2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経口ステについて語るスレ 10錠目

1 :無記無記名:2016/09/24(土) 17:05:17.66 ID:rRE64tre.net
次スレは970を踏んだ人が立ててくださいね。

■ローカルルール

サプリでPCTだの筋注ステだのはスレ違い
プロホ(脱法経口ステ)も経口ステと同列に扱う
詳細は世界アンチドーピング機構を参照 ttp://www.wada-ama.org/

■経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日

ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

■略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

前スレ
経口ステについて語るスレ 6錠目 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1446538720/
経口ステについて語るスレ 7錠目 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1455121681/
経口ステについて語るスレ 8錠目 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1464496306/

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1469123510/

2 :無記無記名:2016/09/24(土) 17:05:52.63 ID:rRE64tre.net
■オンサイクル

期間: 使用する経口ステや体調と相談
備考: アロマターゼする場合はAIも摂取(通常はエキセメスタン)
備考: 抜け毛やニキビが増え始めたら抗DHT薬を摂取
備考: 期間終了もしくは期間中に異変を感じたらPCTに移行する

・第3世代AI(アロマターゼ阻害率96%以上)
エキセメスタン25mg錠(アロマシン)
6-methyleneandrosta-1,4-diene-3,17-dione

アナストロゾール1mg錠(アリミデックス) 非ステロイド系
レトロゾール2.5mg錠(フェマーラ) 非ステロイド系

・第2世代AI(アロマターゼ阻害率82-94%)
アンドロスタトリエンジオン(ATD)
androsta-1,4,6-triene-3,17-dione

・第1世代AI(アロマターゼ阻害率51-74%)
フォルメスタン
4-hydroxyandrost-4-ene-3,17-dione

・抗DHT薬
フィナステリド(プロペシア/プロスカー/フィンペシア)
デュタステリド(アボダート/デュタス)

3 :無記無記名:2016/09/24(土) 17:06:06.59 ID:rRE64tre.net
■PCT

期間: オンサイクル後4週間
備考: クロミフェンとタモキシフェンを両方摂取する

・第1世代SERM
クロミフェン50mg錠(クロミッド) LHとFSHの分泌促進/抗エストロゲン
タモキシフェン20mg錠(ノルバデックス) 抗エストロゲン

■サイクルサポート

・サプリメント
抗酸化作用 シリマリン(ミルクシスル) 100-200mg/日
抗酸化作用 N-アセチルシステイン(NAC) 250-800mg/日
疲労回復等 マルチビタミン
抗炎症作用 オメガ3脂肪酸(DHA/EPA)

4 :無記無記名:2016/09/24(土) 17:06:24.71 ID:rRE64tre.net
■関連リンク

・メーカー
Dragon Pharma ttp://dragon-pharma.com/
Dragon Nutrition ttp://dragonnutrition.co.uk/ 直販あり
Geneza Pharma ttp://genezapharmaceuticals.com/
Genshi Labs ttp://genshilabs.com/
IronMag Labs ttp://www.ironmaglabs.com/ 直販あり

・レビュー
Eroids ttp://www.eroids.com/
Muscle Gurus ttp://musclegurus.com/
Supplement Reviews ttp://supplementreviews.com/

・ステ販売(詐欺が多いのでメーカーサイトにて正規代理店か確認する)
例) Dragon Pharmaの場合「Verify Your Product」欄に代理店のメアドやURLを入力
例) Genshi Labsの場合「Supplier Check」欄に...
例)Geneza Pharmaの場合「Check your supplier」欄に...

・プロホ販売
Bodyconscious ttp://bodyconsciousuk.com/
JW Supplements ttp://www.jwsupplements.co.uk/
PowerMyself ttp://www.powermyself.com/

・サプリ販売
Bodybuilding.com ttp://www.bodybuilding.com/
iHerb ttp://jp.iherb.com/
Vitacost ttp://www.vitacost.jp/

テンプレここまで ....〆(・ω・。)

5 :無記無記名:2016/09/24(土) 17:22:28.70 ID:rRE64tre.net
( ・´ー・`)どや

6 :無記無記名:2016/09/24(土) 18:05:32.78 ID:D9ctHm9j.net
乙です

7 :無記無記名:2016/09/24(土) 20:10:41.48 ID:BwHHv1cI.net
フルオキシメストロン3錠飲んだわず
レビューのちんこ伸びるが真実か実証するぜ

8 :無記無記名:2016/09/24(土) 20:36:57.03 ID:AN0xhdAe.net
>>7
伸びるわけねえだろ
アフィに騙されんな

9 :無記無記名:2016/09/24(土) 20:38:04.48 ID:Hin6aNhk.net
アラサーですが、一年に一回くらいのペースで乳首が痒くなり、その後少し腫れて痛くなるんですけど、そういう体質の人間はステロイドを使う場合、どういうところを気を付けた方がいいですか???
また、ステロイドを買うなら、オオサカ堂でいいですか?

10 :無記無記名:2016/09/24(土) 21:10:59.83 ID:9MqPVkOY.net
>>5
乙さん

11 :無記無記名:2016/09/24(土) 21:13:06.42 ID:aZUWLzqC.net
前スレも埋めれない早漏野郎

12 :無記無記名:2016/09/24(土) 22:19:59.69 ID:BwHHv1cI.net
>>8
じゃあ伸びたら謝罪しろよお前

13 :無記無記名:2016/09/24(土) 22:47:38.58 ID:9MqPVkOY.net
>>12
ポコチンは筋肉じゃねーからのびねーよ

14 :無記無記名:2016/09/24(土) 23:52:52.17 ID:AN0xhdAe.net
>>12
1cm未満は誤差だからな
1cm以上伸びたらな
伸びなかったらお前が謝罪しろよ

15 :無記無記名:2016/09/25(日) 02:03:20.48 ID:A3ST478F.net
>>12
医学的に無理。外科手術なら可能。

16 :無記無記名:2016/09/25(日) 05:10:53.38 ID:Vd0rMfDE.net
1ゲットォォォォオォォォオォォォっ!フォアウッ!

17 :無記無記名:2016/09/25(日) 07:13:35.67 ID:4ywtTu99.net
ケア剤とpctについて語ってケロ

18 :無記無記名:2016/09/25(日) 13:34:15.12 ID:Lt4hGIw6.net
無知な奴が多いな
ステでチンコがでかくなったと報告してる奴はけっこう多いし、
そもそも、ステの説明書に副作用、陰茎肥大って書いてるだろ。

19 :無記無記名:2016/09/25(日) 14:00:58.42 ID:IC7ruSp0.net
>>18
お前が成長期前の子供なら分かるが
成長してから微々たるもの
マイクロペニスの治療も成長期前の子供だけ
お前が勉強不足

20 :無記無記名:2016/09/25(日) 14:18:53.61 ID:mI/0sPNN.net
デカくはなった事ないけど最初の頃は固くなったな。
風俗嬢も驚くくらい固くなった。
釘でもうてそうな感じだったわ(*´∀`*)

21 :無記無記名:2016/09/25(日) 16:09:02.54 ID:JnPy1TBB.net
ステの陰茎肥大は効果ってより副作用って感じだ
基本的に成人は起こらない

22 :無記無記名:2016/09/25(日) 17:13:33.27 ID:yFnX2lBG.net
お前ら肝臓は大事にな
シリマリン今安いから大量に買っとけ
https://goo.gl/9s0qj0

23 :無記無記名:2016/09/25(日) 18:55:26.94 ID:SbOUoiQz.net
>>21
実際にお前が試したんじゃない限り、どんなに論理的に否定しても信じられねえな

しょうがねえ俺が検証してやる
ていうか検証中昨日から
ハロテスチン(フルオキシメストロン)で実験なう

24 :無記無記名:2016/09/25(日) 19:13:35.66 ID:JnPy1TBB.net
>>23
いや、ステなら既に試しているんだが・・・
このスレにいるやつは基本そうだろう

25 :無記無記名:2016/09/25(日) 20:22:39.40 ID:F48DLhix.net
減量中にクレンとアナバー2週づつ交互に使ってます
ヨヒンベ系プレワも一緒に摂ってますが特に副作用無く快適に減量出来てますよ

26 :無記無記名:2016/09/25(日) 20:50:54.47 ID:Cb1eqgB+.net
なんか半勃起が収まらないんだが

プール行ったらずっと半勃起で、半立ち太郎ってあだ名付けられた

27 :無記無記名:2016/09/25(日) 20:52:23.03 ID:PPN5m4+X.net
自分もクレンとオキサンドロロンを交互に使ってますが
2週づつ連続は試したことないっす
2週クレン→2週PCT→4週オキサン→4週PCT→2週クレン、のループです
PCTなしで今度試してみるかな・・・

28 :無記無記名:2016/09/25(日) 21:13:41.52 ID:OaFSIu/2.net
>>27
pctの意味わかってる?

29 :無記無記名:2016/09/25(日) 21:14:47.73 ID:JnPy1TBB.net
>>26
大丈夫、後1〜2週間使い続けていれば、
逆に立たなくなるから

30 :無記無記名:2016/09/25(日) 21:57:25.37 ID:Jwvz0UeU.net
でかくなっても結局薬抜いたらちぢむから意味ないよ

31 :無記無記名:2016/09/26(月) 01:35:11.42 ID:YgNGxgPi.net
>>27

交互に使う期間は3ヶ月程度の短期決戦
だよ

32 :無記無記名:2016/09/26(月) 01:43:42.56 ID:YgNGxgPi.net
>>27
ちなみにECAも摂ってます
クレンとオキサンの交互連続使用は3ヶ月試してますが問題なし
オキサンについては1年使用してますが問題なし
 たまにクロミッドで金玉労ってます

33 :無記無記名:2016/09/26(月) 04:31:39.37 ID:i2xTAPHV.net
シリマリンとかウルソ飲むのに、今まではステ取る時と、同じタイミングで1日2回に分けてたんだけど、半分に割るのめんどくさいし割るときに出る欠片がもったいないからケア剤は1日1回いっぺんに摂ろうと思うんですけど同じ人いますか?

34 :無記無記名:2016/09/26(月) 04:39:37.62 ID:ph0qdVd/.net
>>33
ウルソは朝晩1錠ずつ摂ってたけど、最近尿の色が濃くなってきたから朝昼晩1錠ずつにしてる。

35 :無記無記名:2016/09/26(月) 05:16:09.94 ID:i2xTAPHV.net
>>34
やっぱ分けた方がいいですよね、、
300を2錠取ってるんで3回に分けられないんですよね

今ジェネリックのウルソ300のやつを取ってるんですけど、もっと小分けに出来るウルソですか?

36 :無記無記名:2016/09/26(月) 05:41:51.77 ID:ph0qdVd/.net
>>35
多分同じやつ。1日の上限が3錠みたいなんでこれ以上は増やせない

37 :無記無記名:2016/09/26(月) 07:07:03.27 ID:pevsKYKz.net
>>30
トレを週一とかで続けても全く維持できない?

38 :無記無記名:2016/09/26(月) 08:22:44.04 ID:i2xTAPHV.net
>>36
じゃあ1日900摂ってるんだ

オキシだけど今のところ600で違和感出たことないんだよね。

900ってどう?

39 :無記無記名:2016/09/26(月) 08:39:48.11 ID:YmAU9Xsl.net
自分は1日あたり
ウルソ450
シリマリン300

オキシ75
な感じです。

4week目だけど目立つ副作用無し
ウェイトも伸びてる感じです。

40 :無記無記名:2016/09/26(月) 09:10:55.85 ID:ba78Lzo3.net
>>37
週一じゃナチュラルの筋力も維持難しいだろwww

41 :無記無記名:2016/09/26(月) 09:34:42.95 ID:7WmDieNM.net
大食いの小林尊がベンチ180上げて、かなりマッチョになってたが(きんに君と
写ってる画像見ると腕がかなり太い)、1週間ぐらい前、台湾の小林尊と対決って
のテレビでやってたが、腕とか34センチないぐらいになってた。1年ぐらい前にマツ
コの番組出てたとき、趣味は筋トレといってたから、今も筋トレはやってるはず。
つまり薬抜くと維持できないんじゃないかな?

42 :無記無記名:2016/09/26(月) 09:47:23.01 ID:L+bct60e.net
オフとpctの区別も出来ないのにステやるなw

43 :無記無記名:2016/09/26(月) 14:06:27.25 ID:PrKqTZcS.net
知識もない奴がステやるんじゃねぇよ

44 :無記無記名:2016/09/26(月) 14:17:30.46 ID:b2/fWolT.net
経口only?なんかナチュラル笑と大差無し
金の無駄だしな笑
バカあおって遊ぶのが楽しい

45 :無記無記名:2016/09/26(月) 15:14:41.48 ID:YVYj4Uoa.net
>>43
オオサカのアフィサイトでばっちり勉強済みのつもりなんだろう

46 :無記無記名:2016/09/26(月) 15:27:12.61 ID:xeUEDI56.net
シリマリンだけなんだが、ウルソって必須なんですか?

47 :無記無記名:2016/09/26(月) 15:30:43.90 ID:GWGuvsgw.net
薬中にもヒエラルキーあるんだなウケる

48 :無記無記名:2016/09/26(月) 17:30:09.74 ID:oU9Yc8Ot.net
>>46
身体に異変がなければok

異変か出てからじゃ遅いけどな

49 :無記無記名:2016/09/26(月) 18:10:37.74 ID:YgNGxgPi.net
オキシメトロンとダイアナボル両方やってみたけど効果の違いが分からん 所詮経口ステなのか・・皆はどうなの?

50 :無記無記名:2016/09/26(月) 18:47:32.48 ID:TJMc2djL.net
>>41
最初は食った分を代謝する為に全身に筋肉つけてたが腹筋なんかが胃を圧迫する事が判って背筋のみを鍛える方向へシフトしたらしい
背筋はデカいからカロリー消費の効率が良いんだとか

51 :無記無記名:2016/09/26(月) 20:28:03.64 ID:BVdLcyIF.net
テストeとオキシ使ってる方いる?
オキシは何週くらい使った?

やっぱり50〜100を2〜4週ってとこかな
アナボルと違って効果すごい反面、副作用つよいからなぁ

52 :無記無記名:2016/09/26(月) 21:01:01.35 ID:WL5r0CCZ.net
100も入れるやつは薬中かデブだけだろ
50で必要十分
50で効かないやつは才能ないから大人しくインジェクションでも打ってろ

53 :無記無記名:2016/09/26(月) 23:29:11.26 ID:oU9Yc8Ot.net
オキシ100入れないの?

54 :無記無記名:2016/09/26(月) 23:37:52.41 ID:PrKqTZcS.net
>>53
ガキは帰れ

55 :無記無記名:2016/09/26(月) 23:44:59.83 ID:oU9Yc8Ot.net
>>54
いやいや、普通に100入れてるんだが

自分の固定概念押し付けないでよ

56 :無記無記名:2016/09/27(火) 01:40:05.74 ID:yIPAntRI.net
>>55はアホだから関わらない方がいいよ

57 :無記無記名:2016/09/27(火) 03:11:08.68 ID:0LxsZ2pB.net
50しか入れないやつってステやる意味無いよ

58 :無記無記名:2016/09/27(火) 03:40:37.21 ID:Z+6e3zDE.net
効果が出る量入れてれば問題ない
100入れないと効かない奴は気の毒だな

59 :無記無記名:2016/09/27(火) 04:26:30.81 ID:7pi5bVqL.net
まあそうだな、否定されたからムキになってたわ

100の人もいるし50の人もいる

ちなみに100でデビューしたから、もしかしたら50でも効いてたかも

60 :無記無記名:2016/09/27(火) 04:28:15.42 ID:7pi5bVqL.net
てかウルソさ半減期2時間も無いくらいに対してステの半減期って半日くらいあるけど
ウルソってなるべくこまめにとった方がええんかな
めんどくさくていっぺんに摂ってるわ

61 :無記無記名:2016/09/27(火) 04:43:41.90 ID:G7iz/8kC.net
多分ウルソとシリマリンはピルカッターで分割して朝昼晩に少しずつ取らないといけないかと

62 :無記無記名:2016/09/27(火) 06:32:22.88 ID:WGCjRx1q.net
ウルソは腸で再吸収されるて循環するから大量にとらなくても良い
ステ使ってても肝臓機能が正常範囲なら50で十分
300とかは結石や肝炎持ちの使う量
オキシメトロンは体重1kgにつき1mgで十分(徐脂肪体重)効果ある
肝機能もだがコレステロールと腎機能、血圧も定期的に診る必要があるぞ
むしろそっちの方がヤバイ

63 :無記無記名:2016/09/27(火) 08:27:20.39 ID:0LxsZ2pB.net
ウルソ50!?
600入れてるのだが、、、(笑)

64 :無記無記名:2016/09/27(火) 08:28:49.58 ID:xbszHxH2.net
昨日夢で乳首が肛門みたいな陥没乳首になる夢みたわ

65 :無記無記名:2016/09/27(火) 08:34:54.94 ID:9dTRMfJV.net
ウルソ600mgは金の無駄って、アンパン大学生が言ってた

66 :無記無記名:2016/09/27(火) 08:34:56.87 ID:pUbDhLg/.net
今4week突入

開始の体重90で今は体重98-97いったりきたり
体重が増えなくなってきた…
75mgでは足りないかカロリー不足か…
扱う重量は増えてるんだけどな…

67 :無記無記名:2016/09/27(火) 09:44:09.87 ID:Kqqyxu1o.net
>>65
ウルソケチると大学生みたいになるの?

68 :無記無記名:2016/09/27(火) 10:18:32.78 ID:yr2N2Pr2.net
4Wで8キロ増量ならいいんじゃないですか?扱う重量も伸びてるし。
アドバイスだけど、重量は80%くらいで、レップ数やインターバルを短目にして追い込む様にした方がいいよ。
まだまだ重量は伸びるけど、肩や手首に負担がかかるから、痛めやすくなりますよ。

69 :無記無記名:2016/09/27(火) 10:39:01.12 ID:pUbDhLg/.net
>>68
まさに痛める寸前でした。
関節が追い付いていけてない感じがしますね。
今はバーベル種目80ないし90パー位でトレーニングしてます。

70 :無記無記名:2016/09/27(火) 10:53:13.11 ID:Bbh4qTKT.net
ウルソは朝昼晩の3回服用が基本
1回の摂取量は100~300

71 :無記無記名:2016/09/27(火) 11:08:21.20 ID:ITwIhxyy.net
>>69そうですか、自分はそれで肩を痛めて調子を落としたので、いいアドバイスになって良かったです。

72 :無記無記名:2016/09/27(火) 11:55:17.40 ID:Kqqyxu1o.net
>>70
ジャガイモ博士は50らしいよ?

73 :無記無記名:2016/09/27(火) 18:50:08.20 ID:NqUZxWKQ.net
減量しながらオキシ摂ってる俺は変わり者か? 

74 :無記無記名:2016/09/27(火) 19:42:45.51 ID:yEMz8PNQ.net
オキシ使って一週間で体重6キロ増えたけど
50から75mgにした途端頭痛がヤバくて今日は飲まなかった

75 :無記無記名:2016/09/27(火) 19:46:02.76 ID:gu6PXzS5.net
市販薬のウルソは一日一回飲めば循環して回るから
一日一回の服用でよいってうたってるよ。
こまめに飲んだほうがええの?

76 :無記無記名:2016/09/27(火) 20:55:34.70 ID:UnzGyV5r.net
>>69
まさにそれで肘を痛めました!
筋肉が重量を求め、肘が悲鳴をあげる。関節はステでは強くならないからなぁー

77 :無記無記名:2016/09/27(火) 21:27:57.83 ID:HVm1cbqX.net
バイアグラのジェネリック飲んでるんだけど
それと合わせてオキシ飲み始めようと思ってるんだけど
特に問題ないよね?負担大きいかな?

78 :無記無記名:2016/09/27(火) 21:30:27.85 ID:RZNwKRnI.net
いきなり申し訳ないですが。質問させて下さい。

経口ステロイドで、仕上がり体重=除脂肪体重を2から3キロ増やすにはどんなサイクルがいいんですか???

単体でも可能なんですか?

79 :無記無記名:2016/09/27(火) 21:58:27.20 ID:aGvdbrO4.net
>>78
自分で調べて、
これこれこんな感じでどうですか?って聞くほうがみんな教えてくれる
知識ないなら死ぬかもしれんからやめとけ

80 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:10:07.93 ID:dlg646Qz.net
>>77
ヒント ビックヒデ

81 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:13:25.43 ID:RZNwKRnI.net
>>79

取り敢えず自分なりに考えて、ダイアナボル単体で
一週目 10mg
2週目20mg
3週目30mg
4週目20mg
5週目10mg
というサイクルを考えてます。

170cm、仕上がり70くらいです。

一応コンテスト経験ありで、そこそこ仕上げてますが、なかなか仕上げり体重が増えないので、真剣に考えてます。

82 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:25:35.37 ID:D96K6TPN.net
>>81
真剣なら経口じゃなく注射でしょ。
真面目な話ダナボル単体なんて体感ないよ。
伸び悩んでるならガッツリいったほうが明らかに身体に変化があるのがわかるから。

83 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:30:57.52 ID:GAE9evYN.net
>>81
ピラミッド無意味だからずっと30でおk

84 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:31:50.39 ID:RZNwKRnI.net
>>82
そうなんですか、伸び悩んでるのでステロイドも考えましたが、なかなか難しそうですね。
jbbfの全日本クラスの選手はステロイドとかやってるんですかね?
すでにできあがったサイズで出て来て、そのあとあまりデカく

85 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:32:30.60 ID:RZNwKRnI.net
なってない気がするんですけどね。

86 :無記無記名:2016/09/27(火) 22:39:16.40 ID:UnzGyV5r.net
>>84
やってた。ってヤツがいるとは思う。マッスルメモリーをステで作ったらあとは維持してくだけだからな。
キミが永久追放されるような競技やってるならステには慎重に考えるべき。
ダナボル単体で満足いく身体は作ることは難しいから。

87 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:07:56.87 ID:IURrVYNR.net
プラトー打破したいならステ初めてでも経口剤と注射スタックくらいしないと

88 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:08:43.07 ID:jxaiRPcJ.net
>>84
みんなやってるよ 抜けの早いのもあるし
マスキングもできる
さすがにデカはないだろうけどw

89 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:24:27.90 ID:at8qAaRy.net
抜けが早いって何やってると思う?
プリモ
アナバー
スタノ
スタノゾロール
とか?
インスリン
成長ホルモンか
後は

90 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:24:59.04 ID:98L2CD4B.net
>>75
ウルソは大量摂取による副作用が下痢くらいでほぼ無いから、朝昼晩飲んだ方が気持ち的にも楽だぞ

下痢しやすい人は一日1回でもしょうがないかも

91 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:25:22.84 ID:L7Nor/8n.net
よくマスキングって聞くけど、何の薬をどう使うの?

92 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:30:23.76 ID:Hlg+3bId.net
>>91
緑の下痢薬

93 :無記無記名:2016/09/28(水) 01:31:16.93 ID:t4IyczIw.net
今宵も蒸し暑いですかなぁ?
ジム帰りの電車で汗だくになってしまいましたぞぉ〜(笑)。

本日ジムトレは、デッドをやってきました。
足腰&ケツが疲労していて、若干弱めでしたねぇ(笑)。
床引きナローデッドリフト:120Kg×5、140Kg×5、160Kg×5

懸垂がまだやれないから、ベンチのインターバルにレッグプレスマシン。
165Kg×15、180Kg×15、195Kg×10、7、165Kg×10

その他、クリーンとスナッチを合わせて5セット、フラットベンチプレス7セット、
スカルクラッシャー4セット、ダンベルプルオーバー3セット、
順手自重懸垂2セット、右腕だけバイセップカール5セット。

本日ジムは、初夏の混雑並みでしたなぁ〜(笑)。
秋だから運動なのだろうか?
顔ぶれをみると、6月7月のメンバーが返り咲いた感じです。
Gジムから戻ってきたという方もチラホラでした。
大賑わいでした(笑)。
 


 

94 :無記無記名:2016/09/28(水) 07:45:34.51 ID:f4ifA5tH.net
>>66
オキシを使ってるんですか?
自分も体重90〜92キロ、ベンチプレスmax170キロ
のステ未経験のオッサンなんですが、体重もベンチも
頭打ちなんでステ始めようかと思案中です。
因みに、ベンチプレスは何キロ位伸びましたか?

95 :無記無記名:2016/09/28(水) 10:50:57.76 ID:ROmHIvxO.net
>>94
私もオキシ摂取ファーストです。
ベンチ強くて羨ましいです。
今のところ4wでバーベル種目は約重量15kg伸びてる感じです。
私はベンチではなくインクラインベンチなので参考になるかはわかりませんが130から145
フルスクワット195から220一発です。
最近少し食欲が落ちたのと、少し関節の痛みニキビが増えた位です。

96 :無記無記名:2016/09/28(水) 11:16:20.96 ID:9TY3U4ei.net
関節痛みでるなら重量伸ばすの辞めた方がいいぞ

筋肉はこれからいくらでも付くけど、関節は消耗品。一度失ったら2度と治らないぞ

97 :無記無記名:2016/09/28(水) 12:32:18.13 ID:F0PPqJBt.net
関節や腱はなあ、
トレーニングを休むのがつらいのはわかるが、思いきって長期間休まないと慢性化させるだけ

98 :無記無記名:2016/09/28(水) 13:32:20.12 ID:/1Fz2DkP.net
俺もデッドリフトで腰痛めたからステサイクル中止したわ、、

やっぱりなんやかんやで体は大切にせなあかんわ

ステしながら言うのは矛盾してるかもしれないが

99 :無記無記名:2016/09/28(水) 13:53:42.11 ID:9TY3U4ei.net
いやあってるよ。無理ない無理をするのがステの一番良い使い方

100 :無記無記名:2016/09/28(水) 13:58:20.45 ID:ULq7FYHI.net
グラムはいれねえと話にならんぞ
まさとくらいでいいならふてなんかいらんし

101 :無記無記名:2016/09/28(水) 14:05:21.06 ID:f4ifA5tH.net
>>95
レスありがとうございます。フルスクワット220キロですか。強いな〜。自分は今、大臀筋の下の梨状筋痛めてるんで、スクワット、デッドやってません。
やっぱり関節痛めるんすね。

102 :無記無記名:2016/09/28(水) 18:36:18.46 ID:EOAMukgp.net
クレンどれ位とってる?

朝、夕で20づつ、1日40で効く?

103 :無記無記名:2016/09/28(水) 19:28:58.62 ID:JSMDKzRc.net
>>102
一回でいい。半減期でググるがよろし
40で効くかどうかなんてキミしかわからん
徐々に上げていくのがいい、ピラミッドではなく

てかクレンスレあるよ

104 :無記無記名:2016/09/28(水) 20:21:37.48 ID:jxaiRPcJ.net
>>102
40って気管支炎の治療?
120が最低じゃない? てか1錠40買えよw
クレンの半減期は長い 朝80〜160飲む

105 :無記無記名:2016/09/28(水) 21:17:12.75 ID:CYzVYeFY.net
>>103 104
ありがとう!
勉強になりました。

106 :無記無記名:2016/09/28(水) 22:45:38.06 ID:vHm6b2u3.net
日常生活の中で喧嘩なんてしないし、喧嘩して勝っても勝った奴が傷害罪で逮捕される
とは言って、スポーツとしての格闘技もリング以外ではやらないし、ダンベルやバーベル
の力比べもジムに行かないとできない
つまり、力比べや力を見せる場面ってのは、日常生活においてかなり限定されるんだよ

じゃあ、どんな場所でもどんなシチュエーションでも、最も違和感無く、すぐに、簡単に、安全に
決着をつけれる力比べとは何か?と言ったら、アームレスリングなんだよ
アームほどシンプルでお互い怪我をする危険性が無く安全でかつすぐに勝負が決まる格闘技は無いからな
だから、アームはそういった実生活の中で最も力の強さをアピールできる競技

例えば、飲みの場で、体重100sくらいあるガチムチ男と、体重60kgの細身の男が腕相撲をしたとする
もし、そこで、細身の男がガチムチ男を腕相撲で瞬殺なんてしたら、それこそ前者のイメージががた落ちするし
後者のイメージは格段に上がる

そしてこの時周りからもたれるイメージとは

ガチムチ男=見せ掛けの無駄な筋肉
細身の男=無駄の無い本物の筋肉

なんだよ

特に女なら間違いなくそう言うイメージが持たれる
当然、女から強くて逞しいと思われるのも細身の男
細身の男が自分よりデカイ男を腕相撲で軽く捻じ伏せるなんて状況を見たら
それこそ女はそのギャップの凄さに感激する

俺は格闘技をやっています
俺はスポーツをやっています

凄いです強いです

で?
その凄さや強さはどこで見せれるのか?
社交の場で、すぐに皆の場で見せれるのか?

見せられないわな

格闘技なんて殴り合いなんてリング以外でできるわけがない
サッカーやバスケ、野球なんて、ボールや球場が無ければ出来ない
でも、腕相撲は、テーブルなどがあれがどこでも誰でも出来る
飲みの場でも出来るし、盛り上がる事すらできる
そして、細身の男が自分よりデカイ男に瞬殺でもすれば
一発で凄いイメージを持たれる

これが現実だ
アームは本当に実用性のある競技ででありスポーツであり力比べである

他のスポーツなんて肩書きでしかない
つまりその肩書きが弱けりゃ意味ない
俺、昔格闘技やってたんですよ、学生時代にサッカーやってたんですよ
なんて、「ヘーそうなんだ」で終わる


知名度のある一流の現役のプロの格闘家や超有名なアスリートでも無けりゃ
肩書きだけで「凄い!!!!!!!!!」なんていわれない
でも、腕相撲なら、どこでも出来るし、細身の男が自分よりでかいガチムチ男を倒したら一般人は「スゲーーー」ってなるし、女は惚れる

これが現実

107 :無記無記名:2016/09/28(水) 22:58:59.09 ID:PYY4FX44.net
>>106
とりあえず長くて読む気になれない。
これが現実

108 :無記無記名:2016/09/28(水) 23:04:41.27 ID:ROmHIvxO.net
トレーニングで疲れてるのでどちら様か産業にまとめてください。

109 :無記無記名:2016/09/28(水) 23:05:34.32 ID:TfhBOfWq.net
>>106
細身の男がガチムチに勝てるのは妄想の中だけです

110 :無記無記名:2016/09/28(水) 23:30:06.69 ID:4pX8qHtT.net
今日からオキシ飲み始めました。
強度の高い筋トレも継続してやります。
どのくらいで違い出てきますか?

111 :無記無記名:2016/09/28(水) 23:54:16.75 ID:XhDo8wPf.net
>>106
腕相撲とかやらんからw
男同士、手強く握り合うとか気持ち悪くて仕方がない。
腕相撲やる奴とかホモだけだから。

112 :無記無記名:2016/09/28(水) 23:56:08.41 ID:9TY3U4ei.net
君がそう思い込んでるうちは効かないです

113 :無記無記名:2016/09/29(木) 00:01:56.60 ID:VAdvmwSV.net
>>106
これカメ爺だろ

114 :無記無記名:2016/09/29(木) 00:04:39.08 ID:81fxxqrk.net
>>110
知るかボケ

115 :無記無記名:2016/09/29(木) 10:26:45.20 ID:ZsQfZ/u6.net
>>110
一週間

116 :無記無記名:2016/09/29(木) 11:11:18.89 ID:Yo1KgCYN.net
アナバー単体でサイクル組んでもケア剤必要?

117 :無記無記名:2016/09/29(木) 11:17:12.83 ID:sj8XQ7cK.net
要らないって考えは捨てた方がいい


おれはアナバーだけだったらケアしないけど

年寄りだったらケアした方がいい

118 :無記無記名:2016/09/29(木) 11:49:17.66 ID:800JFVqw.net
アナバーは肝機能に余り負担かからないってだけで、副作用はしっかり出る

119 :無記無記名:2016/09/29(木) 12:32:22.50 ID:sj8XQ7cK.net
うん。だからPTCはしっかりしないとね

120 :無記無記名:2016/09/29(木) 12:42:09.19 ID:2UmBPUGz.net
ケアするのはサイクル後萎まないため
肝臓とかどうでもいい

121 :無記無記名:2016/09/29(木) 17:55:34.40 ID:DneM9bh5.net
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

122 :無記無記名:2016/10/01(土) 03:55:54.73 ID:Kyc1v6JW.net
初心者で何すればいいかわからない人は
オキシ100
ウルソ600
シリマリン240
を6週
クロミ50を4週でPTCすればいいよ

123 :無記無記名:2016/10/01(土) 10:37:38.85 ID:H9+BpsiA.net
>>122
オキシメトロン100は半減期を考慮して7時間おきに25mgを4回に分けるのですが
50mgを2回にわけるかどちらが宜しいでしょうか?


一応私は25mgを4回にわけてるのですが…

124 :無記無記名:2016/10/01(土) 10:54:11.38 ID:ao7fkOCV.net
>>123
今のままでいいよ

125 :無記無記名:2016/10/01(土) 12:08:35.33 ID:RHRXBagM.net
プロペシアやプロスカー飲まずに
オキシ飲んでます。
今3日目ぐらいなんですが、さっそくニキビができたり
頭皮がヒリヒリしてきました。

脱毛の兆候が出てきたと理解してよろしいのでしょうか?

126 :無記無記名:2016/10/01(土) 14:51:11.48 ID:2oERDdNv.net
>>125
ニキビ 頭皮ヒリヒリは男性ホルモンの影響で脂症になった証拠。
抜け毛は体感するような症状出ないから、直接は関係ない。
シャンプーで今まで以上に抜け毛がひどくなるならステは中止したほうがいい。
1度オフサイクルとって、ミノタブ&フィンカーを用意してからサイクルに戻るべき。

127 :無記無記名:2016/10/01(土) 15:04:12.89 ID:RHRXBagM.net
>>126
ありがとうございます。
そうしたいと思います。

128 :無記無記名:2016/10/01(土) 16:11:09.59 ID:1yaQs9FX.net
PTC中に弱いステ入れたりしてる?

129 :無記無記名:2016/10/01(土) 16:26:55.19 ID:2oERDdNv.net
>>128
アンドリオールとかのことか?弱いステは入れる必要ない。

130 :無記無記名:2016/10/01(土) 16:27:33.96 ID:2oERDdNv.net
オン、オフははっきりしたほうがキンタマにもいいよ。

131 :無記無記名:2016/10/01(土) 18:31:31.81 ID:gVy96nrQ.net
スタノ単体ではじめました。とりあえず60からはじめてる。金玉あたまニキビは今のところ何もない

132 :無記無記名:2016/10/01(土) 21:36:06.57 ID:H9+BpsiA.net
素人な質問申し訳ありませんが
オキシ使用されてる経験者の方に質問ですが
OFFに入り、また次回ONに入るまでにどのくらいまで扱う重量落ちましたか?
人それぞれ生活、トレーニング強度、食事で違うとは思いますが参考までに教えて頂けるとさいわいです。

133 :無記無記名:2016/10/01(土) 22:43:20.47 ID:JlZPAEvM.net
>>132
サイクル開始で食事、各種サプリ増量してOFFに入ってもそのままの量キープ
サイクル中週4でトレしてたのを回復を考えて強度はそのままでセット数2割ほど減らして週3でトレ
で、扱う重量はキープ出来てる

134 :無記無記名:2016/10/02(日) 00:21:24.24 ID:5lpWkC9B.net
>>133
キープできるものなんですね。
OFFはだいぶ重量が落ちる事を想像してました

後2wでサイクルも終了するのでOFFのトレーニングメニューも考えて行きたいと思います。
返信ありがとうございます。

135 :無記無記名:2016/10/02(日) 04:28:47.68 ID:+WM8XRWW.net
>>132
自分はオフに入って、水分分の体重は落ちたけど、見た目と扱える重量は変わらず

136 :無記無記名:2016/10/02(日) 06:54:44.18 ID:QoMRzZ4F.net
オキシday2回で分けてるんだけど、4回の人はどうやって飲んでるの?
ピルカッターで一々カットしてるの?それとも一気にカットしちゃって保存してたり?

137 :無記無記名:2016/10/02(日) 07:06:37.23 ID:+9JCBa/z.net
>>136
は?

138 :無記無記名:2016/10/02(日) 07:11:21.40 ID:nl7QYLGh.net
>>137
は?
じゃねーよボケ 理解できんだろカス

139 :無記無記名:2016/10/02(日) 07:18:28.26 ID:+9JCBa/z.net
>>138
理解出来てないのはお前だろカス

140 :無記無記名:2016/10/02(日) 08:18:50.15 ID:QoMRzZ4F.net
え、なんかすまん。理解できない文だったか

141 :無記無記名:2016/10/02(日) 08:31:12.79 ID:rhdfPgrU.net
>>132
重量は落ちないがレップ数がおちてくる。オフ期は最終レップで重量を上げるときに力が絞りでない。
なぜかはわからん。たぶん気持ちの問題だと思うが。

142 :無記無記名:2016/10/02(日) 09:42:37.33 ID:Xv2AVeAq.net
>>136
日本語覚えろよw
そしてお前がどれだけの容量入れてるのかわからんしw
1D200なら 1錠50のオキシなら
1錠ずつ飲めばいい話だし
100なら割ればいいだけだし
そもそもオキシの半減期分かってる?
体鍛える前に頭鍛えろwwww

143 :無記無記名:2016/10/02(日) 10:16:40.11 ID:PGTJUwsr.net
オキシオキオキシって経口のステっていつからオキシばっかになったん?
2、3年前ってそんなことなかったのに
オキシステマでもあったん?

144 :無記無記名:2016/10/02(日) 10:33:13.02 ID:2Pcy2m0X.net
オオサカドウ
ステマ

145 :無記無記名:2016/10/02(日) 12:20:29.59 ID:QoMRzZ4F.net
>>142
おう、100だよ。

146 :無記無記名:2016/10/02(日) 12:20:53.48 ID:XUkL4XVa.net
http://anabolic-steroid.info/archives/183

多分このサイトの影響だろ
初心者向けでいきなりアナポロン12週サイクル紹介して、オキシは危なくないとか豪語してるからな。

147 :無記無記名:2016/10/02(日) 14:06:34.60 ID:Gsf+Tp3Y.net
>>146
このサイトだけじゃない
オオサカのアフィサイトマジ多い

決まって副作用なんて大したことないなんて言っている
心臓肥大や動脈硬化みたいなどうしようもないやつには触れずに

148 :無記無記名:2016/10/02(日) 14:35:51.18 ID:QeQJSAIB.net
色々やったけどケアや筋肉維持、コスパ考えたら穴場とトゥリナボのスタックが安定

149 :無記無記名:2016/10/02(日) 14:38:49.64 ID:QeQJSAIB.net
下手に強力な経口をだらだらやるなら経皮やってガツンと効かせてゆっくり休む方が良い

150 :無記無記名:2016/10/02(日) 14:54:10.94 ID:XUkL4XVa.net
俺、ネットだけじゃ不安だからドーピングのマニュアル本買って勉強したわ。

やっぱりネットはステマだから情報が雑すぎる。特にケアの仕方とか。

151 :無記無記名:2016/10/02(日) 15:24:26.53 ID:pSSkXfsU.net
オキシメトロン6週間
クロミッド4週間+アナバー4週間
とかってあり?

152 :無記無記名:2016/10/02(日) 15:26:54.25 ID:6AmVICUO.net
>>148
バルクアップで使って、PCTしてる?

使い方教えて下さい。

153 :無記無記名:2016/10/02(日) 15:52:40.17 ID:RQGgvE8Y.net
オキシの飲み方なんですが
朝、昼、晩の3回 25mgずつ飲むのと
同じ量を1回で飲むのではどっちが効果高いですか?

それと、金玉への影響度に違いはありますか?

154 :無記無記名:2016/10/02(日) 17:01:47.34 ID:WaXYLChU.net
>>153
1カ月分1回で取ればいい
てかまじで死ねばいいw

155 :無記無記名:2016/10/02(日) 17:46:26.94 ID:QeQJSAIB.net
>>152

バルクアップというかサプリ感覚です
水ぶくれも無く、体感も薄いが そこはステロイド どの高価なサプリより確実にキク
今まで苦労した腹筋がやっと付いてきた
穴場、トゥナ各20rday

ケアは一応シルマリンを毎日200rday
8週やってPCTは1週 クロミ100rday
オフは1週 
 
色々と管理が楽です

156 :無記無記名:2016/10/02(日) 18:03:08.07 ID:pSSkXfsU.net
>>155
ありがとうございます。

軽めの経口を試してみたかったので教えていただき嬉しく思います。

157 :無記無記名:2016/10/02(日) 18:44:33.17 ID:QeQJSAIB.net
>>156
長くやること考えたら
穴場30だけでも十分だよ

strong connectionがコスパ良くてお勧め

オオサカは流石に高すぎる

158 :無記無記名:2016/10/02(日) 18:56:51.65 ID:QeQJSAIB.net
>>153

使うステの半減期を調べた上で分割して服用

容量はそれでいいと思うよ 僕は100行くけど

ちんたまへの影響より肝臓へのダメージ大

6〜8週計画ならば最低限のケア剤も用意
ちなみに僕なら
オキシメトロン5600
ウルソ25200
シルマリン11760

PCTとして
ノルバ(アロマ防止)必要に応じて
フェンペシア(禿げ防止)必要に応じて
クロミ2100
を用意するよ

159 :無記無記名:2016/10/02(日) 20:46:02.95 ID:DzJQWB84.net
オキシはノルバとか意味無いんじゃなかったけ?

160 :無記無記名:2016/10/02(日) 21:00:15.41 ID:QeQJSAIB.net
>>159
それはオキシドロロン(アナバー)ね

161 :無記無記名:2016/10/02(日) 21:06:52.60 ID:QeQJSAIB.net
余り騒がれてないけど肝臓へのダメージより腎臓への負担が怖いよ

弱い経口ステでも半年に一回ぐらいは血液検査を勧める

162 :無記無記名:2016/10/02(日) 21:36:26.50 ID:+WM8XRWW.net
>>160
オキサンドロロンね

163 :無記無記名:2016/10/02(日) 21:58:17.25 ID:/Nkypbn5.net
初めてオキシメトロン買いました。サイクル中に酒飲むのは危険ですか?タバコはやめたけど、酒はやめたくないので。

164 :無記無記名:2016/10/02(日) 22:05:35.56 ID:rhdfPgrU.net
>>163
なぜ経口ステにした?酒いくなら注射いくだろ。
経口やるなら酒やめたほうがいい。ちなみにステより酒のほうが肝臓には悪いから。酒は長期摂取だからトータルで肝臓やられる。止めれないしな。

165 :無記無記名:2016/10/02(日) 22:26:07.00 ID:DzJQWB84.net
>>160
オキシってDHT誘導体だからアロマらないんじゃないの?

166 :無記無記名:2016/10/02(日) 22:29:04.88 ID:asjoAx59.net
>>163
ステやって酒もやめられない廃人の酒飲み大学生みたいになりたいのか?

167 :無記無記名:2016/10/03(月) 00:36:07.64 ID:L5uu31Br.net
>>165

そうなんだけど事例がある様なので
念の為

他のステでも使えるし用意して損は無い

168 :無記無記名:2016/10/03(月) 01:50:53.10 ID:r2wxW6MF.net
てかアナドロールを100mgで8週以上使うならhcgも必須でしょ

途中でタマ萎縮や鬱病になりかけるぞ

169 :無記無記名:2016/10/03(月) 01:58:47.26 ID:mU3UyO0O.net
オオサカアフィリサイトでは、気軽に使わせるために、
HCGの必要性を言ってないからな

玉対策はクロミッドだけで充分ってw

170 :無記無記名:2016/10/03(月) 02:04:19.17 ID:lqG3bi8I.net
経口(笑)の馬鹿なんてどうでもいい

171 :無記無記名:2016/10/03(月) 02:13:17.43 ID:tquXsBI3.net
>>167
そうなのか

オキシだからってノルバ使ったことないんだがどんくらい入れればええんや?
オキシはday100.6週、ほぼ同じやね
クロミは2100で全く同じ

172 :無記無記名:2016/10/03(月) 06:25:35.81 ID:waIS5twf.net
俺ステ初めてで、
アナドロール50mg2週とテストe600mg6週でやるつもりだけどhcgは5000は用意したぞ

途中でタマ萎縮と鬱病になるとか怖すぎるし

173 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:16:42.62 ID:FT5ysIv6.net
>>168

それは勉強不足でした 御教授有り難う御座います

初歩的な質問で申し訳ありませんが

HCGは経皮のみですか?

もし経口でありましたら諸先輩方はどこで購入してますか?

174 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:22:22.84 ID:GHNjiOBl.net
>>173
経皮ってなんやねん! 塗るんかいw
hcgはインジェクションのみ

175 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:28:39.43 ID:whkFiDI7.net
>>164
オキシメトロンを水に溶かして静脈注射すればいいのかな?

176 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:34:48.09 ID:ROaBr6SV.net
hcgはインスリンと同じく皮下注射だね
静脈、筋肉(ステ)、皮下
効き目と即効性は
静脈>筋肉>皮下

177 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:35:32.39 ID:ROaBr6SV.net
てか、俺も聞きたいんだけどhcgって一回で5000使うもんなのか?

178 :無記無記名:2016/10/03(月) 10:47:12.83 ID:J7p0kJ+Y.net
スタノ5mg/dayで3週目入ったけど、上層の皮膚に張りが出たくらいで特に何も変わらん。
若干のストレス耐性が出たかな〜って程度。

うーん、スタノ効かないいわれるけどどうなんだろうなあ。
増強として作るんだから効かないものは開発しないし、本当に効かないなら販売停止になるもんなあ。
量を増やすと効きが分かりやすくなるのかな?

179 :無記無記名:2016/10/03(月) 12:41:24.03 ID:FT5ysIv6.net
アホな質問すいません

解決しました(笑)

180 :無記無記名:2016/10/03(月) 12:45:12.75 ID:NYBmZfLO.net
>>177
冷蔵庫に保管とかめんどくさいので5000ぶちこんでるよ

181 :無記無記名:2016/10/03(月) 12:58:56.70 ID:ROaBr6SV.net
>>180
やっぱりそうなんだ
何かドーピングマニュアルでは一度に5000打ち込め、鷹では250だか何だかに分けて5日ごとに打ち込めとか色々あったから迷ってた

182 :無記無記名:2016/10/03(月) 13:01:19.96 ID:lqG3bi8I.net
英語も読めんアホはステ使うなって
何度いったらわかるねん

183 :無記無記名:2016/10/03(月) 13:01:55.55 ID:ROaBr6SV.net
ストコネとか10000のやつあるけど、あれ多分活性化後冷蔵保存前提だもんな

安いけど

184 :無記無記名:2016/10/03(月) 13:42:13.44 ID:GHNjiOBl.net
>>183
hcgは活性後2週間しか持たないんじゃ?

185 :無記無記名:2016/10/03(月) 14:01:45.23 ID:ROaBr6SV.net
>>184
色々言われてるけどおそらく2週間かと

中には2週間以上保存しといて体感できたとか前にアナボリックスレでみたけど

でも怖いから5000のアンプルを別々に買った方が絶対いいよね

186 :無記無記名:2016/10/03(月) 14:28:33.86 ID:FT5ysIv6.net
諸先輩方、もう1つ質問なんですが
過去レスにて『経口ステを活動してない寝る前に飲むのは無駄』とありましたが
それは無いですよね?(笑)
やはり24時間平均しての摂取が基本で間違い無いでしょうか?

187 :無記無記名:2016/10/03(月) 14:45:54.09 ID:dnMuWbAe.net
>>165

確かにオキシ単体だとなる率少ないけど、フィナを使用していたりクロミのサイクル中にアロマ化する可能性があるから備えた方が良いよ。
肝臓が弱るとアロマ化しやすくなるのでこっちのケアも重要。

188 :無記無記名:2016/10/03(月) 15:50:07.46 ID:etdZQp48.net
>>186
たしかに1番は身体を常にアナボリックな状態にしておくのが大事だから、半減期を調べた上で運動前だろうが後だろうが安息日だろうが定期的に飲むべきなんだけど、結構眠れなくなるやつも多いから寝る前は飲まない人もいる

189 :無記無記名:2016/10/03(月) 16:10:04.17 ID:oAOtkDdK.net
プロホだけど、カッティングでブラウンのrespawnを使おうと思うんだけど、同じ使い方された方いらっしゃいますか?
以前、ガーディアンさんが勧められてました。

190 :916:2016/10/03(月) 16:43:22.90 ID:URO0jVOE.net
>>186
寝れなくてつらいぞ

191 :無記無記名:2016/10/03(月) 16:45:21.54 ID:SB277beB.net
昨日休みなのにしんどい。ステロイドやってたらもっと動けるもんだとおもってた

192 :916:2016/10/03(月) 16:52:33.05 ID:URO0jVOE.net
>>191
肝臓にくると怠くて動けなくなるよ
サイクル後半は休みの日でもベッドから出れないわ

193 :無記無記名:2016/10/03(月) 17:08:59.05 ID:tquXsBI3.net
>>187
クロミとノルバ一緒に摂るって大丈夫なん?
それともクロミサイクル中に出たら切り替え?

194 :無記無記名:2016/10/03(月) 17:18:42.06 ID:SB277beB.net
>>192
まじかあ。肝臓ケアの量ふやします

195 :無記無記名:2016/10/03(月) 18:34:48.57 ID:D2zQWXJi.net
>>175
死にたいならどうぞ。オキシはかならず肝臓にくるから。
エナン デカ トレン あたりで筋注しろ。

196 :無記無記名:2016/10/04(火) 03:26:06.05 ID:ix2KI7EL.net
>>194
肝臓逝ってるならケア剤増やしてどうにかなる問題じゃないぞ
無理だと判断したらそこでサイクル終えるしかない
ウルソやシリマリンは気休めでしかないんだよ

197 :無記無記名:2016/10/04(火) 05:54:49.73 ID:SSdS9bgE.net
インジェクション。挑戦したいだ、、怖くて

198 :無記無記名:2016/10/04(火) 08:57:14.06 ID:WwUFGABn.net
>>197
ステでいきなりやるのが怖いならビタミン注射とかで練習したら?

臀部の上とかだったら、22gの針なら神経とかささない限り針を刺しても全然痛くないよ

問題は薬剤を注入するときゆっくりしないと痛いことくらいじゃない

199 :無記無記名:2016/10/04(火) 09:00:05.56 ID:ie4d6ldN.net
>>197
氷嚢で尻を冷やして打ってみ。痛くない。鈍痛したら神経に当たってるから抜いて打ち直せばいい。
最初は怖いが慣れると余裕

200 :無記無記名:2016/10/04(火) 10:23:13.81 ID:tugIz3C0.net
神経さしたらどんくらい痛いの?(笑)

201 :無記無記名:2016/10/04(火) 10:45:44.75 ID:renp4arS.net
>>200
緑は神経さしても痛くないだろ
50歳すぎてるし

202 :無記無記名:2016/10/04(火) 11:34:34.12 ID:jG3aVL+O.net
スタノは多少筋肥大させるけど水も含むのかな。なんかシャープさが無い。カッティングには向いてないな。

203 :無記無記名:2016/10/04(火) 11:44:35.89 ID:a9dygWcm.net
>>200
いきなりキヤッてかんじ。うまく説明できないが。
神経触ったまま薬液注入すると痛みが残る可能性大

204 :無記無記名:2016/10/04(火) 12:18:39.75 ID:Hj236WXO.net
>>200
ボタンwww
もう少し気使いなよ笑

http://i.imgur.com/lHMEBy3.jpg
http://i.imgur.com/t6C7AA7.jpg

205 :無記無記名:2016/10/04(火) 12:44:08.95 ID:j+6mB9ZI.net
>>197
日本語でおけ

206 :無記無記名:2016/10/04(火) 12:51:38.67 ID:i90YbrMt.net
>>204
誰これ

207 :無記無記名:2016/10/04(火) 12:56:47.94 ID:piiuKSL0.net
>>206
このスレに常駐してる緑さん動画

【粘着】緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 【自演】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1453641070/

★中年★40歳以上の筋トレPart69
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1475380348/

208 :無記無記名:2016/10/04(火) 13:04:49.27 ID:jG3aVL+O.net
そろそろ

ここ経口のスレだよ

209 :無記無記名:2016/10/04(火) 18:31:44.49 ID:ongTPnwA.net
やっぱり初心者は経口のほうが安心感があるようで人気ですね
最近は高校生の間でもちょっとしたブームだとか

210 :無記無記名:2016/10/04(火) 18:34:38.91 ID:+p/f1bPR.net
ギッズ達は悪いオトナのマネしたがるからな

211 :無記無記名:2016/10/04(火) 18:46:22.81 ID:ie4d6ldN.net
未成年が手を出すと規制もかかりやすくなるんじゃないか?
18歳未満には販売側も売っちゃいかんだろ。

212 :無記無記名:2016/10/04(火) 18:53:16.34 ID:CUPdQWps.net
閉経のスレと間違えました

213 :無記無記名:2016/10/04(火) 23:20:15.87 ID:f/PdPlEU.net
未成年はまた金ないから、ケア剤使わず使用しそうだしな

214 :無記無記名:2016/10/05(水) 01:58:47.76 ID:3MshC0+f.net
朝立ちのチンポが鋼鉄のように固くなった

215 :無記無記名:2016/10/05(水) 03:10:39.63 ID:xFterzh0.net
>>202
俺もスタノは浮腫むからカッティングには使えないな。カッティングにはいつもトゥリナボル使ってるわ

216 :無記無記名:2016/10/05(水) 07:44:55.92 ID:JpkU0E9q.net
JIN みたいな身体には何サイクルぐらい頑張ればいいのか、、

217 :無記無記名:2016/10/05(水) 09:06:57.01 ID:WMOzZZ/r.net
>>216
経口なら頑張っても2年だな

218 :無記無記名:2016/10/05(水) 11:32:56.27 ID:n5RkySis.net
>>215
微妙に筋増加してるし体毛も濃くなるので、結局は弱いステなんだなって思うw
トゥリナも使ってみたいけど、なんか明確な副作用出るん?

219 :無記無記名:2016/10/05(水) 12:40:58.28 ID:eajLhkzy.net
>>217
インジェなら?

220 :無記無記名:2016/10/05(水) 18:08:16.74 ID:YjHtPDKk.net
朝、昼、晩とオキシ飲んでたら
一緒に飲んでるスマドラと相性が悪いのか、仕事中
すごい凶暴になってしまう。

寝る前に飲むことにする。

221 :無記無記名:2016/10/05(水) 18:56:31.76 ID:NheDJMS7.net
オキシ 5w目で血液検査、尿検査してきました。
HDLコレステロールが14になっててワロタ
こんなに下がるとは思わなかったです。
そろそろサイクル終了するか…

222 :無記無記名:2016/10/05(水) 19:16:15.55 ID:FNLB0SWv.net
>>221
検査っていくらかかるの?

223 :無記無記名:2016/10/05(水) 19:29:48.37 ID:NwF5qBOl.net
俺は保険使って2000円代

224 :無記無記名:2016/10/05(水) 19:33:20.49 ID:FNLB0SWv.net
>>223
保険きくんだ
それなら遠慮なくできるなありがとう

225 :無記無記名:2016/10/05(水) 19:46:06.84 ID:W/1XTqin.net
>>224
それ1年に1回しかできないんじゃない?
献血いけw

226 :無記無記名:2016/10/05(水) 22:08:42.32 ID:fdmwbtwj.net
経口で、半年くらいサイクル組んで、どのくらい効果ありました???

またどんなステ使いました?

227 :無記無記名:2016/10/05(水) 22:56:58.61 ID:NheDJMS7.net
>>222
2000円ちょいかな?
しかし、思いの外低すぎてビビったなー
医者に14はちょっと異常ですよこれw
って、感じで言われたよ

228 :無記無記名:2016/10/05(水) 23:37:47.23 ID:7LgE9WCp.net
15年以上経口オンリーなんだけど。使えないとか、せいぜい2年とかなんの根拠に言ってるんだか笑肝機能も正常だし、経口オンリーでもそこそこ使えるよん。

229 :無記無記名:2016/10/06(木) 00:23:24.68 ID:VOtb9y65.net
もーねぇ 40越えるとステ使わないと筋肉付かないよ

230 :無記無記名:2016/10/06(木) 00:29:13.39 ID:7GGC3/iq.net
>>229
せや。38あたりから恐ろしくガクッってなる。追い込んでも全く回復せず体壊すだけだよね。
プロからアマに転向した選手で40過ぎてから妙にムキムキになって活躍する人がいるけど、どう考えても薬物やってるわw

231 :無記無記名:2016/10/06(木) 00:44:33.12 ID:GyvzbgUX.net
http://anabolic-steroid.info/archives/216
オオサカ堂によると、コレステロール値の悪化はほぼ確実に起こる副作用で
あまり気にする必要はない副作用らしい。

信じるか信じないかはあたな次第

232 :無記無記名:2016/10/06(木) 00:50:19.78 ID:K/h5zwAk.net
オキシで肌荒れが酷いんだが、ウルソとシリマリン増やした方がいいかな?
肝臓と肌って関係してる?

それともホルモンバランスが崩れたから?

233 :無記無記名:2016/10/06(木) 00:52:04.82 ID:7GGC3/iq.net
>>232
原因は後者だが、その程度の知識で始めたなら死ぬことになるぞ

234 :無記無記名:2016/10/06(木) 01:27:15.60 ID:B1Z84G0d.net
オキシはアロマ化しないというけど
乳首がやや敏感になって、常にプックリするようになった。
しこりはまだない。

男性ホルモンの急激な増加で、体内の女性ホルモンの生成が増えたのかな

235 :無記無記名:2016/10/06(木) 01:27:43.81 ID:+fKkQtJe.net
ニキビとかならアキュテインが一番効きそう
プロスカーでもある程度は防げるけど

236 :無記無記名:2016/10/06(木) 01:35:21.80 ID:K/h5zwAk.net
>>233
なんだかんだ言って教えてくれるの好き


塗るクリームとかでケアしてますか?

237 :無記無記名:2016/10/06(木) 06:26:03.60 ID:M5YPxI0y.net
Gパンきつくなった
薬使うのと使わないのじゃ成長速度違うわ、水ぶくれだけどね・・・

238 :無記無記名:2016/10/06(木) 07:35:51.91 ID:Xpezh5KT.net
パーフェクトドーピングマニュアルってどーなの?

239 :無記無記名:2016/10/06(木) 07:38:36.73 ID:XEKNa6hC.net
>>238
全然パーフェクトじゃないけどここでしてるアホな質問の答えはほぼ載ってる

240 :無記無記名:2016/10/06(木) 10:40:45.31 ID:JRTIfv7C.net
>>230
ですよね
ステ使い始めてから体造りが楽しいもん

241 :無記無記名:2016/10/06(木) 12:23:53.05 ID:qYl9hVGa.net
>>239
パーフェクトではないのかー

242 :無記無記名:2016/10/06(木) 13:17:40.56 ID:7GGC3/iq.net
>>236
せいぜいオロナイン薄塗りでしか対処しようがないから。要は第二次性長期が戻ってきたと思えばいい。

>>240
ホルモンバランス上も多少無理できるからね。ただどうしても止められなくなっちゃうから、初期段階から
強いものには手を出さない方がいいけど。弱いとされるものでも同化作用は必ずあるし。

243 :無記無記名:2016/10/06(木) 13:28:42.29 ID:oYl/K0GC.net
こんなの使ってたら寿命縮めることになるんじゃないの。
アスリートとかも使ってる奴いるんだろうな。
ビルダーと違って40前後での突然死が少ないのは不思議だけど。

244 :無記無記名:2016/10/06(木) 13:42:02.79 ID:82mHhDzJ.net
プロになれるような人はみんな内臓の強さとかハンパないですしおすし

245 :無記無記名:2016/10/06(木) 13:42:06.39 ID:7GGC3/iq.net
>>243
オフ期に増量目的でアナボル程度を使って、スタノやクレンでできるだけ維持って流れじゃないかな。
突然死が無いのは単に見えてない(報道されてない)だけだったりしてw

246 :無記無記名:2016/10/06(木) 18:43:44.94 ID:B1Z84G0d.net
心臓のダメージがくるのは4〜50なってからだしなぁ
引退したスポーツ選手なんて、殆ど誰もその後はしらんだろう

247 :無記無記名:2016/10/06(木) 21:24:11.07 ID:Rks37l8E.net
>221
俺の血液検査の結果はHDL32、LDL201、クレアチニン1,07
血圧も正常だし肝機能も正常だった
何が言いたいかというと・・・

248 :無記無記名:2016/10/06(木) 23:38:34.55 ID:vWBsCkb0.net
>>247
何が言いたいかと言いますと…ゴクリ

249 :無記無記名:2016/10/07(金) 00:30:25.08 ID:nbU+ysJV.net
(゚A゚;)

250 :無記無記名:2016/10/07(金) 00:32:30.50 ID:C/5bw/9l.net
ナニがいいタイ

251 :無記無記名:2016/10/07(金) 00:49:06.36 ID:IFh12CNn.net
イラクとの開戦に根拠なし・米上院委報告
 【ワシントン=加藤秀央】米議会上院の情報特別委員会は8日、フセ
イン政権時代のイラクとテロ組織との関連を分析した報告書を発表した
。「フセイン大統領はイスラム過激派を脅威と見なしていた」と断定、
イラクがテロ組織を支援していたとするブッシュ政権の対イラク戦の開
戦理由には根拠がなかったと結論づけた。開戦につながった米同時テロ
から5年が過ぎるのを機に、野党民主党は政権による「世論操作」への
批判を強めるとみられる。
 報告書は151ページに及び、イラクのフセイン政権が崩壊した後に収
集した情報や同政権の幹部の供述などをもとにまとめた。
 同時テロを実行したとされる国際テロ組織アルカイダとの関連につい
て報告書は「フセイン大統領はイスラム過激派、特にアルカイダを信用
していなかった」と指摘。ウサマ・ビンラディンからの支援要請をフセ
イン大統領が拒否したことや、ビンラディンの側近でイラク開戦前に一
時イラク国内に潜伏していたザルカウィ容疑者(今年6月に死亡)をイラ
ク当局が拘束しようと試みたことなどを例示した。 (12:27)

252 :無記無記名:2016/10/07(金) 01:49:32.54 ID:LJwQs4ub.net
スタノゾロール単体ってあんまり筋力やパワーてあがらない?

253 :無記無記名:2016/10/07(金) 01:58:15.22 ID:jUotfmmi.net
経口オンリーなら新打法がいい

254 :無記無記名:2016/10/07(金) 07:11:01.27 ID:7IsTtOqo.net
>>253
新打法ってなにさ

255 :無記無記名:2016/10/07(金) 10:22:52.67 ID:cfgSiQNA.net
>>254
そんな事もわからないなら新打法がいい

256 :無記無記名:2016/10/07(金) 10:45:03.87 ID:8awbLhZ/.net
体がしぼむ!
オキシメトロン終えて一ヶ月。
筋トレ、ランニング、サイクリングと頑張ってるのにどんどん体重が落ちる。
筋肉が維持できなくなってるのか!
終わったばかりだしまたオキシて訳にはいかんし。
どーしたらいいんだ。

257 :無記無記名:2016/10/07(金) 11:18:59.72 ID:88o23nC/.net
ケアをしないからそうなる

258 :無記無記名:2016/10/07(金) 11:22:47.61 ID:IRhxh1ew.net
>>256
ランニングとサイクリングとか萎むだけじゃん

259 :無記無記名:2016/10/07(金) 11:32:07.10 ID:PGzrt+G/.net
減量期のメニューでワロタ
そりゃ落ちるわ

260 :無記無記名:2016/10/07(金) 11:57:40.25 ID:SbzyNzJ+.net
デカくなりたいなら有酸素運動するなや。基本だぞ!

261 :無記無記名:2016/10/07(金) 12:01:31.42 ID:o7F5Fo1G.net
カロリー収支が足りないんじゃね

262 :無記無記名:2016/10/07(金) 12:01:48.78 ID:5/HgJEju.net
減量中でスタノゾロール一日50mg飲んでる。
機器は使ってないけど、筋量は維持できている感じ。
個人的にはクレンより維持には効いてる気がする。
ただ、スタノゾロール飲んでると睾丸にすんごい違和感があるのは俺だけ?
なんか握られてるような違和感。

263 :無記無記名:2016/10/07(金) 12:19:32.00 ID:yKxJFn+z.net
>>252
単体でも上がるよ。ただし何もしないとか軽いトレーニングだと逆に太る。
3週間くらいの継続でやっとパフォーマンス向上できるかなって感じだし、見た目重視ならおすすめしない。

>>262
50は大杉内
俺は5mg/dayだ

264 :無記無記名:2016/10/07(金) 12:23:09.19 ID:yKxJFn+z.net
>>262
あと、5mgでも僅かに睾丸萎縮は起こるよ。
50はさすがにヤバイと思うw
そもそも汎用薬物をODして使うようなものじゃなく、ドーピングとして開発されたものだからODは危険では。
副作用ばかり出て同化効果は落ちていくんじゃないかなあ。

265 :無記無記名:2016/10/07(金) 12:30:26.99 ID:5/HgJEju.net
>>264

5mgは逆に少ない気がするのだが。
スタノゾロールは1日50-100mgってのと1日5mg前後と2通りの推奨摂取量があるけど、どっちが正しいんだろう。

1日5mgで変化ある?

266 :無記無記名:2016/10/07(金) 13:08:11.44 ID:yKxJFn+z.net
>>265
50とか言うのはOD癖が付いてるブロガーとかの話でしょ。体感効果を焦ると危ないよ。
5mgでも中期的に変化はあるよ。

267 :無記無記名:2016/10/07(金) 13:27:06.11 ID:kwp1zWZw.net
オキサンドロロンは禿げないはずなんですが抜け毛が半端ないんだが やっぱ禿げるの?

268 :無記無記名:2016/10/07(金) 13:33:36.38 ID:yKxJFn+z.net
>>267

269 :無記無記名:2016/10/07(金) 13:43:46.06 ID:PpV9BOwt.net
ハゲるやつはハゲる。アキラメロン

270 :無記無記名:2016/10/07(金) 14:17:34.09 ID:D8rgHtsG.net
>>256
・・・アホ?(´・ω・`)

271 :無記無記名:2016/10/07(金) 14:36:55.26 ID:kjz/DAsH.net
アナバーが禿げないとかはじめてきいたわ

272 :無記無記名:2016/10/07(金) 15:40:56.30 ID:kwp1zWZw.net
やっぱり禿げんのかい!穴場

273 :無記無記名:2016/10/07(金) 16:35:01.79 ID:8awbLhZ/.net
>>267
人は元々夏から秋は抜け毛が増えて生え替わる季節。
なのでこの季節は薬のせいなのかどうかはわかりかねる。
春になったら同じ質問をしろ。

あんまりよくは覚えて無くて悪いけど、正常な人でも一日に2〜3万本位の抜け毛があるはず。

274 :無記無記名:2016/10/07(金) 17:24:16.95 ID:D8rgHtsG.net
一日に2〜3万本位の抜け毛って数日でツルツルになりそう(´;ω;`)

275 :無記無記名:2016/10/07(金) 17:39:23.61 ID:kwp1zWZw.net
>>273
ありがとう ワカメ食うよ

276 :無記無記名:2016/10/07(金) 18:47:03.18 ID:MOEdPlvA.net
正常な人でも1日100本前後の間違いだろ?ww
2〜3万本も抜けたら掃除が大変だわ

277 :無記無記名:2016/10/07(金) 20:03:16.69 ID:jZXIkrdE.net
わろた

278 :無記無記名:2016/10/08(土) 00:49:19.58 ID:qXmfVOiO.net
>>263
間近?俺は50から初めて100MAXでかんがえてる

279 :無記無記名:2016/10/08(土) 10:34:22.90 ID:fwr94EXX.net
>>278
なんでそんなに多くするん?

280 :無記無記名:2016/10/08(土) 11:31:06.82 ID:RUSEmr/8.net
オキシと混同してんじゃね

281 :無記無記名:2016/10/08(土) 12:05:25.30 ID:KmlHIcTk.net
スタノ5mgとか意味あるのか?
他のステとのスタックなら話は別だが、俺も単体の場合なら50mg〜100mg必要だと思うんだが

282 :無記無記名:2016/10/08(土) 12:17:00.86 ID:fwr94EXX.net
基礎基本

・ウィンストロールは注射で50mgだが混同してはならない
・経口スタノは5mg/dayとして開発されている
・倍の10mg入れるだけでも充分なオーバードーズ
・薬というものは増やせばいいというものではない。基本的に毒物であり増やすとただ害がある毒に代わるのみ
・必ず肝臓に負担を掛けることになり、肝臓に負担を掛けるということは筋肥大も妨げることになる
 (つまり結果を急ぐあまり致命的悪循環を起こしている)


多量に投与することに関して良しとする科学根拠が無い。ステ中毒者の話が蔓延したり、
アフィリエイターなどがオキシあたりの話とうっかりすり替えてしまっているのではないだろうか

283 :無記無記名:2016/10/08(土) 13:39:28.60 ID:Nsqz7UOA.net
>>282
なるほどね

うる覚えだが、ステ教本のバルクアップ誌には確か15〜25mgを減量終えるまでって書いてあったような気がする

俺はここのスレを参考に今年の夏前にスタノ単独50〜100mgを6週やった事けど、その時で4kg増量してサイクル終了後もオキシみたいな水分貯留とサイクル後の水抜けもなく、ほぼ体重・筋量共に維持出来たな

副作用は睾丸の萎縮や抜け毛増加は無かったが、性欲が戻るまでに3週間程要したのと、頭皮に3個くらいニキビ様の吹き出物が出来た

284 :無記無記名:2016/10/08(土) 15:05:53.84 ID:VnyqVoPu.net
5mg/dayならめちゃくちゃCPいいな。
50mg一週間いれただけで、睾丸の違和感でてしまったわ。
そもそもスタノゾロールは男性化作用はほぼないんじゃなかったっけ?
量入れるとあるのか。

285 :無記無記名:2016/10/08(土) 15:10:37.72 ID:fwr94EXX.net
>>283
その本でもたいした量じゃないじゃんw
その本のスタート時の組成想定がどのくらいか知らんけど、筋肉重量比で言えば通常の組成ならは10mgが安全限界だと思うよ。
元々体感しずらい薬物だから、多くするよりは可能な限り少なくする方向にしないと危険

286 :無記無記名:2016/10/08(土) 15:12:20.01 ID:Jq+o8iT9.net
ストコネのドーピングマニュアルにも、経口のサイクルでスタゾ50mgってあったなぁ
5mgでこんどやってみるか

287 :無記無記名:2016/10/08(土) 15:17:21.86 ID:fwr94EXX.net
>>284
そりゃ一応ステなんだから量入れれば副作用あるわw
薬物全般に発がん性ある言われてるんだから無闇矢鱈なODで癌になっても知らんぞ?
ランス・アームストロングなんてドーピングで睾丸癌になったんだからな。
闘病をちゃっかり本にして金儲けに利用したが

288 :無記無記名:2016/10/08(土) 17:49:13.82 ID:D2MjvwQb.net
5mg/dayってどういう風に入れてるの?
分けて?それとも一回?

289 :無記無記名:2016/10/08(土) 19:20:34.88 ID:VCX8kaP9.net
オキシとプロペシア飲みながらバイアグラ併用したら
急速に金玉が縮んで性欲なくなった・・・インポになったかも

290 :無記無記名:2016/10/08(土) 19:59:48.63 ID:RUSEmr/8.net
それED
確定のレシピやで

291 :無記無記名:2016/10/08(土) 20:06:13.74 ID:1fC5RBYS.net
EDのロイヤルストレートフラッシュやー

292 :無記無記名:2016/10/08(土) 22:00:43.78 ID:ktnBhXAO.net
普通に体壊しそう・・・
マゾなのかな?

293 :無記無記名:2016/10/08(土) 22:11:14.07 ID:0GGmKM7b.net
サイクル中だけ酒辞めてるけど、酒好きだから辛いわ

294 :無記無記名:2016/10/08(土) 22:13:41.94 ID:DbpWttOW.net
NOサプリって心肥大しそう

295 :無記無記名:2016/10/08(土) 22:56:00.33 ID:fwr94EXX.net
>>288
基本1回

296 :無記無記名:2016/10/08(土) 23:39:08.74 ID:crJIOIGU.net
スタノ50トゥリナ40アナバ50の黄金比スタックで5年続けてでかくなってるんだけどな。オキシ100とかよりよっぽどマイルドなのにわかってないな。

297 :無記無記名:2016/10/08(土) 23:51:12.63 ID:DbpWttOW.net
>>296
コスパがな

298 :無記無記名:2016/10/09(日) 00:02:23.23 ID:YHdvgh0A.net
お前ら、無知な情弱fwr94EXXに騙されるなよ
もっともらしい口調で平然と誤情報を書いてるが
ストコネ、ドーピングマニュアル、更に海外サイトやフォーラムは、ほぼ全て50〜100mgを推奨しているからな
それなのにこんな詐欺師の言う事を信じるとかかなりヤバいぞ

オキシの量と混同だとか、5mg/dayで効果あるとか間違ってもねーから
そんな5〜10mg/dayとかの超低量じゃ時間と金と労力を無駄にするだけ

299 :無記無記名:2016/10/09(日) 00:08:57.32 ID:+Hq/obxH.net
>>298
目的が違うのかも
SHBGレベルを下げる目的で、ごく少量を使うこともあるらしい
http://muscleprohormone.blog32.fc2.com/blog-entry-84.html

300 :無記無記名:2016/10/09(日) 00:12:38.30 ID:D3kUJt3Z.net
テストが一番コスパいいだろ
経口オンリーなら煽り抜きで新打法がいい

301 :無記無記名:2016/10/09(日) 00:16:32.32 ID:YHdvgh0A.net
>>299
もちろんSHBGレベルを下げるために、ごく少量を使うのは知ってるし理解出来るが、fwr94EXXのレスの内容からしてSHBGレベルを下げる事を指してないのは明白

302 :無記無記名:2016/10/09(日) 02:24:09.44 ID:mCym1ln8.net
>>298
そもそもストコネのマニュアル本って内容カスだぞ
あれはまったく効果の無いAce-031とかをバカに売るために作ったようなもんだし

ANABOLICSの著者のウィリアム・ルウェリンも
経口スタノゾロールは10mg/dで十分な効果をもたらすって自分のサイトで述べてる

303 :無記無記名:2016/10/09(日) 06:30:28.65 ID:6kt4Onfw.net
>>294
これ気になるんだけど書き込んだ人が勝手にそう思ってるだけ?

304 :無記無記名:2016/10/09(日) 07:55:52.19 ID:sCi3lt7T.net
誰にも相手にされず自問にかぶせる人っているよね。
可哀想な人生だな。

305 :無記無記名:2016/10/09(日) 10:50:52.48 ID:XTPB6DBx.net
>>287
ガンなら筋肉癌で無限に筋肉肥大し続けて死ぬのがいいな

筋肉癌とか無いの?

306 :無記無記名:2016/10/09(日) 10:57:09.18 ID:fYR+rSkQ.net
>>305
ある。〇〇肉腫とか名称がかわる。筋肉にできる悪性腫瘍のこと。

307 :無記無記名:2016/10/09(日) 11:20:18.27 ID:wuOjYTK5.net
>>302
ウィンの量に関しては世界中でウィリアム・ルウェリンが推奨する量は支持を得てないって事だな

308 :無記無記名:2016/10/09(日) 11:28:11.85 ID:NrAcrusb.net
何を以って効果とするかは人それぞれだなよなあ。北村みたいに芯でいいなら好きに入れればいいやんね。

309 :無記無記名:2016/10/09(日) 13:13:36.09 ID:xMFVn5ZO.net
>>307
ANABOLCSて世界で最も売れて支持されてるドーピングの指南書みたいなもんだぞ
書いてるのも医者だしそこらのジャンキーが好き勝手書いてる情報とは一線を画す

310 :無記無記名:2016/10/09(日) 13:42:16.07 ID:6kt4Onfw.net
>>304
ん?やっぱり頭おかしい人が勝手に思いこんでるだけなのか。たぶんID変えた君だろうけど。

311 :無記無記名:2016/10/09(日) 13:53:19.26 ID:tPmXKkIT.net
ケツに入れるとよく効く

312 :無記無記名:2016/10/09(日) 15:09:54.27 ID:yJJ1fNxM.net
スタノゾロールは副作用も少なく、効果自体も体感しにくいから分かりづらいな。
スタノゾロールは脂肪減に有効ってのはどう思う?
赤血球が増えて〜みたいなロジック。
個人的には脂肪減効果を感じている。

313 :無記無記名:2016/10/09(日) 17:52:11.93 ID:TwAP/FR6.net


314 :無記無記名:2016/10/09(日) 20:11:46.16 ID:fYR+rSkQ.net
スタノなんぞアナボリック効果より副作用効果のほうが体感できる

315 :無記無記名:2016/10/09(日) 20:28:59.77 ID:YHdvgh0A.net
>>309
その本は売れたかもしれないが、そこで書かれているスタノゾロールの使用量自体は支持されてないって事だろ。

オレ自身、初サイクルは1日10mg×7週でやってみたが効果も副作用全く体感できなかった。
翌年50mg×7週でやってみたら、見違えるように体脂肪の減少&筋肉も3.5kg増えた。

316 :無記無記名:2016/10/09(日) 20:52:56.81 ID:GwnlCPUW.net
>>315
支持されてるぞ
スタノゾロールなんて高用量ぶっこむもんじゃない
そういう効果期待するならデカとか使うもんだ

317 :無記無記名:2016/10/09(日) 20:54:44.11 ID:NrAcrusb.net
効く効かないはいいんだけど、年齢、身長、体重、体脂肪率、一日の運動量、容姿、は書いたほうがいいと思うよ。
55kgの人の50mgと90kgの人の50mgって随分違うし。

318 :無記無記名:2016/10/09(日) 20:56:51.09 ID:ZnzwkfH8.net
ANABOLCSすら知らない奴がストコネのマニュアル買えとかバカなことほざいてるのか
お前らにはオオサカアフィサイトの情報がお似合いだよw

319 :無記無記名:2016/10/09(日) 21:05:37.31 ID:YHdvgh0A.net
>>316
本当に支持されてるなら、海外のフォーラムとかステ関係のサイクル例や実際に行ったサイクルの記載も低容量で溢れてるハズなんだがw

実際は真逆の高容量が大多数だろ
まぁ、なんでもそうだが多数派が正しいとは言えないけど、オレは両方を試した実体験からして高容量派だわ

320 :無記無記名:2016/10/09(日) 21:05:39.09 ID:6JLaum31.net
海外サイトでWinstrol表記されてるのはありゃ経口スタノじゃなくて
水性エステルの注射用スタノだからな
あっちは50mgが1単位で代謝経路がまた違うから50mg使うサイクルになってるだけ
経口スタノで50mg/d組み立ててるサイクルは海外サイトでも見たことない

321 :無記無記名:2016/10/09(日) 21:47:08.94 ID:PfTcTi4r.net
>>318
このスレってこういうこと言うやつ
必ず出てくるなw

322 :無記無記名:2016/10/09(日) 21:59:19.23 ID:EBoyjgLm.net
バルクアップマニュアル自体が旧版ANABOLCSの丸写しだからな
そしてそのバルクアップマニュアルをバカが写したのがストコネマニュアル
情報も古いし書いてあることもデタラメばっかり

323 :無記無記名:2016/10/09(日) 22:09:34.74 ID:lAutr8w4.net
じゃあ結局のところ、どこのなんの情報が正しいんだよ!! もうわけわかんねーじゃんかぁぁぁぁああああ

324 :無記無記名:2016/10/09(日) 22:18:56.81 ID:oeb4BKpb.net
スタノ使わなきゃええやん

325 :無記無記名:2016/10/09(日) 22:26:50.69 ID:gv9Q1rqU.net
>>323
少なくとも日本語サイトにはまともな情報転がってない

326 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:03:13.35 ID:+Hq/obxH.net
ウィリアムの本ってキンドルでもあるのね
助かるわ

web本だと、コピペできるから翻訳が楽で

327 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:15:16.86 ID:5hYSxej2.net
大山アンチで、大山ステにあれこれ言ってるやつが
ステ使いってギャグ?

経口ステについて語るスレ 10錠目
315 2016/10/09(日) 20:28ID:YHdvgh0A
その本は売れたかもしれないが、そこで書かれているスタノゾロールの使用量自体は支持されてないって事だろ。
オレ自身、初サイクルは1日10mg×7週でやってみたが効果も副作用全く体感できなかった。
翌年50mg×7週でやってみたら、見違えるように体脂肪の減少&筋肉も3.5kg増えた。

【YouTuber最強】I'm Body JIN★2【金持ち】
7 2016/10/09(日) 20:35:27.58 ID:YHdvgh0A
誰か大山の新スレ建ててくれ

【ウインガー】大山大輔★2【疑惑まみれ】
5 2016/10/09(日) 21:52:30.72 ID:YHdvgh0A
ガイキチさんのウィングをパクんなよww

結局ディップスだよな
270 :2016/10/09(日) 22:58:11.31 ID:YHdvgh0A
>>264 これ単に筋肉デカすぎて下げれないんしゃね?www

http://hissi.org/read.php/muscle/20161009/WUhkdmdoMEE.html

328 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:31:50.16 ID:z3Drb4M6.net
>>327
hissi.orgまで使って人の書き込み探ってるお前が1番必死やんwww
こういう奴ってストーカー気質でキモいな

ウィン5mgゴリ押ししてる単発ID自演野郎の仕業なのが見え見えやんけw

329 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:33:19.75 ID:NrAcrusb.net
>>325
マトモじゃないよなあw
海外だって「ほらアフィ踏んで買え、どんどん飲め、スタックしろ、そして勝手に死ね」って感じだもんな
僅かに個人のブログに実例やマトモっぽい見解なんかがあるけど、本気でステやってる人(特にアスリート)って
ステやってるって絶対言わないからな…

330 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:33:39.84 ID:jvwZsy+I.net
あらあら本人が反応しちゃった

331 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:38:26.89 ID:gOy2LTeg.net
オキシ6w突入
摂取はじめてから毎日シコシコする様にしてますが
銀銀に勃起はするが精液の量が明らかに減少してきた( ;∀;)
重量もあまり伸びなくなってきたし
そろそろサイクル終了かな。
皆様は毎日キャンタマ、精液の量とかチェックしてますか?

332 :無記無記名:2016/10/09(日) 23:47:05.62 ID:gv9Q1rqU.net
>>329
というか海外はサプリをステと錯誤させて購入させるアフィサイトが増えすぎてる印象
ステをサプリと錯誤させて購入させる日本の例のアフィの方が害悪ではあるけど

333 :無記無記名:2016/10/10(月) 06:24:47.68 ID:gS9BR26a.net
>>332
後者怖Ew
サプリは入念な臨床試験の結果、「どんな人にも副作用が全く無い(=効かない)」ということを証明した
安全確実(に儲かる)商品だからな… 治験知ってる人なら周知だけど

334 :無記無記名:2016/10/10(月) 07:07:49.60 ID:VXN95aJy.net
リッチピアーナはステロイドの量は自分で経験して決めろといってる。
もちろんその通りでネットでこの量やれと言ってるから続けてるやつは絶対に肥大しねーから。
学んで試して学んで試してだとよ。

335 :無記無記名:2016/10/10(月) 08:18:17.62 ID:LSTftIX2.net
>>327
ステロイダーだけど大山やJINの変な動画やボッタクリについてのカキコするぜ。
コイツだってステ自体を批判してるわけじゃないじゃん。

こんな必死チェッカー使ってマルチポストまでしてそんなにくやしかったのか?

336 :無記無記名:2016/10/10(月) 08:54:04.37 ID:fSnz1jJM.net
オキシはレセプターとの親和性が低いから6週で辞めた方が良いかも
多分書いてるように副作用だけが重くなってくる
6週以降はケアか別のステに変えた方が良い

337 :無記無記名:2016/10/10(月) 10:27:21.15 ID:25HRWf4l.net
ゲイースンゆうた

338 :無記無記名:2016/10/10(月) 13:45:05.21 ID:7gQ/9QUa.net
クレンとアナバー、スタノでカッティングしようと思ってるんですが、pctはHCGだけでもいいと思いますか?

スタノとクレン、hcgが10000ui余ってるんですよね

339 :無記無記名:2016/10/10(月) 15:32:04.88 ID:/GIr7Flp.net
>>335
スタゾ5mmパイセン「ぐぬぬ、、、」

340 :無記無記名:2016/10/10(月) 18:43:33.51 ID:gS9BR26a.net
スタノ皮下脂肪(水分?)溜めるかも
10mg投入中だけど、不思議と溜まってきてる
なんか脚ブヨってる

341 :無記無記名:2016/10/10(月) 19:09:17.23 ID:N7cCNptG.net
>>333
治験知ってる人はアミノ酸系とかVMのサプリも摂らないの?

342 :無記無記名:2016/10/10(月) 20:18:01.91 ID:fNL5j9v5.net
>>340
俺もスタノ入れはじめた翌日は顔含め浮腫む。
多少は滞留するんだろうね。

343 :無記無記名:2016/10/10(月) 21:58:52.32 ID:gS9BR26a.net
>>341
アミノはサプリじゃなくて食品で、VMは分かってればいいんでない?処方でもビタミン剤は出すし。

>>342
するんだろうなあ。特によく使う部位がブヨブヨになってる感じ。

344 :無記無記名:2016/10/10(月) 22:32:08.01 ID:B3/83eUD.net
>>343
ビタミン、ミネラル、アミノ酸はサプリって定義じゃないの?
分類はどうでもいいけど343の思う効くものと効かないものと教えてくれ

345 :無記無記名:2016/10/10(月) 22:47:45.51 ID:gS9BR26a.net
>>344
サプリっていうのは副作用が無いから認可される。ここ理解しないといつまで経っても踊らされる。
厳密にはどのサプリメントも馬鹿みたいに飲めば軽い副作用は出るけどね。

サプリ → 副作用が無い、劇物ではない、安全…つまり効果はない気休めレベル。
医薬品 → 副作用がある、劇物、処方がないとダメなのは毒薬だから。

効くものには必ず反作用があって、サプリメントでもし効いたらそれは危険商品だよっと。

346 :無記無記名:2016/10/10(月) 23:16:41.30 ID:SMhLjs4s.net
薬と栄養素は別物だからなぁ
サプリでも栄養素系はそりゃ有効だろう

347 :無記無記名:2016/10/10(月) 23:49:42.49 ID:N7cCNptG.net
シリマリンとかクレアチンとかMSMとか効いてるけどプラセボなのか?危険商品なのか?

348 :無記無記名:2016/10/10(月) 23:53:36.26 ID:SMhLjs4s.net
ZMAもNOサプリのアルギニンも体感ある

349 :無記無記名:2016/10/11(火) 00:34:57.17 ID:XBcRQOTe.net
オキシ初サイクルで100mgを1週間経過したが、心臓が若干痛い
強い痛みではなく、鈍痛って感じが時々する
明らかに胸筋の筋肉痛とは違うんだが、これはオキシでは良くある事?

350 :無記無記名:2016/10/11(火) 00:41:27.93 ID:bUN+QKW2.net
よくあるっちゃよくある
順調に心臓に負荷がかかっている

サイクル後は心エコーでも受けるといい

351 :無記無記名:2016/10/11(火) 01:26:41.88 ID:XBcRQOTe.net
>>350
サンクス
不正脈や心臓発作が起きないか、1週間程度で早くもビビってるわ、、、w
6週間オレの体持ってくれますように

352 :無記無記名:2016/10/11(火) 05:48:39.27 ID:kuR5OHU4.net
>>351
明日死ぬよ

353 :無記無記名:2016/10/11(火) 09:39:27.76 ID:4p03yTI1.net
>>345
サプリ効かないってマジで言ってるん?

分子栄養学少しくらい勉強した方がいいよ

354 :無記無記名:2016/10/11(火) 10:14:41.27 ID:YTJpfut6.net
>>353
別に
>>345
じゃないけど、ぱっと見効果がわからず体感もできず分子レベルが〜とかいうサプリなんかいらん

355 :無記無記名:2016/10/11(火) 10:26:05.34 ID:ErRvTQyg.net
サプリは適切なタイミングで最適なサプリを摂取すれば飲まないよりはマシくらいの効果は体感出来るよ。
それを些細な事ととらえるか、それとも効果あった!凄い!ととらえるかは
その人次第

356 :無記無記名:2016/10/11(火) 10:31:26.84 ID:4p03yTI1.net
>>354
分子栄養学は分子レベルって意味じゃないぞ。マジでアホ丸出しだな

357 :無記無記名:2016/10/11(火) 10:43:42.20 ID:YTJpfut6.net
いやだからそんなサプリいらんって話

論点ずらすな

358 :無記無記名:2016/10/11(火) 11:23:47.91 ID:s9lTLzg6.net
>>155
156です。
ナチュラルで10年やってきて初めてアナバー飲んだら効きすぎです。

マイルドな方との事ですが、 十分です。

30から40でやってます、ありがとうございました。

359 :無記無記名:2016/10/11(火) 13:19:54.48 ID:4p03yTI1.net
>>357
は?お前ビタミンもプロテインも全部食事から取ってるんだな

360 :無記無記名:2016/10/11(火) 13:58:26.86 ID:7K7Hzjmg.net
>>358
でしょ?
今までナチュラルでやって来たのがバカみたいでしょ?(笑)
ちなみに俺は60rdayかな まあ100まで大丈夫だと思うけど コスパ考えて、それ以上望むなら他の強いステの方がいいね

361 :無記無記名:2016/10/11(火) 14:15:51.14 ID:EZ3tLyaA.net
すぐに体重増えて張る分は水だからあまり勘違いするなよ

362 :無記無記名:2016/10/11(火) 14:19:26.52 ID:mrMZMLBE.net
質問なのですが皆さんクロミッドはどういう飲み方をされてますでしょうか?
1日の飲む量や飲む時間を教えて頂けたらありがたいです

363 :無記無記名:2016/10/11(火) 14:51:46.95 ID:EZ3tLyaA.net
飲むとか飲み方とか笑
酒かよ

364 :無記無記名:2016/10/11(火) 16:36:44.57 ID:oFUf9JGl.net
ID:EZ3tLyaAは何も知らない馬鹿なのでNG推奨

365 :無記無記名:2016/10/11(火) 18:25:07.06 ID:SDCoACPA.net
オキシ二週間目ですが、肝臓を押すとすごく痛いです
いったんやめたほうがいいでしょうか?

それとも単なる胃痛でしょうか?

366 :無記無記名:2016/10/11(火) 18:45:53.84 ID:25vV2XX4.net
>>365
まずは病院だろ。ここで聞いても誰も責任とれんだろ。
オキシ2週で肝臓いたいならステやる前から末期の肝臓癌だな

367 :無記無記名:2016/10/11(火) 18:49:26.73 ID:GigiEt4I.net
薬を飲むで正しいだろ。>>363は脳障害でもあるのか?

368 :無記無記名:2016/10/11(火) 18:59:15.99 ID:bUN+QKW2.net
>>365
肝臓に負荷がかかっていると、
肝臓周りが腫れたり痛みがある
ケア剤が足りない

とはいえ、凄く痛いというのは普通ない

369 :無記無記名:2016/10/11(火) 19:05:01.16 ID:GAXl9bGQ.net
>>354
> ぱっと見効果がわからず体感もできず分子レベルが〜とかいうサプリなんかいらん

こういう意見はわかる、効果は個人差あるし実際クソみたいなサプリもあるし


>>345
>
> 効くものには必ず反作用があって、サプリメントでもし効いたらそれは危険商品だよっと。

このサプリを完全否定してる人はどんな立場なんだ?
アミノ酸だってプロテインパウダーだって分類はサプリだろ
ハーブ系も効くのは効くし
こんなスレにいるんだから何かしらやってるんだろうけど栄養素は全部リアルフードから摂ってるのかな?

370 :無記無記名:2016/10/11(火) 19:08:29.02 ID:itbobtP+.net
>>365
肝臓って自覚症状出たら終わってるから胆嚢じゃない?
ホルモンバランスが崩れる年齢で胆嚢炎や胆管炎になることがあるからステと無関係じゃないし。


さておき関係ないけど、スタノ10mgで4週目入ったところで急に性欲減退してきた。
そろそろ止める時期かー。

371 :無記無記名:2016/10/11(火) 19:10:20.54 ID:itbobtP+.net
>>369
プロテインはサプリの分類なのか疑問だわな。もはや食品だw
ハブなんかでサプリって囲みに入ってて目を疑った

372 :無記無記名:2016/10/11(火) 19:11:23.54 ID:G15mc9Od.net
>>365
茶色の尿、身体中の痒み 次に黄疸、目が黄色い 服用を止めて血液検査で現状把握を

373 :無記無記名:2016/10/11(火) 19:35:14.53 ID:o4OkWE/S.net
>>370
成果はいかが?

374 :無記無記名:2016/10/11(火) 21:35:40.04 ID:PBC4eRML.net
オキシのケアサイクル2週目だけど体が痒くなってきた

375 :無記無記名:2016/10/11(火) 22:41:35.34 ID:G15mc9Od.net
オキシも気を付けた方がいいね

376 :無記無記名:2016/10/12(水) 18:03:29.95 ID:E3kML1Fb.net
ホルモン弄るから必ず何か出てくるな。

377 :無記無記名:2016/10/12(水) 19:21:56.47 ID:dzyIxzpX.net
オキシやってるけど、ニキビは出るが抜け毛はない
ハゲの家系ではなかったか
親父が禿げてるのは、整髪料の使い過ぎか

378 :無記無記名:2016/10/12(水) 19:38:38.96 ID:xFrSqOBv.net
ニキビとハゲはどっちかしか現れないからニキビ安心していい

ステ抜けてもニキビ出続けるどな

379 :無記無記名:2016/10/12(水) 20:55:26.68 ID:4V7Vbwye.net
そんなおまいらに、テラ・コートリル軟膏、ニキビにきくよ

380 :無記無記名:2016/10/12(水) 21:51:32.37 ID:E3kML1Fb.net
>>377
急にくるかもよ
スイッチが入ったみたいにな…

381 :無記無記名:2016/10/12(水) 23:01:37.06 ID:TXC+D7qN.net
>>377
お前みたいな子を持ったストレスかもよ…。

382 :無記無記名:2016/10/13(木) 01:59:39.21 ID:A4qWvlYe.net
俺は抜け毛と背中ニキビ両方だどー

383 :無記無記名:2016/10/13(木) 02:04:49.74 ID:Tn7WChkD.net
元々禿げてた俺最強!
禿げ気にしなくてすむ!
禿げ止め薬飲まなくていい!
マジ最強…

384 :無記無記名:2016/10/13(木) 06:53:26.74 ID:/UfXxWSY.net
>>383
泣くなよ。

385 :無記無記名:2016/10/13(木) 08:26:33.18 ID:o/lkhNCU.net
>>378
一方しか出ないってのははじめてきいたな

386 :無記無記名:2016/10/13(木) 09:09:44.03 ID:XWIp9zsd.net
ステ使用中 汗かきはニキビになりにくいよ ステ使ってる時は汗かきでよかったと思う。

387 :無記無記名:2016/10/13(木) 10:41:12.56 ID:wZ7G8xAr.net
>>386
汗かきがニキビ出来にくいのか?w
反対じゃないの?

388 :無記無記名:2016/10/13(木) 10:46:57.24 ID:38acKCun.net
俺汗っかきだけどステ使用中汗半端なかったけど
ニキビできたよ
ゲーハーにはなってないけど

389 :無記無記名:2016/10/13(木) 12:07:33.97 ID:XWIp9zsd.net
汗かきにくい人はステ使用中はニキビになりやすい傾向だと。
汗かきは皮膚にはいいことなんだって。体臭とはべつだけど

390 :無記無記名:2016/10/13(木) 12:09:47.94 ID:f6f7pTWd.net
トリビュラス少し飲めば筋肉ボコボコよ
更にBCAAを+すりゃ筋肉ほとんど劣化しないから分厚い肉塊になれる
ぶっちゃけオキシなんてトリビュラスの前にはおもちゃよ

391 :無記無記名:2016/10/13(木) 12:13:11.86 ID:0ul3FJx4.net
かく汗の種類によると思う
脂汗とかはダメだけど、運動中に出る水のような汗は汗腺を洗い流してくれそうではある

392 :無記無記名:2016/10/13(木) 12:17:06.32 ID:bvNGG72m.net
スタノレベルでもプロテイン三倍量にしないとダメか。
カッティング目的なら摂取量維持かマイナスでいけるんだろうけど、三倍量突っ込んだらちゃんとバルクアップ&パフォーマンスアップできてる悪寒

393 :無記無記名:2016/10/13(木) 14:02:49.04 ID:m2cfFW11.net
禿げ予防でプロペシア飲んでるが 肝機能にダメージが及ぶジレンマ

394 :無記無記名:2016/10/13(木) 14:57:28.60 ID:wZ7G8xAr.net
>390
あほすぎるwwwwww
ただのハーブだよ?w

395 :無記無記名:2016/10/13(木) 14:58:51.91 ID:4wOsrSrB.net
経口はどうしても内臓に負担かかっちゃうからなぁ
その点インジェクションは・・・

396 :無記無記名:2016/10/13(木) 15:53:38.58 ID:IkQ0AZkw.net
ぶっちゃけ挙げられる重量は、どうでもいい
ベンチ300バタフライ220スクワット290だけど、見た目はブルースりー
挙重量は半分で良いからシュワレベルになりたい。トレが悪いのかステの選択が悪いのか?(´・ω・`)?

397 :無記無記名:2016/10/13(木) 15:58:54.53 ID:wZ7G8xAr.net
>396
って言う夢をみましたw

398 :無記無記名:2016/10/13(木) 16:02:15.94 ID:Eu0/yabg.net
ホラッチョここにも湧いてんのか

399 :無記無記名:2016/10/13(木) 16:10:17.41 ID:3duCjfk4.net
インジェクションは確かに経口より副作用少ないし、コスパ良いけど打ち方下手だと打ったところがあざみたいに痛くなる

400 :無記無記名:2016/10/13(木) 16:32:18.94 ID:Qht6MqHA.net
経口の優れているのは、自分の体に合わなかったり強い副作用が出た場合、直ぐにやめられる所だな

インジェクションは1度打っちゃうと、そうはいかず抜けも悪いから、結構な期間苦しむ事になるんだよね

401 :無記無記名:2016/10/13(木) 19:07:08.16 ID:iOY5hUC8.net
>>399
コスパは経口の方が上だろう

402 :無記無記名:2016/10/13(木) 20:00:50.65 ID:7l1KUEmS.net
>>400
お前インジェクションした事ないだろw
抜けが速いから毎日打つステもいっぱいある

403 :無記無記名:2016/10/13(木) 21:49:26.09 ID:N/LJXH1t.net
14 名前:無記無記名 (アウアウ Sa7b-DI90 [182.251.250.47]) [sage] :2016/10/13(木) 07:06:44.53 ID:8LHdszlCa
ワッチョイとIPで何か困ることがあるのかね

155 名前:無記無記名 (アウアウ Sa7b-DI90) 2016/10/13(木) 10:53:32.62 ID:vl2YUOqja
>>154
>お前みたいな底辺が何言っても失笑もんだけどな(笑)

★中年★40歳以上の筋トレPart69
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1475380348/

404 :無記無記名:2016/10/13(木) 21:54:05.77 ID:VfaeCo2X.net
スタノ50mg/1day から10mg/dayに変えてみたけど、効果が分からん。
ちなみに減量中ね。
睾丸の違和感の副作用はなくなったが。

405 :無記無記名:2016/10/13(木) 22:07:48.89 ID:OnGoHo9f.net
キモすぎwwww
http://i.imgur.com/T37E0CX.jpg
http://i.imgur.com/T37E0CX.jpg
http://i.imgur.com/T37E0CX.jpg
http://i.imgur.com/T37E0CX.jpg
http://i.imgur.com/T37E0CX.jpg

406 :無記無記名:2016/10/13(木) 23:50:53.75 ID:T6gB18e8.net
穴場ってストコネ全部売り切れやけどどこか安い所あるんですかね。

407 :無記無記名:2016/10/14(金) 00:31:09.80 ID:xIF2Cl/c.net
>>401
費用対効果だからインジェのほうが価格が高いが
効果がだんちに違うからやっぱ
インジェクションのほうがコスパよいw

408 :無記無記名:2016/10/14(金) 01:09:26.44 ID:ji5yTkvZ.net
お前ら酒は辞めとけよ。俺と同じで痛い目遭うからな。酒好きな奴もサイクル中は辞めとけ

409 :無記無記名:2016/10/14(金) 01:26:28.20 ID:bSBr4szD.net
痛い目って、どんなことになった?

ダイアナボルだけど、サイクルはいったら欲しくなくなるというか、飲もうとおもっても飲めない。

410 :無記無記名:2016/10/14(金) 02:01:50.60 ID:hDNSIwu8.net
>>408
おれは酒飲まない&飲めないタイプなんだけど、サイクル中に飲酒するとどうなるの?

411 :無記無記名:2016/10/14(金) 04:18:31.80 ID:OFtbn1q6.net
>>410
痛い目に遭うんじゃないか?

412 :無記無記名:2016/10/14(金) 07:35:35.85 ID:h36CJ3Hf.net
いや、まぁ会社の健康診断で肝機能障害が発覚して投薬してるだけだがね。
ステと酒が原因とは限らんが、両方とも肝臓に負担掛けるって言うからね。

413 :無記無記名:2016/10/14(金) 09:51:59.96 ID:I4zUAA/Y.net
おいー、オキシってアナンドロールで肝毒性最悪じゃないか
何ゆえ初心者に勧めるのだ

通常の1/3ぐらいに減らしたら大丈夫かなあ

414 :無記無記名:2016/10/14(金) 11:42:09.09 ID:3Y7OaN77.net
半減期が短いステは肝毒性が低い

というか、それよりも気にしなきゃいけないのは脱毛などの取り返しのつかない副作用。
「脱毛や睾丸萎縮は見られなかった」みたいな話を鵜呑みにするな。
検証ソースは短期間だったり、そもそも被験者が老人なので男性ホルモンが異様に減ってる状態。
40代まではホルモンそんなには減ってないので大なり小なり禿げる。

415 :無記無記名:2016/10/14(金) 11:45:43.10 ID:EhqjbEEH.net
>>413
初心者にすすめてないw
オオサカのアフィを鵜呑みにするあほ限定
容量減らすぐらいなら他のステ使え
なんの効果もないぞ
てかステ使うなw
アナンドロールってなんやねん?w

416 :無記無記名:2016/10/14(金) 11:47:19.91 ID:EhqjbEEH.net
>>414
オキシは半減期長いほうだぞ?w

417 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:15:06.35 ID:EhqjbEEH.net
↑あっ! ごめん俺が間違ってたw

418 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:16:56.52 ID:2ceWfaoz.net
ぷろていん
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_094ktds00906/h_094ktds00906pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_094ktds00906/h_094ktds00906jp-1.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_094ktds00906/h_094ktds00906jp-2.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_094ktds00906/h_094ktds00906jp-3.jpg

419 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:21:51.44 ID:3Y7OaN77.net
>>417
ドンマイ 俺の書き方も悪かった

420 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:26:34.58 ID:mzig2sTi.net
>>419
いや、ただただ傍観してた俺が1番悪かった
申し訳ない

421 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:32:51.81 ID:HSq7tPyO.net
>>420
最近人に謝ってないからこの場を借りて謝るわ
本当にごめんなさい

422 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:37:49.43 ID:FQ+GQytT.net
じゃあ初心者にオススメの経口はなんですたい

423 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:42:09.06 ID:j3dOz+my.net
サモン

424 :無記無記名:2016/10/14(金) 12:43:51.02 ID:92T3FceG.net
何で少量だと効かないんだろうな
無しよりは効いても良さそうなのにな

425 :無記無記名:2016/10/14(金) 16:49:47.16 ID:9ypVYVVv.net
ここの板の方々は何気にツンデレ多いから好きです

426 :無記無記名:2016/10/14(金) 17:54:27.87 ID:KM+LWzIZ.net
アナドロールの使い方教えてください

427 :無記無記名:2016/10/14(金) 18:00:14.72 ID:VwFMiapJ.net
はぁ バカばっか

428 :無記無記名:2016/10/14(金) 18:13:39.25 ID:54I475r8.net
>>426
水で飲むといいよ

429 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:01:23.95 ID:Klws0tao.net
アナルの使い方教えてください

430 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:08:16.25 ID:M49muAUE.net
>>429
ローション使うといいよ

431 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:17:57.69 ID:v+Zibzp9.net
狙ってる新作AVが返却されているか教え下さい

432 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:22:41.44 ID:y3XW93oV.net
2012スタート
http://i.imgur.com/5MhjpWO.jpg
http://i.imgur.com/jofa47N.jpg

http://i.imgur.com/enL1oeq.jpg

2016
http://i.imgur.com/cBwVZDS.jpg
http://i.imgur.com/iFwi1db.jpg
(´・ω・`)

433 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:32:36.35 ID:OFuL45oL.net
一枚目が一番かわいいよ

434 :無記無記名:2016/10/14(金) 19:47:37.27 ID:7wHQ9vjL.net
トゥリナボと穴場のスタックで減量中だが ぶちこむ量が多すぎて逆に増量 仕上げのクレンに期待だな、

435 :無記無記名:2016/10/14(金) 20:13:51.51 ID:/Yc+cbhq.net
>>424
研究結果でテストステロンが200%アップしたとされるハーブでも数ヵ月じゃプラセボと大した効果の違いは無いらしいからな
それこそ1000%とか2000%上げてようやく短期間で体感できるような効果が出るもんなんじゃないかな

436 :無記無記名:2016/10/14(金) 22:06:45.48 ID:mXZk3GMT.net
>>432
この程度で4年掛かるの?

437 :無記無記名:2016/10/14(金) 22:08:52.46 ID:l2ga6upC.net
夜の方に影響ないの? 逆に生産量が増えたりするとうれしいんだが。

438 :無記無記名:2016/10/14(金) 22:10:59.82 ID:3Y7OaN77.net
>>437
減る

439 :無記無記名:2016/10/14(金) 22:33:12.07 ID:76h9A2vd.net
>>437
睾丸縮小

440 :無記無記名:2016/10/14(金) 23:27:24.05 ID:RQQ1jFbM.net
ステロイドは顔デカくなる?

441 :無記無記名:2016/10/14(金) 23:54:52.27 ID:mdyIISRQ.net
>>437
性欲増す
精液減る

442 :無記無記名:2016/10/15(土) 00:16:55.52 ID:Uup59ETi.net
うう・・・
今延長戦終わったから見てみたら・・・('A`)

443 :無記無記名:2016/10/15(土) 01:15:42.74 ID:LeQmTPxO.net
>>432
やせるって見た目にこんなに差が出るんだな
特に顔が別物じゃねーか

444 :無記無記名:2016/10/15(土) 01:45:36.06 ID:9QDwNgTL.net
スタノって水分ためる?体重落ちない。カットはでてきてるのに

445 :無記無記名:2016/10/15(土) 02:12:21.38 ID:ddQxvmLv.net
オキシメトロン単体で50/1日で効果は実感できますかねー?

446 :無記無記名:2016/10/15(土) 02:22:42.72 ID:ddQxvmLv.net
オキシメトロン単体で50/1日で効果は実感できますかねー?

447 :無記無記名:2016/10/15(土) 04:06:48.92 ID:X1jjIue6.net
できますん

448 :無記無記名:2016/10/15(土) 07:30:12.19 ID:UIfnBRFA.net
>>446
最低100

449 :無記無記名:2016/10/15(土) 07:30:27.01 ID:eK8U2Sya.net
肝機能って若い方が高いのだろうか

450 :無記無記名:2016/10/15(土) 07:31:03.96 ID:hFhdSaBI.net
そうですね

451 :無記無記名:2016/10/15(土) 08:27:57.84 ID:wVmAQgyI.net
>>444
水溜まってるのにカット出てきたの?

452 :無記無記名:2016/10/15(土) 08:38:16.19 ID:brEmPhvT.net
>>446
お前の才能しだい

453 :無記無記名:2016/10/15(土) 08:57:03.53 ID:BvnEhZS/.net
>>446
出きるよ
後、量少ないと副作用貰うだけとあるが はっきりいって少ない方が肝機能のダメージは格段に少ない 過去に摂取量120と60で血液検査した事あるが雲泥の差があった

454 :無記無記名:2016/10/15(土) 09:04:52.58 ID:MNhYH+Ut.net
オキシ100mg/日で14日経過
抜け毛、ニキビ、乳首、睾丸の副作用はないものの、就寝時だけ心臓の痛みと鼓動の早さやマイナス思考になる
あとはトレがんばるからダルさや眠気
残り4週間長すぎるぜ

455 :無記無記名:2016/10/15(土) 09:09:10.46 ID:NE7kWGOD.net
今メタンジエノン使ってるんですがドーピング検査はどのくらいの期間あければよろしいですか?

456 :無記無記名:2016/10/15(土) 09:15:20.35 ID:2lkWpCm6.net
>>455
世界選手権にでも出てるの?

457 :無記無記名:2016/10/15(土) 09:33:19.12 ID:6Y8WCY5X.net
経験者の方顔デカくなるか教えて下さい〜

458 :無記無記名:2016/10/15(土) 09:35:05.44 ID:jMlkXCiY.net
>>453
ありがとう。参考にします。

459 :無記無記名:2016/10/15(土) 10:53:24.25 ID:3w86aLtr.net
>>455
そんな程度の知識でドーピングして競技にでるなよ

460 :無記無記名:2016/10/15(土) 11:55:28.73 ID:48xQgNOi.net
>>455
ドーピング違反で追放されるような競技をするやつはステやるな。
お前らみたいなやつがいると ステが使用禁止になってしまう。
やめて頂きたい。

461 :無記無記名:2016/10/15(土) 12:09:14.24 ID:ubGxcaGT.net
オキシサイクル中にバイアグラってマジヤバいの?
週末のお務め果たせんがね

462 :無記無記名:2016/10/15(土) 12:22:01.55 ID:ctXDCG4O.net
オキシ朝50夜50 4週間目
副作用 たまーに心臓に違和感くらい

夜は嫁相手にスーパーカマグラ飲んだりしてる。

ペニス変化なし
性欲変化なし 元から強い
きゃんたま 変化なし

肝心の筋肉はもうちょっと筋トレする時間つくらないとなーって感じです。

463 :無記無記名:2016/10/15(土) 12:34:30.32 ID:jubKYm+K.net
>>434 ステ使って減量する時って、何キロカロリーぐらいでするもんなんですか?減量にステ使ったことないもんで。。初心者ですいません。

464 :無記無記名:2016/10/15(土) 12:57:46.61 ID:9QDwNgTL.net
>>463
チート入れたらめちゃ増えたよ(泣)

465 :無記無記名:2016/10/15(土) 14:59:14.69 ID:DHqXIa7w.net
>>463
痩せるなら緩いカロリー制限でオキサン泥ロン
仕上げはクレン使って1000キロカロリー以下でオケ 減量幅5sまでは自力でなんとかしろよ

466 :無記無記名:2016/10/15(土) 15:06:28.58 ID:ubGxcaGT.net
>>462
ありがとう
今夜は自重筋トレに励むよ

467 :無記無記名:2016/10/15(土) 15:43:26.14 ID:36DuBJ5a.net
>>465
PCT必要?
クレンと同時にクロミとかでいい?

468 :無記無記名:2016/10/15(土) 16:53:58.73 ID:DHqXIa7w.net
>>467
泥ロン100以上ぶっこむかトゥリとスタックするならクレン開始と同時にクロミ入れた方が まあ無難 てか、そのまま大会でしょ?
オフるならほっといても大丈夫だよ

469 :無記無記名:2016/10/15(土) 22:39:42.66 ID:qPkrWuxj.net
>>468
ご指導ありがとうございました

470 :無記無記名:2016/10/15(土) 23:52:45.29 ID:alB+S3qR.net
>>432
女性化乳房出てる

471 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:03:51.07 ID:fcZhv36b.net
筋肉増強剤、ステロイドに無知なド素人ですが質問いたします
170cm60kgのガリで、家で10Kg×2のダンベル使って、
スクワットとか簡単なトレーニングしてますが、
元々太らない体質か筋肉がつきません プロテインは飲みましたがダメでした
ボディービルダーみたいにムキムキになろうとは思ってませんが、
あと10Kgぐらい体重(筋肉)を増やしたいです

副作用(脱毛など)がなく、ケア剤が必要なく、比較的安全で効果ある
初心者におすすめな筋肉増強剤、ステロイドはありますか?
アマゾンでも増強剤が販売されてますが、
種類が多くどれが本当に安全で効果があるのか判りません
どうかご教示お願いいたします。

472 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:14:13.51 ID:WpWeiByf.net
プロテインがダメだったら無理だよ。
筋肉になる元がないじゃん、いやプロテインパウダーに限らずね

473 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:23:51.35 ID:TzchzoyT.net
ツッコミ処が山ほど…
10キロのダンベルで筋肉増えるわけ無いじゃん
スクワットするなら最低片方20キロはいるね

プロテイン飲んでも増えなかった?
トレーニングの仕方が悪いだけだ

ジムいけジム
ステロイドとか言う前に基礎覚えろ

まあ釣りなんだろうな

474 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:27:13.65 ID:n2kWbYVR.net
>>471
あるけど ある程度トレーニングした体、強度に耐えられる体じゃないと受容体の関係やら何やらでステ抜いた後 速攻で戻るよ それでも良ければオオサカでアバターでも買いなさい

475 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:28:43.02 ID:n2kWbYVR.net
まあ釣りなんだがな

476 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:37:40.76 ID:1jGc97Po.net
>>453
ありがとうございます( ´ ▽ ` )

477 :無記無記名:2016/10/16(日) 01:54:24.18 ID:zv4Cr22h.net
>>471
筋肉がつかないのは負荷が軽すぎるからだ
ステ使う前に食事量を倍に増やして、ジムに通え

478 :無記無記名:2016/10/16(日) 02:23:14.18 ID:fcZhv36b.net
>>472
プロテインは1kgぐらいの1袋で諦めました
ちょっと早かったですね

>>473
>>475
釣りとかじゃありません 真面目に質問しました
ここは本格的にジムで鍛えてる方々ばかりなんですね
何も知らない無知なド素人ですみませんでした

>>474
ありがとうございます
調べてみます

>>477
やっぱジムですか ジムは自分にはちょっとハードル高いんでw
増強剤飲んでの自宅での素人トレは、やっぱ無理なんですかね
食事は普通の一人前しか食べてないので、増やしてみようと思います

479 :無記無記名:2016/10/16(日) 02:26:47.31 ID:IJ5Y7n3o.net
初心者ならスタノじゃねえか10kgでいいなら
それなりにケアしても健康診断で若干肝機能異常出ちゃったけど効果思えば他と比べてほんと副作用少ないと思うわ

480 :無記無記名:2016/10/16(日) 05:48:50.25 ID:m23/T3W4.net
>>471
俺は28歳まで170cm55kg だった
絶対太らない体質だと思ってた。
けど食う量というか回数を増やして1年で無理くり74キロまで上げれたよ!
太らない 太れない体質 それはやり方が悪いだけだった

481 :無記無記名:2016/10/16(日) 06:40:47.36 ID:hZ9G0sXj.net
脱いだ瞬間リラックスポーズ+勃起させた状態で佇みたい

482 :無記無記名:2016/10/16(日) 08:32:30.95 ID:n2kWbYVR.net
てめえら なんだかんだ言って優しいな

483 :無記無記名:2016/10/16(日) 12:12:33.82 ID:mFVvkfTw.net
>>478
元々太らないんじゃなくて、メンタルが初歩の初歩で止まってるから追い込めていないのよ。
毎日1セットでいいから、まずは動けなくなるまでやってみたらいい。
やってるうちに「メンタルの限界」がじわじわ上がっていくから。
その閾値のところで続ければすぐに筋肉増えるよ。
プロテインも同時に摂ると結果が早いよ

484 :無記無記名:2016/10/16(日) 12:36:17.24 ID:NB15nV8N.net
太らない原因は200%食う量が少ないだけ!
体質とかほとんど関係なし
糖質と脂質を意図的に同時に摂取したり
食う量を増やせば簡単にでかくなる。

そういう簡単にできる努力を怠って薬でショートカットしようとするのは危険

485 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:02:41.26 ID:lnOZ+NzS.net
オキシ使用で背中と太もものニキビちゃんがフィンカー飲んでもあまり効果がないんだけど
他にニキビ治すのに適したアイテムってありますか?
ティーツリー石鹸とティーツリーオイルは使ってるんだけどなかなか治らないの。
汚肌状態なので人様の前で裸になれないし、あと日サロいったら悪化しちゃう?
ミストサウナとかで汗だしたら良くなるのかなぁ?

486 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:21:06.69 ID:mFVvkfTw.net
>>485
オキシやめればいいじゃん。
体が中学生になるんだから何やってもダメだよ。

487 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:23:25.36 ID:fcZhv36b.net
>>479
ありがとうございます!
スタノ調べてみます

>>480
ありがとうございました! 相当な努力をされたんですね
自分は食事面は疎かでしたね 食事量は増やしてみようと思います
なんかやる気、勇気みたいなのが出てきました! 
諦めずにトレーニングも続けていこうと思います

>>483
正確には12.5kg×2のダンベルで、スクワット、ショルダープレス、腕立て、他のトレーニングを
それぞれ10〜15×15セットぐらいを、だいたい1日おきでトレーニングやってました
夏場は猛暑でさぼってました、最近またやり始めて昨晩もトレーニングしました
ここの皆さんは、相当頑張ってるみたいなので、
私も気合入れて週5回ぐらいはトレーニングやっていこうと思います

>>484
確かにみなさんのおっしゃる通りですね
今まで普通の一人前程度しか食べてませんでした
まずは基本の食事改善からやっていこうと思います

488 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:33:11.75 ID:mFVvkfTw.net
>>487
トレーニングの基礎基本として、大雑把に4セット以上になるともはや有酸素系になる。
似たようなトレーニングでも2回で終わらせるか10回続けるかで目的(効能)がガラッと変わる。
10セットなんてやるのは持久系アスリートのベーストレーニングみたいなもんだ。
だから、筋肉付けたいなら以下の考え方でええよ。

・高負荷を掛けて2セットで終わらせる。3セットできるなら負荷が軽すぎるので失敗。

腕立てなら深くゆっくりとやるだけでもかなり変わる。
こういうのを基本にして、体脂肪率減のために有酸素を取り入れたくなったら別途専用のメニューを
作ってこなせばいい。

489 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:47:43.31 ID:zv4Cr22h.net
>>485
オキシのニキビはフィンカー効果ないとなんどいったら

490 :無記無記名:2016/10/16(日) 15:17:17.41 ID:FIMheiIc.net
サイクル中はニキビ殆ど出なかったのにオフに入ってからニキビが増えてきた

何とかしなければ

491 :無記無記名:2016/10/16(日) 15:27:17.25 ID:hmRk84VE.net
毛穴の表面をいくら殺菌しても
毛包炎ニキビにはなるからな
皮脂全開になってるからそこが問題

492 :916:2016/10/16(日) 15:49:49.71 ID:l0rkTIsA.net
>>489
えっそうなん?ハゲには効果ある?

493 :無記無記名:2016/10/16(日) 15:55:48.37 ID:oBNaHnCE.net
>>485
>>379

494 :無記無記名:2016/10/16(日) 15:56:02.95 ID:Gi2a7A1o.net
サイクル中には効かないのは分かる

495 :無記無記名:2016/10/16(日) 16:12:45.30 ID:NSEtVTbG.net
http://i.imgur.com/WKXTqKH.jpg
ステロイドなしでここまでいける?

496 :無記無記名:2016/10/16(日) 16:41:46.64 ID:y+LNDbyh.net
スタミナって変わる?スタノなんだけど

497 :無記無記名:2016/10/16(日) 16:43:26.40 ID:mFVvkfTw.net
>>496
変わらない

498 :無記無記名:2016/10/16(日) 16:51:52.34 ID:hmRk84VE.net
むしろ疲れやすい

499 :無記無記名:2016/10/16(日) 17:23:23.31 ID:U16C5W0c.net
>>495
楽勝

500 :無記無記名:2016/10/16(日) 17:44:35.82 ID:+MUdewUz.net
>>485
オキシにフィナは効かないと何度いえばw

501 :無記無記名:2016/10/16(日) 18:18:29.98 ID:jS7dojVU.net
ニキビならアキュテインとかかな

502 :無記無記名:2016/10/16(日) 18:39:43.22 ID:3DNatWRD.net
>>495
100%無理。
ナチュラルのリフターやオリンピック選手の体見たら分かる。
リフターなんかベンチ150スクワットとデッド200以上でも、少し体鍛えてるのかな?
ぐらいのショボイ体した奴ばっか
薬使えば余裕。

503 :無記無記名:2016/10/16(日) 19:00:38.86 ID:y+LNDbyh.net
>>498
すごい疲れるんだよ!

504 :無記無記名:2016/10/16(日) 19:36:04.48 ID:mHPqgPUh.net
そりゃリフターは体重制だから

505 :無記無記名:2016/10/16(日) 20:44:22.44 ID:qauas2W8.net
>>502
使えるなら使いたいけど顔デカくなりたくないんだよね…

506 :無記無記名:2016/10/16(日) 20:50:26.27 ID:31/bD9Mz.net
ノンストップでアナバー50スタノ50トゥリナ50で12週続けてきたけど、鼻血がハンパ無いのでこの辺が潮時かとPCT入ります。減量のつもりだったが、除脂肪6kg増なので満足してる。

507 :無記無記名:2016/10/16(日) 21:08:14.67 ID:NB15nV8N.net
>>485
オキシにフィンカー効かないというより
フィンカー自体がニキビできやすくなるだろww
ちゃんとフィンカーの副作用とか調べて飲んでるの?
ハゲに効くだけでギトギト脂性、ニキビが改善されるわけではない。

ニキビはおとなしく塗り薬とかで抑えていくしかない

508 :無記無記名:2016/10/16(日) 21:25:02.11 ID:n2kWbYVR.net
>>506
低刺激系とはいえ そこまでの量と種類を長期間スタックすると体に無理が出てくるよね
強いステを短期間使うより体作りとしては良かったの?

509 :無記無記名:2016/10/16(日) 21:27:02.15 ID:ti+7JeMI.net
オキシメトロン飲んで四日目だけど風邪のような症状が続く
偶然風邪を引いたのかそれとも体にあってないのか

510 :無記無記名:2016/10/16(日) 21:48:53.87 ID:zv4Cr22h.net
>>509
肝臓弱まると身体の抵抗力弱まって風邪ひきやすくなる

511 :無記無記名:2016/10/16(日) 21:58:40.36 ID:31/bD9Mz.net
>>508
通常は6週で終わらせるからなんとも無いんだけど、今回はいろいろあって12週やってみた。それでも、M1T単体やオキシに比べれば全然マイルド。今やオキシを平気で皆使ってるけど、アナドロールと言えば肝毒最強で使う奴の方がよっぽどどうかしてると思うけど。

512 :無記無記名:2016/10/16(日) 22:51:51.83 ID:fcZhv36b.net
>>488
実を言うと昔、20kgぐらいまでプレート増やして、トレーニングしてたんですけど、
その時、肩の筋肉を傷めてしまい、無理するのやめようと思いました
あと限界に近い重量だと相当な気合と完璧なコンディションが必要で、
あまりやる気が起きなかった部分もありましたね
これからは少しずつ重量増やしてトレーニング続けて行こうともいます
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

513 :無記無記名:2016/10/16(日) 22:59:45.39 ID:mFVvkfTw.net
>>512
一回でやろうとするからじゃないかな。2回だよ。
ステ使うと逆に骨が追いつかなくなることがあるから、まずはナチュラルで慣らしてからのほうがいいよ。

514 :無記無記名:2016/10/16(日) 23:43:50.87 ID:fcZhv36b.net
>>513
最後までアドバイスありがとうございました!
がんばります!

515 :無記無記名:2016/10/17(月) 00:50:41.47 ID:THYlrniL.net
自重でも、追い込めば筋肉はつく
マイクタイソンだって自重だけだし

516 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:12:12.99 ID:QTvoutJN.net
>>511
なるほど 今度アナバーとスタノスタックで試してみるよ スタノはコスパもいいし

517 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:12:58.02 ID:kzH1FDCQ.net
>>507
あほだw dhtって知ってる?
お前こそちゃんと調べろw
オキシはdht誘導体なのでフィナきかん
ニキビはdhtにより出来やすくなる
まぁ完全に押さえられないが
そして塗り薬よりアキュ飲めw

518 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:23:14.67 ID:RFTf+pB7.net
>>511
12週で量はどんな感じでやったの?

519 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:44:43.71 ID:bMJUB7YC.net
>>518
書いてあるじゃん

520 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:49:31.14 ID:RFTf+pB7.net
>>519
さーせん

521 :無記無記名:2016/10/17(月) 10:36:29.75 ID:Kw15FK7y.net
>>506
PCTはクロミだけ?

522 :無記無記名:2016/10/17(月) 11:43:26.17 ID:AwQEZXEr.net
スタノゾロールって何らかの効果ある?

523 :無記無記名:2016/10/17(月) 11:53:08.22 ID:ExIrC4MJ.net
オリンピックでリスクをおってまで使う人がいるんだから効果あるでしょう!

524 :無記無記名:2016/10/17(月) 12:31:25.85 ID:U9UtrSYL.net
>>521
クロミ、ノルバと11-OXOをブリッジで入れたあとクレン摂るよ。あと、肝機能対策にリバオール。

525 :無記無記名:2016/10/17(月) 12:46:53.02 ID:bb0u4xOl.net
>>524
今後は増量期でもオキシよりマイルド系でいきますか?

526 :無記無記名:2016/10/17(月) 13:12:42.44 ID:opal3AMn.net
クロミは皆様朝イチ?それとも寝る前?
朝イチの方が決まった時間に飲めるからと
思ったのですが、ホルモン的なことを考えると
夜の方がいいとも思うし…

527 :無記無記名:2016/10/17(月) 13:23:42.09 ID:U9UtrSYL.net
>>525
今回もインボディの計測で除脂肪6kg増加だけど、PCT過程でどれだけ残せるかによるかも。ただ、マイルド系カッティングサイクルでもしっかりトレーニングして過食すればそれなりに残せるもんだなぁとは思った。予定外だったけどね。

528 :無記無記名:2016/10/17(月) 13:29:26.46 ID:bb0u4xOl.net
>>527
確かにそうですね、ありがとうございます。
トゥリナボルは残り易いと聞きますので、また良かったら経過を教えてください。

529 :無記無記名:2016/10/17(月) 14:12:49.68 ID:dqTC+Tn9.net
背中のニキビ?みたいなのが痒くてしょうがないんだど、オススメの軟膏教えていただけませんか!

530 :無記無記名:2016/10/17(月) 17:01:01.99 ID:v2saqYY9.net
>>529
ステ中止しろ

531 :無記無記名:2016/10/17(月) 17:21:08.91 ID:QTvoutJN.net
>>528

トゥリナボルは残り易いと聞きますので

根拠はあるの?

532 :無記無記名:2016/10/17(月) 18:04:01.46 ID:LEK1gQCu.net
腕にニキビみたいなのできてかゆかゆ

533 :無記無記名:2016/10/17(月) 18:22:45.96 ID:XwAGW0LI.net
普通にオロナイン軟膏塗って
一晩したら芯が出てくるからそれを毛抜きで取れば良いよ

腕の吹き出物

534 :無記無記名:2016/10/17(月) 22:43:17.90 ID:v+AHWuml.net
なんか顔が不細工になった気がするんだが気のせいだろうか?

535 :無記無記名:2016/10/17(月) 22:59:48.51 ID:7dyGYA41.net
オキシ飲んでたら太らない?

なんか飯とトレ変えていないのにたるんできたんだが・・・
どういうこと?

536 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:03:48.07 ID:LEK1gQCu.net
オキシ飲んだら宝くじ当たったんだが

537 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:04:36.02 ID:moVHNRIu.net
>>536
いくら?

538 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:26:36.66 ID:QTvoutJN.net
>>527
僕も早速スタナ購入
今後はオキシorダイアナでワンサイクル後
カッティングはスタナとアナバスタックで行きます

539 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:35:15.00 ID:8hYHBita.net
>>533
今度試してみるわ

540 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:39:12.23 ID:jx3DIcGn.net
オキシ飲んでてマ持久力走るの

541 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:41:08.88 ID:jx3DIcGn.net
オキシ飲んで走るのは効果ない?持久力はつかないのか

542 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:42:30.87 ID:Cvm2LwdM.net
>>530
なんでそんなこと言うん?

どなたか教えていただけないでしゃうか

543 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:53:06.68 ID:E4DB422n.net
バルクアップ期間→PCT→休薬期間→カッティングサイクル→PCT→休薬期間って認識で合ってる?

544 :無記無記名:2016/10/18(火) 00:01:34.62 ID:3PV6/9Na.net
>>497
減った気がするんだよね

545 :無記無記名:2016/10/18(火) 02:12:34.23 ID:HfGZHsFc.net
オキシ飲んで彼女出来ました

546 :無記無記名:2016/10/18(火) 02:22:12.41 ID:Q3kv2l9F.net
>>534
カメラで自分見ると顎がなんか出て来たかな・・

547 :無記無記名:2016/10/18(火) 05:46:22.67 ID:uYPCYtlc.net
オキシ飲んでモテモテです

雑誌に載ってるお札で風呂入ってるやつ風

548 :無記無記名:2016/10/18(火) 06:31:24.67 ID:nDexc5er.net
経口ステ板の平均年齢が最近下がってるきがする。高校生 大学生が多いな

549 :無記無記名:2016/10/18(火) 07:27:01.70 ID:dmzkyYJ+.net
オキシとかでもサイクル中は高テストステロン→モテの理論が適用されるのか

550 :無記無記名:2016/10/18(火) 08:18:59.36 ID:ah+wTgPb.net
>>546
よくご存じで。
オキシメトロンとメタンジェノンを2年ほど使用してるんですがなんかゴツくなった。
顎が細くてシャープな感じだったのに北京原人みたいなというか、そんな感じ。
ステロイドてまさかとは思うが体だけではなくて顔にも作用するのかな?
そんなの今まで話題にもなってないし聞いたことも無いけど。

551 :無記無記名:2016/10/18(火) 08:25:12.14 ID:kEYVVJxq.net
いや、軟骨が発達して顔がゴツくなるのは副作用の一つだろ
程度は人によるが、馬場がなった先端肥大症のような感じに

552 :無記無記名:2016/10/18(火) 08:33:55.50 ID:B0p/AECT.net
確かにオキシで顔つき変わってきたなー
顎少し出てきた感じかな。

553 :無記無記名:2016/10/18(火) 09:02:34.71 ID:1b2mje+b.net
オキシ飲んだらこんななったー

http://i.imgur.com/sDSF1QD.jpg

554 :無記無記名:2016/10/18(火) 09:58:46.52 ID:VIIRDz80.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157037530

555 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:14:01.05 ID:8eN1Fc3A.net
おいおい
ステで軟骨の変形なんてないよw
惑わされないように

556 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:15:53.55 ID:fbCEGKWJ.net
でもステいれてると表情筋も肥大するから顔はでかくなるよ。

557 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:25:48.82 ID:1YXvByom.net
ゴリラっぽい顔になっていくとは聞くな

558 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:26:59.31 ID:9NsXKKUo.net
なにそれ俺の理想やん

559 :916:2016/10/18(火) 10:43:06.21 ID:oOhepEHy.net
まじで顔でかくなんの?
かっこよくなりたくて筋トレしてんのに顔でかでハゲにはなったら意味ないどころかマイナスやん

560 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:45:24.97 ID:B0p/AECT.net
禿げになろうが筋肉つけばどうでもいいずら

561 :無記無記名:2016/10/18(火) 11:10:31.80 ID:F2ms/8EW.net
オキシ飲むと息が苦しくなるで

562 :無記無記名:2016/10/18(火) 18:28:17.13 ID:5EFxkrsS.net
背中のニキビ?みたいなのが痒くてしょうがないんだど、オススメの軟膏教えていただけませんか!

563 :無記無記名:2016/10/18(火) 18:28:54.65 ID:wagzVIVd.net
なんか前と比べて頬骨が出てきた気がする。
最近顔がゴリラっぽくなってきたってよく言われる。

564 :無記無記名:2016/10/18(火) 19:49:15.19 ID:HDHhFNZB.net
>>562
上でも書いてあるがオロナイン軟膏マジおすすめ

565 :無記無記名:2016/10/18(火) 22:16:37.08 ID:TgTK3gC4.net
脱ステ童貞でオキシメトロン摂取
1週25*2
2〜5週25*4
6週25*2
でやってみる

566 :無記無記名:2016/10/19(水) 02:46:09.76 ID:mwr9hHyA.net
オキシオキシうるせーな
オオサカのステマかよ笑

567 :無記無記名:2016/10/19(水) 09:01:43.00 ID:sD4JUAy5.net
減量したい側なんだが、5−HTP飲んでから、体重が落ちなくなってしまった。
吸収効率が良くなりすぎる。。。

568 :無記無記名:2016/10/19(水) 10:21:32.50 ID:v2iJSxuw.net
始めてのステでピラミッドって不要?

569 :無記無記名:2016/10/19(水) 11:42:52.02 ID:wIKmecg2.net
でも正直大阪以外どこで買ったらいいかわからない…
テンプレのサイトは英語ばっかりで気後れしてしまう(´・_・`)

570 :無記無記名:2016/10/19(水) 11:53:58.70 ID:8/N5/kdC.net
大阪以外にもたくさんあるよ
ってかテンプレのはメーカーだから

571 :無記無記名:2016/10/19(水) 12:22:51.21 ID:FCzCsxFN.net
オオサカはアナバー高いからなぁ

572 :無記無記名:2016/10/19(水) 12:30:08.74 ID:wImbVeUp.net
オキサンドロロン10mg 30錠7000円ってボッタかな

573 :無記無記名:2016/10/19(水) 12:38:16.18 ID:F85ZB2SP.net
オキシメトロン 50mg 1本100錠 LA Pharma 【在庫あります】 1本 × 1

これあと3日で届くんだけど、1割引で誰かメールしませんか?

574 :無記無記名:2016/10/19(水) 13:00:31.91 ID:6ZrseaQo.net
>>572
50r100錠16000円だな

575 :無記無記名:2016/10/19(水) 13:04:45.40 ID:j5F+fwSI.net
>>573
薬事法違反! タイホー

576 :無記無記名:2016/10/19(水) 13:12:46.86 ID:6ZrseaQo.net
アナバーはスタノとスタックすれば安くすむよ

577 :無記無記名:2016/10/19(水) 13:41:13.34 ID:spcK+Ocd.net
>>576
アナバーとスタノゾロールが効くって事?

30づつぐらい?

578 :無記無記名:2016/10/19(水) 15:41:56.20 ID:6ZrseaQo.net
>>577
50づつくらいかな カッティングでも軽いバルクアップでもイケる
トゥリも入れたいけど高いから無し
なんせ身体的ダメージが少ないのがいい

579 :無記無記名:2016/10/19(水) 15:46:01.30 ID:6ZrseaQo.net
アナバーだけで揃えたら破産しちゃうよw
安いところは常に売り切れだし

効果期待なら強いステで面倒なケアしながらやるしかないねー

580 :無記無記名:2016/10/19(水) 16:17:09.17 ID:qBA3jkob.net
2割引きでいっすよ
購入履歴全部取ってある
いねえかなぁ

581 :無記無記名:2016/10/19(水) 16:35:46.24 ID:8/N5/kdC.net
カッティングサイクル中の食事やプロテイン回数は増量期と比べてどう変えてる?

582 :無記無記名:2016/10/19(水) 16:37:33.46 ID:dqwfuaTU.net
はい
https://youtu.be/0XMY6XS-4jM

583 :無記無記名:2016/10/19(水) 16:39:51.52 ID:jCYQM6EJ.net
>>578
ありがとうございます。


スタノゾロールって、他のステとのスタックによく使われるけど、弱いアナボリックと脂肪燃焼効果がある?

アナバーやテゥリナの単体サイクルは有るけど、スタノゾロール単体は書籍に書いてなかったり、ネットでも効果は少ないとかかいてあるし。

スタノゾロール単体は個人で試すつもりだけど、早くても来年の夏前のカッティングに使う予定なので、試した方が居たら聞いてみたい。

584 :無記無記名:2016/10/19(水) 18:49:49.32 ID:qs61UiLf.net
鷹で買うぐらいならストコネで買って
倍いれるわw

585 :無記無記名:2016/10/19(水) 19:17:52.21 ID:QeeDMPvR.net
>>583
横だが
スタノの効能

・同化作用はあるが、追い込めないと効果は低い(回復作用をサポートする程度だと思えばOK)
・単体では水分滞留がある
・新陳代謝が上がるので、その副作用は出る。頭が痒くなりやすいとか、少し肌荒れするとか。

効果無いって言ってるのは、飲むだけでは増強しないからだろうね。
スポーツ競技者に向いてる製品じゃないかな。
クレンとセットで使うなどすればある程度のカッティングはできる(た)と感じたが、運動そんなにしないなら
クレンだけでもいいと思う。

586 :無記無記名:2016/10/19(水) 19:28:14.18 ID:dcpcAIGM.net
初めてステ摂取したけど火照り感半端ないなこれ
今時分なのに半袖で過ごせるわ

587 :無記無記名:2016/10/19(水) 20:27:29.61 ID:9OmPLSSL.net
トレろくにしないでステ飲めばでかくなれるとか思ってる単細胞のガキが増えてるような。普通にテスト溢れてるガキが、ステ飲めばネガティブエフェクトの方がでかいのに、トレは適当とか噴飯ものだよ。何にもわかってない。

588 :無記無記名:2016/10/19(水) 21:41:11.36 ID:u9MttM45.net
トレどころか食事も適当そう
まぁ食事が難しいんだけどね

589 :無記無記名:2016/10/19(水) 21:56:46.37 ID:O6xG9Gh5.net
>>585
丁寧にありがとうございます。

本当に勉強になります。
教えて頂いた知識を今後役立てて行きます。

590 :無記無記名:2016/10/19(水) 22:17:38.17 ID:rLN6XgNV.net
>>550
他スレからの引用だが




薬使うと日常生活レベルの負荷でも肥大していく。つまり鍛えてない部分まで肥大する。
後頭部の耳を動かす筋肉も異常肥大するし、頬の筋肉まで異常肥大する

頬まで異常肥大してる例(1分15秒から)
https://www.youtube..../watch?v=_n0Hk37Z6aM

591 :無記無記名:2016/10/19(水) 22:22:37.78 ID:+6Yc2cQR.net
>>590
https://www.youtube.com/watch?v=_n0Hk37Z6aM

592 :無記無記名:2016/10/20(木) 00:05:54.96 ID:GabcZ3J9.net
ダイアナボルのケア剤シリマリンだけって人いる?

593 :無記無記名:2016/10/20(木) 02:27:17.23 ID:buRbhXT8.net
オキシメトロンてノンストップでいける?

594 :無記無記名:2016/10/20(木) 04:18:35.54 ID:4EaCipri.net
いけるに決まってんだろ

オキシをなんだと思ってんだよ

595 :無記無記名:2016/10/20(木) 06:44:43.87 ID:uF9WjP5B.net
>>592
いるいる
ダイボルなら普通に

596 :無記無記名:2016/10/20(木) 06:58:58.71 ID:w3lh9Tdc.net
ストコネのアナバー、これ本物か?
アナバーは初めてだが、口に入れると錠剤が水気をすぐ吸う
噛んで見ると簡単にホロっと崩れる
小麦粉じゃないだろうな

597 :無記無記名:2016/10/20(木) 07:07:02.79 ID:zd2iwlNN.net
>>593
金玉戦死計画でも考えてるの!

598 :無記無記名:2016/10/20(木) 07:11:52.58 ID:AFbcXAFb.net
オキシ、ハサミで半切ムズい
油断したら粉々に

ところで、勃起したチンコに負荷掛けて鍛えたら増大するんやろか?

599 :無記無記名:2016/10/20(木) 07:17:07.50 ID:zd2iwlNN.net
>>598
チンは筋肉じゃないから無理

600 :無記無記名:2016/10/20(木) 08:03:49.16 ID:0iZvCMID.net
>>596
錠剤は9割がラムネみたいなもんです
ラムネ成分の質とかどうでもいいんです

601 :無記無記名:2016/10/20(木) 08:58:17.97 ID:yXny9ntW.net
アナバーとスタノのスタックだったら、とりあえずはシリマリンとウルソだけで問題ないかな?
一応ノルバデックスとプロペシアは用意しますた。

602 :無記無記名:2016/10/20(木) 10:43:51.79 ID:L+nC0zmE.net
>>601
肝臓保護はシルマのみでも問題茄子
俺は頭にきびができはじめたらプロぺのむ

あと100以上摂るならクロミが欲しい
二、三日は金玉様を労い 感謝の気持ちを忘れない様に

603 :無記無記名:2016/10/20(木) 10:45:26.95 ID:L+nC0zmE.net
ちなみにクレンとクロミ一緒に摂っても問題茄子

604 :無記無記名:2016/10/20(木) 12:42:54.83 ID:NHl+03oS.net
>>596
お前賦形剤って知ってる?
馬鹿にも程があるよ?

605 :無記無記名:2016/10/20(木) 12:57:17.06 ID:L+nC0zmE.net
小麦粉。くさ

606 :無記無記名:2016/10/20(木) 16:01:06.87 ID:jN9IggUe.net
有酸素したいからオキシから穴場に変えるのは有り?
穴場でも疲れるかな

607 :無記無記名:2016/10/20(木) 16:34:22.54 ID:2LG/s6v2.net
>>602
なるへそ!んじゃウルソはとっておきます!
ちなみに金玉様はサイクル終わってから、優しくしてあげればいいんですよね?
質問ばっかでさーせん

608 :無記無記名:2016/10/20(木) 16:39:42.85 ID:3vWkYtrY.net
>>606
疲れるの意味が分からないけど、スタノ試してみたら?
アナバー、スタノ、クレン、量次第ではダナボルくらいしか有酸素で使えんね。

609 :無記無記名:2016/10/20(木) 17:57:48.48 ID:L+nC0zmE.net
>>606
クレンの間違いじゃない?
俺は普通に有酸素しちゃうけど

610 :無記無記名:2016/10/20(木) 18:26:09.60 ID:5FsrUBWk.net
クレンに有酸素は痩せるけど心臓が

611 :無記無記名:2016/10/20(木) 19:03:06.74 ID:eisn8heb.net
クレンの心肥大は問題にならない程度にしかおきないはず
マラソンやトライアスロン選手御用達ですよ

612 :無記無記名:2016/10/20(木) 19:38:54.59 ID:cCiYON39.net
今日やたら鼻血が止まらないし、腹部に重い痛みを感じたのはやはり肝臓か
シリマリンとウルソ飲んでたけどやっぱり肝臓弱いと経口はキツイか

613 :無記無記名:2016/10/20(木) 19:44:12.38 ID:cCiYON39.net
遺伝的にうちの家系すんげー酒弱いからなぁ
やはりボディビルは才能か

614 :無記無記名:2016/10/20(木) 20:11:58.41 ID:JY9P1dYB.net
心肥大気にする位の小心者が何でステやってるのかね?それ位のリスクは当たり前でしょ?オレは10年以上経口続けているが普通に毎日1時間有酸素やってるし。初心者ばかりで、ここもろくなヤツいないな。オーバードーズで痛い目みるがいい。

615 :無記無記名:2016/10/20(木) 20:42:27.76 ID:cCiYON39.net
10年も経口て苦笑
ある意味鋼の肝臓で羨ましいわ

俺は経口抑え気味でインジェクションメインだわ

616 :無記無記名:2016/10/20(木) 21:51:44.54 ID:3vWkYtrY.net
>>612
肝臓に痛覚はありませぬ

617 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:32:10.56 ID:JY9P1dYB.net
>>615
経口で充分結果出てるんでな。家族から誤解されたくないから、インジェクションするつもりは今後も含め一切無いよ。

618 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:32:17.04 ID:w3lh9Tdc.net
>>614
ちゃんと50歳で自分の人生終える、
とわりきっているならすばらしいが

619 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:36:32.26 ID:hS4y/rq7.net
>>617
何飲んでる?

10年間飲みっぱなし?

pctとオフ入れてるよね?

620 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:37:06.28 ID:mCu7rPs9.net
>>617
ヘタレ

621 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:38:05.88 ID:JY9P1dYB.net
て言うか、ここは経口スレだろ?理想の身体の為には将来、透析も覚悟位当たり前だよな?20代で経口とか、ホルモンクラッシュして将来まともな子供が出来ない可能性とかも、勿論織り込み済みなんだよな?

622 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:39:46.78 ID:JY9P1dYB.net
>>618
残念でした。オレは既に50越えてるが、未だに生きてるよ!

623 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:42:19.37 ID:JY9P1dYB.net
>>620
少なくとも結果出てるし。何も出来ない奴にヘタレに言われる筋合いないわな。

624 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:49:18.09 ID:JY9P1dYB.net
>>619
当時は、そんなに選択肢なかったから、d-bolとかアナドロールだったけど、今はスタノ、トゥリナ、アナバーなどマイルドなのスタックしてる。PCTは一ヶ月取るけど、オフはまちまちだった。でも、未だに肝機能正常でおれは生きてる。

625 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:53:24.13 ID:w3lh9Tdc.net
>>622>>624
それは悪かった
肝臓は大丈夫みたいだが、心胸比はどうなん?

626 :無記無記名:2016/10/20(木) 22:55:02.19 ID:wmXVdv1f.net
https://www.xcream.net/shop/549

627 :無記無記名:2016/10/20(木) 23:02:18.47 ID:JY9P1dYB.net
経口続ける以上、どんな形であれネガティブエフェクトはあると思って、定期的な検査は必要。血液検査とエコーはやるようにしてる。

628 :無記無記名:2016/10/20(木) 23:05:16.13 ID:hlrJvsA9.net
血液検査ってどのタイミングでしてるの?

629 :無記無記名:2016/10/20(木) 23:11:13.70 ID:AFbcXAFb.net
風俗行った後の献血

630 :無記無記名:2016/10/20(木) 23:26:19.36 ID:w3lh9Tdc.net
>>628
理想はサイクル開始前とサイクル終了後じゃね?
自分は年に1回の人間ドックでしか調べてないが

631 :無記無記名:2016/10/20(木) 23:33:12.77 ID:JY9P1dYB.net
>>628
ジムでやってる有料の採血検診を年3回。会社の検診もあるけど参考程度だよね。ステやってれば特に前立腺がんのリスクは高くなるから、癌マーカー付きの有料のを受けるようにしてる。

632 :無記無記名:2016/10/21(金) 00:16:53.07 ID:s/UfRUHk.net
>>621

透析患者になる程 腎臓に負担が掛かる理由を教えて頂けますか?

633 :無記無記名:2016/10/21(金) 01:57:39.64 ID:D02TtX3f.net
ノコギリヤシのサプリってサイクル中に飲んだらダメよな?オフの時に飲まないと意味ないんかな。
抜け毛予防に飲もうと思ってるんだけど

634 :無記無記名:2016/10/21(金) 07:40:46.61 ID:pMMlK2qs.net
>>633
いちおDHTを抑えるハーブだからサイクル中でおっけ
ただハーブなので効果は、、、

635 :無記無記名:2016/10/21(金) 09:59:58.76 ID:pWn9aJ3O.net
ノコギリヤシって、チンコ小さくなるアレか

636 :無記無記名:2016/10/21(金) 10:05:13.74 ID:Wm78TSSM.net
>>635
え、まじ?
今以上に小さくなるなら辞めるわw

637 :無記無記名:2016/10/21(金) 10:12:16.87 ID:O683jg4M.net
なるかいw

638 :無記無記名:2016/10/21(金) 11:27:25.44 ID:X+RVg6T2.net
>>637
確かにキャンタマ小さくなってきてると思ってたんだよ
サプリじゃなくてステの影響か

639 :無記無記名:2016/10/21(金) 11:43:46.70 ID:OiBq4bTL.net
そんなのも知らずにステやってるならやめたがいいよ

640 :無記無記名:2016/10/21(金) 13:02:14.42 ID:D02TtX3f.net
>>639
お前は医者か

641 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:01:52.56 ID:C6zkIL16.net
副作用が出ることも、なぜ出るのかも分からずに、やたらカジュアルにやる人が急に増えてね?
副作用が出ないステなんてありえないし、魔法の薬みたいに思ってそうだ。

642 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:07:16.63 ID:kwiktUb3.net
ひとつ教えてほしいのですが
たとえばオキシっていろんな会社から販売されてますが
どこも同じ成分なのですか?どこ社の方がいいとかってありますか?

643 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:15:19.18 ID:qUKnrUNS.net
>>642
酒飲みステ仙人大学生を召喚して聞け

644 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:20:28.89 ID:bXfE2Qr4.net
教えて欲しいのですが、精巣萎縮した場合には出るのは精液だけになるのですか。それとも射精できないのでしょうか

645 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:28:35.02 ID:iV6ygojE.net
医学的に証明されているアナボリックステロイドの副作用は以下の通り。

・肝機能障害
・腎臓障害
・心臓疾患
・高血圧
・浮腫(むくみ)
・頭痛
・前立腺がん
・ニキビ
・胃痛
・食欲増進
・ウイルス感染症
・腱、靭帯の損傷
・ハゲ
・血液凝固遅延
・鼻血
・不眠
・性欲の亢進と減退
・陰茎、陰核の肥大
・思春期前の男子の成長の停止
・睾丸の機能低下・低精子症
・女性乳房症と声の高音化

646 :無記無記名:2016/10/21(金) 15:40:40.04 ID:C6zkIL16.net
・ウイルス感染症 ← 今まさに俺それ

647 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:13:28.55 ID:0ap7Zrrq.net
>>642
えっ! オキシって書いてるやん
商品名だと思ってるか?
ステやめちまえw

648 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:15:41.99 ID:0ap7Zrrq.net
こんなあほばっかりだと
アメリカみたいにステ禁止になる日もちかいなw

649 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:21:58.23 ID:CbVv/mPk.net
普通の風邪薬も副作用はあるけどな

650 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:31:09.25 ID:0wS7TY3Z.net
このスレガキ多くね?

651 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:31:16.90 ID:Ird7af+T.net
ステロイドの場合は、量をどんどん増やしてしまいがちなのと、
服用が長期間にわたるのが大きい

それにホルモン剤なんだから、風邪薬なんかとは比べもんにならん

652 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:47:26.17 ID:PvJ0JZkt.net
オキシ飲むと止血が遅くなるな
しょっちゅう鼻血でてとまらんくなるわ
経口はやっぱあかんわ

653 :無記無記名:2016/10/21(金) 17:49:26.03 ID:0ap7Zrrq.net
ガキがステ使うなよー
自ステあふれてるのにw
酷い副作用がくるぞw

654 :無記無記名:2016/10/21(金) 18:10:38.99 ID:C6zkIL16.net
オオサカではアゾロールが女性用、スタノが汎用って扱いになってるな。同じなのに。

655 :無記無記名:2016/10/21(金) 18:40:49.60 ID:PvJ0JZkt.net
インジェクションの効果が出る+ブーストかけるために4週目までオキシ使うつもりだったけど俺は2週までだな

やっぱり肝臓弱い奴はいくらケア剤のんでもガタがくる

やっぱオキシの肝毒性は頭一つ抜けて危ない

656 :無記無記名:2016/10/21(金) 19:22:31.22 ID:P7QNLI+N.net
オキシが肝臓に悪いのはわかるから、厨房どもは気を付けて使ってくれよ!
「若い世代 ステロイド蔓延の事実」とかNHKとかで番組やられたらマジ禁止になるからな!
ちゃんとリスクわかった上で手を出せよ!ケア剤はケチるなよ!たのむからなー!

657 :無記無記名:2016/10/21(金) 19:22:54.23 ID:aGvG+5nF.net
>>655
やっぱり酒とかも弱いの?

658 :無記無記名:2016/10/21(金) 19:41:01.11 ID:PvJ0JZkt.net
>>657
めちゃくちゃ下戸
だけどアルコール分解能力とステロイド耐性は別物とか見たが

659 :無記無記名:2016/10/21(金) 19:46:23.10 ID:PvJ0JZkt.net
シリマリンとウルソを朝晩飲んで鼻血頻繁にでるからな

昨日も大学とバイト中に鼻血とまらんくてあせったわ
まぁ元々鼻炎持ちで粘膜弱いのもあるが

660 :無記無記名:2016/10/21(金) 21:20:09.60 ID:C6zkIL16.net
>>659
学生はステやる必要ないぞ。むしろ効果が出にくく(さらに効果を焦って量も増やしがち)、副作用ばかり出て
大変なことになる。これはステロイドとは何かを考えればすぐ分かること。
何もしなくてもテストステロン値が高いんだからナチュラルで余裕。
北村やプロアスリートみたいに、目の前の何かに絶対勝たなきゃならない堅い目的があるなら別だが。

661 :無記無記名:2016/10/21(金) 22:30:18.91 ID:L2fuRAE+.net
オンサイクルってプロテイン何時間おきにとってますか?

662 :無記無記名:2016/10/21(金) 22:51:05.27 ID:nEKXiZrY.net
>>661
たんぱく質30g計算でプロテインを朝飯 10時 昼 トレ後 寝る前 計5回とってる。
たまに夜中起きたらとる。
オンサイクルは食って飲んでクソしてトレしまくる。
ちなみに注射派です!

663 :無記無記名:2016/10/21(金) 22:51:44.26 ID:T5k/URF6.net
学生はガンガンやるべき。睾丸が使われなくなれる。

664 :無記無記名:2016/10/21(金) 22:56:14.28 ID:nEKXiZrY.net
ちなみにプロテイン飲み過ぎは身体に良くないは古いから。
アメリカ保健局はたんぱく質の上限摂取量を撤廃。健康を害することと因果関係はないと。
バルグアップするやつはガンガンとれよ。

665 :無記無記名:2016/10/21(金) 23:24:26.61 ID:yMRcavxn.net
安いって理由でオキシ使ってるのかな?

666 :無記無記名:2016/10/21(金) 23:55:04.58 ID:bCgTALkS.net
経口ステって精液のこと?

667 :無記無記名:2016/10/22(土) 01:02:52.18 ID:3mgFAuAT.net
>>660
一応ナチュラルで3年みっちりやってきたので。
それに社会人になったら全日本でるつもりなので
今はそれへの布石ですね
取り敢えず目標体重までサイクル回したら絞ってナチュラルで行く予定です

学生ボディビルでるにはちょっと間に合いませんでしたね

668 :無記無記名:2016/10/22(土) 01:07:43.75 ID:3mgFAuAT.net
まぁ学生いうてももう24なんですけどね

669 :無記無記名:2016/10/22(土) 05:00:45.16 ID:UKRYGwAc.net
24歳、学生です……

670 :無記無記名:2016/10/22(土) 06:39:09.28 ID:7bc8ktOO.net
オキシメトロン

2-ヒドロキシメチレン-17α-メチル-ジヒドロテストステロン
http://i.imgur.com/vvsi2qq.jpg
他にもオキシの別名は山ほどあるが、その区別もつかない学のない頭でステ使うなって話だ

671 :無記無記名:2016/10/22(土) 08:00:01.02 ID:SfN4MLsG.net
>>669
24歳 学生 ステロイド

で検索したらすごい興味深い内容ばっかりでした。アリシャス!

672 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:03:11.18 ID:afaqvBGZ.net
ステで内臓終了した人とか自身か知り合いでいたりする?

673 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:24:50.26 ID:JvvBFfh/.net
尻愛に聞いてみる

674 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:46:42.53 ID:TDo4aoJc.net
ステ使って13年目だけど未だに副作用らしきものが来たことない。健康診断も良好。
いつかドンっと一気に来るもんなのか、、、
ケアのおかげで副作用出てないのか、、、逆に怖い

675 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:54:33.65 ID:fpWrEekN.net
>>660
言ってること矛盾してんじゃん

効果ないけど、高い目標あるなら使えって意味わからん

676 :無記無記名:2016/10/22(土) 10:06:19.00 ID:WzJCBAaG.net
オキシ50mg/dayでも副作用ってでるもんなのかな?

677 :無記無記名:2016/10/22(土) 10:11:34.75 ID:9lhE2akr.net
>>675
>660は効果が無いとは書いてないようだが

>>676
個人差はあるけど出るよ

678 :無記無記名:2016/10/22(土) 11:54:59.48 ID:uo6cVaSO.net
オキシは何回かサイクル廻したが150ぐらいから体感でるな 副作用は今まで特に無いよ てかみんなビビりすぎ 経口は調子悪ければ止めれば良いだけ

679 :無記無記名:2016/10/22(土) 11:57:26.83 ID:uo6cVaSO.net
てか、インジェやったら経口なんてクソみたいなもんだよ 体感も仕上がりも全然違うし まあやるにしてもブリッジに使うくらいかな

680 :無記無記名:2016/10/22(土) 12:00:23.19 ID:uo6cVaSO.net
若者はチートコード好きだからな
ステやったらはまるぜぇ

681 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:31:13.89 ID:Vf0Dml/6.net
オキシとか半減期短いけど、割って飲んでる?

682 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:42:42.52 ID:9l8TJIIJ.net
前回オオサカのオキシで今回はアンドロリックでやってるけど前回すごい結果得たけど今回まるっきりダメで効果も感じれない。水分滞留すらおこらない。ちなみにアンドロリックはフェイクじゃない。何故だ?

683 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:43:24.26 ID:LdmCPZii.net
オキシが半減期短いだと?

684 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:45:48.80 ID:YPnEqA+U.net
オキシディスの流れ。。
昨日届いちまった
当分使う予定ないんだけどな。。。
¥6600どぶに捨てたわ

685 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:46:23.46 ID:YPnEqA+U.net
5kでええよん?。。。

686 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:56:40.76 ID:SP2Cq1Ww.net
オキシ使う奴そんな奴ばっか
半減期すら調べられないw

687 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:58:53.40 ID:SP2Cq1Ww.net
>>682
初回ボーナスか耐性ついた
いろんなステ入れてレセプター刺激しないと

688 :無記無記名:2016/10/22(土) 14:08:01.54 ID:9l8TJIIJ.net
イージーサプリのM1Tて大丈夫?

689 :無記無記名:2016/10/22(土) 14:23:15.19 ID:DzV9q5lF.net
オキシの半減期はどこで売ってますか?

690 :無記無記名:2016/10/22(土) 14:50:02.21 ID:uo6cVaSO.net
経口は量ブッ混んでみなきゃ自分の適正量が分からんよ 人間簡単には壊れないからw
ブッ飛べないようなら健康的な高級サプリメントちびちび摂ってろよ

691 :無記無記名:2016/10/22(土) 16:14:10.41 ID:9lhE2akr.net
なるほど これがステロイドの精神作用のひとつ、高揚感や攻撃性の増加か

692 :無記無記名:2016/10/22(土) 16:21:11.82 ID:uo6cVaSO.net
ロイドレイジって言えよw

693 :無記無記名:2016/10/22(土) 16:24:40.46 ID:Pf0QZLkK.net
オキシ=経口初心者はhcg絶対かっとけよ
2週目くらいからタマタマ萎縮して気持ち悪くなったり、うつ気味になったりするからな

まぁオオサカのアフィサイトにはそんな事微塵も書いてないから危ない

694 :無記無記名:2016/10/22(土) 16:27:06.05 ID:Pf0QZLkK.net
>>691
イライラするの当たり前だろ笑
ホルモンいじってる訳だから

695 :無記無記名:2016/10/22(土) 16:53:19.99 ID:LdmCPZii.net
>>693
HCG用意せずにオキシに手を出すやつは、
十中八九、オオサカアフィを見て購入したと思っている

ケア剤に、クロミド、プロペシア、ノルバ、シリマリン使ってたら間違いない

696 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:02:21.17 ID:Pf0QZLkK.net
>>695
オキシ12週とか頭おかしい
ただでさえオキシはレセプターとの親和性低いのに

俺は経口つかうとしてもインジェクションとのブリッジだけに使うわ

697 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:06:42.14 ID:bF0OVhhD.net
俺の友達は白血病で死んだよ。
因果関係は不明だけど。

たしか、アンディフグも白血病だったな・・・

698 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:18:59.25 ID:PtRV5Dcd.net
シリマリンってiherbとかAmazonのでいいのかな?

699 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:26:24.95 ID:LdmCPZii.net
俺はアイハーブ使ってる
安いし、サプリ扱いの国からの輸入だから税関ひっかからんし

700 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:50:36.51 ID:9lhE2akr.net
>>698
ハブのやつが一番安くていいよ。サプリ扱いだけど用量も効果も問題ない。
浮いた予算を別のケア剤に回すこと

701 :無記無記名:2016/10/22(土) 17:54:53.43 ID:PtRV5Dcd.net
ありがとう、iherbで頼んでみます。
伸び悩んだ上での初サイクルで楽しみです。

702 :無記無記名:2016/10/22(土) 18:10:15.37 ID:Q2s1omfJ.net
>>699
シリマリンはサプリだw
厳密にはハーブ
税関なんかひっかかるはずもないし
効き目もサプリ程度

703 :無記無記名:2016/10/22(土) 18:16:34.02 ID:Q2s1omfJ.net
>>695
hcg使える奴がオキシ単体なんか
やるはずないw
調べない、インジェクション怖いガキが
オキシオキシと叫ぶwww

704 :無記無記名:2016/10/22(土) 18:25:12.67 ID:LdmCPZii.net
>>702
サプリか薬かは国によって扱いが違う

705 :無記無記名:2016/10/22(土) 18:56:42.66 ID:4O6uAyI6.net
>>704
たしかドイツが医薬品の認可取ったようだが
税関なんかんで止まるはずないw
ビタミンでも医薬品の認可取れるのに
ビタミンが税関で止まった事あるんか?

706 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:21:58.75 ID:UKRYGwAc.net
>>668
野獣やっぱりユーザーだったんだね

707 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:30:22.11 ID:Pf0QZLkK.net
av男優はユーザー多く無いか
たまにバッキバキの体した男優いるよな

708 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:32:05.48 ID:/feP2XEM.net
そりゃ使わない理由無いからな

709 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:54:11.77 ID:gA6Q2cUU.net
シミケンはもっと絞れ
あれじゃただのデブだ

710 :無記無記名:2016/10/22(土) 23:24:17.24 ID:J7hKMVTg.net
経口続けると、マジな話タマは薄っぺらくなるよ。まぁオレは子供作るつもりも無いから関係ないけど。将来、作るつもりならやめといた方がいい。

711 :無記無記名:2016/10/23(日) 00:44:10.92 ID:rflNLQpZ.net
>>710
子供2人いるが...
ハゲてもないし健康診断も良好
チビだけど

712 :無記無記名:2016/10/23(日) 00:44:15.70 ID:m7vGh+22.net
野獣先輩はアナボル使ってそう

713 :無記無記名:2016/10/23(日) 00:50:59.96 ID:QeM35/RM.net
ステロイド、汗から大量に排出されるから
洗濯物や家具にも大量に染み付く
長期間の被曝で嫁が生理止まったりする。
娘も髭生えるから気をつけろ

714 :無記無記名:2016/10/23(日) 01:27:35.95 ID:Qy3H8nx1.net
>>703
正にその通りw
オオサカアフィカスに踊らされてる

715 :無記無記名:2016/10/23(日) 01:29:50.16 ID:Qy3H8nx1.net
>>713
それは無いw

716 :無記無記名:2016/10/23(日) 07:56:57.37 ID:raFts8x7.net
デカ+テストの注射+アナボルのサイクルとオキシメトロン+アナボルの経口剤のみのサイクルと比較したら やはり注射+アナボルの圧勝! パンプ感、性欲が雲泥の差
高校生に戻った気分だぜ! 経口バカは可愛そうw

717 :無記無記名:2016/10/23(日) 08:30:53.85 ID:a6HVrMsK.net
注射なんか抵抗あるよねー
家族に理解してもらうのも面倒

718 :無記無記名:2016/10/23(日) 08:56:35.76 ID:hVPMpQgL.net
>>717
別に家族に言う必要なんてないだろ

719 :無記無記名:2016/10/23(日) 09:03:05.03 ID:a6HVrMsK.net
いつどこで打つの?
器具は見られない?
自室がみんなある訳じゃないし、こそこそ尻出して注射打つとか…

720 :無記無記名:2016/10/23(日) 09:10:30.72 ID:kyesaR+B.net
アナドロールとアナボルのスタックなんて、副作用ばかりで普通組まねーよな

721 :無記無記名:2016/10/23(日) 09:34:50.01 ID:NMl9zOSB.net
高校の頃に髭がすごい女子の同級生がいたが、もしかして…!?

 ではないにしても、アスリートになったら有利な子だったろうな。髭が残念だけど美人だったし。

722 :無記無記名:2016/10/23(日) 10:22:47.12 ID:hVPMpQgL.net
>>719
自室無いなら家族が寝静まってから風呂場だな
それも無理なら知らん

723 :無記無記名:2016/10/23(日) 13:14:52.80 ID:raFts8x7.net
>>720
やってみろw

724 :無記無記名:2016/10/23(日) 13:20:56.36 ID:m7vGh+22.net
ストコネのm1tかイージーのm1tどっちが良いの?

725 :無記無記名:2016/10/23(日) 13:22:55.84 ID:raFts8x7.net
>>720
まああれだ 副作用にビッて実際に試せない癖に貴重な体験談に茶々入れるなってやつだな お前みたいのがいるからヘビーユーザーの書き込みが減るんだよ バカ

726 :無記無記名:2016/10/23(日) 13:38:28.14 ID:cGYqspsP.net
>>725
ビッてねーよwww

アナドとアナボルなんてクソみたいなスタックするとこういうロイドレイジの典型野郎になるから注意しないとね(笑)

727 :無記無記名:2016/10/23(日) 14:21:09.65 ID:raFts8x7.net
>>726
おっ!早速ロイドレイジっすか?
怖い怖いw

728 :無記無記名:2016/10/23(日) 14:35:29.88 ID:ffgKqgxz.net
スタノ入れて絞ろうとおもうんだな体重増えたんだが

729 :無記無記名:2016/10/23(日) 15:25:39.17 ID:r5y+fNay.net
一行長文、文中スペース、単芝…

あっ…(察し)

730 :無記無記名:2016/10/23(日) 15:40:48.84 ID:VUEr8KM+.net
>>729
あと別にスレルールでもなんでもないからそれ自体はかまわないが、
アレな発言してる奴を見ると大体ageってのも追加で

731 :無記無記名:2016/10/23(日) 15:57:20.32 ID:QeM35/RM.net
>>715
いやいやw
ステロイドで家族に中毒起きてんじゃん
高田の嫁が不妊症なのも
魔裟斗の嫁が生理がメチャクチャなのも
旦那のステロイドのせい

嫁は自分のせいだと思い込んでるけど(笑)

732 :無記無記名:2016/10/23(日) 16:22:17.84 ID:cGYqspsP.net
>>727
ロイドレイジでブチ切れて手の震えで誤字ってる奴には言われたくないわなwww

733 :無記無記名:2016/10/23(日) 17:27:59.05 ID:a6HVrMsK.net
仲良くしろよ

734 :無記無記名:2016/10/23(日) 17:52:15.39 ID:r2JMFoIz.net
第三者からしたら、どっちもどっちやで
喧嘩は同レベル間でしか起こらない

735 :無記無記名:2016/10/23(日) 18:18:28.99 ID:raFts8x7.net
>>732
しつけえw w w

736 :無記無記名:2016/10/23(日) 19:18:05.14 ID:kyesaR+B.net
>>735
しつこいのは、レイジ野郎だろ?お前が勝手に副作用で切れたんだからお前が黙れや。

737 :無記無記名:2016/10/23(日) 19:20:24.07 ID:kyesaR+B.net
>>735
そうか。すまんな。黙れないのがロイドレイジだもんな。察せなくて悪かったよ。

738 :無記無記名:2016/10/23(日) 21:10:27.71 ID:IwrMIhfn.net
レイジVSレイジ

739 :無記無記名:2016/10/23(日) 21:33:51.89 ID:pZ00P4bd.net
アウト レイジ

740 :無記無記名:2016/10/23(日) 22:10:51.91 ID:5bpZHJ64.net
これが世に言う、同じ穴の狢である

741 :無記無記名:2016/10/23(日) 23:10:56.05 ID:TS1FPFIw.net
オキシで体脂肪減ったの実感できた人いる?俺はあまり実感なかったんだけど。

742 :無記無記名:2016/10/23(日) 23:13:33.60 ID:Qy3H8nx1.net
>>737
www
必w 死www

743 :無記無記名:2016/10/23(日) 23:19:35.50 ID:Qy3H8nx1.net
>>737
でも まあいい こちらも噛みついて悪かった仲良くやろう

744 :無記無記名:2016/10/23(日) 23:23:38.56 ID:aX18nlme.net
ノルバって使うタイミング難しいよね

745 :無記無記名:2016/10/24(月) 00:01:32.54 ID:Vb7AlPOU.net
ステよりケア剤の方が高価なアンバランスさ

746 :無記無記名:2016/10/24(月) 05:20:02.06 ID:fPUtx8S+.net
ファッキンジャップぐらい曲がるよ馬鹿野郎っ!

747 :無記無記名:2016/10/24(月) 06:15:08.05 ID:kt+STJc2.net
メタンジエノン3日目で乳首立って痛くなってきたんだけど何なの?

748 :無記無記名:2016/10/24(月) 06:47:35.77 ID:hGlE9mmt.net
>>747
よくあることよ
そのまま続けていればそのうち疼きは収まる

749 :無記無記名:2016/10/24(月) 07:08:44.63 ID:/uIh+2iQ.net
ノルバよりアリミが良くない?
0.5で56日は使えるよ

750 :無記無記名:2016/10/24(月) 08:38:39.72 ID:HYS02CSQ.net
>>746
それブラザーw

751 :無記無記名:2016/10/24(月) 11:29:15.48 ID:9pOkS5Ae.net
ブチ切れて手の震えが止まらんですなぁwww

752 :無記無記名:2016/10/24(月) 11:46:02.70 ID:/uIh+2iQ.net
わざわざステロイドスレにきてロイドレイジ認定して喜ぶ物好きなガキもいるもんだなぁ
どうせつべからの流れもんでしょ

753 :無記無記名:2016/10/24(月) 11:47:32.25 ID:/uIh+2iQ.net
それにねらーなんて喧嘩腰のやつ多いだろ笑

754 :無記無記名:2016/10/24(月) 12:41:27.18 ID:qCtIuJEL.net
オキシ2週目
明らかに玉金が小さくなってきた

755 :無記無記名:2016/10/24(月) 14:44:23.49 ID:yHFPL3vz.net
やっぱオキシ玉萎むよな。

アナバー、スタノゾロールってキンタマ影響でる?

756 :無記無記名:2016/10/24(月) 16:10:42.32 ID:kt+STJc2.net
>>748
ありがとう
アリミ買っておけば良かったと思ったけど
ノルバあるから様子見ます

757 :無記無記名:2016/10/24(月) 17:29:19.06 ID:/uIh+2iQ.net
>>754
鷹とかでhcg買って皮下注射しなよ
タマ萎縮放置してたら鬱みたいになるよ

758 :無記無記名:2016/10/24(月) 17:46:03.58 ID:dyqSsUBX.net
>>755
アナバーは出ない。俺調べ
オキシ使って体痒くなってアナバーに戻したんだけど、そんな事ありえる?
その日に食ったのが悪かったかな

759 :無記無記名:2016/10/24(月) 18:25:53.55 ID:QCxAAZhm.net
マンサムって全然話題になってないけど危険かな?
なんかサイト見やすいし郵便局留めできるから利用してみようかと思ってるんだが

利用したことある人いない?

760 :無記無記名:2016/10/24(月) 18:31:11.27 ID:vHsdpLXR.net
>>759
マンサムは昔からあるぞw 
○○だけ買うことある 長さ選べないので不便だがw 

761 :無記無記名:2016/10/24(月) 18:46:16.12 ID:8Y8yJOGt.net
マンサム久しぶり聞いた

762 :無記無記名:2016/10/24(月) 20:47:45.72 ID:qMK71VIM.net
うーん

763 :無記無記名:2016/10/24(月) 20:47:57.94 ID:q8g04KRX.net
腎臓が痛い
なにこれ

764 :無記無記名:2016/10/24(月) 23:03:08.68 ID:2O9KEI6t.net
オキシ50じゃ全然効果なかったので一日100飲むようになったら
急にバッキバキになりはじめた。。。脂肪がむっちゃ減って、筋肉が凸凹になってきた
こんなに変わるものか?しかも、あれだけ出来てたニキビが全くなくなった。

なんかスイッチ入ったかな?

765 :無記無記名:2016/10/25(火) 00:25:58.01 ID:4c7obZOs.net
天然成分の弱めの使ったことはあるんですが
今回オキシメトロンかメタンジエノンで迷ってます。
検索すると両方スタックする人も一つでも副作用が少し出た人も色々でした。
使ったことのある人使用感教えてもらえませんか?
一般にステのイメージがまだ悪くなかなか調べづらい感じです。
ちなみにケア剤も使うつもりです。

766 :無記無記名:2016/10/25(火) 01:03:10.05 ID:q7JuIFEN.net
>>765
Ggれ

767 :無記無記名:2016/10/25(火) 07:19:47.60 ID:TCYYOTfk.net
オキシやダナボル使うのにケア剤使うつもりですってあまりまえやん

またアフィサイトか

768 :無記無記名:2016/10/25(火) 07:55:00.08 ID:4Jct1I5g.net
どうせオオサカアフィリサイトで付けた知識で薬使うんだろな

769 :無記無記名:2016/10/25(火) 07:58:38.01 ID:xl+y/Pt7.net
今オオサカのアフリエイト勧誘スゴイからな

770 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:00:52.39 ID:TCYYOTfk.net
オキシ12週頑張ってな
オキシは安全だから笑

771 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:04:41.66 ID:TCYYOTfk.net
アフィには書いてないがhcgは忘れずに
これ注射しないとマジで鬱みたいになる

特にオキシは

772 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:09:16.45 ID:TCYYOTfk.net
あと6週くらいにしないとそれ以降は副作用が大きくなるから

773 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:14:31.09 ID:T+VBvuOn.net
3週で腎臓痛くなってやめた

774 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:17:13.30 ID:alVIy6O7.net
>>773
痛くなった時点であなたは癌です。
さようなら

775 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:31:17.56 ID:q7JuIFEN.net
>>769
知恵袋でガキがオキシメトロンどう使えばいいですか?て書いてるレベル
若い奴は無茶したがるからいっぱい量いれてクラッシュおこして鬱病なって不登校になりそう。 とりあえずタヒんでほしいがタヒなれたらニュースになって規制されるかもしれないからどうしようもない。

776 :無記無記名:2016/10/25(火) 08:48:47.90 ID:zXHTtoO8.net
オキシ100mg/日 21日目
玉や下腹部に時々軽い痛みが時々出始めた
クロミッド数日採って、サイクル再開はあり?

777 :無記無記名:2016/10/25(火) 09:22:58.48 ID:q7JuIFEN.net
>>776
病院いって数値測ってこい

778 :無記無記名:2016/10/25(火) 10:51:50.90 ID:Yd0w6Vbo.net
>>777
最低限血液検査位はした方が良いと思います

779 :無記無記名:2016/10/25(火) 10:59:45.82 ID:AACdTzxL.net
10日サイクルなかなかいいな。
月の10日だけオン、11日〜30日はオフ。
伸びはガチサイクルより劣るが、体への負担が少ないしケア剤も不要。

男の生理周期と名付けよう。

780 :無記無記名:2016/10/25(火) 11:08:02.95 ID:pnavFXT2.net
それまで良いなら2wオン、2wオフで行けそう

ショートサイクルを沢山やれば良いわけではないと書いてあるけどどうなんだろう

781 :無記無記名:2016/10/25(火) 12:04:26.62 ID:xWZ2ooJV.net
>>755
スタノは影響出るよ。ステ系でスタックしないほうがいいと思う。

782 :無記無記名:2016/10/25(火) 13:00:49.14 ID:q7JuIFEN.net
M1tとTRENのスタックします。

783 :無記無記名:2016/10/25(火) 14:32:31.44 ID:QfyeEXKZ.net
>>779
それは何のステ使う場合ですか?オキシ?
調子いいなら真似します

784 :無記無記名:2016/10/25(火) 15:44:23.26 ID:K/H5qlyS.net
>>779
お、俺も嫁の生理周期と一緒w
オフは7日だからボルからアナバーにしたけど

785 :無記無記名:2016/10/25(火) 16:04:19.88 ID:pvfcp9gV.net
>>777 >>778
thx
今日の午後から強めの鬱症状が出てるし、取り敢えずサイクル一旦中止して血液検査行って見る事にするわ

オキシ6〜8週出来る人って凄いな

786 :無記無記名:2016/10/25(火) 16:09:40.04 ID:jd4odDff.net
俺は副作用が全く出なかったから6週でも余裕だったな
人によるんだろうね

787 :無記無記名:2016/10/25(火) 17:30:23.30 ID:CrYhYnDw.net
2wオキサンドロロン、2wクレン+クロミッドが
自分には一番合ってた
効果はオキシに敵わんけどそれでも筋量アップはできるし
カラダへの負担が段違いだから精神的にラクだわ

788 :無記無記名:2016/10/25(火) 18:12:54.95 ID:AACdTzxL.net
オフにクレンいいな
試してみよう

789 :無記無記名:2016/10/25(火) 19:51:32.14 ID:QfyeEXKZ.net
>>787
これは秀逸ですね オフ期間儲けないで緩やかに効かせるパターンですね オフで萎む事考えたらこっちのが良いかも

790 :無記無記名:2016/10/25(火) 19:52:36.92 ID:QfyeEXKZ.net
>>787
ちなみに泥ロンどれだけ摂ります?

791 :無記無記名:2016/10/25(火) 20:54:39.83 ID:H2SByasQ.net
一週間で3キロくらい増えた
特に三角筋後部と僧帽がでかくなった気がする

792 :無記無記名:2016/10/25(火) 21:07:24.40 ID:TCYYOTfk.net
>>791
多分水分だから

793 :無記無記名:2016/10/25(火) 22:51:07.62 ID:CrYhYnDw.net
>>790
自分はmax30/dayで十分効きます
肝毒性・女性化乳房・ハゲの心配しなくていいというだけでも
オキサンドロロンはもっと評価されていいと思うけどなぁ

794 :無記無記名:2016/10/26(水) 00:15:04.62 ID:aF546cII.net
>>793
クロミは100で2週間?

795 :無記無記名:2016/10/26(水) 01:15:08.09 ID:xSSUw/MG.net
>>793
オフは一切入れずに2週間交代ですか?
よければ参考に体重も教えてください

796 :無記無記名:2016/10/26(水) 01:21:36.47 ID:m687yHeT.net
泥論って10/dayじゃないの?
言ってもステロイドだからね。。

797 :無記無記名:2016/10/26(水) 01:25:05.37 ID:hpmB1chd.net
>>793
クレンをそれだけ定期的に常用してても問題なかったですか?心きんひだ

798 :無記無記名:2016/10/26(水) 01:26:07.47 ID:hpmB1chd.net
心筋肥大が恐いですよね

799 :無記無記名:2016/10/26(水) 01:28:38.13 ID:hpmB1chd.net
>>796
ちなみに私はカッティングとしてスタナ50泥ロン75をスタックしてます 副作用は不眠ぐらいですかね あと体重なかなか減りません(笑)本末転倒

800 :無記無記名:2016/10/26(水) 02:19:19.46 ID:Tf4Wiw8t.net
クレンとリオチロニンどっちが減量におすすめ?
俺はクレン使ってるんだけど

801 :無記無記名:2016/10/26(水) 02:50:15.87 ID:YcZfNWAk.net
>>799
ケアはクロミだけですか?

802 :無記無記名:2016/10/26(水) 02:53:03.13 ID:UhfKsfSA.net
>>801いいえ、ケフィアです。

803 :無記無記名:2016/10/26(水) 08:53:02.59 ID:ZRnQw6Ea.net
カッティングのスタック迷うなぁ
スタノ+何にしようか

804 :無記無記名:2016/10/26(水) 08:54:17.63 ID:hpmB1chd.net
>>801
これで8週廻してる まあこの程度ならクロミで十分だね ちなみにオフ4週かな

オキ死も8週分あるんだけど使ってない(笑)
50の3週チキンサイクルで消費するかな

805 :無記無記名:2016/10/26(水) 09:42:22.14 ID:Cv3HZySC.net
>>800
クレンのみ

>>803
スタノ+クレン 重量は減らないが表面的な脂肪と水分は減りやすい かも (※個人の感想です)

806 :無記無記名:2016/10/26(水) 10:05:40.46 ID:YcZfNWAk.net
>>804
ありがとうございます
参考にします

807 :無記無記名:2016/10/26(水) 10:08:02.59 ID:hr7FXGH0.net
オキサ4w
スタノ6w

クレン、pct2w
ってどう?

808 :無記無記名:2016/10/26(水) 10:15:24.15 ID:F9Ob8Oj9.net
穴場は使ってないんだけど、どのくらい飲めば効果出るの?
副作用ないって事は効果も薄いだろうに
1日50mgとかか?

809 :無記無記名:2016/10/26(水) 10:20:15.91 ID:HMpUDam+.net
おれ30だけど2週間で周りに急にでかくなったって言われるぐらい効いたよ

810 :無記無記名:2016/10/26(水) 11:44:33.03 ID:HMpUDam+.net
>>787
これってクレンとクロミ期間萎まない?

811 :無記無記名:2016/10/26(水) 11:48:51.15 ID:2mPm20M1.net
>>807
フーン

812 :無記無記名:2016/10/26(水) 12:05:50.24 ID:Cv3HZySC.net
オン期はいいけどオフ期をどうするかだよなあ。
オフの管理が面倒だからスタノと泥ロンで6週づつのところ、2週つづでサイクル組んでるわ。
回復トレーニングの日のみスタノとクレンスタックする。
どれも一定の即効性があるから、俺の場合は無理にサイクル組む必要もなさそう。

813 :無記無記名:2016/10/26(水) 12:15:27.37 ID:F/6EDuPF.net
穴場は肝障害や女性化が起こらないだけで睾丸萎縮あるのではないの

814 :無記無記名:2016/10/26(水) 12:31:44.20 ID:d+XXlEPx.net
弱いステでもオンと同じ期間のオフは必要だろ
もちろんPTCは含まず

815 :無記無記名:2016/10/26(水) 13:20:13.37 ID:cPwaX8bc.net
>>810
もちろん萎む
でも筋量減少<脂肪減少って感じかな
顔もシュッとなるしカットもガツッと入るから
自分的にはクレン期の方が見てて楽しいわ

あとクロミで金玉パンパンになってくのも楽しいw

816 :無記無記名:2016/10/26(水) 14:09:21.87 ID:NUd2PrU3.net
>>815
詳しくありがとうございます。

クレンブテロール2w終わったらまたアナバー入れてオフは無しで繰り返してますか?

何サイクルぐらいやりましたか?

817 :無記無記名:2016/10/26(水) 16:03:50.36 ID:cPwaX8bc.net
アナバー2wクレン2wのサイクル始めたのは今年3月から
去年まではオキシユーザーでした
オフは全く無しで8ヶ月続けてることになるなー
不具合出たら即ヤメくらいの気持ちで始めたら
全く不具合が出ないのでそのまま続けてる感じ
もしナニか不調を感じたらこのスレに報告しにきまっす

818 :無記無記名:2016/10/26(水) 16:32:30.58 ID:HX4ggdj9.net
肝臓がヤバそうなサイクルだな
ちゃんと回復するのかね?

819 :無記無記名:2016/10/26(水) 16:36:59.21 ID:iE/aGHGd.net
肝臓は痛めてもわかりにくい臓器だからな
実はもう取り返しのつかないところまで来てたりするもんだよ

さすがに8ヶ月はやばいでしょ
経口ならながくても10週前後

820 :無記無記名:2016/10/26(水) 16:39:38.84 ID:HMpUDam+.net
>>817
大変参考になりました、ありがとうございます。

来月から真似させて頂きます。

821 :無記無記名:2016/10/26(水) 17:52:50.33 ID:Iqia36I4.net
>>817
自分的にオキシとアナバーやとどっちがいい?

822 :無記無記名:2016/10/26(水) 17:56:11.27 ID:rNXMawvY.net
Bodyconciousのm1tやけど最初何mg入れようか迷ってるんやけど意見くれい。

823 :無記無記名:2016/10/26(水) 18:39:47.49 ID:i/0z2gQU.net
オキシメトロンとオキサンドロロンのスタックの相性ってどうなんだろ?
試した事のある人います?

824 :無記無記名:2016/10/26(水) 18:50:45.42 ID:Q/EAUrgY.net
>>823
オキシはプロモスタックがお勧め
プロモはステの効きを復活させるらしいでぇ

825 :無記無記名:2016/10/26(水) 19:54:17.54 ID:hpmB1chd.net
>>817
アナバー30だっけ?100まであげたら不具合出そうだね なんにしてもケアフリーなのがいい

826 :無記無記名:2016/10/26(水) 20:04:16.85 ID:v5EJjbLc.net
>>825
効きが弱いのは副作用出ない
たくさん入れて効きが強くなれば副作用出る
そんな事も知らないのか!w

827 :無記無記名:2016/10/26(水) 20:13:44.00 ID:px+nDctM.net
この人ず〜っと何と戦ってるんだろうね

828 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:25:01.64 ID:cPwaX8bc.net
>>821
効きでいったらオキシに勝る経口はないと思う
なかなか限界まで追い込めないヘタレトレーニーだけど
2年で除脂肪12キロ増量できたし。
でもケアが面倒すぎてね・・・
あとあの怒りっぽくなる副作用?なんていうんだっけ?
アレも自分はヒドかったのでオキシはもういいっす
アナバー+クレンで維持以上の効果出てますしね
>>825
金玉ケアはしないといかん気がします
萎縮を感じなくても性欲は落ちてなくても
アナバーサイクル終盤は精液の量がロコツに減ります

829 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:41:45.34 ID:Yxt6tEF3.net
怒りっぽくなるのは一日中オキシ極めてるからでしょ?
夜筋トレ後だけ飲むだけで十分効果ある

830 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:46:13.08 ID:PhiI76PF.net
>>829
筋トレ後だけ飲むとかwwww
もうめちゃくちゃw
スレタイ オオサカ最高!に変えればw

831 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:46:17.15 ID:1YzWyXxG.net
経口って血中濃度維持しなくても効果あるの?

気になってたんだけど

832 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:50:10.70 ID:PhiI76PF.net
>>831
血中濃度上げるのは少し時間かかる
ある程度上がったら半減期注意して
維持できる
筋トレ後だけ飲むとかあほすぎるw

833 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:53:13.49 ID:+AcferNu.net
>>824
トン
今度のサイクルでそのスタックやってみるわ

834 :無記無記名:2016/10/26(水) 21:54:18.17 ID:ek3f4QMm.net
>>829
半減期とはいったい…

835 :無記無記名:2016/10/26(水) 22:14:40.03 ID:1YzWyXxG.net
>>832
そうですよね。
ありがとうございます

836 :無記無記名:2016/10/26(水) 22:33:38.57 ID:ahjHlAcu.net
クロミ期限2年ぐらい切れてるんだけど、大丈夫かな?

837 :無記無記名:2016/10/26(水) 22:40:56.70 ID:hpmB1chd.net
>>829
サプリかい!w

838 :無記無記名:2016/10/26(水) 22:46:04.14 ID:hpmB1chd.net
>>828
少量オキシにしても意味ないか オキシ使うなら覚悟が必要だね

839 :無記無記名:2016/10/26(水) 23:05:32.65 ID:D6WD1PG5.net
オキシでグクったら体脂肪20%超えのデブのブログ引っかかって草生えた
御丁寧に摂取前摂取後の身体画像まであって大草原
変わってねえよデブ

840 :無記無記名:2016/10/26(水) 23:14:25.85 ID:/kXAxDlY.net
プロビルダーはいっぱいステぶち込んでるのに有酸素するよな

841 :無記無記名:2016/10/27(木) 01:00:43.19 ID:Ch/5SNTj.net
息切れで有酸素する気にならないわ
量減らした方いいんかな

842 :無記無記名:2016/10/27(木) 08:47:32.26 ID:0xIlI4l0.net
軽めの有酸素いつもいれてるんやけど、有酸素と併用しても安全なステってあるんかな?

843 :無記無記名:2016/10/27(木) 09:03:42.17 ID:w/NurGXa.net
>>839
それなw
海外でも「おまえ変わったか?」って画像をちらほら見るけど。
でも結局はナチュラルでトレーニングできない奴が薬に頼っても効果が薄いってことがよく分かる例だ。
だから薬に頼るわけで、用量依存していくわけだが。ステに限った話じゃないか。

844 :無記無記名:2016/10/27(木) 09:05:23.73 ID:w/NurGXa.net
>>842
クレンとスタノ
クレンはステじゃないけど弱い同化作用は認められてる。
ただし異化を防ぐ都合でやたら疲れやすくなる可能性がある。

845 :無記無記名:2016/10/27(木) 12:41:48.65 ID:EZu3cpmk.net
オオサカ堂によると、オキシは寝たきりのジジイですらマッチョになったと書いてるぞ

846 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:20:21.91 ID:t4XjYVAd.net
ひと月のんだらろにこになったわ

847 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:26:30.20 ID:gX13Iq4Z.net
すげえ薬だな 亀仙人化か

848 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:43:01.63 ID:Kp3yuQea.net
俺も交互にオキサドロ論とクレン使ってるけど
格闘技やってたころの習慣でつい有酸素やっちまうわ
アスリート並みのトレーニングじゃないし誤差だろと言い聞かせてるけど
みんなサイクル中は有酸素控えてんの?

849 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:46:47.34 ID:w/NurGXa.net
>>848
泥は使ったことないけど控えてないよ。心肥大言われるけど映像確認したのかとか、男性ホルモンが増えて心肥大で
死ぬなら成長期の男子はみんな死んでるのではないのか、とか疑問がある。

850 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:50:34.11 ID:S7fQemh1.net
サイクル中は時間とともに体組成が変わり続けるけど抜いて二か月以上立つとショボショボになるわ
自前テストなんか30超えたら期待できんたまの戻りも滅茶苦茶遅い
35超えたらノンストップでもいいんじゃねえのか

851 :無記無記名:2016/10/27(木) 13:51:38.25 ID:WcPom/B4.net
五キロ走るだけで息ぎれする
一昨日インターバル走したら吐いてもうた

852 :無記無記名:2016/10/27(木) 14:25:27.45 ID:dzID9iGZ.net
諸先輩方は心臓のケア剤でコエンザイムQ10とか摂ってる?

心肥大の改善とかにいいらしいから気になってしまった

853 :無記無記名:2016/10/27(木) 17:29:33.40 ID:ly4mKjRN.net
会社の健康診断が近いんだけど、ステ使ってるのばれないかな?
1週間前までにPCTサイクル終わってたら大丈夫かな

854 :無記無記名:2016/10/27(木) 17:33:46.66 ID:s5Fl+jVu.net
多分肝臓で引っかかる

855 :無記無記名:2016/10/27(木) 17:54:21.74 ID:+L/hi8y0.net
>>853
ステロイドはバレない
10年バレてないから安心しろ

856 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:00:34.00 ID:w/NurGXa.net
>>852
医学的な薬効を示すような根拠はほとんどない

857 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:03:01.46 ID:MhsMV8ry.net
>>853
ステなんぞ分かるはずがないw
シャブでも分からない
会社が別料金払って個別検査するなら分かるがw

858 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:04:19.50 ID:5Ld1Sto+.net
心肥大って不可逆性じゃなかったっけ?

859 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:10:24.48 ID:ly4mKjRN.net
そうか
サンクス

あとは肝臓だけだな
前回GOT200超えてたからちょっと不安になってた

860 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:16:32.35 ID:w/NurGXa.net
>>858
早期に元に戻るよ。薬まみれの自転車選手の例がありんす。

861 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:21:01.25 ID:DzohUaJI.net
>>860
はじめて聞いたぞ
ソースプリーズ

862 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:34:43.01 ID:MhsMV8ry.net
>>860
あほだw 心肥大は不可逆性は常識w

863 :無記無記名:2016/10/27(木) 18:35:41.04 ID:MhsMV8ry.net
スポーツ心臓と混同してるんじゃね?w

864 :無記無記名:2016/10/27(木) 20:41:24.78 ID:dzID9iGZ.net
>>856
そうなのか・・・・
何もしないよりかはマシな程度かな

865 :無記無記名:2016/10/27(木) 22:47:07.38 ID:gX13Iq4Z.net
オキシでガツンと効かすのもいいけどオフ期間が長すぎるな 

866 :無記無記名:2016/10/27(木) 22:54:23.81 ID:ZDKxgeAi.net
オキシで4wサイクルやって
クレン&クロミッドでPCT4wっていうのを
繰り返そうと思うんだけど 大丈夫?

867 :無記無記名:2016/10/27(木) 23:42:27.71 ID:Kp3yuQea.net
オキシで一気にってのは俺も考えてるけど
前にスレで副作用強く出た人いて怖気づいてるんだよなぁ
今はオキサドロロンとクレンだけど手だしてみようか迷うわ
ドロロンの副作用の弱さは精神的にかなり負担がすくないのが楽なんだよな
もちろん個人差ありだけど

868 :無記無記名:2016/10/28(金) 00:10:57.56 ID:MqY/xEvL.net
>>861-862
有名な例ではインデュライン
http://nice-senior.com/doc/4255/
本人は薬物使用は認めていないけど、当然バレないまま引退できたんだから認めるわけがない。

869 :無記無記名:2016/10/28(金) 00:12:06.38 ID:MqY/xEvL.net
>>867
しかしドロロンはちと高いのがネックね。ケア剤も絶対に無しでOKとは言い切れないし。

870 :無記無記名:2016/10/28(金) 00:12:24.40 ID:+LGr9BDT.net
>>867
泥で肥大してるの?

、、って満足行かないからオキシ考えてるんだよね

871 :無記無記名:2016/10/28(金) 00:52:27.98 ID:HxPcGafb.net
>>869
ビクビクするほどじゃないってだけでやっぱケアは必要だと思う

>>870
スポーツやってた頃の筋肉が落ちてないかな?って感じで肥大はしてないよ

872 :無記無記名:2016/10/28(金) 01:03:21.44 ID:H0F9IrKT.net
アナバー(どろろん)って肥大するのか?
俺は実感なかったな

873 :無記無記名:2016/10/28(金) 01:37:18.35 ID:3B1JAQGi.net
ステのよる肥大はないにしても筋力が上がるからトレは捗るし普通に増量できるんじゃない?

874 :無記無記名:2016/10/28(金) 05:44:48.65 ID:dnzHpBHY.net
眠りが浅くなった

875 :無記無記名:2016/10/28(金) 07:07:25.68 ID:bmeUAGmE.net
>>868
いや、それスポーツ心臓だろ
スポーツ心臓と心肥大は別物だから

876 :無記無記名:2016/10/28(金) 08:40:35.51 ID:rx77XheP.net
魔法のクスリじゃないんだから飲むだけで肥大はせんだろうよ
異化対抗効果のあるモノ飲んで肥大しないってのは
メシも追い込むメンタルも足りてないってだけ
ナチュラルで肥大させてるトレーニーの方が圧倒的大多数なんだから
あんまり恥ずかしい事言うなや

877 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:20:27.30 ID:vOJxy447.net
あくまでもステロイドは道具だからな
ステロイド取ることが目的になったらいけない

878 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:21:23.80 ID:H0F9IrKT.net
>>876
そういう事言ってるんじゃないんだよw
俺はボルだけど結構な勢いで重量上がった
副作用ないのは、それなりのって事でしょ

879 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:31:36.85 ID:w9juEht5.net
アナバーは同化低いでしょ?筋量アップと言うより筋力アップという感じ 水含まない所はいいけどね

880 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:34:35.55 ID:rx77XheP.net
>>878
なんかキツい言い方になってスマンかった

それなりの、とはいってもナチュラルから初めて
アナバー使った時は感動モンだったなー
その後にオキシ使ってもう一回感動するんだが…

881 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:48:30.75 ID:4iC0EYSu.net
俺ナチュラルでやっててアナバー一月で
ベンチ150から170
フルスクワット200から220
デッド230から260
まで伸びたよ

こんな伸びたのは人生初だし、ナチュラル時代より無理してない

アナバーで同化作用少ないとか信じられないと思った

骨と関節が絶えられなくて抜いて、体重は少し減ったけど筋力は維持されてるよ

882 :無記無記名:2016/10/28(金) 09:48:42.67 ID:MqY/xEvL.net
スタノ5週後の結果

ヘマトクリット(血液ドロドロ値) 3〜4%上昇
赤血球数 480前後→517 8%程度上昇

あとの数値は完全に誤差レベル。
比較データが1年前の手術前後のものなので厳密じゃないけど、赤血球数ってわりと安定してるものなので
確かに僅かな増血作用(赤血球増加作用)はあるかもしれない。なお実際のパフォーマンスへの影響はわからん

883 :無記無記名:2016/10/28(金) 10:00:07.21 ID:MqY/xEvL.net
>>875
スポーツならスポーツ心臓症候群、普通の人なら心肥大という病気になるわけでw
薬まみれの世界で心臓に影響が出ないわけはないし、運動(≒薬物)をやめれば戻るという結果が出てる。
要は必要なときは心筋を強くするけど、不要になれば減らすという感じで人間はちゃんと適応していくということで。

ただ心肥大の特性からして、血圧が非常に高い状態で過剰・強力な薬物投与を続けると運動時の高血圧が
進んで危険なことになると思う。つまり運動していない人が突如過剰投与すると…

884 :無記無記名:2016/10/28(金) 11:09:28.74 ID:7dKQlTRc.net
>>876
http://anabolic-steroid.info/archives/706
飲むだけで、筋トレ一切しなくても肥大する

885 :無記無記名:2016/10/28(金) 11:27:59.99 ID:IaRE509M.net
>>884
そこ、めちゃくちゃバカにされてるサイトってご存知?

886 :無記無記名:2016/10/28(金) 11:49:40.52 ID:vOJxy447.net
アフィw

887 :無記無記名:2016/10/28(金) 12:14:38.32 ID:0mYbj5Ui.net
俺もある程度の重量扱ってから穴場試して全然効果なくて、ボル使って感動したわ
もっと早く穴場試してたら良かったな

888 :無記無記名:2016/10/28(金) 12:28:21.66 ID:kPJnvdHU.net
>>887
その時はアナバー何mgでした?

889 :無記無記名:2016/10/28(金) 12:42:02.58 ID:NJ1wl8Ug.net
>>884
オオサカのアフィ信じてるあほw

890 :無記無記名:2016/10/28(金) 12:42:33.44 ID:HxPcGafb.net
>>880
使い心地の差はどうだった?

>>884
病人老人がムキムキになる夢の薬みたいにかいてるよな
結局参考にできるサイトってあるのか?

891 :無記無記名:2016/10/28(金) 13:24:48.73 ID:vOJxy447.net
>>884
オキシは安全だもんねー笑
12週いこっか

892 :無記無記名:2016/10/28(金) 13:26:14.41 ID:/gBjNvYA.net
HCGケツにブッ指す勇気が無い俺は穴場推進派 まあ微弱ながら日々ムラなくステを効かせられるトレ日課のが良いかと

893 :無記無記名:2016/10/28(金) 13:28:38.23 ID:/gBjNvYA.net
ステ無しのトレの怠さは半端無い(笑)
結局オフでの追い込みが無いと速攻萎むし
どっちが良いねかねー

894 :無記無記名:2016/10/28(金) 14:14:35.85 ID:zcHj/8Zb.net
>>892
hcgは腹だw

895 :無記無記名:2016/10/28(金) 15:17:36.84 ID:aP0hpsQo.net
HCGは細い針使えるから痛くない

896 :無記無記名:2016/10/28(金) 15:37:13.80 ID:NJ1wl8Ug.net
>>895
23gでもけつに打つ分には痛くないw

897 :無記無記名:2016/10/28(金) 19:40:27.26 ID:5uUo6TzI.net
>>866
試してみてください 良かったらレビュープリーズ てか俺も手持ちのオキシを早く消化したい(泣)

898 :無記無記名:2016/10/28(金) 19:42:05.96 ID:5uUo6TzI.net
少しでもダメージが少ないダイアナボルのが効果的か・・

899 :無記無記名:2016/10/28(金) 22:09:10.67 ID:8oqpm+yE.net
PTCとオフを同じに考えているやつ大杉

900 :無記無記名:2016/10/28(金) 22:32:11.85 ID:H4JoWtN1.net
>>899
ほんとそれな

901 :無記無記名:2016/10/28(金) 23:00:37.10 ID:rx77XheP.net
PCTをPTCって言ってるやつ大杉

絶対吹いちゃうからリアルで言うなよ?

902 :無記無記名:2016/10/28(金) 23:13:46.16 ID:w9juEht5.net
何にせよ無知識無計画無謀なガキが増えたのは事実 オーバードーズでタマ無くなりゃいいのに

903 :無記無記名:2016/10/28(金) 23:26:05.12 ID:H4JoWtN1.net
>>901
ほんとそれな

904 :無記無記名:2016/10/29(土) 00:32:42.64 ID:d/r5JavY.net
でも副作用のこと大仰に言ってるのもどうかなとも思う
副作用って欲しくない効果なだけで薬の効用として当然の副次効果なんだから
副作用しかなくて意味ないとか言ってるの薬学考えてない脳筋だと思う

905 :無記無記名:2016/10/29(土) 01:39:51.56 ID:lnwqtLRI.net
>>904
筋肉を大きくしたい奴らが自分に望ましい作用かどうかって話してるんだから
薬学云々は的外れちゃう?

それに医薬品の使用で生じる作用のうち使用目的に沿わないものを副作用と呼ぶのは
言葉の使い方として間違ってないじゃないの?
同じステでも病気の治療に使う人にとっては太ることも副作用だろうし

906 :無記無記名:2016/10/29(土) 01:53:39.19 ID:lnwqtLRI.net
>>904
考えてみりゃ俺がトレーニングの成果とダメージの話聞きたかったってだけで
ここでなに話しても自由だよな
噛みつくような言い方してスマンかったな

907 :無記無記名:2016/10/29(土) 02:00:19.94 ID:pfb8fI98.net
いや、生まれて来た俺が悪かった
申し訳ない

908 :無記無記名:2016/10/29(土) 03:49:00.83 ID:mmpVnQBU.net
結局は強いステで一気に筋肉付けて後半維持する方が弱いステで長いスパン掛けて付けるより近道って認識で良い?

909 :無記無記名:2016/10/29(土) 07:49:12.82 ID:WZByOgBz.net
>>907
いいってことよ

910 :無記無記名:2016/10/29(土) 09:50:24.68 ID:Xgsd95sQ.net
この板ではDボルあんま人気ないのなw
みなオキシオキシばっかw
経口のみじゃ選択肢がないのかw

911 :無記無記名:2016/10/29(土) 09:55:31.40 ID:tAWMLQy6.net
ずっと見てるけどボルボルの方が多いと思う

912 :無記無記名:2016/10/29(土) 10:04:52.31 ID:eq+pHS3X.net
俺はメタンジェノン30mg/day派だよ

913 :無記無記名:2016/10/29(土) 11:25:02.36 ID:Onjt5XbZ.net
そりゃアフィ見てきたやつばっかだから

914 :無記無記名:2016/10/29(土) 11:30:08.28 ID:VMoEysND.net
ぐぐれって言われてぐぐった結果だから仕方ないね

915 :無記無記名:2016/10/29(土) 11:36:01.88 ID:Xgsd95sQ.net
海外サイトがいやなら
バルクアップかドーピンマニュアル買いなさいw
バルクアップはヒマラヤ、マンサムに売ってる
ドーピンはストコネ 
バルクで7500円くらい? ドーピンで5000くらい
情報量はバルグ 情報の新しさはドーピン 

916 :無記無記名:2016/10/29(土) 12:55:44.62 ID:0R3EbPJN.net
>>910
オキシの方がオッパイ気にしなくて良いからなんじゃね?w

917 :無記無記名:2016/10/29(土) 13:01:17.27 ID:RvoF0uDA.net
オキシメトロンの方が女性化乳房は起こしやすいと聞いたが?ソースは吉見さん。

918 :無記無記名:2016/10/29(土) 18:44:58.10 ID:mIOAcjFd.net
>>912
30じゃ効かんだろ5, 60は入れないと

919 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:19:44.50 ID:MX98WZDj.net
アナバー1日に50も飲んでたらすぐ無くなるだろ

920 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:37:14.33 ID:qm9IYkUo.net
三役をコスト面から比較してみた

オキシ 18円/日(本体7円、プロペシア3円、シリ8円、クロミッドダナボルはジェネリック)
ダナボル 41円/日(本体30円、プロペシア3円、シリ8円、ダナボルはジェネリックで1日20mg使用)
ドドロン 188円/日(20mg使用、副作用が無いものと仮定)

ウルソなどはケースバイケースと思われるのでここでは除外し、禿げ予防プロペシアのみに注力。
実際にはクロミッドが加わるので少しコストが上がる。
ノルバは頓服なので一応除外したけど初期投資は必要。

よっぽどの理由がない限り増強目的でドドロンの選択肢はないことが分かった。
オキシ人気なわけがよく分かる。ケア剤コンプしても安価なんだな。
副作用としてはオキシもダナボルも変わらないので、単体ならダナボル使う意味が薄い…か

921 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:38:54.44 ID:qm9IYkUo.net
× クロミッドダナボルはジェネリック

オキシの↑はコピペミスなのでカットして読んでください。

これも必須、これは要らないとかあったら教えてもらえるとうれp

922 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:44:55.93 ID:QrP7HGL4.net
副作用はケア剤飲めばオケな前提か、まあそうだよな

923 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:55:58.72 ID:qm9IYkUo.net
>>922
DHTうんたらかんたら言ったって、同化作用の強さに比例して同じような副作用が出ると考えられる。
だからまずは過剰投与を避けつつケア剤をちゃんと使っていったほうがよっぽど安全かもって思った。

ただケア剤の中にもタウリンのように医学的効果が疑わしいものがあるのと、個人差があるのに
あれも入れろこれも入れろ石橋を叩き割れってのは避けたいもんです

924 :無記無記名:2016/10/29(土) 20:16:39.28 ID:Fn0OxU2G.net
オキシ一日7円…?

925 :無記無記名:2016/10/29(土) 20:18:14.11 ID:PtVDf1ly.net
摂取量を調整するのに少し量を増やすとしたら、どのタイミングで増やすのがいいかな?
トレ前?寝る前?

ステ量に同化作用を期待するなら寝る前がいい気がするが

926 :無記無記名:2016/10/29(土) 20:22:12.50 ID:g9odto6F.net
給料入ったので振り込もうと思ったら、口座番号分からんようになってもうた

927 :無記無記名:2016/10/29(土) 20:26:09.72 ID:aJ7j6z80.net
50100mg入れて7円の経口オキシメトロンあるなら
ぜひ教えてくれ

怖くて使えないが

928 :無記無記名:2016/10/29(土) 21:55:16.59 ID:mm0BZaiU.net
オキシとクレンをスタックしたらガチでバッキバキになるね
筋肉はでかくなるし、脂肪は落ちるし 最強の組み合わせじゃん

929 :無記無記名:2016/10/29(土) 23:21:01.32 ID:/abYFvCN.net
PCTの時の筋トレモチベが落ちてヤバい
サイクル中はこの一振りが筋肉になるって力入るけど抜いてる時はやらないと筋力落ちちゃうって恐怖心が勝る
肉体的な副作用は大丈夫だったが精神的な副作用辛い

930 :無記無記名:2016/10/30(日) 00:41:53.28 ID:wCEzpXiA.net
>>929
あー切実

931 :無記無記名:2016/10/30(日) 00:52:24.65 ID:wCEzpXiA.net
弱いステで長いスパンでやってると毎日トレが楽しい!精神的にはナチュラルと変わらん
どちらが体作りが楽か?と言えば同等と言える 先攻逃げ切りか後攻追い込みかの違い
だとしたらコストは掛かるが安心な弱いステを選ぶべきかな
安心を買うってヤツだ

932 :無記無記名:2016/10/30(日) 01:37:15.87 ID:40xfo6cT.net
>>928
オキシ使った後にクレンとクロミより
オキシとクレンのスタックの方がいい感じ?

933 :無記無記名:2016/10/30(日) 02:08:15.68 ID:wCEzpXiA.net
水停滞ステとクレンやスタナとか水抜き系をスタックしたら長所を打ち消し合わないか?

934 :無記無記名:2016/10/30(日) 02:46:02.94 ID:sjb9rwri.net
給料入ったらオキシ買おうと思う。調べれば調べるほどステロイドって怖いなー。アナバーにしようか今もずっと悩んでるよ…。

935 :無記無記名:2016/10/30(日) 03:10:10.18 ID:EhctbPFM.net
>>934
怖いなら手を出さないほうがいい
俺は酒のほうが怖い

936 :無記無記名:2016/10/30(日) 07:03:13.65 ID:k+sv77TN.net
>>934
俺も悩んだけど、一度オキシ入れたらアナバーには戻れないと思う。
そういう訳でオキシで良いかと。安いし。

937 :無記無記名:2016/10/30(日) 09:30:27.37 ID:aTBA9qep.net
>>924
ごめんオキシの桁間違えた70円だったw
一応ダナボルが最安になるな。

938 :無記無記名:2016/10/30(日) 09:37:16.57 ID:aTBA9qep.net
>>932
クロミとクレンは別物なので、ふたつを同時摂取の方がいいと思うが。
ただクレンは火照りや疲労感などの副作用が強くてトレーニングが進まないことが多いのがネック。
異化防止はいいことのように思えるけど、人は異化することでスタミナを確保してる。
クレンサイクルではトレーニングメニューの開発が必要っすね。

>>936
俺もそう思う。こういうのって結局は強いものを自己コントロールしながら使うのが一番効率的。
弱いものだと捗らないし、体感できる効果が欲しくなって過剰投与しがちになるから。

939 :無記無記名:2016/10/30(日) 10:05:46.20 ID:esqf93yo.net
単純に効果の強さだけで考えたらスパドロとかM1Tとか経口トレンとかになるだろうに、やたらオキシばっかり言ってる時点でオオサカアフィの影響受けまくりってわかるよな

940 :無記無記名:2016/10/30(日) 10:19:15.58 ID:wCEzpXiA.net
色んな人の意見が聞けて勉強になりますね
大会が終わっらオキシサイクル組んでみるかな

941 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:04:21.35 ID:iKAwOW1O.net
>>939
オオサカはスパドロ、M1Tとか売ってないもんねw
オキシが利益率いいんかなぁ?w

942 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:06:33.41 ID:F3jHSEEn.net
寝る前にガッツリ量を増やすと朝の回復感が半端ないな
夕方のトレ前と寝る前に増やすと利きがぱない

仕事中はデスクワークで括約筋ぐらいしか鍛えられないしな

943 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:09:44.94 ID:wCEzpXiA.net
>>942
夜摂ると寝れなくなりません?

944 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:19:32.53 ID:iKAwOW1O.net
半減期とか無視かよ・・・

945 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:22:44.51 ID:F3jHSEEn.net
>>943
サイクル中はゾピクロンもスタックしてるから寝つきはいい
寝る前に飲まなくても就寝前はよくないことを考えて寝つきがわるくなるし
コルチゾール多めになるからカタボリック阻害のためにも入眠薬はおすすめ

946 :無記無記名:2016/10/30(日) 11:51:20.76 ID:pEBeMVd9.net
>>944
そんなもんにとらわれてるような初心者はずっとガリのままだよ
成功者は最も効くときに一気にぶっこむ
効率が全然違う。

半減期厨はROMって勉強した方がいい

947 :無記無記名:2016/10/30(日) 13:36:56.82 ID:Cl6wiBMg.net
M1tで尿茶色になったけどまだいけると思う?

948 :無記無記名:2016/10/30(日) 13:51:04.59 ID:iKAwOW1O.net
>>946
血中濃度を一定保つのがステの基本だが
上級者は違うのか?w
てか上級者で経口のみとかwwww
経口はスタートダッシュで使うだけで
ガッンって効くのは経口飲むの終わったあたりからなのにw

949 :無記無記名:2016/10/30(日) 13:52:33.08 ID:iKAwOW1O.net
すまん成功者かwww
あほだwwww

950 :無記無記名:2016/10/30(日) 17:57:27.16 ID:wdpcvNZE.net
>>945
でももう個人輸入できないね

951 :無記無記名:2016/10/30(日) 18:10:08.24 ID:ontZ9XyT.net
>>945
勉強になります!

952 :無記無記名:2016/10/30(日) 20:50:40.35 ID:Rf78dEq7.net
口に入れた瞬間筋肉で服がびりびりに破けるくらいの薬教えて

953 :無記無記名:2016/10/30(日) 22:10:05.23 ID:jisJQFY2.net
オキシ朝50夜50 16週目 ノンストップ
がちっす
副作用等一切なし 怖い怖い

954 :無記無記名:2016/10/30(日) 22:54:13.23 ID:7msustHZ.net
>>953
効果もない 怖い怖い

955 :無記無記名:2016/10/30(日) 23:10:13.51 ID:tFfzvM3m.net
16週は頭おかしいレベル

956 :無記無記名:2016/10/30(日) 23:21:00.65 ID:pEBeMVd9.net
>>953
全く効いてないってことでしょ
偽物つかまされてるんじゃね?

957 :無記無記名:2016/10/30(日) 23:30:35.42 ID:sjb9rwri.net
>>956
なにそれこわい

958 :無記無記名:2016/10/30(日) 23:51:15.73 ID:wCEzpXiA.net
血液検査を進める 
結果教えてくれ

959 :無記無記名:2016/10/31(月) 03:35:28.49 ID:x0fJO0dh.net
血液検査って、病院行ってやってってお願いすればその場でやってくれるの?
その場合何科?

960 :無記無記名:2016/10/31(月) 05:58:52.86 ID:tTw76B9C.net
>>959

あなたの場合、精神科か心療内科がオススメ

961 :無記無記名:2016/10/31(月) 06:36:34.69 ID:ejoLjYGL.net
なにそれもこわい

962 :無記無記名:2016/10/31(月) 06:41:30.23 ID:SajgpYOf.net
初ステでアナバーとトゥリナボを各5mgとっただけで夜中に筋肉が痙攣して起きてしまったわ

963 :無記無記名:2016/10/31(月) 07:14:12.66 ID:eFgRwdiP.net
>>956
まじか オオサカで買ったんだけどやっぱ偽物なのかな?
なんともないんだ

964 :無記無記名:2016/10/31(月) 08:23:07.31 ID:/zg0f4Wt.net
カウンセリングをお勧めする
結果が出たら教えてくれ

965 :無記無記名:2016/10/31(月) 08:30:51.20 ID:Y8PCmlFQ.net
寝たきりの老人でもマッチョになるのに
16週も使って変化なしとか才能がないにもほどがある

966 :無記無記名:2016/10/31(月) 09:12:29.26 ID:3LNIYmf2.net
しかしデカイ釣り針だなw

967 :無記無記名:2016/10/31(月) 10:58:01.02 ID:rsYUil2u.net
オキシ、オキサンドロロン、ノルバ、クロミッド使用の血液検査
オキシ5週1日50mg
切り替えてオキサンドロロン2週1日40mgとウルソ1日10mg
合計7週でサイクル組んだ
その後、ノルバ、クロミッド3週、「ウルソは年中飲んでる」
全て終わった直後の結果
LDL201、HDL32、クレアチニン1.08(これは正常値内だが、使用前とは0.26上昇)
肝機能は全て正常値、他は全て正常値
後オフ(1月半後の検査)は
LDL140、HDL71、クレアチニン0.97
食生活は変えていないのに完全に問題ないレベルに下がった
使用前体重60`程度から今現在67`まで増えて体脂肪率は変わらず
結果残せたので満足だわ
今度は同じサイクルでオキシにかえてメタンジエノン使って報告する

968 :無記無記名:2016/10/31(月) 11:54:21.88 ID:fQaPFvfD.net
トゥリナの情報が(あんま売ってない&割高なせいで)少ないけど、トゥリナって肝毒性低いだけで
ダイボル亜種だからそれなりに高アロマだし禿とか女性化の副作用は強いほうだよね?

969 :無記無記名:2016/10/31(月) 12:10:55.89 ID:0V7Wn756.net
5〜6年くらい前、ケアの知識が全体的に希薄でプロホスレなんかで、「M1Tを初めて、1週間。とにかく身体がだるくて休日は1日寝てます」って書き込みが結構あったんだよな。
その人達、生きてるかな?

970 :無記無記名:2016/10/31(月) 12:43:27.06 ID:eFgRwdiP.net
筋トレはオナ禁も基本ですか?

971 :無記無記名:2016/10/31(月) 13:17:37.29 ID:fQaPFvfD.net
>>969
いやあの人たち頭おかしいでしょw いきなり最大量(それ以上か?)いきなり投与するんだもんww
いつか死ぬよ

972 :無記無記名:2016/10/31(月) 13:55:46.95 ID:1H/b7Y6r.net
ステは中途半端な量入れても意味ない
ガツンと入れてガツンと休む
そして出来るだけ早く止める
それが一番効率よくて体にもいいw

973 :無記無記名:2016/10/31(月) 15:27:15.22 ID:JwyGtW3d.net
>>967
腎機能が悪くなってますね
ちなみにクレアチンは摂ってましたか?

元の数値まで戻ってない所をみると今後サイクルを続けていたら悪化しそうで恐いですね 腎機能だけは大事にしないと

てか、貴重なレビュー有り難うございました 参考になります
またお願いします

974 :無記無記名:2016/10/31(月) 18:18:19.95 ID:fQaPFvfD.net
メディカ オンラインって使ったことあるやついる?なんかすげぇ怪しいんだが…

975 :無記無記名:2016/10/31(月) 21:45:12.39 ID:gaP8PNeE.net
オキシサイクル中はプロペシア1日何ミリとればいいですか?

976 :無記無記名:2016/10/31(月) 21:57:11.87 ID:w8O5lK7u.net
ハゲはオキシ摂っちゃダメ><

977 :無記無記名:2016/10/31(月) 22:19:01.06 ID:32yfxpxk.net
>>975
4分の1

978 :無記無記名:2016/10/31(月) 23:12:50.72 ID:TiFOD13X.net
>>977
プロスカーと間違うとるwww
プロペシアは1mgなので
朝一粒のんどけ!

979 :無記無記名:2016/11/01(火) 00:37:03.85 ID:grmPkTRd.net
ちなみオキシにフィナ(プロペシア等
は効かないとなんどいえb

980 :無記無記名:2016/11/01(火) 00:39:39.88 ID:mNdwFZzn.net
アキュティンてどこで買える?

981 :無記無記名:2016/11/01(火) 02:19:14.04 ID:wQhI0H+0.net
WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas

Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=3HiCg-Ih2gw
https://www.youtube.com/watch?v=NKRey-RtOvA

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo

Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY

La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=0FLcWJ4N8dM
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

982 :無記無記名:2016/11/01(火) 02:38:39.89 ID:aEaVQu4s.net
>>979
もう好きにさせとけ
機序も把握しないで薬使って痛い目見るにはそいつ自身だから

983 :無記無記名:2016/11/01(火) 07:55:01.78 ID:3F/C6SWw.net
>>150
その本教えてほしいです

984 :無記無記名:2016/11/01(火) 07:57:57.60 ID:grmPkTRd.net
>>983
ストコネで買えw

985 :無記無記名:2016/11/01(火) 08:42:13.62 ID:nIo4KGqc.net
プロホやステのブログなどをくまなく見てたら「???」ってなった…

まずODありきが多くて疑問があるし(それで副作用で死にかけてるんだから付ける薬ない)、
プロホ効くとかいいながらクレンの方が結果がいいとか言い始めたり、
散々ステ投入して最後にはクレアチンが一番とか言い始めたり、
ベンチ歴長いとか言うくせに体脂肪率20超えてて禁酒すらできない弱メンタルだったり、
体重増加にやたらこだわってたり、
週2〜3のベンチしかやらなかったり、

そもそも伸び代がありまくる人がトレーニング習慣と追い込みのきっかけを作って、
筋量増加したうちの8割ほどはその人自身のナチュラルな伸びによるものじゃないのか。。

簡単にビルダーのようなボディにはなれないって言われるけど、そもそも圧倒的に
トレーニング量と管理能力が不足してる気がする。

(だから薬物に手を出して何も考えずにODするのか)

986 :無記無記名:2016/11/01(火) 09:59:55.30 ID:Cf4aJTpm.net
>>985
一度ステやってみろw
そんな考え吹き飛ぶw

987 :無記無記名:2016/11/01(火) 12:27:55.81 ID:jeL0gw0C.net
>>979
では何を使えば良いのでしょうか

988 :無記無記名:2016/11/01(火) 12:39:32.85 ID:2A0ej7gF.net
>>987
ファミーアマッスルだろうね

989 :無記無記名:2016/11/01(火) 13:28:30.07 ID:/Pr21ASQ.net
>>987
オキシ使うならdht由来の副作用は諦めろ

990 :無記無記名:2016/11/01(火) 13:43:15.22 ID:grdKuRtN.net
お前らを禿げ散らかした頭にしてやろうか!?

991 :無記無記名:2016/11/01(火) 15:08:03.60 ID:IKAd358y.net
>>989
わかりました。

992 :無記無記名:2016/11/01(火) 15:14:20.92 ID:IKAd358y.net
オキシとクレンのスタックて意味あるの?

993 :無記無記名:2016/11/01(火) 15:51:21.85 ID:AmBTVcSR.net
>>992
それは自分で考えろ
ただバルクとカットは分けて考えたほうが
効率よい
オキシ入れてカロリー抑えるとか
クレン取って馬鹿食いするとか
なにがしたいの?

994 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:35:54.70 ID:nIo4KGqc.net
>>992
マイナス面を補ってばっちり!なわけがない。
クレンはスタノと組み合わせてカッティングサイクルだけにしたほうがいい。
ただねースタノはブッチギリで高いねん。

995 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:36:41.60 ID:vQQHzE99.net
>>983パーフェクトドーピングマニュアル

996 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:40:51.27 ID:Qa8wOLsH.net
ステロイドでスッテンコロリン

997 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:41:50.02 ID:8cBG5eI7.net
>>996
天才か

998 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:53:26.28 ID:Qa8wOLsH.net
>>997
やっぱり?

999 :無記無記名:2016/11/01(火) 17:55:26.82 ID:pxDsMxtC.net
>>994
目から鱗

1000 :無記無記名:2016/11/01(火) 18:07:28.51 ID:85knXsNz.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/7/7735448e.jpg

ふう

総レス数 1000
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200