2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストロングマンのような体に憧れてる人集まれ―

1 :無記無記名:2016/07/13(水) 11:39:33.21 ID:GLdTFOT/.net
http://i.imgur.com/WPRZ0dr.jpg
http://i.imgur.com/7jxcv2B.jpg

日本人には可能なのか?

2 :無記無記名:2016/07/13(水) 11:42:20.41 ID:bsw7Xi+K.net
俺は無理だった

3 :無記無記名:2016/07/13(水) 12:16:30.51 ID:6lXcVbjL.net
>>1
驚いたね。HHH(左)と比べて、こんなにデカいのか。HHHもデカいんだけどな。

4 :無記無記名:2016/07/13(水) 12:27:17.85 ID:Cz04GTt5.net
日本人にはそりゃ無理

筋力だけなら小川典秀がストロングマン並みだけど

5 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:16:13.94 ID:GLdTFOT/.net
>>3
hhh 186-187cm
右の人 203cm

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/8e/66/7c/8e667c2dbc318fc5becb78c11a0cfdd8.jpg

6 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:16:15.12 ID:GLdTFOT/.net
>>3
hhh 186-187cm
右の人 203cm

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/8e/66/7c/8e667c2dbc318fc5becb78c11a0cfdd8.jpg

7 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:24:21.69 ID:/Xs5k1tZ.net
>>6
ちょっと待て右の写真の左側の人の身長おかしくないか?

8 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:24:50.75 ID:/Xs5k1tZ.net
>>6
ちょっと待て
右の写真の左側の人の身長おかしくないか?!

9 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:37:18.35 ID:TbrjXm5h.net
このスレは連投するルールでもあるのか?

10 :無記無記名:2016/07/13(水) 13:58:07.50 ID:p0Mgp8M1.net
てか体重的に普通の力士よりあるのに腹筋が見えるのがあり得ないよ
食事もトレーニングもあり得ないけど

The 10,000 kcal. Diet Challenge
https://youtu.be/iio27kUbvLk
Insane Training for Strongman Competition
https://youtu.be/5i9P21jrqUE

11 :無記無記名:2016/07/13(水) 14:04:39.34 ID:qAn/4ifF.net
マリウスの体は理想だったな

12 :無記無記名:2016/07/13(水) 14:24:32.32 ID:WwjmNHrv.net
まず身長がなー

13 :無記無記名:2016/07/13(水) 15:21:57.16 ID:0SjWP4mP.net
よう!チビ

14 :無記無記名:2016/07/13(水) 15:24:54.58 ID:zul+HAMh.net
190後半あったら俺も目指したかもしれん

15 :無記無記名:2016/07/13(水) 16:21:14.83 ID:0XUnb9V3.net
やっぱ身長があってこその体格だよな、筋肉あっても身長なけりゃ現実じゃしょぼい
俺も2mくらいあればゴールドバーグみたいな分厚さを目指すんだが

16 :無記無記名:2016/07/13(水) 17:41:37.58 ID:/8AvyRgD.net
190ほしいな

17 :無記無記名:2016/07/13(水) 18:14:30.07 ID:3Hbo8OYz.net
日本人の190なんかガリッガリしかいない

18 :無記無記名:2016/07/13(水) 18:16:12.74 ID:EHyq8Su0.net
185でも低いってのが日本人には敷居高すぎるな

19 :無記無記名:2016/07/13(水) 19:04:14.47 ID:i0Z8PMml.net
190くらいあったらなぁ

20 :無記無記名:2016/07/13(水) 19:20:43.60 ID:bxHUdT5m.net
ストロングマンってなに?
体型のジャンル?

21 :無記無記名:2016/07/13(水) 19:30:24.55 ID:/Etejv2K.net
取り合えず身長伸ばしてくれなきゃスタートラインにすら立てん

22 :無記無記名:2016/07/13(水) 20:23:44.25 ID:z1lgNarX.net
190のストロングマンなんているの?みんな2mのイメージ

23 :無記無記名:2016/07/13(水) 20:49:45.19 ID:clSyrW1M.net
ストロングマン優勝者の身長体重
2000年 ヤンネ・ヴィルタネン 196cm 130kg
2001年 スヴェン・カールセン 188cm 129kg
2002.3.5.7.8年 マリウス・プッツナウスキー186cm 130kg
2004年 バジル・ヴァイラステュク 191cm 145kg
2006年 フィル・フィスター 198cm170kg
2009.10.12.14年 ズルーネス・ザビッカス 191cm 180kg
2011.13.15年ブライアン・ショー 203cm 195kg

24 :無記無記名:2016/07/13(水) 21:39:30.29 ID:8wP/jU2w.net
骨格が違うな

25 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:11:08.05 ID:3Hbo8OYz.net
ボブサップよりデカイのかな?

26 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:15:40.99 ID:AwOPfWEx.net
腹でたデブやん

27 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:18:23.04 ID:AwOPfWEx.net
>>17大谷翔平が純日本人最高だろうな

28 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:22:22.87 ID:2MdpBDsU.net
寿命ってどうなの?

29 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:43:17.51 ID:+zDt9KEi.net
勘違いされてるけど
ストロングマンって そういう競技なんだけどな
階級も軽量級とかあるし 海外では軽量級のプロもいっぱいいるっぽい

30 :無記無記名:2016/07/13(水) 22:53:46.13 ID:3Fdkz67M.net
>>28
27歳で亡くなったジェシーマルンデみたいなのもいるにはいる

31 :無記無記名:2016/07/13(水) 23:12:04.63 ID:OwDeZ31C.net
>>26
全盛期のマリウスの肉体見てそれ言えんの?

32 :無記無記名:2016/07/13(水) 23:29:32.89 ID:clSyrW1M.net
日本人でこの人達に近い人達は力士かな?
千代の富士の肉体は理想だな

33 :無記無記名:2016/07/14(木) 01:12:08.87 ID:bZDctVS/.net
俺も身長低いから諦めた
たったの20cmなのに

34 :無記無記名:2016/07/14(木) 01:46:32.88 ID:uuJE/4Ja.net
https://youtu.be/cpTArtfXNAw

やっぱおかしいなこいつら

35 :無記無記名:2016/07/14(木) 08:47:48.12 ID:Rz6zgcVU.net
純日本人には無理だな

36 :無記無記名:2016/07/14(木) 09:38:38.70 ID:EXCnR0in.net
室伏がガリに見える

37 :無記無記名:2016/07/14(木) 10:10:05.30 ID:A7va3hj4.net
薬使いまくりやからな。ちなみに力士も幕内なんかはほとんど使ってる。

38 :無記無記名:2016/07/14(木) 10:11:44.31 ID:xKdxkYc4.net
薬ありでも無理だろこんなん

39 :無記無記名:2016/07/14(木) 13:16:08.20 ID:6vXMU3ps.net
薬使っても骨格はデカくならないもんな

40 :無記無記名:2016/07/14(木) 13:49:57.10 ID:rncXQ51C.net
一万キロカロリー毎日食えるとか人外だろ

41 :無記無記名:2016/07/14(木) 14:16:30.87 ID:rXujifjT.net
ステへの耐性も含めて内臓の強さが選ばれし者という感じ
上背や筋力だけじゃああはなれない

42 :無記無記名:2016/07/14(木) 15:34:42.15 ID:bVFnR7XF.net
ある程度金もないとな

43 :無記無記名:2016/07/14(木) 19:27:56.73 ID:LLVRH3cj.net
こんなもの99%の才能と1%の努力だぞ

44 :無記無記名:2016/07/14(木) 23:52:39.57 ID:f7Wm9eQV.net
ttp://i.imgur.com/0SjKef6.gif
ttp://i.imgur.com/LaGfL87.gif
ttp://i.imgur.com/HIUKKI4.gif
ttp://i.imgur.com/gNJaEBC.gif
ttp://i.imgur.com/oKyUPVG.gif

45 :無記無記名:2016/07/15(金) 10:34:20.25 ID:92t6q0Up.net
やっぱり白人様にはかなわない・・ってことか
サヴィカスとか体の負担が超大きいこの競技で40歳越えてるのに全然元気だからな 
タフガイにも程がある
 

46 :無記無記名:2016/07/15(金) 10:35:54.46 ID:kq24FqzI.net
白人より黒人の方が強いってよく聞くけどこの競技黒人いないな
知名度の問題?

47 :無記無記名:2016/07/15(金) 12:11:01.49 ID:CdbQKVTg.net
>>46
黒人は瞬発系か持久系に肉体が特化されてることが多いけど、重量系には余り向いてない
後、この競技は伝統的に北欧が本場だからかも

48 :無記無記名:2016/07/15(金) 19:24:48.87 ID:BEMg5UmP.net
ボブサップならこいつらと並んでもそこまで見劣りしないだろう

49 :無記無記名:2016/07/15(金) 21:43:24.57 ID:jmM9hJuH.net
身長189あるけどこんなに増量出来ない
無理やり食うと腹ばっかりぶよんぶよんになるし
もっとどっしりしたお尻になりたい

50 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:02:33.45 ID:yCTRW6qB.net
日本人だと190超えると厚みが減るような気がする
一番がっしりして見えるのが185くらい

51 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:09:36.58 ID:JLx9yX3y.net
黒人は金がもうかる競技じゃないとやりたがらない

52 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:10:09.87 ID:92t6q0Up.net
で、日本人で一番ストコン通用しそうなのは誰??
確かにデッドリフトとファイナル序盤種目のカーなんちゃらは小川典秀ならそこそこ通用しそう

53 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:14:18.99 ID:ymigIwXU.net
伊東じゃないか身長あるし前腕強いし
単純な重量なら小川かアームの中野も強いと
思うけど・・・やっぱ身長がねぇ

54 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:28:01.59 ID:OIzGgBYB.net
>>52
そら、日本ハムファイターズの大谷翔平投手だろう。193cm 100kg

55 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:36:31.15 ID:KVsHRa0V.net
アジア人的なヒョロ長薄っぺらの2メートルもダメなら170前後の怪力豆タンクもダメ

56 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:49:43.62 ID:9MienQWV.net
身長の低い日本人だとまずストラップありでいいから400sのナロー床引きデッドリフト1回ができないと話にならないと思う

できそうなのは小川とパワリフの市川と武藤くらいしか思いつかない

57 :無記無記名:2016/07/16(土) 00:50:32.35 ID:z7K5ZEVs.net
歴代優勝者の中で一番小さいのに2回(1997,1999)優勝してるヨウコアホラのスペック
これくらいの体格なら日本人にもいるだろうがやはり筋力が違いすぎる
身長185cm体重120〜125kg体脂肪率10%
食事は一日に5000〜7000カロリー摂取
スポーツ歴
7-8歳からアイスホッケー(ゴールキーパー)
15歳から空手(この頃からトレーニングを開始)
21歳からパワリフ(世界ジュニア5位)
22歳からストロングマン
トレ記録
ベンチプレス220kg
スクワット360kg
デッドリフト402.5kg
バーベルカール120kg×10
ダンベルフロントレイズ45kg

競技記録
ヘラクレスホールド197kg×45.7秒
ログリフト170kg,135kg×8
ファーマーズウォーク左右131kgずつ×97m(27mコース)
カーキャリー444kg×27.6m
アトラスストーン214kg×111cm

58 :無記無記名:2016/07/16(土) 03:26:01.95 ID:uzdg98vK.net
室伏が薬物使って筋肉を増量しまくったら多分アホラみたいになれたんだろう

しかしアホラの時代のストコンって今と比べるとレベル低いよな

59 :無記無記名:2016/07/16(土) 07:51:40.39 ID:RORQr9Wf.net
ハンマー投げからラグビーに転向して2年やそこらで代表入りした知念君が俺のイチオシ

60 :無記無記名:2016/07/16(土) 08:37:52.40 ID:1g228AKe.net
>>54
まあ骨格が貧相すぎるわな

61 :無記無記名:2016/07/16(土) 08:38:52.03 ID:yM26Bvkw.net
>>57
多分横幅が段違い

62 :無記無記名:2016/07/16(土) 09:42:40.35 ID:4pFMA4Ab.net
>>59
あいつは凄いな
高校生時代にハンマー投げやってて力も強かったので
力試しに重量上げでてみたら、初試合でいきなりトータル655s上げた怪物
身長が184cmとあまり高くはないが

63 :無記無記名:2016/07/16(土) 09:53:49.42 ID:MCs3+rIf.net
わざわざ内地まで来てノーギアで高校大会出たからな知念

64 :無記無記名:2016/07/16(土) 15:20:57.71 ID:z7K5ZEVs.net
>>58
たしかに今のやつらはやばいな
3強のショー、ビョーンソン、ザビッカスとかほんと別次元だわ

65 :無記無記名:2016/07/16(土) 22:16:56.31 ID:/9FIMMuC.net
200センチの200キロ前後ある若い二人に体格では見劣りしながら圧倒的なパワーと経験で立ちはだかるザビッカス

66 :無記無記名:2016/07/17(日) 18:07:12.63 ID:6Cdnrxca.net
>>62
和丸君!君も!

67 :無記無記名:2016/07/18(月) 23:38:48.81 ID:ffVoDR/z.net
>>54
大谷は日本人としては怪物的な肉体だがストコンの選手と
比べると細身に見えてしまうな

68 :無記無記名:2016/07/19(火) 10:53:00.84 ID:8XbcPvv8.net
競技が違うし当然とはいえ193センチで100キロではさすがに物足りないからな
この身長なら普通の外国人アスリートでも120クラスがいるしオフのビルダーなら140キロ超える

69 :無記無記名:2016/08/02(火) 01:20:10.84 ID:Gw8PTyj7.net
こいつら本当に怪物だよな
全員スコットノートンの上位互換みたいなもんでしょ
俺もナチュラルで90キロだし、あと25センチ身長があれば色々できたかもなあ悲しい

70 :無記無記名:2016/08/20(土) 12:36:07.35 ID:cMl9OQnN.net
https://www.youtube.com/watch?v=IXyIK_u_KPc


よし君1 週間前
+동영배最強
それが見せ筋やろ。
極端な例だとステロイド使ってるのが見せ筋のいい例。
ただプロテイン漬けで付けた筋肉や超回復とか利用してる筋肉も見かけの割に筋力はねーよ。
てか少しは調べろ。

よし君1 週間前
+동영배最強
知ってるよwでもベタな言い方すると質が違う。
筋肉つけるのはプロテインのが肉より効率いいのはわかるよね、だからすぐ筋肉がつくの。
でもすぐについた筋肉はすぐ落ちる、だから質も肉を食べて地道にトレーニングした筋肉とは別な訳。

よし君6 日前
+広瀬ゆうと
めっちゃゴチャゴチャ言ってて草
知ったかもなにもこれが俺の中の事実だから仕方ない。

よし君1 週間前
+体温ホモの
ドーピングやステロイドにも種類はある。
ただ筋肉を膨らませる奴
持久力が上がる奴
興奮状態にさせる奴
筋力を上げる奴

俺が言ってるのはただ筋肉を膨らませるステロイドね、アリスターオーフレイムがどのステロイドかは知らないけど絶対に筋肥大させるステロイドではない。

すぐつく訳じゃないけど肉を食うよりはすぐだろ?
確かにタンパク質をとればいいよ、間違えちゃいない、ただ結局身体が対応しにくくなる訳だよ。
3年間かけてつけた筋肉とステロイドやプロテインで1年ちょいでつけた筋肉じゃトレーニングをやめた後に早く落ちちゃうのは後者ってのは俺や筋トレ友達の中じゃ常識なんだけど。

71 :無記無記名:2016/09/02(金) 19:55:11.68 ID:qcP8zVtD.net
ステロイドマン

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200