2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一部位に10set以上やる奴は馬鹿wwww

1 :無記無記名:2016/09/22(木) 18:43:54.92 ID:fBKszG60.net
意味なし
追い込まないほうが肥大するし

2 :無記無記名:2016/09/22(木) 18:44:37.39 ID:Jxpfwk/m.net
10rep

3 :無記無記名:2016/09/23(金) 01:44:35.86 ID:s75ICO8t.net
>>1
> 追い込まないほうが肥大するし

↑根拠あるの?

4 :無記無記名:2016/09/23(金) 02:44:33.69 ID:EPC/B4oF.net
8セットだった セーフ!良かったー! \(^-^)/

5 :無記無記名:2016/09/23(金) 03:16:55.48 ID:s75ICO8t.net
ビルダーの筋トレ動画ですごい追い込んでいるのがあるけど効率悪いの?

6 :無記無記名:2016/09/23(金) 03:21:35.16 ID:jHboIkdy.net
多セットでも強い人はいるけど、多セットやってるやつってベンチで言えばMAX100未満の雑魚が多い
多セットやってるくせにいつまでたっても伸びない
回復が追いついてないからだね

7 :無記無記名:2016/09/30(金) 14:29:23.61 ID:n1AOwRyT.net
10セット以上できるくらいならば各セットの強度を強くしろということだな。

8 :無記無記名:2016/09/30(金) 14:33:28.70 ID:sC7qkdmZ.net
10セット以内で足りるレベルってあるからなぁ 違う世界に居る人の話は行かないと解らない

9 :無記無記名:2016/09/30(金) 14:39:41.61 ID:EVj8ZvkC.net
ただダラダラやってるだけなら意味ないだろ

10 :無記無記名:2016/09/30(金) 14:42:44.87 ID:4GGPyvZh.net
よく合同トレーニングとかで何時間もジムにいるやつ
youtuberで多いけど、そんな長時間何やってんだと。

分割してるならジムにいる時間なんて、トレーニングしてる時間だけなら
一時間もかからないだろうに。

わざとカタボリックにしたいのか、筋破壊が多いほど肥大すると勘違いしてるのか。
マゾなのか。

オリンピアクラスでも1日2時間もやらんよ。
合田とかもよくわからんね。あのトレーニング時間は。

11 :無記無記名:2016/09/30(金) 15:05:09.27 ID:sC7qkdmZ.net
強度を上げるとは、重量を上げるだけではない
重量をあげれば対象筋以外が動員される
結果何年やっても成果が出ないんだよ

12 :無記無記名:2016/09/30(金) 16:03:27.14 ID:ORzv03hY.net
まあ頻度との相談になるわな

13 :無記無記名:2016/09/30(金) 17:52:55.89 ID:n1AOwRyT.net
こんなもん強度と頻度の兼ね合いだろ。やりながら察知しろよカス

14 :無記無記名:2016/09/30(金) 18:42:36.64 ID:4GGPyvZh.net
重量から逃げてるやつででかいやつ見たことない。
それなりの重量あげれる前提で、効かせる重量とかありだけどな。

ベンチ70の奴が、効かせるトレーニングばかりしてたら滑稽そのもの。
まず重量をあげれるようにならないとサイズはついてこないよ。

15 :無記無記名:2016/09/30(金) 19:00:33.77 ID:/x5AVwA1.net
ウエイト板のやつらって総ボリュームの概念なさそう

16 :無記無記名:2016/09/30(金) 19:12:59.43 ID:Bw7ohxjW.net
部位の概念がわからないけど胸に当てはめても上部中部下部、中央
力のかかりかたも胸を開ききった所(フライ系)
中間(プッシュ系)閉じきった所(ケーブル系)
と多種多用なのにいくら近くの筋肉でも10setで刺激いれれるわけないやん
肩も背中も脚も同様

17 :無記無記名:2016/09/30(金) 20:01:50.19 ID:sC7qkdmZ.net
我輩が居た頃のウ板は 肉も我輩も量トレスレに居たからな

18 :無記無記名:2016/09/30(金) 20:04:15.95 ID:Iuuxw1I6.net
>>14
ジンさんですか?
語彙や内容がジンな似てる

19 :無記無記名:2016/09/30(金) 20:48:07.31 ID:5CeWDptq.net
セットじゃないけど、ミスオリンピアは体重73kgで100kgのスクワット50レップするらしいよ。凄すぎィ!

20 :無記無記名:2016/09/30(金) 20:52:35.57 ID:fnetbTmi.net
一部位10setってアップなし3種目ぐらい?
胸と一緒にやってる二頭筋でギリだw

21 :無記無記名:2016/09/30(金) 21:07:44.53 ID:3deENLK5.net
たとえばJBBFのトップクラスで軽い重量しか扱わない選手っている?

22 :無記無記名:2016/10/01(土) 19:20:28.13 ID:j1siY5eE.net
いねぇな
今現在重いの扱ってても、過去には凄まじいほどの重量でやってたとかなら。
バルキーとか。

結局重いのを突き詰める時期も必要だよ、

23 :無記無記名:2016/10/01(土) 19:25:13.47 ID:B7CqlrJW.net
重い 軽いを履き違えていると言ってるんだよ 解らない奴は消えて行くだけ ウ板のコテもほぼ全滅だろ
10セットを軽い重量でやるんじゃないんだ
効く重量でやる
しかも種目は何種類もこなす
経験豊富だから出来る量トレ
初心者には解らないレベルの話をしてるんだ

24 :無記無記名:2016/10/01(土) 19:37:02.19 ID:a0NGYyGM.net
たしかに多セットでも強いやつは多いけど、多セットのやつってベンチでいえばMAX100くらいの雑魚が多い
たくさんやればいいと勘違いしてるやつがいる
回復力によるがベンチは5セットもやれば充分すぎる

25 :無記無記名:2016/10/01(土) 19:47:44.05 ID:B7CqlrJW.net
充分なレベルなんだよ君は

26 :無記無記名:2016/10/01(土) 20:21:40.10 ID:JTHp/q7y.net
>>25
ウエイトリフターもパワーリフターもそんなトレーニングしてないよ

27 :無記無記名:2016/10/01(土) 20:53:39.41 ID:Qo8gtTpm.net
ハイインテンシティ・トレーニングが効果的とかいう研究結果見たことないんだけど

28 :無記無記名:2016/10/01(土) 22:42:25.16 ID:B7CqlrJW.net
筋肥大の話をしとるんだ バカめ 豚の力自慢なぞ見苦しいだけだ

29 :無記無記名:2016/10/18(火) 21:17:34.86 ID:x7kaZTZh.net
big3は全部5×5だけど
つい3セットばかり追い込みでやってしまう
それはやめて他の種目やったほうがいいのかね

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200