2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【懸垂】自重トレーニング37【腕立て伏せ】

1 :無記無記名:2016/05/30(月) 19:05:13.63 ID:VYvYRZFN.net
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重より重いウエイトを使用した種目は、スレ違いです

前スレ
【懸垂】自重トレーニング35【腕立て伏せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1460118017/

【懸垂】自重トレーニング36【腕立て伏せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1462354929
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
/

2 :無記無記名:2016/05/30(月) 19:15:20.20 ID:VYvYRZFN.net
わっちょいつけれてなかったから
ここは削除依頼だしときます

3 :無記無記名:2016/05/31(火) 00:32:21.56 ID:d0KNL33I.net
わっちょいで誰かよろぴく

4 :無記無記名:2016/05/31(火) 07:51:53.39 ID:t5w4DzQL.net
>>1
前スレの990だけど丸投げしてしまって申し訳ない
避難所待機アゲ

5 :錦織ゲイ ◆/lpv1.oI1E :2016/05/31(火) 08:08:03.16 ID:m5uTnrYB.net
顔と身体を晒します
http://imgur.com/l13O8AI.jpg
http://imgur.com/4QFZoIZ.jpg
現在23歳の会社員
身長183cm体重56kgです
健康診断で痩せすぎだと言われました
体重を健康的に増やす為に本格的にウェイトトレーニングをやってみたいと思います
ジムに行ってみたいのですが、いきなりジムはまずいでしょうか?

6 :無記無記名:2016/05/31(火) 08:24:06.65 ID:Yvq6WusN.net
ジムに行ける環境なら行ったほうがいいと思うよ
ジムに行ってみて合わないと思ったら自宅で自重でもいいし

7 :錦織ゲイ ◆/lpv1.oI1E :2016/05/31(火) 08:28:17.09 ID:m5uTnrYB.net
>>6
ありがとうございます
都内住まいで近くに区営ジムがあるので、行ってみたいと思います

8 :無記無記名:2016/05/31(火) 09:07:29.53 ID:v2NodJoW.net
ベースとすれば最高の身体だな、このスレでアドバイス受けながらどんな身体に変化するか楽しみだな
定期的に画像あげてね

9 :無記無記名:2016/05/31(火) 09:53:05.12 ID:6QmMzNeX.net
この体で頑張ったらクッソカッコイイ体になりそう!

10 :無記無記名:2016/05/31(火) 10:02:32.47 ID:Xof/2v65.net
>>7
目力ワロタ
身長羨ましいけど本当に本人か?
名前もふざけてるしw

11 :錦織ゲイ ◆/lpv1.oI1E :2016/05/31(火) 10:07:27.36 ID:m5uTnrYB.net
>>10
嘘だと思うなら僕の名前で動画検索してみてください

12 :無記無記名:2016/05/31(火) 10:12:44.28 ID:72TzPzuH.net
お笑い芸人じゃね?

13 :無記無記名:2016/05/31(火) 10:59:11.50 ID:G7n56+cp.net
あれだけ痩せてて筋肉がない
片手でも勝てそうだぞ

14 :無記無記名:2016/05/31(火) 12:21:48.73 ID:t5w4DzQL.net
俺は体重重いから食事も気をつけてるけどもそれだけ痩せてたら毎晩焼肉食べ放題に行くわw
それにしても身長といい脚の長さといい羨ましい

15 :無記無記名:2016/05/31(火) 13:52:38.49 ID:iADOqYRF.net
>>1
おまえワッチョイ無しなら既にスレあって放置状態なのに同じスレ立てて馬鹿じゃねーか?
スレ立てする前に検索くらいして調べろや無能。

16 :無記無記名:2016/05/31(火) 14:55:46.13 ID:FBd0LgFH.net
>>5
お前ムカつくっ!
足ながっ!

むきー!

17 :無記無記名:2016/05/31(火) 17:41:25.80 ID:6hF4Boyu.net
>>15
いや単なるワッチョイスレ作成ミスだろ

18 :無記無記名:2016/05/31(火) 18:50:51.73 ID:2t+RnwSp.net
>>2
削除依頼まだかよグズ(笑)

19 :無記無記名:2016/05/31(火) 19:01:54.08 ID:cB4P9WF5.net
もうここでいいんじゃね

20 :無職(2日面接) ◆daPifkVuig :2016/05/31(火) 19:08:37.17 ID:bXKBkAwc.net
わっちょいしなくていいからお前らコテ知ろよ

21 :無記無記名:2016/05/31(火) 19:21:52.76 ID:XTbleFQM.net
>>18
削除依頼出してるだろ
イライラすんなよw

22 :無記無記名:2016/05/31(火) 20:45:45.78 ID:qCe7YUpe.net
俺はどうでもいい。どこも最近は役に立たないので、、、、、

23 :無記無記名:2016/05/31(火) 20:49:42.77 ID:6hF4Boyu.net
とりあえず今日はシシースクワットとV字腹筋で流すか
チンケな身体も少しずつマシにはなってきて良かったわ

24 :無記無記名:2016/06/01(水) 09:12:24.41 ID:Kr/d1Meq.net
>>5
まずはメシを食え

25 :無記無記名:2016/06/01(水) 13:06:01.48 ID:opb7K+1g.net
トレーニングも必要だがストイックなビルダー食、激マズプロテ、これだよ。

26 :無記無記名:2016/06/01(水) 14:22:55.53 ID:HhocaJFF.net
オレは最初、タンパク質ばかりに気をとられて炭水化物を嫌っていたが、
なかなか体重が増えないので炭水化物も増やし始めたらバルクアップできてきた。

27 :無記無記名:2016/06/01(水) 14:51:52.70 ID:3WxLoPSG.net
>>26
デヴ!

28 :無記無記名:2016/06/01(水) 15:09:33.21 ID:HhocaJFF.net
>>27
体脂肪率12パーセントだよ
確かにデヴだよね…
目標10パーセントになかなか行けない

29 :無記無記名:2016/06/01(水) 15:14:53.83 ID:6DgxILRq.net
カロリーカット2週間明けのドリンクバーが最高に美味い
子供みたいに何回もおかわりしちゃったよ

30 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:03:57.63 ID:INERFvZr.net
>>26
俺もそれでバルクアップしたけど、腹に脂肪付いてしまって
せっかく苦労して腹筋割れたの隠れてしまって今焦ってる。

31 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:29:50.67 ID:dIbYKA0R.net
>>30
デヴ!

32 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:33:38.53 ID:PDVY7Bxi.net
>>30
スクワットでお腹周りスッキリ!!

てかワッチョイスレはもう建てなくて良いのか?

33 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:44:46.30 ID:A00DNC2i.net
元インドネシア大統領の第三夫人って何て名前だっけ?

34 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:51:23.07 ID:IKeHHgl8.net
スクワットごときで俺らが望む腹にはなれないぞ
肉ついたらオシマイよ
必死で有酸素運動しなきゃ無理

35 :無記無記名:2016/06/01(水) 17:53:46.50 ID:7IzPdJZX.net
じじゅうスクワットでも腹筋割れるの?

36 :無記無記名:2016/06/01(水) 18:38:04.47 ID:PDVY7Bxi.net
それなりに腹筋にも刺激はくるってだけでメインにはなれない
サーキットトレーニングに組み込むと良い感じ
ムダ肉落として割れた腹筋見たいだけならジョギングしたほうがいい

37 :無記無記名:2016/06/01(水) 19:51:05.56 ID:HhocaJFF.net
>>33
でぶぃ

38 :無記無記名:2016/06/01(水) 19:59:51.01 ID:Adk7E4gx.net
腹はハンギングレッグレイズが最高すぎる
脊椎の負担が少なくしっかり刺激できるのがいい
足上げるってより骨盤前に出す感じがいいな

39 :無記無記名:2016/06/01(水) 20:14:40.75 ID:fCkY52Z8.net
>>38
ニーレイズオススメ。加重しても関節に負担低いよ。

40 :無記無記名:2016/06/01(水) 20:31:56.84 ID:wUSgV3rX.net
上2つ割るだけなら簡単だけど下がなかなか割れん
腹筋の負荷が足らんのか脂肪が多いのかどっちなんだい!

41 :無記無記名:2016/06/01(水) 20:37:34.49 ID:v0k//vEW.net
>>40
オーソドックスな腹筋運動だと下の腹筋は上に比べて伸縮が小さいから育ちは遅いよね
俺はドラゴンフラッグもどきをやって下を鍛えてる
あとはレッグレイズ

42 :無記無記名:2016/06/01(水) 21:13:53.59 ID:HhocaJFF.net
腹筋だけはトレーニング毎にやれっていう説もあるよね
合戸孝二は腹筋500回やってるみたいよ

頻度高めがいいのかな?
なぜ腹筋だけがそうなのかよく解らん

43 :無記無記名:2016/06/01(水) 21:21:09.27 ID:FhbU2SKD.net
素朴な疑問だけど腹筋とか意味あるのかな?
多くの体幹トレ系はだいたいがスロトレもどきじゃん
最大筋力で負荷をかけなきゃ筋肥大にはならないよね

44 :無記無記名:2016/06/01(水) 21:30:18.94 ID:JpA+ol53.net
>>41
やっぱレッグレイズが無難なのか
ドラゴンフラッグ無理ゲなので加重ハンギングレッグレイズで追い込んでみます

>>42
腹筋は回復早いから毎日でも追い込めるとは良く言われてるね
以前毎日500回くらいやってたことあったけど筋トレとしてはあんまり効果ない^^;
体脂肪率はそこそこ減った程度

45 :無記無記名:2016/06/01(水) 21:33:09.39 ID:Uq4jhSKq.net
>>33
デヴ

46 :無記無記名:2016/06/01(水) 21:41:05.58 ID:q8fFVfUJ.net
スカルの布陣

47 :無記無記名:2016/06/01(水) 22:38:01.79 ID:7kQY2bZl.net
そもそも腹筋が筋肥大するのもどうよというのと
最近のコンテストビルダーは
体幹を鍛えすぎて太くならないように気を付けてるみたいだね

腹筋を割るためには、やっぱ走るとか有酸素運動は必要なのかもね

48 :無記無記名:2016/06/01(水) 22:42:22.40 ID:IWYh6tLo.net
割るというより腹回りの脂肪とらんことにはどうにもならないかもね
たまにインターバルトレーニングで追い込んだり

49 :無記無記名:2016/06/01(水) 22:50:40.87 ID:jggxlG+d.net
腹筋てアームカールしてる時でも使ってるからな

50 :無記無記名:2016/06/02(木) 00:26:41.70 ID:H1urvd9O.net
ディップスするときも使うな
あーディップスマシンほしい

51 :無記無記名:2016/06/02(木) 02:23:47.15 ID:0n39EREi.net
チンニング&ディップスバーを買って半年になりますが本当に買って良かったと思えます
置くスペースをがんばってつくった甲斐もありです。

52 :無記無記名:2016/06/02(木) 02:30:05.73 ID:2xYqSXhi.net
体脂肪減らしてマッスルカット出てきた時に腹がイマイチだったら腹筋やればいいんじゃね?
タンパク質多めで

53 :無記無記名:2016/06/02(木) 02:52:50.76 ID:VbUrjut5.net
腹筋だけはいくらやってもへそのラインのカットがはっきりしないから
鍛えるのやめた
つかプッシュアップバーで腕立ての方が効果他界は
もちろんドローイングしながらだけど

54 :無記無記名:2016/06/02(木) 02:53:06.12 ID:PP4mXa/q.net
脂肪の減らし方がわからん
有酸素はできんのでそれ以外の方法で頼む
食事をどうすればいいんだ
一人暮らしだからコンビニ弁当とか外食ばかりになる…

55 :無記無記名:2016/06/02(木) 03:23:19.47 ID:oygxeXEy.net
>>43
重り抱えてやればいいじゃん
ってここは自重スレだからダメか

56 :無記無記名:2016/06/02(木) 04:22:14.59 ID:D9k5Jcis.net
>>54
食べる内容を変えられないのであれば
朝食を食べ、夕食を抜く

食べる内容を変えられるのであれば
炭水化物を減らす (特に夕食)
野菜類、低GI値の炭水化物に変える

カロリー計算をし、自身の基礎代謝と比べ
摂取カロリーを実感する


僕も有酸素運動はしてないですが、朝食べて夜抜く方法で
かなり落とせました

57 :無記無記名:2016/06/02(木) 09:26:41.94 ID:W4chhX1j.net
筋トレ面白いな
半年前は腕立て0回だった
膝つき腕立てから始めて今ディップス8回までできるようになった
懸垂も当然0回
つーか3秒ぐらいしか鉄棒につかまってられなかった
斜め懸垂とネガティヴから始めて逆手5回、順手3回までできるようになった
ワイドはまだピクリともしない

みんなには笑われてしまう回数だろうが、虚弱ガリの自分には嬉しくてたまらないわ
これからもずっとやっていこう

58 :無記無記名:2016/06/02(木) 09:47:53.95 ID:xl89H+0v.net
>>57
栄養考えてオーバーカロリー
どんどん筋肉が付いてくるぞ

59 :無記無記名:2016/06/02(木) 09:59:34.96 ID:2HH1En3r.net
腕立て出来ない人って結構いるからな

60 :無記無記名:2016/06/02(木) 10:12:52.26 ID:R1FUWcDB.net
懸垂も昔の人たちのほうがひょろいからだだけど回数こなせてたよな。たまに新聞とかに今と過去の運動能力の差の表でてるけど。

61 :無記無記名:2016/06/02(木) 10:19:44.11 ID:W4chhX1j.net
>>58
うん、食が細いので食事回数を増やすようにしてみる
>>59
腕立ての最初の構えの時点でキツかったw
肩、腕、お腹とかがプルプル震えて固定できないの
体を落とそうとするとそのままグチャっと潰れちゃう
男として情けなくて情けなくて

62 :無記無記名:2016/06/02(木) 10:29:22.72 ID:W4chhX1j.net
>>60
先日少年犯罪について語る番組やってたけど、今の不良と昔の不良を対決させたら昔の不良が圧勝し、今の不良は全員手下にされると言ってた
今の若者が勝ってるのは体格だけでそれ以外は昔の若者の方が上だとか
そして何よりも凶悪さが違うってw
細かい数値で対比させていて面白かった

63 :無記無記名:2016/06/02(木) 11:37:44.95 ID:R1FUWcDB.net
時代がそうさせたのかハングリー精神の違いなのか、メタボなんて言葉ができたように肥満体が増えてるよなきっと。
この板の人達は心身を鍛える気持ちがあるわけだからすごいな。からだ鍛えるには怠惰な生活は絶対できないもんな。

64 :無記無記名:2016/06/02(木) 11:43:30.09 ID:9ngk7rNz.net
>>62
それで老害が勝ち誇ってんのが目に見える

65 :無記無記名:2016/06/02(木) 12:04:15.28 ID:nzsqkh1G.net
今の不良は刃物で刺したり・拉致って集団でボコったり・格闘技経験者や半グレを雇って代理タイマンさせたりじゃない?

66 :無記無記名:2016/06/02(木) 12:22:42.40 ID:AFfBIo2s.net
ツイキャスあたり見てるとクソな奴多いよな
あいつら全て配信して録画してるだろ
ケンカ凸とか言って煽って、実際にケンカになって殴られると警察に通報
ニコ生ツイキャスには口だけのクズしかいないから近寄らない方がいいね

67 :無記無記名:2016/06/02(木) 12:36:16.70 ID:3mpVmC2P.net
>>43
高回数でもしっかりやれば肥大する事と脊椎グニグニがリスクである事がはっきり言われる今となっちゃ
脊椎稼動させる運動で高負荷底回数指向は馬鹿そのものだろ

68 :無記無記名:2016/06/02(木) 13:12:35.57 ID:AHiwrM0X.net
なんか今日の面接行きとうない(あと11分)

69 :無記無記名:2016/06/02(木) 13:14:52.52 ID:D9k5Jcis.net
面接室の前で心のなかで
"ショートコント 面接"
ととなえてから行くと緊張がほぐれるよ

70 :無記無記名:2016/06/02(木) 14:21:19.48 ID:AHiwrM0X.net
受かったくさい。
仕事したくねぇ。。。

71 :無記無記名:2016/06/02(木) 14:25:29.99 ID:D9k5Jcis.net
仕事のうっぷんは筋トレにぶつけていただくということで

72 :無記無記名:2016/06/02(木) 14:34:43.84 ID:AHiwrM0X.net
仕事始まるまでどれだけ伸ばせるか考え中

73 :無記無記名:2016/06/02(木) 14:42:53.52 ID:SAwcUVtm.net
こんな面接しただけでこんなに早く合否が出るんだからバイトだろ。適当にやれや

74 :無記無記名:2016/06/02(木) 14:56:02.00 ID:AHiwrM0X.net
正社員だわ
書類選考で通って面接合格

75 :無記無記名:2016/06/02(木) 15:11:20.48 ID:qV4Q8bsM.net
正社員(肉体労働)

76 :無記無記名:2016/06/02(木) 15:21:55.82 ID:JNmfbbZs.net
あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
お日様当たりながら2時間くらい散歩してたら腕が太くなっていた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry

77 :無記無記名:2016/06/02(木) 15:30:06.68 ID:erLp449k.net
俺なんか通勤電車で毎日股間が太くなってるよ

78 :無記無記名:2016/06/02(木) 15:48:29.47 ID:NeeCrlVo.net
そうか、光合成か……なるほどねえ

79 :無記無記名:2016/06/02(木) 15:50:51.56 ID:AHiwrM0X.net
>>76
2時間連続歩行すると振られてる腕に遠心力で液体が集まってくる
顕著に現れるのが指先で、まるで指先がパンプするようになる
上腕もパンプしたかの様な感覚になるが、それは筋肉を酷使したからではない

80 :無記無記名:2016/06/02(木) 16:03:33.65 ID:kUmBRbZ8.net
浮腫み

81 :無記無記名:2016/06/02(木) 17:26:58.64 ID:VbUrjut5.net
なんと言うマジレス

82 :無記無記名:2016/06/02(木) 18:20:04.82 ID:zBqCEwbN.net
なるほど、鍛えられたわけじゃないのか
まあ紫外線たっぷり浴びて健康的だと思えば良いか

83 :無記無記名:2016/06/02(木) 18:29:31.07 ID:FrCcRdvC.net
ふしゅみ?

84 :無記無記名:2016/06/02(木) 18:42:49.83 ID:DFjG98d0.net
>>82
ちなみに、昔スクワットとカーフレイズをメニューに入れてたのだが、ある日歩行連続二時間をやった時に太腿筋肉痛、ふくらはぎの横痛、膝、足首の関節痛を経験してから下半身は歩行連続二時間に任せることにした
無職だからできたことではあるが

85 :無記無記名:2016/06/02(木) 21:35:15.53 ID:nJiy6kWc.net
腹へったー!筋トレしたくねぇ!
だけど

するぅううう!

86 :無記無記名:2016/06/02(木) 22:15:24.36 ID:tVt0AZbi.net
プランシェやりたくてプッシュアップバー買った
手のひらめちゃくちゃ痛いんだけど慣れるのに何週間くらいかかるんだろう

87 :無記無記名:2016/06/02(木) 22:18:35.03 ID:woZMY/rW.net
>>83
まずは頭を鍛えよう
むくみ

88 :無記無記名:2016/06/02(木) 22:39:30.06 ID:RQ7J3XxG.net
プランシェやりたいよねー
半年経つけどまだ出来ない。

89 :無記無記名:2016/06/02(木) 22:44:00.38 ID:ql8FaPZm.net
>>86
慣れるのを待つよりグリップに緩衝材巻くかグローブ装着した方が早いかと

俺は貧乏だから懸垂のときにダイソーのゴム手してるw

90 :無記無記名:2016/06/02(木) 23:11:59.95 ID:aK4FJFF4.net
>>84
徒歩、ランニング、カーフレイズにスクワット
それぞれ別物と思って取り組んだほうが良いよね
他を追い込んでも関係なく筋肉痛になる

91 :無記無記名:2016/06/02(木) 23:22:09.74 ID:tVt0AZbi.net
大人しくグローブつけます

92 :無記無記名:2016/06/03(金) 01:45:28.06 ID:GzqAMKPg.net
>>86
軍手するだけで違うよ

93 :無記無記名:2016/06/03(金) 01:48:11.44 ID:nZeufgnL.net
慣れない運動なら筋肉痛になりやすいから
筋肉痛=筋力、筋肥大の効果がある
というわけじゃないんだよ

94 :無記無記名:2016/06/03(金) 03:16:46.53 ID:whTTbzNw.net
>>91
グローブは薄い
重ねたタオルでも置いたほうがいいけど
慣れろ

95 :無記無記名:2016/06/03(金) 07:18:17.73 ID:LHky36D3.net
自重トレーニング歴3ヶ月目。最近足がつるんだけど。

96 :無記無記名:2016/06/03(金) 07:57:43.74 ID:hfwAB/rR.net
>>85
そういうときよくあるけど油っけの少ないせんべいやらビスケット食べてるわ
飴とかでもいいけど
多少タイムラグあるけど糖質補給になるしこの程度なら消化と筋トレが邪魔し合うこともない

97 :無記無記名:2016/06/03(金) 11:18:49.56 ID:0XpvGGWu.net
俺も昨日プランシェ練習するためにプッシュアップバー自作しました。
全然出来ない。
完全な筋力不足ですがどこをどういう風に鍛えればいいでしょうか?

98 :無記無記名:2016/06/03(金) 11:23:24.17 ID:Dy5XGHgQ.net
>>97
カエル逆立ちからじゃないか
肘に掛けて負荷逃がす→肘から離しす→段々体を伸ばす訓練

分かり易い動画があったけど探してみてw
どのレベルのトレが出来ないとプランシェは厳しいみたいな解説付きだったよ

99 :無記無記名:2016/06/03(金) 11:39:03.48 ID:9wDCDAMl.net
プッシュアップやめて懸垂一本にしようかな
肩関節がキツい

100 :無記無記名:2016/06/03(金) 11:50:47.56 ID:YyOkYgUb.net
>>97
最低でも腕立ては50回は出来ないと無理ってカトちゃんさんが言ってた

101 :無記無記名:2016/06/03(金) 11:53:29.56 ID:2+sfQyPx.net
腕立て50回とかよりも体幹がしっかりしてるかじゃないのか

102 :無記無記名:2016/06/03(金) 12:14:09.19 ID:9wDCDAMl.net
まあ体幹だろ

103 :無記無記名:2016/06/03(金) 12:32:31.15 ID:hfwAB/rR.net
プランシェやるのに必要な体幹の力なんて健常者ならクリアしてるよ
余程特殊な訓練してきたのでなければ確実に全く足りてないのは肩
腕を前に押し出す肩の力
たまにこれに全く気づかない運痴がプランシェを体幹使ったバランスパフォーマンスだと思ってるけど論外

104 :無記無記名:2016/06/03(金) 13:22:42.94 ID:t630V9k7.net
>>103
↑プランシェできないくせに
ネットマッチョ乙です

105 :無記無記名:2016/06/03(金) 14:18:57.71 ID:Mv+PsmCl.net
次重トレだけじゃプランシェ 出来るようにはならんでしょ
いや知らんけどそんな気がする

106 :無記無記名:2016/06/03(金) 14:46:16.92 ID:kBPDSNEm.net
このスレって自重トレオンリーの人用?

107 :無記無記名:2016/06/03(金) 15:00:43.91 ID:8oZmNmSW.net
俺は服着たりするから自重プラスαだな

108 :無記無記名:2016/06/03(金) 15:13:03.86 ID:nZeufgnL.net
眼鏡かけたら加重トレになっちゃうな

109 :無記無記名:2016/06/03(金) 15:15:24.86 ID:D+mHGywr.net
これからネットマッチョのことをネッチョって言おうぜ

110 :無記無記名:2016/06/03(金) 15:21:22.63 ID:C6aDkgml.net
パフォーマンスでしょw
あれ器械体操の技じゃんw
倒立と伸肘倒立の練習からやればいいと思うよ

111 :無記無記名:2016/06/03(金) 16:06:32.78 ID:vz81xJQ3.net
>>106
ウェイト禁止では無くとも、
ウェイトについて熱く罵り合いが始まるのは不毛だよ

112 :無記無記名:2016/06/03(金) 17:23:43.78 ID:IoXz9n6b.net
木こり兼農家だが、田んぼの溝切りという作業をしてきた
裸足でやったんだが、それで気づいたことは、
いかに日本人が普段から足の指を使っていないかということだな
終わったあとに足の指をほぐそうとしたらつりまくったもの
ふくらはぎもパンパンだぜ

やはり裸足、もしくは草履や下駄を履いた方が運動能力の向上に繋がるな。靴は糞

113 :無記無記名:2016/06/03(金) 17:53:12.10 ID:vz81xJQ3.net
まあ東京23区内では靴は糞でも、まあゾウリ生活は無理っしょ

114 :無記無記名:2016/06/03(金) 18:12:04.79 ID:jtYOx0za.net
ビーチサンダルでも履いてろw

115 :無記無記名:2016/06/03(金) 19:00:11.59 ID:whTTbzNw.net
>>97
俺もバー自作したけど
プランシェは難易度高いね

https://youtu.be/0BBtDVoLOd8
とりあえず、これ見てやってる

結構肩に負担がかかってるみたいだから
肩も重点的にやったほうがいいのかも

116 :無記無記名:2016/06/04(土) 02:40:30.58 ID:h3blfgi+.net
プランシェは自重筋トレの延長と思わないほうがいいよ
まず倒立できなきゃね 逆立ちじゃなく
手の上に肩をのせて体を1直線にして体重を支えるのができないと

117 :無記無記名:2016/06/04(土) 02:45:55.13 ID:LBcWGJME.net
プランシェみたいなフォーム、
姿勢を維持するのが難しい種目は
筋力、筋肥大、持久力のどの面から見ても効果が微妙

118 :無記無記名:2016/06/04(土) 03:04:22.75 ID:GTL/L6PO.net
最近まで器械体操やってたけどプランシェ?(体操では水平)みたいな技は一種の才能が関係あると思うよ
何年もやっても全然できない人もいれば、半年ぐらいで出来る人もいる
体操技は胴とか足の長さとかのバランスで得意不得意が分かれる技がある
種目でいうと鞍馬も身体のバランスで得意不得意が分かれやすい
まずは脚上挙からの伸肘倒立を何本も連続で上げられるようにすると水平技に必要な筋肉がつくと思う

119 :無記無記名:2016/06/04(土) 03:23:09.98 ID:rJPFp2Yb.net
このスレにはネットマッチョしかいないから

120 :無記無記名:2016/06/04(土) 09:11:48.66 ID:ydIBg6Fd.net
自重スクワット限界までやったら三日も筋肉痛がとれない…

121 :無記無記名:2016/06/04(土) 09:39:34.93 ID:YXInPD0x.net
>>118
君はできるようになった?どんな訓練が有効だった?

122 :無記無記名:2016/06/04(土) 11:48:09.60 ID:IkLd7Sof.net
>>120
何回やったん

123 :無記無記名:2016/06/04(土) 12:17:27.28 ID:ydIBg6Fd.net
>>122
5分間スクワットで145回

もう少し軽めから上げていくか

124 :無記無記名:2016/06/04(土) 13:26:34.56 ID:sh5VhfRl.net
>>123

こないだインフルで12日間トレーニング休んで
久しぶりにやったらヒドイ筋肉痛になった
でも4日後の次のターンの時には筋肉痛は治ってた

急にやるとビックリして筋肉痛になるけど
次にやる時には大丈夫になってる可能性は高いよ

125 :無記無記名:2016/06/04(土) 13:56:01.59 ID:dy/pKVjb.net
>>124
お前のぶら下がったキンタマにスパンッ!とジャブを打ってビックリさせてやりたい

126 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:02:56.56 ID:hLm/SH6M.net
>>125
123です。女です(^-^)

127 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:03:34.42 ID:hLm/SH6M.net
まちがえた124でした(^-^;

128 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:16:34.05 ID:GTL/L6PO.net
>>121
出来るようになったよ
一番良いのは誰かに水平に補助をしてもらって徐々に自分の力でやっていくことを毎日繰り返すこと
その次はやっぱり伸肘倒立かな
伸肘倒立からゆっくり下ろして開脚前脚が効果的だと思う
体操を何年かやってると見様見真似でやってもそれっぽい形のが出来る人も多い
家でやるならまずは倒立バーを作るか買わないとダメだな

129 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:17:53.68 ID:NkDB2J3K.net
>>126
卵巣デコピン

130 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:34:43.43 ID:4KWW8Mq4.net
>>126
ダ板スクワットスレへ

131 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:40:10.14 ID:dy/pKVjb.net
>>126
体格がデカくて臭い漢から後ろから襲われて乳房をグワシグワシ揉まれたり絶妙な力加減で乳首を摘まれたりしたらどう思う?

132 :無記無記名:2016/06/04(土) 14:43:42.11 ID:ixTy9Zp/.net
49歳。1年前、175cm、110kg、腕立て伏せ0回。
膝つきから始めて、中2日ペースで続けたら、
今は普通の腕立て伏せ連続ギリギリ20回くらいまでになった。
今の体重は90kg。あと10kg落としたい。

133 :132:2016/06/04(土) 14:48:53.57 ID:ixTy9Zp/.net
大切なことを書き忘れた。
継続は力だ。
デブで腕立て伏せなんて絶対に無理だと思っていたおっさんが、
一年で出来るようになるんだよ。
若者よ!全てに頑張れ!

134 :無記無記名:2016/06/04(土) 15:21:09.27 ID:OIZTV72E.net
>>132
豚がえらそうにww

135 :無記無記名:2016/06/04(土) 15:31:13.30 ID:2uS+MXCu.net
男が腕立て20回で何を偉そうに
つか90キロの体重どうにかしろジジイ

136 :無記無記名:2016/06/04(土) 15:34:09.52 ID:/B9Mpr2w.net
90kgで腕立て20回って結構すごくね?
俺70kgで20kg過重して腕立てやってるけど連続20回は無理

137 :無記無記名:2016/06/04(土) 15:34:22.43 ID:niBV7Uo0.net
オレも最初は0回だったが、いまは余裕の30回。

138 :無記無記名:2016/06/04(土) 15:44:44.81 ID:oN2up4a4.net
>>137
ヘコヘコ腕立て乙ですの

139 :無記無記名:2016/06/04(土) 16:12:51.00 ID:VJADkqfp.net
一気にスレの質下がったな
腕立て20回出来たとかチラシの裏に書いてろ豚

140 :無記無記名:2016/06/04(土) 16:33:54.06 ID:saN9H+vY.net
若者よはさすがにテンション上げすぎだが
別にいいだろやり始めの人が達成した喜び書こうが

一辺波に乗ると筋トレは楽しい。そこまでが苦痛かつ面倒なんだけどなー

49ってことはボチボチトレやりすぎの故障に気をつけてな
治りにくくなってくるだろうし
どういうトレ今後するのか知らんが膝とか腰やると日常生活に支障大で一気に老けるぞ

141 :無記無記名:2016/06/04(土) 16:46:44.97 ID:oN2up4a4.net
>>139
ワッチョイがなくなったからな
ついでに俺も無職から有職者になってしまって書き込みが減ったからな
腰を痛めてしまって筋トレ無期限休息してるしwwwwwwww

142 :無記無記名:2016/06/04(土) 17:04:40.49 ID:jg1qIy+e.net
頑張ったな110kgなんて想像つかないよ

143 :無記無記名:2016/06/04(土) 17:30:38.02 ID:VJADkqfp.net
たかが20回やるのに一年もかかるとかギャグだろw

144 :無記無記名:2016/06/04(土) 17:53:25.31 ID:hLm/SH6M.net
腕立て伏せって気付かないけど腹筋もツラいからね
効くよね

145 :無記無記名:2016/06/04(土) 17:56:45.37 ID:H0MXdRjE.net
ID:VJADkqfp

146 :無記無記名:2016/06/04(土) 17:59:21.02 ID:TI6YkEUm.net
んー。110kgあったら肘がきちんと曲がる前に腹が床についちゃうような

147 :無記無記名:2016/06/04(土) 18:02:23.36 ID:vs7XqIdl.net
>>139
それ書いてスレの質とか

148 :無記無記名:2016/06/04(土) 18:07:45.96 ID:ydIBg6Fd.net
>>124
筋肉痛がひどくて不安だったけど安心した ありがとう

149 :無記無記名:2016/06/04(土) 19:55:55.96 ID:urxoEfYe.net
>>136
80kg47才です。同じく20kg加重(ウェイトベスト)で20回やってみた。最後の2回は気力のチート上げなので>>136同様未達成。
自分が49才になった時は加重20kgで30回を目指したい。

150 :無記無記名:2016/06/04(土) 20:02:53.26 ID:OSbFM0M7.net
去年警察の試験受けた時は腕立て1分で47回(肩幅で胸すれすれまで下げる)だったけど怪我して今は30回が限界

151 :無記無記名:2016/06/04(土) 20:24:53.13 ID:h3blfgi+.net
ごくごく初歩的なこと聞きたいけど腕立てしてる人はちゃんとフォームできてる?
普通にやってたらほとんど肩関節と腕で力うけるのであまり効かない

152 :無記無記名:2016/06/04(土) 20:40:48.37 ID:GTL/L6PO.net
ベンチとか適度にやって胸筋ピクピク動かせるぐらいになれば腕立てでもかなり効かせられるよね
腕立ては下げる時に胸をストレッチさせることを意識すれば良いと思う

153 :無記無記名:2016/06/04(土) 20:53:45.93 ID:t0tdoDrl.net
>>132
体重落としたかったら、スクワットやったら?

154 :無記無記名:2016/06/04(土) 20:54:19.32 ID:u5lcF8t9.net
胸筋ピクピクできない奴って子供の頃からデスクワーク?だよね?
何かしら運動してたら胸筋は付くから

155 :無記無記名:2016/06/04(土) 21:37:07.46 ID:BqriOg6Q.net
体育会TVで筋トレで付けた筋肉は役に立たないことが実証されたな

156 :無記無記名:2016/06/04(土) 21:37:34.08 ID:R7JkXD4R.net
腕立てって手をつく位置で効く部位とか大分変わるよね。

157 :無記無記名:2016/06/04(土) 23:48:07.63 ID:b20ZjSjI.net
>>155
なるほど
じゃあきみは筋トレやめてこのスレに来るのやめなよ
そのほうがお互いに合理的だ

158 :無記無記名:2016/06/04(土) 23:57:13.40 ID:uGuquxgp.net
>>157
君がこのスレを見て、そして書き込まないという選択もあるんだよ
要するに君がROM専になるということだね

159 :無記無記名:2016/06/04(土) 23:57:34.91 ID:iAFZXJIG.net
春日が証明してくれたよねwww

160 :無記無記名:2016/06/05(日) 00:18:20.40 ID:qVuXcC/1.net
プッシュアップバー使えばもろに胸に来るだろ

161 :無記無記名:2016/06/05(日) 00:34:46.02 ID:Tz6w2SXh.net
筋トレ以外でどうやって筋肉つけるんだ?

162 :無記無記名:2016/06/05(日) 00:45:34.95 ID:QN3EYamS.net
春日普通に凄かったんだが
十分フィジカル化け物だろ

163 :無記無記名:2016/06/05(日) 01:39:25.18 ID:Gii2xytF.net
使えない筋肉とかおかしい
その動きの練習してなきゃ使いこなせないに決まってる

164 :無記無記名:2016/06/05(日) 01:41:49.51 ID:XpsSgrKv.net
足首からふくらはぎの下にかけての筋肉は使えないとか聞いたことあったような
使うための運動がないから無駄に重くなるだけとかなんとか

165 :無記無記名:2016/06/05(日) 01:46:37.92 ID:W9Jom3Qt.net
>>164
何そのとんでも理論
歩く、走るで使いまくってるだろ

166 :無記無記名:2016/06/05(日) 06:09:34.46 ID:4y7WqIgV.net
>>162
もう運動部出身じゃない奴は黙って

167 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:07:07.75 ID:Gii2xytF.net
>>164
ボクシングでジョー小泉が言ってたやつもそれかな?
ボクサーは膝下細いけどよくあんな速くて細かいフットワーク続けられるよね

168 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:18:44.68 ID:6K2TthZS.net
>>167
おまえ太けりゃいいとでも思ってるの?

169 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:19:36.78 ID:6K2TthZS.net
あーもうワッチョイで立てなおせよ
ワッチョイなくなった瞬間レベルの低い奴が増えたよおおおおおおお

170 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:39:09.18 ID:Gii2xytF.net
>>168
思ってないけど?どこを読んだらそう思うのかな???

171 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:44:36.63 ID:6K2TthZS.net
>>170
ワッチョイがないと強気だな
消えろよ邪魔だから

172 :無記無記名:2016/06/05(日) 08:51:17.35 ID:BateRohH.net
他の事に使わなくたって
筋トレそのものが運動になってるからいいじゃん
筋肉が大きくなろうとなるまいと
体を動かして心臓が動いて血流が巡って
カロリーも少しは消費するし汗腺も活性化するし
部屋で一人でもできるし

筋トレして悪いことなんて無いよ

173 :無記無記名:2016/06/05(日) 09:58:05.72 ID:Tz6w2SXh.net
筋トレが役に立たないと思うならそもそも来るなよゴミ

174 :無記無記名:2016/06/05(日) 10:42:50.14 ID:C2j8lpUM.net
人の気分を害する事をわざわざ2chに書き込んで憂さ晴らしになったような気になる
残念な子供たちだね。ヒマでいいねえ(^^)

175 :無記無記名:2016/06/05(日) 11:46:40.62 ID:U3Po7VfX.net
>>166
お前は何部でどんな成績残したらそんな偉そうなこと言えんの?

176 :無記無記名:2016/06/05(日) 12:04:34.90 ID:W9Jom3Qt.net
>>175
馬鹿なこといってるから、そんな返しが来たんでしょ

177 :無記無記名:2016/06/05(日) 12:16:57.10 ID:Tz6w2SXh.net
>>174
豚はまずダイエット板行けよ

178 :無記無記名:2016/06/05(日) 12:20:42.96 ID:PUfFzqjp.net
手首痛めて2週間、やっと痛みが引いてきた
早く治らないかなぁ
スクワットと腹筋ぐらいしか出来ん

179 :無記無記名:2016/06/05(日) 13:33:59.50 ID:BateRohH.net
>>177
そう、豚なの(^-^)
きみは体重なんきろで体脂肪率何パーセント?

180 :無記無記名:2016/06/05(日) 15:35:29.76 ID:Gii2xytF.net
>>171
ワッチョイワッチョイ言われても知らん
早く質問に答えろよ
だいたい上手い人とスパーやりゃどんだけ足使うかわかるだろ?

181 :無記無記名:2016/06/05(日) 16:00:02.04 ID:z3KEesvE.net
>>164
走る、跳ぶ動作ではカーフは細長い方が
メリットが多いというだけだよ
アフリカ系は筋肉のある選手でもカーフは細かったりする
http://livedoor.blogimg.jp/hirotomato/imgs/9/d/9de5bc77.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/ziku-koushien/chukyo/photo002l.jpg

182 :無記無記名:2016/06/05(日) 18:43:35.58 ID:RzZr47cQ.net
ワッチョイ流行ってんのか?他スレでもにぎやかだ。懸垂でもするか。

183 :無記無記名:2016/06/05(日) 19:43:43.03 ID:WPMc0XNm.net
右がガリに見えるから対比って怖ろしい

僧帽筋上部って筋肉付けるか迷う
力強さって意味ではつけた方がカッコいいんだけど
スーツ着た時のスタイルとしては暑苦しいんだよなあ

184 :無記無記名:2016/06/05(日) 20:25:10.27 ID:YZfcHdoN.net
懸垂器具買ったぜ!腕広げてやる懸垂ムズいなまったくできねえ

185 :無記無記名:2016/06/05(日) 21:06:50.72 ID:UfiTw3Ko.net
ワッチョイスレ建てても今使っているスレはdat落ちしないから
このまま使い潰すのが一番

186 :無記無記名:2016/06/05(日) 21:24:00.01 ID:ZnEmjPMa.net
懸垂いいよな。これだけは重量よりも回数出来るようになりたい。
懸垂10回ぐらいが限界なんだけど
3セットもやれば4,5回ぐらいしかできなくなる。
そのあたりまで疲労した時は、上の方でシコシコやるか、下の方でシコシコやるのどっちがいいだろうか。伸、縮の意で。
下の方でシコシコのほうがいい気がするが(伸)、ちょっと無理すると肩に違和感。

187 :無記無記名:2016/06/05(日) 21:24:05.60 ID:XpsSgrKv.net
>>181
そんなもんか
というか凄いな黒人、腕のほうが太そうだ

188 :無記無記名:2016/06/05(日) 21:39:18.90 ID:flFbJCzP.net
4日ぶりに筋トレしたけどめっちゃ気持ちいい

189 :無記無記名:2016/06/05(日) 22:46:24.05 ID:K/LUwVwd.net
やはり自重である程度身体を造ってから
ウエイトに移った方がいいな

190 :無記無記名:2016/06/05(日) 22:51:18.99 ID:z3KEesvE.net
わざわざ無意味な枷を作る必要はないよ

191 :無記無記名:2016/06/05(日) 23:11:34.72 ID:XpsSgrKv.net
懸垂ディップスで上半身作りは事足りる感はあるけどね
慣れてきたら少しづつ加重するだけでも良さそう

192 :無記無記名:2016/06/05(日) 23:29:39.73 ID:1/o6doXt.net
俺の経験でしかないが懸垂デプスオンリーだと三角筋、腹斜筋が追いつかない感じがある
特に脊柱起立筋は単独でやる必要があるかと

193 :無記無記名:2016/06/06(月) 00:06:50.48 ID:7Sqcrbqn.net
https://www.youtube.com/watch?v=uupz9rdzL6g
自重トレーニング半ぱねぇ

194 :無記無記名:2016/06/06(月) 00:16:04.00 ID:nL4KS2+g.net
ディップスは手軽で気軽なんだよな
椅子やポールがあればできるし効果も高い
おかげで胸だけ鍛えられてる人みたいになってきた

195 :無記無記名:2016/06/06(月) 00:20:55.22 ID:SAC/HqaC.net
>>192
逆立ち腕立てめちゃいいぞ肩に
あのジョイントタイプのカーペットみたいな奴を↓みたいにして
やれば稼働域も問題ない

 ̄_ ̄
↑↑↑
手頭 手

196 :無記無記名:2016/06/06(月) 01:50:15.30 ID:rVOZn1yt.net
ディッピング荷重なしだけど30回できる
最初は1回もできない状態からスタートして1年ぐらい
体重も一年で48→60
そっから3年ぐらい経つけど体重も回数もほぼ増減なしだ

197 :無記無記名:2016/06/06(月) 02:09:18.92 ID:nL4KS2+g.net
椅子だと手が痛くて限界が早く終わっちゃうのがこれまた

198 :無記無記名:2016/06/06(月) 05:42:11.27 ID:3JQLyXtO.net
グローブつけよや

199 :無記無記名:2016/06/06(月) 06:49:13.51 ID:hQ6hJkCv.net
>>195
お、サンクス

それって100均でうってる正方形のやつでもいいの?

200 :無記無記名:2016/06/06(月) 06:51:13.24 ID:hQ6hJkCv.net
>>193
親指でプランシェやってる…レベルが違いすぎる

201 :無記無記名:2016/06/06(月) 07:55:02.43 ID:42S/fkYD.net
>>195
横だけど、
 ̄_ ̄
が人の顔に見えて、よくわからないんだけど、もう少し詳しくお願いします。

202 :無記無記名:2016/06/06(月) 10:57:52.56 ID:gpz3yyrH.net
さすがトレーニングの王道は自重だべ。

203 :無記無記名:2016/06/06(月) 11:30:20.33 ID:Aq5F+SJI.net
>>181
カーフが細いんじゃなくて黒人はアキレス腱が長いんだよ

204 :無記無記名:2016/06/06(月) 15:53:26.69 ID:EYd57DRH.net
最近始めた懸垂器具ないからとりあえず腕立てだけだけど結構きついでも筋肉痛がなんだか気分いいね

205 :無記無記名:2016/06/06(月) 16:03:41.75 ID:M7wN3PM/.net
皆さんは腕立て伏せで手首は平気なんですか?

206 :無記無記名:2016/06/06(月) 16:23:01.30 ID:lEgoF4kZ.net
俺なんか四肢の関節全て痛いからな
マジでつれーわ
安静にして治っても負荷かけたらすぐ痛んだり違和感おきる
マジうぜーわ

207 :無記無記名:2016/06/06(月) 17:07:17.19 ID:EEgyxSC7.net
太りすぎじゃね

208 :無記無記名:2016/06/06(月) 18:14:43.30 ID:WHGlGxa/.net
>>205
今はプッシュアップバー使ってるけど
普通の腕立てやってた時も痛めたりとかはないな

>>193
凄いけど、なんか苦手なタイプ

209 :無記無記名:2016/06/06(月) 19:32:11.99 ID:lEgoF4kZ.net
>>207
172の65なんだがな
もともと細身の華奢なせいかフレームが耐えられてないんかもしれん
過酷な肉体労働も原因か
酒などの薬物にハマって寝たきりになっていた時期もあるからその時相当弱体化したのかも

210 :無記無記名:2016/06/06(月) 19:39:54.96 ID:nL4KS2+g.net
柔軟を念入りにしよう

211 :無記無記名:2016/06/06(月) 20:05:39.58 ID:L53dRnUB.net
昔手首骨折してから違和感が取れないわ
我慢してやってるけど反らせるたびに引っかかる様な感覚がする

212 :無記無記名:2016/06/06(月) 20:12:43.30 ID:yP2CGIFK.net
>>209
それで細身なのか…

213 :無記無記名:2016/06/06(月) 20:29:12.08 ID:F/p0dyaq.net
なんか筋トレ慣れてくると
トレ休もうとすると逆に筋肉ムズムズしてこない?

214 :無記無記名:2016/06/06(月) 20:40:30.61 ID:rVOZn1yt.net
俺も肩関節の手術経験があって身体は丈夫じゃないけど出来る範囲でやることが大切だよ
出来ないことは出来ないし、完璧主義の人間には辛いだろうけど出来る範囲で工夫すればそれなりの効果は得られる

215 :無記無記名:2016/06/06(月) 21:48:33.82 ID:b3z5qp82.net
youtubeとかに挙がってる動画とかで外国人が、腕立て懸垂腹筋スクワットでうらやましい身体してるんだけど
腕立ての負荷でもあんな胸筋つけられるものなのだろうか

216 :無記無記名:2016/06/06(月) 21:57:38.74 ID:9BeQSQ2q.net
いわゆる腹筋運動は脊椎傷めるからっていまはプランク推奨でしょ。なら腕立てでも一緒
後はバーにぶら下がってハンギング・レッグレイズとか

217 :無記無記名:2016/06/06(月) 21:58:58.53 ID:SAC/HqaC.net
>>199
滑らなければなんでもいいよ

>>201
分かりにくかったか
まあ何かの上に手をついてやればいいよ
そうすれば肘を曲げても頭が床につかないから深く沈められる

218 :無記無記名:2016/06/06(月) 22:00:02.49 ID:rEUMslTe.net
つかないよ
ああいう人たちは大抵フリーウエイトもやってる

219 :無記無記名:2016/06/06(月) 22:23:58.98 ID:b3z5qp82.net
腕立て懸垂腹筋スクワットだけじゃあの身体にはならないのか どもです

220 :無記無記名:2016/06/06(月) 22:57:41.38 ID:jrZXmYX5.net
囚人トレーニングの本とか読むとつかないってわけじゃない気もするけど、人種のと時間の壁があるか

221 :無記無記名:2016/06/06(月) 23:43:47.17 ID:yP2CGIFK.net
囚人て栄養は給食だけで足りるもんなのかな

222 :無記無記名:2016/06/06(月) 23:49:02.63 ID:oK+MeY3X.net
>>221
俺は日本の刑務所だけど金あれば色々食い物とか買えるんだぜ

223 :無記無記名:2016/06/06(月) 23:49:22.67 ID:jf9ElWv9.net
一日に必要なタンパク質は管理栄養士がちゃんと考えてるだろうけど、タンパク質メインの俺らに比べるとトレーニーにしては少ないと思うから
筋肉のつき方も俺らに比べると比較的ゆっくりになるんじゃね
でも筋肉は確実につく
ほりえもんもそうだった

224 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/06(月) 23:59:15.18 ID:XqM27zE4.net
ホリエモンは筋肉なんてつかなかった
食べ物は自由に食えないので甘いものが貴重品

拘置所は弁当頼めるみたいと言ってた

225 :無記無記名:2016/06/06(月) 23:59:43.29 ID:XT2cQOJe.net
ムショ暮らしが書き込んでんのかよw

226 :無記無記名:2016/06/07(火) 00:10:32.92 ID:FY1V8U9/.net
囚人が2chするとか外部との通信緩すぎじゃないのか

227 :無記無記名:2016/06/07(火) 00:11:11.23 ID:vuPuWQSD.net
>>225
受刑者の自叙伝は腐るほどあるんだよ

228 :無記無記名:2016/06/07(火) 00:17:01.83 ID:G3TmQnRB.net
留置場はしょっちゅう入れられるけど預けた金で決められた雑誌や菓子、下着、追加の弁当等買えるよ
規定の飯の他に追加の弁当食えるから量は足りるんだけど食中毒対策に揚げ物が多いんだよな

229 :無記無記名:2016/06/07(火) 04:10:46.73 ID:RJUVq65W.net
アルフォート美味いね

230 :無記無記名:2016/06/07(火) 04:26:55.78 ID:keEEcsM8.net
ちょっと10キロ程度のダンベル持ってシシースクワットやってみたら
きついわ吐きそうだわで大変だったわ
たかが10回3セット程度なのに二度とやりたくないと思ってしまった

231 :無記無記名:2016/06/07(火) 09:28:46.19 ID:j6UvBMxO.net
しゃぶりてぇ

232 :無記無記名:2016/06/07(火) 10:19:01.65 ID:vIlR8Q5v.net
チンスタ欲しくなってきた
ハードオフとかにないかな

233 :無記無記名:2016/06/07(火) 12:19:50.84 ID:btHC09pq.net
仕事で腰やっちまった
普段、重り背負ってデクラインプッシュアップやってんだけど、しばらくできそうもない
テンション下がるわあ

234 :無記無記名:2016/06/07(火) 12:55:23.10 ID:pzrZyn+V.net
それ筋トレの疲労からやっちゃったんじゃないの

235 :無記無記名:2016/06/07(火) 13:07:10.71 ID:9ttBVX+h.net
倒立腕立て伏せ出来る人いますか?
出来る人いれば、出来るようになるまでのトレーニングを教えてもらえたらありがたいです。

236 :無記無記名:2016/06/07(火) 14:04:22.95 ID:CGmM5ODj.net
壁ありで倒立腕立てできない奴なんていないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :無記無記名:2016/06/07(火) 14:05:15.94 ID:bkpCXLa5.net
俺は器械体操やってたけど体操選手の中でもかなり強くないと倒立腕立てが何回も出来る人ような人は少ないよ
俺も2回ぐらいなら出来るからアドバイスすると
・まず倒立バーを買う
・バーで倒立を1分ぐらい出来るようにする
・倒立歩行
・壁を使ってバーで腕立て
・自立して倒立腕立てをする時は脚は閉脚だとバランスが取りにくいから開脚で腕立てをする
こんな感じのことを同時並行で練習していくと良いと思う

倒立はバーの上でバーを握らずに手をパーに出来るのが正しい方法
肩入れっていう技術とかもあるし自己流できちんと習得するのは難しいから色々書いたけど諦めたほうが良いと思う

238 :無記無記名:2016/06/07(火) 14:47:52.90 ID:9ttBVX+h.net
>>237
凄い親切にありがとうございます!って思ったら最後に諦めた方がいいって書いてた(..)

239 :無記無記名:2016/06/07(火) 14:49:38.60 ID:9ttBVX+h.net
>>236
倒立腕立て伏せって壁ありのことを指すんですか?すみません、壁なしの倒立腕立て伏せのことです。
ちなみに壁なしの倒立腕立て伏せは何て言ったらいいんですか?

240 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:06:35.80 ID:OdB7Ybmw.net
>>239
wを連発で打つ奴にろくな奴いないからそんな奴に質問しない方が良いよ

241 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:17:49.38 ID:bkpCXLa5.net
倒立腕立てで得られる効果ってあんまりないと思うよ
体操でもしてるなら体操に必要な筋肉はつくだろうけど
筋トレ効果なら壁でやるか、誰かに多少足を補助してもらうのでもほぼ同様の効果が得られると思う
あえて倒立腕立てを習得する必要性を考えて無駄だと思うので難しいし諦めたほうが良いかと

242 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:26:55.51 ID:FZfe8/jX.net
壁なしの逆立ち腕立てって筋肉よりバランスの方が大事な気がする

243 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:29:28.46 ID:lyctWmMr.net
あんまり胸に効かないよな

244 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:55:08.13 ID:bkpCXLa5.net
下手にやると負荷がかかり過ぎて肩を怪我するかもしれないしね

245 :無記無記名:2016/06/07(火) 15:57:15.59 ID:FY1V8U9/.net
確かにわざわざ倒立腕立てするくらいならそこら中走り回って前転バク転やった方が筋トレになりそう

246 :無記無記名:2016/06/07(火) 16:02:27.52 ID:A/taQBXn.net
>>241
筋肥大、筋力狙いでやるもんじゃないね
上半身の負荷ならディップスとあまり変わらない上に
追い込んだり、負荷の調整は難しいし

247 :無記無記名:2016/06/07(火) 17:50:38.22 ID:LEllMT+0.net
倒立で安定することってちゃんと練習すれば難しくないから
上達してかつ筋力に多少でも余裕ができればきちんと肩狙ったトレーニングに昇華できるよ

248 :無記無記名:2016/06/07(火) 19:00:05.44 ID:D2eMCPqe.net
プッシュアップバー付きで壁ありの逆立ち腕立て伏せはたまにやってたんだけど、
あまり効果ないような気がするよ。
まあ、6回1セットしかやんなかったけど。

249 :無記無記名:2016/06/07(火) 19:34:57.03 ID:jyD9cOBa.net
自分も倒立腕立てをする目的で
今、毎日倒立の練習やってるんだけど、一向に出来ないよ。

片足づつ壁から離す様にやってるんだけど、そのまま落ちて
どうしても元の位置(地面)に戻ってしまう。

それの繰り返しで疲れてしまって、1度にあんまり練習出来ないのが又残念。

250 :無記無記名:2016/06/07(火) 20:21:06.06 ID:MqFwVTfB.net
俺はむしろ頭に血がたまってくるのがキツイな

251 :無記無記名:2016/06/07(火) 20:26:44.94 ID:keEEcsM8.net
15回以上できる筋トレは筋肥大は望めない
って語る人もいるけどこれ嘘でしょ

252 :無記無記名:2016/06/07(火) 20:35:52.90 ID:tR00cQbd.net
そういうのはあくまで効率の面じゃねえのと思ってる

253 :無記無記名:2016/06/07(火) 20:36:05.15 ID:omK3MVpT.net
最近始めたんだけど
懸垂3回
腕立て伏せもそんなもん
腕立てと、伏せの違いが今更分かったわ

254 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:04:09.86 ID:hN/4BwZ7.net
死になさい!!

255 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:09:35.10 ID:pzrZyn+V.net
腕立て3回で懸垂3回できるって何気に凄くね

256 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:10:31.56 ID:LSY65i5/.net
>>251
筋肥大が目的なら、効率は悪くなるのでは?
肥大の最大値も限界があると思われる
1万回できてもシュワルツェネッガーにはなれないと思う

257 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:19:55.71 ID:A/taQBXn.net
別に数十回できる負荷でも筋肥大のストレスを得れば
肥大はするけど限界回数が増えるほど追いこむのが厳しくなる
大抵の人間は閾値の限界まではとても追い込めないから

258 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:20:14.71 ID:omK3MVpT.net
>>255
腕立てなら30回は余裕だよ
伏せが無理

259 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:27:22.26 ID:XnKyTNHq.net
何年も前にブクマした記事がこんなところで役に立つとは

レップ数とトレーニング効果
http://40workout.com/2013/03/how_to_big1/

低重量高レップだと確かにチキンが使われるが続けてると
チキンが疲弊し即金が使われるからいみがないわけではないとのこと

260 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:28:59.90 ID:oukE6vrX.net
てか遅筋トレーニングだけでも筋肥大するような気がするんだけど気がするだけ?

261 :無記無記名:2016/06/07(火) 21:54:19.24 ID:pzrZyn+V.net
>>258
違いはなんなの?

262 :無記無記名:2016/06/07(火) 22:17:39.12 ID:LEllMT+0.net
>>251
そりゃ完全に嘘だよ
20回限界で肥大の効率落ちず4〜5回限界より明確に上回ってたって実験が出てた

263 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:07:47.15 ID:E0vFqL75.net
>>258
腕立て伏せで1回カウントだと思うが。
>腕立てなら30回は余裕だよ
>伏せが無理
意味不明

264 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:24:10.88 ID:YqfM3Kl3.net
要するに腕立ては部活でやってるような一般的な方法
腕立て伏せはきちんと大胸筋に効かせるようなやり方ってことじゃね

265 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:40:55.45 ID:dkPikUw6.net
そもそも腕立てと腕立て伏せって違うものだったのか
腕立て伏せを略して腕立てだと思ってた

266 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:44:29.32 ID:YqfM3Kl3.net
そんな定義はないと思うけど文脈から推測するとそういうことじゃないか

267 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:44:40.55 ID:OdB7Ybmw.net
へこへこ腕立てで30回
懸垂が3回
それなら違和感ないな

268 :無記無記名:2016/06/07(火) 23:48:19.03 ID:dkPikUw6.net
てか大胸筋に効かせない腕立てってなんだよ

269 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:08:10.53 ID:nYB1QJ+3.net
ヘコヘコじゃなくても普通に深く沈ませるだけだと腕と肩に力が吸収されてしまって
あまり胸に効かないでしょ
ほとんどの人はこの方法でやってると思うけど
胸に効かせようとおもったらベンチプレスと同じ要領でやらないと効かせにくい

270 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:10:55.06 ID:VcXpYZiW.net
>>268
幅狭めとか

271 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:14:45.64 ID:bjVjphsN.net
フォームを崩したり反動を使ったりして回数を稼ぐ事が目的のチート腕立て伏せ
50回とか100回できるぜと言ってる奴のは全部これ
正確なフォームで大胸筋を効かせてやれば
ベンチ140kgを上げるマッチョでも1セット当たり30回が限度

272 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:22:54.41 ID:4sZZ0WW+.net
プッシュアップバーで、
下までゆっくりやって30回くらいできるようになったけど、
ここから回数増やすより、負荷を上げたほうがいいかな?
負荷上げるときって、どうやってやればいいの?

273 :258:2016/06/08(水) 00:29:07.63 ID:Rc5lVE2N.net
>>264-271の論旨だよ。
まさか、腕立て伏せと、腕立ての違いがわからんのがこの板に居たとはな。

要するに、床にキスしたり、顎をくっつける奴ね。
そっから
¨ググッと¨
引き上げるのが、胸に来るからしんどいんだよ。
そこまでやらないのは、みんな出来ると思うよ。

274 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:31:43.73 ID:Rc5lVE2N.net
>>271
3回やったあと、胸筋が震えて、伏せられなかった俺が30回なんか絶対無理だな

275 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:31:50.21 ID:K2+ZlU+H.net
普通床に顎がつくまでやるでしょ?

276 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:33:06.74 ID:YZ+ZrIyj.net
>>272
幅を広げる
へその横のラインに近づける
脚をベッドなどの高い位置にかける
バーの下に雑誌など入れてより深く沈めるようにする
とかか?

俺はバー使いながら背中にチューブ回してやってる、ポジもネガも自重とは比にならないくらいキツい

277 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:34:37.64 ID:nYB1QJ+3.net
過去に回数比べとかしてたくらいだから腕立てのフォームとか考えたことない人が
案外多いんじゃない?

278 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:40:54.28 ID:bjVjphsN.net
>>274
「腕立て伏せなんて楽勝でしょ」というアスリートに正しいフォームでやらせてみたら
10回×3セットもできなくて愕然とするという話を読んだことがある

でも続けていればいずれできるようになるさ
両手を付く場所を高くすれば負荷が下がるので
十分なボリュームをこなせる位置から段階的に負荷を上げて床に辿り着けば良い

279 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:41:27.84 ID:Db4+fMYR.net
俺の場合プッシュアップバー使うと逆に楽になるんだが
きついほうで追い込んだほうが効率的なの?

280 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:44:20.95 ID:Rc5lVE2N.net
>>278
d頑張るわ

281 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:50:12.32 ID:YI27HFOT.net
片手親指立て伏せしてる人みたことがある
マジで

282 :無記無記名:2016/06/08(水) 00:54:26.35 ID:Rc5lVE2N.net
そいや、拳腕立ては10回出来たな。
昔は出来なかったのに
手首傷めそうだから、止めたけど。
これも胸筋なのかね?

懸垂で尻筋吊ったり
奥が深いね

283 :無記無記名:2016/06/08(水) 01:12:30.40 ID:VcXpYZiW.net
>>281
プランシェとかに比べると
そこまで難易度は高くないよ

>>271,278
流石にそれはないよ

284 :無記無記名:2016/06/08(水) 01:14:09.38 ID:O24/auJY.net
>>272
主旨とズレるかもしれないが、リュックサックに雑誌いれて腕立てしてる。
その回数だと10kg背負っても20回は出来ると思う。

体重62kg、体重計に腕立ての姿勢で上半身乗せたら43kgだった。腕の重さ引き算するとして
腕立ての負担は体重の60%か70%ぐらいかな。

285 :無記無記名:2016/06/08(水) 01:23:12.37 ID:Rc5lVE2N.net
手首、足首に重り付けるのは?
バリバリバンドの奴

286 :無記無記名:2016/06/08(水) 02:13:08.13 ID:OU/n9uVp.net
本気で言ってるなら相当オツムやばいぞ

287 :無記無記名:2016/06/08(水) 08:17:48.85 ID:TTw4VEJv.net
>>272
自分は足をソファーの上に乗せて、4Lのペットボトル2本入れたリュック背負ってやってる

288 :無記無記名:2016/06/08(水) 08:25:07.62 ID:OrRX+1SW.net
体を深く沈めて、1回5秒くらい時間かけると10回もできませんがこんなもんでしょうか。
ヘコヘコやるだけなら30回以上余裕なんですが。

289 :無記無記名:2016/06/08(水) 09:07:33.74 ID:4sZZ0WW+.net
>>276
>>284
>>287
ありがとおございます、
幅広げるのと、足上げてリュックやってみます。

290 :無記無記名:2016/06/08(水) 11:01:53.62 ID:iEXl7O8b.net
ヘコヘコは深さが主観になるからあんまり意味無いよ
回数が減っても顎をつけるまで沈めるのがベスト

291 :無記無記名:2016/06/08(水) 11:58:25.48 ID:wJad20k3.net
フォームがどうとか回数がどうとか言ってる奴は自分のトレに自信なり確証があって成果が出てるんだろ?だったら体晒してみ。成果出てないのにトレの内容語るのは早すぎる。体晒せばどんなレベルの奴が語ってるか分かるし
http://f.xup.cc/xup2ysybpzl.jpg
http://f.xup.cc/xup3gkbaoxv.jpg

292 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:02:47.11 ID:FRt5HN0b.net
>>291
ガラケー君じゃん!まだスレに粘着してるのか

293 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:02:49.96 ID:4sZZ0WW+.net
>>291
G-shock?

294 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:05:42.67 ID:MQyqj5y4.net
>>291
身長、体重、体脂肪率教えて下さい

295 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:10:51.01 ID:wJad20k3.net
171/72 体脂肪は機種によって12〜20まで出る

296 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:26:39.92 ID:LjMlk+Vm.net
背低っ

297 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:47:52.35 ID:n8r/wsqo.net
何度も他人の写真貼る心理ってなんだろう

298 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:52:02.09 ID:Rc5lVE2N.net
なんだ、他人様の写真かよ。
もう貼り系はID書いた紙付きじゃないと信用出来ないな

299 :無記無記名:2016/06/08(水) 12:53:42.66 ID:wJad20k3.net
何回もID付きで出してるだろ。もう昼休み終るから今は無理だけど

300 :無記無記名:2016/06/08(水) 13:52:05.61 ID:g3cn/abE.net
ガラケー坊や必死
腕立て3000回
クイックマッスル900以上
心肺能力はサイヤマンよりある

爆笑するわ

301 :無記無記名:2016/06/08(水) 13:58:37.26 ID:g3cn/abE.net
2ちゃんなんかに画像貼ってる時点でまず頭が緩いよな。
おまえ程度の奴なんて皿に居るよ。
珍しくもねーんだわ。
おまえで馴れちゃう体だしな。

302 :無記無記名:2016/06/08(水) 14:07:52.14 ID:g3cn/abE.net
画像もこれ見る限り使い回しだろ。

303 :無記無記名:2016/06/08(水) 14:30:58.74 ID:OrRX+1SW.net
>>290
ありがとう。
さっそく顎がつくくらい身体を下げてそこで2秒キープしてからって試してみたけどこれはきついね。
10回もできんかった。

304 :無記無記名:2016/06/08(水) 15:09:49.37 ID:YZ+ZrIyj.net
うーんプール行きたい

305 :無記無記名:2016/06/08(水) 15:13:12.62 ID:g3cn/abE.net
ガラケー坊やは心肺能力は強いけど頭は弱いんかい?www
強い回し画像貼って何アピールしたいんだい?www
画像貼るならちとは増しな画像にするべきだよ。

306 :無記無記名:2016/06/08(水) 15:53:23.75 ID:OKR+kXte.net
>>305
アンカー付けないで煽るやつも、同じくらい低脳。

307 :無記無記名:2016/06/08(水) 15:56:44.12 ID:g3cn/abE.net
お兄ちゃんもな

308 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:04:18.72 ID:wJad20k3.net
ID付きで画像貼ればしっぽ巻いて逃げるんだろ
イケメンだからって僻まないでくれ
http://f.xup.cc/xup3iifffsj.jpg
http://f.xup.cc/xup3imqehac.jpg

309 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:24:24.25 ID:UEM/1ZQt.net
また使い回し馬鹿か爆笑ー!爆笑ー
しかしガラケー坊やは汚ない体だよねー!爆笑ー!爆笑ー!

310 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:26:37.06 ID:UEM/1ZQt.net
おい在日ガラケー坊やー♪
ID違うだろうwwwwww
使い回し馬鹿か?爆笑ー♪

311 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:27:26.32 ID:UEM/1ZQt.net
頭鍛えなよガラケー坊やー♪

312 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:29:10.02 ID:UEM/1ZQt.net
画像撮るのにわざわざ力むなよー!
力むな力むな!爆笑ー♪
力んだからって筋肉増えねーぜ。

313 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:31:03.83 ID:5oj2nw5x.net
>>307
意味理解してねーな。

314 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:32:58.79 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やヘコヘコ腕立てしてるから大胸筋マジショボくねー?
そりゃ3000回もやりゃーへとへと腕立てになるわなー♪

315 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:33:53.74 ID:K2+ZlU+H.net
>>308
どのくらい筋トレしてる?

316 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:34:35.67 ID:wJad20k3.net
ID合ってるだろ
鏡って知ってる?

317 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:41:01.22 ID:UEM/1ZQt.net
マジ爆笑ー♪
ガラケー坊や誰と戦ってんだ?
3000回腕立てして脳ミソ相当ダメージきてんな。おまえも全然体変化してないのなwwwwww

318 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:44:22.63 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やもあれじゃね?
基本原則無視の我流か?
珍トレ専門ってやつかい?
腕立て3000回で心肺能力ついたんかい?爆笑ー!爆笑ー!

319 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:47:34.96 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やー♪
鏡知ってるって知らないのおまえだよwwwwww ちゃんとID正面から読めるようになー♪

320 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:48:30.51 ID:wJad20k3.net
お前みたいな引きニートと違って一般的な社会人は体が激変するほどトレーニングできないんだよ

321 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:51:23.09 ID:UEM/1ZQt.net
ID:wJad20k3←これ今のガラケー坊やのIDなー!爆笑ー♪

322 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:52:45.87 ID:UEM/1ZQt.net
なら引っ込め負け犬

323 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:55:13.58 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やー!
おまえ引きニートに負けてんじゃん

何泣き言言ってんだ!爆笑ー♪

324 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:56:41.30 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やも引きニートじゃないかよwwwwww

325 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:57:14.40 ID:wJad20k3.net
お前は画像出してないだろwww

326 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:57:44.39 ID:Rc5lVE2N.net
うーん
顔塗り潰す暇あるなら
反転して欲しいね

327 :無記無記名:2016/06/08(水) 16:59:36.63 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やキムチ食べ過ぎたか?

ニンニク韮臭いんだよwwwwww

328 :無記無記名:2016/06/08(水) 17:02:11.76 ID:UEM/1ZQt.net
画像なんて出すかよ馬鹿ー!
そんなルールねんだわー!

329 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/08(水) 17:06:23.36 ID:F7i0kURA.net
ゴミクズとして徹底してるところがすばらしい

330 :無記無記名:2016/06/08(水) 17:54:29.10 ID:O24/auJY.net
まじガラケーさんは台風の目だな
ガラケーさんを愛でるスレでも立てろよ

331 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:08:39.83 ID:Db4+fMYR.net
毎回ID赤くしてまで構うやつがセットで出るよな
コンビなの?

332 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:12:07.87 ID:Rc5lVE2N.net
自演だろ
反日在日電通ホットリンクだろ
2ちゃんの何処にでもいるキチガイ荒らし

333 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:22:57.30 ID:UEM/1ZQt.net
在日はこれだから困る。

334 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:32:04.97 ID:VcXpYZiW.net
今日はこのスレ機能しなさそうだな

335 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:32:38.82 ID:wJad20k3.net
>>332
実は今回画像を貼ったのはお前みたいなレベルの低い奴が偉そうにレスしてるのを見て興味を引いたんだ。体晒してみて

336 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:35:38.00 ID:RWdvTEQI.net
胸筋の形悪くて可哀想・・・

337 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:36:43.77 ID:Rc5lVE2N.net
そういや、腕立ての逆もやってるんだが
あれも伏せ(と言うか低重心)のが効果あるの?

338 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:39:39.94 ID:DRWhV/Gj.net
>>308
整った顔してるな。しかしリーバイスばっかはなんで? 2枚パックか

339 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:44:48.49 ID:wJad20k3.net
>>337
お前90キロから58まで落としたなら普通高レップのトレ出来ると思うんだがbefore after貼ってみてくれよ afterだけでもいいし

340 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:47:41.53 ID:Rc5lVE2N.net
余程、在日自演がバレて発狂してんだなこいつ。

341 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:50:36.88 ID:wJad20k3.net
腕立て伏せ3回ってどんな体なんだよ

342 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:53:12.81 ID:Rc5lVE2N.net
あーこいつ
腕立てと、腕立て伏せの違いわからない馬鹿か(笑)
女々しい糞在日だな

343 :無記無記名:2016/06/08(水) 18:56:28.63 ID:wJad20k3.net
違いっていうのはお前のレス何となく読んだよ
興味あるのはどんな体してる奴が偉そうに語ってるかってこと

344 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:01:04.59 ID:mq3e1Xdu.net
まあレベル低い話してるよな
腕立て伏せにしたって3回とかクソデブかよほど筋肉ないかだろ

345 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:07:18.51 ID:Db4+fMYR.net
腕立てと腕立て伏せの違いなんて初めてきいた
ググっても出てこないし
正しいやり方って前向いてそのまま身体が一直線になるような形で顎つけて戻すだけよね?

346 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:09:09.82 ID:YZ+ZrIyj.net
おいおまいら、とりあえずプールで頭冷やそうぜ(・∀・)

347 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:19:26.89 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やみたいな在日構うとろくなことねー!
勝手にショボい珍トレしてろ♪

348 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:27:10.21 ID:VcXpYZiW.net
>>345
俺も聞いたことない
自分で作った言葉だと思うぞ

腕立て伏せを、略して腕立てなだけでしょ

拳立て10回とか、手足に重りとか意味わからんレスが多い

349 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:36:42.14 ID:wJad20k3.net
別スレでも叩かれてる本当におかしい奴だった
お騒がせしてすみませんでした

350 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:42:48.96 ID:mq3e1Xdu.net
最近始めた雑魚がイキがってレスするのはやめてほしいね
この間の100kgの豚然り

351 :無記無記名:2016/06/08(水) 19:46:43.18 ID:nYB1QJ+3.net
>>345
大事なの抜けてるぞ
肩甲骨を寄せて胸をはる

352 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:06:33.14 ID:Rc5lVE2N.net
在日が涙目敗走
哀れ
IDコロコロしか出来ないゴミ

353 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:11:50.41 ID:VaQXavcl.net
必死チェッカーでID検索してみたら単発IDのレスなんてさっぱりなかったんだけど、彼には何が見えてるんだろう?

354 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:14:44.58 ID:Rc5lVE2N.net
在日が連投すると、スレタイ進行してないのにレスがかさむ。
そして¨何故か¨
工作員だの、在日だの、単発コロコロの言い訳を始める
実にわかりやすい。

355 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:19:56.12 ID:VcXpYZiW.net
>>354
もう、まともなトレしてない人はレスしないでくれ
拳立て10回で手首痛めそうとか情けないわ

356 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:27:29.44 ID:Rc5lVE2N.net
な?
偉そうな事を言ってるゴミは全然スレタイの話をしてない。
糞在日

357 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:33:00.22 ID:/Hbf3Q2n.net
ID:UEM/1ZQt
ID:Rc5lVE2N
何発狂してんだろ

358 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:34:56.31 ID:VcXpYZiW.net
伏せとか、あたかも常識みたいに捏造した挙句
懸垂3回しかできない、全く努力してない人に言われてもね

>>357
よくわからんけど自分で在日だってアピールしてんじゃない?

359 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:38:38.71 ID:K2+ZlU+H.net
腕立てと腕立て伏せは違うって言ってる奴の言う腕立て伏せはみんな当然のようにやってるけどな
最近筋トレ始めて腕立てと腕立て伏せの違いを知った(?)俺カッケーって言いたいだけだろ

360 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:41:43.67 ID:Rc5lVE2N.net
IDコロコロして随分必死だこと

しかし2ちゃんの専門板って終わってんな。
まともなユーザーは消えて
板違いの雑魚在日が煽るだけとか

361 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:46:10.89 ID:JWh92Rt3.net
>>360
どんなトレしたらそんなしょぼい結果になるのw
IDコロコロって言わないと自我がたもてなくなった?
ちゃんとトレメニュー教えてよ

二回言うけど、トレメニューを逃げずに教えてください

362 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:48:57.73 ID:Rc5lVE2N.net
単発

363 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:51:12.85 ID:K2+ZlU+H.net
とりあえず在日認定しとけば勝てると思ってるのも典型的な2ちゃん脳って感じがする

364 :無記無記名:2016/06/08(水) 20:54:48.53 ID:Rc5lVE2N.net
と、自分を納得させる在日であった。

365 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:07:39.66 ID:Rc5lVE2N.net
本当に、スレタイ進行出来ない在日がコロコロしてただけだったんだな。
この板、糞過疎じゃん。
妄想マッチョの糞在日が意気がってんじゃねーよ

366 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:09:54.51 ID:FRt5HN0b.net
>>349
もと居た場所におかえりガラケー君
【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1451706732/

367 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:36:09.04 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やフルボッコやん!爆笑

368 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:38:21.39 ID:mq3e1Xdu.net
腕立て伏せ3回しか出来ない雑魚がイキがってんじゃねーよカスが

369 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:45:41.25 ID:UEM/1ZQt.net
在日言われたのが相当効いてるな♪
在日キムチ爆笑するわ

370 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:46:13.68 ID:Rc5lVE2N.net
在日って惨めだな

371 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:46:44.20 ID:bwIWSFHu.net
正直に3回って書くあたりは好感がもてるカスw

372 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:46:55.10 ID:qfBDgk/A.net
>>357
キチガイは放置しろよw

373 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:48:43.79 ID:Rc5lVE2N.net
ヘコヘコ腕立ての在日先輩マジパネェッスわWWWW

374 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:49:54.48 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やイケメンならキムチ顔隠すなって〜♪

375 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:53:28.22 ID:UEM/1ZQt.net
腕立て3000回クイックマッスル900

さすがキムチ在日は嘘のてんこ盛り

引きニート珍トレが生き甲斐か?

376 :無記無記名:2016/06/08(水) 21:56:47.38 ID:UEM/1ZQt.net
ガラケー坊やチビのサイヤマンよりバルクしてねーじゃん。
心肺能力高める前に脳ミソ高めろ。

377 :無記無記名:2016/06/08(水) 22:11:58.88 ID:iEXl7O8b.net
このスレを覗いた事すらムダになるような
ほんとそんな会話ばかりだな

378 :無記無記名:2016/06/08(水) 22:46:18.76 ID:6eJLzIqi.net
レス番飛びまくっててワロタ

379 :無記無記名:2016/06/09(木) 00:32:59.06 ID:u/5pfxPg.net
あーあまたこのスレ駄目になんのか
別スレ立ててよ誰か

380 :無記無記名:2016/06/09(木) 01:34:47.64 ID:TdwzF5zG.net
変な人が出てきたら無視してればいいのにね

381 :無記無記名:2016/06/09(木) 01:44:48.74 ID:BzSymC6s.net
フランクメドラノって知ってる?

あの人がやってる片足上げてやるダイヤモンドなんとかっていう腕立てダイヤモンドの部分に顎つけて50回出来るやつなんてこのスレでは俺くらいだろうな

382 :無記無記名:2016/06/09(木) 01:46:27.02 ID:yFDvalw8.net
ほーなん?

383 :無記無記名:2016/06/09(木) 02:20:05.79 ID:2RtN1wuH.net
>>381
ダイヤモンドプッシュアップを片足でするってこと?
片足でやる分には行けそうだけど、アゴをダイヤにつけるのは
体勢的にもきついな

動画みたい、無理にとは言わないけど

384 :無記無記名:2016/06/09(木) 02:29:01.20 ID:v6hC2hwf.net
背筋って鍛えるとどういうメリットがある?
バックレバーを目指してるが、思ってたより上達に時間かかりモチベダウン
重いものが持ち上がるとか、姿勢が良くなったりするとかなんか無いかな

385 :無記無記名:2016/06/09(木) 02:44:08.34 ID:BzSymC6s.net
>>383
The Power of Push Ups - Frank Medrano, Core King, Baristi
貼り方わからないからつべでこれ検索

体制は慣れればキツくないし足上げてもそこまで負荷は変わらない

50回出来るまでには3年かかったけど

386 :無記無記名:2016/06/09(木) 02:55:18.77 ID:UFP2vUhN.net
>>384
姿勢は良くなると思うけど
日々の意識の問題な気もするからなー
全く役に立たないけど投げられそうになった時の踏ん張りが効くようになった感じがする

387 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:09:37.24 ID:2RtN1wuH.net
>>385
これか
https://youtu.be/sMeUu6xmDg0
すげーなこれ、結構参考になるトレもあるね

ついでに倒立バーの自作動画も貼っとく
https://youtu.be/pxE-mkwqzRg
プランシェの練習するなら必須

388 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:11:30.30 ID:yFDvalw8.net
>>384
重い物持つのにも姿勢良くなるのにも貢献されてるよ、腰周りのシェイプにもなるし
あと前職で内装屋やってた時、不安定な体勢で天井の壁紙貼らなきゃならんときとか楽になった

389 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:18:06.45 ID:2RtN1wuH.net
>>388
まさかのクロス屋w
仲間だな

ものを持ち上げるときに背筋とか使うから
鍛えておいたほうがいいよね

390 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:25:45.08 ID:3F43s/FZ.net
てか背筋に限らず、全部等しく鍛えないと身体が歪むんだろ?
そっから姿勢から噛み合わせから、体調悪化から
怪我や病気になるとか

391 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:30:38.54 ID:yFDvalw8.net
>>389
ナカーマ
俺の場合ついでに猫背も解消できたから一石二鳥だったよ
まあ結局のところ、ある程度は全身万遍なく鍛えたほうが良いんだけどね

392 :無記無記名:2016/06/09(木) 03:43:48.32 ID:YaAHQC3J.net
腕立て伏せばっかやると二の腕クロワッサンみたいになるぞ

393 :無記無記名:2016/06/09(木) 06:32:21.64 ID:guB2Xp4Q.net
質問です。
長座から片足伸ばしたまま片膝立てて立ちがることが利き脚の右脚は出来て、左脚が出来ません。
バランスや柔軟性は置いておいて、筋力不足と筋力の左右差を解消する良いトレーニングありませんか?

394 :無記無記名:2016/06/09(木) 07:13:52.94 ID:CbGqZ0C0.net
ここの奴はウエイトはやらないのかよ? メドラノはフリーウエイトやっているよ。
ベンチもそこそこの重量挙げたりしてるよ。
ダイヤモンドプッシュなら床顎で自分もやるけど片足上げは結構キツいけど自分もできる。
自分は椅子に両足上げでしてたから70ー80位までが限界。
ナロウプッシュなら椅子に両足上げで100は越えるね。
プッシュアップは基本プッシュやるより椅子に両足上げての癖が付いてしまったから必ず椅子使って足上げプッシュしてる。

395 :無記無記名:2016/06/09(木) 07:19:21.37 ID:CbGqZ0C0.net
フリーウエイトは今はジム通いしてないからホームトレでダンベルオンリーだね。
二頭三頭三角広背筋等ダンベルで

396 :無記無記名:2016/06/09(木) 08:21:46.93 ID:ODBk7igq.net
>>390
全文等しく鍛えるなんて無理だから気にするだけ無駄

397 :無記無記名:2016/06/09(木) 12:35:38.75 ID:0Jk7lEml.net
ちょうどこの前市営ジムに行って自分の弱い所をチェックしてきたわ

バックエクステンションやショルダープレスやったけどもキツすぎた(重さはおそらく20〜30s)
胸、腹筋、脚、背筋(シーテッドロウ、ラットプル)は最大重量上げれたから筋肉が歪なんだろうな

398 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/09(木) 14:48:56.50 ID:TgaIK4Qd.net
「マッチョは誠実だよ理論」、男性ホルモン「テストステロン」が豊富な男は誠実という研究結果
http://kinnikubaka.com/news/archives/14554

荒らす奴ってテストステロンが低いのかな?

399 :無記無記名:2016/06/09(木) 15:00:08.78 ID:3F43s/FZ.net
日本人じゃないんだろ

400 :無記無記名:2016/06/09(木) 15:46:27.03 ID:V38ILNu3.net
つまりハゲが正義ってことだな

401 :無記無記名:2016/06/09(木) 19:16:58.35 ID:yQO5muho.net
片足上げの顎つけダイヤモンド腕立て初めてやってみたけど大した負荷じゃなくて50回は普通にできるけど軸足が疲労して追い込めない。足閉じで片手腕立ての方が負荷が強いし追い込める

402 :無記無記名:2016/06/09(木) 19:49:50.73 ID:yFDvalw8.net
ダイヤモンドプッシュは顎つけでもそんなきつい気はしないけど
ダイヤの中に顎を入れるのは結構きつい

403 :無記無記名:2016/06/10(金) 03:18:18.65 ID:76UQhnzu.net
>>402
同意

404 :無記無記名:2016/06/10(金) 03:40:53.81 ID:BlMPfPSj.net
>>401
結構すごいね

首太くなるよ

405 :無記無記名:2016/06/10(金) 04:01:32.48 ID:BlMPfPSj.net
昨日偉そうにダイヤモンドなんとかってのたまった者だけど俺の筋トレのアイデンティティ的なものがそれしかないんだよね。
他は全部普通。フォームしっかりしたつもりの腕立て50回2セット。アブドミナル55キロで腹筋20回3セット。ダイヤモンド50回。懸垂バー?持つところ3つ付いてるやつで懸垂広いので腕伸ばして連続で10回,狭いので7回、逆手で5回、この後マシンで1時間で10〜12キロ走る。
セントラルフィットネスクラブなんだけど周りに自重やってる人自分しかいなくて客観的な位置がわからない。今まではメドラノとかが別格で自分は中の上くらいだと思ってたけど実際初心者に毛が生えた程度なのかな?
とりあえず今はマッスルアップできるようになることと腹筋割ることが目標。表面の脂肪落とすために走ってる。うっすらは割れてるんだけどバキバキになりたい。
これでもクラブの浴場行くと自分が一番かっこいい体してる気はするんだけど周りが雑魚すぎるのかなあ。
ほとんど健康目的のじーさんとか中途半端なウエイトで全然成果出てないリーマンぽっい人とかだし。

406 :無記無記名:2016/06/10(金) 04:28:33.07 ID:aTr9MihP.net
より上の人が集まってるとこ行ったらいいんじゃないか
フィジークスの大会いくとかボディービル連盟に加入してるジムにいくとか
自重系ならストリートワークアウトで集まってるとこいってみるとか

407 :無記無記名:2016/06/10(金) 04:37:48.14 ID:FTunU1+z.net
そりゃ上には上がいるし下には下がいるからね
軍手ないとダイヤモンドプッシュの形が滑ってどんどん崩れていくぅ〜

408 :無記無記名:2016/06/10(金) 07:29:28.09 ID:UaduwVt3.net
ストリートワークアウトの練習集団まじまぜてほしいわ
プランシェできないレベルだけど
名古屋周辺やってるかな
てかプランシェできない
もうちょいなんだけどなあ

409 :無記無記名:2016/06/10(金) 07:39:17.62 ID:UlUba3rq.net
筋トレしたことのないひょろがりは最初どんなトレーニングしたらいいんですか?
伸長170ちょっとの体重50ちょっとなんですが。

410 :無記無記名:2016/06/10(金) 08:21:43.89 ID:ocT1jJSi.net
>>409
腕立て
腹筋

411 :無記無記名:2016/06/10(金) 09:42:58.40 ID:vBHxLNXr.net
>>409
ガリはスクワット必須科目

412 :無記無記名:2016/06/10(金) 09:46:02.41 ID:3o10jpG9.net
身体をいじめ過ぎた・・

413 :無記無記名:2016/06/10(金) 09:49:27.09 ID:+9H9OioL.net
>>408
今池公園でそんな集団を見た事ある。

414 :無記無記名:2016/06/10(金) 10:09:38.70 ID:iqVsym4n.net
>>413
408じゃないけど家の近くだわ。
行ってみよ

415 :無記無記名:2016/06/10(金) 10:29:28.82 ID:FARFPLck.net
>>409
腕立て、腹筋背筋運動、スクワット、懸垂、ディップ、そしてネックレイズ。

416 :無記無記名:2016/06/10(金) 10:36:06.29 ID:ocT1jJSi.net
>>415
初心者がそんな無理だろw

417 :無記無記名:2016/06/10(金) 10:41:32.78 ID:oEASoKqf.net
やっぱ段階踏むことが大切だよな
まずは腕立てスクワットやって慣れたら懸垂ディップスに移行
あと腹筋は無駄だからやんない方がいいよ
レッグレイズとかならアリだが

418 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 10:56:20.11 ID:3szG4pFM.net
50キロしかない原因は何なのか
から初めて改善策を見つける
食事さえきっちりやれば筋トレなんて適当でいいかもしれない

419 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:07:57.74 ID:oFFNMVA+.net
アスリートの人たちは普通の人より全然量を多くトレーニングやってると思う

トレーニングを適当にやればやるほど
トレーニングをやらない人に近づくと思うな

420 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:09:10.79 ID:P6kE6Tey.net
体重50キロしかなくて増量望むならまずはちゃんと食事からだ。
何れにせよ筋肉つけたいならとにかく食事の量と栄養バランスだよ。
あとは筋トレはウエイトのほうが筋肉つけるなら向いてる。
自重トレでの筋肉肥大させるには初心者なら基礎体力から体幹等含めて鍛えられるのでいいかもね。
自重トレしてある程度基礎体力や代謝アップしてきたら軽いウエイトやるのもいいだろう。
食事が何より大事なのは言うまでもないがね。

421 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:10:56.30 ID:3szG4pFM.net
>>419
技術練習が少ない競技なら練習時間は短いんだよ

422 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:18:15.64 ID:P6kE6Tey.net
ウエイトにしろ自重トレにしろ何しろ極限までちゃんと追い込めてるかで筋肉肥大するかしないか差でる。
特に自重トレの場合なんて思ったより負荷も刺激も弱いと思うからとにかく筋肉破壊するつもりでやることだな。
あとマンネリになると刺激慣れして意味なくなるから毎回負荷刺激の工夫しないとな。
せっかく追い込めてるのに食事が疎かとかでは筋肉肥大しない。

423 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:25:10.40 ID:3szG4pFM.net
極限?
極限まで追い込まないと肥大しないのはガチでやってる一部の人間だけだろ

ニコ生で筋トレしてる人いるけどぬるい雰囲気でやってるよ
筋トレしながらコメントが気になるぐらい集中してない
適当に刺激が入れば筋肉は肥大する

424 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:32:28.31 ID:P6kE6Tey.net
あのさ?なら君はどうかな?
それは動画での見て頂くパフォーマンスに過ぎないよね。
本当に簡単単純に筋肉肥大させることが可能ならハードな筋トレ一切いらないし特にウエイトしてる奴等はムキムキ筋肉じゃなかったら逆に可笑しいだろう?そんな筋トレ筋肉肥大は甘くはないよ。

425 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:39:04.81 ID:3szG4pFM.net
パフォーマンスなのかなw
ジム経営してるトレーナーみたいだけど

426 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:41:25.32 ID:3szG4pFM.net
苦労しないとほしいものが手に入らないという変な思い込みを持った人は多い
だいたい自重スレで一部の人がやっているストイックなトレーニングを語る必要ない

427 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:43:17.65 ID:P6kE6Tey.net
人間の体って環境に適応して造られてるって理論があるんだよ。
筋肉肥大させることはその環境に逆らって筋肉破壊が起きてってメカニズムだぞ。
それで筋肉肥大して筋肉が強くなるのに普段私生活の中でそんな環境化にないわけだよ。
また別に筋肉肥大させるための環境が必要でそれがウエイトだったりとかの筋トレだよ。
そんな集中もせずに適当な刺激与えて筋肉肥大なんてたかが知れてる。
それは筋肉肥大したとは言い難い。
格闘家やボディビルダーのバルクのアップのトレ考えてみなよ。

428 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:45:48.21 ID:3szG4pFM.net
そんな当たり前のことをいまさら説明しなくてもいいからw
一般人なんだからそこそこ頑張ればいいんだよ

429 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:48:23.30 ID:3szG4pFM.net
一般人は血管切れそうなほど力む必要はないです
そこそこでいいんです
そこそこ頑張れば肥大していくんです
血管切れそうになるまでやっても精神的に満足するぐらいでたいした差はないんですよ

430 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:48:36.15 ID:P6kE6Tey.net
君のその苦労知らず楽な方法での筋肉肥大のトレとはどんな筋トレ?
苦労知らず楽な方法なら大抵の人が成功しても良さそうだけどね。
それに君のボディも筋肉肥大ムキムキなんだろ?どんな方法かな?

431 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:49:40.10 ID:SUkhzYtb.net
そこそこじゃ大きくなんないよ
ソースは俺

432 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:50:48.58 ID:3szG4pFM.net
大抵の人は無駄に頑張ってツライイメージがつきすぎて長続きしないんだよ
だから続くぐらいのきつさでやるのが良い

おまえのようなアドバイスはただの害

433 :無記無記名:2016/06/10(金) 11:56:10.63 ID:P6kE6Tey.net
一般人なのは私もだよ。
血管切れるまでなんて例えは君は本当に一般人の素人なんだね。
極限まで例えたの限界から更にレップ数越えないと筋肉肥大はし難いってことね。
集中力散漫で適当な刺激与えてるだけではアドレナリンや成長ホルモンも活発化しないしせっかくのトレが台無しだよ。
一般人だからって考えは君の考えだけに過ぎないよ。

434 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 11:58:14.02 ID:3szG4pFM.net
あと1回出来るところで毎回やめても肥大するんだけど
精神的に満足しないと気がすまないんでしょ?

435 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:00:13.28 ID:oFFNMVA+.net
やった事で満足で
筋肥大しなくても、オレやってる と自分から人に言うのなら、気張んなくてええんちゃう?
女性のダイエットと同じで、
太った人ほどダイエットしてると公言する

本当に筋肥大したい人は、真面目に追い込んで
口で語らず、他人から気づかれるまで黙々とやればよい

公言するために、ただトレーニングやってる人は、
実質やってないに近い

436 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:02:57.09 ID:P6kE6Tey.net
まるでYouTubeでデタラメな筋トレ動画配信してる奴と似たり寄ったりの考えだな(笑)。
もう結果出てるよね?
本題から背け出したってことは所詮君は成長してないよな?だろ??
俺とはレベルが違い過ぎたね。

バイバイ👋

437 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:04:51.92 ID:3szG4pFM.net
信じてるものを否定されるとキレる人は多いかもね
極限とか言ってるおバカさんは自己満トレーニングばかりしてそうだ

438 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:04:58.57 ID:P6kE6Tey.net
参考迄に!
トレーニング動画で理解不能な動画があります。自宅トレーニング暦1年の新米です。
YouTubeのトレーニング動画で「バストアップダンベルフライ 」というものがあり、フラットなベンチに寝て、ダンベルを胸の上側に下ろすのがインクライン、胸の下側に下ろすのがデクラインと説明されていますが、本当にそれで良いのでしょうか?
特にデクラインと説明されている動作では、ダンベルをへそのあたりに下ろしているので胸に効かず、肩の前側にしか効いていないように思うのですが。(直接質問しても返信がありませんでした)
トレーニングに詳しい方、よろしくお願いします。

バストアップダンベルフライ http://www.youtube.com/watch?v=boKAAxN7NFo

多にも理解不能な動画があります。

背中を広くする広背筋のユニラテラルトレーニング http://www.youtube.com/watch?v=o1s8rpP_gXg
広背筋も鍛えられるダンベルアームカール http://www.youtube.com/watch?v=l4lkJLU0nq8
アームカールで胸筋を鍛える方法 http://www.youtube.com/watch?v=sP2TRqGDkOc
大胸筋を鍛える懸垂 http://www.youtube.com/watch?v=17bPnn3phdM

439 :291:2016/06/10(金) 12:05:11.42 ID:fhbEqLmH.net
アドバイスする奴が体晒して質問者に選択の余地を与えてやるのが一番いいだろうな

440 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:05:47.62 ID:P6kE6Tey.net
動画主は間違った筋トレを13年間続けてるうフィットネスジム(BODY MAKE STUDIO GiNA)トレーナー高稲達弥
動画は滅茶苦茶なこと言ってるから低評価になってますね

1、2年前には指摘コメントする人も多くいましたし私も間違いを何度も指摘しましたが指摘コメントは全て動画主に削除され感謝コメントしか残らないようにしてるようです
あまりに酷いのでこの動画を【間違った筋トレシリーズ】として再UPされてたこともありましたし、2ちゃんねるでもボロカスに叩かれてますhttp://archive.2ch-ranking.net/muscle/1340801761.html

つまり理解不能で正解です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


441 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:06:28.25 ID:P6kE6Tey.net
MuscleWatching
34歳が2ヶ月時短筋トレした結果!
https://www.youtube..../watch?v=xNu0Ie40M9c

筋トレ開始から3ヶ月経過!
https://www.youtube..../watch?v=SHwfthLisAY

筋トレ開始から5ヶ月が経過!5 months elapsed from muscle training start
https://www.youtube..../watch?v=D62lJeN7nAQ

健康を目的としたウェルネストレーニングとか言ってごまかしてるが
筋肥大したぜみたいなドヤりかたじゃないかw
ねぇなんでそんなに広背筋発達しないの?w
つくづくこいつ才能ないし基本原則知らないから筋トレしても無駄だわ
お前の理論が全くのインチキだってこと自分で証明しちゃったね

442 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:07:56.87 ID:3szG4pFM.net
再生出来ない動画ばかり貼ってコイツは何がしたいんだろう

コピペを貼る奴って思考が停止してる奴が多い傾向あるな

443 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:10:42.14 ID:P6kE6Tey.net
こうはなるなよ!
筋トレに一般人だからとか言い訳はないの。
誰もが一般人からのスタートね(笑)
集中力散漫で適当な刺激与えて?

そんな甘い揺る揺るな筋トレが正解でしなら世界中のアースリトが激怒するよー!

444 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:12:19.98 ID:3szG4pFM.net
一般人は健康のため
トップ選手は健康のためにやらない、勝利至上主義

この違いを理解してほしい

445 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:13:32.21 ID:i4bGqr5W.net
いや俺は健康のためじゃなくて筋肉大きくするためにやってる

446 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:13:47.82 ID:KbzTA3cs.net
おまいらいい加減に筋トレしろよww

447 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:16:04.12 ID:3szG4pFM.net
>>445
じゃあステロイド打てばすぐだね

448 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:16:13.70 ID:mY1Cpki6.net
>>444
聞きたいんだけど
そういう方法でも筋肥大するなら
身長・体重・上腕・胸囲・腹囲教えてもらっていいですか?
俺も方法かえようかな

449 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:17:49.36 ID:3szG4pFM.net
サイズ聞いても意味ないだろw
素質の面が大きいんだから

450 :291:2016/06/10(金) 12:18:54.80 ID:fhbEqLmH.net
こういう字面だけの不毛な争いを避けるために体晒せって言ってるのに

451 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:20:09.26 ID:i4bGqr5W.net
>>447
ステロイドはちょっと^^;

452 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:20:17.06 ID:3szG4pFM.net
体を晒して何か意味あるのか?w

453 :291:2016/06/10(金) 12:22:15.00 ID:fhbEqLmH.net
質問者が参考にしたいアドバイスを選択出来るだろ

454 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:22:32.14 ID:mY1Cpki6.net
>>449
ああそうか
答えられないんだね、分かります

455 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:24:33.24 ID:3szG4pFM.net
>>451
質問者が馬鹿だと言いたいのか

456 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:25:40.90 ID:UaduwVt3.net
>>413
まじかよありがとw
そのあたり調べよw

457 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:27:24.12 ID:3szG4pFM.net
全員同じ素質だったら体を晒して比較して証明出来るだろうけど
そういう無駄なことをやる必要を感じない

458 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:28:15.77 ID:i4bGqr5W.net
>>455
いやステロイドって副作用あんじゃん
今すぐ筋肉が欲しいわけじゃないからそんなことしねーよ

459 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:28:58.54 ID:DRb+Wioa.net
>>409です。
スクワットと腕立てとはとりあえずやったほうがいいんですね。
腹筋は無駄という意見もありましたけど、トレーニングしないといけないなぁと思った理由が、ダンベルを触らせてもらったときに7キロを10回くらいしか上げ下げできなくて、15キロは一度も持ち上げられなかったのと、腹筋ローラーを一回もできなかったからなんてすよね。
だから腹筋も考えていたんですけど(お腹だけ少し出てますし...)それくらい腹筋に力がない人も必要ないですかね?
今更ですけど、最初の方の人みたいに写真はったほうがいいんですか?

460 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:29:08.27 ID:3szG4pFM.net
>>458
だからさっきも書いたように一般人は
健康度外視でやる必要はないんだよ

461 :291:2016/06/10(金) 12:29:57.44 ID:fhbEqLmH.net
アドバイスするレベルに達してないってこと?

462 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:31:58.14 ID:i4bGqr5W.net
>>460
??
極限まで追い込むと健康に悪いってわけじゃないだろ

463 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:33:39.21 ID:P6kE6Tey.net
まったく会話にならない奴だな。
一般人だからとか言い訳してるような奴だからボディ晒すのは辞めろ。
大したことないんだから参考にすらならないだろう。
こいつは根本的に筋トレ知識が無知なんだろ。
集中力散漫で適当な刺激与えてるだけのトレが正解でそんなダラダラやる筋トレで満足ならそれで良し。
進歩しないだけだよ。

464 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:34:41.62 ID:3szG4pFM.net
>>459
部屋でトレーニングするならメニューが少ないだろうから腹筋も入れたらいいよ

465 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:35:45.67 ID:3szG4pFM.net
>>462
極限まで追い込んだら体にわるいだろw
極限の意味を軽く考えすぎてないか

466 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:36:45.28 ID:3szG4pFM.net
> 集中力散漫で適当な刺激与えてるだけのトレが正解

こんなことも言ってないんだよね
言ってないことへの反論はやめようぜ

467 :291:2016/06/10(金) 12:37:02.24 ID:fhbEqLmH.net
普段運動習慣がない初心者ならトレーニングを生活の中に組み込む時間割りみたいな事からしないとな。継続しないと意味がないからな

468 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:38:28.98 ID:i4bGqr5W.net
>>465
今お前が重く考えすぎなんだよ
極限まで追い込んだことないの?

469 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:38:51.86 ID:i4bGqr5W.net
今 じゃなくて いや ね

470 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:39:55.20 ID:3szG4pFM.net
俺が極限まで追い込んだら怪我する
生ぬるい奴らの極限って意味か

471 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:39:56.63 ID:wg3p0dfd.net
膝コロから立ちコロに移行したら筋肉痛がマッハ

472 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:39:59.33 ID:P6kE6Tey.net
要するに健康志向のラジオ体操感覚なんだろ。
やらせとけーやらせとけー!
軽い負荷で楽な筋トレで筋肉肥大して理想ボディになれるってんならやらせとけー!一時的な変化してもそこら絶対筋肉肥大なんてしないからな。
らくを

473 :291:2016/06/10(金) 12:41:46.32 ID:fhbEqLmH.net
>>463
極限に追い込んだ成果を体晒して見せてくれ

474 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:42:48.01 ID:FARFPLck.net
>>471
立ちコロって見た目以上に運動強度高いわな。

475 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:45:36.29 ID:P6kE6Tey.net
極限って例えは限界から更に追い込めるかってことね。
バルクアップトレーニングの基本。
基本原則の負荷レップ数ってあんだよね。

476 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:50:35.37 ID:P6kE6Tey.net
他人の画像見て満足感に慕ってるような奴がまともな筋トレ出来んの?
画像見てもおまえのボディは変化しねーんだよ。
興奮しまくってアドレナリン全快で筋トレしない限りねー。
それなら女体画像のほうが良かろう。(笑)

477 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:51:03.21 ID:1wYOwr4T.net
前にここのウエイト板にはまってダンベルとベンチまで買ってベンチプレスをやってたけど
当時もやっぱり筋肥大がどうたら言われてバクバク食って低回数でトレーニング
35kg8reps上げられるようになった頃には体重が10kgも増えてただのデブになった(172cm75kg)
まあ胸板はそれなりに厚くなったけど
腕立てスレで筋肥大とか考える必要なくね?
普通に目標回数を決めてそれをクリア出来ればいい
今は自重腹筋3セット腕立て3セットだけでダンベルベンチはやってない
体重は62kgまで落とした
見た目は今の方が全然いい。腹筋も見えるし

478 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:52:05.27 ID:3szG4pFM.net
精神論馬鹿ってことか

479 :無記無記名:2016/06/10(金) 12:53:36.62 ID:mY1Cpki6.net
それぞれ目的があるからね
どれが正しいっていえない部分はありますけど
自分のやり方だけが正義ってのは不毛かと

480 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 12:57:18.59 ID:3szG4pFM.net
自分のやり方とかどうでもいいが極限まで追い込むは正しくない

481 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:02:26.78 ID:mY1Cpki6.net
それを君のやり方という不思議

482 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 13:05:26.45 ID:3szG4pFM.net
俺のやり方は休みなしのダブルもありの自己満トレーニング
でもそんなことは2ちゃんに書いた記憶ない

483 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:13:02.77 ID:i4bGqr5W.net
>>470
怪我したの?

484 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:17:45.43 ID:3szG4pFM.net
>>483
怪我すると怪我したの違いは区別出来る?

485 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:24:05.43 ID:3o10jpG9.net
今日、スーパー銭湯行ったけど、
誰にも身体みられなかった・・
もっと鍛えないとだめかなぁ

486 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:24:43.41 ID:FARFPLck.net
>>479
それ正解。基本を抑えて、後は各自あったトレをやりゃいい。

487 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:32:28.93 ID:i4bGqr5W.net
>>484
怪我したことないのにビビってんのかwwwwww

488 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 13:39:08.19 ID:3szG4pFM.net
小中高無欠勤だけど風邪を引く直前に体の違和感を感じる、おそらくそのあたりは人より敏感
怪我する前の疲労や違和感も人より敏感だと思う
まあガキの頃からガチでスポーツしてたのもあるかもしれないが

489 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:44:58.63 ID:roEHJ9iu.net
>>415
ディップとネックレイズだけわかんね
後はやってるな
+握力グリップと、ダンベル8s

490 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:45:29.17 ID:3szG4pFM.net
ディップスだろ

491 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:47:47.90 ID:mY1Cpki6.net
レッグレイズじゃないの

492 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:48:30.97 ID:i4bGqr5W.net
>>488
ビビりなだけじゃん

493 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 13:50:29.28 ID:3szG4pFM.net
怪我を回避する能力があるなら
才能があったらプロスポーツとして一流になれたかもしれない

494 :無記無記名:2016/06/10(金) 13:53:19.26 ID:P6kE6Tey.net
本当に理解不能な馬鹿ばかりだわ。
極限まで追い込まなくていいならただ決まったレップ数挙げれれば絶対筋肉肥大するって言うならそのレップ数は?負荷は?
例えば負荷30キロのレップ数10で考えるとこれで筋肉肥大しても毎回この負荷でこのレップ数で筋肉肥大していくと思うか??なんのために重量挙げてくんだい?重量挙げてく理由は?そう考えたら普通は筋トレ経験者なら自ずと理解できるだろう。
自重に置き換えたら同じ理論だよ。
極限は大袈裟でも限界を越えるトレーニングをする必要がある。
これは基本だよ。

495 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 13:54:21.97 ID:3szG4pFM.net
日本語がおかしいな

怪我を回避する能力はガチでやってないと理解デキないかも
極限とか言ってた奴も理解できないであろう

496 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 13:59:00.92 ID:3szG4pFM.net
鼻くそほじりながらでも
チンコ握りながらでもプログレッシブ・オーバーロードになってりゃあ筋肥大するんですよ

極限馬鹿はそこをまず理解しなさい

497 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:01:00.88 ID:BlMPfPSj.net
とりあえず
腹筋割るのマッスルアップできるのが目標
あと少しでできそうな感じはある

ヒューマンフラッグはまだまだできそうもない

498 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:08:21.55 ID:roEHJ9iu.net
バキバキならそうだろうけど
割るだけなら
体重落として(身長−110)以下
腹筋とか、懸垂やれば割れるでしょ
懸垂顔出し2回
腹筋4種で100未満
の俺ですら、上2つと縦ラインは顔出してるし。

499 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:18:21.17 ID:P6kE6Tey.net
オーバーロードだとさー。
また来たか極限でオーバーロードと来たか(笑)。
オーバーロードになりゃ筋肉肥大するってか??(笑)。
おまえはオーバーロード理解してないね。
オーバーロードと限界の追い込みはまた別枠ね(笑)。
おまえも根本的に筋肉肥大のメカニズム理解してないよな?(笑)。

500 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 14:22:28.92 ID:3szG4pFM.net
反論はなしでいい?

501 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:27:53.47 ID:P6kE6Tey.net
それに怪我って何??どんな怪我だい?(笑)。
筋トレ後の筋肉疲労や筋肉痛は怪我とは言わないけどね(笑)。
無理して高重量挙げたり基本フォーム無視してトレしたり過剰なオーバーワークまから来る怪我の要因はあるがこれらは自己のやり方次第なんだけどね。
ガチでやらないとっておまえ普段どんな筋トレしてんのさ??基本ガチで集中してトレするだろ??(笑)。

502 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 14:31:29.38 ID:3szG4pFM.net
怪我の意味がわからない人は辞書で調べるといいよ

503 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:33:11.73 ID:P6kE6Tey.net
なんだまたあの在日野郎かー。
在日のこいつじゃ論点からしてずれまくりな訳だー。(笑)
例のデタラメなWWW

504 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:33:23.80 ID:womNTA2P.net
こいつもしかして腕立てと腕立て伏せの違いが云々言ってたやつじゃね?

505 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:37:59.32 ID:3szG4pFM.net
腕立てと腕立て伏せって同じだろ?w

506 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:39:08.43 ID:ocT1jJSi.net
NGしとけばいいよ

507 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:41:11.20 ID:P6kE6Tey.net
0502 https://twitter.com/MinatoX2000
なんだなんだこいつスレ荒しの報告に上がってるじゃんWWW
通りでいい加減適当無知
なるほどな。(笑)。
ガラケー坊や二世だな(笑)。

508 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:41:48.55 ID:roEHJ9iu.net
在日はホント年がら年中常駐してんだな

509 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:44:33.35 ID:P6kE6Tey.net
ID:3szG4pFM←こいつな。(笑)
スレ荒しだよ!

ガラケー坊やかい?(笑)。
ガラケー坊や二世かい?(笑)。

510 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:49:59.60 ID:P6kE6Tey.net
ID:3szG4pFM←こいつ楽してだとか心底筋トレに対する考えが揺る揺るなのってあの在日インチキトレーナーで有名な高稲って奴の信者じゃねー??(笑)。
在日のズボラな一面丸出しなんだが??(笑)。

511 :無記無記名:2016/06/10(金) 14:55:31.76 ID:vBHxLNXr.net
>>459
スクワットと腹筋ローラー(膝コロ)は絶対にやれ
腕立て伏せはプッシュアップバーを買って脚を椅子の上に上げてやる

しかし一番大事なのは食事
痩せて細い奴は 9割食事 1割がトレ 

512 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:06:56.46 ID:oFFNMVA+.net
僕はあまり腹筋やんないんですが
腹筋て膝コロがベスト?
古来の足先をを固定してやる"フッキン"はダメだと思うのですが
クランチとか足あげとか色々あるじゃないですか
それらの中においても膝コロに長所があるなら買おうかなと

513 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:08:58.33 ID:mY1Cpki6.net
クランチとかレッグレイズでもいいと思うよ
コロは腹筋の他に胸筋や前腕・三頭筋も刺激されるけど
筋力がないと怪我しやすい

514 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:11:41.40 ID:ocT1jJSi.net
>>512
ローラーは腕も鍛えられるのがいいね

515 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:29:14.75 ID:oFFNMVA+.net
>>513
>>514
ありがとうございます
なるほど。膝コロは確かに腹筋以外の上半身使いますね
プルオーバー的動作も含まれるというか。
買ってみます

516 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:32:11.36 ID:4hiLR0Vw.net
俺みたいなガリにはローラー早すぎた
腹に効かせる前に腕が限界超える
プッシュアップ1ヶ月やってローラー再挑戦したけど、腕は持ちこたえられたけど今度は肘痛めた

517 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:52:42.54 ID:TkLbK8N1.net
腕を伸ばして肘を固定すると良いよ

518 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:56:23.63 ID:mY1Cpki6.net
肘を少し曲げてやる
伸び切ると怪我する
持ち手も少し猫手にすると手首痛めない
最初はストッパーおいて無理のない範囲から

519 :無記無記名:2016/06/10(金) 15:59:30.60 ID:SAuM9+6l.net
まさか?とは思うけど、膝コロから始めてるよな?
ガリだと、なにげに体重軽いぶん、ハードな方が最初からできちゃったりするし・・・

520 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:01:06.38 ID:TkLbK8N1.net
調べたら肘は少し曲げた方がいいみたい
嘘教えてすまん

521 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:02:59.73 ID:mY1Cpki6.net
スレチですまん
ローラーはコツみたいのが大きい
溢れんばかりに動画があるからフォームチェックと
動きに慣れることが大事

522 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 16:08:06.41 ID:3szG4pFM.net
>>507
どうでもいい話でごまかさないで反論はないんだよね?

523 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:16:27.41 ID:P6kE6Tey.net
基本知識勉強してからまた来い。
おまえ論外

524 :291:2016/06/10(金) 16:22:45.53 ID:fhbEqLmH.net
>>523
おいおい俺に粘着してるカスは荒らしに違わないがID付きで画像出してる俺まで荒らし扱いするんじゃねーよ

525 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:32:04.76 ID:xDkojDyW.net
ウェイトしたいけど器具置くスペースないしジムは怖いし恥かきそうだし一生自重やるわ

526 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 16:35:11.23 ID:3szG4pFM.net
フィーダーするために3キロとか4キロの鉄アレイあると便利だぞ

527 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:41:53.14 ID:DRb+Wioa.net
食事というのは太ればいいってことですか?

528 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:45:50.85 ID:3szG4pFM.net
170センチ50キロなら月に1キロづつ増やす
増量分はすべて筋肉おつもりで

529 :291:2016/06/10(金) 16:46:23.89 ID:fhbEqLmH.net
1回画像上げてみ
出来れば年齢 スポーツ歴

530 :無記無記名:2016/06/10(金) 16:50:14.98 ID:oEASoKqf.net
>>527
タンパク質たくさんとればいいよ
お肉とか魚とかまあ自分で調べろよ

531 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:18:49.71 ID:PlaVJlvk.net
>>527
鶏胸肉

532 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:32:05.35 ID:P6kE6Tey.net
だから在日は日本語勉強してから出直して来い。
何処ぞの使い回し画像の在日ガラケー坊や君。
おまえの珍知識なんか参考にならないんだよ。(笑)
それ知識でもなくおまえの思い上がりだからな。(笑)
よっ高稲二世!

533 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:35:14.89 ID:oFFNMVA+.net
両手で持ってダンベルフライみたいにできるローラー
試した人いますか?

ただのコロより一石二鳥かと

534 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:41:26.79 ID:76UQhnzu.net
なんちゅうレスの数だ
懸垂3回しかできない伏せっていう変な奴がまた出たのかw

多すぎてレス見てないけど伏せやってる奴はどっち?
そいつをNGにするから

535 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:46:43.22 ID:3o10jpG9.net
踏み台の上に足上げて、
プッシュアップバーやったら20回できた、
次はリュックも背負ってやってみます。

536 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 17:50:07.35 ID:3szG4pFM.net
別にアブローラーってすぐれたエクササイズでもないけどな
家でやるには良いだろうけど
両手でもってやるのもいらない

537 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:50:54.61 ID:EjnBMNln.net
>>534
在日連呼もサプリデブのクソアフィも荒らしなんだからどっちも消しとけばスッキリするよ

538 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 17:53:38.57 ID:3szG4pFM.net
サプリデブw 
静岡に続き次々に妄想が膨らみます

539 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:55:48.55 ID:76UQhnzu.net
>>537
まあ、それが正解だよなぁ

>>533
手を広げたりとかしてると意外に場所をとる
6畳間には邪魔だったからすぐに使わなくなった

540 :無記無記名:2016/06/10(金) 17:57:01.23 ID:eVZyjHr3.net
自重腕立てだけで、胸筋と上腕筋かなり付いた。
自重腹筋だけで、腹筋かなりついた。
ヒールレイズだけで、かなり太もも鍛えた。

でも、腹が出てる。

541 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:06:25.38 ID:FTunU1+z.net
懸垂とランニングも追加しときなさいよ

542 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 18:08:30.64 ID:3szG4pFM.net
ヒールレイズはふくらはぎのエクササイズだろ?

腹の肉落とすならデカイ筋肉であるモモとケツを鍛えろ

543 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:12:17.52 ID:eVZyjHr3.net
>>542
ごめん、ふくらはぎの間違いやった。
でも、今日鏡に上半身映したら、胸筋で胸がパンパンに膨れてて感動した。
水泳やってたから、もともと鳩胸なんやけど、ちょいたるんでたんよね。

544 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:19:38.23 ID:eVZyjHr3.net
>>542
モモはスクワット系やな?
ケツは何?また調べてみるわ

545 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:42:12.11 ID:FTunU1+z.net
ただ武蔵を持ち上げるために戦うとかの茶番はやめてくれよ
アホみたいだし

546 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:42:21.44 ID:FTunU1+z.net
すまん誤爆

547 :無記無記名:2016/06/10(金) 18:52:01.45 ID:FSvPUdJH.net
漏斗胸のやつおる?
ほんまつらいわ
このスカスカ感
ここにだけ汗たまって汗疹になるしな

548 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 19:03:40.36 ID:3szG4pFM.net
>>544
スクワットやワイドスクワット、ブルガリアンスクワット、ランジ、キックバック、ヒップリフト
どうせだから全部やって試したら良いと思う

俺は階段ダッシュが一番好き

549 :無記無記名:2016/06/10(金) 19:22:24.87 ID:eVZyjHr3.net
>>548
ダッシュ系はね、まずいんよ。
ハムを肉離れする可能性大。
学生のころの足の動きを脳が覚えていて、
おっさんになった今でも要求するんよね。
でも、ケツ筋が大きいとは気づかんかったわ。

550 :無記無記名:2016/06/10(金) 19:52:20.95 ID:roEHJ9iu.net
>>545
お前もグラップラーかよwwww

551 :無記無記名:2016/06/10(金) 19:53:24.95 ID:roEHJ9iu.net
マッチョでも、ダッシュしてズルーになるんだな

552 :無記無記名:2016/06/10(金) 20:06:39.06 ID:3szG4pFM.net
肉離れは筋肉が大きほどなりやすいからね
筋肉量の少ない女のほうが少ない

553 :無記無記名:2016/06/10(金) 20:27:11.67 ID:FSvPUdJH.net
そもそも肉離れってなんなの
わかりやすく教えて

554 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 20:34:55.37 ID:jneE21aZ.net
ミートグッパイ!

555 :無記無記名:2016/06/10(金) 20:42:46.90 ID:eVZyjHr3.net
>>553
筋肉の部分断裂だよ

556 :無記無記名:2016/06/10(金) 21:02:49.17 ID:rEca2EQ/.net
膝コロ2回目でシックスパックの中段左に激痛走ってそれから痛いだけどこれも肉離れの可能性あり?
普段は10回3セットやってる

557 :無記無記名:2016/06/10(金) 21:09:35.16 ID:ocT1jJSi.net
10回3セットでシックスパックになんのか

558 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/10(金) 21:18:54.37 ID:jneE21aZ.net
1週間で治らないような筋肉痛はだいたい怪我だね

559 :無記無記名:2016/06/10(金) 21:36:56.12 ID:8xd8SFif.net
プランシェの練習2週間目だけど
腕で体浮かした状態でぶらぶらするのに大分慣れてきた

560 :無記無記名:2016/06/10(金) 21:43:25.07 ID:Ml8QS9+/.net
>>557
楽勝 但し限界までやってる場合ね

561 :無記無記名:2016/06/10(金) 22:30:13.51 ID:DRb+Wioa.net
腕立て伏せとスクワットととりあえずやってきました...
田舎なんでドンキホーテとかスポーツショップとか近所にないんですけどデイツーとかに腹筋ローラー売ってますかね?
食事は夜にチキンカツ弁当食べて、今から唐揚げ食べます。

http://imgur.com/yWqkVVh.jpg
一応写真ですが、画像はこれでいいんだろうか...?

562 :無記無記名:2016/06/10(金) 22:36:00.48 ID:76UQhnzu.net
>>561
ホームセンターにも大概の商業施設のスポーツコーナーにも
腹筋ローラーはあるけど、アマゾンでいいじゃん

フォーム重視のトレで、回数より効かせること重視で
ネガティブ重視のトレを、心がけないとね

あと、炭水化物とタンパク質ガッツリとる

563 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 00:40:01.52 ID:Eq8eE7gL.net
>>562
どうせアドバイスするならもうちょっと頭の良いアドバイスしようよ

564 :無記無記名:2016/06/11(土) 00:56:14.77 ID:sbHOYqz2.net
>>563
きみのアドバイスが聞きたい

565 :無記無記名:2016/06/11(土) 02:23:37.20 ID:tSEan4Ah.net
>>468
極限までやるとフォーム悪くなって怪我のリスクが増える

566 :無記無記名:2016/06/11(土) 02:24:23.32 ID:Fn5Tp/nB.net
なんかこの板って、在日の煽りばっかだな。
何にもしないクズが否定するだけ

567 :無記無記名:2016/06/11(土) 02:50:17.07 ID:rqbyFZ8D.net
昨日は60キロの重量(原付バイク)つけて懸垂しました

568 :無記無記名:2016/06/11(土) 04:58:54.75 ID:sbHOYqz2.net
ゆうべ脚のトレーニングしてたんだけど
インターバルで寝てしまって今目覚めたわ…

569 :無記無記名:2016/06/11(土) 07:42:13.52 ID:NMzyzv6E.net
シシースクワット限界までやったあと体脂肪計で測ったら筋肉量が1キロ増えてた
当てになるか微妙だけど腕の筋トレじゃそこまで変わらないのよね

570 :無記無記名:2016/06/11(土) 07:53:51.20 ID:6ozfWu8j.net
なぜアテになる可能性を感じたのか

571 :無記無記名:2016/06/11(土) 07:55:18.17 ID:jNfPvUCE.net
ただのアホ

572 :無記無記名:2016/06/11(土) 08:29:20.38 ID:I3ecsbqg.net
>>561
食事食事っていうけど程々にしたほうがいいよ
肉つくけど腹がでるから

573 :錦織ゲイ ◆/lpv1.oI1E :2016/06/11(土) 08:36:16.56 ID:w+uW4yNz.net
顔と身体を晒します
https://imgur.com/2FHGVfY.jpg
https://imgur.com/iiP9LaT.jpg
身長183cm
体重57.2kg
体脂肪率12.1%
です
ジムに通って2週間たちますがあまり変化が見られません
こんなものでしょうか?
新しい動画です
https://youtu.be/4NvH46dUn9s

574 :無記無記名:2016/06/11(土) 08:38:13.42 ID:6ozfWu8j.net
やたらに食うんじゃなく腹に増えていく肉はある程度コントロールした方がいいよなあ
結局脂肪は筋肉ごと落とすわけで減量後は想像以上に筋肉って残らない
特に自重だと多少は筋肉浮いてないとモチベーション上がりにくいし

575 :無記無記名:2016/06/11(土) 08:53:56.32 ID:65y6v8TL.net
>>565
「フォームを崩さずに極限まで」は筋トレの基本でしょ

576 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:02:32.57 ID:IEFzVm1w.net
>>573
多分こっちの板のが君向けだよ
http://engawa.open 2ch.net/muscle/

577 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:18:05.33 ID:o2M/RTxi.net
>>573
2週間じゃ変わらないよな
素材はいいから頑張ればいい体になるよ
あとプロテイン飲んだ方がいい

578 :錦織ゲイ ◆/lpv1.oI1E :2016/06/11(土) 09:32:35.34 ID:w+uW4yNz.net
>>577
毎日2回飲んでいます

579 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:39:47.09 ID:HH+qWV0Q.net
やたら絡んだり大した事のない画像貼りしては意味不な事レスしてんのはまじ本場在日人だぞ。
チャイナ 韓 台北 朝鮮
まじこいつらしつこいよな。
こいつらの筋トレは基本原則等ないんだよ。
自己流我流のなんちゃって筋トレが主流だからな。
韓のちょっとばかり鍛えてショボい筋肉の細マッチョ。
それ以上には成れないショボい連中ばかりで中身も自己流我流だからまったく理解力なくて話しも噛み合わないような連中。
悪い事したら謝る日本ではあたりまえだけど本場在日人はそれ知らないからね。
物事の考え方が単純単細胞なんで本当にたち悪いぞ。
まったくスレチだがこれはまじだ。

580 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:43:32.70 ID:HH+qWV0Q.net
それと、突拍子のない大嘘つく。
やたら大袈裟に話し盛る。
インチキデマ押し通すからな。

581 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:49:45.96 ID:NMzyzv6E.net
>>573
良いな〜
俺も180cmくらい欲しかったわ〜

582 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:50:00.05 ID:uYmoNDs5.net
>>573
2枚目ノリノリだなwww
カップ麺噴いたじゃねえかw

最低でも3ヶ月間、出来ることなら標準体重になるまでジム、プロテイン生活続けてほしい
更新楽しみにしてかげながら応援してます

583 :無記無記名:2016/06/11(土) 09:50:30.27 ID:uYmoNDs5.net
>>573
2枚目ノリノリだなwww
カップ麺噴いたじゃねえかw

最低でも3ヶ月間、出来ることなら標準体重になるまでジム、プロテイン生活続けてほしい
更新楽しみにしてかげながら応援してます

584 :無記無記名:2016/06/11(土) 10:02:04.21 ID:NRMB/B2S.net
>>563
アドバイスもできない馬鹿
基本的なアドバイスしてるだろ

585 :無記無記名:2016/06/11(土) 10:06:39.23 ID:W4IEcIQU.net
479 無記無記名 2016/06/11(土) 09:42:46.19 ID:0O5jw0TZ
>>462
純BCAAだろうが食事を消化したBCAAだろうが、BCAAが人間に及ぼす影響は全く同じだよ。

BCAAが体に及ぼす特徴を説明しても純BCAAパウダーのメリットにはならないからw
何度も言うけど消化して体内に入れるか、体内に入れてから消化するかの違いしかない

また同じループさせて消化しなくていいから内臓の負担がないとしか言えなくなるのか?(笑)

586 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 10:12:37.37 ID:ssKt9RZC.net
>>584
こういう簡単な質問はググッてコピペしたほうがマシなアドバイスになると思う

587 :無記無記名:2016/06/11(土) 10:14:53.29 ID:NRMB/B2S.net
>>586
じゃお願いします

588 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 10:16:53.58 ID:ssKt9RZC.net
ぐぐってすぐわかるような内容のものはいやです

589 :無記無記名:2016/06/11(土) 10:33:01.29 ID:gJ5Zym5M.net
>>588
こういう人が一番かっこ悪いよねw
基本大事なんだからあのアドバイスでいいじゃん

590 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 10:38:47.43 ID:ssKt9RZC.net
何が基本?

591 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 10:39:08.38 ID:ssKt9RZC.net
基本て変な思い込みのことを基本というのか

592 :無記無記名:2016/06/11(土) 11:17:43.22 ID:HH+qWV0Q.net
さすが本場在日人は物わかりが悪いんだな。
理解できないなら最初から絡むな。
本場在日人はとっとと母国に帰り速やかに徴兵に付けよ。
軍隊恐れて日本に逃げて来たような負け犬在日人が日本で中身は無知無能なくせに自己流我流のヘコヘコ筋トレしてても意味ないよ。
そんなんじゃ母国帰っても徴兵にはなれず軍隊から門前払い喰らうだけだそ。
母国から門前払いか。

593 :無記無記名:2016/06/11(土) 11:21:29.13 ID:B3X2gYAb.net
場違いのノイズうざい

594 :無記無記名:2016/06/11(土) 11:23:05.45 ID:HH+qWV0Q.net
例えてやろうか。
北朝鮮がムスダンミサイル打ち上げに何度か失敗。
莫大な金掛けて不発してんの。
これ?
本場在日人の無知無能な自己流我流筋トレやり続けて体変化しないのと変わらないよ。

595 :無記無記名:2016/06/11(土) 12:11:06.18 ID:sbHOYqz2.net
煽っているのがもし日本人だとしたら

それはそれで恥ずかしい
匿名の空間だからといってお互いを罵るような言葉をすぐ使用するのは

美しい日本人なら少し慎みたいところ

596 :無記無記名:2016/06/11(土) 12:27:48.77 ID:NRMB/B2S.net
>>591
食事と、フォームだろ
連レスするくらいわからなかった?
これからは、ちゃんとそういう事も考えながらトレ頑張れよ

597 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 13:58:01.02 ID:UaBxUM9E.net
>>596
何の話?
相手はおまえだけじゃないからきちんと説明してくれ

598 :無記無記名:2016/06/11(土) 14:24:49.09 ID:COV8cDlr.net
>>597

嫌な感じの言い方だね
内容がどうとか以前に、人を不快にさせるような物腰だね。
不愉快だよ

599 :無記無記名:2016/06/11(土) 14:24:52.86 ID:gJ5Zym5M.net
>>597
40レス以上してるバカかw
ここはお前の為のスレじゃないんだよ

600 :無記無記名:2016/06/11(土) 14:28:45.26 ID:HH+qWV0Q.net
さすが本場在日人迷惑知らない。
破天荒なやっちゃな.

601 :無記無記名:2016/06/11(土) 14:46:45.82 ID:UDvUbr8g.net
>>574
俺はデブってから筋肉つけてるけどこれには同意
今減量してるけど筋肉浮いてくるとモチベーション凄く上がるわ

602 :無記無記名:2016/06/11(土) 14:48:43.62 ID:Fn5Tp/nB.net
何らかの変化が見えないとモチベーション上がらないからな。
筋なり、割れなり、肥大化なり
豚だと見えないから

603 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 14:57:01.43 ID:UaBxUM9E.net
100レップのスーパーセットだ!

604 :無記無記名:2016/06/11(土) 15:11:26.91 ID:x4NdezX7.net
ディップスと懸垂とローラー上半身はこれで十分
維持カロリーでも見た目かなり変わる

605 :無記無記名:2016/06/11(土) 15:55:54.18 ID:0g40zpVw.net
ディップス肩痛くなる

606 :無記無記名:2016/06/11(土) 16:42:34.80 ID:COV8cDlr.net
ディップス肩痛くなるね

607 :無記無記名:2016/06/11(土) 16:47:34.89 ID:x4NdezX7.net
ディップスは肩に効かないでしょ
もしかして限界まで下げてるんじゃないの?

608 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 16:48:31.21 ID:UaBxUM9E.net
それっておろしすぎ?

609 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:15:11.37 ID:0g40zpVw.net
>>607
効く効かないっていうかあの動きで肩に負担ないわけない

610 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:20:01.17 ID:x4NdezX7.net
>>609
全く負担に感じたことはないが
痛くなるならやらなきゃいいだろ
逆ギレやめろや

611 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:20:42.82 ID:NMzyzv6E.net
負担は知らんけど痛くなったことはないな

612 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:23:20.87 ID:3ALIQ2l+.net
クランチと、ツイストクランチと、
レッグレイズと、ニートゥチェストやった、
腹がパンパンだわw

613 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:24:40.14 ID:0g40zpVw.net
>>610
逆ギレなんてしてないだろw
頭大丈夫?

614 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:30:10.62 ID:x4NdezX7.net
ディップスごときでカタガーってアホかw

615 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:48:32.65 ID:Fn5Tp/nB.net
ホント超過疎で、レスが進んでるスレは在日がスレ違いで自演発狂してるだけ
終わってんな

616 :無記無記名:2016/06/11(土) 17:59:59.11 ID:7+XohG4H.net
>>615
腕立て3回の方が終わってんだろwww

617 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:18:50.24 ID:COV8cDlr.net
ディップスおろしすぎかぁ
なるほど
肩前部が強くストレッチされる感じの痛さだから、そうかも

618 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:23:08.38 ID:0g40zpVw.net
>>614
ディップスごときって自重トレで負荷強いのがディップスだろ
ヘコヘコやってるだけなら痛めることないわな

619 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:37:54.35 ID:sAEbGXSe.net
横だがディッピングベルトで加重しまくってやってるが肩は痛まないけどな

へこへこも意味ないが痛める程の深く沈ませるのもただのオーバーストレッチかと

620 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:47:06.09 ID:NMzyzv6E.net
直角程度なら痛まないでしょ
それより浅くてもそれ以上曲げる必要もあんまりないし

621 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:51:28.27 ID:La3FO1ug.net
減量ができねー
酒好きだし飯もつい食っちゃう
食わないと仕事で倒れちゃうしさ
どうすればいいのさ

622 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:54:21.60 ID:3ALIQ2l+.net
減量ってどうやってやるの?
俺も知りたい、
普通に好きなもの食べてるから、
筋肉は増えたかもしれないけど、体重も増えてきた・・

623 :無記無記名:2016/06/11(土) 18:54:39.30 ID:n5jWWZGY.net
まだディップスは20kg加重だけど肩は痛めたことは無いな。90度以上降ろしてるんじゃないの?

624 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/11(土) 20:19:53.70 ID:UaBxUM9E.net
ミナト式ダイエットやる?

625 :無記無記名:2016/06/11(土) 20:50:53.70 ID:B3X2gYAb.net
40代にも効くん?

626 :無記無記名:2016/06/11(土) 20:59:34.06 ID:Fvmy5DGc.net
>>618
じゃあお前はヘコヘコやってるわけか

627 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:02:10.16 ID:Fvmy5DGc.net
さーて
腰痛も治ってきたし、またスレに復活するわ
2週間くらい休んだかな
俺がいない間にワッチョイなしだからってクソアリンコどもがワラワラたかってんな???
次スレはワッチョイありでスレ立てしろよカスども!!

628 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:15:15.32 ID:QfR3zRO/.net
酒を抑えろよ

629 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:19:04.50 ID:Che/EQbe.net
最近のスレ…おかしい連中多いな。世間で何かあったか?

630 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:38:18.69 ID:ejSDD9TJa
〉〉618
お前のやり方がおかしいだけだろ
カタガーマンは逆ギレも過ぎるw

631 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:23:35.40 ID:Fvmy5DGc.net
おっと
でも懸垂環境ないし腕立て禁止(骨の歪みから来る負担の各所集中のため)にしたから自重だと腹筋しかやれんわw

とにかく次はワッチョイなしでスレ立てしろよ!

つーか久しぶりだからスレ読み直してくるわああああ(飲酒中)

632 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:26:38.17 ID:NtoV7Brg.net
アトキンスダイエットとかは知識も必要らしいが、単純に白米、麺類、粉類の摂取辞めれば痩せるだろ。調味料とか厳密に管理しなくても普通に痩せる

633 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:26:52.04 ID:B3X2gYAb.net
飲酒はSTRONG ZEROっていう、アルコール9%のチューハイ飲んでるんやけど、
これでええんかな。
どんどん太ってる気がするんやけど。

634 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:28:43.34 ID:Fvmy5DGc.net
>>633
飲むならドライだろ
買うとき炭水化物調べろ

635 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:31:13.30 ID:B3X2gYAb.net
>>634
通常のビールなら糖類(炭水化物)も多いと思っての、糖類ゼロなんだが。

636 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:37:51.88 ID:sbHOYqz2.net
オレは寝る前に何か食べると如実に身に付くから
夜9時以降はほとんど食べてない
夜トレーニングした時はプロテインは飲むけど

逆に朝と昼はけっこう食べてる


637 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:38:23.57 ID:Fvmy5DGc.net
>>635
ツマミはどうなのよ

638 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:39:28.67 ID:Fvmy5DGc.net
寝る前に腹が減る奴は寝る前にトマトジュースオススメ
朝にうんこがツルンと出るし

639 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:39:48.57 ID:B3X2gYAb.net
>>637
セブンイレブンの、一袋あたりカロリー73kcalのあたりめ

あたりめって渋いよね

640 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:41:19.21 ID:Fvmy5DGc.net
>>635
太るってことは何か太る何かを摂ってるはずだろ
ツマミ以外に摂ってないなら酒になるけど
蒸留酒はライザップでも許してるようなブログ見たぞ

太るということはどこかに理由があるわ

641 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:42:07.47 ID:Fvmy5DGc.net
>>639
あたりめはタンパク質があるからな

642 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:44:23.59 ID:Fvmy5DGc.net
>>267
おまえ良いこと言ったわwww

643 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:47:29.89 ID:Fvmy5DGc.net
>>278
だろうなwww

644 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:50:08.54 ID:Fvmy5DGc.net
>>291
文章だけでお前だって分かったわwwwww

645 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:51:16.31 ID:NtoV7Brg.net
>>633
量によるやろ、アルコール度数高いから100mlあたり50kcalくらいあるからな。

646 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:52:29.56 ID:Fvmy5DGc.net
>>320
いいねぇwww
言うねぇwww

647 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:54:47.06 ID:Fvmy5DGc.net
>>314
お前も言うねーwww

648 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:56:58.58 ID:Fvmy5DGc.net
あー読むのめんどくせw
ていうかやっぱりワッチョイ必要だなw
在日だのなんだのくだらねーレス多すぎだわw

649 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:57:25.33 ID:B3X2gYAb.net
ビールや酎ハイ買う時に、どこに注意すればいいのよ?
そこくらいの質問には答える義務があるぜ。

650 :無記無記名:2016/06/11(土) 21:59:37.90 ID:uIucE2NB.net
>>649
ハイボールとかウイスキーにしたら?糖質ないし

651 :無記無記名:2016/06/11(土) 22:25:37.70 ID:HWXRhoPm.net
今日も懸垂1回したので一週間休みます

652 :無記無記名:2016/06/11(土) 22:28:51.02 ID:Fn5Tp/nB.net
また在日がスレ違い自演連投しとる

653 :無記無記名:2016/06/11(土) 22:53:11.52 ID:7+XohG4H.net
腕立て3回はウ板は板違いなんじゃない?

654 :無記無記名:2016/06/11(土) 23:03:31.59 ID:NRMB/B2S.net
>>653
ダイエット板でももてあますだろうな

655 :無記無記名:2016/06/11(土) 23:23:29.97 ID:NMzyzv6E.net
足トレの日って何種目やるん?
カーフレイズとシシースクワットやったら今日はもうなにもやらんでいいの?

656 :無記無記名:2016/06/12(日) 00:07:08.68 ID:k0ZjPO9l.net
炭水化物とらないようにすれば、
筋肉減らさないで減量できる?

657 :無記無記名:2016/06/12(日) 00:31:10.59 ID:J3dZsPr2.net
酒は飲んでるときだけじゃなく2日くらい食欲増したままな気がする
体感的に
俺はもう半年酒のンでないけどジャンクなものに対する欲が消えたわ

658 :無記無記名:2016/06/12(日) 00:44:38.29 ID:7xPPSmsr.net
>>656
ササミ食いまくって走ればいい

659 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 01:09:51.79 ID:rudkNbU6.net
さすが自重スレ
脂肪をつけて負荷を上げる作戦か

660 :無記無記名:2016/06/12(日) 04:18:21.14 ID:v1ljdEcf.net
>>575
フォーム崩れないくらいなら極限とは言えなくね?

661 :無記無記名:2016/06/12(日) 04:20:58.91 ID:4naRQAuj.net
このスレに定着してる奴等って本当に自重トレーニングの事無知なんだね〜。ガラケー野郎みたいな張ったりばかりじゃないかー。
在日人の野郎もいい加減適当。
バカ。(笑)

662 :無記無記名:2016/06/12(日) 04:23:44.34 ID:4naRQAuj.net
極限w フォームw
また理解できない野郎がw

663 :無記無記名:2016/06/12(日) 06:20:01.65 ID:HX82EyRe.net
>>655
余裕があるならブルガリアンスクワットも追加したらんかい

664 :無記無記名:2016/06/12(日) 07:21:12.40 ID:+LZZzcvW.net
>>617
自分も体を垂直にしてディップスやって肩を痛めたことがありますが
手首〜肘を垂直に保つことと、頭を前に下げ気味にすることを意識して
前傾姿勢で行うと、肩の痛みが出ないようです。

665 :無記無記名:2016/06/12(日) 07:49:17.11 ID:kfoIBN4w.net
>>660
そんな程度でフォーム崩れるの?

666 :無記無記名:2016/06/12(日) 08:20:39.42 ID:fi6mCTxP.net
>>661
お前はガラケーくんより数段ショボい糞雑魚の癖になwww

667 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:07:01.65 ID:k5yjXDOb.net
>>618
ディップスで肩に負担が掛かるってやり方がおかしいだけだろ

668 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:15:54.71 ID:7xPPSmsr.net
ガラケー君は自重の中で相当スゴイと思うが
てか腕立て3回が発狂してるだけだろ

669 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:27:22.13 ID:0HeYCs/Y.net
その画像貼りガラケー野郎も腕立て3000やる暇あるならもっとバルクあっていいんじゃね?(笑)。
大胸筋ねーじゃんWWW
心肺能力あるから腕立て3000出来るんだと豪語したアホだぞWWW
心肺能力高めるために腕立て3000もやんのかよ?(笑)。
腕立て3000もやる能力が本当にあるならもっとバルクある筋肉質な体になってる筈だけどね(笑)。
ガラケーみてーのを雑魚って言うんだよー。
画像貼りして幾らドヤ顔されてもショボい体でガラケー野郎の大袈裟過ぎる珍説には違和感と疑惑ありありなのさー。
在日だからってのもあるけどねー。
説得力のないショボい画像なんてウザいだけだから動画出せー。
前から言ってるがガラケーはバレバレな逃げの口実するだけ。(笑)
こいつこそ本当の腕立て伏せってやつ知らないでいる自己流ヘコヘコ腕立て伏せ3000回ドヤ顔ってやつだろうよ。(笑)。
あっー!いい加減ショボい画像の使い回しすんなよ!ガラケー野郎もとっとと母国に帰って徴兵に尽くせ。
その腕立て伏せ3000回クイックマッスル900回の心肺能力活かして軍隊に尽くせよな!

670 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:34:46.56 ID:0HeYCs/Y.net
ガラケーが画像貼りしてる理由は何だよ?(笑)。
俺の凄い体を見てくれーだろー?
サイヤマンより俺のほうが心肺能力は高いなんて言ってもサイヤマンのほうが体は遥かにバルクしてるぜ。
心肺能力高いっての画像貼りしても証拠にもならないんだよ。
それに腕立て伏せ3000回豪語した以上は認めて貰いたいなら実践しかねーだろ?サイヤマンはまだ張ったりガラケー野郎より実践してるからまだ増しだけどね(笑)。

671 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:38:38.11 ID:0HeYCs/Y.net
誰かと間違えてねーかい?
俺が腕立て3回?WWW まさかー!
そんなアホがー!

672 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:43:18.10 ID:0HeYCs/Y.net
あとよー変なコテ付けてる奴もガラケー野郎も在日人だからな!
破天荒で中身は無知無能な在日相手に信じてる連中もアホだぞ!
まーレスの内容からして無知無能ってわくらがな。(爆笑)

673 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:44:48.41 ID:0HeYCs/Y.net
修正 わかるがな。(爆笑)

674 :無記無記名:2016/06/12(日) 10:50:23.53 ID:6RmvUQdP.net
嫉妬乙

675 :無記無記名:2016/06/12(日) 11:05:44.76 ID:0HeYCs/Y.net
ガラケー野郎はクイックマッスル900回以上連続してやるってレスしてたなー。(爆笑)
これ腕立て伏せ3000回にしてもインターバル入れても40分くらいで出来るんだと豪語したのも怪しいねー。

676 :無記無記名:2016/06/12(日) 11:09:29.22 ID:0HeYCs/Y.net
しかもだ、最初は連続で言ってたんだぜ。(爆笑)
一帯?どんな腕立て伏せだよ?
是非見てみたいもんだ!

677 :無記無記名:2016/06/12(日) 11:10:01.12 ID:0HeYCs/Y.net
しかもだ、最初は連続で言ってたんだぜ。(爆笑)
一帯?どんな腕立て伏せだよ?
是非見てみたいもんだ!

678 :無記無記名:2016/06/12(日) 11:26:03.28 ID:fi6mCTxP.net
お前も酷い粘着な奴だなw
どんだけ暇なんだよw

679 :無記無記名:2016/06/12(日) 11:49:03.76 ID:2ZxWhWUo.net
あぼーん設定してないの?
専ブラ使わないのか

680 :無記無記名:2016/06/12(日) 12:15:42.64 ID:7xPPSmsr.net
面白いからあぼーん

681 :無記無記名:2016/06/12(日) 12:16:08.57 ID:7xPPSmsr.net
してない
案の定発狂してるし

682 :無記無記名:2016/06/12(日) 12:46:51.11 ID:YgS/iVY9.net
伏せ3回は2chのレスの中で今年一番笑わせてもらった

683 :無記無記名:2016/06/12(日) 12:57:34.79 ID:vVlQ+Fxp.net
ID真っ赤な奴がいたから即NGいれたけど やっぱり伏せのやつだったかw

684 :無記無記名:2016/06/12(日) 13:00:06.32 ID:0HeYCs/Y.net
俺はガラケー坊やの画像貼り貼り!
腕立て伏せ3000回クイックマッスル900回以上連続サイヤマンより心肺能力ある。(爆笑)
そんなスゲーかと思いきや画像見て見たらなあーんだショボいー♪
鳩ポッポかー♪大胸筋ねーじゃん鳩胸だし大胸筋ピクピク出来ない。
汚ないデコボコな腹筋にショボい腕と肩。(爆笑)それでもドヤ顔しちゃう痛い神経WWW 画像使い回し!

685 :無記無記名:2016/06/12(日) 13:02:51.83 ID:6RmvUQdP.net
極限追い込み=腕立て3回www

686 :無記無記名:2016/06/12(日) 13:05:26.52 ID:0HeYCs/Y.net
ガラケー坊やの熱心な語りに思わず唖然としちまった。(爆笑)
やはりショボい体は晒すもんじゃないな!おまえも画像見せろ!
うるせー!ガラケー坊や早く証拠の動画出せよー!俺は早くサイヤマンと比較してーんだよ♪

687 :無記無記名:2016/06/12(日) 13:17:35.53 ID:111umK3O.net
あぼーんうでたて

688 :無記無記名:2016/06/12(日) 14:15:00.14 ID:42Slcabz.net
スレ読んで筋トレ欲が再燃しました
お勧めのチンスタ教えて下さい

689 :無記無記名:2016/06/12(日) 15:04:29.02 ID:ZdpvDXuz.net
また在日が発狂してんのかよ
死ねよ在日

690 :無記無記名:2016/06/12(日) 15:14:01.92 ID:k5yjXDOb.net
>>688
懸垂マシンV

691 :無記無記名:2016/06/12(日) 15:41:02.52 ID:WEXTbrbm.net
【悲報】ダルビッシュ、自信を持ってた肉体改造失敗でMRI検査へ・・・やはりイチロー説が正しかった

692 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 15:42:36.88 ID:oFqDgs55.net
正しかった?
結論を早く出したがる馬鹿が多いな

693 :無記無記名:2016/06/12(日) 15:56:16.46 ID:jyNprJgX.net
腕立て伏せとスクワット少しやるだけで筋肉痛二日目です。この虚弱体質ほんとどうにかしないとですねぇ...
腹筋ローラーを買ってきたんですけど、膝をつけても深くまで倒れることができません。やり方が悪いのでしょうか?
あと、よく言う腹筋ではなくて、もう少し下の部分が引っ張られるような、吊るような感覚なんですけど、しばらくはこんな感じで続けたらいいんですか?

694 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:03:16.18 ID:7xPPSmsr.net
>>693
最初から完璧にローラーできる方が稀でしょ
ケガしないように徐々に慣れていけば

695 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:07:58.29 ID:jyNprJgX.net
>>694
ありがとうございます。
とりあえず完璧なフォームで体いためないようにとか頭でっかちな事考えないで自分のできる程度で続けてみたいと思います。

696 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 16:09:57.88 ID:oFqDgs55.net
>>693
ヒザコロがキツイってことはおまえ太ってるだろ?
10キロ痩せるとアブローラーはだいぶ楽になるよ

697 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:21:13.81 ID:jyNprJgX.net
>>696>>561のひょろがりです。やっぱりやりかたが悪いのでしょうか...

698 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:24:02.42 ID:DcLv0BjP.net
最初は出来なくても仕方ない
続けてればできるから頑張れ

699 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 16:29:29.74 ID:oFqDgs55.net
>>697
なるほど
アブローラーは身長が高くなると負荷があがるから頑張ってw

700 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:41:46.53 ID:0HeYCs/Y.net
また来た本場在日人!笑)
さすが珍味珍説!笑)

701 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:41:52.98 ID:jyNprJgX.net
>>698
ありがとうございます。
ここは在日だとか怖い事言われるところだとひびりながら書き込んでたのでそういってもらえると安心します。

>>698
伸長も170ちょっとしかないんですよね...
ガンダムみたいにはならなくていいのでせめて程よくは筋肉をつけたいです。
ありがとうございますがんばります。

702 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:46:55.46 ID:kfoIBN4w.net
身長高いとローラーの負荷が上がるのか
いいこと聞いた

703 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 16:55:45.09 ID:oFqDgs55.net
橋と同じで橋桁と橋桁の距離が間隔が長いとゴッツイ橋にしないといけない
それと同じ

704 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:55:46.48 ID:0HeYCs/Y.net
バカはおまえだよ!笑)

705 :無記無記名:2016/06/12(日) 16:59:02.26 ID:0HeYCs/Y.net
体幹鍛えて強く

爆笑)

706 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 17:02:28.89 ID:oFqDgs55.net
ネットには体幹をなぜか馬鹿にするやつがなぜかいるけど
ラグビー日本代表でも普通にやってるからね

707 :無記無記名:2016/06/12(日) 17:03:52.27 ID:0HeYCs/Y.net
このスレの連中はなかなかのもんだよな。珍説ばかりで笑えてさ。(笑)
本当に筋トレしてんの疑うよ。
どんな思いで筋トレしてんだ?
ガンダムには成れんだろWWW
ガラケーボディは簡単ですがねー。

708 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 17:15:09.20 ID:/rGyyCfX.net
そういや学校行ってる時ふくらはぎがガンダムと言われてたやついたな
スピードもパワーも平凡だったけど

709 :無記無記名:2016/06/12(日) 17:36:02.95 ID:fi6mCTxP.net
ガンダム。。。ワロタw

710 :無記無記名:2016/06/12(日) 17:36:14.67 ID:gcNlliEo.net
そもそも体幹なんていう筋肉はないよ説が認知されてきたからな

711 :無記無記名:2016/06/12(日) 17:41:40.97 ID:ZdpvDXuz.net
偉そうな単発在日ばっかり

712 :無記無記名:2016/06/12(日) 18:07:49.74 ID:SqD6rkfQ.net
>>649
だから炭水化物に気をつけろって
栄養成分表示を見た時に色んな値がゼロに近ければ近いほどフル勃起なんだって

713 :無記無記名:2016/06/12(日) 18:28:09.08 ID:v1ljdEcf.net
>>665
え、だって極限だろ?
当然意識的にかけるブレーキは無視してやり続けるわけだ

714 :無記無記名:2016/06/12(日) 18:42:11.54 ID:6RmvUQdP.net
極限追い込み=腕立て3回www

715 :無記無記名:2016/06/12(日) 18:56:02.03 ID:0HeYCs/Y.net
ナイス珍説!

716 :無記無記名:2016/06/12(日) 19:14:07.11 ID:4LThf/PY.net
>>697
むしろちゃんとしたフォームでやってるからつらいんじゃないの
回数やろうとして腰引いてやっちゃってるのは腰痛めるし最悪だから気をつけてね

717 :無記無記名:2016/06/12(日) 19:16:12.47 ID:7xPPSmsr.net
>>701
腕立て3回(笑)しかできないアホが吠えてるだけだからビビることないよ

718 :無記無記名:2016/06/12(日) 20:16:14.45 ID:0HeYCs/Y.net
おまえら自分の体に満足できないから珍説な質問ばかりしてんだ?(笑)
珍説な質問する暇あんなら色々研究しながら性根据えて筋トレしろ。
在日と雑魚同士質問しあっても体は変わらないんだよ。(爆笑)。
腕立て伏せ3000回やってもショボい体してんだからさー。
腕立て3回しか出来ない奴が腕立て4回出来たら筋肥大するぜー♪
ガンバれよ雑魚共!笑)
あっそれと本場在日人とガラケー野郎は早く母国に帰りな!笑)

719 :無記無記名:2016/06/12(日) 20:17:42.46 ID:v+S09IeH.net
>>718
ネットマッチョ乙

720 :無記無記名:2016/06/12(日) 20:20:50.83 ID:0HeYCs/Y.net
爆笑)ー♪
図星!ー♪
早速雑魚!ー♪

721 :無記無記名:2016/06/12(日) 21:43:24.50 ID:IpZ5UtBC.net
TVで
腕立て伏せが1回もできない子供が、できるようになりたい
ってのをやってて

子供はちょっと情けなかったけど、
親も、あまり子供の運動能力に対して無頓着というか
どうやったら腕立て伏せが出来るようになるのか分からない感じで

親がダサかったなあ

722 :無記無記名:2016/06/12(日) 21:55:29.63 ID:h/DbPDeO.net
チンコこすっておけバカ!!

723 :無記無記名:2016/06/12(日) 22:56:39.63 ID:XtHKYw80.net
一昔前みたいな話だな
でも今じゃネットがあるからそうでもないけど、それ以前はそんなもんなんだよな

724 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/12(日) 22:58:29.21 ID:M/LZ5gT0.net
逆上がりでなく腕立てか

725 :無記無記名:2016/06/12(日) 23:43:01.97 ID:IpZ5UtBC.net
探偵ナイトスクープね

726 :もふ:2016/06/13(月) 10:28:06.59 ID:2g2T8IRJ.net
はじめまして。ウェイト使いたくない派です。
体幹の話に関して、体幹というものについてのぼくの解釈は
運動(動くこと)やポーズ(プランシェや直立)に必要な筋肉のことで、
目的によって筋肉量など、レベルが変わってくるもの。
だからこそ骨に近い位置の筋肉(インナー)とかをまとめて体幹という。
...と考えてます。
腹筋をまとめて腹筋と呼んでるのと同じく便利な言葉ですね。

727 :無記無記名:2016/06/13(月) 10:35:55.49 ID:CJHpvXnS.net
在日連呼厨どこ行ったの?
逃げたの?

728 :無記無記名:2016/06/13(月) 11:10:31.83 ID:oyIqTj5t.net
懸垂が順手で10-8-6回とか出来るようになってきたけど
力の入れ方が分からずワイドが一回も出来ない
コツみたいのあるの?

729 :無記無記名:2016/06/13(月) 11:19:07.95 ID:oyIqTj5t.net
ディップスが20-15-12回ぐらい出来るようになったんだけど
ゆっくりにして回数10回ぐらいに調整するのと
リュックにペットボトル加重するのは同じ効果すか?

730 :無記無記名:2016/06/13(月) 11:22:18.84 ID:oyIqTj5t.net
膝コロ連続で30回以上出来るようになったんだけど
立ちコロ伸ばすまで出来ないっす
中途半端な立ちコロでも膝コロ続けるより効果ある?

731 :もふ:2016/06/13(月) 11:27:24.50 ID:2g2T8IRJ.net
>>728
掴んだ状態で平泳ぎみたいな、脇をしめにいくイメージ
脇閉めると広背筋使うから。

732 :無記無記名:2016/06/13(月) 11:29:03.80 ID:KoQX/qro.net
>>729
筋肉でかくしたいなら荷重して出来るだけ早く上げるのを10回ぐらいが良い
ゆっくりやるのは速筋を鍛えるのには向いてない
下ろすときはゆっくりの方が反動が付かなくて良い

733 :無記無記名:2016/06/13(月) 11:35:38.35 ID:oyIqTj5t.net
>>731->>732
脇を閉める感じっすね
背中が上手く使えてないってことか・・

上げるの早く、下ろすときはゆっくりっすね
胸筋は肥大させたいんでリュック加重に切り替えます

レスありがとう
参考になりました

734 :無記無記名:2016/06/13(月) 12:37:11.90 ID:10o+UX86.net
引きニートが沢山www
在日までwww

実にレベルの低い体操してる。

735 :無記無記名:2016/06/13(月) 12:55:18.89 ID:4p7xFLai.net
>>728
コツもあるかもですが、広背筋を中心とした上半身の背筋が、まだ弱いのではないかと。
自分も順手0回(逆手1回)からはじめて、数か月間で順手で10回以上出来るように
なってきた時期、ワイドでチンスタにぶら下がってみても。ピクリともしませんでした。
(ワイドのグリップは自分には無用の長物なのかと思っていました。)
それから数か月、順手×3セット、逆手×3セット、ディップス等を地道に継続していて
ある日、何気なくワイド位置でぶら下がってみると、突然2回出来ました。
それからまた数か月経った現在、ワイドで4〜5回です。
ご参考まで。

736 :無記無記名:2016/06/13(月) 13:12:31.91 ID:CjOeL8RN.net
トレ板の大半のスレって、何でテンプレ無いの?
専門用語や用法が多く、そんで教える奴も居ないんだから作れよ
そんで煽る馬鹿が居るから荒れるんだよ

他の専門板じゃ考えられないな

737 :無記無記名:2016/06/13(月) 13:35:46.42 ID:10o+UX86.net
どうでもいいこと!

738 :無記無記名:2016/06/13(月) 13:41:18.90 ID:QsChHv/O.net
>>736
テンプレ作ってやろうか?
どんなのがいいの?

739 :無記無記名:2016/06/13(月) 13:42:05.41 ID:oyIqTj5t.net
>>735
2回出来てから数か月で4〜5回なんすか
やっぱハードル高いな
レスどうもっす

740 :無記無記名:2016/06/13(月) 13:55:40.45 ID:dt0kp5Js.net
ディップスやってればプッシュアップやらなくていいかな?

741 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:06:03.05 ID:U6z3JbYA.net
好みでいいんじゃね
最終的に目的に届けばいいんだし

同じ胸トレでも使う筋肉違ってくるから、同じ種目は飽きてトレが嫌になる、
って人は色々やる模様。俺は後者

742 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:07:56.02 ID:2JWA8vQ6.net
ディップスで肩が痛くなるとかわからんのだが
俺は肘が痛くなるわ

743 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:20:37.85 ID:j9mfzujw.net
>>738
種目とその内容の動画とかどうだろ
理論は変わったりするしやめといたほうがいいかも

744 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:21:21.91 ID:10o+UX86.net
おまえらもやしから何なろうとしてるんだい?

745 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:29:09.68 ID:10o+UX86.net
もやしの筋トレ

746 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:31:05.86 ID:10o+UX86.net
理論がかわる?はっあ〜♪

747 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:41:25.27 ID:CjOeL8RN.net
>>738
専門用語の解説や基本的な用法技法の紹介
または
それらを説明してるサイトや動画のうらる
が望ましいです

748 :無記無記名:2016/06/13(月) 14:51:50.25 ID:j/eoCVN0.net
ドア枠に引っ掛ける懸垂バーを買ってひと月。懸垂ってやっぱり凄いな!
明らかに腕肩背中周りの筋肉の付きが違ってきた。

749 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:10:56.50 ID:QsChHv/O.net
>>747
しかしですね、ネットを検索すれば様々な情報を得られると思うんですよ。
実際にこのスレッドに書き込まれる専門用語も、ネットで検索すれば出てくるわけで、特に難しくはないわけです。
インターネットが普及して10年以上経ちましたでしょうか?この10年で「分からないことはとりあえずネットで検索してみる」という能動的対応は浸透したものと私は考えています。
検索した上で分からないことがあれば、2ちゃんねるや知恵袋の様な場所で質問をしてみる。それがネットでの当たり前の流れなのではないでしょうか。
さて、テンプレの内容ですが、腕立て伏せだけでも数種類ありますし、それら各種動画も動画によってそれぞれ微妙にやり方が違いますし、説明も当然違ってくるわけです。
その中から最も基準として相応しい動画を選ぶことになるわけですが、人それぞれの筋肉の現状と才能によって深度、速度が変わってくるわけです。
そしてこれは私個人の考えなのですが、筋トレ初心者に限界3セットはオススメできないと思ってるんですよ。
モヤシ、ピザデブと表現される彼等がもし本気で限界3セットをすると確実にどこかを壊しますからね、腕立て伏せなら手首、腹筋なら腰等々。
なので、テンプレを貼った場合にそれをそのまま飲み込んでしまうと初心者が怪我をしてしまう可能性があって、私は少し心配なのですよ。
質問をすると「初心者ウザい!」「何この在日!」等のクソレスが返ってきて五分位気分が悪くなるのは分かりますけど、しかしですね、所詮は2ちゃんねるですからね、そこは我慢してもらってですね。

と、私は思うのですがいかがでしょうか。

どうぞ。

750 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:15:46.25 ID:e3isCgu7.net
>>748
ディップスもええよw

751 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:30:50.63 ID:CjOeL8RN.net
>>749
荒らしたいだけの在日は死ね
ググレカス
昔からある言葉だが
専門板で、テンプレも作らない馬鹿が言っていい言葉じゃない。
だから過疎るし
過疎らせたいんだもんな?反日在日電通ホットリンクは
チョンザップとかあるし

752 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:35:25.00 ID:10o+UX86.net
怪我ってどんな怪我?
腕立て伏せして怪我する奴。

ネットのない時代の奴はどうやって筋トレしてかな?
荒しサイト2ちゃんの情報鵜呑みにするより自分の体に聞け。

753 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:48:41.45 ID:QsChHv/O.net
>>751
んー。
750さんはもっと当たり前な人だと思ったけどなぁ。
ごめんなさいね。
あなたの様な言葉遣いの人とは関わり合いたくないので、失礼します。

m(_ _)m

754 :無記無記名:2016/06/13(月) 15:55:54.95 ID:FsmgSVaa.net
腕立て3回で身の程知らずのレス繰り返す奴がまともな訳ないだろ

755 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:15:54.37 ID:10o+UX86.net
腕立て3回以上できる腕立て3回かよなんて言ってる割りにはもやしのひょろガリで筋トレ初心者の質問やたら投げ掛けては珍説談義してもおまえらのレベルの低さじゃ政論など出せないだろうWWWWWW,
おまえらのレベルじゃプロテイン飲んだら筋肉つきますレベルなんよ。
手首痛いw肩痛いw怪我するぅーwどれだけやれば筋肉肥大するW?
己の体に聞けー。(笑)
理論なんてそうコロコロ擦り変わらないんだよ!笑)。

756 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:23:45.97 ID:10o+UX86.net
あのよーおまえら筋トレして筋肉つけて理想の体になりたいんだろ?。
しっかり筋トレして成果があればちゃんと理解の体に仕上がる筈。
それは自分のやって来たことに間違いはないって証拠にもなるだろう。
一々悪タレついてる奴はやってるのに成果が出せずって奴らだろ。(笑)
それは理解してやってないからだ。

757 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:30:16.90 ID:10o+UX86.net
まぁネットで情報漁るのも悪くはないがネット情報の全てが政論述べてるわけじゃねぇんだよ。(笑)
あーだこーだの悩んで情報漁りしてる内は幾ら筋トレしても成果乏しく停滞するんじゃね。(笑)

758 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:31:38.67 ID:10o+UX86.net
おっとー正論なー。(笑)

759 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:38:05.68 ID:qg3t9vLx.net
ファビョってんなw
よっぽど3回しか腕立てできないってのが堪えたか
可哀想だな、一生伏せて生きていけよ

気持ち悪いからNGな
これからはNGがらくになるからコテハンにしてくれ

760 :無記無記名:2016/06/13(月) 17:38:33.17 ID:dt0kp5Js.net
さすがに邪魔くさいからあぼーん

761 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:08:16.16 ID:10o+UX86.net
バーカ、ガラケー野郎みたいに腕立て伏せ3000回はあり得んが連続100は越えるさ俺な。
意欲持ってやればできるようになるのさ。(笑)
そんなことより必死にもがき反論して来てる奴は俺のレスの内容に反論してるわけだ?(笑)
レスの内容に当てはまるからだろ?
結論おまえらひょろガリのもやしってわけだよね(爆笑)
自分で成果出せて満足してる連中に俺のレスは眼中にねぇー筈だが?
無視できないで必死に反論しちゃう連中はズバリそういうことだ。
反論してくれるの自由だけど考えて反論しなよ。
成果出せません、悩んでますの丸わかりじゃん。(爆笑)

762 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:12:46.92 ID:CjOeL8RN.net
図星発狂か
哀れだな

763 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:12:57.78 ID:10o+UX86.net
因みに俺、腕立て3回じゃねぇよw
そこ勘違いすんな。(笑)
在日でもないからなー。
自重もフリーウエイトもガンガンやるよ。

764 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:18:08.69 ID:LKCW6uZ6.net
俺のアドバイス聞けば2ヶ月でキモキモになれるぞ

765 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:20:17.08 ID:8nbqFd4a.net
腕立て伏せ3回でしょ

766 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:29:13.09 ID:FsmgSVaa.net
極限追い込み=腕立て3回( ´艸`)

767 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:36:12.99 ID:qg3t9vLx.net
>>766
負荷上げるために手首足首に重りつけたらどう?
とか言ってる鬼才をバカにするなよ

768 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:41:14.30 ID:2JWA8vQ6.net
腰痛の人いる?
いてえ
どうしたら治るんだ

769 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:47:01.22 ID:FsmgSVaa.net
マッケンジー体操だな
ぎっくりの時はやらない方がいいが

770 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:48:28.59 ID:e3isCgu7.net
まずは医者だろw

771 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:50:12.79 ID:2JWA8vQ6.net
田舎だからろくな医者がいない
整骨院とかでもいいか?

772 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:53:29.71 ID:e3isCgu7.net
出来れば整形外科じゃね
整骨院は医者じゃないよ

773 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:54:24.62 ID:2JWA8vQ6.net
総合病院しかない
んでそこはヤブ揃い

774 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:59:05.54 ID:10o+UX86.net
よーガラケー野郎に本場在日のコテ付けてる野郎は?(爆笑)。

腰痛ってよーおまえなんのために病院ってもんがあんだ?(爆笑)そんな質問しても答えは病院じゃね?
おまえらの自重トレなら幾らやってももやしのままじゃねぇ?

775 :無記無記名:2016/06/13(月) 18:59:32.97 ID:e3isCgu7.net
原因はトレなの?
なら安静にしてれば時間である程度は治るけど
原因不明はちゃんとしたところでな

776 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:01:21.13 ID:CjOeL8RN.net
何で整形周りはヤブばかりなんだか

777 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:04:11.60 ID:10o+UX86.net
おまえらの脳みそは代わりにピーマンなんじゃねぇ?(爆笑)
体はもやしか豚だろう?(爆笑)
ラジオ体操でも健康だよ♪

778 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:07:56.07 ID:fYldrC1x.net
>>769
酷いやつだな
あんな体操やったら死ぬぞ!

779 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:08:52.32 ID:10o+UX86.net
あー爆笑

780 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:18:35.58 ID:FsmgSVaa.net
>>778
マッケンジーは極めて腰痛に有効なストレッチだろ

781 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:25:40.58 ID:2JWA8vQ6.net
ヘルニアかもしれないもしかしたら

782 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:28:40.58 ID:8nbqFd4a.net
まぁとりあえず病院行けって

783 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/13(月) 19:42:45.72 ID:2C6Ju1jQ.net
筋膜がかたまっただけなら腰痛体操で治るけど

784 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:43:08.66 ID:CjOeL8RN.net
腰 股関節 膝
この辺は壊れたらヤバいから

785 :無記無記名:2016/06/13(月) 19:58:24.80 ID:fYldrC1x.net
>>780
膝付き腕立て伏せで散々追い込んだら腰と背中悪くした経験からするとあの体操はオススメできない

786 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:00:15.53 ID:bJ7XAub5.net
>>784
マジでおまえみたいな雑魚トレーニーはこのスレまでの命だからな
次スレでワッチョイにしたらベテラントレーニーが戻ってくるからよ

消えろよクソザコ初心者

787 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:06:05.31 ID:FsmgSVaa.net
>>785
膝付き腕立ての何の関係があるんだよ
伸ばす時に脱力するんだよ

788 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:11:09.10 ID:CjOeL8RN.net
>>786
単発の雑魚が何言ってんの?
IDコロコロしなきゃ煽れない雑魚在日

789 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:21:56.77 ID:qg3t9vLx.net
>>788
こっちが伏せやってる雑魚かよ
コテハンつけて死んでくれ

790 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:22:18.02 ID:/TyPCt2h.net
腰痛で2chに頼るのもどうかと

791 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:32:50.13 ID:CjOeL8RN.net
>伏せやってるのはお前か

ホント糞在日は頭おかしいな。
腕立て伏せなんかみんなやってるだろ

あーやってない雑魚在日が荒らしてるって事か

792 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:33:57.98 ID:O00Z7N91.net
2週間以上休養したからアイソメトリックから始動したんだけどひっさびさがゆえにアイソメトリックでも効いちゃうわwww
まだ腰痛が残ってるから無理できないんだよなー

793 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:35:16.31 ID:O00Z7N91.net
アイソメトリックだと1日何度かやらないと意味ないな
力仕事してる感覚に似てるわ

794 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:41:25.73 ID:4m+a5mUX.net
リハビリスレじゃないんだからトレーニングしようや

795 :無記無記名:2016/06/13(月) 20:43:12.62 ID:cQwicw8M.net
ここってトレーニングスレじゃないの?
ストレッチするハゲのスレ?

796 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:01:45.80 ID:9XoaXBDs.net
在日であぼーん入れました

797 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:07:51.75 ID:CjOeL8RN.net
どうぞどうぞ
荒らしの糞在日が発狂してるだけだし、何の不都合も無し

798 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:10:17.75 ID:O00Z7N91.net
悪いけど次スレはワッチョイにしてくれないと、俺もスレから抜けるよ。
このままだとBeginnerばかりで中身のないくだらない煽りばかりの陳腐なスレッドになってしまうからね。

今の自重スレはこんな感じだねwww
Beginnerどもが踊っているよwww
https://m.youtube.com/watch?v=yROzllg9WGw

799 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:15:11.16 ID:CjOeL8RN.net
どうぞどうぞ
具体的な話が出来ない糞在日は不必要

800 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:17:19.80 ID:O00Z7N91.net
俺から言わせると、滑稽な煽りでスレで踊る暇があったら、筋トレの専門用語でもググれって話だよね
ていうか煽ってるBeginnerは絶対に運動部出身じゃないよねwww
根性のなさからして絶対だわwwwww

801 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:18:37.26 ID:CjOeL8RN.net
煽られてる在日発狂

802 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:21:36.61 ID:O00Z7N91.net
1ヶ月もたないだろうなぁwww
テンプレくれw専門用語教えてくれwとか言っちゃう甘ちゃんだからなぁwww
筋トレは自分で考えて自分で追い込んで鍛えていくものなのにwww
まぁ一人で何もできない甘ちゃんには筋トレは無理だねwww

803 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:24:00.94 ID:8nbqFd4a.net
273 名前:258 :2016/06/08(水) 00:29:07.63 ID:Rc5lVE2N
>>264-271の論旨だよ。
まさか、腕立て伏せと、腕立ての違いがわからんのがこの板に居たとはな。

要するに、床にキスしたり、顎をくっつける奴ね。
そっから
¨ググッと¨
引き上げるのが、胸に来るからしんどいんだよ。
そこまでやらないのは、みんな出来ると思うよ。

804 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:25:20.40 ID:O00Z7N91.net
こっちは豚バラ食うにも茹でて脂抜きして食したりしてるんだよBeginnerくんwww
筋トレだけしてりゃいいってもんじゃないんだよwww
ましてや筋トレ用語すらググれないアホに何ができるのかね!?お前に何ができるのかね!?

ここでくだらない煽りするしかできないよなぁwww

805 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:26:02.23 ID:CjOeL8RN.net
あーあ在日発狂

806 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:28:22.24 ID:qg3t9vLx.net
このスレ基地外だらけになってしまった
今日だけでNG三人目だわ

807 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:34:00.59 ID:3aUbXzna.net
荒らしたくてワッチョイ外されたみたいだしな

808 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:35:23.63 ID:O00Z7N91.net
(あー豚バラうま)
別に暇潰しに来てるスレだからBeginner増えてもどーでもいいけどな
(モグモグ)
その代わり本物のトレーニーが減って、嘘情報が蔓延するだけだけど
(ズルズル)

809 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:36:15.30 ID:O00Z7N91.net
>>807
そういうことなのかね?
参ったねこりゃ

810 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:43:32.95 ID:9XoaXBDs.net
スレタイで、懸垂腕立て伏せ見て、気楽にやってくる連中が多いと思うけどなあ。
俺もそうだし。

初心者、ビギナーをからかって楽しい?
変な煽りしている連中の方が臭いよ。

811 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:47:25.34 ID:FsmgSVaa.net
初心者だから嫌悪してるんじゃないだろ
明らかに言動がおかしい

812 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:48:20.24 ID:dt0kp5Js.net
ビギナー自体はいいと思うよ
ただ腕立て3回しかできないようなのがご高説垂れるから煽られるんだよ
腕立て10回しかできないデブが頑張ればみんなできる(笑)とか

813 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:49:58.89 ID:O00Z7N91.net
BeginnerはBeginnerらしく縮こまってればいいんだよ
Beginnerが吠えたって届かないんだよ
邪魔なだけでしょ

814 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:49:58.90 ID:4m+a5mUX.net
>>810
最初は懸垂もできないレベルがそれなりにいるだろうしな
ある程度身体作ってから出直してこいってんなら身も蓋もないスレだし

815 :無記無記名:2016/06/13(月) 21:52:23.70 ID:O00Z7N91.net
テンプレに https://m.youtube.com/watch?v=yROzllg9WGwこれでも貼っとけよwww

816 :無記無記名:2016/06/13(月) 22:06:08.06 ID:3aUbXzna.net
初心者相手にピーチクパーチクしたいならコッチのスレオススメ
【初心者】筋トレの質問・相談スレ3【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1461599482/

817 :無記無記名:2016/06/13(月) 22:31:53.01 ID:O00Z7N91.net
>>816
↑Beginnerはこれ行けよ

818 :無記無記名:2016/06/13(月) 22:34:02.30 ID:FsmgSVaa.net
是非とも初心者スレに行って欲しいがそっちのスレも荒らすんだろうな

819 :無記無記名:2016/06/13(月) 22:45:22.74 ID:4msM88Ib.net
なんでこんな荒れてんの
テンプレどうのってレスからか?

820 :無記無記名:2016/06/13(月) 22:50:09.64 ID:CjOeL8RN.net
ビギナービギナー言ってる、糞在日が一番ビギナー臭いわな
在日なんか日本人ならみんな嫌いなのに
何か見えない敵と戦ってて気持ち悪い

821 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:39:17.00 ID:8nbqFd4a.net
見えない敵と戦ってるのはお前も同じだぞ
在日叩きたいなら他でやってくれや

822 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:42:08.83 ID:MaEVlH/W.net
NGが捗るな。
次は絶対にワッチョイで立てよう。

823 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:43:40.90 ID:CjOeL8RN.net
トレ板を糞在日が荒らしてるのがよくわかるスレ

824 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:46:26.04 ID:O00Z7N91.net
>>1
↑このバカが全て悪い

825 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:47:33.00 ID:O00Z7N91.net
おっともう寝るわ
どうせBeginnerは夜中も起きてんだろ無職だから

たーこ

826 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:51:30.69 ID:CjOeL8RN.net
在日涙目敗走ワロタ
早く死ねよ

827 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:53:54.49 ID:GKeG7EgI.net
自重トレーニングのみの筋トレで身体の変化をまとめたブログとかってないですか?
モチベーション上げるために見たいです

828 :無記無記名:2016/06/13(月) 23:55:10.98 ID:4msM88Ib.net
ここから先はキミ自身の手で作り上げて行ってくれ

829 :無記無記名:2016/06/14(火) 00:01:41.80 ID:evggsPpl.net
お前ら、興奮しすぎ、やんけ(ニヤニヤ

830 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/14(火) 00:11:15.76 ID:14yxtmjb.net
自重トレーニングって懸垂出来る鉄棒とかディップスが出来るのと出来ないのでは全然違うと思う
タンスで懸垂はちょっとテンションあがらない

831 :無記無記名:2016/06/14(火) 02:35:10.00 ID:xRTs/pAh.net
>>819
腕立てがどうとかから

832 :無記無記名:2016/06/14(火) 07:50:17.99 ID:deSLsn5j.net
>>830
同じ部屋トレでも懸垂をしてるかどうかで背中は全然違うよね
スタンドを買うまでは長々と躊躇ってたけどもいざ買ってみたらもっと早く買えば良かったと思う

833 :無記無記名:2016/06/14(火) 07:52:19.47 ID:O4mmTwlZ.net
本当ここの連中は自重トレーニングのこと理解少なすぎだと思う。
なんでそんなに自重トレーニングに拘るんだろう。
部分的に集中して鍛えるほうが筋肉のつきも早いのにな。
自重トレーニングだとそうもいかなくなるよ。

834 :無記無記名:2016/06/14(火) 07:54:35.91 ID:O4mmTwlZ.net
サイヤマンがフリーウエイトの動画配信してたな。
あれくらいはやらないと。
自重トレーニングばかりするより効果あがるよ。

835 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:06:59.96 ID:BKkeSKnv.net
>>833
お前どんだけ理解してるのよw
有名なトレーナーか?
取りあえず画像アップしろ。
できないなら偉そうにすんなよ。
この、雑魚。

836 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:08:30.19 ID:pRG50oUr.net
Beginnerは寝てんのか?
寝て食って糞して2ちゃん荒らして寝て食って糞しての繰り返しの生活か?

あーほ

837 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:16:43.84 ID:O4mmTwlZ.net
なんで懸垂するか?
なんでディップスするか?

その理由わからないで自重トレーニングしてるのが理解できないだろう

838 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:18:30.13 ID:O4mmTwlZ.net
>>835
おまえが画像貼れ。

839 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:19:23.60 ID:lKQrUK5P.net
>>833
まだ自重で追い込める段階なんしょ
金もかからず家でもできるってええやん

840 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:22:14.97 ID:O4mmTwlZ.net
画像なくても早速ブチ切れしてるおまえの画像なくてもわかるわ。
質問がwwwwww

841 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:27:24.21 ID:O4mmTwlZ.net
アホかおまえは?まだ自重で追い込める段階って自重トレーニングにはじゃーあ制限でもあるのか?
ウエイトしてる奴でも自重で十分追い込めるんだが。(笑)

842 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:29:52.97 ID:F6W4LEOe.net
自重だけでも見栄えする体できるよ。久々に公園で懸垂 ディップスやったらやっぱ効くな。やっぱチンスタ買うべきかな
http://f.xup.cc/xup8dgbavpl.jpg

843 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:30:44.49 ID:O4mmTwlZ.net
制限つきの自重トレーニングなら自重トレーニングで肉体改造しても制限あるわけだ?ならウエイトも必要ってことになるよね。(笑)

844 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:33:43.07 ID:O4mmTwlZ.net
はいはいガラケー坊や!笑)。

845 :無記無記名:2016/06/14(火) 08:57:58.15 ID:PpbONcoS.net
朝っぱらから豚キムチくっさ

846 :無記無記名:2016/06/14(火) 09:06:59.71 ID:BKkeSKnv.net
>>838
糞雑魚w
あぼーん決定

847 :無記無記名:2016/06/14(火) 09:25:13.96 ID:fp7oMIr0.net
>>842
見飽きたからいちいち貼らんでもいいよ
貼りたいならなんか面白い筋肉アピールポーズ取って貼ってくれ

848 :無記無記名:2016/06/14(火) 09:37:29.09 ID:PpbONcoS.net
証明が必要な、偉そうな煽り屋荒らし豚キムチは画像貼らないのに(他人の画像は貼る)
画像貼る奴はただの勘違いナルシストの中途半端な奴ばかりで何をしたいか不明
この2パターンしか居ないなこの板

849 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:22:49.66 ID:lKQrUK5P.net
>>848
いやいや、画像貼ってる奴も悪く無いと思うよ
ただ貼る奴があまりに少なすぎて比較できないのがいけない

850 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:26:30.24 ID:Z4ASPsYG.net
前スレだって貼られたのはモヤシとデブだろ
このスレのレベルなんてそんなもの
逆に熟練トレーニーは自分の体のどこがダメなのか分かってるから絶対に貼らないよ
そもそも貼って筋肥大しないしな
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

851 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:29:46.20 ID:PpbONcoS.net
そもそもSNSで炎上するタイプか、他人画像しか貼らない奴しか居ないしね。

まともな奴は晒さないよ

852 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:32:56.64 ID:lKQrUK5P.net
俺もあと10キロ増量したら晒すかな
気の長い話や

853 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:33:13.49 ID:O4mmTwlZ.net
2ちゃんなんて荒し専用糞スレに画像貼る時点で警戒心もオツムも揺る揺るだなって思うねー。(爆笑)
大差ない画像なんて飽き飽きするぅ

854 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:35:58.19 ID:O4mmTwlZ.net
俺も引きニートなんて言われてんけどうじゃうじゃ引きニートだらけやんー♪

855 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:41:56.41 ID:O4mmTwlZ.net
そうそうガラケー坊や!笑)
まともな奴は画像なんて貼る必要ないんよー。(笑)
しかし力むな力むなwwwwww
普通に撮れ

856 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:42:36.78 ID:BKkeSKnv.net
>>854
画像も貼れない糞雑魚w

857 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:45:31.10 ID:fp7oMIr0.net
語る場所であって身体を見せ合うスレじゃないしな
晒し合いたいなら↓行け
【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1451706732/

858 :無記無記名:2016/06/14(火) 10:57:16.31 ID:BKkeSKnv.net
>>857
お前は何を語れる?
語ってみろよw

859 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:10:30.22 ID:OxIJcDKB.net
なんでみんなすぐ罵り合うんだい
2chだとしても品が無さすぎるだろう

860 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:12:15.56 ID:O4mmTwlZ.net
馬鹿に直すお薬ありません!
馬鹿は馬鹿なんです。(爆笑)

861 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:16:45.78 ID:BKkeSKnv.net
>>860
糞雑魚はまだいるのか。
一人で笑ってるのに爆笑はないだろw
少しは日本語勉強してこいよ。
糞雑魚アスペが。

862 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:24:55.10 ID:Ublgzrkt.net
>>859
一切触れないしか手はないだろ
触れるなよw

863 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:28:00.39 ID:fp7oMIr0.net
あぼーん宣言した相手に安価つけて煽るID:BKkeSKnv

837 名前:無記無記名[] 投稿日:2016/06/14(火) 08:18:30.13 ID:O4mmTwlZ
>>835
おまえが画像貼れ。

845 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 09:06:59.71 ID:BKkeSKnv
>>838
糞雑魚w
あぼーん決定

864 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:33:04.49 ID:PpbONcoS.net
あぼん宣言って
大抵はキチガイとか工作員が、自分に不都合な奴を¨周りに¨NG呼び掛ける宣言だからな
「こいつはキチガイだから相手にしないでくれよ〜」
ってさ。
そんな事言ってる奴が、構ったり(自演)
指摘者を延々監視、発狂、火消しするからな。
自分はNGしてない証拠

865 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:47:26.74 ID:HgSB4VRD.net
ID:PpbONcoS
あぼんしよ

866 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:48:40.77 ID:xXGRQuZA.net
273 名前:258 :2016/06/08(水) 00:29:07.63 ID:Rc5lVE2N
>>264-271の論旨だよ。
まさか、腕立て伏せと、腕立ての違いがわからんのがこの板に居たとはな。

要するに、床にキスしたり、顎をくっつける奴ね。
そっから
¨ググッと¨
引き上げるのが、胸に来るからしんどいんだよ。
そこまでやらないのは、みんな出来ると思うよ。

867 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:50:48.21 ID:EV0vxg3l.net
何度か書き込みさせてもらってるひょろがりです。
腹筋ローラーなんですけど、やったあとにお腹に力を入れると筋肉痛に似た痛みがある、程度でもちゃんと鍛えられているんでしょうか?

868 :無記無記名:2016/06/14(火) 11:54:27.30 ID:W7cZzVCj.net
>>867
ここよりローラースレの方がいいと思う

869 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:03:01.09 ID:NVkF+a7O.net
>>867
クランチでしっかりやった方がいいと思うけど
クランチでもしっかり意識できる下腹にも効くしね
あと腹筋のカットを見せたかったら有酸素運動をして脂身と糖質を減らすとか
個人的にはハッキリとカットが出ないくらいの体脂肪が健康には良いと思うよ

870 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:06:59.82 ID:EV0vxg3l.net
>>868
すいません。ここじゃダメだったんですね。次からはローラーの話は別のところでします。教えてくれてありがとうございます。

>>869
あの腹筋はそもそもほとんどできないんですよね。腕立て伏せもほとんどできなくて、今までスポーツで限界まで努力、とかをやってこなかったので追い込みって言うのが苦手というか、逃げているのかもしれません。
なんとか筋肉痛になる程度にはスクワットと腕立て伏せできるようにはなったんですが...

871 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:16:18.47 ID:NVkF+a7O.net
>>870
クランチできないならレッグレイズで無理せず1ヶ月やれば1ヶ月後にはクランチをしっかりできるようになると思うよ
なんで無理せずなのかは、腰を痛める可能性があるからだね
まずは腹筋を目覚めさせる意味で無理せずレッグレイズ1ヶ月、そしてクランチへ
ちなみに腹筋ローラーはレッグレイズより腰を痛める可能性が高い気がするよ
まぁ俺が持ってるのは小径ローラーだから負荷が強いやつだけど
色々自分で考えて研究してメニュー組み立てて続けていけばいいじゃん
何より無理せず続けるのが大事だよ
無理して故障すると俺みたいに腰の痛みが2週間以上痛みが取れないとかなると筋トレできないからね
そしてビルダーみたいな体になりたければウエイトするしかないしね
自重は基礎だと割り切って無理せずやるのが一番いいよ
でも無理しないからといって低負荷だと意味ないからね
あくまで追い込み過ぎないってことだね
そこら辺は上記の通り自分の体で研究だね
セット間のインターバル、休日の間隔も人によって違ってきて当然だから、自分で答えを見つけるしかないんだよ

872 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:17:43.92 ID:W7cZzVCj.net
>>870
ダメというかここはちょっと荒れ気味だからさ

873 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:21:32.52 ID:NVkF+a7O.net
>>870
あと腰、背骨、肘、手首に違和感があったら要注意だね
早めにフォームの確認と対処をするか、そのトレーニング自体のセット数を少なくするか、休日を長めにするか、しばらく止めてしまうのがいいよ

874 :無記無記名:2016/06/14(火) 12:41:51.52 ID:PpbONcoS.net
骨の痛みはマズいわな
筋肉痛じゃない、痛みや痺れの類は怖い

875 :無記無記名:2016/06/14(火) 16:55:12.01 ID:o4FQa0uZ.net
まずあり得んことだけど骨の痛みってどういうことかわかるかい?

普通に筋トレしてまず骨が痛みあることってないけど骨が痛みあるならそれ間違いなく筋トレと関係なく病気だよ。
ぶつけたり何かに強打したりした?
心当たりなく痛みあるならそれ病気だよ。
早く病院で検査して来いよ。

876 :無記無記名:2016/06/14(火) 17:02:21.86 ID:o4FQa0uZ.net
骨の痛みといってもいろいろあるからな。
ほとんどがヘルニアのような関節系からくるものや中にはリウマチ系のもの等あるけどそれ以外だと本当にやばいことになるよ。
中には骨が固まり変形してしまう骨の炎症とかあるからな。
これは嘘じゃない

877 :無記無記名:2016/06/14(火) 17:13:12.22 ID:o4FQa0uZ.net
本当に骨の痛みかはどうかなんだけど骨に何か炎症等異常があれば筋肉痛なんかの痛みなんて非じゃないくらい常に痛みあるはずだよ。
まず市販薬等では効かないので病院行くしかないな。
なるべく総合病院がいいですよ。
自分の友達に同じような奴居て病院でいろいろ検査した結果難病指定の病気ってわかってずっと病院通いしてるよ。
進行したら直らないらしいよ。
そいつはやや進行してて普通の人のように腰が正常に曲げれないとか肩が上がらない等の症状が出てる。
舐めて掛からないほうがいいよ。

878 :無記無記名:2016/06/14(火) 17:22:14.01 ID:fNUCqNm7.net
怖ええ
まぁ痛みはそんなに無いけど
今日ちょっと長いので、やったら肘がパキパキ鳴ったから、一回で辞めた

879 :無記無記名:2016/06/14(火) 17:53:33.93 ID:o4FQa0uZ.net
肘鳴りは肘間接だよ。
ウォームアップしながら暖めていけば消えるはずだよ。
それくらいなら馴れれば問題ない。
けどね痛みあるならやらないほうがいいよ。

880 :無記無記名:2016/06/14(火) 18:04:29.21 ID:420O5LuI.net
肘は一度壊すと壊し癖がつく
俺はもう肘いたくてなんもできんわ
腕立てディップス懸垂
どんだけ安静にしててもやりだすと外れかけたような感じになり痛む右だけ

881 :無記無記名:2016/06/14(火) 18:17:29.06 ID:rTzJJ4hR.net
>>880
何やって壊したの?

882 :無記無記名:2016/06/14(火) 18:24:26.67 ID:420O5LuI.net
>>881
トレーニング外のことだよ
とにかく衝撃を与えまくった

883 :無記無記名:2016/06/14(火) 19:46:19.68 ID:8cpHNwVO.net
腰痛が弱くなってきたから久しぶりいつものメニューをクランチだけ抜いて1セットずつ回して見たんだが、腰の辺りの筋肉がトレで張った感じがするんだが、腰痛は治まった
不思議だわ
どこかの筋肉が引っ張られて腰痛がなくなった感じ
でも明日にならないとどうなるか分からないな
いきなり酷くなるかもしれないし

884 :無記無記名:2016/06/14(火) 19:48:51.02 ID:8cpHNwVO.net
けど2週間ちょっとの休みだとそんなに体は変わらないな
ていうか逆に回数伸びたしw
回数の伸びを考えるとやっぱりやり過ぎだったかもしれないな

885 :無記無記名:2016/06/14(火) 20:14:43.68 ID:gb24M/cX.net
俺は中2日でディップス懸垂腹筋ローラーだな
毎日やってたら肩の関節痛めた

886 :無記無記名:2016/06/14(火) 20:22:58.44 ID:m+Etq65q.net
>>885
俺はそれを1日ずつ毎日やっとるよ
つかコロとディップスは共存できるかえ?

887 :無記無記名:2016/06/14(火) 20:23:42.80 ID:m+Etq65q.net
あ、懸垂の日とかってことね

888 :無記無記名:2016/06/14(火) 20:29:07.68 ID:fNUCqNm7.net
>>879
d気を付けるよ

889 :無記無記名:2016/06/14(火) 21:45:50.58 ID:gb24M/cX.net
>>887
1日ずつだと休む日がないから1日集中でやってるよ

890 :無記無記名:2016/06/14(火) 22:01:02.85 ID:QkHKXqNv.net
全然懸垂できないからまずは掴まってゆっくり降りるネガティブをやってみたんだけど
3日ほど脇の下の筋肉痛がひどくて歯磨きもままらないほどで笑った。
これはただ慣れていないだけ?それともやり方がまずかったのかな?

891 :無記無記名:2016/06/14(火) 22:11:28.06 ID:m+Etq65q.net
>>890
俺もそんなもんだったよ
半年で順手10回ぐらいは出来るようになった
初めてすぐはどんどん伸びるから頑張れw

892 :無記無記名:2016/06/14(火) 22:38:39.37 ID:H/T7A+ZH.net
順手は20回できるようになった
ワイドは13回
背中や腕より指が持たなくなってきた

893 :無記無記名:2016/06/15(水) 00:31:48.87 ID:WQcRKSNS.net
自重は怪我しにくいっていうのが最大のメリットだな
フリーウェイトはフォームとか間違えるとすぐに故障に繋がる
身体が丈夫な人は大丈夫なんだろうけど
自分はすぐに故障するからマッチョな人よりガムシャラに筋トレしても身体を壊さない人が羨ましいわ

894 :無記無記名:2016/06/15(水) 00:46:26.23 ID:u2IGpXkE.net
カーフレイズは毎日やってもいいんだっけ?
あと、つま先立ちって指だけで上げるわけじゃないよね?

895 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/06/15(水) 01:06:09.22 ID:Ga94w2Ri.net
カーフは回復が早い
やり方は拇指球まで台に乗っけてる
指だけ掛けても出来るけどそれだとカーフより足の裏を鍛える感じになると思う

896 :無記無記名:2016/06/15(水) 03:14:33.85 ID:sEUmUPEU.net
腕立てやるとして筋肉パンパンになるまで連続でやってそれを1セットとする方法
回数できっちりわけて何が何でも回数こなす方法
効果に違いってある?

897 :無記無記名:2016/06/15(水) 06:17:28.15 ID:jHZcCP+B.net
何気なくプランクやってみただけどけど3分が限界だった
プランクチャレンジの最終5分ってのはなかなかすごいね

898 :無記無記名:2016/06/15(水) 06:35:22.18 ID:MZI4yoqG.net
腰が痛いんだが
1日寝ても治らん…座ってるだけで痛くなる
クソクソ

899 :無記無記名:2016/06/15(水) 07:26:15.77 ID:WeIseIja.net
最近余裕になって来た
重いリュックでも背負うしか無いのか

900 :無記無記名:2016/06/15(水) 07:51:10.54 ID:Re1iwYdp.net
>>896
最後のセットだけ限界までやったら?
ただ筋肥大ねらってるなら、腕立ては非効率だよ。

901 :無記無記名:2016/06/15(水) 08:36:19.16 ID:u2IGpXkE.net
>>895
サンクス
感覚的には指だけだとふくらはぎが更に負荷かかる感じはあるけど
安定しないしそのやり方で追い込むわ

902 :無記無記名:2016/06/15(水) 09:09:07.69 ID:JVohwehd.net
>>896
筋肉が
"あと1回できるようにならないと現状に対応できないんだ"
という信号の発生により発達するから
ウォームアップは別として、回数は決めない方がいいと思う。
限界までやるのもいいが、"前回のトレーニング日より1回だけ多くやる"
というのもいいと思うよ

なか2日の休みでトレーニングしても、その決まり通りやれば
1年で100回できるようになる計算

まあ、オレはそれより前に頭打ちがきたけど(笑)

903 :無記無記名:2016/06/15(水) 09:39:45.97 ID:pL8J202+.net
>>896
>>902はよく分かってない人なので無視してね

904 :無記無記名:2016/06/15(水) 10:37:04.35 ID:TkS0MvVy.net
筋肥大させたいなら限界来るまでやる必要はある。
限界から更に何回やれるかが勝負。
限界来るまでやる必要性は筋肉に強い負荷と刺激を与えてやることが必要だからだね。
これは一度筋肉を壊す破壊させてから更に超回復により強い筋肉を造るためにも限界来るまでやるってことになる。
だからといって高回数やる必要性はないんだよ。
自重の場合ならとにかく負荷と刺激が掛かるようにコントロールしながらやればよい。
その為にスロトレだったりハイでやったりいろいろやり方はある。
基本は限界来るまでやる必要性はあるってことで負荷のないやり方なら全く意味ないよ。
筋肉疲労させれば筋肥大するって人も居るけどまず負荷や刺激を与えてない筋肉疲労だけでは筋肥大はしませんよ。

905 :無記無記名:2016/06/15(水) 10:42:25.85 ID:JVohwehd.net
>>903
きみの見解を聞かせてくれよ

906 :無記無記名:2016/06/15(水) 10:50:18.32 ID:F4m/XERb.net
限界から更に出来るっておかしいね

907 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:10:07.28 ID:TkS0MvVy.net
全然可笑しくありませんよ。
限界越える能力持ってますから。
クレアチン知ってますか?
限界地は人それぞれ違いますがならば限界越えることが可笑しく思うなら逆に筋肉肥大は限界来るまでやる必要ないのならその見極めは?
どうしたら筋肉肥大するの?

908 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:15:12.41 ID:TkS0MvVy.net
動物でさえこの能力はあるんだよ。
限界越える能力がないと言うなら限界来たらどうなりますか?
トレーニングするためのレベルアップやウエイトトレーニングの低重量から高重量までの道のりって何ですかね?

909 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:19:14.02 ID:TkS0MvVy.net
腕立て伏せ3回出来ました。
この腕立て伏せ3回出来ましたって3回が限界だからだよね?
ならこの腕立て伏せ3回やる度に筋肉肥大していくのかな?
ボディビルダーより簡単だね。

910 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:21:39.84 ID:Re1iwYdp.net
言ってる事はわかるが、この必死さがなんとも…

911 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:24:44.30 ID:F4m/XERb.net
越えられるなら限界ではないんだよね

912 :無記無記名:2016/06/15(水) 11:30:31.28 ID:Re1iwYdp.net
>>911
日本語としての限界の流れになるからやめて

913 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:02:25.07 ID:Gtqu3Dfc.net
>>902
ボブサップが言ってたなそれ
確かに継続効果は素晴らしいが
50超える辺りから煩わしくなるんだよね

914 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:04:35.09 ID:Gtqu3Dfc.net
いつもの、日本語不自由の糞在日の荒らしって
腕立て3回とか、毎回ぶつぶつぶつぶつ言ってるけど
偉そうに煽ってるくせに3回も出来ないの?
終わってるな

915 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:19:02.74 ID:15KRK2z8.net
すぐ在日とかいうのやめてくれよ
また荒れる

916 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:22:28.76 ID:Gtqu3Dfc.net
じゃあ荒らすなよ糞在日

917 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:27:00.71 ID:FTTujCMU.net
>>909さんがID付きで画像upして凄い体見せつければ反論する人いなくなるんじゃない?

918 :無記無記名:2016/06/15(水) 12:48:55.62 ID:J4eBrxeK.net
>>898
最初は異常に痛いが日が経つごとに急速に痛みが抜ける→ギックリ腰
波があるが毎日痛い、生活に戻ったら足もピリピリしてきた→ヘルニア

919 :無記無記名:2016/06/15(水) 13:44:05.24 ID:gxX8hkhj.net
>>906

920 :無記無記名:2016/06/15(水) 13:50:49.15 ID:TkS0MvVy.net
限界じゃないなら何なんだ?
限界越えることしないで筋肉肥大する理論があるなら説明して。

921 :無記無記名:2016/06/15(水) 13:53:27.45 ID:F4m/XERb.net
一般的にデブはガリより力が強い

922 :無記無記名:2016/06/15(水) 13:59:47.44 ID:TkS0MvVy.net
>>911
限界と言う言葉が違うなら本当の理論をおまえ説明してくれ。

923 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:01:26.13 ID:FTTujCMU.net
限界までのトレーニングを継続することによって限界値が伸びるんでしょ。限界を越えるって言葉のニュアンスがおかしい

924 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:01:43.89 ID:TkS0MvVy.net
>>在日等と誤魔化しなしに正しい理論説明してくれよな。

925 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:04:07.92 ID:Gtqu3Dfc.net
げんかい【限界】
それ・以上(以下)ではありえない、ぎりぎりの境目。

限界を超えるってのはフィクションでありがちな表現だが
現実に限界を超えるってのは、死亡とか故障を指す
フィクション的なニュアンスなら
限界値を上げる
限界まで頑張る
この用法が正しい

つまりは
日本語不自由糞在日乙

926 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:07:39.25 ID:F4m/XERb.net
>>924
俺がいつ在日とかの言葉を出したんだ?
馬鹿な上に失礼な奴だな
謝れや

まあいいや、真面目に答えると
限界って概念がおかしいんだよ
自分の能力以上のことは出来ないんだから
限界と感じたところから越えた、出来たってのは感覚でしかない

筋肥大させるのに一番効果が高いのは君の言う通り
能力の限界に限りなく近い所まで負荷をかけること

だけどそれだけが筋肥大させる条件ではないのだよ
効率の問題ではあるが限界までやらなくても肥大はする
デブが太っただけで筋肉量もアップするのと同じ理由でね

程度の問題が個々の能力やトレの内容・それに精神力により千差万別となるから
君が限界を越えなければ筋肥大しないという理論は成り立たない

927 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:08:55.43 ID:FTTujCMU.net
バカが露呈されたから画像upで汚名返上しかないな

928 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:15:02.76 ID:TkS0MvVy.net
いや可笑しくないな。
トレーニングすることにより限界値は確かに延びしろがでる。
だから限界値がトレーニングの都度上がるってことになる。
それは詰まりトレーニングする度にその時の限界値を一回でも越えてるからだろう。
例えるならアームカールのレップ数の限界値が8回だったのが9回出来るようになるって感じにね。
継続するのは当然なんだが幾ら継続しててもやるトレーニングはまったく一緒ならどうだろう?
単純に8レップ数は8レップ数の枠のままで進歩しないだろう。
8レップ数の限界値を一回でも越えることに寄って筋力も上がり筋肥大にも繋がるって理論は間違いじゃないと思うよ。

929 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:15:26.98 ID:gxX8hkhj.net
>>906

930 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:18:19.32 ID:gxX8hkhj.net
>>906
"限界を超える" っていう"言葉"でしょ。なにいってんの。
本当の物理的限界かどうかなんて言ってないんじゃないと思うし、そういう事は論旨と違うと思うよ。
精神的にこれ以上出来ないと思える状態を、さらに頑張って超えてやろうとする事を "限界を超える"という表現をしてるんだと思うよ。
言葉のうえで"限界"か"限界じゃない"かなんてどうでもいいんだよ。

君は言葉ジリをとらえて人を不愉快にさせて楽しんでる残念な人か
言葉を全て額面通りに受け取って人生損をしてきた可哀想な人か
どっちでもない人生経験のないただの子供だね。

いずれにせよ無視してもいいんだけどさ、 不愉快だから余計なチャチャ入れに来ないでくれよ
2chだからといって他人を不愉快にさせて楽しんでると、誰にも実害は与えないけど
現実のキミの内面が歪んできちゃうよ?

931 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:18:49.85 ID:TkS0MvVy.net
ほぉーならその限界越えることないトレーニングとやら?
どんなトレーニングなんだい?
その具体的な説明してくれ。

932 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:19:16.83 ID:FTTujCMU.net
それまでの限界値を越えたことを限界を越えるって言ってんのか?限界値が伸びたんだよおバカさん

933 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:20:18.63 ID:PgNN873k.net
限界ラバーズ

934 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:21:38.80 ID:F4m/XERb.net
>>926

935 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:25:16.24 ID:Re1iwYdp.net
やっぱり日本語の流れになったか…

936 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:26:13.45 ID:TkS0MvVy.net
どうしたの?
限界越えなくていい筋肉肥大させるトレーニングとは?
>>911おまえに言ってるんだ。
わかりやすくどんなトレーニング法なんだい?説明してくれ。

937 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:27:12.01 ID:FTTujCMU.net
こういう流れを断つには画像upしかないんだよな

938 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:29:19.31 ID:Re1iwYdp.net
限界を超えるというニュアンスは日本人なら伝わる。スポ根的で好きな言葉では無いが、部活の顧問によく言われた。
限界を自分で決めるな!とほぼ同じ意味合い。
以上、おわり。

あと、腕立ての限界とかたかがしれてる。回数を追い求めるトレーニングは非効率。

939 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:29:58.06 ID:Re1iwYdp.net
>>937
wwホモが紛れてる

940 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:30:10.75 ID:TkS0MvVy.net
日本でも海外版のトレーニング本にも限界を越えるって表現してるだがね。
そんなことより限界越えなくても筋肉肥大させるトレーニングとは?説明してくれよ?どんなトレーニングするんだ?

941 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:32:49.41 ID:FTTujCMU.net
もう1レップも出来ない限界までのトレーニングをすることで神経の発達なり筋肉の肥大が起きる。すると今までの限界値より多いレップ 重い重量を扱えるようになる。これを繰り返す

942 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:33:23.23 ID:J4eBrxeK.net
>>930
落ち着け
この手のコミュ障は最初から関わらないのが吉
説明すれば理解するだろと思っちゃダメ

943 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:34:05.64 ID:TkS0MvVy.net
言葉のニュアンスが違う。笑
他に筋肉肥大させる方法あるなら何故説明できない?
>>911どんな方法?言った以上は説明してくれよね。

944 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:47:22.00 ID:FTTujCMU.net
>>943>>941

945 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:54:30.42 ID:TkS0MvVy.net
在日逃げたか。笑
限界 辞書通りに拘りの筋肥大させるトレーニング方法も結局ネット情報鵜呑みにしたもんだろう。笑

946 :無記無記名:2016/06/15(水) 14:56:48.02 ID:FTTujCMU.net
>>945>>941

947 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:02:06.62 ID:TkS0MvVy.net
言葉のニュアンスだけ悪いと指摘して具体的に筋肉肥大させる方法は他にもあるなんて言ってて説明なしかよ?俺が説明しちゃったからね。
他にトレーニング方法あって限界越えなくても筋肥大させる方法あるなら説明してくれよ。
おまえが言ったことだろ。
>>911応えられないなら余計な絡みはよせよ。

948 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:08:46.03 ID:q57/pmMm.net
昨日の自分を超えろ。自ずと筋肉はついてくる。

949 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:10:53.51 ID:TkS0MvVy.net
筋肉の神経の発達と言うよりこれから筋肉に対して強い負荷の刺激を与えるトレーニング意識と限界値のトレーニング意識を促すためのスイッチを入れる感じね。
それを神経に例えてね。

950 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:10:58.66 ID:Gtqu3Dfc.net
時間掛けて限界値を上げてく
ってのが
日本語的にも、筋肉的にも正しいな
昨日今日の付け焼き刃馬鹿チョンがひょいひょい超えられるなら
それは限界とは言わない

951 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:14:40.19 ID:TkS0MvVy.net
筋トレ動画で滅茶苦茶な動画出してる高稲って奴みたいな滅茶苦茶なこと言っててなんか似てるな。

952 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:15:06.87 ID:u2IGpXkE.net
まあ限界まで鍛えれば限界値も上がるだけだよね
限界値上がった時にまた限界まで以下ループやね

953 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:19:04.67 ID:TkS0MvVy.net
でも変わらぬ体型。笑
語る筋肉。笑
語るだけで変わらぬ筋肉。笑

954 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:25:37.23 ID:gxX8hkhj.net
>>948
そうですよね
昨日と同じトレーニングをしてたら、昨日と同じ体という事だと思います

トレーニングに限らずですか…

955 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:29:45.11 ID:TkS0MvVy.net
言葉ニュアンスW W
在日丸出しだわWWW
高稲か?高稲二世の誕生か?



956 :無記無記名:2016/06/15(水) 15:46:34.98 ID:FTTujCMU.net
ここまでバカ晒したら体晒すしかなくね?

957 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:05:23.28 ID:TkS0MvVy.net
インチキトレーニング頑張れよ。

限界越えなくていい。
腕立て伏せ3回でも筋肉肥大するらしいよ。笑

958 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:13:03.73 ID:TkS0MvVy.net
画像見せてドヤ顔ぶれ。笑
ウ版名物インチキパーソナルトレーナー高稲みたいな珍説珍論談義してる在日の戯れ。笑
珍説珍論信者の集うスレ。笑
お話しになりません。笑

959 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:17:57.77 ID:8vHOHnU0.net
ていうことで次スレはワッチョイで頼むわ
そしてワッチョイになった瞬間に荒らしまくってるアホが消えるから
こいつ根性ねーもん
ワッチョイなしで次スレ立てたらもうこのスレ終わるぞ
で、ワッチョイで立てられないならもう立てることないよ
毎日何十回も書いてるキチガイにスレ立ててやる必要なんかねーから

960 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:19:17.21 ID:TkS0MvVy.net
そりゃそうだな。笑
自重スレだからな。笑
腕立て伏せ懸垂ディップス。
問い掛けの質問が質問だもんな。笑
日本語の例えニュアンスすら理解できないで語る知識は珍論珍説。笑
二世の誕生だわ!

961 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:22:36.09 ID:TkS0MvVy.net
ハイハイ!出た出た。笑
ネット粘着ネット依存症患者。笑
まったく筋トレとは無縁。笑

962 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:26:40.77 ID:TkS0MvVy.net
ワッチョイだとWWW 実に知能が幼稚のようで。笑
これじゃ確かに理解力ないわな。笑
無知無能なのが伺える。笑
頭がワッチョイなのか?
それとも頭の中はワッショイワッショイお祭り騒ぎかい?

963 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:28:01.48 ID:FTTujCMU.net
>>961
自重トレをディスるために自重スレに来てるのか?お前が粘着荒らしの自覚ある?

964 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:31:24.07 ID:9f3bhnvW.net
>ネット粘着ネット依存症患者。笑
>まったく筋トレとは無縁。笑
http://hissi.org/read.php/muscle/20160615/VGtTME12Vnk.html
自分のことかな?

965 :無記無記名:2016/06/15(水) 16:47:50.35 ID:TkS0MvVy.net
おまえらどうした?
何そんな

発狂して?

966 :無記無記名:2016/06/15(水) 17:16:11.49 ID:LbiR3nRE.net
発狂して真っ赤なのはお前だろ

967 :無記無記名:2016/06/15(水) 17:16:38.63 ID:LbiR3nRE.net
マジでクソ無職邪魔

968 :無記無記名:2016/06/15(水) 17:28:54.08 ID:kzY5XsAz.net
>>965
コテつけて
あぼーんしやすいから

969 :無記無記名:2016/06/15(水) 17:58:38.93 ID:9iKruige.net
限界ってのは甘ったれた脳が勝手に決めたものであって
肉体の限界ではないんだよな
万が一目の前に虎が現れて逃げる力がなかったらやばいから
脳は常に余力を残そうとしてるんだよ
ただ現代で虎が現れることなんてないから俺らは脳のまやかしに
踊らされず余力を使いきらなきゃダメだ

970 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:08:08.18 ID:ZluJO0Wd.net
ワッチョイ出立てるときIP付きの方がいい?

971 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:11:25.86 ID:TkS0MvVy.net
ハイハイ素晴らしい理論

ワッチョイワッチョイ

972 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:12:20.91 ID:Gtqu3Dfc.net
在日チョン作はIPID代え放題だから、根本的な解決にはならないけどな

973 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:23:37.51 ID:LbiR3nRE.net
>>970
IPがあればIP検索でプロバイダを特定できるからプロバイダに直接通報できる
他の板で、刺し殺してやろうか?って書き込まれたからプロバイダに直接通報したら、そいつ毎日書き込んでたけど三日後にピタリと止んだわ
まぁ対応はプロバイダ次第だけれどね

974 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:25:11.02 ID:LbiR3nRE.net
970と971は同一だろ
いい加減にしたほうがいいぞクソガキ

975 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:27:42.84 ID:ZluJO0Wd.net
【懸垂】自重トレーニング38【腕立て伏せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1465982843/

976 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:30:33.32 ID:FTTujCMU.net
>>971
次スレには来んなよ
一生高稲に粘着してろよ

977 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:51:40.14 ID:6ANEdm/c.net
>>633
酒は脂肪の分解、妨げる
あと缶製品の糖類ゼロってのは、よくみると炭水化物が入ってたりする
これには驚いた
ただ角ハイボールの濃い目だけは、炭水化物もゼロだからおすすめ
一番いいのは、ウイスキーと炭酸水買って割る

978 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:51:56.20 ID:GrohFA0z.net
伏せ3回の次は限界を超えたサイヤ人かよ
人材豊富だな

979 :無記無記名:2016/06/15(水) 18:59:18.00 ID:TkS0MvVy.net
ハイハイ素晴らしいワッチョイワッチョイワッチョイワッチョイワッチョイワッチョイ。

980 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:17:34.54 ID:t1ngHHdE.net
>>979
こいつは、新宿で有名なキモヲだよ
よく公園徘徊してるからよく分かる

981 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:27:03.58 ID:FTTujCMU.net
なんでそんな奴がウ板にいるんだ

982 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:30:19.81 ID:Gtqu3Dfc.net
キチガイ在日の挙動が楽しみだな

983 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:33:16.87 ID:70CIn7ga.net
言葉の意味はわからんが、とにかくスゴイ自信だ

984 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:34:20.03 ID:i8rJQg16.net
アルコールは避けてるけども糖質は気にしないな
皆はBMIは適正値になるようにしてる?
俺は身長−100を下回らないように体重を維持してるけども気を抜くとすぐ切ってしまう

985 :無記無記名:2016/06/15(水) 20:55:55.19 ID:TkS0MvVy.net
新宿徘徊
それ古着屋のホモの弘宣かい?
包茎デブな小山部長かい?
それとも奴等と仲間割れしたインチキパーソナルトレーナー高稲かい?

さあー誰だい?

986 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:00:22.68 ID:TkS0MvVy.net
やはりウンコスレにはまともな奴はおらんのねー。
在日の戯れだなー。笑
インチキパーソナルトレーナー高稲
新宿古着屋のホモ渡邊弘宣
漢、小山部長の包茎デブ
在日同士のワッチョイワッチョイ

987 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:02:04.17 ID:FTTujCMU.net
キチガイ特定されて発狂ww

988 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:15:20.33 ID:ZluJO0Wd.net
>>986
新宿のゲイでしょ

989 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:42:14.41 ID:TkS0MvVy.net
新宿のゲイにしては自棄に筋トレ知能が詳しいな。
弘宣は新宿古着屋のホモだよ。
ウ版スレ荒しで有名ですわ。
在日キムチらしいよー。

990 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:44:11.54 ID:TkS0MvVy.net
高稲とオフ会で仲間割れした弘宣なら新宿古着屋のホモ渡邊弘宣。

991 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:49:47.36 ID:TkS0MvVy.net
俺が新宿のゲイか明らかな証拠出してみろ。笑笑笑

この語り筋トレしか出来ない無知無能な間抜けな諸君たち。笑笑笑

憶測でしか物言えないホラ吹き諸君たちよー。笑笑笑

ネット依存症に犯された間抜けな諸君たちよー。笑笑笑

992 :無記無記名:2016/06/15(水) 21:52:47.19 ID:TkS0MvVy.net
新宿のゲイ知ってるおまえのほうが余程、疑わしいわー。笑笑笑笑

993 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:00:41.21 ID:+pX+otB2.net


994 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:01:12.97 ID:+pX+otB2.net


995 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:13:30.53 ID:t1ngHHdE.net
>>992
調子にのってワッチョイすれに来て
あっさり新宿住みがバレて必死だねw

996 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:17:00.51 ID:ZluJO0Wd.net
うめ

997 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:17:16.47 ID:ZluJO0Wd.net
ウメ

998 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:17:38.51 ID:ZluJO0Wd.net


999 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:18:20.72 ID:ZluJO0Wd.net
うめ

1000 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:18:40.23 ID:ZluJO0Wd.net
ウメ

1001 :無記無記名:2016/06/15(水) 22:18:59.44 ID:ZluJO0Wd.net
>>992
ホモ乙w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200