2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鶏肉100gの値段は?

1 :無記無記名:2016/07/15(金) 21:47:19.82 ID:Wp0EucWl.net
地域差あるけど、教えて下さい。
39円@長野県

2 :無記無記名:2016/07/15(金) 21:59:51.32 ID:fQUgkQwB.net
ブラジル産かな?

3 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:01:17.54 ID:cuBiZj5j.net
駅前のスーパーで買ってるけど精肉コーナー無くて、300gパックで400円くらいなんだよね
@埼玉

4 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:11:34.92 ID:lS8PS/8h.net
ジャ◯ンミートっていう店はたまに国産胸肉が100g38円とかで売ってる

5 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:12:33.00 ID:Wp0EucWl.net
ちなみにササミは、g69円です。
@長野県

6 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:14:38.10 ID:v1ZXarZm.net
業務スーパーで買う分には地域差さほどないだろ。
ブラジル産モモ2キロ約700円 100g35円

7 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:14:59.86 ID:v1ZXarZm.net
6は東京ね

8 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:24:41.22 ID:b1VJ+Zw1.net
俺の嫁鶏肉嫌いで家では鶏肉NGなんだよね。
弁当に350gぐらい持って行ってるけど2kgは多すぎる。
まとめ買いしない限り東京だと100g58円ぐらいはするな。
ただ、中国産はありえないし、ブラジル産も抗生物質がなー。

9 :無記無記名:2016/07/15(金) 22:25:19.94 ID:WtY0Qzs7.net
胸48

10 :無記無記名:2016/07/16(土) 00:15:39.26 ID:GQAALEN2.net
近所のハナマサ鳥胸解凍したのしかなかった

11 :無記無記名:2016/07/16(土) 02:56:04.22 ID:La5IiLHw.net
>>6
同じく業務スーパー東京で
鶏胸肉2kg900円くらいだが上州高原どりだから国産

12 :無記無記名:2016/07/16(土) 03:38:30.96 ID:/QbNa3M+.net
国産以外買う気しない

13 :無記無記名:2016/07/16(土) 06:43:55.53 ID:NVne4rRU.net
ささみ97むね57東京西友

14 :無記無記名:2016/07/16(土) 07:04:46.35 ID:eVTZlrlz.net
おらほの西友は、胸g49だに。

15 :無記無記名:2016/07/16(土) 07:10:09.36 ID:NVne4rRU.net
どこだよ

16 :無記無記名:2016/07/16(土) 08:19:09.17 ID:x2uTL9Ad.net
ラムーのg35だ

17 :無記無記名:2016/07/16(土) 10:34:02.85 ID:Iu13bIB4.net
ラムー安いよね
ラムーいうか大黒天物産か

18 :無記無記名:2016/07/16(土) 11:44:49.62 ID:zqUDY//t.net
東京都北区なんだけど近所のスーパーが安い
国産胸肉が安い時は100g29円になる
ふだんでも44円くらいかな
ブラジル産もも肉が通常58円
国産もも肉が通常88円くらい
どちらもセール時はもっとやすくなる

19 :無記無記名:2016/07/16(土) 11:45:35.59 ID:Dy+GTnEC.net
冷凍チキン原料に関してはブラジルから多く入ってる(レッグはUSAなど)
解凍しないかぎり国産への偽装はほぼ不可能。
USAレッグは真空パックされてないので乾燥が激しく品質が悪い。

加工品である焼き鳥串やチキンステーキは中国から大量に輸入(これらは容易に詰め替えできるので国産へ偽装可能)
焼き鳥屋はほぼ中国産と思っていい。
ファミレスのチキンステーキは中国産。

コンビニのレジ横のチキンはタイなど。

20 :無記無記名:2016/07/17(日) 07:36:49.66 ID:TzRYB+Bv.net
東海地方
カネスエ
国産胸肉 g@35円

ブラジルもも g@45ってのもあったがなくなっちゃった

21 :無記無記名:2016/08/10(水) 00:55:35.44 ID:GKdh4hy4.net
ブラジルも飼料を白米にして臭みが減った
俺は バーボンのような香りでトウモロコシや野草の鶏の炭火焼きや唐揚げが好きだった

で 米飼料のほうが血の処理での劣化が酷い
これは 買う→庫内解凍→『半解凍』割る→冷水洗い
よく拭く→月桂樹粉末振りかけ→『底に網状態で庫内解凍』→落ちた血の汁が肉へ付かない工夫
月桂樹=殺菌消臭
日本産がアホらしくなる

22 :無記無記名:2016/08/10(水) 02:15:56.97 ID:tJ77KQd8.net
皮要らないからもっと安くしてくれ 神奈川県の西友45円

23 :無記無記名:2016/08/10(水) 19:38:38.64 ID:WSiLfirL.net
>>21
こんな手間かけるなら割高でも国産の方がいいわ

24 :無記無記名:2016/08/12(金) 11:18:23.62 ID:ryI8etde.net
何事にも手間暇かけらんねえ奴はデカくなれない
これ豆な

25 :無記無記名:2016/08/13(土) 01:13:46.86 ID:tymCkWUj.net
ケチって手間がかかってるって話じゃん
必要な手間ならちゃんとかけるよ

26 :無記無記名:2016/08/13(土) 05:30:09.71 ID:OwNUJzJ1.net
業務スーパー
3kg799円(税抜き)
ブラジル産鳥もも変な英語に似た文字のパッケージの袋入りの冷凍品

俺はよく買ってる
神奈川

27 :無記無記名:2016/08/18(木) 07:49:49.41 ID:Ayh93Ou3.net
国産胸肉100g 58円@ベイシア(埼玉県内)

以前は業務系で29円ってのもあった。

ところでみなさんの食べ方は?

私はゆでてから棒棒鶏のように裂いて弁当箱に詰めて会社にもっていきます。
ゆでるのが毎週日曜日のお仕事、裂くのは毎朝のお仕事w

昼と夕方、青じそドレッシングをつけて。これが意外と旨くて飽きない。

28 :無記無記名:2016/08/18(木) 18:35:11.49 ID:iuR8p7Rv.net
>>27
茹でて、そのまま冷蔵です?
それとも毎朝解凍ですか?

29 :無記無記名:2016/08/18(木) 18:40:46.70 ID:myiv1Zwo.net
外国産は買った事無いなぁ
国産だって100円位で安いしさ

30 :無記無記名:2016/08/18(木) 19:17:25.54 ID:iuR8p7Rv.net
国産で100ってすごい高いじゃん
ブランド鷄?

31 :無記無記名:2016/09/02(金) 21:09:31.13 ID:793akwSd.net
>>27
胸肉、裂いて棒々鶏的な感じにすると
パサつき感とか気にならなくなりますね
小さめでもぶつ切りにすると固くてパサパサ感がより増す気がしますわ
近所の地場系スーパーの特売100g48円〜68円くらいで買ってます

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200