2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルを買おうと思っている 25kg

1 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:21:57.92 ID:F3cJ8Pq0.net
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 24kg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1476863801/1

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.jp/weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報

2 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:22:36.69 ID:F3cJ8Pq0.net
Q. これから筋トレをはじめたいんだけど、まずはダンベルを買えばいいんですか?
A. はい。

Q. ダンベルの仕組みを教えてください。
A. シャフト…プレートを付けたり、手に持つ中心棒
  カラー…プレートが落ちないように止めるストッパー
  プレート…重り
  ※ 一般に「ダンベルセット」と呼ばれる商品は、上記の3つのセットです。

Q. シャフトにはどんな種類があるんですか?
A. ネジ山が刻んであり、カラーをくるくる回してプレートを止める「スクリューシャフト」と、
  ツルツルの棒の「ノーマルシャフト」があります。
  着脱に時間は掛かっても、安全な「スクリューシャフト」を選ぶ方が良いでしょう。
  カラーはシャフトに付属していますが、別売りもされています。

Q. シャフトの太さや長さは決まってるの?
A. 一般的なシャフトは 太さ28mm で各社共通です。
  ただし、それ以外の太さのシャフトも販売されていますので、
  他社プレートを使いまわすつもりであれば、事前に確認が必要です。
  長さ(付けられるプレートの枚数)は製品よって異なります。普通は、40cm〜45cm前後です。
  ちなみに、シャフト自体にも一定の重量があるので、プレートを付けずに軽い「ダンベル」として使用できます。

Q. プレートにはどんな種類があるんですか?
A. アイアン、ラバー、クローム などがあります。
  ラバーは全体を覆ったものと外周のみを覆ったものがあります。
  また、直接手に持つためのグリップ用の穴が開いているプレートもあります。
  普通は、アイアン → クローム → ラバー の順に高価になります。

Q. プレートの種類は何を選んだら良いですか?
A. 一般に、アイアンは安いが"カチャカチャ"と音が煩い、
  ラバーは劣化したりラバー臭が強いことがある、などと言われますが、
  スレ内でも評価はまちまちです。各自が好みで選んでください。

Q. 何kgのセットを買ったらいいの?
A. 金と場所の許す限り重い物を購入しましょう。シャフトの長さに余裕がある限り、プレートの買い増しは可能です。
  プレートの単品購入は送料がかかるが、セットを購入すると送料が無料になる、というメーカも多いようです。
  なお、セット重量によってプレートの構成内容が異なるため(後述)、
  単純に1kg当たりの価格を比べることによってコスパを比較してしまわないように注意してください。

Q. 30kgセットや50kgセットは駄目なんですか?
A. プレートの構成上、おすすめしません。汎用性・利便性の高い5kgプレートが少ないからです。
  特に、50kgセットの場合は、60kgセットとの価格差も考えますと、あえて選ぶ理由はないでしょう。
  30kgセットの場合も、扱う重量が増えると、枚数の多い2.5kgプレートの扱いが煩わしくなります。

Q. 60sって重すぎませんか?
A. 重すぎません。
  初心者はダンベルのトレーニングといえばアームカール(腕でダンベルを上げ下ろしして上腕二頭筋、いわゆる力こぶを鍛える種目)が思い浮かぶかも知れませんが、
  ダンベルを使ったトレーニングには様々な種目があり、腕だけではなく様々な部位を鍛えることが出来ます。
  特にベンチプレス、スクワット、デッドリフトの3種目では、高重量を扱うことが出来るため、初心者でも1年ほどで60sでも負荷が足りなくなることもあります。
  片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば、当分はそれだけでトレーニングできます。(金銭的に厳しくても最低合計40kgは買いましょう。)

Q. プレートを締めるカラーがトレーニング中にすぐ緩むんですが?
A. プレート締めで解決します。まずカラーを軽く締め、その後プレートを持って、カラーを締める方向に回せば固く締まります。

3 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:22:47.76 ID:F3cJ8Pq0.net
Q. セットで購入した場合の、プレートの構成内容は?/Q. 〜kgセットでは、プレートは何枚届きますか?
A. 一般的なダンベルセットのプレートの構成内容は、以下の通りです。
  ※ それぞれ、そのセットの最大の重量まで 両手分5kg刻み(片手分2.5kg刻み) で調整できるようになっています。

   セット重量   シャフト  1.25kg  2.5kg  5kg  
  ──────────────────────
   20kg セット    2本    4枚    4枚   ―
   30kg セット    2本    4枚    8枚   ―
   40kg セット    2本    4枚    4枚.   4枚
   50kg セット    2本    4枚    8枚.   4枚
   60kg セット    2本    4枚    4枚.   8枚

Q. どのメーカーを選べばいいですか?
A. Wiki にメーカーの一覧があるので参考にしてください。

Q. ダンベルプレートはバーベルにも転用できますか?
A. 太さが28mmのバーベルシャフトには転用できます。

4 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:23:35.37 ID:F3cJ8Pq0.net
・ワイルドフィット
http://www.wildfit.com/
アイアン・外周ラバー・オールラバー・クロームを60kgセットまで販売
シャフトはオールラバー60kgセットのみ55cm、それ以外は45cm(1500円追加で55cmシャフトに変更可)
オールラバープレートは厚さ大

・スーパースポーツ(アイロテック)
http://www.super-sports.jp/
アイアン・外周ラバーを60kgセットまで販売
シャフトは外周ラバー60kgセットと50kgセットのみ45.5cm、それ以外は40.5cm

・イースポーツ
http://store.esports.co.jp/
店内商品検索でESDと検索するとダンベルやプレートが出てくる
外周シリコンラバーを60kgセットまで販売
シャフトは40kgセットまで36cm(短いのでプレートの追加は難、追加しても通常のプレート構成で片手30kgは作れない)
60kgセットは40cmシャフト
シリコンラバープレート5kg(2枚組み)の単品買いが安い

・ファイティングロード
http://www.fightingroad.co.jp/
アイアン・外周ラバー・クロームを60kgセットまで販売
シャフトは全て40cm
アイアンプレートは厚さ薄め

・ボディメーカー
http://www.bodymaker.jp/
アイアン・オールラバーを50kgセットまで販売
シャフトは全て40cm
アイアンプレートは厚さ薄め

・モリヤ
http://www.moriya-inc.com/
アイアンを60kgセットまで、オールラバーを40kgセットまで販売
シャフトは全て44cm(※モリヤのダンベルはスクリューシャフトではなくノーマルシャフトなことに注意)
ウェイトセットやマシンは全国送料込み

・マーシャルワールド
http://www.mwjapan.jp/
アイアン・オールラバーを60kgセットまで販売
シャフトは全て38cm
※プレート構成が通常と違い変則的なので注意

・イサミ
http://www.isami.co.jp/
アイアンを40kgセットまで販売、ただし延々在庫切れ(販売停止?)状態

・プロボディ
http://www.probody.co.jp/
オールラバーを60kgセットまで販売、ただし延々在庫切れ(販売停止?)状態
シャフトは42cm
オールラバープレートは厚さ薄め、臭わない

備考:
上記店舗群の中には楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットモールに出店しているところもある
そのため、そこでのポイントなどが欲しい場合、そちらも参照
オールラバープレートについては、プロボディやイヴァンコなどの天然ゴムの高級品以外は臭いが気になる場合が多いが、
中性洗剤で洗う、陰干しなどで多少改善が見込める、また基本的に時間経過で減少するか消える
外周ラバープレートは基本的に臭いはあまり気にならない

5 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:23:49.56 ID:F3cJ8Pq0.net
・実店舗展開のスポーツ用品店

●ヒマラヤ VISIONプレート価格表(税込)
アイアン 2.5kg(2枚セット) 1,990円
アイアン 5kg(2枚セット) 2,990円
ラバー 2.5kg(2枚セット) 2,990円
ラバー 5kg(2枚セット) 3,990円
ラバーダンベル10kgセット 4,990円
(シャフト1本、1.25kgプレート×2、2.5kgプレート×2)※シャフトは短めなようなので留意

●アルペン(スポーツデポ) IGNIOプレート価格表(税込)
ラバー仕上げ
IG-Pラバー 1.25kg 798円
IG-Pラバー 2.5kg 1,489円
IG-Pラバー 5kg 2,499円
IG-Pラバー 10kg 3,999円
IG-Pラバー 15kg 5,999円
IG-Pラバー 20kg 6,999円

ハンマートーン仕上げ
IG-Pハンマー 1.25kg 599円
IG-Pハンマー 2.5kg 1,289円
IG-Pハンマー 5kg 1,989円
IG-Pハンマー 10kg 2,999円
IG-Pハンマー 15kg 4,999円
IG-Pハンマー 20kg 5,999円

バーベルシャフトバー160cm 7,999円
ダンベルシャフトバー38cm 1,499円

6 :無記無記名:2017/02/10(金) 14:25:31.56 ID:F3cJ8Pq0.net
コスパ良好な通販ウェイトプレート5kg他単品まとめ

eSPORTS外周シリコンラバープレートESDP-5 5kg2枚組み 価格 3,480円(税込)÷2 =1,740円 ※5,400円以上購入で送料無料
http://search.esports.co.jp/search/index.php?keyword=ESDP

MAXSHARE カスタマイズ!ダンベルセット用プレート 5kg2枚組み 価格 3,240円(税・送料込)÷2 =1,620円
ペイント
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09762/
クローム
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09875

ALEX社製BPBEZペイントプレート 5kg 価格 1,620円 (税込) ※5,000円以上購入で送料無料
http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/iv-bpbez-5/

7 :無記無記名:2017/02/10(金) 22:33:23.59 ID:6Nl9LKXs.net
1おつ

8 :無記無記名:2017/02/12(日) 12:24:28.35 ID:s1Gdmb3+.net
>>1

9 :無記無記名:2017/02/12(日) 18:02:02.36 ID:szLd5Ymy.net
ダンベルと一緒にWバー買ったら幸せになれるぞ

10 :無記無記名:2017/02/12(日) 19:45:30.00 ID:zeDJZaHv.net
で、初心者が買うにはどれオススメ?

11 :無記無記名:2017/02/13(月) 12:48:25.07 ID:VOSkPm50.net
10キロが楽になってきたのでアームカールで15キロに増やしたら全く上がらなくなって笑った
20キロの30キロのって当面不要だなこりゃ

12 :無記無記名:2017/02/13(月) 13:01:03.04 ID:LFhUshZZ.net
おう、そうだな

13 :無記無記名:2017/02/13(月) 15:33:38.87 ID:MHdVr9sO.net
筋トレこれから始めようと思うんだがラバー付いてる可変式の片方30kg×2買えばok?

14 :無記無記名:2017/02/13(月) 15:53:22.38 ID:V2Ftoy5T.net
アイロの60キロセットとwバーでバラして使えばいい
余程音を立てちゃいけない環境じゃなければアイアン

15 :無記無記名:2017/02/14(火) 05:08:06.35 ID:mGdIv40q.net
プロボが片っ端から品切れで、オリンピックプレートに至っては販売中止と明記されてるものもあるな。早く買い足しておけばよかった。

16 :無記無記名:2017/02/14(火) 13:56:01.17 ID:3LjIYtT8.net
>>15
それ俺もだわ…他ではALEXがいいかもね
今となってはアイロあたりのアイアンで良いかなと思ってるけど外径が違うから躊躇してる

17 :無記無記名:2017/02/14(火) 13:59:42.48 ID:kH6twXTC.net
>>16
そうなんだよね。5キロプレートの径を合わせられない。ALEXのサイズ知らないから躊躇してるが、買い足すならそこしかないよな。セット買ったほうが確実にお得なんだけど。

18 :無記無記名:2017/02/15(水) 20:30:18.97 ID:0CfcB9ek.net
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_barbell_plate28.html

19 :無記無記名:2017/02/16(木) 01:45:49.08 ID:DLCv9OF0.net
イヴァンコとかどうせ値段たっけーし、と思ってたらそうでもないのね。サイズもプロボと同じか……うーむ。

20 :無記無記名:2017/02/16(木) 13:00:04.64 ID:4fOTWzuR.net
ファイティングロードって評判が二極化してて判断できないんだが
ロットで当たり外れあるってことなのか

21 :無記無記名:2017/02/16(木) 13:09:40.96 ID:+irDgvGj.net
昔は酷かったが、今はまず買ってるやつがいるのかすらよくわからん。

22 :無記無記名:2017/02/16(木) 13:41:33.83 ID:lCOG0zrw.net
ファイティングロードとか最底辺だろ

23 :無記無記名:2017/02/16(木) 13:42:55.22 ID:+irDgvGj.net
マシンは本当に地雷のオンパレードだったよね。

24 :無記無記名:2017/02/16(木) 14:07:59.74 ID:IVa9nbA+.net
筋トレを始めた二年前、何にも分かんなかったから
セールをやっていたFRでとりあえず揃えちゃった。
インクラインベンチはガタガタだった(接合部にワッシャを噛まして大分マシになった)
今思えば、年中セールをやってんだよな。
無知は罪や。
ダンベルのシャフトも最初はいいけど
ベンチで片手40kg付近が扱えるようになってくると
長さが足らないし。

25 :無記無記名:2017/02/16(木) 16:14:46.82 ID:5d8SKKOD.net
比較対象があるかないかや、個人の価値観で随分変わるからなんともだけどな。
俺の弟みたいに高収入でも頑なにFRの器具しか買わん変わった奴もいるし。
173m50kgあるなしのガリガリから70kgオーバー体脂肪率10%前半の十分マッチョと言える身体になった弟に、道具じゃないよ、と言われると、そうなのかもなとは思う。
それでも俺は絶対FR買わんけど。

26 :無記無記名:2017/02/16(木) 21:36:14.51 ID:k7L2EofQ.net
筋トレ初心者だけどダンベル60キロセット買おうと思う。Amazonで買えるファインティングロード、アイロテック、フィールドアのどれか買うと思う。この中で一番まともなのってどれですかね?

27 :無記無記名:2017/02/16(木) 22:14:32.50 ID:M7AwATGS.net
>>26
その中なら迷わずアイロテック一択
できれば外周ラバーで
一手間二手間増えるがラバーあるなしで劣化具合が全然違う
間違ってもFRのアイアンを選ばないように

28 :無記無記名:2017/02/16(木) 22:47:10.69 ID:k7L2EofQ.net
>>27
フィールドアもわりと評判悪くないみたいだけどアイロテックの方がいいですか?

29 :無記無記名:2017/02/16(木) 23:11:06.76 ID:VyqRFfbU.net
罠だよ

30 :無記無記名:2017/02/16(木) 23:19:16.90 ID:+irDgvGj.net
どこも似たようなもんだが、店としてアイロテックがマシ。FRはトラウマな客も居るだろう

31 :無記無記名:2017/02/17(金) 00:05:51.89 ID:rAZjIsKI.net
ラバーなんていらない

32 :無記無記名:2017/02/17(金) 00:41:22.91 ID:N1sqKORd.net
>>28
ゴメン、フィールドアは持ってないから分かんない
今、楽天で見てきたけどシャフトをつなげてバーベルにするギミックは面白そう
と思ったけど、持ち手箇所や1m未満という長さから、まあ使い道はそうないだろうね
プレートは宣材画像を見る限りでは拡大して見ても綺麗だし、悪くはなさそう
個人的にはクレーム即対応してくれるとかも加味して、やっぱりアイロテックをススメるけど、最終的には自分の欲しいほうにするしかないね

33 :無記無記名:2017/02/17(金) 01:09:34.36 ID:eMvxox6k.net
>>26
ラバー付ならシリコンのリーディングエッジがいいと思うが

34 :無記無記名:2017/02/17(金) 02:01:19.50 ID:7Vq+9TDX.net
アマゾンで買う奴多いだろうけどヤフーとかなら結構ポイントくれるから注意な

35 :無記無記名:2017/02/17(金) 02:29:28.74 ID:MO/ycuPG.net
リーディングエッジはプレート自体がファイティングロードと遜色ない出来で却下

36 :無記無記名:2017/02/17(金) 02:34:22.98 ID:xsv7OuJm.net
本当に検品してんのかな? ってくらい雑なのがFRとBMだったけど今はどうなんだろうね。まったく同じもの売ってたはずのWFとはえらい違いだった。

37 :無記無記名:2017/02/17(金) 03:52:30.88 ID:rbLf+ufo.net
片手だけ欲しいのに両手セットばかり売ってる

38 :無記無記名:2017/02/17(金) 07:43:16.11 ID:xsv7OuJm.net
モリヤがまだ息してれば対応してくれたかも……w

39 :無記無記名:2017/02/17(金) 08:00:42.61 ID:ZwxUa5Zq.net
>>36
ダンベルはその3社は別物でしょ
>>37
片手何kgが欲しいのか分からんけどそれに近い重量のセット買えばよくない?
シャフトはあって困るもんでもないし

40 :無記無記名:2017/02/17(金) 12:16:19.50 ID:Me8a9Z5T.net
ヒマラヤのラバーってどうなの?

41 :無記無記名:2017/02/17(金) 12:43:33.55 ID:tL/3cYS9.net
WFアイアン使ってるけどシャフトが長めな(人によっては利点)点以外は問題ないよ

42 :無記無記名:2017/02/18(土) 07:55:18.85 ID:bw2GFUyX.net
さらにロングにも出来るWF。

43 :無記無記名:2017/02/18(土) 12:20:52.74 ID:bfk8f9VY.net
どっちも持ってる方がいたら聞きたいんですけど、
トータルフィットネスのシャフトやプレートってFRなんかと同じくらいの質ですか?

44 :無記無記名:2017/02/18(土) 13:32:25.11 ID:4WkApIlf.net
リーディングエッジかワイルドフィットで悩み中
シリコン良さそうだけど全体の質としてはワイルドフィットのほうが良さそう

45 :無記無記名:2017/02/18(土) 14:41:11.52 ID:tJxqOsz1.net
アイロテック一択

46 :無記無記名:2017/02/18(土) 14:49:15.55 ID:hvfcaN9p.net
アイロテック気持ち悪いやつばっか使ってるからイメージ悪すぎ

47 :無記無記名:2017/02/18(土) 14:57:28.90 ID:tJxqOsz1.net
お、おう
まぁその二つシャフトの長さ違うみたいだから気を付けろよ

48 :無記無記名:2017/02/18(土) 16:44:05.32 ID:ZkKOgmLw.net
男ならアイロテック 60kg一択

49 :無記無記名:2017/02/18(土) 17:02:24.82 ID:+kbEoPXX.net
気持ち悪いってお前の事だと理解しろ

50 :無記無記名:2017/02/18(土) 17:54:20.35 ID:4WkApIlf.net
リーディングエッジって焼き付け塗装?

51 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:17:49.05 ID:NDTOYd1m.net
違う
刷毛塗り塗装
リーディングエッジはシリコンを売りにしたFRだと思っときゃいい
悪いこと言わんWFにしとき

52 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:32:28.77 ID:4WkApIlf.net
>>51
ありがとう。ようやく決断できる。ワイルドフィットの白ラバー60kgセット買うよ

53 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:36:27.07 ID:bw2GFUyX.net
程価格帯ならWFがやっぱ安定か。

54 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:43:47.83 ID:yblXzufo.net
ワイルドフィットはキモいやつしか使ってないから俺は使いたくない

55 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:45:16.28 ID:x6oMJG85.net
>>51
両方持ってる。
確かにワイルドフィットの方が塗装は良い。ただリーディングエッジと並べるとラバーの色褪せが目立つんだよな。全部ワイルドフィットなら良かったのかもしれんが、追加プレートのコスパが良かったからね

まあ好みのレベルだな

56 :無記無記名:2017/02/18(土) 19:08:30.91 ID:ak9VvIwS.net
ファイティングロードのプレートにアイロテックのシャフトって適合します?

57 :無記無記名:2017/02/18(土) 19:09:53.41 ID:7yra3x1t.net
径が同じなら何でもいいよ。

58 :無記無記名:2017/02/19(日) 01:35:14.39 ID:1Ld9LeE4.net
最初にオススメのトレ内容を教えて下さい

59 :無記無記名:2017/02/19(日) 02:50:52.30 ID:3qkj1srW.net
アームカール

60 :無記無記名:2017/02/19(日) 12:12:26.31 ID:n2HB4QL8.net
WFは本格スレの対応の悪さを見たら買う気になれない

61 :無記無記名:2017/02/19(日) 13:06:16.93 ID:IFieuarh.net
FRに比べたら……

62 :無記無記名:2017/02/19(日) 13:30:27.26 ID:3P3naR97.net
FRでインクラインベンチを買った時、パーツが2つ足りなかったので電話したら
すぐに対応してくれたよ!
つーか、検品してないよな…

63 :無記無記名:2017/02/19(日) 13:51:14.35 ID:eA3hyhWe.net
結局低価格帯はどれも似たようなもんってことか
ファインティングだけ少し質悪そうだけど購入者が多いから悪評も多いってことかね

64 :無記無記名:2017/02/19(日) 13:52:02.84 ID:2LdxxV5U.net
インパルスのあれはハナから返品交換不可って謳ってあるのに誠実に対応してもらったほうなんじゃねーの

65 :無記無記名:2017/02/19(日) 14:28:19.27 ID:2LdxxV5U.net
何このどこも似たり寄ったり誘導w
対応の話から品質の話に無理くり変えてるしw

66 :無記無記名:2017/02/19(日) 15:07:06.22 ID:IFieuarh.net
出たw

67 :無記無記名:2017/02/19(日) 21:35:29.11 ID:w29at4D5.net
リーディングエッジのダメなところは塗装が弱いって事?

68 :無記無記名:2017/02/19(日) 22:08:22.18 ID:0LrClI2J.net
別にそうは思わんけど

69 :無記無記名:2017/02/20(月) 09:57:06.50 ID:IXlgZily.net
WF60kg セットの550mmシャフトってダンベルベンチで支障あったりします?
ワンローなんかでも使いたいから60kgくらいまでプレートつけたいんですよね

70 :無記無記名:2017/02/20(月) 11:13:07.45 ID:lCB3B7j3.net
パラレルグリップを覚えろ。

71 :無記無記名:2017/02/20(月) 11:20:44.60 ID:Zd8FBLiR.net
>>67
見た感じではペイント系
WFやアイロは焼付してると思われる

ただラバーの場合は直接プレートの表面同士ぶつかる事は無いのであまり問題無い

72 :無記無記名:2017/02/20(月) 12:11:25.17 .net
シャフト長いとアームカールとかで下ろしたときに当たるのが気になる
シーテッドできないし

73 :無記無記名:2017/02/20(月) 16:18:46.97 ID:WRu4WS15.net
アイロとWFの60kg ダンベルセットの450mmシャフトは5kgプレート8枚つけれます?

74 :無記無記名:2017/02/20(月) 22:43:47.56 ID:C29br4R7.net
アイロテックの質問続きでスマソ
スプリングカラー買おうと思うんだけど、
どこのメーカーのやつなら合う?
オヌヌメありますか?

75 :無記無記名:2017/02/20(月) 23:19:22.09 ID:ma6ab7LM.net
つけれるよ
ivankoでいいんじゃねしらんけど

76 :無記無記名:2017/02/20(月) 23:53:58.03 ID:rGRCFcC+.net
wfの60セット白ラバー注文した

77 :無記無記名:2017/02/21(火) 09:39:12.07 ID:jvhPWqb7.net
>>75
ありがとう

78 :無記無記名:2017/02/21(火) 12:47:36.15 ID:lvpBwK8O.net
自宅トレでモチベアップのために鏡を買おうと思うのですがオススメありますか?

そもそも何センチぐらいのサイズを買えばいいですかね
Amazonで売ってるようなフィルムミラーだと軽くても耐久性が低そうで、その割に3万円ぐらいしますよね

79 :無記無記名:2017/02/21(火) 12:49:33.45 ID:QCjKfSvU.net
背の高さプラス20cmくらいはあったほうがいいんじゃまいか

80 :無記無記名:2017/02/21(火) 14:19:20.92 ID:0MxVeW29.net
基本的な事なんでしょうが、ダンベルのセットは左右対称にしないと駄目なんですか?
重量調整のために、2.5キロとか5キロだけを片方に付けるとかは危険?

81 :無記無記名:2017/02/21(火) 14:49:32.95 ID:QCjKfSvU.net
「左右」が右手左手ならいいけど、
ダンベルの右側左側なら危険。

82 :無記無記名:2017/02/21(火) 17:20:43.73 ID:e8Ib8vrp.net
うーん、片方の手だろうが片側だろうがあんまり良くなさそう

しないとダメってわけでは無いかと

83 :無記無記名:2017/02/21(火) 20:34:38.08 ID:gAfSqllN.net
>>80
グリップの中心じゃなくてずらして持つことでバランスが取れる範囲ならいいんじゃない?

84 :無記無記名:2017/02/21(火) 20:36:21.85 ID:5EFo3AyA.net
そんな器用なことわざわざやるくらいなら左右同じにしようぜ。

85 :無記無記名:2017/02/21(火) 21:18:18.21 ID:gAfSqllN.net
バランス取れてるならプレート交換の手間を軽減できてむしろ合理的だな
全く”わざわざ”ではない

86 :無記無記名:2017/02/21(火) 22:34:59.88 ID:5EFo3AyA.net
>>85
あ、ダンベルの重量を左右で変えてるって前提でレスしてたわ。

87 :無記無記名:2017/02/22(水) 12:26:48.73 ID:cRIZ9FrJ.net
>>80
ダンベルプレスとか高重量扱ったり
頭の上に持ち上げるのは危ないケド
それ以外なら問題ない

88 :無記無記名:2017/02/24(金) 21:21:22.46 ID:xiv4QcpM.net
ワイルドフィット60キロセット届いたよ。
バリやサビや油汚れ無し。匂いもそこまでひどくない。ラバー付けるの大変だった。
とりあえず10キロで組んでるけど重い。バランスボールをベンチ代わりにしてるけどフラットベンチ必要だな
http://i.imgur.com/geqzCm4.jpg

89 :無記無記名:2017/02/24(金) 21:26:28.63 ID:zJLY7Vf4.net
フラットは安モンで十分だからはやく買うんだ。

90 :無記無記名:2017/02/24(金) 21:56:49.39 .net
結構綺麗なんだな

91 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/24(金) 22:04:09.33 ID:TDG110zC.net
驚きの白さ

92 :無記無記名:2017/02/25(土) 01:01:47.75 ID:mMnc8z62.net
ダンベルで上半身の筋肉すべて鍛えられるって本当ですか?

93 :無記無記名:2017/02/25(土) 09:15:51.17 ID:z7FlCaQn.net
MRG フラットインクラインベンチ 耐荷重260kg ドラゴンフラッグ対応 ダンベル トレーニング
これもってる人いる?

94 :無記無記名:2017/02/25(土) 09:53:09.34 ID:g6gRLylc.net
シャフトも重りの1つなのを忘れずに

95 :無記無記名:2017/02/25(土) 14:18:54.48 ID:/51mO9hZ.net
赤より白のほうが主張すくなくて部屋に置いておきやすいね

96 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/25(土) 14:56:09.43 ID:7GLYyGmb.net
白は汚れというか日光で変色しやすいのかな

97 :無記無記名:2017/02/25(土) 15:23:51.04 ID:3+sgJD4c.net
汚れは目立つね。ただ他のものに色移りする心配が無いから白にしたよ

98 :無記無記名:2017/02/25(土) 15:42:58.80 ID:dHHoNxrT.net
白色と言う着色がしてあるんだよ

99 :無記無記名:2017/02/25(土) 18:38:52.02 ID:yshGEG+7.net
ラバーの代わりになるものって自作できないだろうか

100 :無記無記名:2017/02/25(土) 21:17:57.32 ID:NjnOmQjI.net
外見気にしなければいくらでもあるんじゃない。パイオランテープぐるぐるに巻いたり

101 :無記無記名:2017/02/26(日) 01:42:57.51 ID:QgOFhQBw.net
>>99
シリコンシーラントとかのコーキング材使って何とかならんかちょっと試してみるわ

102 :無記無記名:2017/02/26(日) 02:16:31.25 .net
>>101
シリコンシーラント使うなら外周にゴムテープを縁をはみ出すように巻いてそこに沿うように塗ったら?
ケーキみたいに

103 :無記無記名:2017/02/26(日) 02:50:21.99 ID:nkmTAuIp.net
そもそもゴムっている?

104 :無記無記名:2017/02/26(日) 03:14:17.19 .net
いる

105 :無記無記名:2017/02/26(日) 04:11:11.17 ID:QgOFhQBw.net
>>102
塗る面全部にマスキングして、その上から塗るつもり
で、塗り終わったら、縁の部分用に貼ったマスキングを利用して縁をカット
硬化後にマスキングごと剥がしてマスキングを取り除き完成

表面の形成さえそれなりに出来れば何とかなりそうじゃない?
とりあえずプランB ´ダメかな?

106 :無記無記名:2017/02/26(日) 04:56:26.89 ID:yHu8TTKw.net
ラバープレート買えばいいじゃないの

107 :無記無記名:2017/02/26(日) 05:28:25.70 ID:gu+sAAF5.net
DIYだよDIY
そりゃ世の中、買えば済むモノで溢れているさ
こうゆうのは色々考えて作業すること自体を楽しむものだからいんだよ別に

108 :無記無記名:2017/02/26(日) 08:00:44.07 ID:2fQSQhMK.net
>>101
薄すぎると思う。市販品のゴムは分厚くて、嵌めるのに力いるぞ。

109 :無記無記名:2017/02/26(日) 08:01:24.70 ID:2fQSQhMK.net
でも、ウェイト同士がぶつかってカタカタなるのを防ぐくらいなら可能かも。

110 :無記無記名:2017/02/26(日) 11:21:51.91 ID:GtJoLiQc.net
車のホイール塗料に固まったあと剥がせるやつあるじゃん
あれダメなん?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/52fae7914a5b04dded7805e2eb61cc35.jpg
それかホットボンドをグルーガンで塗ってドライヤーで温めながら成形するとか
http://diytool.biz/wp-content/uploads/2015/09/glue-gun-settyacu.gif

111 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:20:12.23 ID:TsTT9R5+.net
普通にラバー買ったほうが安いのでは・・・
そもそもラバーいらんけど

112 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/26(日) 15:11:51.78 ID:zX1Lo9S1.net
衝撃に強いLINE-Xを塗る
あっ個人じゃ不可能か

113 :無記無記名:2017/02/26(日) 15:52:28.42 ID:PXijSAOP.net
10kg×2の20kgあるダンベルをコンビニ受け取りにしたら迷惑だろうか・・・

114 :無記無記名:2017/02/26(日) 15:53:46.56 ID:PXijSAOP.net
あっ重量制限あるみたいだ
自宅のみか・・・

115 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/26(日) 15:59:14.69 ID:zX1Lo9S1.net
営業所受取
けしてチェーンソーを持ってかないこと

116 :無記無記名:2017/02/27(月) 02:01:36.37 ID:KhgFEhKH.net
久々にトレーニング器具を買おうと考えてて

昔は鉄のダンベル使ってたんだけど、今は安くて匂いもない?アーミーダンベルがあるとかなんとか。。

ここ検索しても全然名前が上がってなかったけど、やっぱアーミーダンベルはやめといた方がいいの?

117 :無記無記名:2017/02/27(月) 02:59:03.92 ID:b39kDU/c.net
安いけどデカイのが難点

118 :無記無記名:2017/02/27(月) 05:08:21.44 ID:xD3qTrEu.net
>>116
ガワが樹脂?で中身はセメントのプレート
アイアンプレートの二回りくらいデカい
安物だとガワが割れたりしてセメントの砂がこぼれたりする
などが許容できるなら

119 :無記無記名:2017/02/27(月) 07:28:51.26 ID:KhgFEhKH.net
>>117
>>118

ありがとう。
中身セメントだからでかいのかなるほど、、

やっぱり鉄かなぁ、でも錆びたり匂いがなぁ、何個も買うものじゃないし迷うね

120 :無記無記名:2017/02/27(月) 15:05:30.78 ID:6ckqTbz/.net
両手ぶん回し用に軽め2個と片手いじめ用に重いの1個用意しているから、やっぱり3個は欲しい

121 :無記無記名:2017/02/27(月) 19:54:57.39 ID:N7QtLGJO.net
60セット買ったけど片腕10キロが限界

122 :無記無記名:2017/02/27(月) 19:56:36.47 ID:AgyeBaVk.net
スクワットでもやれ

123 :無記無記名:2017/02/27(月) 23:24:10.29 ID:+7KxOu3U.net
男ならアイロテック60kg一択

124 :無記無記名:2017/02/28(火) 00:11:37.77 ID:eOPolvzl.net
イヴァンコを買い足す決意をした

125 :無記無記名:2017/02/28(火) 00:19:01.77 ID:pDmbKKmX.net
よっブルジョアッ
って一瞬思ったけど決意してる時点でたいしたことなかった

126 :無記無記名:2017/02/28(火) 01:38:30.18 ID:eOPolvzl.net
アレックスと揺らいでいるのも事実だw プロボと5キロの径を合わせたいんだよ。

127 :無記無記名:2017/02/28(火) 02:03:45.42 ID:pDmbKKmX.net
プロボへの追加ならアレックスで十分かと

128 :無記無記名:2017/02/28(火) 09:43:20.57 ID:LnuU5J/K.net
そういやアレックスって青しかないのか。

129 :無記無記名:2017/02/28(火) 19:21:11.48 ID:nH+Wl65+.net
ラバーは劣化するしクロームもくすんでくるし・・・

130 :無記無記名:2017/02/28(火) 20:25:56.47 ID:o8tNGxU4.net
>>129
ダンベルに何求めてるんだ?

131 :無記無記名:2017/03/01(水) 00:32:26.99 ID:ezVAbmiZ.net
このスレみてワイルドフィット白ラバー60kgセット購入しました。
梱包開けてからラバー付けて完成させるまでに30分くらいかかって大変でした…
これから頑張って鍛えます。

132 :無記無記名:2017/03/01(水) 06:29:26.95 .net
そんなものですよ
最初は全面拭いておいた方がいいよ

133 :無記無記名:2017/03/01(水) 23:36:04.87 ID:ZtpLyK+o.net
5〜10kgのダンベル届いたけど
アームカールとフレンチプレスやったけど5kgでもキツいわ
お前ら化け物なの?(´・ω・`)

134 :無記無記名:2017/03/02(木) 00:21:37.79 ID:Co8BlPCg.net
最初は凄いキツいよね
三カ月くらいはどんどん伸びるから心配ないよ

135 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/02(木) 00:55:56.39 ID:gGMyYEIW.net
腕立てや懸垂やれよ
たぶん回数こなせないだろうけど

136 :無記無記名:2017/03/02(木) 19:35:08.03 ID:ezQh7fXj.net
おまいら何本持ってる?

137 :無記無記名:2017/03/02(木) 20:43:51.38 ID:Y2INtrSN.net
遠くに転がしても壁にぶつかって戻ってきて甘えてくる
かわいい

138 :無記無記名:2017/03/02(木) 20:47:25.61 ID:7ohMyOyU.net
ハムスターかよ

139 :無記無記名:2017/03/02(木) 21:44:27.48 ID:iJTurpms.net
>>136
8本
最初はビビり倒していたネコも今では仲良し

140 :無記無記名:2017/03/02(木) 22:02:30.34 .net
8本も買ったのか・・・
なぜ?

141 :無記無記名:2017/03/02(木) 22:52:43.59 ID:lU9Hg0JO.net
昨日初ダンベルで5kgでやったけど
効いてる気がしなかったので7kgにしてやりまくった
これで明日筋肉痛になってなかったら地獄やで、どんだけやらないといけないんだ

142 :無記無記名:2017/03/02(木) 23:00:17.60 ID:iJTurpms.net
>>140
付け替えまんど臭かったから
ドロップセットを快適にやるためだよ

143 :無記無記名:2017/03/02(木) 23:02:51.00 ID:iJTurpms.net
>>141
とりあえず基本を学んだほうがいい

144 :無記無記名:2017/03/02(木) 23:07:16.41 ID:lU9Hg0JO.net
>>143
サイトみながらやってるから大丈夫だろう

145 :無記無記名:2017/03/02(木) 23:17:59.01 ID:iJTurpms.net
>>144
何をどうやりまくったのか分かんないのに余計なこと言ってしまったようだスマンかった

146 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/02(木) 23:24:58.99 ID:YSsFuZaK.net
>>144
筋肉痛になりたいドMならやり方があるだろうに知らないのか

147 :無記無記名:2017/03/03(金) 06:53:58.09 .net
>>142
場所があるならいっそ固定式揃えたほうがいいのでは?
もしくは可変式とか

148 :無記無記名:2017/03/03(金) 07:24:49.48 ID:aHzLliUB.net
筋肉痛になれた、しんどい

149 :無記無記名:2017/03/03(金) 07:58:51.18 ID:tuYFpPBZ.net
固定式は揃えようと思ったら大変なことになる。

150 :無記無記名:2017/03/03(金) 09:17:16.33 .net
なぜ?

151 :無記無記名:2017/03/03(金) 09:54:33.04 ID:5Fd5ztLV.net
http://i.imgur.com/8zy1D7j.jpg

152 :無記無記名:2017/03/03(金) 10:50:13.92 ID:l2XqUGVC.net
初めてダンベル注文しましたお
60キロセットですお

153 :無記無記名:2017/03/03(金) 11:23:47.30 ID:tuYFpPBZ.net
ベンチも買ったろうな?

154 :無記無記名:2017/03/03(金) 12:04:47.61 ID:tcEa/VY6.net
リーディングエッジ60買ってはや2ヶ月
ショルダープレス、サイドレイズそれぞれ12回3セット隔日でやってるが7,5以上は未だにきつい
テンプレで一年で足りなくなるなんて書いてあるけど未だに信じられん

155 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/03(金) 12:29:59.19 ID:0CEeG3L1.net
最近ダンベルベンチプレスというのを初めてやってみたが
30キロ20回出来たから難易度高くないよ
ただショルダープレス30キロは難易度高いわ
22.5k12回しか出来なかった

156 :無記無記名:2017/03/03(金) 12:44:52.37 ID:7PNPPOb8.net
>>154
そもそも肩は重いの無理だよ
脚・背中・胸の順に重さが足りなくなる

157 :無記無記名:2017/03/03(金) 14:53:38.32 ID:JxIeDN8/.net
トレしてて部位によって違うって認識出来てないのはいい加減なトレーニングしてるんだろうな

158 :無記無記名:2017/03/03(金) 16:14:25.83 ID:ok78RVWT.net
きえろヒョロガリ糞コテ

159 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/03(金) 16:25:41.03 ID:0CEeG3L1.net
筋トレすると翌日には筋肉になってる感覚がある
これがマッスルメモリーってやつか

160 :無記無記名:2017/03/03(金) 19:31:51.51 ID:zfpdlK7c.net
ただの筋肉痛じゃねぇか。

161 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/03(金) 19:42:37.10 ID:0CEeG3L1.net
またアホがいる

162 :無記無記名:2017/03/03(金) 19:59:27.19 ID:WSp+/Cms.net
こわっ・・・いま右腕みたら力こぶができはじめてる
力こぶの赤ちゃんだな

163 :無記無記名:2017/03/03(金) 22:39:11.10 ID:hs61LDkX.net
ダンベル買うのは腕立てとかが物足りなくなってからでいいんじゃなかろうか・・・

164 :無記無記名:2017/03/03(金) 22:40:26.36 ID:ZiAyRBZJ.net
迷うくらいならさっさと買っちまったほうがいい。

165 :無記無記名:2017/03/03(金) 23:19:42.70 .net
ダンベルやすいからかっとけ

166 :無記無記名:2017/03/03(金) 23:32:36.14 ID:daXkNoNQ.net
穴空いてない5kgプレートで一番薄いのはどこ?

167 :無記無記名:2017/03/03(金) 23:35:58.02 ID:OdeUvDfY.net
>>147
バーベルも2セット組んでるから今んとここれで十分って感じです
正直、固定式は宅トレではデメリットしかないと思うんだが、どうだろう
可変式はGANTZのZガンみたいなの持ってたけど、ピンの抜き差しすら億劫で何よりデカ過ぎて扱いづらく俺には合わなかったよ

168 :無記無記名:2017/03/04(土) 01:03:10.93 ID:ImKdM1SH.net
ダンベルで肩トレーニングしてる
アーノルドプレスとショルダープレスって効果違うの?

あとサイドレイズだけ異様にきついんだけど皆さんどうですか?

169 :無記無記名:2017/03/04(土) 01:07:15.86 .net
>>167
パワーブロックのことかな
あれの付け替えすらめんどくさいって中々ですね
固定式を出したけど場所がある人限定だよ
画像あげてる人も専用スペースかなり広い人しか流石に使ってないし
ただ8本(4組?)の付け替えも面倒くさそうだなと思って

170 :無記無記名:2017/03/04(土) 09:33:33.89 ID:Hj406/Y5.net
>>155
>>159
そういうのはもういいからwクソガリくんw

171 :無記無記名:2017/03/04(土) 10:24:55.41 ID:2W+DBJh/.net
続けて別のメニューやるとき「適正な重さじゃないけどまあいいか」ってそのままやってるの?

172 :無記無記名:2017/03/04(土) 10:38:40.73 .net
なに急に独り言言ってるんだ

173 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/04(土) 12:01:54.71 ID:brn1Bq7/.net
>>170
初ダンベルとして弱くはないと思うよ

174 :無記無記名:2017/03/05(日) 17:05:59.33 ID:xMlzqFIg.net
一日で3種類くらいの重さは欲しくない?

175 :無記無記名:2017/03/05(日) 17:55:29.55 ID:0oL9RX6C.net
ワイルドフィットのアイアン60キロ買ったわ
純粋に疑問なんだけどアイロテック買った人ってワイルドフィットと比べてどこに魅力感じたの?

176 :無記無記名:2017/03/05(日) 18:32:16.10 ID:kMuPQ2Tq.net
半年前にアイロテック40k買ったけど
カラーと値段が高くもなく安くもなくamazonレビューが良かったから

177 :無記無記名:2017/03/05(日) 18:35:29.61 ID:jrZ1z8cC.net
・シャフトの長さがちょうどいい
・メーカーの対応
・ポイント還元率
・そもそもWFがあまり好きではない

178 :無記無記名:2017/03/05(日) 18:52:27.31 ID:hzB2gd43.net
Amazonだとアイロテック一択にはなりそう、俺もこのスレ見るまでアイロテック買おうと思ってたし

あー、ポイントまでは見てなかったわ
短い方がいいと思ったのは取り回しの問題?

179 :無記無記名:2017/03/05(日) 19:47:38.15 ID:jrZ1z8cC.net
だね
45cmは既に持ってたし、55cmはちょっと長すぎたので

180 :無記無記名:2017/03/05(日) 20:47:20.30 ID:SDD6+BGt.net
22.5kgが10回3セットギリギリできたレベルだけど今日市営ジム行ってベンチプレスMAX測定したら70kg上がったわ
30kg10回3セットできる頃には100kg上がるかな

181 :無記無記名:2017/03/05(日) 21:35:28.13 ID:hzB2gd43.net
>>179
なるほど、参考になります

182 :無記無記名:2017/03/05(日) 22:41:47.11 ID:xMlzqFIg.net
上級者でもラバーしてるの?

183 :無記無記名:2017/03/06(月) 00:42:08.41 ID:6P50uG8G.net
ナットが緩くなってきた時のカチャカチャ音が好き。
嫁にうるさいと言われるけど、、

184 :無記無記名:2017/03/06(月) 00:49:53.06 ID:Y/qxmNN5.net
うるさい!

185 :無記無記名:2017/03/06(月) 04:11:35.04 ID:6Nw5ZHtt.net
アイロの40k買おうと思ってるんだけど、60kに増やそうと思ったら40cmのシャフトの両側に5kのプレート追加することはできるの?
それとも最初から60k買っとけって話か

186 :無記無記名:2017/03/06(月) 07:30:18.50 ID:Wzo/cVnr.net
60買っとけ

187 :無記無記名:2017/03/06(月) 07:46:40.95 ID:Tqf5fWXX.net
>>185
シャフト短いて聞いたよ

188 :無記無記名:2017/03/06(月) 09:21:39.87 ID:6+H0XYcX.net
>>185
アイアン、ラバー共に40cmシャフトでも60kgセットは作れる
ただし追加で買うと凄く割高になるのでお勧めできる方法じゃない
メーカー揃わなくてもいいなら>>6みたいな安いの買えば多少抑えることもできなくもないが・・・
そこまでして短いシャフト欲しいならこういうの買って40cmシャフトだけ取って使えばいい
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YP8QYYY/

189 :無記無記名:2017/03/06(月) 16:29:56.28 ID:4ZRFUo6Y.net
賃貸の床の耐久性の都合からいえば40kセットのダンベルまでだ。築30年、所々歩くとミシミシと音するからな。よくフラットベンチ耐久性150kとあってもその下の床の耐久性がわからんから難しい。

190 :無記無記名:2017/03/06(月) 18:02:20.48 ID:guAvxB1R.net
そんなヤバい家なら、人が五人集まる位程度で
床が抜けるんじゃね。

191 :無記無記名:2017/03/06(月) 18:30:44.20 .net
人が2人歩いたら抜けるな
1人が尻餅ついても抜ける
自作の家ならありえる

192 :無記無記名:2017/03/06(月) 18:31:36.88 ID:w+lrwlPh.net
ダンボールハウスか何か?

193 :無記無記名:2017/03/06(月) 22:50:47.42 ID:JZ2lCSgo.net
重いものを置く時の衝撃ってかなりすごいから
人 何人とかあんま関係ないよ

人にそのまま上に乗っかられてもなんともないが
ダンベル80kgをいかにも限界です、みたいな奴が
腹に降ろしてきたら怖くてしょうがないだろw

194 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:18:37.00 ID:deeHWajb.net
ちょっと何言ってるかわからない

195 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/06(月) 23:21:04.25 ID:2/Mh6vq2.net
稲葉の物置は100人乗っても大丈夫かもしれないがその場で全員ジャンプしたら危険だろ?
そういう話をしてるんだと思う

196 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:22:02.62 ID:deeHWajb.net
なるほど、よくわかった

197 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:22:03.23 ID:05wqjUQG.net
同じく…

198 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:37:29.86 ID:JZ2lCSgo.net
ようするに人5人がそのまま立ってるだけなら問題ないが
5人がどしどしやってたら危ないってこと

ウエイトも120kgとかでデッドリフトやってりゃ、そりゃ床にダメージ入る

199 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:57:37.55 ID:MaCI3pqV.net
ちょっと何言ってるかわからない

200 :無記無記名:2017/03/06(月) 23:57:49.75 ID:U7QW/1f6.net
ダンベルスクワットで膝がパキパキ鳴る

201 :無記無記名:2017/03/07(火) 00:24:28.72 ID:NTqBjZg9.net
バーベルなら床のダメージを気にするのはまだ分かるけど
ダンベルの話だもんな。
ダンベルのデッドリフトで、ドスドスやってる姿を想像できないし。

202 :無記無記名:2017/03/07(火) 06:48:02.11 .net
やっぱり尻餅ついたら壊れる家に住んでるんだw

203 :無記無記名:2017/03/07(火) 08:43:59.41 ID:1WimolnW.net
ダンベル持ちながら歩くだけで、フローリングがバキバキ言ってる

204 :無記無記名:2017/03/07(火) 08:49:57.54 .net
ダンベルより先に家買えよ・・・

205 :無記無記名:2017/03/07(火) 09:19:25.39 ID:6KnIuJHx.net
ダンベルを床に置くと転がる

206 :無記無記名:2017/03/07(火) 10:10:58.37 ID:7vWjORlS.net
なんということでしょう

207 :無記無記名:2017/03/07(火) 10:56:20.74 ID:VGVIKB3D.net
たとえばダンベル片方20k×2、ベンチの重さ15k、人間が60k。合計115kでこれが床にかかるおもさではないからね。ダンベルフライやったとしたら、この2倍以上の重さが床にかかります。

208 :無記無記名:2017/03/07(火) 10:57:19.09 .net
そんなことみんなわかってるよ
建築基準法見てきなさい

209 :無記無記名:2017/03/07(火) 10:58:08.16 .net
ん?フライで2倍もかかるか?
計算式出してみて

210 :無記無記名:2017/03/07(火) 11:05:38.67 ID:CZEGQYn5.net
そら115×2の230やろなぁ

211 :無記無記名:2017/03/07(火) 11:22:53.48 ID:O/B5W9t6.net
ゆっくり動作しても、そんなに床に掛かるの?

212 :無記無記名:2017/03/07(火) 11:47:59.59 ID:4rBnN6wP.net
バタフライしてんじゃね

213 :無記無記名:2017/03/07(火) 12:04:38.31 ID:6LAw97pi.net
ポイント還元率が良い日にWF買って、そのポイントでWバー購入

214 :無記無記名:2017/03/07(火) 12:36:04.09 ID:dcaqpzd4.net
>>207
どんなに頑張っても2倍になんかならんだろ
せいぜいプラス20kg程度じゃない?

215 :無記無記名:2017/03/07(火) 12:37:40.36 ID:QwS+aJ3V.net
床はコンパネ一枚敷くだけでもけっこう変わるぞ。

216 :無記無記名:2017/03/07(火) 14:31:31.78 ID:AOUuhS/D.net
ダンベル届いた!
後はベンチを待つのみ

217 :無記無記名:2017/03/07(火) 14:32:49.67 .net
フライって書いてるけど衝撃荷重か何かで計算してるんだろう
毎回ダンベル落とすとしても115×2はお花畑

大人がジャンプして壊れる床なら家に問題がある
先に家買うか引っ越せ

218 :無記無記名:2017/03/07(火) 15:59:09.04 ID:366MSlwu.net
このスレ的にはリーディングエッジやFIELDOORはワイルドフィットやアイロよりイマイチなのかい?

219 :無記無記名:2017/03/07(火) 17:47:43.22 ID:AOUuhS/D.net
ベンチも届いた!これでジム行けない日も安心
でも話の流れから畳でも大丈夫かと心配中
なんにせよとりあえず頑張ります!

http://userimg.teacup.com/userimg/9205.teacup.com/kiguup/img/bbs/0000228.jpg

220 :無記無記名:2017/03/07(火) 18:10:45.62 ID:mIBL7gmF.net
揃えたなw

221 :無記無記名:2017/03/07(火) 18:11:58.00 ID:QwS+aJ3V.net
畳に直で置いたらダメよ

222 :無記無記名:2017/03/07(火) 18:30:10.06 ID:AOUuhS/D.net
>>220
揃えてやったぜw

>>221
やっぱりか(´;ω;`)
ジョイント式の絨毯(ダンベルに敷いてあるやつ)が何枚か余ってるからそれ敷くかな

223 :無記無記名:2017/03/07(火) 18:57:39.96 ID:77hMKT/P.net
>>218
イマイチっていうか塗装の違いが一番の違いじゃないかな
WFやアイロはポロポロ剥がれる系の塗装ではない
あとツヤ消し(マット)だから悪目立ちしない

224 :無記無記名:2017/03/07(火) 19:30:55.03 ID:6LAw97pi.net
>>219
ええなあ。ベンチなんぼなん?

225 :無記無記名:2017/03/07(火) 19:44:03.03 ID:366MSlwu.net
>>223言われてみればそうだなあ

226 :無記無記名:2017/03/07(火) 20:33:38.07 ID:cRk39Nlf.net
その塗装の違いが一番のイマイチポイントなんだけどな
リーディングエッジは実に惜しい
塗装さえWFやアイロと遜色なかったらスタンダードの座を一気に奪えたのに
まぁ塗装の質を上げると価格に跳ね返るから、そうなると今の値段は維持できんのか

227 :無記無記名:2017/03/07(火) 21:34:53.32 ID:CJEcwPCE.net
腹筋もしたいから安いシットアップベンチ買った
水平にするために角材で足作らないといけんね

228 :無記無記名:2017/03/07(火) 22:16:36.87 ID:AOUuhS/D.net
>>224
約6000円やでって売り切れてる…
安いから不安だったけど今のところはガタツキなしでいい感じ
足をかたっぽ畳んでインクラインとしても使ったった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N3PBTV3/

229 :無記無記名:2017/03/08(水) 00:33:56.17 ID:Hbijt5Dq.net
ダンベルやったあとに腕がジワーってなる感じなんなの?
暖かくて気持ちいいんだが

230 :無記無記名:2017/03/08(水) 01:35:58.77 ID:E2LnFPSg.net
安いベンチはある程度で買い替えなよー
トレ進んでから潰れたら最悪死ぬで

231 :無記無記名:2017/03/08(水) 01:59:02.23 ID:k2MGtRlG.net
でもワンダーコアで死んだ奇特な方はいてもベンチがぶっ壊れて死んだ人ってのは聞いたことないよね

232 :無記無記名:2017/03/08(水) 07:21:34.08 ID:7XZwOI1v.net
ないな

233 :無記無記名:2017/03/08(水) 07:44:57.82 ID:qRrmCh1D.net
フラットベンチなんて安物でも簡単に壊れるような構造じゃないからね。

234 :無記無記名:2017/03/08(水) 08:10:41.03 ID:qQ0h+iyf.net
死ぬようなリスク負ってる種目なんてバーベルベンチくらいしかなくね?
ダンベルなら2つに分かれてるんだし

235 :無記無記名:2017/03/08(水) 08:46:13.43 ID:8bIQjelG.net
セーフティの使えないダンベルベンチプレスは危険度が高いよ
https://www.youtube.com/watch?v=GkcTLVrit5I

236 :無記無記名:2017/03/08(水) 08:47:31.15 ID:F9NnQPDP.net
>>234
おまえら凡人にはわからんだろうが筋トレも極めると死ぬ危険があるということだ。
マッスル北村の死因知っとるか。
餓死だぞ、あの身体で。意味わからんだろう凡人のおまえらには

237 :無記無記名:2017/03/08(水) 08:57:55.65 ID:31Az8nj2.net
>>236
自殺だよ

238 :無記無記名:2017/03/08(水) 09:12:36.53 ID:OZrI2fwA.net
>>236
あなたは赤の他人を持ち出して随分偉そうですが、とんだ才人ですね

239 :無記無記名:2017/03/08(水) 12:43:15.47 ID:ZjhX6Mz/.net
クロネコヤマト値上げするってことはアイロテックもやっぱ値上げするんかな?

240 :無記無記名:2017/03/08(水) 15:40:00.76 ID:BXDfQZSZ.net
>>228
インクライン代わりってそのベンチは床に置いて?
ベンチは欲しいけどインクラインは高い…貧乏なのでダンベル60kgセット買うのもかなりキツかった

241 :無記無記名:2017/03/08(水) 15:41:34.38 ID:TQMTEmH0.net
ソファーに浅く座って寄りかかったらインクラインになるやん

242 :無記無記名:2017/03/08(水) 16:04:58.09 ID:b40z5hGS.net
>>240
http://userimg.teacup.com/userimg/9205.teacup.com/kiguup/img/bbs/0000229.jpg

こうした!正直角度が足らないから左足にジャンプでも敷いてみようかなと考えてる

243 :無記無記名:2017/03/08(水) 16:40:10.00 .net
こええ

244 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 16:46:17.28 ID:jEBESMcB.net
>>242
インクラインダンベルベンチの動画出そうぜ

245 :無記無記名:2017/03/08(水) 16:51:48.37 ID:F00Hg1rO.net
総ツッコミだろ。今はいいけど危ないよ。

246 :無記無記名:2017/03/08(水) 18:04:31.89 ID:2tDoYc6C.net
170cm:81kgのデブなんだが
痩せたいなら走るよりなによりダンベル買えって話を聞いたんだがあってる?

247 :無記無記名:2017/03/08(水) 18:08:41.63 ID:tnuq8IY5.net
ダンベルより食事制限しましょう

248 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 18:11:08.97 ID:jEBESMcB.net
資金的余裕があるならエアロバイクもダンベルも買えば良い
自転車買ってもいい
デブがジョギングで痩せようとすると膝痛めやすい

249 :無記無記名:2017/03/08(水) 18:53:51.78 ID:r+VaELXy.net
ただの重りなのに高いような気もするし筋肉が手に入ると思えば安いような気もする

250 :242:2017/03/08(水) 22:02:59.42 ID:F1ohdWjU.net
やっぱりか、危ないからやめておこう
大胸筋上部ってどうやって鍛えればええんや…

251 :無記無記名:2017/03/08(水) 22:11:01.87 .net
ベンチ買えよ
デクラインでもフラットでも上部は刺激されるよ

252 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 22:11:47.06 ID:jEBESMcB.net
やっぱりかって軽いダンベルから試してみて危険ならやめりゃいいだけだろ
わかってるやつが書いてるとは限らないネットの書き込みに何影響受けてんだよ

253 :無記無記名:2017/03/08(水) 22:38:23.16 ID:IlQuOPpu.net
まぁ>>242の画像の状態でインクラインプレスするのは安全とは言い難いわな
扱う重量関係なく端からそんな危なっかしいことはやらんほうが無難って話だろ

254 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 22:45:01.89 ID:jEBESMcB.net
危険厨に聞きたいけど
どんな危険があんの?

255 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:19:26.54 .net
この人はほんとアホだなぁ
フラットベンチの使い方がわからないならそういえよ

256 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:22:26.72 ID:eimADmXU.net
ここみてようやく決心できたよ
アイロの60キロとリーディングエッジのベンチ買ったよ
みんなありがとよ!新しい趣味にするよ!

257 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:24:10.22 .net
おめでと
がんばりましょう

258 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:26:47.07 ID:jEBESMcB.net
危険でないのに危険危険と言うやつは2ちゃんに多い
病的なほどの危険厨なのかただの馬鹿なのかわからないけど

259 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:33:12.47 ID:gSwK9/En.net
かもしれない、を考えるのが危険予測なんだけどな…

260 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:35:56.80 ID:jEBESMcB.net
簡単な脳内シミュレーション出来ないから危険予測ができないんだろ

261 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:37:36.10 ID:qRrmCh1D.net
いつもの奴だから相手にすんな。なぜ先人がこんな使い方してねーかはまぁ簡単に想像つくわな。

262 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:38:47.04 ID:jEBESMcB.net
なぜ使い方してないか
脳内シミュレーション出来ない奴には難しいんだろうな

263 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:39:26.60 ID:IlQuOPpu.net
本来推奨も想定もされていない使い方をする訳だから、どんな危険があるのかは個々で判断すれば済む
そして242は既に危険であると判断した
何が危険要因であるのか、危険予測とは何なのかを理解出来ない愚か者がこれ以上とやかく言う話ではない

264 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:40:42.09 ID:jEBESMcB.net
>>263
何が危険かわからない馬鹿は引っ込んでろよ

265 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:41:58.99 ID:jEBESMcB.net
危険だ〜危険だ〜と言う割に何が危険なのか言えない

わからないならくだらないレスするな

266 :無記無記名:2017/03/08(水) 23:51:56.90 ID:qRrmCh1D.net
真っ赤にしてまぁ

267 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/08(水) 23:53:44.99 ID:jEBESMcB.net
話の通じない奴相手なら当然レス数が増える
馬鹿がいると俺の書き込みが増える

268 :無記無記名:2017/03/09(木) 00:38:04.58 ID:DX1xLJ45.net
1から10まで説明してもらわないと解らないタイプの馬鹿がまた暴れてる....

269 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 00:40:14.16 ID:PNI6JH3/.net
説明出来ないのに決めつける馬鹿がいただけだよ

270 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 00:40:53.70 ID:PNI6JH3/.net
何が危険?と聞かれて逃げちゃうんだもんw

どうしょうもない

271 :無記無記名:2017/03/09(木) 00:46:07.34 ID:GE/tzAgw.net
そのくらい想像しろ。脳みそ空っぽかな?w

272 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 00:47:05.94 ID:PNI6JH3/.net
シミュレーションが出来ない馬鹿には用はない

273 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 00:47:38.00 ID:PNI6JH3/.net
何が危険なのかわからないのに危険!!危険!!

知能遅れ?

274 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 00:47:56.35 ID:PNI6JH3/.net
マジで馬鹿が多すぎ

275 :無記無記名:2017/03/09(木) 00:48:17.98 ID:PNI6JH3/.net
あっ一人の馬鹿がいるだけか

276 :無記無記名:2017/03/09(木) 01:46:05.39 ID:czLeTsfj.net
危険かどうかは知らんが
この形状じゃ、片手30kgを超えたあたりから
スタポジにつけなくなるんじゃね。
何にしても、きっちりしたのを買った方がいいと思う。

277 :無記無記名:2017/03/09(木) 01:52:37.25 ID:zK5dOZC4.net
>>250
フラットベンチでも上部の関与率増やしたいならリバースグリップでプレスすればいい
まあ最初はそんなこと気にせずに普通のプレスで全体的に鍛えていく方が先決だが
大胸筋の形気にするにしてもある程度土台がなければ元も子もないし

278 :無記無記名:2017/03/09(木) 02:12:41.58 ID:V4hE7mH0.net
ダンベルでやる場合は無理にリバースグリップにする必要なない
ニュートラルグリップか逆ハの字でいい
要は脇をあまり開かないようにして肩関節屈曲の動作をすればいい

279 :無記無記名:2017/03/09(木) 02:40:08.93 ID:KdjV8Nw8.net
>>277
>>278
ありがとうございます(´;ω;`)

280 :無記無記名:2017/03/09(木) 08:31:11.18 ID:UiWQgaEk.net
>>278
katoちゃんは脇を開けって。何が違うの?
http://i.imgur.com/lQ5K5Ht.jpg

281 :無記無記名:2017/03/09(木) 11:06:27.08 ID:+MtPZoXt.net
俺はそこそこ開いてる。人によりけりなんじゃなかろうか。

282 :無記無記名:2017/03/09(木) 11:12:25.33 ID:XohIC1X0.net
開かないと胸に効かんだろ。>>278は腕トレとしてやってんのか?

283 :無記無記名:2017/03/09(木) 11:31:30.64 ID:V4hE7mH0.net
>>280
脇を開いた状態からプレスすれば水平内転(水平屈曲)という動きになって大胸筋全体を使う
脇を閉じ気味にすれば肩の屈曲の動作が大きくなる
大胸筋で肩関節屈曲の働きがあるのは上部(鎖骨部)だけだから中部下部の稼働率は減って
大胸筋上部と三角筋前部の働きが大きくなる

脇の開きは30°~40°くらいがいいかな
前腕は常に垂直を保つ(内側に傾くと三頭筋トレになってしまう)
グリップは無理のない向きでやればいい(ニュートラルか逆ハの字)

ただ初心者は上部を狙った種目をやる必要はあまりないと思う
もしやるにしても大胸筋の種目をしっかりやった後に補助種目として取り入れるくらいがいいだろうね

284 :無記無記名:2017/03/09(木) 12:00:43.51 ID:r/dFQAU6.net
完全スルーされてるバカが必死になってるのが笑える

285 :無記無記名:2017/03/09(木) 13:10:15.64 ID:O8A9lSGQ.net
15キロプレート買おうかと思ってるんだけと、
今はイグニオが一番安いの?

286 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/09(木) 13:10:50.11 ID:Si2PwTym.net
>>276
シミュレーション出来る奴はスタートポジの心配をする
馬鹿はそれすらわからず危険と書き込むんです

287 :無記無記名:2017/03/09(木) 14:23:17.28 .net
>>285
イグニオいくらか知らないけれどBMで5500円
20の買ってみたけど悪くはないけれど塗装が少しずつポロポロ剥がれてくる・・・

288 :無記無記名:2017/03/09(木) 17:25:33.51 ID:O8A9lSGQ.net
今の値段がわからないんだけど
テンプレに15=\4,999 20=\5,999ってあったから。
ただイグニオは店舗になるのかな?
BMは送料かかるのと、その塗装剥がれ気になるなー

289 :無記無記名:2017/03/09(木) 17:30:49.98 .net
>>288
塗装手につくぞ
見た目はかっこいいし持ちやすい
次はラバーにするかも
安いから満足してるけどね

290 :無記無記名:2017/03/09(木) 17:32:45.12 .net
書き込んでしまった、
ハンマートーン20で6480だからイグニオそんなに安いんだね
そっち買えばよかったかも

291 :無記無記名:2017/03/09(木) 17:57:51.55 ID:zexDLAB6.net
塗装剥がれたらどうするの?
マジックとかで塗るの?

292 :無記無記名:2017/03/09(木) 18:18:06.27 .net
どうもしないつもり
焼き付け塗装で安いのがいいだろうね
次はアイロのプレートにしようかな

293 :無記無記名:2017/03/09(木) 18:19:27.69 .net
アイロ20キロ8000円するだよね
仕方ないけど

294 :無記無記名:2017/03/09(木) 18:21:40.33 ID:64NiXnRc.net
FRのプレートも、別に塗装は剥がれないけどな。
何にしても、シャフトが短すぎるから
これから買う人の
選択肢にはならないと思うけど。

295 :無記無記名:2017/03/09(木) 21:00:26.93 ID:GUW2jxgq.net
シットアップベンチ置くには部屋を片付けないといけないが
筋トレより片付けのがしんどいから中々手をつけられんね(´・ω・`)

296 :無記無記名:2017/03/09(木) 21:03:08.66 ID:GE/tzAgw.net
ならジムに行け。

297 :無記無記名:2017/03/09(木) 23:19:17.52 ID:GUW2jxgq.net
http://p.twpl.jp/show/large/nNRSW

298 :無記無記名:2017/03/10(金) 09:10:50.84 ID:OTI8zbsF.net
>>294
シャフト短いって長いとダンベルプレスなんかやりにくいだろ。鍛道とかいうダンベルは片方30kでシャフト355mmだぞ。400mm以上あるとやりにくだろなぁ。

299 :無記無記名:2017/03/10(金) 09:21:53.25 ID:hlKzk/f7.net
450mm使ってるけどまったく気にならんぞ。

300 :無記無記名:2017/03/10(金) 10:04:34.16 ID:4K3hwq+w.net
ダンベルプレスで左右を寄せたい気持ちはわかるが、
あんな位置では胸にたいした荷重かかってないから、
少しくらい空いてても気にしなくていいんじゃね?

301 :無記無記名:2017/03/10(金) 11:42:03.82 ID:wm1SYcTx.net
40cmのシャフトでアームカールやりにくいけどこんなもの?
ボトムに下ろすときハンマーカールみたいな向きにしないといけない

302 :無記無記名:2017/03/10(金) 12:00:20.92 ID:wtagRkzm.net
そんなもん。ボトムなんて気にせんでいいわ。

303 :無記無記名:2017/03/10(金) 12:41:44.11 ID:Abw61D4y.net
>>298
5kgプレートまでの使用を前提とすると
FRのシャフトだと、37.5の次が42.5になってしまい
なかなか厳しいよ。
7.5kgプレートを使用すれば、何とかいけるけど
7.5kgのプレートを4枚持っている人はなかなかいないだろうし。

304 :無記無記名:2017/03/10(金) 19:50:38.66 ID:o5ZW/1gh.net
シャフトの長さは肩の種目の時に気になる
でも355mmくらいのシャフト単体で手頃なのないんだよなあ

305 :無記無記名:2017/03/10(金) 21:07:25.18 ID:l3vWhaSo.net
ダンベルプレス、フロントレイズ、アーノルドプレスなんかは長いとやりにくいよね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00EXJD2FO
これ355mmだけどカラー別売りだし。
他に安くて短いシャフトはないものか・・・

306 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/10(金) 21:18:14.23 ID:9M1TjY5k.net
パワーブロック

307 :無記無記名:2017/03/11(土) 01:18:13.55 ID:v/nEEucz.net
>>304
>>305
安くて短めのシャフトでオススメはアルペンのプライベートブランドのIGNIO
カラー付き1500円くらいで十分使えるクオリティです
ただアルベン公式のネットでの取り扱いがないみたいだから近所にアルペンかスポーツデポあったら探してみては?
http://item.rakuten.co.jp/locondo/ig1858du07251/

308 :無記無記名:2017/03/11(土) 08:25:41.37 ID:rha54FKf.net
>>307
IGNIOのシャフトはコスパいいですね。
ちょっと前まではあれで1000円以下だったという。
ラバープレート等も実物が見れましたが、安くてしっかりした商品でした。
自分は肩がペラペラなんでプレート2枚だけ付けれるもっと短いシャフトが欲しいなと。

PURE RISEのシャフトが355mmで探した中で一番短いけれど、カラー別売りで作りも雑らしく。
他候補としてはリーディングエッジが360mm。
330mmくらいのシャフトはないものか・・・

309 :無記無記名:2017/03/11(土) 15:01:19.87 ID:b99YNeu+.net
>>308
ヤフオクで探してみるといいよ
色々半端な長さのシャフトが出てたりするから。
ただ品質は謎なのでちょっと博打なのは留意

310 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/11(土) 15:14:15.81 ID:vgEFB2EE.net
神経質なほどシャフトの長さにこだわる奴は何がしたいんだろう
頭の悪さだけは伝わってくる

311 :無記無記名:2017/03/11(土) 17:34:01.44 ID:ZRTIEZNk.net
リーディングエッジがラバー臭いなく、なんか評判良さそうだな。これにしよっかな。

312 :無記無記名:2017/03/11(土) 18:48:34.40 ID:pDNEJcA3.net
家事育児~~を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://eapu.move2nz.com/post/2017000192802.html

313 :無記無記名:2017/03/11(土) 21:57:08.38 ID:0STvxNJ/.net
10kgダンベル2個あるけど
これにシャフト着けたら捗る?

314 :無記無記名:2017/03/11(土) 22:46:54.37 ID:UeWaE1M+.net
>>308
自分が知る中だと340mmでこれが一番短い
1.25kgプレート付きで安いし
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4937794002056

315 :無記無記名:2017/03/12(日) 07:17:00.93 ID:GQyVBoAC.net
>>314
情報ありがとうございます。
教えて頂いたサイト情報でサイズがW34×D22.5×H4.5cmとなっていて
D22.5とH4.5が理解できなかったので他サイトも検索してみたのですが、
シャフト長さ380mmという情報がでてきました。
http://item.rakuten.co.jp/naturum/99201261/
https://www.mbok.jp/item/item_485836252.html


肩用によさげなダンベルがみつかりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JJH2IQ4/
http://www.alinco-ya.com/SHOP/EXG405_2piece.html
シャフト長350mmで0.5kgと1.0kgのプレートが付いています。
肩トレの重量アップに1.25kgを2枚は重いというとき調整用に使えそうです。

316 :無記無記名:2017/03/12(日) 07:32:23.10 ID:GR/JnSHi.net
細けーこと気にせんでええから、さっさと挙げろ

317 :無記無記名:2017/03/12(日) 08:31:24.90 ID:fZzO39dT.net
>>315
アルインコなのに28mmなんだね

318 :無記無記名:2017/03/12(日) 17:20:57.39 ID:mFvgZHxA.net
ファイティングロードのダンベルのカラーって、円形だからキツく閉めた時に外しにくそうなんだけど、実際どうなの?
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/p/u/r/purelab/fighting_road_02.jpg
http://www.fightingroad.co.jp/bimg/F-a04_01.jpg

他社のダンベルのカラーはヒトデみたいにボコボコしてて握り締めやすい
http://gyoukouseiran.perma.jp/wp-content/uploads/2015/07/851f3307433c62d3c7c932b522b3c410.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/a4cb442bddd61cf14fd0e764462e36e3518a80d5.15.1.8.2.jpg

319 :無記無記名:2017/03/12(日) 17:49:18.58 ID:GFJIkhgi.net
キツい場合はシャフトを持ってプレートごと回せば取れる
アイロテックは今円形だけどこれでどうにかなってる

320 :無記無記名:2017/03/12(日) 17:51:00.55 ID:K8lKjEz0.net
カラーというか中のOリングが遂にヤバくなってきた。これ単品で買うと一生ぶんの量が送られてくると聞いたがマジか。

321 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/12(日) 17:55:19.84 ID:idtpAOot.net
ゴムが劣化するって何年使ったんだ

322 :無記無記名:2017/03/12(日) 18:00:01.71 ID:pGIvRQSY.net
>>318
FR.....w
こんないい加減な塗りかたするならいっそのことロゴの白塗りなどしとらんほうがマシだわ

323 :無記無記名:2017/03/12(日) 18:16:16.81 ID:mFvgZHxA.net
>>319
同じ重さのプレートが複数枚ついてる場合って持ちにくいから力入らなくね?
これの左の42.5kgのやつとか
http://gyoukouseiran.perma.jp/wp-content/uploads/2015/07/851f3307433c62d3c7c932b522b3c410.jpg

324 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/12(日) 18:27:35.43 ID:idtpAOot.net
握力の弱いやつはウォーターポンプライヤー、かパイプレンチを用意しとけwwww

でも握力なくても輪ゴムを巻いたり表面ゴムの貼ってある手袋があれば簡単に外れるでしょ

325 :無記無記名:2017/03/12(日) 19:32:41.42 ID:K8lKjEz0.net
>>321
劣化というかすり減った。元から交換前提で外れるようになってるけどこんなに早く来るとは思わなかったわ。

326 :無記無記名:2017/03/12(日) 21:53:05.10 ID:GQyVBoAC.net
>>318
ファイティングロードの丸型カラーは実際外しずらいです。
親指と人差し指でつまんで少しづつ回して外すのでプレート交換の時間がかかる。
だからといって使用中にゆるんでこないわけでもない。
一個ハズレだったのかカラーに付いているゴムが開封時にすでに外れていて、
それはカラーを外すとゴムがダンベルのほうにピタっとくっついてしまいます。

ワイルドフィットの星型カラーはすごく外しやすい。
星型カラーに人差し指だけひっかけてクルっと回すと風車のように回転して外れます。
プレート交換はファイティングロードに比べ格段に楽です。
ただファイティングロードより使用中にゆるみやすいという欠点も。

どちらの商品もプレート締めすれば中々ゆるまないし、
プレート締めしない場合でも使用に問題はありません。
ただファイティングロードはカラー以外にもいろいろとヒドイ商品なので自分は二度と買いません。

327 :無記無記名:2017/03/13(月) 00:21:18.40 ID:ED5jzXwy.net
このスレかは覚えてないけど丸型カラーが出てきたときは星形カラーに文句言いまくってる人いたけどね
大半の人が丸型のメリット不明で星形でいいのにってなってたの思い出した
普通に考えれば星形の方が使いやすい

それとは別にfrはゴムすぐ取れるからあまり良くないのは同感
安かろう悪かろうだった
プレート自体もアイロより軽いし小さいのに同じ重量表記なのは意味不明
材料までケチってる

328 :無記無記名:2017/03/13(月) 02:12:30.94 ID:1WdxmJzL.net
まあ、カラーの変遷からするとコストカットなんだろうね
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs/230
面取り有り星型→面取り無し星型→丸型
どこもこんな感じを辿ってるはず
WFもその内変わるかも

329 :無記無記名:2017/03/13(月) 03:22:55.76 ID:LQPGDtX4.net
アイロの140キロセットに付いてきたダンベルが丸型に変わってたけど慣れたらこっちの方が意外と使いやすい

330 :無記無記名:2017/03/13(月) 03:48:44.55 ID:l3TQKyNr.net
丸型派なんだけど少数派なのか。
星形って、ダンベルプレスのスタポジにつく時に
なんかやり辛くない?

331 :無記無記名:2017/03/13(月) 06:20:15.04 ID:IWao0Fy3.net
>>330
まあ慣れだけど丸はワンセット欲しいかも

332 :無記無記名:2017/03/13(月) 06:48:04.31 ID:+dGvDKYQ.net
お前らスプリング使わないの?

333 :無記無記名:2017/03/13(月) 07:50:18.28 ID:M12ik2si.net
しかし、30k×2以下で2万円以下で買える通販ダンベルって塗装が落ちたりバリがあったりとひどい商品ばかりだな。ほんと購買意欲なくすわ。

334 :無記無記名:2017/03/13(月) 08:03:58.33 ID:5xZi4BSg.net
細かいこと気にせずに、さっさと重いもん持て

335 :無記無記名:2017/03/13(月) 08:26:04.26 ID:c7lbkhqk.net
>>333
なに無茶言ってんだ?小学生か?
何百万何千万するクルマだってちょっと擦りゃあ塗装は剥げるんだよ
塗面と塗面が擦れ合わさるダンベルなんて剥げて当たり前なんだよ僕ちゃん

336 :無記無記名:2017/03/13(月) 08:30:03.18 ID:mLpOvCO/.net
むしろ、ダンベルなんて安心して買えるタイプの代物だろ
安物は途中でぽっきり折れて死亡事故とか
プレートが外れて大怪我とかそんなものはどんなに安くてもないんだからさ

337 :無記無記名:2017/03/13(月) 08:35:13.46 ID:GuI4rIJT.net
>>333の気持ちも分かるが
道具を買うのが目的じゃなくて、あくまで手段
使って結果出してナンボだからなあ

338 :無記無記名:2017/03/13(月) 08:35:59.23 ID:7NNwb3/+.net
まあ、イヴァンコだって塗装は剥げるし、ラバープレートも十年ほどでラバーが劣化して捲れてきたし、アホの子の購買意欲なんてどうでもいいやね。

339 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:12:09.44 ID:M12ik2si.net
いやね、大昔ホームセンターで買ったダンベルがメッキ塗装だけど塗装落ちたりしないしね。
まあちゃんと使い出したのは四年くらいだけど、それ以上のレベルは望みたい。道具、器具は一生もんと考えたい。ただ貧乏人だからパワーブロックみたいな高額ダンベルは無理だけど。

340 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:15:02.15 ID:mLpOvCO/.net
鉄のプレートと鉄の棒が入れ替えの時に擦れるのだから
その部分の塗装は剥がれると思うよ

剥がれないというのは固定ダンベルだからじゃないの?
擦れない部分は剥がれないぞ

341 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:31:03.05 ID:5xZi4BSg.net
俺はガサツで、ドンピシャで真ん中に刺さることも少ないから、穴の内側だかじゃなくて、周りも塗装ハゲてる。
何の不便も無いし、気にならんけどね。

342 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:35:51.61 ID:0YyNPhlQ.net
アマゾンのWFスプリング付きってお得?

343 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:36:34.08 .net
>>339
貧乏人こそパワーブロックだよ
パチモノでも大差ないし

金持ちなら昔画像あげてた人みたいに広い部屋にマシン何台も置いて固定ダンベルもフルセットで揃えられるんだろうけど

344 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:39:07.71 ID:7NNwb3/+.net
大昔ってことは結構なおっさんってことかwおっさんでこれはヤバいな。

345 :無記無記名:2017/03/13(月) 09:40:14.90 ID:7NNwb3/+.net
>>342
後々買うなら送料分お得かな。

346 :無記無記名:2017/03/13(月) 13:06:25.69 ID:Cn925vnc.net
ハゲハゲうっせーんだよ!!!

347 :無記無記名:2017/03/13(月) 15:11:19.23 ID:8AH1qDdV.net
プレート付け替えるとき音がするから、
隣の家に気付かれないようにビクビクしながらやってる

348 :無記無記名:2017/03/13(月) 20:10:49.56 ID:M12ik2si.net
いやね、大昔ホームセンターで買ったダンベルがメッキ塗装だけど塗装落ちたりしないしね。
まあちゃんと使い出したのは四年くらいだけど、それ以上のレベルは望みたい。道具、器具は一生もんと考えたい。ただ貧乏人だからパワーブロックみたいな高額ダンベルは無理だけど。

349 :無記無記名:2017/03/13(月) 20:35:30.58 ID:4hV1Maze.net
30年前に買ったNE・JAPANのダンベルはまったく塗装剥がれしない。
ダンベルフライでがっちんがっちんぶつけてたけど一欠けらも剥がれてない。
たまにヤフオクで同商品が出品されてるのを見るけど、やはり剥がれていない。

ファイティングロードのクロームプレートは開封したらすでに錆と塗装剥がれと欠けてた。
ぶつけると剥がれるというより欠けて、欠けた内部は錆びていた。
プレートからはドブの底からひきあげた錆鉄のような匂いがして、手にも匂いが付く。
おそらくクローム塗装の中は錆の塊。

350 :無記無記名:2017/03/13(月) 20:37:54.40 ID:vUBQ94zH.net
あり得る

351 :無記無記名:2017/03/13(月) 20:45:54.40 ID:xoxCyvvJ.net
ホームセンターで売ってるクロームって何気に頑丈だよな。

352 :無記無記名:2017/03/13(月) 22:29:59.56 ID:Yz07/FY1.net
アームカールっての20上がらない
お前ら凄いな
腕相撲やったら大体勝つだろ

353 :無記無記名:2017/03/13(月) 22:52:20.56 ID:ED5jzXwy.net
脈絡がない

354 :無記無記名:2017/03/13(月) 23:06:29.75 ID:3gAAxEor.net
>>349
NE(現プロボディ)は品質いいね、今は販売停止状態だけど
ファイティングロードは昔はマシだったが今はもうどうしようもない品質
広告費にお金かけてるから当たり前っちゃ当たり前な状態だけど

355 :無記無記名:2017/03/14(火) 09:38:55.07 ID:JSQEdivN.net
あのね、28mmのシャフトは28mm用のプレートなら、どのメーカーのでも合うのかね?
合うならイグニオのバーベルプレート5kgを買って揃えようと思うんだか...

356 :無記無記名:2017/03/14(火) 09:43:10.15 ID:rP2ExhDK.net
>>80
種目による。アームカールとかなら大丈夫だと思うけど、ベンチとかは危険。

357 :無記無記名:2017/03/14(火) 09:46:14.72 ID:ovH7EPOD.net
>>355
合うよ

358 :無記無記名:2017/03/14(火) 09:58:59.39 ID:ndLuLuvv.net
25年ぶりにダンベルを買おうと思います
NIPPYOと言うメーカーが耐久性が良くて今まで使ってましたが買い足したくなりました
扱っているネットショップを教えて下さい

359 :無記無記名:2017/03/14(火) 10:14:14.84 ID:k+iRUfij.net
アイロテック、ワイルドフィット、ファイティングロード

360 :無記無記名:2017/03/14(火) 12:02:12.15 ID:5f6dtB7z.net
Nippyoは中古品しか無いと思う。

361 :無記無記名:2017/03/14(火) 19:29:51.26 ID:l2Iq09FF.net
60セット買ったけど20セットでも十分だったと思った

362 :無記無記名:2017/03/14(火) 20:41:49.76 ID:X898Ivqn.net
>>361
何やってんの?種目

363 :無記無記名:2017/03/14(火) 21:14:15.02 ID:3BbCp178.net
近所のスポーツデポはプレートタイプのダンベル置いてないし
シャフトもなかった
悲しCY(´・ω・`)

364 :無記無記名:2017/03/14(火) 21:18:10.43 ID:l2Iq09FF.net
>>362
ダンベルカール、サイドレイズ、トライセプスキックバック
プレート8キロで精一杯

365 :無記無記名:2017/03/14(火) 21:52:14.44 ID:PWmjXWVO.net
20じゃワンハンドローやデッドリフトだと軽すぎるよ
60セットとWバー合わせて2万か。悩むな。

366 :無記無記名:2017/03/15(水) 08:21:28.47 ID:iPRcPkds.net
>>363
うちの近所のデポはあるよ。シャフトは単体ではなく10kダンベルにバーベルプレート5kが使えるということだよ。名古屋だけど、デポ以外にもアルペンにもしかしたらあるかもしれない。

367 :無記無記名:2017/03/15(水) 08:26:36.49 ID:EAPqRabV.net
スポーツ量販店はウエイト系ほとんど置いてないよな

368 :無記無記名:2017/03/15(水) 13:05:19.26 ID:jbCs/HLR.net
ちょい昔、K-1やPRIDEが流行ってた頃は格闘技グッズやウエイト系も結構豊富な品揃えのスポーツ量販店あったんだけどねぇ...
今じゃショップジャパンとかの微妙なダイエット系ばっかになっちまったね

369 :無記無記名:2017/03/15(水) 13:26:46.67 ID:jbCs/HLR.net
>>366
俺も名古屋だけどアルペンにもヒマラヤにもダンベルは売ってるね
オーソリティなんて昔はウエイト系のコーナーあったけど今じゃ壊滅だしなぁ
もうすぐ志段味のデポがオープンするけどプレートの安売りなんてしないだろうし、やっぱ通販系が無難なんだよね

370 :無記無記名:2017/03/15(水) 13:30:11.08 ID:Z81sNYmK.net
そりゃ、今の時代、誰もダンベルなんて持って帰ってきたくねーしな

371 :無記無記名:2017/03/15(水) 13:47:44.72 ID:ipPJKIF6.net
>>369
存在完全に忘れてたがヒマラヤもあるんだったわ
一度もいったことないけどダンベルあるか見に行ってみるか(´・ω・`)

372 :無記無記名:2017/03/15(水) 14:02:44.03 ID:lARKjJhn.net
>>370
ヤマトに運ばせるよな

373 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:01:21.28 ID:5tG4IJd7.net
アイロテックかフィールドの20×20のダンベル買おうと思うんだけど
どっちがいいのかな?

374 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:18:51.85 ID:jbCs/HLR.net
>>371
ヒマラヤのプレートは厚みや色合いが微妙だけど塗装しっかりしてるし武骨な感じで悪くないよ

375 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:21:57.39 ID:jbCs/HLR.net
>>373
何をもっていいとするのかにもよるけど無難なのはアイロテック

376 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:25:08.57 ID:m1YIY68U.net
>>373
20kg x 2てこと?

377 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:37:22.29 ID:x6hz6YLs.net
ヒマラヤのラバープレートは重さが怪しい

378 :無記無記名:2017/03/15(水) 16:46:00.80 ID:5tG4IJd7.net
>>376
そうそう
フィールドは微妙に安いからそれでもいいのかなって

379 :無記無記名:2017/03/15(水) 18:30:26.11 ID:iPRcPkds.net
買ってまったわ。デポで。10kダンベルに5kのプレート2枚たして20k×2で16000円。メッキだけど塗装とれる感じではないしカラーはパッキンしてあるからトレ中に緩む感じしないけどな。
とりあえず店頭で商品見て納得して買ったから、よしとしておく。

380 :無記無記名:2017/03/15(水) 18:33:25.53 ID:iPRcPkds.net
で、重さ測ったらちゃんと20kあったよ。

381 :無記無記名:2017/03/15(水) 18:45:20.06 ID:6lh2nUcs.net
デポの5kgプレートってアイアン?
よかったらサイズ教えてください

382 :無記無記名:2017/03/15(水) 18:54:07.03 ID:p1QhRKVj.net
>>379
16000円あったら、30kg x 2買えるじゃん!
なにやっちゃってんの!

383 :無記無記名:2017/03/15(水) 18:56:41.94 ID:Y7O148Bx.net
>>379
5kgプレート x 8枚か?
普通は1.25kg や 2.5kgプレートで、少しずつ負荷を上げたり下げたりするもんだぞ。

384 :無記無記名:2017/03/15(水) 20:10:19.98 ID:iPRcPkds.net
>>383
ちゃんと読め

385 :無記無記名:2017/03/15(水) 20:13:15.04 ID:iPRcPkds.net
>>382
だから、通販ではじかに見れんだろ。塗装とれる、臭いくさい、緩むとわけのわからんダンベル買っとれん。

386 :無記無記名:2017/03/15(水) 20:16:11.19 ID:iPRcPkds.net
>>381
直径22.厚みは3。アイアンだよ。

387 :無記無記名:2017/03/15(水) 20:18:23.26 ID:oDIbozkQ.net
おまいら今使ってるのと違うメーカーのプレート追加するの気にする?

388 :無記無記名:2017/03/15(水) 20:20:10.53 ID:EAPqRabV.net
気にしない

389 :無記無記名:2017/03/15(水) 21:02:03.74 ID:gIiE+yA/.net
細かいこと気にしないで筋トレしろよ

390 :無記無記名:2017/03/15(水) 23:41:27.06 ID:jbCs/HLR.net
>>385
マジかw
まさかダンベル自体まだ持ってないとは思ってなかった
てっきりプレート追加したいとばかり思ってたよ
なんか余計なこと言っちまったみたい一応謝っとくスマンかった

391 :無記無記名:2017/03/16(木) 07:36:14.93 ID:1aLgBJys.net
情弱は浪費する最たる例ですよ

392 :無記無記名:2017/03/16(木) 09:13:16.25 ID:nhI5n5gn.net
格安の通販ダンベルメーカーが店頭販売しない理由。
じかに見たら雑な作りの中国商品、購買意欲なくすわね。だから綺麗な画像で騙すしかない。

393 :無記無記名:2017/03/16(木) 09:29:34.80 ID:/tJQYXBL.net
FR評判悪くてワロタ
安くないしな
デポ一択か

394 :無記無記名:2017/03/16(木) 09:39:24.98 ID:IRVWC20g.net
通販ダンベル買ったことないなら、そうゆう妄想で無駄金使ってしまった自分を納得させるのはアリだと思います!
確かにFRよりデポのが高品質ですしね!
デポのも中華製ですが、気にしない気にしない〜

395 :無記無記名:2017/03/16(木) 09:50:25.85 ID:5Y7dXc1U.net
最近はレビューサイトもあるし、そこでは写真もアップできて、買う前は随分と参考になるけどね。

396 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/16(木) 12:12:57.78 ID:QPsXVjmm.net
>>392
一番の理由はコストの問題だよ

397 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:24:36.87 ID:tjeoaWK4.net
じかで見れたらもっとFRは売れると思う

たいていの奴は

ダンベルなんてどれも同じだろ → え?違うの? → 評判悪いのは避けよう、ずっと使うもんだし

みたいな流れだと思う
特にダンベルみたいにトレ中に意識を100%トレに集中しないといけないようなことで
他に気にしたくないしな

音がうるさいとかプレートが外れるかもしれないとかいろいろ

398 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:30:36.61 ID:nhI5n5gn.net
今15kでちょっとデットの動きしたけどグリップが素手だと握りにくい。俺の手がやわなだけかな。ショルダープレスは怖くてやれん。

399 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:46:39.00 ID:4uGfH17T.net
ファイティングロードのダンベルと腹筋ベンチとサンドバックとキックミット買ったけど、
実物が見れたら絶対買わなかったよ。
サンドバックとキックミットは捨てて、他メーカーを買いなおした。

400 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:49:47.33 ID:IRVWC20g.net
>>397
じかにアイロやWFと見比べられたらFRは全く売れないけどね
送料込みの値段が一緒なのに好き好んでFR選ぶ理由が何一つ無いからな

401 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:50:22.50 ID:SpXJwyqq.net
中身が中国のゴミだったのはBMだっけ?

402 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:58:35.20 ID:IRVWC20g.net
>>399
ツレんちのFRのサンドバッグが破れて、中から臭くて汚い古着が飛び出してきたのはクソ笑った

403 :無記無記名:2017/03/16(木) 12:59:06.43 ID:yw6t7MTl.net
何も分からない時は、どうしても広告量の多い所を選びがちだもんな。
三年前の俺だ…

404 :無記無記名:2017/03/16(木) 13:00:51.93 ID:tjeoaWK4.net
俺はアイロとワイルドのダンベル買ったけど
FRのダンベルってそんなに使い勝手に差があんの?
FR買った友達は普通って言ってたけどな

405 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/16(木) 13:03:53.47 ID:QPsXVjmm.net
普通に考えてこのようなスレに居着いてるような層は普通じゃないこだわりがある
品質が良いほうが良いのは確かだけどこだわりすぎても筋肉増えない

406 :無記無記名:2017/03/16(木) 14:51:41.77 ID:wQNcJvz0.net
>>404
使い勝手に関してはバリ取って塗装の剥がれが落ち着いたら大差ないに決まってんだろ
ああ全部が全部じゃないけどな
ハズレのはマジ酷いぞ

407 :無記無記名:2017/03/16(木) 15:26:37.58 ID:uMyF7/iJ.net
そもそも論としてFWは重量たりてないのが多いだろ
追加で買うのはありえないわ

408 :無記無記名:2017/03/16(木) 15:42:15.09 ID:5Y7dXc1U.net
重量不足なんてホントにあるの?
5kgプレート買って5kg無かったら返品できるでしょ。

409 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:14:50.89 ID:uMyF7/iJ.net
できないよ

410 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:16:36.88 ID:5Y7dXc1U.net
なんで?詐欺にならんの?

411 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:19:30.32 ID:L/wx9jRA.net
たいがい表記の数値は目安とか言い訳書いてるな

412 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:22:44.68 ID:zYQt/LNm.net
FRのプレートはアイロと比べてひとまわりふたまわり小さいからな
安いからしょうがない

413 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:24:31.28 ID:5Y7dXc1U.net
いやいや、表記と違ったら詐欺でしょ。
安いから仕方ないって意味わからん。
どこまでが誤差って議論はあると思うが。

414 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/16(木) 17:40:13.57 ID:QPsXVjmm.net
製造工場で重さを測ることはしてるはずだから
何キロ(何%)まで誤差として出荷してるのかメーカーに問い合わせてみれば良いじゃん

415 :無記無記名:2017/03/16(木) 17:45:44.24 ID:4uGfH17T.net
>>402
ファイティングロードは中身もゴミだから・・・
あとBeginのサンドバックも古着をちぎったゴミだった。

>>401
今、ボディメーカーのスタンディングバック使ってるけど中身ウレタンでした。。
http://www.bodymaker.jp/shop/g/gKB010S/
底部分に水を入れて重くして使うんだけど、割と気に入ってる。



>>315のアルインコの5kgダンベル買いました。
良い点
シャフト部のゴムとカラーのゴムでプレートをきっちり挟んで緩まない。
シャフトが短いから肩専用として使える。
0.5kgと1.0kgという半端なプレートが調整用として便利。

悪い点
2セット購入して、カラー4個中3個に錆と小さなへこみ傷、1個にすごく大きな欠け傷。
カラー面取りは甘く、大きな欠け傷から検品もしていないと思った。
シャフトのゴムは少々匂う。
プレートは作りが雑でボコボコ、塗装もペンキべた塗りといった見た目。

あくまで肩用シャフトと調整用プレートとしての利用で、
メインダンベルで購入したいとは思わない作り。
カラーはワイルドフィットのが代替できたので、錆が広がるようなら交換予定。
プレートは片側5kg(厚み3cm)が2枚と2.5kgが1枚までぎりぎり取り付け可能。

416 :無記無記名:2017/03/16(木) 18:02:08.02 ID:S0vx6Q19.net
デポのプレート形状はバーベルで使う分には好きだけどダンベル向きではないな

417 :無記無記名:2017/03/16(木) 18:29:36.28 ID:hk+e9PQj.net
>>414
買う前に電話して録音しとけばええね

418 :無記無記名:2017/03/16(木) 18:37:06.62 ID:1HxI6XaB.net
>>415
そのアルインコのだけど残念ながらゴミダンベルだよ
買った当初はいいんだけどね、しばらく使ってると・・・
良い点に挙げてる
・シャフト部のゴムとカラーのゴムでプレートをきっちり挟んで緩まない。
これが実は盛大な罠でさ
逆にいうとゴムが劣化しちゃうとただの棒切れと化す
ゴムの品質が良くなくて、ただでさえ挟む構造だからどうしようもない欠陥設計

419 :無記無記名:2017/03/16(木) 18:50:58.62 ID:/tJQYXBL.net
>>402
ファイティングのサンドバッグって中身古着なのか?
ワロタwww

あげとくわw

420 :無記無記名:2017/03/16(木) 19:03:14.61 ID:yw6t7MTl.net
検索したら動画が出てきたけど
布の切れ端だったな。(新品っぽい)
しょうもない動画だったので
見る必要は無いと思うけれど。

421 :無記無記名:2017/03/16(木) 19:27:59.85 ID:/tJQYXBL.net
布の切れ端か・・
産廃業者とくっついてたりしてたら面白いな

鉄の値段バンバン落ちて今じゃキロ20円程度なのにダンベルだけ高止まりなのが不思議で仕方ない
バッグの中身がゴミとかの話と合わせると、産廃業者の販路なんだろなと思うわ

422 :無記無記名:2017/03/16(木) 19:34:51.53 ID:IRVWC20g.net
>>415
BMのスタンディングバッグは俺も使ってるけど、思いっきり打ち込めないのが難点かな
芯を喰う打撃を与えると、拳頭と脛が中身の鉄柱まで達して痛てえ痛てえw
俺のは底が破れてウレタンがポロポロ落ちてきてるけど、長く使えるし悪くないね
あと底のタンクに水使ってるなら早急に砂に入れ替えたほうがいいよ

423 :無記無記名:2017/03/16(木) 19:49:41.27 ID:4uGfH17T.net
>>418
や、やっぱりか〜!!
届いて見て最初に思ったのが、「これゴム劣化したら終わりじゃない?」という不安。
プレート交換や使用で劣化したらプレートを保持できなそうな設計。
ちなみにどれくらいで劣化しましたか?

ついでに画像も貼っておこう。
http://i.imgur.com/vWMH93J.jpg
http://i.imgur.com/7zA5ynm.jpg
http://i.imgur.com/qB3NKkb.jpg


>>422
公式にも水じゃなく砂を入れてくれって書いてあったけど、
どういう理由があるのですか?
ガレージに保管してあって場所を移動させてるから、使うときにホースで水いれて
使い終わったら灯油ポンプで水抜いてるのだけど・・・

424 :無記無記名:2017/03/16(木) 20:20:49.44 ID:IRVWC20g.net
>>419
もちろん布の切れ端も入ってたけど、まんま服もたんまりだったよ

425 :無記無記名:2017/03/16(木) 20:25:25.39 ID:IRVWC20g.net
>>423
濡れてもいい環境みたいだしいいんじゃない

426 :無記無記名:2017/03/16(木) 20:34:33.35 ID:FRYERWxC.net
>>419
中身が加藤よりはいいじゃん
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2015/f/7/f71d44f2af566041164cab7890458d8dd021a0821423685292.jpg

427 :無記無記名:2017/03/16(木) 20:58:11.67 ID:4uGfH17T.net
古着サンドバッグの利点。
いらなくなって捨てるとき、中身かきだして燃えるゴミに出せる。
届いたときからゴミなんだけどね。

>>425
なるほど、お漏らし対策でしたか。

>>426
ドリアン製サンドバッグ、最悪だな・・・

428 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/16(木) 21:00:31.63 ID:QPsXVjmm.net
ウエスは油がこぼれた時にふけるぞ

429 :無記無記名:2017/03/17(金) 21:37:38.45 ID:r7gIRHFx.net
フラットベンチ買うか悩むな

430 :無記無記名:2017/03/17(金) 21:50:24.94 ID:RPdXRDas.net
ラバーがシリコン製のやつが気になる

431 :無記無記名:2017/03/17(金) 22:42:11.16 ID:Vb35+dvm.net
ラバーなんてあってもなくてもどうでもいいから気にもならん

432 :無記無記名:2017/03/17(金) 23:04:47.59 .net
シリコン製のなんてあったっけ?

433 :無記無記名:2017/03/18(土) 01:06:38.14 ID:oMqe1vEN.net
>>429
ちょっとした腰掛けにもなるし便利だぞ

434 :無記無記名:2017/03/18(土) 04:17:04.66 ID:HtkHmKWD.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html

435 :無記無記名:2017/03/18(土) 05:52:42.78 ID:n+GGxulx.net
昨日近所で有名な精神科通いのサイコパスがFRのチラシもって歩いてたわ
しかもFRのロゴT
キモすぎ
早よ死ねや

436 :無記無記名:2017/03/18(土) 06:57:54.93 ID:LDdarFQO.net
しかし、直径22cmのプレートって部屋で見ると結構デカイな。狭い我が家には圧迫感あり。
画像のイメージはそれほどでかくないけど。
スクワットで身体横に持ってやるのもなんか邪魔くさいけど、こんなもんかな。

437 :無記無記名:2017/03/18(土) 08:11:52.66 .net
数値あるのに22センチ測ったりしなかったのか
頭の中の22と実物じゃそりゃ違うでしょ

438 :無記無記名:2017/03/18(土) 12:37:33.41 ID:jkEdFaO+.net
アイロテックの60kgラバーなしセット買いました
みなさんこれからよろしくお願いします

439 :無記無記名:2017/03/18(土) 13:25:41.81 ID:xZ8wV3TR.net
らっしゃい

440 :無記無記名:2017/03/18(土) 14:19:20.98 ID:LDdarFQO.net
>>437
5kgプレートで22cm以下ないからね。

441 :無記無記名:2017/03/18(土) 15:16:54.45 ID:n+GGxulx.net
去年20kgプレート欲しくてスポーツデポ行ったらもう車輪みたいで驚いたな
デカすぎた
膝上程度まであった

442 :無記無記名:2017/03/18(土) 16:05:03.06 .net
>>440
想像力不足だったね、どんまい

443 :無記無記名:2017/03/18(土) 22:42:21.43 ID:63HR3cNJ.net
ここで聞くのもあれですが、当方170cm,80kgのデブです
胸がたるんでるので大胸筋を鍛えたいのですが腕立てもまともにできません
まずは自重をこなせるようになって、物足りなくなったらダンベルという考え方であってますか?

444 :無記無記名:2017/03/18(土) 23:03:48.50 .net
あってません
ダンベルなら自重以下でも設定できるからこだわりがないのであれば最初からダンベル使うべき

445 :無記無記名:2017/03/19(日) 01:40:55.22 ID:qxxnuldE.net
>>443
自重トレはやっておいたほうがいい
腕立てできないなら、まずは膝ついてやるとかすればいいわけだし
ただ、>>444の言うとおり本格的にやりなたいなら早めに買っておいても損はないかな

446 :無記無記名:2017/03/19(日) 02:28:54.91 ID:PXhubV9P.net
腹筋ローラー、クランチ、懸垂以外はウエイトのほうが上だな
他の自重種目はゴミと言える

447 :無記無記名:2017/03/19(日) 02:52:30.06 ID:UtiJUl7/.net
腕立てよりダンベルプレスした方が早い

448 :無記無記名:2017/03/19(日) 05:13:41.68 ID:xK6klTsK.net
大胸筋の肥大目当てならそうだろうな。腕立ては腹筋とかも使うから体幹を鍛えると言う意味ではありかと思います。ハイ。

449 :無記無記名:2017/03/19(日) 09:24:41.73 ID:Eida/UDp.net
がたがた言う前にダンベル30キロ買えや、貧乏人なわけ?

450 :無記無記名:2017/03/19(日) 10:48:23.29 ID:PXhubV9P.net
ジムで初心者がバーベルbig3をするまでの険しい道のり

ステップ1 筋トレと言ったら腕立て、腹筋(シットアップ)、背筋(バックエクステ)しか知らない
       スクワットはバーベルを担ぐイメージがないため、効くと言われてもチンプンカンプン状態
       自分の筋肉量や筋力、脂肪量も把握していない

ステップ2 体幹トレーニングに騙される。なにが効いてるのか分からん状態。無駄に2日など休む

ステップ3 ドンキにチューブやどうでもいい筋トレグッズを買いに行く。プッシュアップバーなど
       これで筋肉が付くんや、と大喜び。ダンベルも10kg程度までしかイメージが沸かず、他の筋トレグッズと同じカテゴリーのイメージ

ステップ4 ついに高重量のダンベルの存在と重要性に気付き、ダンベルを購入。種目にも詳しくなっていく

ステップ5 やっとジムに行ってバーベルを手にする

451 :無記無記名:2017/03/19(日) 11:54:01.83 ID:eDmEce5a.net
黒のプレートにオレンジのラバーつけた画像は黒部分の印象で見るからあまり大きく見えないという視覚マジックに陥る。
が、実際はでかい。

452 :無記無記名:2017/03/19(日) 12:06:39.68 .net
数字あるのに定規とかメジャーで実寸体感したらよかったのにね
想像できないのに想像で補おうとするから

453 :無記無記名:2017/03/19(日) 12:39:52.82 ID:q4v6rmkT.net
デポで売ってるイグニオのラバー10キロ意外と小さいな。

454 :無記無記名:2017/03/19(日) 15:44:34.74 ID:SH+yF5uF.net
楽天アルインコ(ALC Proshop&Funny Fitness)が決算セール中、ダンベル片手・両手セット5〜20kgセット放出中
21日9時59分までポイント10倍で27日まで使える1万から1万ごとに1000円ずつ増えるoffクーポンも配布してる

455 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/19(日) 15:53:13.81 ID:FYGyX0un.net
貼れよ無能

456 :無記無記名:2017/03/19(日) 16:01:56.13 ID:SH+yF5uF.net
リンク貼ったらNG出た

ALC Proshop
http://www.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/
Funny Fitness
http://www.rakuten.ne.jp/gold/a-fitness/index.html

アイアンダンベルはEXG4・EXG9で、ソフトケトルダンベルはEXG7で検索して
31〜60%offで>>454だから結構買い得だと思うのだがどうだろう
ヤフーでもやってるけどそっちはポイント2倍

457 :無記無記名:2017/03/19(日) 18:46:12.35 ID:QqAxdDvs.net
>>456
20k×2が7180円ですかぁ!
まあ少し早く教えてよ。アルインコなんて懸垂マシン以外眼中になかったわ...

458 :無記無記名:2017/03/19(日) 18:55:58.93 ID:DzHbYH5z.net
20kgのダンベルもう無かった

459 :無記無記名:2017/03/19(日) 20:00:39.27 .net
残り20個あるよ

460 :無記無記名:2017/03/19(日) 20:10:24.75 ID:DzHbYH5z.net
あ、ごめんホントだありがとう
でもこれちょっとシャフト短いんだね

461 :無記無記名:2017/03/19(日) 20:34:39.57 ID:SH+yF5uF.net
>>457
いずれ重量が足りなくなるようなら今のうちに買い足しといても損はないかと、私もウエイト買い足し目的で購入しましたよ
5kg×2のセットなんかも0.5kgと1kgのウエイトなのでほんの少し重量増やしたい時なんかに役立ちますよ

462 :無記無記名:2017/03/19(日) 21:30:30.99 ID:eDmEce5a.net
>>461
いや、今回買った20×2足りなくなったらジムに行く。狭い部屋にこれ以上プレート置く場所ないから。

463 :無記無記名:2017/03/19(日) 23:34:12.51 ID:t266Fr9T.net
アイロテックの60kgセット買ったわ
金けちって40kgセット買おうと思ってたけど60kgセット買ってよかったわ

464 :無記無記名:2017/03/20(月) 00:27:04.18 ID:nvP12+jV.net
多少高くなるけど長めのシャフトの40kg買って
あとからプレート足すのも良いと思う

465 :無記無記名:2017/03/20(月) 08:27:46.75 ID:QhbFxCUT.net
38mmまででしょ。これでもプレス、デッド、ワンローの時、小柄なおじさんにはやりにくい。

466 :無記無記名:2017/03/20(月) 10:22:09.18 ID:vWPBEHOE.net
誰か、ダンベルとベンチ買わないか?
ボディメイカーのラバータイプ。
60キロセットだ。

467 :無記無記名:2017/03/20(月) 10:54:20.64 .net
受け渡し手段と値段は?

468 :無記無記名:2017/03/20(月) 12:59:51.51 ID:C+WzKmFr.net
>>466
買いたい。でもどうやって?(笑)

469 :無記無記名:2017/03/20(月) 15:30:29.56 ID:qW1aNFBk.net
60キロセットならリストストラップ要らないかな?

470 :無記無記名:2017/03/20(月) 16:47:36.78 ID:ALJ/W4YQ.net
他でもない、お前らのためだ。
送料別15,000でどや?

471 :無記無記名:2017/03/20(月) 17:14:38.82 .net
新品が送料込み17000円なんですが

472 :無記無記名:2017/03/20(月) 17:35:31.70 ID:TDgA70Ba.net
ダンベルは60kgセット一択。すぐ重量足りなくなるから。
40kgセットは絶対後悔する。シャフトも短いし。

473 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:00:50.79 ID:vWPBEHOE.net
新品17,000?アホか!ラバーや言うとるやろ。
ベンチも付属や!

474 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:07:31.59 ID:yt3dF56v.net
473が自宅でそのダンベルとベンチを使ってやるのがダンベルとベンチのためや

475 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:42:51.15 .net
アホなんか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0041J3VKM
60の新品で17100とかやぞ
というか売る気無いし嘘だろw

476 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:46:20.40 ID:YAOT4Vm1.net
>>466
60kgセットは売ってなくて50kgセットまでしかないと思うんだけど
プレート別で買い足して60kgにしたってことか?

>>471
>>475
お前は書き込むな間抜けすぎる

477 :無記無記名:2017/03/20(月) 20:03:04.51 ID:q6EYmHBo.net
5キロプレート8枚にシャフト二本の45キロセットがあればすごい欲しい。

478 :無記無記名:2017/03/20(月) 20:14:55.18 .net
60セットって60×2なのか

479 :無記無記名:2017/03/20(月) 20:15:20.59 ID:cgU5kCMU.net
安い奴って30×2セットまでだよな40×2セットで安いのがあればいいのに

480 :無記無記名:2017/03/20(月) 20:17:18.54 .net
あぁ全面ラバーか

481 :無記無記名:2017/03/21(火) 09:53:02.08 ID:NwEN9hw9.net
ラバー付きだと床に置いても安心というが、よく考えてみるとラバーあってもなくても部屋の床には直接おかんやろ。俺は必ずクッションかマットの上に置く。だからラバーはいらない。以上

482 :無記無記名:2017/03/21(火) 09:57:31.38 .net
同感だけどプレートラックやダンベルラック、プレート同士が当たるからラバーはあり
万一の怪我の軽減にもつながる
コストほどの効果があるかは人によるけど

483 :無記無記名:2017/03/21(火) 10:01:50.05 ID:Kmn3chwv.net
ガチャガチャいうのがが少なくなる

484 :無記無記名:2017/03/21(火) 11:12:26.89 ID:TiCSB1NX.net
ラバーの色が服とかに付いたりするから注意な

485 :無記無記名:2017/03/21(火) 11:15:23.90 ID:6g43+7nr.net
裸でやるだろ

486 :無記無記名:2017/03/21(火) 12:00:23.04 ID:CHtQdXFi.net
パンツとタンクトップだわ

487 :無記無記名:2017/03/21(火) 13:01:51.80 ID:1lescHzZ.net
まぁ生まれたままの姿でやるのが当然だよな
筋肉との対話だよ、対話。
胎児は母親の胎内で何してると思う?
筋トレだよ、筋トレ。ほらな今ピクッと動いただろ?
筋肉にとってより良い状態を整えてトレする、これ大事

488 :無記無記名:2017/03/21(火) 13:38:46.92 ID:6g43+7nr.net
すまん下は穿かないと邪魔になる
すまんな

489 :無記無記名:2017/03/21(火) 13:44:47.92 ID:qnlzu1hu.net
フラットベンチは最大重量150kgのやつ買っても問題ないでしょうか?
体重70kgで60kgセット使ってます

490 :無記無記名:2017/03/21(火) 13:57:20.36 .net
自分が扱う重量を超えるか超えないか、将来的な面も踏まえて買えばいい

491 :無記無記名:2017/03/21(火) 14:55:18.97 ID:zRirU2uC.net
ダンベルベンチ片手30kgは到達しても片手40kgは簡単には到達しないから安心しろ

もし、片手40kgに到達するようなレベルになったら
高級なインクラインベンチのほうが欲しくなるから買い換えるだけ

なんせ、40kgクラスでフラットでダンベルベンチだけとかめちゃくちゃバランス悪いからな

492 :無記無記名:2017/03/21(火) 14:59:03.16 ID:l5rQzJ8B.net
個人のレベルで言われてもなぁ…

493 :無記無記名:2017/03/21(火) 15:02:39.99 ID:FtfNlw7l.net
俺体重65だけど片手で20がギリ
30とかバランス崩してひっくり返るわ

494 :無記無記名:2017/03/21(火) 15:12:59.07 ID:zRirU2uC.net
ダンベルベンチ片手40kgは、バーベルベンチ110〜120kgクラスだからな
これから筋トレを始める人がする心配じゃない

495 :無記無記名:2017/03/21(火) 15:31:27.07 ID:7UzqGCok.net
昔YouTubeで愚地独歩みたいなやつのダンベルプレス50キロ動画見たけど
スタートポジションまでに腕の力消耗してそうであそこまでいくと効率悪いよな

496 :無記無記名:2017/03/21(火) 16:12:53.05 ID:qnlzu1hu.net
アドバイスありがとうございます
最大重量150kgのフラットベンチ買うことにします

497 :無記無記名:2017/03/21(火) 16:27:51.27 ID:v1OoGNi/.net
インクラインにしとけ

498 :無記無記名:2017/03/21(火) 18:39:01.34 ID:5AtARIGL.net
買い換えるくらいなら、最初から良いの買っといた方がいいだろ
後で買い替えればとか無駄でしかない
今買うなら、高いがアジャスタブルダンベルを買うのがベスト

499 :無記無記名:2017/03/21(火) 18:41:36.94 ID:3u9unqPm.net
Wバーに使えないじゃん

500 :無記無記名:2017/03/21(火) 18:43:59.59 ID:5AtARIGL.net
Wバー?
そんなんダンベルのプレートをはずしてからつけるんか?
そんな面倒なことしないでバーベルセット買うか
必要なぶんアレックスのプレートで揃えた方がいい

501 :無記無記名:2017/03/21(火) 19:19:09.28 ID:zRirU2uC.net
片手40kg上限じゃデッドリフトとか足りないからなあ

このスレに来てる奴はそもそも将来的にも家でバーベルは使わない予定の人間だろ

502 :無記無記名:2017/03/21(火) 19:38:25.63 ID:5AtARIGL.net
Wバーだけで使いたい場合も結局、10kgより上のプレートがないと使いづらいしな
トレやってたら、普通の選択と思うけど

503 :無記無記名:2017/03/21(火) 19:41:21.48 ID:5AtARIGL.net
それにダンベルだけでトレするなら、なおさら2セットはほしくなるとおもうぞ
そうなるくらいなら、いっそアジャスタブルダンベル買った方がいいと思うけど
あとあと63kgセットも欲しくなる

504 :無記無記名:2017/03/21(火) 19:51:50.46 ID:zRirU2uC.net
いや、2セット買ったら普通は片手40kg以上で作るだろ

2セット目は55cmシャフトにするから5kgプレート8枚と2.5kgプレート4枚で52.5kgは楽々作れる

505 :無記無記名:2017/03/21(火) 20:26:38.58 ID:zUUKzyP/.net
何が自分に合ってるかはその人次第だし好きにしたらいい
個人的にはアジャスタブルダンベルは手荒に扱いにくいので必要ない

506 :無記無記名:2017/03/21(火) 22:23:30.34 .net
家で手荒に使うシーンがあるのか
投げたりしないからわからんな

507 :無記無記名:2017/03/21(火) 23:57:15.56 ID:kypM1/2i.net
何故かたまにこういうこと言う奴いるけど実際手荒に扱うかどうかって問題だけじゃないよな
手荒に扱ってもいいものを使うのと、そうじゃないものを使うのじゃ全く違うのに

508 :無記無記名:2017/03/22(水) 00:03:16.96 .net
まぁアジャスタブルも手荒に扱えるけどね

509 :無記無記名:2017/03/22(水) 01:13:27.83 ID:L36oPqG3.net
なんだこいつ??
手荒に扱ったりしないからいいと言った後に、今度は手荒に扱えるって…返答が不自然だろ…ちょっと頭おかしい

510 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/22(水) 01:18:36.18 ID:H60bxYBA.net
かなりどうでもいい話題

511 :無記無記名:2017/03/22(水) 01:22:13.47 ID:J0HMh6vw.net
アジャスタブルダンベルはワイルドフィットで調べてみたけど
でっかく不特定多数の使用には不向きです。とか書いてあるから壊れるんだろうな

ダンベルは普通は1度買ったら一生もんで追加していくだけだから
こういう壊れるのは困るわ

512 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/22(水) 02:20:05.56 ID:H60bxYBA.net
ワイルドフィットのアジャストダンベルなんて買うなよ

513 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:05:22.36 .net
>>509
>>507の時点で論理的でもなんでも無いしアジャスタブル知らないし会話にならないんだよね

514 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:09:41.26 .net
買えない理由作りも大変だな
安い部類なのに

515 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:12:57.70 .net
しかし前も話題になってたけど結局アジャスタブルのメリットデメリットは固定ダンベル揃えられる人なら何も無いのは確かだな

516 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:13:46.37 .net
>>507
ところで違うって言ってるけど具体的に何が違うの?
>>507全然具体的で無いしとりあえず反論したかったの?

517 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:15:03.46 .net
>>509
>>506読もうね、手荒に扱わないからいい、なんてどこに書いてあるの?
頭で文章勝手に保管したらダメだよ

518 :無記無記名:2017/03/22(水) 05:15:13.43 .net
補完

519 :無記無記名:2017/03/22(水) 06:50:58.08 ID:L36oPqG3.net
補完できてるなら何の問題もないよなぁ…(呆)
何にしても>>505>>506のレスした後>>508のレスじゃ変なのが理解できない人だとどうしようもない

520 :無記無記名:2017/03/22(水) 07:07:20.89 .net
勝手な補完だからねぇ

しかも結局>>516の答えにはなってないからとりあえずアジャスタブルにいちゃもんつけたいだけの人

521 :無記無記名:2017/03/22(水) 09:20:03.73 ID:bjmqm2mg.net
>>519
たぶん他人の心理が分からなくて自分の意見が絶対なアレな症状のやつなんだろうね。
早朝から発狂してる時点でお察し。

522 :無記無記名:2017/03/22(水) 12:32:58.13 ID:WXDQdHSj.net
アイロやWFの60kgセットはシャフト55cm?
FRのは45cmなんで差額ケチるんじゃなかった感がしてきた

523 :無記無記名:2017/03/22(水) 12:52:13.84 ID:SK1kWgDS.net
ダンベルシャフトの寿命てどれくらいなんだろう

524 :無記無記名:2017/03/22(水) 12:53:17.20 ID:LzJbAWB9.net
>>2-3

525 :無記無記名:2017/03/22(水) 14:53:56.20 .net
>>523
普通に扱ってたら錆びないし一生物だよ
扱い悪いと歪んだり折れたりするらしいけど

526 :無記無記名:2017/03/22(水) 21:02:11.61 ID:Z8pfkq5C.net
買ってわかったこと。片方20kなら2.5k×6と1.25×2で380mmのシャフトでいける。5kプレートより5cm直径小さい2.5プレートなら邪魔くさいない。こういうことは実際買って経験しないと気がつかないなぁw

527 :無記無記名:2017/03/22(水) 22:01:52.31 ID:fiLQ6DQP.net
やがて2.5キロが邪魔になる日が来ることを、この時の彼はまだ知らなかったーー

528 :無記無記名:2017/03/22(水) 23:58:05.94 ID:m5vmxszi.net
おれは2.5kgプレート邪魔にならなかったな
WFの旧48cmシャフトに1.25kg2枚と2.5kgプレートで40kgにして使ってた

529 :無記無記名:2017/03/23(木) 00:26:56.46 ID:RSTOoaZ8.net
写真残ってたから需要ないと思うけど一応貼っておく
http://i.imgur.com/7mZmaaF.jpg

530 :無記無記名:2017/03/23(木) 00:45:25.03 ID:UlxX7HjM.net
>>529
そのMIZUNOの赤プレート、
震災直前にアトラスのセールで20kgプレート買ったものですわ

531 :無記無記名:2017/03/23(木) 07:32:35.35 ID:pUdEWvBU.net
>>527
その彼はもうすぐ還暦を迎えるおじさんトレーニーだということをあなたは知らなかった...

532 :無記無記名:2017/03/23(木) 09:17:34.95 ID:qXSoM5o4.net
ラック改造用にシャフト欲しかったけど>>456ので十分だね
送料500円で小さいプレートついてきて助かるわ

533 :無記無記名:2017/03/23(木) 09:27:12.35 ID:AX0oRR/0.net
>>522
450だぞ片方52〜63kgとかのが550

534 :無記無記名:2017/03/23(木) 13:14:00.17 ID:AqASFuHM.net
2.5sを12枚はさすがにいらんわ…
中途半端に厚みが有るし、じゃますぎる

俺は古〜いウエサカの厚み10mmくらいの1sプレート持ってるんだが
コレは便利なので、同等品が有ればたくさん欲しいけど

535 :無記無記名:2017/03/23(木) 13:22:53.57 ID:AqASFuHM.net
>>529
MIZUNOの青ペイントプレート持ってるんだが
Φ28の穴が鋳物の型でなく、旋盤かドリルで空けてあって
穴が小さくて、使えないシャフトがあるわ

536 :無記無記名:2017/03/23(木) 16:33:48.27 ID:ZgP4dXi9.net
自重トレそれなりにやってきてそろそろダンベルで鍛えたくなってきたから
40キロセット買ったが最初からデッドリフトの重量が物足りないな
まだ60キロは扱えないだろうとおもってたがちゃんとスレ見て意見参考にしてから買えばよかった

537 :無記無記名:2017/03/23(木) 16:55:13.06 ID:1L/dKI0L.net
デッドするなら片側60キロのとか買わないとな

538 :無記無記名:2017/03/23(木) 17:01:24.58 ID:JZq8ekZ1.net
先日アイロの30×2アイアン届きました
ヤマトのドライバーありがとうございます
これから一生懸命トレーニングに励みます

539 :無記無記名:2017/03/23(木) 19:05:35.28 ID:sSLUiTuD.net
WFの60キロセットうちにも今来たよ。
40キロのプレートとシャフトが1つのダンボールに入ってた。
残りの20キロが別の箱。
俺には持ち上げられなかったよw

540 :無記無記名:2017/03/24(金) 00:37:50.16 ID:pvgAF7qj.net
>>539
ヤマトがガラガラに乗せて持ってきたから強がって
「大丈夫です持って行きます」って受け取って3階まで一度に持って上がったわ
死ぬかと思った
今度140kgのバーベルセット買うつもりなんだがどうなるんだろう

541 :無記無記名:2017/03/24(金) 03:56:57.88 ID:y9WMutto.net
持っていくのが辛いってくらいなんだから
エレベーターないアパートってことだろ?

140kgのバーベルでトレーニングされる他のアパート住民に同情するわw

542 :無記無記名:2017/03/24(金) 16:26:21.03 ID:KOJEPoiO.net
ダンベル買った直後にファイテングロードで割引セールが始まった

543 :無記無記名:2017/03/24(金) 20:44:07.48 ID:jHZUuc0K.net
なお、品質

544 :無記無記名:2017/03/25(土) 12:08:56.14 ID:XqPVspoP.net
正直ダンベルの品質とかどうでもいい

545 :無記無記名:2017/03/25(土) 12:27:07.91 .net
プレートの重さは気になる

546 :無記無記名:2017/03/25(土) 12:31:32.52 ID:p9PBMhef.net
品質はどうでもいいが
塗装がボロボロは品質以前の問題だからな
今もそうなのかは知らないが

547 :無記無記名:2017/03/25(土) 13:02:00.94 ID:Ohe7a/M6.net
最初ダンベルのことろくに調べないで安いって理由だけでFRのダンベル買ったけど
塗装ハゲすごくてめっちゃよごれるからイヴァンコ買い直したわ
値は張るけどいいの買っときゃもう買いなおす必要ないしな

548 :無記無記名:2017/03/25(土) 13:10:09.43 .net
>>456のダンベルが届いた
グリップにゴム巻いてあるのはどっちでもいいと思ってたけど結構しっくりくるね
個人差あるけど俺は好きだわ
梱包が厳重でこんなに丁寧にしなくていいのになとは思ったくらいかな
プレート余っていてシャフト追加用に丁度いいと思う
シャフト2本に1×4個, 2×4個がついて送料込み3100円でした
http://i.imgur.com/YMap55q.jpg

549 :無記無記名:2017/03/25(土) 13:10:25.46 .net
書き忘れたけど>>456さんありがとう

550 :無記無記名:2017/03/25(土) 21:31:28.76 ID:kzqnFkDS.net
>>548
10kg✕2セット?

551 :無記無記名:2017/03/25(土) 21:32:02.42 ID:kzqnFkDS.net
>>548
10kg×2セット?

552 :無記無記名:2017/03/25(土) 22:03:42.33 .net
間違えてた
0.5×4と1×4の5キロセットです
10キロセットはもっと高いですね

553 :無記無記名:2017/03/25(土) 22:57:00.64 ID:ZOJm0yBI.net
デッドリフト出来てる気がしない
もっと簡単にこうはいきん鍛える方法ないんけ?

554 :無記無記名:2017/03/25(土) 23:03:11.94 ID:FxdEKdKt.net
>>553
思いっきり肩広げて懸垂
間違いなく効果ある
ビルダーもやってる

555 :無記無記名:2017/03/25(土) 23:03:27.37 ID:FxdEKdKt.net
後はワンハンドロー

556 :無記無記名:2017/03/25(土) 23:12:09.79 ID:ZOJm0yBI.net
懸垂か・・・
懸垂できる環境がないんだよなぁ
ワンハンドロやるわありがとう

557 :無記無記名:2017/03/26(日) 01:38:06.92 ID:XKQgOwLL.net
懸垂、近所の小学校の校庭でやってみたら?

558 :無記無記名:2017/03/26(日) 03:35:00.31 ID:lH+HpyzE.net
捕まっちゃうよ

559 :無記無記名:2017/03/26(日) 09:14:54.85 ID:Zan32Y+/.net
>>547
あのね、ただ結局可変式ダンベルは2セットはいるのよ。面倒臭いから。で、場所もとる。
経験するとわかるがアジャスタブルダンベルの良さが羨ましい。

560 :無記無記名:2017/03/26(日) 09:33:30.24 ID:xQowoySg.net
アジャスタブル信者はそっちのスレいけよ

561 :無記無記名:2017/03/26(日) 15:19:59.82 ID:mziq5M7i.net
>>548
自分もアルインコの20kg×2の買ったわ
比較しようにもアイロテックのしか持ってないから何とも言えないけど
ゴムのグリップも中々で塗装剥げも無いしけっこう良い物だと思う
梱包は丁寧すぎて一式開けてセットするだけで疲れたわw

562 :無記無記名:2017/03/26(日) 16:45:15.66 ID:J/yw5HXz.net
同じの買ったけどゴムが邪魔くさいわ
マメの部分を刺激するから魚の目みたいな感じになって痛い

563 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/03/26(日) 16:53:23.76 ID:d1AcuuuD.net
豆が痛いとか軟弱すぎるわ

豆作っても見た目良くないから手袋しよう

564 :無記無記名:2017/03/26(日) 17:03:56.23 .net
>>561
ゴムしっかりしてるよね、あと梱包は同じ気持ちw

>>562
強いて言えばゴムでBIZ BODYとか書いてある部分が間食違うから嫌いなのはある
全面網目のゴムだったら最高だったんだが・・
シャフト単品は千円/1本位であるから勿体ないけれどどうしてもダメなら買ってみては?

565 :無記無記名:2017/03/27(月) 08:11:05.82 ID:xOkSj4Yv.net
今年から体鍛えはじめようとおもって20Kg×2のダンベル買った
さっそく最大重量でスクワットやってみたけど足は余裕なんだが腕が先に悲鳴をあげるな
重量落としてブルガリアンやったほうがいいんかな

566 :無記無記名:2017/03/27(月) 08:29:17.11 ID:YN1H5XyC.net
>>565
正解。もしくはリストストラップで握力補助。

567 :無記無記名:2017/03/27(月) 08:35:33.73 ID:xOkSj4Yv.net
>>566
ありがとう 両方試してみるよ

568 :無記無記名:2017/03/27(月) 08:42:38.46 ID:yPxINlHP.net
>>565
あと、ゴブレットスクワットでATG(尻が地面に付くくらいまでしゃがむ)もいいよ

569 :無記無記名:2017/03/27(月) 09:15:08.57 ID:mOwcY2Hl.net
ガチで鍛えてる人なら余裕だろうけど片手で20キロはかなりキツイな
まずダンベルカールの姿勢自体がきついもん

570 :無記無記名:2017/03/27(月) 09:15:26.48 ID:xOkSj4Yv.net
>>568
それは初めて聞いたから後でやり方調べてみるわ ありがと

571 :無記無記名:2017/03/27(月) 10:37:22.66 ID:cJzjm6m5.net
なんで可変式ダンベルの80kgや100kgセットが無いんや・・・

572 :無記無記名:2017/03/27(月) 12:22:19.84 .net
バーベルに行くからやろ
実際そんなに使うの?

573 :無記無記名:2017/03/27(月) 12:25:54.39 ID:mQTooPty.net
100kgなんてスタポジまで持って行けない

574 :無記無記名:2017/03/27(月) 12:27:17.21 ID:UgRq++3d.net
ロニーでもスタポジ手伝って貰ってるくらいだ。

575 :無記無記名:2017/03/27(月) 12:29:31.36 ID:PNfNc1vi.net
https://www.youtube.com/watch?v=7E-cS_jix9o
ワンハンドローイング100キロオーバー

576 :無記無記名:2017/03/27(月) 12:29:54.21 ID:7MzkIGJ1.net
オンザニーで死ねる

577 :無記無記名:2017/03/27(月) 13:56:20.67 ID:4QfN086J.net
30キロのオンザニーで痣が出来る

578 :無記無記名:2017/03/27(月) 14:20:58.01 ID:Fqtqv+zh.net
>>566
リストストラップでおすすめのものはありますか、2千円くらいまでで。

579 :無記無記名:2017/03/27(月) 15:21:01.19 ID:cyK2bL9K.net
king2ringの綿のやつ使ってるけど100キロ超えても問題なく使えてる

580 :無記無記名:2017/03/27(月) 17:30:46.87 ID:4a0UV/aF.net
2000円以下とNARUTOゴールドジム一択だね

581 :無記無記名:2017/03/27(月) 19:45:26.13 ID:Fqtqv+zh.net
>>579
ありがとうございます。アマゾンで購入します。

582 :無記無記名:2017/03/27(月) 20:20:09.25 ID:gcX8WcS2.net
ダンベルの80kgや100kgセットがないのは筋トレ初心者のイメージする筋トレは
アームカール、ショルダープレス、ダンベルベンチくらいしかないからだよ

60kgセットがあって売れるのも単に初心者が到達する適度な重量が
ダンベルベンチ片手30kgまでだから

583 :無記無記名:2017/03/27(月) 20:31:04.96 ID:uSEY1z/9.net
でって言う

584 :無記無記名:2017/03/27(月) 20:36:05.34 .net
売れないからでしょ

585 :無記無記名:2017/03/27(月) 21:30:01.28 ID:SU65+4hZ.net
ベンチ無いから布団の上で大胸筋ダンベルで鍛えようとしてるけど
ダンベルフロアプレスが効いてるのか効いてないのかわからん
効いてそうな感じ探して我流でやるってどうなん?
効率悪い?(´・ω・`)

586 :無記無記名:2017/03/27(月) 21:44:37.78 ID:uSEY1z/9.net
大胸筋ならダンベルフライ

587 :無記無記名:2017/03/27(月) 21:50:53.76 ID:6lcCL7sy.net
俺的にプレス+フライは必至だと思う

ど力一つにしてたときは全く肥大しなかった
両方やるとめちゃくちゃ肥大する

588 :無記無記名:2017/03/27(月) 21:59:32.65 ID:uSEY1z/9.net
それは種目のせいではなくて、セット数のおかげ。
プレスやってる時間をフライにあてれば、フライだけでも肥大速度は速まる。

589 :無記無記名:2017/03/27(月) 22:43:52.63 ID:9wR8Umnf.net
>>585
悪い
せめて少年チャンピオン三冊重ねるくらいして、
キッチり大胸筋がストレッチできるようにした方がいい

あと、さんざん言われてるけど肩甲骨寄せる

590 :無記無記名:2017/03/28(火) 09:01:59.68 ID:YtbZbsHp.net
ベンチ買おうと思ってるんだけどフラットよりインクラインのほうがいい?

591 :無記無記名:2017/03/28(火) 09:09:16.35 ID:tU9nJJ4F.net
>>585
背中の下に高反発スツール(ニトリで売っている)置いてやるとベンチのかわりになる。布団+スツールが物足りなくなったらベンチ買えばいい。

592 :無記無記名:2017/03/28(火) 09:49:18.90 ID:U8IAHGOx.net
>>590
インクラインの方がいいと思う。
続けていたら、インクラインをやってみたくなるもん。

593 :無記無記名:2017/03/28(火) 10:57:12.34 ID:YKVDFPV8.net
考えるまでもなくインクラインでしょ
迷わず買えよ、買えばわかるさ

594 :無記無記名:2017/03/28(火) 12:23:20.46 ID:wCNWj/HX.net
マルチポジションベンチ買えば?

595 :無記無記名:2017/03/28(火) 12:57:34.84 ID:ZKVysg1u.net
今ならコストコで売ってるCAPのベンチがいいんじゃないかな

596 :無記無記名:2017/03/28(火) 13:43:55.37 ID:Qq4IqlOa.net
もう売ってないよ
販売終了したっぽい

597 :無記無記名:2017/03/28(火) 14:11:53.91 .net
あれコスパよかったのにな
あれ以上のはなかなかでてこないでしよ

598 :無記無記名:2017/03/28(火) 15:47:04.26 ID:CpJSmgbO.net
amazonに売ってね?

599 :無記無記名:2017/03/28(火) 15:57:02.83 ID:ktzvK+eN.net


600 :無記無記名:2017/03/28(火) 15:59:10.59 ID:NFwpwl8w.net
7.5kgまた安売りしているが2枚以上いらんしなー(゚ω゚)

601 :無記無記名:2017/03/28(火) 16:19:18.34 ID:ktzvK+eN.net
片手しかしないの?

602 :無記無記名:2017/03/28(火) 17:12:51.10 ID:h714d9Th.net
アマゾンベーシックのダンベルセットもう再販しないのかな
質が良くてケース付きで良かったのに。もう一セット買っとけばよかった。

603 :無記無記名:2017/03/29(水) 03:26:19.87 ID:o6wRvbW2.net
ボッキしながら筋トレすると効率いいわ

604 :無記無記名:2017/03/29(水) 08:18:04.66 ID:9RYlK4vv.net
ファイティングロードの7.5kg4枚買ってダンベルベンチで片40kgまでセットできるようになった
可動域にも問題ないしもう4枚ほしいわ

605 :無記無記名:2017/03/29(水) 08:51:29.20 ID:PcXCwK6J.net
>>603
ですよね。力がみなぎる

606 :無記無記名:2017/03/29(水) 09:10:59.85 ID:fBRbPn/W.net
変態

607 :無記無記名:2017/03/29(水) 09:19:01.33 ID:VTx/LG8r.net
>>11
わかる!
自分も最近15にしたんだけど、全く上がらんよね。
笑った。

608 :無記無記名:2017/03/29(水) 10:13:26.62 ID:VTx/LG8r.net
大胸筋だけ肥大が遅いんですが、原因は負荷ですかね?
メニューは腕立てとダンベルでの基本メニューです。
栄養とか休養が足りない?
教えて下さい!
広背筋とか背中はつきやすいんですが…

609 :無記無記名:2017/03/29(水) 11:09:25.49 .net
単発質問スレへどうぞ

610 :無記無記名:2017/03/30(木) 02:38:00.55 ID:cdLbUeT/.net
うむ。
ボッキしながら筋トレは最高効率だ。
ボッキを維持するために竿をしこる。
チン筋も維持。

611 :無記無記名:2017/03/30(木) 22:15:21.92 ID:JO1bMOc8.net
アイロテック60買ってみようも思ってます
ラバー付きとそうでないのどっちがオススメですか?
一応環境は2部屋に一人暮らしです

612 :無記無記名:2017/03/30(木) 22:29:08.26 ID:ysqRaS61.net
シャフトが短めが良くて、床に何か敷くならアイアン
シャフトが長めが良くて、床に何もしかないのならラバー

613 :無記無記名:2017/03/30(木) 23:10:18.85 ID:xJYnA+/w.net
>>611
金があるならラバーのがいいよ

614 :無記無記名:2017/03/31(金) 02:37:45.57 ID:bTq6f7Zk.net
チン筋を鍛えるにはファイテンローの1kgプレートの穴に差し込めばいいですか?

615 :無記無記名:2017/03/31(金) 02:40:27.77 ID:bOdNjXqm.net
お前のどんだけ細いんだよ

616 :細い男:2017/03/31(金) 02:41:54.52 ID:bTq6f7Zk.net
入れただけで出ちゃいました
ありがとうございます

617 :無記無記名:2017/03/31(金) 07:18:55.77 ID:KlU3Js1B.net
なんつーか、いろんな意味で早漏だなお前

618 :無記無記名:2017/03/31(金) 07:52:17.35 ID:bOdNjXqm.net
回収の速さは認めてやる。

619 :ファイティン具ロードのプレートとセックス:2017/03/31(金) 17:13:45.80 ID:bTq6f7Zk.net
ファイティン具ロードのプレートとセックス

620 :無記無記名:2017/04/01(土) 01:28:36.48 ID:I6HUxtFM.net
ダンベルかったらオススメのベンチ台押しててください
できればコスト抑えたいです

621 :無記無記名:2017/04/01(土) 01:43:10.77 ID:pRagWaCE.net
そうだな、とりあえず家のベンチを押してるよ
もうすぐ寝るから、長い間押しておくことはできないと思うけど

622 :無記無記名:2017/04/01(土) 01:45:47.61 ID:o6I40YAB.net
公園のベンチは押してもビクともしねぇ。コンクリの基礎に固定してあるからな。

623 :ファイティン具ロードのプレートとセックス:2017/04/01(土) 01:56:10.31 ID:oep10R2t.net
地面を押すのコスパ安くていいですよ

624 :無記無記名:2017/04/01(土) 01:57:17.84 ID:ijuczL0V.net
おすすめのベンチはあるけど手元にないから押せないわ
今度現物ある時押しとく

625 :無記無記名:2017/04/01(土) 02:10:02.78 ID:I6HUxtFM.net
誤字すいません
オススメのベンチ台教えていただきたいです

626 :無記無記名:2017/04/01(土) 03:07:33.42 ID:o6I40YAB.net
フラットなら安いので十分。

627 :ファイティン具ロードのプレートとセックス:2017/04/01(土) 03:14:50.75 ID:oep10R2t.net
おすすめはダントツワイルドフィットの23000円インクラインデクラインベンチ

安いので使えるやつは
http://item.rakuten.co.jp/santasan/biyou-situpbenchxx/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001
の2580円送料無料

セックスするならファイテン具ローのプレート

2580円の奴に用途次第でDIYすればok

628 :無記無記名:2017/04/01(土) 05:18:13.84 ID:J8DK3Apt.net
金と空間に余裕があればインクラインベンチがいいけど
なければフラットでも問題ない

629 :無記無記名:2017/04/01(土) 07:41:25.55 ID:oep10R2t.net
地面のがおすすめだけど

630 :無記無記名:2017/04/01(土) 10:31:32.57 ID:ELNULCg0.net
運動経験者や元々筋肉量の多い人はすぐダンベルベンチ30kgとかいっちゃうらしいから
耐荷重120kgとかだと危ないかもね
俺はクソガリスタートだったのでそれくらいのを2年は使ったけど

631 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/01(土) 11:22:31.38 ID:Hog9MCg3.net
初ダンベルベンチで30キロを20回出来たよ

632 :無記無記名:2017/04/01(土) 11:46:44.08 ID:UT2vFPWI.net
アイロテックのラバーかワイルドフィットのラバーで迷ってるんだけど、どっちがオススメかな?
アイロテックはカラーを閉める時に金属の粉が出るみたいだけど…

633 :無記無記名:2017/04/01(土) 12:21:39.01 ID:y0i6lQdg.net
今日中にアイロテックの40キロセット届く
楽しみや
はやくゴリラになりたい

634 :無記無記名:2017/04/01(土) 12:30:42.03 ID:CknM4dAf.net
アイロで粉出たことないし初めて聞いたぞ

635 :無記無記名:2017/04/01(土) 14:00:27.87 ID:UT2vFPWI.net
そうなの?
ダンベルにも当たりハズレがあるのかなー
皆はどっち使ってるのかね?

636 :無記無記名:2017/04/01(土) 18:07:29.68 ID:+/5FpJ+B.net
金属の粉はロットによる部分もある。俺のプロボだけど、最初にかるーく粉はあったよ。でも吹けば終わりだ。

637 :アイロテックアイアンダンベルをケツにぶちこむ:2017/04/03(月) 00:03:53.11 ID:4WQFbM6a.net
アイロテックアイアンダンベルをケツにぶちこむ

638 :アイロテックアイアンダンベルをケツにぶちこむ:2017/04/03(月) 00:04:51.17 ID:4WQFbM6a.net
出すぞ!

639 :無記無記名:2017/04/03(月) 03:50:08.70 ID:OkoszOJj.net
ダンベル15kg 2,000円だってさ
http://www.alinco-ya.com/smp/item/EXG615.html

640 :無記無記名:2017/04/03(月) 04:51:34.99 .net
安い・・・
この前楽天から2000円で買っちまったよ・・・・

641 :無記無記名:2017/04/03(月) 04:53:56.85 .net
そういえばアルインコのラバーシャフトは欠点が二つあって
一つはグリップに文字が刻んであってその部分の握り心地が変わることと
もう一つは真ん中のゴムは単にシャフトに巻いてあるだけだからプレートつけてますネジを閉め込むとそのゴムが真ん中に寄るんだよね
巻いてあるゴムがストッパーだからプレート締めするとどんどん真ん中に寄ってっちゃう

642 :無記無記名:2017/04/03(月) 07:24:09.23 ID:4WQFbM6a.net
ありんこ他のたけえ
2000円で出せるなら30kg4000円で出せや
鉄今キロ25円だろが

わかりやすくボッてんじゃねーよ

643 :無記無記名:2017/04/03(月) 07:56:36.03 ID:62tf74RG.net
>>641
アルインコのラバーシャフトは取り外し不可な薄めのファットグリップと思ってよい

644 :無記無記名:2017/04/03(月) 10:14:47.59 .net
>>643
問題はプレート締めした時に受け切れないことだと思う

645 :無記無記名:2017/04/03(月) 13:56:33.54 ID:fLQsUABq.net
アルインコのってプレートの穴レギュラーサイズよりちっちゃいんだっけ?

646 :無記無記名:2017/04/03(月) 14:15:19.23 ID:B1FuvyIc.net
最近のは28mmになったみたいだね

647 :無記無記名:2017/04/03(月) 14:24:50.10 ID:fLQsUABq.net
処分品のはちっちゃいんだろな多分

648 :無記無記名:2017/04/03(月) 19:44:20.71 ID:4WQFbM6a.net
チンポが?

649 :無記無記名:2017/04/03(月) 21:37:56.13 ID:rLxJjqWp.net
>>639
https://www.amazon.co.jp/ALINCO-アルインコ-ラバーダンベルセット-15kg-EXG610/dp/B003DTLT50
すごく安いけどシャフト径が26mmの旧タイプだから要注意

650 :無記無記名:2017/04/03(月) 22:35:02.22 ID:qvPQkGxj.net
初心者はアイロテック40でいいか?
重量あがると宅配便の人重そうだな、それが心配

651 :無記無記名:2017/04/03(月) 22:35:51.50 ID:/0BQKg/u.net
コロコロに乗せて来るから大丈夫

652 :無記無記名:2017/04/03(月) 22:39:43.98 ID:UyntE4J5.net
>>650
60でおk
WFの60kg買ったけど
4階でも持ってきてくれた

653 :無記無記名:2017/04/03(月) 22:50:50.19 ID:qvPQkGxj.net
>>652
60のがいいかね
ヤフーの五のつく日に買おう

654 :無記無記名:2017/04/03(月) 22:56:57.98 ID:BCkDNF9U.net
アルインコって昔からぶら下がり健康機なイメージ
もともと筋トレと無縁のオッサン御用達メーカーな感じだから
シャフト径も独自規格だったんだろうね

655 :無記無記名:2017/04/03(月) 23:52:48.11 ID:4WQFbM6a.net
ここってたまに社員の書き込みあるよな
高い商品を絡ませてw

656 :無記無記名:2017/04/03(月) 23:54:32.97 ID:4WQFbM6a.net
>>654
元々無線機のメーカーなんだぜあそこは
業務用はケンウッドに、パーソナルは八重洲にシェアとられて二束三文放出状態だけど

657 :無記無記名:2017/04/04(火) 00:54:59.32 ID:eHY25qgT.net
さ、そろそろファイティン具ロードのプレートとセックスするか
ぺぺローション塗ってチュパチュパ音させないと盛り上がらないぞ

658 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/04(火) 01:01:51.79 ID:9ys8pt0e.net
29パイというコテはどうだろう

659 :29パイ ◆19uA3a4PPY :2017/04/04(火) 02:59:08.71 ID:eHY25qgT.net
おかずはなかやまきんにくんのDVDです
彼のアームカールに合わせてファイテン具ロードのプレートにピストンします

ボキの精子も送料無料です

660 :無記無記名:2017/04/04(火) 08:52:17.27 ID:cCRYXXCC.net
ダンベル初心者が30k×2でダンベルプレスを涼しい顔して10回できるまでにどのくらいの期間かかるのかな?

661 :無記無記名:2017/04/04(火) 09:29:56.09 ID:Ib1n/XLL.net
人によるんじゃないの自分は3か月かかった

662 :無記無記名:2017/04/04(火) 09:37:41.99 .net
涼しい顔がよくわからんけどガリガリからのスタートしたけど8ヶ月くらい

663 :無記無記名:2017/04/04(火) 10:40:09.50 ID:FW6x3clx.net
2年やってて30kgできない僕、低みの見物
最近真面目にやり出したらだいぶ近づいてきたけど

664 :無記無記名:2017/04/04(火) 11:34:07.17 ID:GG6RGAIz.net
ダンベルプレスは伸びやすいけどちょっとやらないと速攻で落ちてる

665 :無記無記名:2017/04/04(火) 13:36:23.94 ID:vdxuJlh4.net
http://i.imgur.com/bwJjtfL.gif

666 :無記無記名:2017/04/04(火) 16:05:14.56 ID:ECrODJGb.net
40キロセット買ったから早速使ってみたがベンチ ワンハンドロー
スクワットで重量が足りないな・・・勉強代だと思ってプレート買い足そ

667 :無記無記名:2017/04/04(火) 17:12:08.01 .net
散々言われてるのになぜ40を・・?

668 :無記無記名:2017/04/04(火) 17:39:05.19 ID:ECrODJGb.net
今まで腕立て 懸垂 ディップス 腹筋ローラーの自重トレしかしたことなくて
ダンベルの重量がどんなもんかいまいちわからなくてどうせ片手20キロ↑扱えるのは
半年〜1年後だろうと思って判断して買ってしまったんだ

669 :無記無記名:2017/04/04(火) 19:02:55.11 ID:STLIt33E.net
まあ、さんざん言われてても、不安になる気持ちは分かる

670 :無記無記名:2017/04/04(火) 19:25:34.29 ID:eHc3P1wc.net
金がないだけだろ

671 :無記無記名:2017/04/04(火) 19:29:24.60 .net
ディップスしてるのに・・・買う前に何も考えなかったのか

まぁ俺も筋トレ続くかわからなくていらないもの買った覚えあるし悔しい気持ちはわかる

672 :無記無記名:2017/04/04(火) 19:44:20.67 ID:ECrODJGb.net
金ってよりまだ扱えないプレート並べておいてもしょうがないと思ってたから40キロ買ってみたんだ
とりあえずダンベル購入したことで扱えそうな重量はわかってきたから買ってよかったと思ってる

673 :無記無記名:2017/04/04(火) 19:58:51.54 ID:jrbWYEtl.net
まあダンベルは2セットくらいあったほうがいろいろ捗る

674 :無記無記名:2017/04/04(火) 20:54:03.84 ID:Ju5ruXl2.net
一般人にダンベル60kgで
スクワットしてるなんて言ったら
ちょっと引かれるレベルだもんな
トレーニーには微笑まれるレベルだけど

675 :無記無記名:2017/04/04(火) 21:19:29.60 ID:08CnGfIM.net
60キロって宅配便の人にとって重い?

676 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/04(火) 21:23:17.52 ID:AZyC2c2q.net
一つの箱に入ってるわけじゃないしたいしたことねーよ

677 :無記無記名:2017/04/04(火) 22:28:31.77 .net
複数口に分かれてくるしかーと使う人もいる
40キロ一個口は軽々と持ってきてくれたわ

678 :無記無記名:2017/04/04(火) 22:33:10.97 ID:Z1ym1OLt.net
いや、30kgの荷物なんてそうそう無いから思いだろう

679 :無記無記名:2017/04/04(火) 22:47:08.46 ID:XxyLf9aK.net
BODYMAKERのハンマートーン40sを考えてます。後でラバー20sを買い足して直置きしようと思うのですが、何か落とし穴はないでしょうか?詳しい方にお聞きしたいです。

680 :無記無記名:2017/04/04(火) 23:22:55.99 ID:LvK+P/jK.net
>>679
中途半端にアイアンプレートとラバープレートを組み合わる意味が微妙
直置きするためだけならマット引いてれば済む話だし
付け替え音やプレート保護目的ならアイアンプレートじゃ駄目だ
追加で買うとコスパも悪い
WFかアイロあたりの外周ラバー60kgセット買っておくのが無難

681 :無記無記名:2017/04/04(火) 23:33:06.26 ID:XxyLf9aK.net
>>680
ありがとうございます。BODYMAKERは60sがないのでかさばらないアイアン買っておいて、買い足す場合はアイアン買うよりはラバー買った方が音も予防できるしと思いました。BODYMAKERにする意味は単なる好みです。

682 :無記無記名:2017/04/04(火) 23:38:04.48 ID:ZaJF//XG.net
>>660
今日ジムでゴツいおっさんが20キロで苦しそうにやってたから、そう簡単には無理やろなぁ…

683 :無記無記名:2017/04/04(火) 23:52:39.25 ID:GG6RGAIz.net
ごついおっさんがやってるのはたいていインクライン
初心者はコレを勘違いして「あいつ、見た目のわりにしょぼいな」とか思ってしまう

ごついおっさんはフラットのベンチくらい持ってるからジムではインクラインをする

684 :無記無記名:2017/04/04(火) 23:53:23.31 ID:GG6RGAIz.net
またはフライの可能性もあり

685 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:02:30.73 ID:J7V6fx0/.net
ごついおっさんほどジムでしっかりバーベルのフラットベンチやってたりするがな。

686 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:05:14.01 ID:ZZiuZdvp.net
60キロか
40から60で妙に値段あがるよね
一万くらいで買うか程度だったけど

687 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:42:01.90 ID:23uur3fI.net
ボディメーカーは送料別で割高なのがネックだね

688 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:52:57.93 ID:fx7/oNuq.net
どうしても不安なら最初は20Kセットでプレート
買い足しもアリだろうな
人によってはインテリア化するかも知れないし

689 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:54:59.79 ID:Bjm/ewpI.net
50キロのはどう

690 :29パイ ◆19uA3a4PPY :2017/04/05(水) 00:56:49.95 ID:+fKkP+Be.net
ボキのファイティン具ロードプレートに挿したソウルブレードもインテリアです

691 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/05(水) 00:57:14.15 ID:ljuREtWe.net
小さな目標をクリアして行きモチベーションを保つタイプもいれば
大きな目標をクリアするためにモチベーションを保てるタイプがいるだろ
自分の体力や性格に合わせて買えば良いんだよ

692 :無記無記名:2017/04/05(水) 00:59:47.60 ID:19XSUOOd.net
真面目にやるなら60キロセットかえよ
プレートデカイしコスパが最終的にいい

693 :29パイ ◆19uA3a4PPY :2017/04/05(水) 01:01:36.48 ID:+fKkP+Be.net
インテリアならファイティン具ロードの1.25キロプレートおすすめですね
すぐ捨てれますし

694 :無記無記名:2017/04/05(水) 01:01:44.23 ID:Bjm/ewpI.net
わかった60か

695 :無記無記名:2017/04/05(水) 01:08:44.41 ID:J7V6fx0/.net
信じられんかも知れないが、ダンベルベンチで30キロなんて割とすぐたからね。

696 :無記無記名:2017/04/05(水) 01:11:04.56 ID:19XSUOOd.net
超真面目にやるなら片手30キロがスタートラインやからな
別に達したとしてもバーベル、カール、とかいろんな用途にも応用できるし無駄にならない

697 :無記無記名:2017/04/05(水) 01:43:05.35 ID:YY6o9E8R.net
筋トレ始めてから1年3ヶ月かかってようやく今27.5kgでダンベルベンチプレスやってる
俺の場合ガリでこれだからある程度体重ある奴なら半年くらいで30kgまでいけるんだろうな

698 :無記無記名:2017/04/05(水) 05:18:00.95 ID:i52Wuch/.net
成長って素晴らしい

699 :29パイ ◆19uA3a4PPY :2017/04/05(水) 05:31:41.88 ID:+fKkP+Be.net
少し疑問なのですが成長してボッキから我慢汁いえ、成長して30キロというのは当然で良い話ですが初心者がいきなり30キロでトレーニングし出したらどうなると思いますか?

中折れいや、その過程をすっ飛ばせるのではないかと薄々感じてるのですが
今だから言えるのでしょうか
オーバー状態になった事がないので、オーバー状態になるというのが想像できません

セックス

700 :無記無記名:2017/04/05(水) 10:00:29.55 ID:9I4n9CDy.net
俺は効かせるトレーニングしてるから
ダンベルベンチ片手7.5でムッキムキよ
体脂肪低いから肋骨胸骨鎖骨はきちんと見える状態だしね

701 :無記無記名:2017/04/05(水) 11:10:13.96 .net
ぜひ胸だけでもいいので写真をあげてみてくれないか

702 :無記無記名:2017/04/05(水) 11:11:45.92 ID:ROEt08v7.net
ムキムキうらやまだお(o^^o)

703 :無記無記名:2017/04/05(水) 13:00:44.09 ID:RR6N4rFQ.net
60キロ買って自分を追い込むのもありだよね

704 :無記無記名:2017/04/05(水) 20:23:07.92 ID:Tm5qXtGN.net
絶対にガリ

705 :29パイ ◆19uA3a4PPY :2017/04/05(水) 23:50:30.23 ID:+fKkP+Be.net
>>700
地雷プレートダンベル先輩さすがですシコシコ

今リアルで私のチソコをプレート2.5キロに挿したら地獄見ましたナウ
ア・ア・て声出ました
1.25が最適です

706 :無記無記名:2017/04/06(木) 04:15:27.82 ID:WTFFxsU3.net
>>681
ボディメーカーの現行アイアンプレートはむしろ厚めだよ
スレなどでは不評だけど個人的にはFRのアイアンで良いと思う

707 :無記無記名:2017/04/06(木) 05:11:31.19 ID:S+r17/CD.net
ファイティングロード安いな

708 :無記無記名:2017/04/06(木) 05:23:59.89 ID:S+r17/CD.net
60キロだと
分割して送ってくるよな?
すごい大変そうなのが一番問題なんだ
値段とかより

709 :無記無記名:2017/04/06(木) 06:07:45.06 ID:2WrVKu0x.net
30キロが二つ同時に届くと思えばいい。分けて届くことはまずない。

710 :無記無記名:2017/04/06(木) 06:51:27.18 .net
同時にはくるけど梱包別だよ

711 :無記無記名:2017/04/06(木) 07:06:19.63 ID:2lyIk1Hx.net
>>707
送料別だから注意な

712 :無記無記名:2017/04/06(木) 07:21:09.05 ID:2lyIk1Hx.net
>>708
60kgセットだと20kg40kgの2個口とかだから大丈夫
どんなに非力でも玄関先までは運んでもらえるから、そこで梱包解いて部屋に運べば何の問題もないし

713 :無記無記名:2017/04/06(木) 07:33:31.36 ID:Nms+2J8E.net
FRは税抜き表示・送料抜き表示とかで誤魔化してるから別に安くないもんな、おまけに品質は悪いときてる
こんな売り方してるくらいだから当然胡散臭いのも分かりそうなもんだが
広告でバンバン宣伝してるおかげか初見殺しつーか中には引っかかってしまう人もいる

714 :無記無記名:2017/04/06(木) 08:47:12.95 ID:n1yCI8ET.net
先週ダンベル買ってメジャーな種目大体やってみたがスクワットだけ郡を抜いてきついな
他の部位は苦しくも楽しくやれそうなだけに足の日は億劫になりそうだががんばろ

715 :無記無記名:2017/04/06(木) 08:52:56.84 ID:r7okeuXT.net
スクワットはつまらんよ

716 :無記無記名:2017/04/06(木) 09:22:54.67 ID:HGqTkDVm.net
でかい筋肉をいっぺんで鍛えられるからスクワット好きだな。
小さい筋肉をヘコヘコやる腕が嫌いだ。

717 :無記無記名:2017/04/06(木) 09:51:27.31 ID:4x1zPtDl.net
>>706
ありがとうございます。仕様変更したのですか?

718 :無記無記名:2017/04/06(木) 10:29:13.52 ID:jTwNNykf.net
>>713
注文確定した後に送料含んだ合計金額送ってくるから絶対FRでは買わないと思ったわ

719 :無記無記名:2017/04/06(木) 11:48:06.16 ID:9JMusmVY.net
昨夜、片手20kgで追い込んでたら、トップポジションで級に力抜けて、頭に向かってダンベル二個重なるように落ちて来た。

なんとか頭は避けたけど、ダンベル握ったままの両手がクロスした状態で落下。
どこかで打った様で右の前腕が痛い。

720 :無記無記名:2017/04/06(木) 11:49:58.16 ID:I568QVcw.net
片手4kgを200〜300回やってるからもう筋肉ムキムキよ

721 :無記無記名:2017/04/06(木) 13:07:44.48 ID:Xm/j1d6U.net
>>719
>>235と同じような感じか
たいした事なくてよかったな

722 :無記無記名:2017/04/06(木) 13:40:24.81 ID:Nms+2J8E.net
>>717
BMは何度か仕様変更してる、なんにしても初期のプレート想像してるなら今は昔のような品質じゃない

723 :無記無記名:2017/04/06(木) 14:01:09.70 ID:FVSb+qDL.net
両手にガングリオンみたいなのができて痛いんだが
これってダンベルのせいかな

724 :無記無記名:2017/04/06(木) 14:45:28.01 .net
>>718
送料確認せず注文する方もどうかと思うけどな

725 :無記無記名:2017/04/06(木) 15:53:49.87 ID:ia6tVKej.net
>>722
初期の物は知りません。昨年辺りに再販が始まったので知りました。その時点では通常のアイアンよりスリムだという話でしたね。その後仕様変更があったのかという質問でした。変わっていなければ通常よりもコンパクトという認識です。

726 :無記無記名:2017/04/06(木) 17:13:23.95 ID:E9TiH0G0.net
FRの話が出てるけど、いまちょっと安くなってるね。
いつもは50%OFFだけど55%OFFになってる。
FIELDOORのラバーダンベル60kgセットがラバーついてる上に
安いから良いかなぁと思ってたけど、売り切れてるし入荷予定もない。
FRのラバーダンベル60kgセットは11060円+送料3000円で
予算内だからいいんだけど、ここの評判が悪いからちょっと怖いな。

727 :無記無記名:2017/04/06(木) 17:43:08.50 ID:E9TiH0G0.net
>>726
間違えた!FRのラバーダンベル60kgセットは11610円でした
さらにこれに消費税がかかるのかな

728 :無記無記名:2017/04/06(木) 18:00:04.34 ID:MxgBAqT2.net
送料にも消費税掛かってくるしな
それに普段の12900円ってのもある意味不当表示だな
いずれにしろFRみたいな粗悪品買うメリットなど何もないからヤメときな

729 :無記無記名:2017/04/06(木) 19:58:30.65 ID:E9TiH0G0.net
>>728
粗悪品・・・そんなにひどいんですか

730 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:19:18.23 ID:Bk+CIdu4.net
>>729
そこまで酷くはない

731 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:22:32.71 ID:c6QKAcni.net
>>727
それプラス送料(税抜き)な
http://www.fightingroad.co.jp/guide/index.asp

732 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:43:30.88 ID:tAywenjq.net
手のガングリオンが痛くて潰せない(;ω;)

733 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:45:05.29 ID:XSxzaB0G.net
映画化決定

734 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:48:37.28 ID:NsqYZKpZ.net
ワイルドフィットのクーポンこなくなりましたね
急にケチくさくなった

735 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:55:21.32 ID:oMVQGLqF.net
>>721
そうそう、まさにこれ。こんな重くないがw
顔面直撃してたらと思うと怖い

736 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:56:28.08 ID:NsqYZKpZ.net
>>729
ここは社員常駐してるから自分で考えなよ
60セットとか一番高いの推してる時点でわかりやすいでしょw

本来初心者なら適当にロングシャフト20セット買ってスポデポとかで安いイグニオ5キロプレート買い足した方がいい
ダンベル屋が二つセットでしか売らないのとどこがいい?で急に湧いてくるのをよく考えなよw

737 :無記無記名:2017/04/06(木) 20:58:49.13 ID:dLavj11j.net
20kgセットって女か?

738 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 20:58:57.05 ID:/W3KzjpD.net
60キロ押してる奴が多いのは筋トレを辞めたやつがこのスレを見ることが少ないからだろ

739 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:03:56.07 ID:NsqYZKpZ.net
それに品質で言えばファイティングロードもワイルドフィットもアイロテックも中国発注の中国産だからな

独自規格はアルインコの旧商品とアマゾンPB位
百度とかで見ても上記3メーカーどこも同じとこから買ってるんじゃないの?て思うほど似てる
いい加減これテンプレ化して欲しいわ

740 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:05:37.53 .net
アイロテックあんまり文句ないけどなぁ
アジャスタブルオススメだけどスレ違だし

741 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:06:45.86 ID:NsqYZKpZ.net
>>737
ほらこういうのな

今から買う人に一言言うと60セットなんぞをやる気半端な状態で買うと部屋がゴミプレートで満杯になるから注意
後から足せばいいんだよ
ラバーじゃない奴を買うならコルクマットひこう

742 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:09:20.09 .net
ダンベルやる気あるなら28キロだと逆にやる気なくなると思うけど・・・
ベンチプレスでさえ何回かは20でもできると思うし、できなくても半年で足りなくなる

そんな俺はアジャスタブルおすすめなのでプレート式はどっちでもいいけどね

743 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:21:08.60 ID:E9TiH0G0.net
WF   アイアンダンベル60kgセット 14200円(送料込、税込)
アイロ  アイアンダンベル60kgセット 14364円(送料込、税込)
FR   ラバーダンベル 60kgセット
本体価格11610円+送料(本州)3000円=14850円(税込)

いろいろ助言を頂いてありがとうございます。自分の場合は3年ほど前に
ここを見た結果、WFのアイアンダンベル40kgセットを買って使ってきました。
当時は60セットを買うのに予算的に厳しくて避けてました。今は重量が足りない
ので買い足したいと思っています。WFのいまのやつは黒光りしてカッコイイので
結構気に入ってます。ラバーには特に必要性は感じないけれど、FIELDOOR
のアマゾンでの評判が結構良さそうで、それでいてラバーの60セットが安いので
それに惹かれたせいで少しラバーに未練がありました。ただラバーよりもまず品質
重視なので以前買ったWFかここでの評判の良いアイロテック60セットにしよう
かとおもっています。

744 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:24:50.89 ID:E9TiH0G0.net
FIELDOORはいまアイアンダンベルとクロームの
10kg、20kgセットが普段より600円引きになってます。

745 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:25:08.45 ID:NsqYZKpZ.net
大分前からだけどさ、たまに本当の事言うと煽ってくる奴の文二種類しかないんだよ
貧乏人か?と女か?の二種類
頭筋肉なんじゃないの?って思うねw

アジャスタはパワーブロック類似品のカチャカチャ具合と不良品に気をつければそこそこいいよな
あれらも中国製だけどプレート交換が早いし何より交換時音がそこまでしないからいい

三万出せるならありか

746 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:29:12.77 ID:tAywenjq.net
10kgでずっとやってるわ
肉だるまになりたいのかお前ら

747 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:35:35.04 ID:Bk+CIdu4.net
プレート合計120キロくらいあっても肉だるまには程遠いから心配すんな

748 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:41:19.76 ID:F60fCuZu.net
>>741
お前は片手何キロで、何をしてるの?

749 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:54:17.68 ID:NsqYZKpZ.net
>>743
どちらも同じシャフト径で同じ版元だと思うが、ワイルドフィットは購入オプションにロングシャフトが選択できるぞ
アイロテックは推してる人が多いね


30kg2セットなら今の所セメントラバーなしだが、7980円税込送料無料が一番安いな

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amj/yt-db60s.html?sc_e=afvc_shp_2801420

価格コムのダンベルランキングをそろそろテンプレに追加したいな

750 :無記無記名:2017/04/06(木) 21:58:46.53 ID:NsqYZKpZ.net
>>748
40でサイドベント

751 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:09:55.21 ID:Bk+CIdu4.net
なんでそんな微妙な種目を申告したんだ

752 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:12:37.24 ID:adV+LJhk.net
むしろ20キロセットみたいな半端なの買わせようとしてるのが業者に見える

753 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:14:33.14 ID:/W3KzjpD.net
そう言えば俺の事業者と言ってる馬鹿がいた

754 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:17:33.82 ID:NsqYZKpZ.net
俺はダンベルプレスしないんだよ
危ないから
普段バーベルで脇つけるのにダンベルだわ
長くやれば確実にダンベルからバーベルへ向かうし、何をするって補助的なトレーニングしかないだろw

755 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:19:02.72 ID:Bk+CIdu4.net
>>753
逃げた馬鹿は死ねよ

756 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:20:10.37 ID:/W3KzjpD.net
>>755
突然どうした?
ただのキチガイか

757 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:24:33.49 ID:Bk+CIdu4.net
>>756
キチガイはお前だよ

758 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:26:15.74 ID:adV+LJhk.net
>>754
30キロのプレスで危ないとかいう低レベルおっさんの押し付けとかどうでもいいんだよ
いつもお前だけ暴れてるよなここ

759 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:27:00.61 ID:/W3KzjpD.net
おまえはキチガイだから相手に言葉を伝える事ができない

760 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:30:46.90 ID:qe3uyQqa.net
サイドベントw

761 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:31:30.50 ID:NsqYZKpZ.net
>>758
軽々業者判定するお前のような素人クソガリのレスなんてどうでもいいんだよ

今からダンベル購入する初心者にダンベルプレスを勧めるのがカスさではトップクラスだね
死ねや
今すぐ首吊れ
NGしとくからid変えてステマしろや

762 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:36:34.55 ID:Bk+CIdu4.net
>>761
ダンベル買うのにダンベルプレス勧めないとか大丈夫かよ
それならいっそジムを勧めるほうが納得できる

763 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:37:07.30 ID:/W3KzjpD.net
>>760
腸を刺激する良い運動だぞ
俺はやらんけど

764 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:37:53.11 ID:adV+LJhk.net
>>761
重さなんていくらでも調節できるだろ
お前みたいなヘボは死んでくれ邪魔
毎回20キロステマしてんのお前だろ気持ち悪いんだよホラッチョみたいで

765 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:38:33.65 ID:Oi8wsYdB.net
>>732
おとなしく病院いこうぜ
素人の自分以上の藪医者はいない

766 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:40:20.07 ID:rUa/PFC2.net
腸を刺激w
そんな目的でやる奴はいない

さすがキチガイ

767 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:41:27.70 ID:/W3KzjpD.net
>>766
腸活!腸活!

声出して歌いましょう!腸活するならサイドベント!

768 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:43:33.61 ID:NsqYZKpZ.net
>>762
初心者は無理するからダンベルプレスは勧めたら危険
何かの拍子で力が抜けたら頭に落ちてくるし、死亡例もある

ダンベルプレスはある程度体が出来て、フラットベンチ程度は用意してからやるのがいいんだよ
フラットベンチすらない始めたての人はベッドの上で沈みながらダンベルプレスするんだぞ
常人ならおすすめは絶対に出来ない

769 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:45:16.28 ID:KJfGbQyv.net
この板にくるような常人なら先にダンベルとフラットベンチ買うだろ。

770 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/06(木) 22:45:33.18 ID:/W3KzjpD.net
サイドベントとダンベルベンチの危険厨が同一人物か

サイドベントでそのまま倒れたら頭打つぞ!

771 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:48:57.33 ID:E9TiH0G0.net
>>749
実は何カ月か前にプレートを買い足すかダンベルセットを買うか検討し始めたときに
ポリエチレンコートで包んだセメントダンベルなんてものがあると知らなかったので
めっちゃ安いやん、と思って買いそうになりました。買う前に買った人の動画をみたら
その巨大さにビビりました。
シャフトの長さは今のWFの450ミリので十分な感じなので別にいいです。
当初セメントダンベルを買いそうになったり、最近では検索していたら詐欺
サイトに出会ったりしました。他サイトより割安で売っていて事業所の住所
が記載されているので大丈夫なのかな、と思ったらその住所がまったく関係
のないAPAホテルの住所だったり。

を見て

772 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:49:35.09 ID:0h3qUZnS.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7RJ2RX/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491486495&sr=8-1&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81
これもってる人いますか?
強度どうですか?

773 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:54:46.24 ID:JPmmsY/n.net
>>764
もう放っておけって
ID:Nsqは全部が全部間違ってるとは言わないが、ところどころあり得ない内容を平然と書いてる
こういうのは典型的な狂信者タイプ
一部の真情報を糧に信としたい幻像が見えてしまってるから論理が通用しない

774 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:56:09.03 ID:c2HLZy+Y.net
40キロにしとく!

775 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:59:38.92 ID:adV+LJhk.net
>>773
だな
病人相手にしても時間の無駄だわ

776 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:02:26.21 ID:DQy/2JL5.net
もちろん片手だよな

777 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:08:46.89 ID:nx0pSx2f.net
20のダンベル片手でカールできるようにったら終わりだ
それで十分
それ以上になるとドンドンエスカレートしてマッチョ一直線になる気がするから
マッチョはカッコよくない

778 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:11:07.21 ID:ORy+y6r+.net
お前じゃならねーよ

779 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:18:24.73 ID:c2HLZy+Y.net
それ以上はバイク持ち上げるわ

780 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:51:06.93 ID:I568QVcw.net
ワンハンドロー25kgでやったらきつかったから20kgにしたわ
それでもまだキツイ

781 :無記無記名:2017/04/07(金) 00:40:26.17 ID:1fZlYeqi.net
ID:NsqYZKpZ
このズレっぷりとアホの子っぷりは、
ちょっと前に糞割高なイグニオでダンベル揃えちまった通販ダンベル全否定の足りん子じゃねーのか?

782 :無記無記名:2017/04/07(金) 01:14:41.34 ID:tdOl8hdB.net
>>718
それはECサイトのシステムに依るんじゃないかな
AmazonでFRだと最初から総額込みで値段出してくる
ヤフーショッピングでBM買うと決済終わった後に送料込み値段メールしてきて
それに了承して内部で決済やり直し、となる

783 :無記無記名:2017/04/07(金) 01:21:56.52 ID:KQpJSNwi.net
>>778
なるさ
俺みたいにナル入ってるとね

784 :無記無記名:2017/04/07(金) 01:22:24.46 ID:emI4NMUP.net
>>781
自分が失敗したから巻き込みたいのかもね
何れにしろいかれた基地外に代わりなし

785 :無記無記名:2017/04/07(金) 01:30:09.69 ID:TsldqSBH.net
>>781
イグニオ評判悪いのか。前に店舗で見た時、10キロプレートが小ぶりでダンベル用に良さそうだなって思ってたんだが。

786 :無記無記名:2017/04/07(金) 02:40:08.18 ID:mujVhlNW.net
>>785
いや過去スレでも散々出てるけど…
アルペンのイグニオとかヒマラヤのVISIONはプライベートブランドだから品質は良いよ
ただ追加でちょこっと買うならともかく、組み合わせてセットダンベル作るならアイアンのコスパは微妙ってことでしょ
外周ラバーも付いてて塗装も及第点のアイロかWFあたりで事足りる
まだオールラバーの方でセットダンベル作るなら、安くて丁度いいものがないから選択の余地があるかもしれないが

787 :無記無記名:2017/04/07(金) 03:05:56.57 ID:TsldqSBH.net
>>786
ああ、なるほど。

788 :無記無記名:2017/04/07(金) 05:30:29.38 ID:1fZlYeqi.net
>>784
基地外かどうかは置いといて、恐らく巻き込むとかじゃなく自分の選択や思考は絶対的に正しいと本気で思い込んで、これから買おうとしてる人に本気でススメてるっぽいから厄介だよね

789 :無記無記名:2017/04/07(金) 06:02:10.35 ID:1fZlYeqi.net
>>785
いやいや全然、>>786さんの言う通り
評判どうこうじゃなく単純に割高なだけ
ただ10kgプレートは、どこまでいってもダンベル向きじゃないけどね
イグニオはシャフトを追加したい時の鉄板って感じかな
プレートも品質は良いんだけど、一点注意が必要なのが、塗装が欠片で剥がれること
これはマーブルチョコレートを想像してもらえると逆に分かり難いかもしれない
が、丁度そんな感じ
何れにしろ今現在WF使ってるなら、そのままWFかアイロを買っとくのが無難だよ
まぁ、FRやその類似ダンベル買ってみて、ここで言われてる品質の違いを実感して、後々の人達に啓蒙するのもアリっちゃアリだけどね

790 :無記無記名:2017/04/07(金) 06:18:05.97 ID:TsldqSBH.net
>>789
店舗で見た感じだと、ラバーの10キロは径が意外と小さくていいかなーと思ったんだよね。
アイアンは薄くて縁があるタイプだから、径が大きくて完全にバーベル用だね。

791 :無記無記名:2017/04/07(金) 06:56:30.31 ID:1fZlYeqi.net
>>790
ゴメンよ、イグニオの10kgプレートはラバーもアイアンも持ってないんだ
手元にあるWF10kgプレートの直径を今計ってみたら35cmだから、そのイメージでダンベル向きじゃないって適当言ってしまったようだ
イグニオの10kgラバープレートを見たのも何年も前のことでうろ覚えだけど、厚みがあるって感じじゃなかった気がするんだが、径が小さいってことは厚みが相当あるってことなのかね?

792 :無記無記名:2017/04/07(金) 07:16:36.69 ID:TsldqSBH.net
>>791
厚みはそこそこ。でも10キロにしちゃ相当小ぶりだよ。直接くらべた訳じゃないけど、径はプロボの5キロより明らかに小さい。

793 :無記無記名:2017/04/07(金) 09:08:26.25 ID:wPspeqFk.net
体積は同じだから径が小さければ厚みが出る

794 :無記無記名:2017/04/07(金) 09:09:16.60 ID:JL2iNWlW.net
ゴムが薄手なのかな?

795 :無記無記名:2017/04/07(金) 13:27:07.90 ID:YbDoKJEI.net
重量扱っても全然見た目に変化がないやつ
そこまで重い重量扱わなくても発達するやつ
重量扱ってどんどん変化するやつ
いろいろだ

796 :無記無記名:2017/04/07(金) 16:26:50.44 ID:emI4NMUP.net
身の丈に合わない高重量使ってもフォームが崩れて
全然関係のない場所に筋肉ついてみっともない体になるだけだしな

797 :無記無記名:2017/04/07(金) 16:30:11.05 ID:Bt2GUXFa.net
コンセントレーションカールが得意のワイ、高みの見物

798 :無記無記名:2017/04/07(金) 19:53:41.28 ID:6UD9LKsD.net
WFをロングシャフトにしてる人はいる?

799 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:03:24.31 ID:dpv2j0I+.net

ワイルドフィットのロングシャフトは買ったけど

800 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:14:43.92 ID:6UD9LKsD.net
ロングシャフトにするとプラス何キロになるの?

801 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:15:22.28 ID:PlH38Z0g.net
3

802 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:17:59.24 ID:6UD9LKsD.net
ごめん!
言い方を間違えた笑
最大重量が何キロになるのかな?

803 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:27:15.84 ID:lN1BmaUP.net
ID:1fZlYeqi
の必死ぶりときたら確実に病気だわw
気持ち悪w

804 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:29:57.22 ID:lN1BmaUP.net
>>784
失敗したのは君じゃないのかね?W
ウダウダ言わずトレーニングしなさい
あ、もしかしてクソガリ?
なら意見する立場にないよ君はW

805 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:40:22.65 ID:lN1BmaUP.net
ここは業者の常駐するスレだからセメントダンベルのリンク出すとすかさず意味不明な事書くアホおるわw

価格コムでTOP5に入ってるっての
何がアパホテルだよw
今のセメントダンベルはポリカーボネイト加工で大きさもそこまで大きくないし、耐久性も優良

30kgx2セット送料無料7980円で価格コムTOP5内に入る商品だから文句なしに優良

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amj/yt-db60s.html?sc_e=afvc_shp_2801420

806 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:41:32.78 ID:HAb8qMCD.net
>>805
デカっ!

807 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:58:02.72 ID:j3p8Q6qj.net
安いけどデカすぎるだろこれ。

808 :無記無記名:2017/04/07(金) 23:59:20.94 ID:emI4NMUP.net
またきたよ病人
こんなくそゴミよく紹介するわ

809 :無記無記名:2017/04/08(土) 00:12:46.71 ID:v4iLFMPv.net
初心者はどのメーカーの何キロがいいか
簡潔にかけや!

810 :無記無記名:2017/04/08(土) 00:17:56.44 ID:r/g1nm2P.net
60kgセットだっつてんだろハゲ

811 :無記無記名:2017/04/08(土) 00:19:11.60 ID:FxC/y4pp.net
メーカーなんて好きなところでええわ。

812 :無記無記名:2017/04/08(土) 00:27:36.04 ID:IxFxb/Tf.net
60kgで正解だよ
40kgじゃすぐに足りなくなる

813 :無記無記名:2017/04/08(土) 10:50:19.05 .net
さすがにセメントダンベルは草生える

814 :無記無記名:2017/04/08(土) 11:44:33.58 ID:up/IN1vG.net
定期的にセメントで釣る悪い奴いるな、初心者向けに↓テンプレに追加してもいいんじゃね
普通のとセメントのダンベル比較画像。これ見れば絶対買わないよね
http://image.rakuten.co.jp/purerise/cabinet/training/rubber_v5_3.jpg

815 :無記無記名:2017/04/08(土) 11:47:36.44 ID:R2UeNo54.net
セメント買って大後悔してるから他の奴も巻き添えにしたいのかな

816 :無記無記名:2017/04/08(土) 11:48:01.69 ID:FcJghD1C.net
俺のダンベルは純金だから、もっと小さい。
乱暴に置くと凹むけど。

817 :無記無記名:2017/04/08(土) 11:50:30.53 ID:R2UeNo54.net
うp頼む

818 :無記無記名:2017/04/08(土) 11:57:01.72 ID:Wla/bCCU.net
セメントとかワロタwww

俺は3セット目でシャフトとスプリングカラー目的で10kg×2のセメント買ったけど
かなりでかいぞw

1.25kgのプレートはサイドレイズ用に固定で使ってるけど
2.5kgのはダンボールから出してないw
これででかすぎるんだから5kgとか絶対やばいわw

819 :無記無記名:2017/04/08(土) 13:18:59.71 ID:Sn9UQGVl.net
>>817
http://i.imgur.com/wNnsDg8.jpg

820 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/08(土) 13:25:47.49 ID:COETSPpD.net
スプレーで塗れば金ピカダンベル出来るぞ

821 :無記無記名:2017/04/08(土) 13:27:37.53 ID:5crU8wgA.net
それ、節税対策での購入ですか?
「生活習慣病予防に、ダンベルが必要」の診断で医療品として所得控除されるとか。

822 :無記無記名:2017/04/08(土) 14:36:18.02 ID:FxC/y4pp.net
なにこれメッキじゃないの?w 本物?

823 :無記無記名:2017/04/08(土) 15:12:44.31 ID:/qK0zXHE.net
そのセメント売ってるショップ普通に鉄のダンベルも売ってるみたいだからそっち買っとけばいいのにな

824 :無記無記名:2017/04/08(土) 17:04:19.42 ID:D1+nf0GU.net
同じ質量で鉄より重いものないの?
なんか遠心装置とかつけて重さ変えたり

825 :無記無記名:2017/04/08(土) 17:11:19.04 ID:JZxVJjaj.net
>>824
同じ質量なら重さも一緒じゃないか?

826 :無記無記名:2017/04/08(土) 17:19:03.06 ID:5crU8wgA.net
「身長が同じで、背が高い人」みたいな感じですな。

827 :無記無記名:2017/04/08(土) 17:20:07.91 ID:CpImQetH.net
イリジウムで作って貰えよ

結局は鉄が安いから鉄でしてると思うが

828 :無記無記名:2017/04/08(土) 18:27:09.53 ID:X5SPPCQS.net
>>805の店の商品、説明に偽り有りなんだよな
今使ってる28mm径シャフトのダンベルに0.75kgのウエイトを付けたくて10kg×2のセット買ったけど穴が小さくて入らなかった、測ったら25mm無かった
シャフト重量も2kgってなってるけど実際は1kgなかったし
30kgの方は分からないけど見た目シャフトが細そうだしムチャクチャでかいから高くても信用できる店のアイアン買った方がいいと思う

829 :無記無記名:2017/04/08(土) 18:28:05.56 ID:rDY0vvrj.net
劣化ウランが入ったダンベルが欲しい

830 :無記無記名:2017/04/08(土) 18:34:00.40 ID:rLXR87Nf.net
性の悦びおじさんはセメントダンベル40kgセット持ってたな

831 :無記無記名:2017/04/08(土) 18:37:40.46 ID:X5SPPCQS.net
間違えた、25mmないのはシャフトの方でウエイト穴は27mmだった

832 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:17:58.71 ID:iCVxgIGY.net
一昨日WFの30kgx2セットを買いました
今まで腕立てしかしてないのですが、いきなり30kgでやっても大丈夫でしょうか?

ジムの人に聞いたら少ない回数でもいいからmax負荷がいいよと言われました
そうなのでしょうか?

833 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/08(土) 19:21:11.16 ID:5eI7ICda.net
今決める事じゃない
実際に握ってあげてみてアップしながら決める

834 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:21:26.43 ID:sBiF64N3.net
30kgで何すんねんw

835 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:21:43.65 ID:iCVxgIGY.net
ありがとうございます
がんばるます

836 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:22:12.19 ID:iCVxgIGY.net
>>834
30kgって軽い方なのですか?

837 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/08(土) 19:25:42.00 ID:5eI7ICda.net
体重70キロぐらいの普通の体形で腕立て50回ぐらいしか出来ないのなら
ダンベルプレス30キロ10回は無理だね
20キロ10回ぐらいじゃないか?

838 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:27:58.04 ID:Sj5YK22G.net
アームカールをするんだろ

839 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:28:43.54 ID:8mzQj9n7.net
タフな野郎だぜ!

840 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:29:08.97 ID:iCVxgIGY.net
>>837
まさに今それ位です
ありがとうございます、そこから始めて見ます

841 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:29:28.31 ID:TvSxtGTK.net
>>832
いや、徐々に重量上げていきなよ
軽い重量で、正しいフォームで10回できるなら重量上げる
それ繰り返して適正重量見つけなよ

いきなりマックスとか無茶なこと言うトレーナーだな


セメントダンベルは昔このスレかどっかで勧められた事もあったけど
安いからシャフト目当てで買い足す目的だったからなあ
普通にメインで使うのに勧めたらあかん

842 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:40:53.97 ID:iCVxgIGY.net
>>841
20kgから始めて見ます、ありがとうございます
今上げてる途中ですが、10回きついですね
10回できるようにがんばります

843 :無記無記名:2017/04/08(土) 19:49:00.82 ID:wtwpfxCp.net
いきなり20kgってフォーム大丈夫なのかね?

844 :無記無記名:2017/04/08(土) 20:01:17.34 ID:qM47wCgs.net
ダンベルを上げながら
書き込みできるぐらいだから余裕

845 :無記無記名:2017/04/08(土) 21:00:25.59 ID:wtwpfxCp.net
ワロタ
まあでもジム行ってるのに腕立てしかしてこなかった不思議な人だから大きなお世話か

846 :無記無記名:2017/04/08(土) 21:50:56.09 ID:Wo48Xbwj.net
WF60kg買おうと思いますが、楽天で買って大丈夫かな?WFのサイトから直だろうが楽天だろうが変わりないですよね?

847 :無記無記名:2017/04/08(土) 22:04:21.07 ID:AhbkSjU7.net
セメントダンベルなんて紹介してるイカレタ馬鹿こそ業者だろとしかいいようがない

848 :無記無記名:2017/04/08(土) 22:11:49.67 ID:CzBUh3Nj.net
固定で使うんならありだとはおもうがでかいからな

849 :無記無記名:2017/04/08(土) 22:22:36.86 .net
変わりはないけれどポイントが入るからそのくらいじゃない?

850 :無記無記名:2017/04/08(土) 23:19:15.61 ID:wtwpfxCp.net
ソフトバンクユーザーなら迷わずヤフーだね
>>847
また暴れるからシカトで

851 :無記無記名:2017/04/09(日) 00:06:02.25 ID:rBwWn2Rl.net
ヤフオクとか使ってて
プレミアム会員ならヤフーのが安い

auのショッピングのワオマだったけ
auなのでそっちも使ってるんだけど、しらんまに8000ポイントくらいあった、なにかに当たったぽいけど謎
auだとウォレットに移動できる

852 :無記無記名:2017/04/09(日) 00:36:27.31 ID:Xgt39NIu.net
WFたまにセールやる

853 :無記無記名:2017/04/09(日) 07:58:03.92 ID:64PlBPC+.net
>>843
ご心配頂き、ありがとうございます!
無事筋肉痛になりました!
ジムではエアロバイクとランニングマシンしかしませんでした。

というのも私が通う土日はウェイトトレーニングの有名な方?が来て指導するためか、混雑してランニングマシンのコーナーしか空いてないのですorz
あとヨガマットと言う名のただのマットしか・・。
そのマットで腕立てしてたのですが、ふとこれ家でも出来るのではと思い立ちならばとダンベルを購入しました。

フォームはネットで調べた通りにやってます!
がんばります!

854 :無記無記名:2017/04/09(日) 08:00:04.98 ID:UZxpk8U7.net
ヨガマットという名のただのマットで腕立てとかクソワロタ

855 :無記無記名:2017/04/09(日) 08:03:04.09 ID:G+wCxe1w.net
8000円売り切り30kg二個ダンベル送料今だけ無料(ラバーなし)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amj/yt-db60s.html?sc_e=afvc_shp_2801420

856 :無記無記名:2017/04/09(日) 08:09:19.99 ID:FwQfvy1J.net
テーブルチャージ払って水飲んで帰るみたいなもん

857 :無記無記名:2017/04/09(日) 09:26:26.26 .net
だからセメントの宣伝はやめろって
被害者が増えるだけ

858 :無記無記名:2017/04/09(日) 09:29:04.51 ID:bk9DFhgp.net
セメントだったら
自分で作った方がやすくない?

859 :無記無記名:2017/04/09(日) 09:34:14.53 ID:eixp9JVx.net
手間がヤバい

860 :無記無記名:2017/04/09(日) 09:42:03.86 ID:h5+AKgw4.net
ここほんと業者多いね
なんの被害だよw
セメントダンベルと鉄に変わりない
馬鹿じゃね?

861 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:26:02.11 ID:oCh977Uw.net
>>860
>セメントダンベルと鉄に変わりない


http://image.rakuten.co.jp/purerise/cabinet/training/rubber_v5_3.jpg
こういうの変わりないっていうの?

862 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:33:43.32 ID:64PlBPC+.net
大きさなんぞ大して変わらないから問題じゃないね
大げさなんだよ
大体長くやるかどうかわからない人なら安さでちゃんと使える物を選ぶ
大して変わらない大きさで一々叩くのは滑稽

863 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:36:13.38 .net
君は黙ってバイクこいでなさい

864 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:39:57.70 ID:oCh977Uw.net
>>862
いやかなり違うやん
もう一ぺんよく見ろ
http://image.rakuten.co.jp/purerise/cabinet/training/rubber_v5_3.jpg
違うものを違うと言ってるのに、変わりないとか大げさとか言って封殺しようとするんじゃ、それこそ業者の回し者にしか見えんよ

865 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:46:21.79 .net
デカい方がこんなデカいの持ち上げてるぜ!ってなるのかもね

866 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:52:51.60 ID:LxfqHLdG.net
これは変わるぞ さすがに押し通すのはむり

867 :無記無記名:2017/04/09(日) 10:55:11.21 ID:3mvvNYv9.net
画像のセメント、鉄だったら40キロはありそう。

868 :無記無記名:2017/04/09(日) 11:39:06.69 ID:FDqXPSrr.net
ちょ、俺のやつたぶんこのセメントのやつだわ
まぁ今んとこ不便ではないからいいけど

869 :無記無記名:2017/04/09(日) 11:53:02.07 ID:O4P+45P3.net
>>862
なんで急にキャラ変わったんだ?
真面目にアドバイス聞いてたお前はどこ行ったんだ?

870 :無記無記名:2017/04/09(日) 13:16:51.17 ID:QCp3n1QP.net
>>862
バイクマン、キャラ変わりすぎ

871 :無記無記名:2017/04/09(日) 13:52:05.34 ID:dcohV1wx.net
>>864
20kgで、この差だから30kgとなったら、もっと差が開く

872 :無記無記名:2017/04/09(日) 14:41:12.92 ID:17loF09n.net
セメントwww
そんなのでトレーニングしてもなぁ
鍛えられる筋肉に差はないんだろうけどさww

873 :無記無記名:2017/04/09(日) 15:29:16.36 ID:Jjx3hcbj.net
セメントダンベル売りたいやつが結局鉄の60キロセット否定してたんだなやっぱりな
という感じ

874 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 15:35:51.93 ID:Vm5cYjGo.net
鉄と違いセメントでウエイトトレをすると筋肥大が半端ない

875 :無記無記名:2017/04/09(日) 15:52:40.36 ID:apERUjh+.net
セメントダンベルのおかげて彼女は出来るわ宝くじは当たるわガンが治るわでもう大変です!

876 :無記無記名:2017/04/09(日) 16:05:00.43 ID:TUxcjR5y.net
じゃぁ俺、イヴァンコのセメントダンベル買うわ

877 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 16:09:37.67 ID:Vm5cYjGo.net
俺のセメントダンベルは税務署対策でセメントの中に金魂を隠してる

878 :無記無記名:2017/04/09(日) 16:12:57.18 ID:C/KdoI9E.net
俺のセメントは最近硬くならない

879 :無記無記名:2017/04/09(日) 17:03:15.85 ID:vj1dc/2k.net
>>877
つまんねーよ

880 :無記無記名:2017/04/09(日) 17:08:40.09 ID:tsX2H6yI.net
そういや初めて買ったダンベルはアーミーダンベル20×2だったわすぐ物足りなくなったからアイアンの30×2買い足したけど
今は気晴らし用で会社に置いてる

881 :無記無記名:2017/04/09(日) 17:14:06.54 ID:rBwWn2Rl.net
セメントを容器に入れて棒刺しとくだけだよ
樹脂はあとからつけてもいいし

882 :無記無記名:2017/04/09(日) 17:14:26.01 .net
そういう風に流用できたらいいけど大抵はゴミになるからな

883 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 17:14:58.27 ID:Vm5cYjGo.net
>>879
金、セメント、鉄の比重
金をセメントに何%混ぜれば鉄と同じ大きさで同じ重さになるのか計算してごらん

884 :無記無記名:2017/04/09(日) 17:33:53.99 ID:hLWewrKP.net
>>883
なんかお前ガチで障害持ってそうだな

885 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 17:38:10.14 ID:Vm5cYjGo.net
バカには小学校の算数は難しいね

886 :無記無記名:2017/04/09(日) 18:30:08.89 ID:FwQfvy1J.net
いつも嫌われてる奴がしれっと仲間のように混ざってきたけど
やっぱり嫌われ者でしかなかったの図 笑

887 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 18:32:44.35 ID:Vm5cYjGo.net
リアルで嫌われてる奴はネットで嫌われることに神経質になるのかな
なんて思ったりもしたりする
まあどうでもいいけど

888 :無記無記名:2017/04/09(日) 19:06:10.01 ID:fbOnqidf.net
ボディーメーカーのジムダンベルはどうなの?
オンザニーが出来て、
しかも固定式のようで実は可変式っていう優れものだと思うんだが
値段も思ったほど高くないし

889 :無記無記名:2017/04/09(日) 19:06:52.69 ID:FwQfvy1J.net
また意味不明なコメント

890 :無記無記名:2017/04/09(日) 19:32:29.06 .net
これ固定式だと思ってた
シャフトも回転するし別に文句ないんじゃない?
付け替えの手間とかはよくわからん

891 :無記無記名:2017/04/09(日) 21:01:04.03 ID:gkz8vsRH.net
>>885
お前の唯一の自慢は小学校の算数がわかることか
哀れな奴だな

892 :無記無記名:2017/04/09(日) 21:02:06.90 ID:vj1dc/2k.net
>>887
可哀想だなおまえ

893 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 21:02:38.51 ID:Vm5cYjGo.net
自慢に見える側に問題がある

894 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 21:03:26.72 ID:Vm5cYjGo.net
悔しい思いをした理由で可哀想と言い返す事に問題がある

895 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 21:03:59.25 ID:Vm5cYjGo.net
俺がバカでないことに問題はない

896 :無記無記名:2017/04/09(日) 21:16:10.59 ID:vj1dc/2k.net
必死の連レスか
気持ち悪いからNGな
返信してくるなよw

897 :無記無記名:2017/04/09(日) 21:16:55.58 ID:Jjx3hcbj.net
もうこの友達いないクソコテにかまうのやめようぜ
確実にまともじゃないし筋トレもやってない池沼だし
中学生のままおとなになってしまった可哀想な人

898 :無記無記名:2017/04/09(日) 22:34:45.53 ID:FwQfvy1J.net
いまだに小学生の頃云々とか言ってる人だからね
せめて2chで虚勢を張らないと現実の惨めな自分を保てないんだろう

899 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 22:35:22.64 ID:Vm5cYjGo.net
自慢してないのに自慢に見えちゃうのは大問題だよ

900 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 22:36:54.16 ID:Vm5cYjGo.net
まだ数1あたりなら自慢と言われても少しはわかるけど
小学校の算数だよ

やばいまたアホに自慢してると勘違いされる

901 :無記無記名:2017/04/09(日) 22:52:17.69 ID:FwQfvy1J.net
小5小6のとき水泳で賞状もらった話ししないの?

902 :無記無記名:2017/04/09(日) 22:54:36.54 ID:hoHBqJUf.net
このキチガイに触れるなら他所でやれ

903 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/09(日) 22:56:51.11 ID:Vm5cYjGo.net
個人的な質問はツイッターの方へお願いします

904 :無記無記名:2017/04/10(月) 17:33:29.89 ID:yHUp1ElE.net
手のガングリオン潰せた
潰れるときの感触気持ち悪い、体内に水が戻っていくってのも気分悪いし
ダンベルのせいで出来たのかなぁ

905 :無記無記名:2017/04/10(月) 17:43:01.78 .net
医者行って水抜いてもらいなよ

906 :無記無記名:2017/04/10(月) 18:34:05.41 ID:p04b2Ojb.net
>>888
> ボディーメーカーのジムダンベルはどうなの?
> オンザニーが出来て、
> しかも固定式のようで実は可変式っていう優れものだと思うんだが
> 値段も思ったほど高くないし

今の売値は知らないし、長さ違い、重さ違いのシャフトと両端ストッパ等の買い増し時の送料の問題は有るけど…

一旦、揃えてしまって
なおかつ、自作なりの内径Φ28スペーサー(シャフトプレート部の長さは数種有るが固定で、自分の持ってるプレート厚次第で要調整)の用意と六角レンチ使っての組み替えが面倒でなければ
ダンベルとしては使い易いよ

907 :無記無記名:2017/04/10(月) 18:44:00.16 ID:p04b2Ojb.net
ちなみに、純正品は六角皿ボルトだがネジ径M16なので、六角長ボルトか全ネジボルト+ナットにして

ホームセンターの資材コーナーの建築用Z金具の450グラム丸ワッシャーがストッパとして使えるぞ

908 :無記無記名:2017/04/10(月) 20:14:36.10 ID:92n6VWFw.net
ガンゲリヲン

909 :無記無記名:2017/04/10(月) 20:31:30.96 ID:vGBN7mBv.net
>>905
麻酔なしで注射器ぶっさして抜くって聞いたぞ
潰すより痛くないかそれ

910 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 20:35:10.56 ID:X6bZMYgH.net
よく知らんけど親知らずより楽勝だろ

911 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:32:49.17 .net
>>909
経験者だけど大したことないよ
チクって感じ
健康診断の血を抜くのと大して変わらん

912 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:44:47.07 ID:3ocZlHMO.net
>>910
何でもかんでもレスしてくるな

913 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:50:02.32 ID:1HRtZatA.net
膝の水はめちゃくちゃ痛いって俺の親父が言ってたが、今は違うのかな。

914 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 21:58:54.34 ID:ZHxcHilF.net
よく知らんけど膝の水とは比較にならないのはわかる

915 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:59:28.90 ID:yt2gaMnm.net
膝はガングリオンとは別じゃん
骨が壊れたり筋繊維履かされてたりで複雑だから

916 :無記無記名:2017/04/10(月) 22:18:15.94 ID:1HRtZatA.net
ああ、ごめん、素で勘違いしてたわ。

917 :無記無記名:2017/04/10(月) 22:25:37.63 ID:pszVF6S6.net
何はともあれ注射怖いから無理
注射されるときって針先ガン見してニヤニヤしてしまう
怖い

918 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 22:34:28.69 ID:o1HdPH5j.net
注射怖いも危険厨の仲間か

919 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:20:27.15 ID:q+xj/JUy.net
>>914
よく知らんなら黙ってろ
知っててもお前は黙ってろ

920 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 23:23:08.21 ID:o1HdPH5j.net
よく知らなくてもおまえの10倍知ってるから安心しろ

921 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:31:22.12 ID:3ocZlHMO.net
>>920
黙ってろ
いつもいつも知ったかぶりしてる豚

922 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:34:44.68 .net
膝裏にガングリオンできるけどね

923 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 23:48:24.83 ID:o1HdPH5j.net
知ったかぶりされる事にストレスを感じるようなバカなら見るなよ

924 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/10(月) 23:49:11.74 ID:o1HdPH5j.net
これからはよく知ってることでもよく知らんけどと書き始めようかな

925 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:50:05.17 ID:q+xj/JUy.net
>>924
知ってようが知ってまいが黙ってろ

926 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/11(火) 00:03:18.17 ID:jnuVhK3F.net
よく知らんが俺は今テレビ見てる

927 :無記無記名:2017/04/11(火) 00:05:19.47 ID:tmsZg2XP.net
>>924
おいデブ、お前どこに住んでんの?

928 :無記無記名:2017/04/11(火) 03:41:42.36 ID:CLUtJFO8.net
こっちでもイジメられてるんですね。
なかなかゴミ以上の存在にはなれませんね。
クソコテドンマイ!

929 :無記無記名:2017/04/11(火) 07:20:31.15 .net
バーベルを買おうと思ってるスレは無いのかな

930 :無記無記名:2017/04/11(火) 07:21:42.48 ID:Rz0Klw7I.net
パワーラックでいいんじゃ?

931 :無記無記名:2017/04/11(火) 12:07:11.30 ID:Coh1HXD+.net
バーベルシャフト買えば終わりだからな

932 :無記無記名:2017/04/11(火) 17:56:20.79 ID:LaJ9aa7T.net
やはりインクライン買うことにした
フラットじゃあやれることが限られる

933 :無記無記名:2017/04/11(火) 20:01:01.88 ID:eLgw7Bis.net
ダンベルカールって最強クラスの人なら何キロくらいいけるの?

934 :無記無記名:2017/04/11(火) 22:21:41.20 .net
50〜70くらいじゃないかな

935 :無記無記名:2017/04/12(水) 00:14:14.60 ID:dp5JjODC.net
大相撲力士が反動を使いながらも47kgでアームカールしてたな

936 :無記無記名:2017/04/12(水) 04:49:47.86 ID:RM8Ns1/U.net
なんだ、100キロくらい上げるのかと思った

937 :無記無記名:2017/04/12(水) 05:16:01.28 ID:xyhBq5GE.net
片手でカールを100?

938 :無記無記名:2017/04/12(水) 06:39:30.26 ID:RM8Ns1/U.net
すまん無知なもんで

939 :無記無記名:2017/04/12(水) 18:22:18.55 ID:ICRg5s4W.net
アームのチャンプがダンカー100きろ

940 :無記無記名:2017/04/12(水) 19:42:40.53 ID:RM8Ns1/U.net
>>935
力士でそのくらいなのか
力士は体でかいし体重半端ないしな
俺のスペック的にそんな重さは片手では無理だ
普通体型だし

941 :無記無記名:2017/04/13(木) 09:20:54.16 ID:WbKrrhyx.net
カールの重量なんか気にする必要ない
軽いので効かせられる方がいい
おれはダンベルベンチ45kgでセット組んでるがダンベルカールは7.5kgでやっている
腕トレはたまにしかやらないけど

942 :無記無記名:2017/04/13(木) 10:31:08.11 ID:watVA4z4.net
ウ板で、重量を気にしないトレーナー珍しいな

943 :無記無記名:2017/04/13(木) 10:35:16.94 ID:JfQSiQy9.net
ホラッチョだぞ

944 :無記無記名:2017/04/13(木) 11:46:01.04 .net
アームカールの重量気にするのはバカでしょ

945 :無記無記名:2017/04/13(木) 12:06:43.58 ID:3U2iy+wT.net
俺アームカール45kgだけどダンベルベンチは7.5kgでセット組んでるわ

946 :無記無記名:2017/04/13(木) 13:28:32.43 ID:ACVO1k7I.net
ホラだとか茶化したりとか
何でも10回前後が当てはまると思ってる初心者が多いね

947 :無記無記名:2017/04/13(木) 14:12:26.88 ID:iBE07uw3.net
60sダンベルでなくアイロテック70kgやワイルドフィット75sバーベルセットにすると
アイロテックだと10s2枚5s4枚
ワイルドフィットだと10s2枚7.5s2枚5s2枚
上記の組み合わせになるんですけれどこのサイズのプレートだとダンベルとして使用する上で悪影響があったりするものですかね

948 :無記無記名:2017/04/13(木) 16:07:39.66 ID:3d5vv7ch.net
ダンベルっていらなくなった時普通にゴミに出していいの?

949 :無記無記名:2017/04/13(木) 16:11:28.07 ID:pgPKZy6B.net
自分もカールの重量にはあまりこだわらないなあ

950 :無記無記名:2017/04/13(木) 16:12:24.98 ID:lNzheHdP.net
>>948
リサイクルショップか屑鉄屋に持っていけばいい

951 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/13(木) 16:17:40.18 ID:M734hki8.net
ヤフオクへ出品すると意外と値段がつく

952 :無記無記名:2017/04/13(木) 16:35:47.15 ID:IoRhUUpV.net
リサイクルショップで新品の5キロプレート四枚千円でゲット
アイロの60キロセットも八千円ぐらいであったな

953 :無記無記名:2017/04/13(木) 17:20:35.80 .net
5キロ4枚で計千円?
安すぎだろ
ヤフオクやフリマで売ればいいのにね

954 :無記無記名:2017/04/13(木) 17:32:20.73 ID:ACVO1k7I.net
>>947
大きなプレート構成すると種目によってはダンベル同士が当たるとか
可動域に難が出る(プレートが体に当たる、手首に干渉する)とかがある
ダンベルとしてはやはり5キロプレートまでが丁度良いよ

955 :無記無記名:2017/04/13(木) 17:38:06.57 ID:IoRhUUpV.net
>>953
値札見てたまげたよ
売値がこれならカスみたいな買値なんだろうな

956 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/04/13(木) 17:54:25.61 ID:M734hki8.net
店 『キロ1キロとして5キロプレート1枚50円ね』

957 :無記無記名:2017/04/13(木) 19:04:09.24 ID:watVA4z4.net
おしい

958 :無記無記名:2017/04/14(金) 12:58:07.37 .net
イグニオの2.5か20%楽天ポイントバックきてるかも

959 :無記無記名:2017/04/14(金) 22:00:39.42 ID:4zoOtnzc.net
このスレの人ジム通い少なそう
ダンベルが1万5千円としてジム300円で週2なら
半年やれば元取れるな

960 :無記無記名:2017/04/14(金) 22:17:08.28 ID:4hL5dwKn.net
貧弱な大胸筋を人並み以上にしたいのでダンベルを買おうと思うのですが
15~20kgである程度の品質で安い商品・メーカーって何がありますか?

961 :無記無記名:2017/04/14(金) 22:46:35.67 ID:40EA+GLS.net
>>959
ジムからホームトレーニーってのが多いんじゃない?
パワーラックやバーベルって混んでるし
好きな時間にできるホームトレーニーの方が楽だな

962 :無記無記名:2017/04/14(金) 23:29:04.36 .net
>>960
アイロテックの60キロセットが無難

963 :無記無記名:2017/04/14(金) 23:52:40.15 ID:Ljl2Y/TO.net
胸はダンベルでやるの恐いから足を台に載せてプッシュアップバーでやってるわ
ベンチプレス50kgくらいの負荷を感じる

964 :無記無記名:2017/04/15(土) 08:29:55.19 ID:QOqRsTvk.net
>>961
パワーラック買うような奴はそうかも知れんけど2〜30kgのダンベルで迷う奴がジム経験者のわけねぇだろ

965 :無記無記名:2017/04/15(土) 09:54:00.44 ID:zAKOq0Tt.net
>>964
フィットネスジムでジムでマシーンオンリーとかもいるんだよ

966 :無記無記名:2017/04/15(土) 10:01:37.37 .net
ジムでの空き待ちとか絶対やだから最初からパワーラック買ったわ

967 :無記無記名:2017/04/16(日) 13:59:35.32 ID:kTG9+QzL.net
いいね
元々ここはそういう人のためのスレッド

968 :無記無記名:2017/04/17(月) 12:30:28.86 ID:WdUvvj6a.net
ダンベルベンチしないなんてもったいない

969 :無記無記名:2017/04/17(月) 12:49:40.03 ID:HBVq6VmR.net
俺は胸だけピンポイントで肥大狙ってるから、今はフライしかしないよ

970 :無記無記名:2017/04/17(月) 22:21:52.18 ID:xDK9OhXv.net
http://item.rakuten.co.jp/purerise/rubber30-2set/
これってピュアライズ?
北海道住みだから送料無料がありがたい

971 :無記無記名:2017/04/17(月) 23:46:07.88 ID:Z8RhIIFX.net
ファイティングロードよりちょっと安いのか

972 :無記無記名:2017/04/18(火) 06:11:25.01 ID:l3a890pD.net
60キロダンベルを買おうと思ってるんだが、ガチで迷ってるのが
ファイティングロードにするか、アイロテックにするか

アイロテックの方が売れてそうなので無難なのかな?
でもアイロテックのはボルトが緩みやすいってレビューを
よく見るんだが。

値段は60キロセットにもなると、4000円ぐらいの差で
アイロテックの方が高い。

皆ならファイティングロードとアイロテックのどっちを選ぶ?

できれば理由も教えてください

973 :無記無記名:2017/04/18(火) 06:14:43.97 ID:HM6Fo005.net
>>972
アイロテックをおすすめする
FRのはバーが短い
私自身はFRのを買ってしまい、
上記の理由でアイロテックにしときゃ良かったと後悔してる

974 :無記無記名:2017/04/18(火) 07:28:22.55 ID:bDnLAert.net
>>972
ファイティングロードは送料かかるだろ

975 :無記無記名:2017/04/18(火) 07:32:28.08 ID:nhUzaZmo.net
ボルトが緩むのが嫌ならスプリングカラー使えばいいじゃん
プレートの付け外しが簡単になっていいよ

976 :無記無記名:2017/04/18(火) 07:34:00.92 ID:BfjEonJq.net
>>972
自分はWFのクローム買ったけど
カラーが緩みやすいってのは
5sプレートになるとどこでもそうなると思う

977 :無記無記名:2017/04/18(火) 07:36:32.08 ID:0StBExel.net
高重量でダンベルが顔や頭の上通るダンベルベンチやプルオーバーのときはスプリングカラーは怖い

978 :無記無記名:2017/04/18(火) 07:44:45.20 .net
ボルト・・・?

979 :無記無記名:2017/04/18(火) 08:03:49.90 ID:PoHttBkq.net
>>977
せいぜい20kgまでだね

980 :無記無記名:2017/04/18(火) 08:10:36.14 ID:xprKvClm.net
20キロでもスプカラでダンベルベンチは怖い……。プレート絞めちゃんとやれば簡単には緩まないし普通にやろうぜ。

981 :無記無記名:2017/04/18(火) 08:19:13.80 ID:mvvC3iFS.net
>>972
品質もアフターサービスも何もかも圧倒的にアイロテックが上。
むしろFRは話にならん。
一昔前なら安さだけでFRって選択肢もあったのだが、>>974さんの指摘の通り送料が上乗せされる。
その合計金額は、何とアイロテックと全く同じ。FRを選択する理由が何一つない。
ボルトとはカラーのことだろうが、どのメーカーのでも緩むのが当たり前。プレート締めでガッチガチにも出来るが、ただでさえ面倒なプレート交換が余計厄介になるだけ。

982 :無記無記名:2017/04/18(火) 08:44:01.97 .net
プレート締めでガチガチにできるし緩めるのもかなり簡単だとおもうよ
そもそもスクリューカラーが手間じゃ無いならプレート式はあり
スプリングより圧着カラーのほうが固定力高いけど手間はスプリングなみ
個人的には圧着のほうがらく
ただし微妙にがたつく

983 :無記無記名:2017/04/18(火) 08:57:32.59 ID:hc3KxN74.net
30kgでハンマーカールをガシャガシャやるならカラーの心配でてくるが、何をそんなに怯えてるのかわからない

984 :無記無記名:2017/04/18(火) 09:57:22.13 .net
リスクを考えられない馬鹿

985 :無記無記名:2017/04/18(火) 10:20:52.19 ID:uwYII2Vr.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492477949/
次スレ

986 :無記無記名:2017/04/18(火) 12:28:15.29 .net
>>984
℃素人乙

987 :無記無記名:2017/04/18(火) 12:39:14.78 .net
怪我するプロには参りますわ

988 :無記無記名:2017/04/18(火) 13:32:49.45 ID:+3s5UKJ2.net
ワイ将も好んでハンマーカールやってたら肘の下が太くなったンゴねぇ…

989 :無記無記名:2017/04/18(火) 15:23:18.87 ID:l3a890pD.net
972だった者だが、皆意見マジでありがとうございました。

ファイティングドードとアイロテックでは60キロセットだと
シャフトの長さが5cmぐらい違うってのは知ってたけど長い方が
後々の事を考えると圧倒的に良いんだねぇ

アフターケアやら送料やら色々込みにすると、アイロテックの方が
無難なのかぁ
アイロテックにしといた方が良いって意見のレスはもらったけど
ファイティングロードにしといた方が良いって意見は無いもんねぇ

レスありがとうございました。アイロテックにしようと思います。

990 :無記無記名:2017/04/18(火) 17:31:49.01 ID:GNbye+Er.net
wfなら追加料金でシャフトを伸ばせるんじゃなかったけ?

991 :無記無記名:2017/04/18(火) 18:33:30.60 ID:unvQDnxL.net
シャフト長いとエクササイズの邪魔では

992 :無記無記名:2017/04/18(火) 18:34:14.41 .net
さっさと買ってトレしたらいい
シャフト長いって言っても30超えたら皆似たようなもの
気になるならブロかえ

993 :無記無記名:2017/04/18(火) 19:01:52.39 ID:BfjEonJq.net
WFの55pロングシャフトは流石に気になると思う
ワンハンドローには欲しいけど

994 :無記無記名:2017/04/18(火) 20:38:26.97 ID:IsgtyyeD.net
持ってるけどベンチ出来ないことはないけどちょっと気にしてしまう

995 :無記無記名:2017/04/18(火) 21:05:58.04 ID:3nSbZg+6.net
ダンベル60kgとフラットベンチ買いました

996 :無記無記名:2017/04/18(火) 21:09:33.76 ID:9XzXpT5N.net
矢部太郎で脳内再生されて吹いた>>992

997 :無記無記名:2017/04/18(火) 23:14:20.41 ID:l3a890pD.net
>>976
クロームって選択肢もあるか

ファイティングロード買うなら クロームかアイロテックって感じなんだね

998 :無記無記名:2017/04/18(火) 23:41:17.46 ID:Vg0/be6B.net
>>972
クロームは嫌だ

999 :無記無記名:2017/04/19(水) 00:05:12.70 ID:3WkzvEYO.net
クロームいいぞ
ダンベルだけの特権

1000 :無記無記名:2017/04/19(水) 00:05:41.20 ID:3WkzvEYO.net
だぞ

総レス数 1000
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200