノルマ
ジャンクフードが食べたくなったらおやつにスタ丼肉飯増しトリプルとかお気に入りのラーメン屋でつけ麺がプラス150円すると麺の量無制限に決められるから800g食う

18 :無記無記名:2016/05/11(水) 23:52:16.19 ID:cQ0hNzoP.net
>>17
お金持たない。特に米と鶏肉

19 :無記無記名:2016/05/11(水) 23:58:40.79 ID:/ifIDZlz.net
>>18
米は親が副業で農家だから田植え手伝う条件で貰ってる。鳥胸は最寄りのスーパーが常に100g36円だから助かる

20 :無記無記名:2016/05/12(木) 00:00:24.15 ID:EuSxYNMO.net
アイス好きだから食べまくってる

21 :無記無記名:2016/05/12(木) 00:06:56.14 ID:dwpEWavl.net
スタ丼が牛肉なら良いんだけどな

22 :無記無記名:2016/05/12(木) 08:34:33.81 ID:5e31DP56.net
普通に食ってたらいくらトレしてもデブってしまう

でも高校球児のようにガッツリ食って毎日運動して体脂肪も気にしないってのが一番デカクなるよな

23 :無記無記名:2016/05/12(木) 08:52:48.73 ID:bzniBanD.net
たった4500でお腹壊すのか

俺は特に無理しない食事で
朝1000
昼1500
間食1000
夜1500

くらいいくからなぁ
ここ5年くらい常時食事制限で体重70kg台前半を保ってるが
大学生の頃は体重80kgは余裕で越えてた(当時はトレしてない)

24 :無記無記名:2016/05/12(木) 10:01:52.64 ID:gluXNgzP.net
まあ、実際スクワットやデッドまともに伸ばそうとしたら食わないとやってられないからな
体が必要とするぶんだけ食っても軽くそんくらいいく
とくに糖質は結構とらないと回復してくれないからな
若いうちにこの二つあるていど極めて体膨らましておくのが長い目でみて得策だろ
学生なら時間もあるだろうし
ただ、若いのにそんなことに時間割いてる奴ってやっぱ頭おかしいと思うけどな
どっちにしろただの筋トレなのにハマりすぎてる奴はろくなもんじゃねえ

25 :無記無記名:2016/05/12(木) 10:51:15.22 ID:rBr2Ltxn.net
◆食事◆
肉類中心。
牛丼、すき焼き、カツカレ、焼き肉、から揚げをバカ食い。
外食は多い。すき家、マック、コンビニ弁当や総菜。
缶詰め類、レトルト品、インスタント麺
菓子パン、スナック類、甘い菓子
こういうのもを食いまくって常に腹を満たしている。
そしてプロテイン。
摂っているたんぱく質の量も半端ないが、塩分の量も半端ない。
医者から見ればいつ死んでもおかしくないような食生活。

野菜はブロッコリー食べてるから大丈夫だ!と言い張り、
普段ベンチプレスで鍛えてるから健康だ!意気込んで健康診断。
しかし心電図、血圧や血液検査、尿検査に異常があり再検査通知。
それを食生活のせいではなく、トレーニングがきついからだ!と決めつける始末。

内臓もガタガタ、血管もボロボロ。
そして糖尿病、痛風、動脈硬化、不整脈や脳梗塞、アテローマ、胃ガン大腸がん。

26 :無記無記名:2016/05/12(木) 10:51:58.23 ID:rBr2Ltxn.net
狭心症や急性心筋梗塞は、過食や栄養過多などの生活習慣が引き起こす、
いわゆるメタボリック症候群が進行し起こると言われる。
肥満に加え高血糖、高血圧、高脂血症が続くと、全身の血管にコレステロールがたまり、粥腫(じゅくしゅ)ができる。
これが次第に大きくなり、冠動脈を狭くする。
運動をすると、心臓が全身に血液を送るために、いつもより多くの酸素や栄養が必要となる。
しかし、冠動脈が狭くなった状態では、酸素や栄養が十分供給できない。これが狭心症だ。
そして、何らかのきっかけで狭くなった血管に血の塊ができ、血管をふさぐと、心臓に血液が行きわたらなくなる。
こうして急性心筋梗塞が発症する。

40代で急死する人はまれだ。だから「自分には関係ない」と思う人がいても無理はない。
しかし、40代以降、生活習慣は徐々に牙をむき始める。病理解剖の経験でも、30代まではかすかにコレステロールが
沈着するのがみられる程度だった血管が、40代では石のように固くなっているというケースに遭遇する。
40代はもはや生活習慣を若さでカバーできない年齢なのだ。いわゆる「メタボ検診」が40歳から始まるのは、
それなりの理由があるのだ。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20160427-00057096/


これお前らにもあてはまるぞ
トレーニーの血管はボロボロで動脈硬化の傾向が強い
トレーニーは生活習慣病が多い

肉類中心、味の濃いもの、カツカレーや焼き肉、焼き鳥、バーベキュー、すき焼き・・・
レトルト・インスタント、コンビニ惣菜、菓子類、菓子パン、清涼飲料水。
プロテインバー、ウィダーインゼリー、などの補給食 ←砂糖菓子と同じ。これらはスニッカーズなどと同じお菓子。
こういうもの中心に摂って、しかも有酸素をことごとく避けてるトレーニーは生活習慣病がやばい。
今は大丈夫、健康診断でも正常だった、といきがってても、40代以降、怖いぞ。
若いと健康診断でも心電図や血液検査が省略されたりするが、お前らはそれも定期的に受け続けたほうがいい

27 :無記無記名:2016/05/12(木) 10:53:20.18 ID:rBr2Ltxn.net
甘いもの摂りすぎ→糖尿病、老化
タンパク質摂りすぎ→痛風、腎臓病
脂っこいもの摂りすぎ→ガン、アテローマ、
塩分摂りすぎ→高血圧、動脈硬化、腎臓疾患、不整脈

28 :無記無記名:2016/05/12(木) 10:54:04.09 ID:rBr2Ltxn.net
マエケンこと前田健さん(44)の最近の食生活www [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461638861/l50

29 :無記無記名:2016/05/12(木) 13:16:28.63 ID:7vIOLMvF.net
でかけりゃいいってもんでもないし
ただデカいだけって人もいるし、細くても
いい筋肉付いてるのもいるから気にすんな

30 :無記無記名:2016/05/12(木) 16:33:18.03 ID:KFIzFi83.net
パワー系ガリは都市伝説なのか

31 :無記無記名:2016/05/12(木) 17:40:15.65 ID:x8MA4dHG.net
>>30
ガリガリガリクソンはパワーありそう

32 :無記無記名:2016/06/09(木) 12:10:17.95 ID:zGkeMKBJ.net
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=6381
61歳の筋肉

http://www.yamadatoyoharu.com/?p=7061
いい年をして、ボディービルのコンテストに出るのはバカです

33 :無記無記名:2016/06/12(日) 20:34:18.36 ID:fNcmwQqU.net
こんな一般人の意見参考になる

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200