2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド445reps★★★

1 :無記無記名(ワッチョイ 9f13-CIv3):2017/02/14(火) 21:37:46.08 ID:AzDqdw0g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。

★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず
※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド444reps★★★
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486365482/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/14(火) 21:40:18.47 ID:sRoJPQZsr.net
スレ立て乙

3 :無記無記名 (ワッチョイ b332-pRgi):2017/02/14(火) 22:01:39.22 ID:bvjLo5Px0.net
>>1


ジム通ってて周りを見渡すと水分補給してない人がチラホラいる
初心者ではなく明らかに俺よりも鍛えてる人も水分持ち運んでない人が結構いる
俺はセット間にまめにチビチビカーボドリンクを飲んでて1時間〜1時間半の間に
700〜800mlくらい
トレ中に水分補給しないメリットってあるの?

4 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/14(火) 22:05:03.11 ID:sRoJPQZsr.net
>>3
減量中とかなんじゃね

5 :無記無記名 (ワッチョイ b381-S0So):2017/02/14(火) 22:25:48.66 ID:4GSiGMrV0.net
>>3
飲まなきゃいけないとかいう使命感じゃなくて普通に喉渇くから飲んでる

6 :無記無記名 (ワッチョイ df82-ihKg):2017/02/14(火) 22:28:28.48 ID:dM9OZ/bx0.net
冬場の水分補給はおしっこ近くなるからなぁ。

7 :無記無記名 (ササクッテロル Spf7-wrSR):2017/02/14(火) 22:57:31.30 ID:0E2C6kCyp.net
筋トレしたらその3〜4日間ぐらいはずっとお腹空いてる(食べてもすぐお腹が空く)んだけどこれは体がエネルギーを欲してるってことで食べてもok?
一日5食ぐらい食べたくなっちゃう

8 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/14(火) 23:00:37.27 ID:sRoJPQZsr.net
>>7
6時、9時、12時、15時、18時、21時に食事すれば大丈夫お腹好かないよ

9 :無記無記名 (ササクッテロル Spf7-wrSR):2017/02/14(火) 23:03:38.45 ID:0E2C6kCyp.net
>>8
そんなに食べちゃって太らない?

10 :無記無記名 (ワッチョイ 26f5-8+DF):2017/02/14(火) 23:05:14.94 ID:OkdkmvWf0.net
というか太るくらいオーバーカロリーにしないと筋肉つかないよ
ダイエットしてるなら分かるけど

11 :無記無記名 (ワッチョイ b281-S0So):2017/02/14(火) 23:06:15.02 ID:4896HT4J0.net
すいません。質問させてください。冬に増量期と称して好きなものを食べまくって体を大きくしたのですが、そろそろ減量を始めようと思うのですが、何を食べたら良いのでしょうか?初心者な物でよろしくお願いします。

12 :無記無記名 (ササクッテロル Spf7-wrSR):2017/02/14(火) 23:11:07.49 ID:0E2C6kCyp.net
>>10
そういうことか
ありがとうございました

13 :無記無記名 (スフッ Sd52-lNjz):2017/02/14(火) 23:12:18.01 ID:eCtnOMNWd.net
私女だけど9月23日の時点で腹筋割りたい
どうやったら割れるの?
ちなみに151センチ54キロ体脂肪率28%

14 :無記無記名 (ワッチョイ 367f-6lF1):2017/02/14(火) 23:13:37.25 ID:rqs/wwg00.net
>>11
肉魚野菜
炭水化物は少なめ(米麺類)
ハンバーグとかマック系は週1-2程度で
あとは走るしかない

15 :無記無記名 (ワッチョイ b281-S0So):2017/02/14(火) 23:16:54.88 ID:4896HT4J0.net
>>14
炭水化物はやはり抜かないといけないんですね。ありがとうございます。

16 :無記無記名 (スプッッ Sd72-o/7g):2017/02/14(火) 23:25:05.51 ID:TKGOjfr1d.net
>>11
朝昼、運動前はシッカリ食べる
夜はいつもよりご飯の量を少しずつでもいいから減らしてく
糖質も脂質も完全カットは止めた方がいいよ
筋肉の落ちが大きくなるし辞めた途端にリバウンドするから

17 :無記無記名 (ワッチョイ 9278-VXJx):2017/02/14(火) 23:43:46.51 ID:RQWiqub00.net
進撃の巨人、人体模型、江頭とか言われるんだけどこういう筋?が目立つ身体って筋トレが間違ってるのかな?
コンプなんだけど、ググっても出てこない。

18 :無記無記名 (ワッチョイ b281-S0So):2017/02/14(火) 23:44:02.76 ID:4896HT4J0.net
>>16
ありがとうございます。基礎代謝を少し超えるくらいに食べて、バランスよく食べてみます。

19 :無記無記名 (スフッ Sd52-VNHE):2017/02/14(火) 23:58:16.28 ID:JVjJYlmed.net
質問さしていただきます。
ベンチプレス、アブローラー、バーベルスクワット、チンニングをした次の日くらいから
右胸から肋骨にかけて、息をするたびとか、横に向いて寝る時とかに鈍痛が走るようになったんだ。痛い箇所触っても痛くないし、肺が痛いような感じがするし、よく分からん
今四日目くらいなんだけど、痛みは若干なくなってきてる。

20 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/15(水) 00:03:06.36 ID:zRLX7hoKa.net
頚椎ヘルニアになった。指がしびれてる。トレ全くやめた方がいいのかい?

21 :無記無記名 (スフッ Sd52-VNHE):2017/02/15(水) 00:24:58.87 ID:n6nulb5Md.net
>>19
追記です
筋トレ初心者なんですが、スクワットは、初めて荷重してやりました。
筋肉痛は僧帽筋から肩甲骨周辺が筋肉痛だったんですが、それが原因なんでしょうか?

22 :無記無記名 (ササクッテロレ Spf7-uS1G):2017/02/15(水) 00:40:26.71 ID:pZbI2OW5p.net
可愛い子がたまたま横に来たらどうしたら良いの?
毛色が違う若い女の子だった。話す内容は一杯持っていたが話しかけるのは慎重にだよね。

二人きりだったら〇〇〇してたな。

23 :無記無記名 (ワッチョイ b381-S0So):2017/02/15(水) 01:13:32.25 ID:pvmwDf+r0.net
>>21
その質問は答えるの難しい
悪いフォームで体のどこかを痛めたからなのか、筋トレ初心者だからヒドイ筋肉痛になった事が無くてそんな痛みの表現してるのか判断が難しい
ただ言えるのは、痛みが引いてきてるんなら心配する必要は無いってことだけ

24 :無記無記名 (スフッ Sd52-VNHE):2017/02/15(水) 02:56:53.04 ID:3Ny/+o/Ad.net
>>23
回答ありがとうございます。
トレーニングを初めて5ヶ月程なんですが、こんな痛みは初めてなんで質問さしていただきました。
以前はデッドリフトで僧帽筋が原因で首も痛くなる事はあったのですが・・・
原因究明は難しいですよね
暫く安静にしてみる&フォーム見直しをしてみます。ありがとうございました

25 :無記無記名 (ササクッテロレ Spf7-uS1G):2017/02/15(水) 09:38:13.00 ID:pZbI2OW5p.net
>>24
柔軟性が必要な範囲まで足りてないからそうなるんじゃないかな。

水分や栄養不足、前日からのも影響するし、腕と肩でスクワットの時必要以上に使い過ぎたんじゃない?

26 :無記無記名 (ワッチョイ 7b7f-VFGE):2017/02/15(水) 10:05:57.44 ID:qaDJqVEK0.net
レッグエクステンションとレッグカールは脚トレとしてはやったほうがいい種目なのでしょうか?

家のインクラインベンチにオプションでレッグエクステンションカール付ける場合2.6万位するのでもしやった方がいいなら購入しようと思ってるのですが…。

27 :無記無記名 (ワッチョイ a3a9-S0So):2017/02/15(水) 10:16:34.95 ID:rawq2ad80.net
トレーニングの時にキャップかぶる人は何なんですかw
汗シミ混むわ暑いわで、日差しのない室内でかぶる意味あるんですかx

28 :無記無記名 (ササクッテロレ Spf7-uS1G):2017/02/15(水) 10:17:01.25 ID:pZbI2OW5p.net
>>26
家で一人でやっても我流になるし本当にハードには出来ない、この2点から俺は意味ないと思ってる。
我流は関節痛めるだけで伸びないからね

29 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-niWK):2017/02/15(水) 10:53:54.65 ID:NUA7JEjea.net
>>27
汗が垂れないようにしてるんだよ

30 :無記無記名 (ワッチョイ f29f-IwZO):2017/02/15(水) 11:03:24.60 ID:DuBIW0h20.net
体脂肪率20%のデブです
トレを全くやったことがないけどムキムキになりたいので、
まずは体脂肪率を15%かそれ以下くらいにしてから筋トレを始めようと思い、食事制限と有酸素運動をしながらダイエットしています

ダイエットをすると脂肪とともに筋肉も減るとか聞くし、
ダイエットが終わって筋トレを始めた時に出来る限り早く筋肉をつけたいので
体を筋トレに慣れさせておくために有酸素運動と一緒に筋トレもしたほうがいいのかと考えていますが、
実際のところどうなんでしょう?
体を筋トレの刺激に慣れさせておくという行為に意味はないものなんでしょうか?

31 :無記無記名 (ワイモマー MMb3-EA5X):2017/02/15(水) 11:09:44.65 ID:/yWp+ZU5M.net
何も考えずに早く筋トレ始めろ

32 :無記無記名 (ワッチョイ 765c-cGUq):2017/02/15(水) 11:12:12.51 ID:G4d27Ojt0.net
>>30
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと筋トレ始めろよ

33 :無記無記名 (スップ Sd72-GATB):2017/02/15(水) 11:16:46.24 ID:19ERwLagd.net
>>30
よう一ヶ月前の俺
痩せてから筋トレしろってよく聞くけどどうなんだろうな
俺は何も知識が無いがジョギングと自重トレを初めて2キロ痩せた
満足するまで痩せたらジョギングやめようかな
肘とか膝とか関節傷めないよに気をつけてね

34 :無記無記名 (ワッチョイ b3b5-S0So):2017/02/15(水) 11:22:12.55 ID:JGh/Gs380.net
筋肥大を目的として、これから家でダンベルを使って筋トレしようと思うんだけど、
月曜は下半身、火曜は腹筋、水曜は胸腕、木曜は下半身、金曜は腹筋、土曜は胸腕
てやるのと、月曜と木曜に全部纏めてやるのだったら、どっちが良いでしょうか?

一回のトレーニングで少ない時間の方が続けやすいかと思ってはいるんだけど、超回復とかの仕組みがよく分からないんです

35 :無記無記名 (ワッチョイ 2757-3CwI):2017/02/15(水) 11:25:08.46 ID:vOFz20Ip0.net
>>27禿げ隠しや長髪の奴が髪がばらけないようにする為というのが多い。
たまに妙なファッションセンスの奴がいて、室内で帽子を被るのがそいつ的に
イケてると考えてることもある。帽子被ってても襟足やもみあげあたりから
汗は垂れる。

36 :無記無記名 (ワッチョイ 7b7f-VFGE):2017/02/15(水) 11:34:01.14 ID:qaDJqVEK0.net
>>28
なるほど…それに2.6万かけるくらいならスクワット以外の脚の種目はランジとブルガリアンを追加してネチネチやっていこうと思います!

37 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-11lX):2017/02/15(水) 11:47:12.96 ID:V1eWD5/za.net
メニューについてアドバイスください

今のメニューは下記の通りです。
月木
チンアップ、ダンベルロウ、ダンベルカール

火金
インクラインダンベルベンチ、ダンベルベンチ

水土
ショルダープレス、アーノルドプレス、フロントレイズ

日曜日
スクワット

このメニューで特に弱いところや欠けているところを教えてください
トライセプスエクステンションを追加した方がよいでしょうか?

38 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-vsBH):2017/02/15(水) 11:59:24.02 ID:inTCNBTRa.net
肩の日にサイドレイズ
三頭でライイングトライセプスエクステンション

39 :無記無記名 (スップ Sd52-2EXR):2017/02/15(水) 12:26:32.04 ID:Rsl15clmd.net
察してやれよ
屋内に入ったってハゲはハゲなんだから

40 :無記無記名 (ワッチョイ a699-Kx9n):2017/02/15(水) 12:32:03.76 ID:3/7ymjxy0.net
>>37
下半身メニュー不足

41 :無記無記名 (ラクッペ MMc7-+rGz):2017/02/15(水) 12:36:17.75 ID:FSUspwfzM.net
フロントスクワットで腰が痛くなる原因は何が考えられますか?
ハイバーバックの半分くらいの重量でやってます

42 :無記無記名 (ササクッテロラ Spf7-qsTC):2017/02/15(水) 12:37:03.65 ID:DUYC6E6rp.net
>>37
理想とする体格もわからんし、現状の体格もわからんのに、何をどうやってアドバイスするのか。
鏡を見ろ

43 :無記無記名 (スップ Sd72-o/7g):2017/02/15(水) 12:37:11.32 ID:wkIYVzY0d.net
>>27
俺が行ってる所はパーカーのフードかぶってトレーニングしてる人いたよ

44 :無記無記名 (ササクッテロラ Spf7-qsTC):2017/02/15(水) 12:39:47.96 ID:DUYC6E6rp.net
>>43
集中できそうだけど、目立つから自分はやりたくない

45 :無記無記名 (オッペケ Srf7-Lm3s):2017/02/15(水) 12:42:26.02 ID:tVl//ATgr.net
>>30
初心者のうちは脂肪を落としながら筋肉をつけることは可能なのでごちゃごちゃ言ってないで筋トレやりましょう。

46 :無記無記名 (ワッチョイ 275c-Qzp6):2017/02/15(水) 12:45:47.16 ID:PovWDoAY0.net
サイクリングしてる人はいますか?

47 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-11lX):2017/02/15(水) 12:52:39.82 ID:V1eWD5/za.net
>>40
サンクス
三頭と下半身増やします

48 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/15(水) 13:06:50.08 ID:Y/xqCtRha.net
>>39
スクワット追い込んでりゃ問題ないでしょ。

49 :無記無記名 (ワッチョイ f22e-ENO3):2017/02/15(水) 13:08:33.98 ID:B1FMJBKW0.net
今の時期はいいけど夏場は汗だーだーだから頭にタオル巻いてやってるわ

50 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-TqVa):2017/02/15(水) 15:28:49.04 ID:XVtfc5dba.net
ジムでバーベルベンチ115kg挙げる筋量つけて
家で40kg位のダンベルプレスで維持って出来る?(一年間位)
バーベルベンチの筋力は下がってもあくまで筋量だけ

51 :無記無記名 (オイコラミネオ MM4e-Jbj7):2017/02/15(水) 16:00:02.43 ID:owb2bxJ9M.net
>>17
皮剥がれてんのか?

52 :無記無記名 (ワンミングク MM62-S0So):2017/02/15(水) 16:18:53.07 ID:UdOPJGakM.net
>>45
初心者のうちもなにも三年目にもなればもうほとんど伸び代ないだけやろ
年1〜2キロの筋肉

53 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-wvOJ):2017/02/15(水) 16:28:02.19 ID:DL1byim7a.net
疑問に思ったんだが
増量と減量を繰り返した3年と増量だけで3年だと伸びしろは変わるんだろうか?

54 :無記無記名 (ワッチョイ 3228-XBgK):2017/02/15(水) 16:44:31.59 ID:BXR8nEe60.net
質問です
筋トレ中にカルピスを飲むのはだめでしょうか?
水やスポドリだと頭が痛くなり気持ち悪くなるんです

55 :無記無記名:2017/02/15(水) 16:45:53.38 .net
お前んちのカルピス薄くね?

56 :無記無記名 (ササクッテロレ Spf7-gff+):2017/02/15(水) 16:47:19.64 ID:44U5n412p.net
三角筋でかくする方法教えてください。

57 :無記無記名 (ワンミングク MM62-S0So):2017/02/15(水) 17:00:34.61 ID:UdOPJGakM.net
>>53
そいつの体質だけだろどうせ

58 :無記無記名 (ワッチョイ 27ec-BOWY):2017/02/15(水) 17:02:13.54 ID:nCpvC3JI0.net
>>36
俺は使ってるけどね。四頭、ハム追い込むのにいいけどね。
スクワット、ルーマニアンデッドの後に入れてる。

59 :無記無記名 (ワッチョイ 7622-eqlU):2017/02/15(水) 17:10:01.17 ID:dvxvfELa0.net
ビーレジェンド鍵谷は胡散臭い男ですか?
それとも臭い男ですか?
気になって夜も眠れません

60 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/15(水) 17:10:51.38 ID:UEjjTO/fr.net
>>56
シントールやればあっという間にでかくなるよ

61 :無記無記名 (ガラプー KK4f-Go7Z):2017/02/15(水) 17:59:13.80 ID:rtpXAZo7K.net
トレーニングマガジンの発売日を教えて下さい

62 :無記無記名 (ワッチョイ 275c-Qzp6):2017/02/15(水) 19:22:59.16 ID:PovWDoAY0.net
トレーニングBGMに奇跡の地球のようBPMの曲は最適ですか?

63 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-eUd9):2017/02/15(水) 19:28:10.16 ID:CUm2rgATa.net
ケツ浮かすのと浮かさないのでベンチプレスの胸への効果ってどう変わってくるんでしょうか?

64 :無記無記名 (ワッチョイ b381-S0So):2017/02/15(水) 19:38:42.69 ID:pvmwDf+r0.net
>>63
別の筋肉を大量に使えるから負荷が分散して、より重たい重量を上げやすくなる。
フォームが崩れやすく、腰に負担も掛かりやすい。
終わってドヤ顔しても陰で笑われる。

65 :無記無記名 (ブーイモ MM4b-F016):2017/02/15(水) 19:47:51.39 ID:atlRYAdsM.net
ベンチプレスでブリッジをする際、腰に痛みというか引きつりを感じるのですが
皆さんこれを我慢しながらブリッジをしているのでしょうか?
それとも、そういうのを感じることなく
自然にブリッジを組めているのでしょうか?

66 :無記無記名 (ワッチョイ 2757-cGUq):2017/02/15(水) 19:50:32.46 ID:byO7SwP/0.net
トレーニングメニューについて相談させてください
現在体重63kg体脂肪率16%くらいです
グラップリングをやっているので56kgくらいまで落としたいのですが
どのようなトレーニングをするべきでしょうか
筋トレより有酸素に時間かけたほうがいいでしょうか

67 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-eUd9):2017/02/15(水) 19:56:47.88 ID:CUm2rgATa.net
>>64
最後の1回2回をケツ浮かして上げるくらいなら諦めて次のセットのために体力残した方が賢明ですかね?

68 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/15(水) 20:02:13.72 ID:UEjjTO/fr.net
>>65
自然にブリッジ(尻は浮かさず腰だけ浮かすの)が基本なフォームだから痛みを感じるって自然なフォームでできてないだけ

69 :無記無記名 (ワッチョイ d399-8vsd):2017/02/15(水) 20:14:22.45 ID:vLdm8wDi0.net
まだベンチプレスが60キロ3回なんですが、重量を上げるために60キロを5セットでインターバル5分位でやってます。
これって重量アップの筋トレで正しいのでしょうか?

70 :無記無記名 (スフッ Sd52-S0So):2017/02/15(水) 20:17:08.93 ID:KQbeFp+9d.net
>>69
何回を5セットなの?

71 :無記無記名 (ワッチョイ 3643-IbQK):2017/02/15(水) 20:18:22.60 ID:U1yWutzd0.net
スクワットのスタンスで、ワイドとナローでは扱う重量何kgくらい変わりますかね?

72 :無記無記名:2017/02/15(水) 20:18:29.15 .net
マックス60×3かと思ったけど全然わからないw

軽い重量の間はピラミッド組だけでぐんぐん上がる

73 :無記無記名 (スフッ Sd52-S0So):2017/02/15(水) 20:19:28.17 ID:KQbeFp+9d.net
あぁ3回か
筋力アップのやり方で問題ないよ
でも5分は長くない?長くても3分〜3分半でやったらいいと思う

74 :無記無記名 (ワッチョイ d399-8vsd):2017/02/15(水) 20:37:01.14 ID:vLdm8wDi0.net
1セットで60キロでマックス三回です。
>>72
やっぱり軽い重量でどんどん重量上げていくセットが良いんですか? ピラミッドみたいな?
少し前まではメインで重い重量上げてどんどん軽い重量に変えていく感じでしてました

75 :無記無記名 (ワッチョイ 768a-S0So):2017/02/15(水) 21:48:37.82 ID:NvYG7Fip0.net
筋トレ初めて1ヶ月の初心者です
筋肥大をさせたいのですがよく8-12repを3setなどの情報を目にします。
今は各部位1種目だけを上記のようにしてるのですが、種目数を増やして筋トレしたほうがいいのでしょうか?

76 :無記無記名 (アウアウウー Sab3-2r4X):2017/02/15(水) 21:52:34.06 ID:b6h5aTkja.net
2chmateでIDなしキチガイをNGにする方法

NG登録→ID→有効、文字列、非表示にチェック→ワードは空欄→OK

jane style等は各自でググってくれ

77 :無記無記名:2017/02/15(水) 21:54:16.07 .net
やめちくり〜

78 :無記無記名 (ワッチョイ 3296-saDI):2017/02/15(水) 22:06:48.01 ID:COQlyJil0.net
ダンベルプレスとチェストプレスって何か大きな違いはありますでしょうか。
今日ジムが混んでいてダンベルプレスが出来なかったのでチェストプレスで済ませたので

79 :無記無記名 (ワッチョイ bef5-Zvom):2017/02/15(水) 22:09:59.58 ID:c4jfTnhy0.net
初心者です
胸に効かせようと腕立て伏せをしてるんですが効いてる感じはするものの左のほうが効いてる気がします
原因は何が考えられますかね
ちなみに右利きです

80 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-TqVa):2017/02/15(水) 22:10:54.45 ID:j2V5N9uUa.net
>>53
絞ってから増量のが肥大しやすいとは聞いた。
まぁ他の人が言うようにその人個人の才能の差がデカイとは思う

81 :無記無記名 (ワッチョイ b31f-w1mp):2017/02/15(水) 22:25:53.16 ID:8vl7iSek0.net
ダンベルカールってもしかして立ったままやると首というか脊椎上部の痛める?
身体を少し前に傾けてやってるんだけど痛くなった

82 :無記無記名 (ワッチョイ cf96-nxkQ):2017/02/15(水) 22:33:18.37 ID:CD0p0hM90.net
>>81
僧帽筋痛めたんやと思うで
腰丸めた状態で高重量持つとなりやすいで

83 :無記無記名:2017/02/15(水) 22:42:46.16 .net
>>76
Twincle も教えてくれ

>>74
マックス65と仮定すると(正しいピラミッドではないけれど)
30×10
50×7
60×3
65×1
60×限界まで
50×限界まで
30×限界まで

30は40に置き換えてもいいと思うし、自分好みにここから変えたりしたらいい

84 :無記無記名 (ワッチョイ b31f-w1mp):2017/02/15(水) 22:47:19.72 ID:8vl7iSek0.net
>>82
これ僧帽筋なの?
首を下に向けたら筋か骨かが痛むけど

85 :無記無記名:2017/02/15(水) 22:54:39.82 .net
立ったままでも座ってもできるけどフォーム見直したら?

86 :無記無記名 (ワッチョイ cf96-nxkQ):2017/02/15(水) 22:55:18.46 ID:CD0p0hM90.net
>>84
僧帽筋やな
首の付け根あたりがズキズキ痛む感じやろ?

ちなみに1〜数ヶ月の初心者さん?
ウェイトトレーニーはまずはここ痛めるで

87 :無記無記名 (アウアウオー Sa8a-S0So):2017/02/15(水) 22:55:44.58 ID:y5rymS6/a.net
ダンベルカールの時に手首の辺りがとても痛むのですが、怪我したのでしょうか?サロンパス貼りました。

88 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-nxkQ):2017/02/15(水) 22:56:21.52 ID:24J4bWOGa.net
ダンベルカールで痛めるくらいだから初心者だろ
僧帽筋確定

89 :無記無記名 (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/15(水) 23:00:50.19 ID:FqYcM3NRp.net
>>87
傷めたんだろうね
長引くと本当にキツイから筋トレやめた方がいいよ

90 :無記無記名 (ワッチョイ cf96-nxkQ):2017/02/15(水) 23:01:03.95 ID:CD0p0hM90.net
>>87
上腕二頭筋の筋力に手首の筋力が追いついてないんやな
そのまま続けると怪我するで
1週間筋トレ完全休養取ればだいたい治るで

10rmも大切だが初心者さんは20rmの重量で徐々に高負荷にしていくのがおすすめ

91 :無記無記名 (アウアウエー Sa4a-sezd):2017/02/15(水) 23:20:53.30 ID:gaGQrVZEa.net
質問です
160cm/60kgのデブです。

現在筋トレ2ヶ月目で
DL、BP、SQ、DL、BP、SQ、休み
で、一週間ローテ組んでます。
一回の筋トレに1時間しか使えないので
こうしていますが、なかなか効果が出ません。

クリロナみたいな体格になりたいので
たんぱく質も毎日120gとっています。

アドバイスよろしくお願いします。
ジムにはパワーラック1台とダンベルしかありません

92 :無記無記名 (ワッチョイ d3b6-S0So):2017/02/15(水) 23:26:32.78 ID:ZPmuUw1k0.net
>>91
上半身、下半身、休み、の繰り返しでひたすら使用重量上げていく事だけ考えて飯食え。

93 :無記無記名 (アウアウウー Sab3-2r4X):2017/02/15(水) 23:32:48.84 ID:lPH4HDmpa.net
人に講釈をたれる前に働いてはどうかな?
http://www.chitaro.com/up/chitaro0977.jpg

94 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 3261-CIv3):2017/02/15(水) 23:43:05.32 ID:sayJ73nZ0.net
>>91
だからおまえは情報が少ないと言ってんだろ馬鹿

95 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 3261-CIv3):2017/02/15(水) 23:44:01.11 ID:sayJ73nZ0.net
こういう話の通じないやつは駄目だろうな

初心者だが意見を聞きたい [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487140447/1

96 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/15(水) 23:51:05.45 ID:EYVDFajkr.net
ちゃんと追い込めてないんだろ普通スクワットの次の日にデッドリフトなんて無理だぞ
ハーフなら行けるかもしれんけど

97 :無記無記名 (ワッチョイ bef5-S8a7):2017/02/15(水) 23:51:36.74 ID:bOcUxSkI0.net
学生なんてわお金の都合でジムには通えないんでとりあえず20kg×2のダンベルのベンチを購入して先月から筋トレ始めたんですが、筋肉がちぎれるような筋トレができません
スクワットの時は終わったら立ち上がれずに2日くらいは足全体が筋肉痛なんですが、胸や背中は一応上げられなくなるまで追い込んではいるのですが筋トレ後の張りも少なく筋肉痛もほとんどありません
まだ全然筋肉を意識できてないと思います
どうやったらダンベルで筋肉を意識して自分を追い込めるでしょうか?

98 :無記無記名 (ワッチョイ e799-Kx9n):2017/02/15(水) 23:51:48.63 ID:JiC9Wh7H0.net
関西人はなぜ活字でも訛るんでしょうか?
関西人だけなんですよね、これが。

99 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/15(水) 23:54:37.70 ID:EYVDFajkr.net
>>97
ダンベルだけにこだわるんじゃなくて腕立てとか懸垂とかの自重にもこだわればいい
ダンベルが挙げられなくなったら腕立てやティップスで追い込むとかすればいいと思う

100 :無記無記名 (ワッチョイ df7f-SyFT):2017/02/15(水) 23:54:46.82 ID:xk5djXJ10.net
先月から週23ペースでジムで筋トレを始めたんですが、ここ最近翌日に筋肉痛にならなくなってきました。

動かした部位の疲労感はその日一日凄いのですが、大体翌日には治っています。

筋肉は筋肉痛のときに肥大化してるという話を聞いたんですが、自分の今の状態はあまり効果が出ていないという事でしょうか?

26歳運動経験0 胸、太腿、肩、腹でインストラクターに組んでもらったメニューをこなしてます。

101 :無記無記名 (オッペケ Srf7-TGV5):2017/02/15(水) 23:56:14.14 ID:EYVDFajkr.net
インストラクターいるんならその人に相談すればいいやん

102 :無記無記名:2017/02/16(木) 00:15:49.89 ID:PQTnmlK1y
>>98
おいバカ。関西弁で書き込んでほしくないならそう言えよマヌケw
本当に疑問に思って質問したいなら板違いじゃボケ。

103 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/16(木) 00:23:17.23 ID:ElqHbejg0.net
>>86
そうです3ヶ月程度です
どうしたらこうならないように出来ますか?
椅子に座ってやるべきですかね?
懸垂や腹筋ローラーをしても少し痛みます

104 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-Vm/o):2017/02/16(木) 00:31:18.46 ID:oO1+8oSY0.net
ハードなトレ行った翌日、起きるのが辛かったり、疲労感が半端ないので
少しでも回復、軽減させたいと考えていて今現在3食+プロテイン、MVM、亜鉛、クレアチン等接種していますが
グルタミンあたりを個別に追加摂取するのがよいでしょうか?
それともBCAA+GやEAAのような複数、総合必須アミノ酸を摂取したほうがいいでしょうか?

105 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/16(木) 00:38:16.03 ID:MXmYMugv0.net
>>104
寝る前にタウリン試してみたら?

106 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 00:49:48.20 ID:cNSaHtRUM.net
今日はジムに行く時間もなかったし
家トレでもテストの勉強で15分しかトレできなかった
ダンベルブルガリアンスクワット片足×5セットずつ
計10セット
カーフレイズ5セット

総合15セット 所有時間15分

107 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-g7u9):2017/02/16(木) 01:35:37.84 ID:oKmQBLw70.net
片足系のスクワット(ブルガリアンスクワット、ランジなど)って無理してやらなくてもいいですかね?
何回やっても膝ボキボキ鳴ってほんの少し痛みが出たんですが
バーベルスクワットは鳴らないです

108 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 02:11:44.94 ID:cNSaHtRUM.net
嘘こけ
バーベルは下ろしが足らんからやろ
ハンマーで毎日軽く 皿叩くと音も痛みもなくなるよ

109 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/16(木) 02:24:12.75 ID:ksKVuBpy0.net
10回×3セットがいいとよく聞きますがこれは同じ種目だけ3セットやるのがいいのか1セットすべての種目やってから2セット目に入るのかどっちがいいんですか?

110 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/16(木) 02:27:33.49 ID:kgzIksqu0.net
>>103
まずは治るまで待つことやな
1〜2週間でほぼ治る
ここで変に追い込むとこの後ずっと付き纏うから鍛えたい気持ちはあってもまじで少し休んだ方がいい
懸垂も腹筋ローラーもやり方によっては僧帽筋に負荷がかかるから今はやめた方がいい

初心者は重い重量でフォームガチャガチャでやり切ろうとする
これが凄くあかん
負荷を下げて、20回30回ゆっくりやってジーンと効いてくる重量で、鍛えたいところを鍛える感覚をトレーニングごとに身につけることが大事
懸垂とかは特にやけど、できないと身体中硬ばらせて力付くでこなそうとするけど腰やら腕やら肩やらも痛める
それなら足付けて補助するとか斜め懸垂でまずは広背筋や二頭筋をピンポイントで鍛える感覚を掴んで、ある程度筋肉つけてからやらないとな
アブローラーも同じ 初心者が伸ばしきるとこまでやると腰やるだけ

・低負荷で鍛えたいとこを鍛える感覚を掴む
・低負荷でそのトレーニングを正しいフォームで行う筋力をつける

この二点に気をつければええで
言うても俺の感覚やと3〜4回もトレーニングすれば十分やで

111 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/16(木) 02:36:23.82 ID:kgzIksqu0.net
>>103
ダンベルカールのやり方やけど腰丸めると僧帽筋で吊ることになるから胸張るとええで

もっと具体的に言うとダンベル持って肩と腕を脱力すると肩の筋肉が突っ張る感じがすると思う
これが僧帽筋を痛める原因
肩を脱力せずに(始めに置いてあるダンベルを持ち上げるときですら気を抜かない)動作すると僧帽筋を痛めにくいで

112 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-g7u9):2017/02/16(木) 03:02:42.45 ID:oKmQBLw70.net
>>108
雑魚は黙ってろよ

113 :無記無記名 (ワッチョイ 5bfa-yXFx):2017/02/16(木) 03:20:47.92 ID:/nVHZUsz0.net
刑務所にいるマッチョの奴って何なんですか?
摂取カロリーもタンパク質も必要最低限しか取れないと思うんですが…

114 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 03:33:19.22 ID:cNSaHtRUM.net
まぁ
俺もそうたが結果つけたり
肥大させてる人間は短時間でスパッとトレを終える
何時間もねちっこくしてる奴や用語使ったり
説明してる奴は結果出てないガリ糞

15セットなら15分
30セットなら30分で終わらす
これ常識
仕事みたいなもんだよ
30秒インターバル

115 :無記無記名 (ワッチョイ 8b9c-nkcS):2017/02/16(木) 03:44:36.09 ID:fNgoBJw60.net
1回で全身鍛えるにはどのくらいの時間でやるべきですか?

今は最初のウォーミングアップ除いて1時間半かかります
正直しんどい

116 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-mc5f):2017/02/16(木) 03:53:37.35 ID:SB9vYtl1p.net
目標とする身体しだい
1時間半は部位別でわけてる人の1〜2部位程度の時間だよ

117 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 03:55:26.77 ID:cNSaHtRUM.net
各部位 何セット 何種目によるだろ!
胸(上中下) 肩(前中後) 僧帽 二頭 三頭 前腕
腹筋 股 カーフ
仮に細かく分けずに胸や肩など全てを一種目 3セットなら
9種目×3セット
27セットだから27分だな

118 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 03:57:26.98 ID:cNSaHtRUM.net
胸 肩を3種目にしたら31種目×3セットで33分

119 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 04:07:02.08 ID:cNSaHtRUM.net
1時間しても無意味だよ
あんたガリでしょ?
人間の集中力は15分 睡眠と同じようにレム睡眠 ノンレム睡眠と波をうつ

15分したら5分休憩
長くても30分だね
15分で15種目 5分休憩室 15分で15種目
計30種目 休憩5分 35分だね

120 :無記無記名 (ワッチョイ 0ffd-8E7f):2017/02/16(木) 04:53:22.49 ID:WUDxVJ+Y0.net
さすがトレ歴1年2ヶ月は言う事がちがう

121 :無記無記名 (ワッチョイ 9bf5-zO8r):2017/02/16(木) 05:07:39.39 ID:zCK52vH90.net
ひょっとしたらスレ違いかもだけど。
クレアチンパウダーとホエイプロテインはどこから購入するのがCPがいいですかね?
やっぱりiHerbですか?
お奨めの個人輸入サイトあったら教えて下さい。

122 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 06:17:09.02 ID:91SWvucE0.net
>>104
まずはトレ直後にグルタミンから試したら良いと思う
あとはオレンジジュースなどのクエン酸系を飲む

123 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 06:23:35.37 ID:EVw4XU41p.net
筋トレってどれくらいやらないと筋肉落ち始めるんですか?

124 :無記無記名:2017/02/16(木) 06:50:04.14 .net
>>121
マイプロ

125 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-yXFx):2017/02/16(木) 07:40:50.77 ID:3+STw+9ta.net
>>89 >>90
ありがとうございました。今週は休みます。

126 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5d-o5DR):2017/02/16(木) 08:06:56.00 ID:knOrkihA0.net
今日からやりますが、まずなにをやればいいですか?

127 :無記無記名 (ドコグロ MM9f-4wz3):2017/02/16(木) 08:12:30.58 ID:vGeEegkXM.net
ストレッチ体操

128 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-Gkl1):2017/02/16(木) 08:29:52.91 ID:EiZPoRTkM.net
筋トレ前の食事で粕汁飲んだらまずいかどうか考えてしまうのは流石に考えずすぎかな?w

129 :無記無記名 (スップ Sd7f-31KL):2017/02/16(木) 08:44:45.77 ID:LgiAN7AMd.net
飲んでから考える

130 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-PAwv):2017/02/16(木) 08:56:51.56 ID:OLnOmKql0.net
体脂肪減らしながら筋トレして4週間目に入ろうとしてます
ここまで順調に落ちてきた体重が急激に増加、1日で1kgも増えたんだけど
これはよくある事なんですか?
ちなみに10代です

131 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-yXFx):2017/02/16(木) 09:02:06.73 ID:voSJlirr0.net
>>130
1日単位での体重増減なんか水分、胃の内容物がほとんど。
最低でも週単位で見ないと、意味ない。

132 :無記無記名 (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/16(木) 09:20:22.98 ID:NbdM+gDRd.net
>>130
俺は1日単位で3キロ変わる時あるから無問題

133 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-PAwv):2017/02/16(木) 09:39:21.69 ID:OBYA7z520.net
>>131
>>132
助かります!
体重計測は週1にしてみます

134 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-yXFx):2017/02/16(木) 09:46:45.47 ID:voSJlirr0.net
>>133
いやいやw毎日測って良いんだよw
そうしないと平均的な推移分からないじゃんw
それと測るのは常に同じ時間帯(朝起きた直後とか)ね。

135 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-MTWH):2017/02/16(木) 10:44:24.40 ID:1CguDHlVd.net
アメフトやってるんだけど筋肉だけでウエイトあげる方法ってある?
昔は相撲取りみたいな体格してて110kgあったんだけど減量して85kgまで落とした
そしたらやっぱり当たり負けるようになったからウエイト増やしたい
でもデブ時代に戻るのやだからなるべく筋肉だけで増やしたいんだけど何かいいトレーニングあるかな、加圧とか筋肥大に効くんだろうか

136 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/16(木) 10:49:29.99 ID:vtqAoAQAa.net
>>135
ステロイドが良いんじゃね?
てか本当にアメフトやってる奴の質問とは思えんな。今まで何やってきたんだか。

137 :無記無記名:2017/02/16(木) 10:59:06.65 .net
筋肉も落ちただけ

138 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/16(木) 11:00:07.20 ID:ksKVuBpy0.net
>>109を誰かお願いします

139 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/16(木) 11:10:02.97 ID:rlhJgtxSd.net
>>138
本気で言ってるの?
釣りにしか思えないんだけど

140 :無記無記名 (ワッチョイ 9b9f-P9CU):2017/02/16(木) 11:24:48.79 ID:uRHLW1290.net
ブルガリアンスクワットをやった後にスクワットをやってるんだが、
手持ちのウエイトが少ないからスクワットの負荷が足りない。
スクワットをバックランジあたりに置き換えればいいだろうか。

141 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 11:46:52.84 ID:91SWvucE0.net
重量足りない時はジャンプ

142 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/16(木) 12:19:07.47 ID:krq/a2NtK.net
>>122
実際、クエン酸って疲労回復に効果有るの?

143 :無記無記名:2017/02/16(木) 12:20:53.25 .net
>>138
同じ種目3セットやってから別種目に手をつける

144 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/16(木) 12:33:51.19 ID:krq/a2NtK.net
>>138
サーキットトレってのも有るけど
基本、スポーツ運動じゃ無く筋トレとしてやるのは同じ種目を3set

でもこれは説明する時の単なる目安で、トレボリューム的にも5setは必要
もちろん回数は減ってくるから1set目は13〜4回を目安で、5set目は3回とかでもいい

145 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/16(木) 12:43:43.71 ID:8MjXr68ua.net
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486917483/

146 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 12:51:53.06 ID:FdvbHjRVp.net
>>143
>>144
じゃあ自分はずっと勘違いしてました
どうりで自分だけ器具使う時間が短いわけだ

147 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 12:52:28.63 ID:FdvbHjRVp.net
インターバルの1分とかって器具に居座っててもいいんですか?
みなさんどんな感じでされてますか?

148 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/16(木) 12:59:02.92 ID:msmf1Lp70.net
>>147
ジムが空いてれば座っててok。
混んでても1-2分くらいは座っててもok。インターバル中に使わせていただいてもいいですけ?って声掛けられることもあるから、そしたら交互に使う。

149 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/16(木) 13:00:17.12 ID:msmf1Lp70.net
いいですけ?ってなんや、、→いいですか?です

150 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-8pXy):2017/02/16(木) 13:11:36.93 ID:fm019KUtM.net
>>135
めちゃ食う前提で脂質だけ抜いたらええんちゃう。

151 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/16(木) 13:13:46.22 ID:DtvzhPsk0.net
たまに気が弱そうなマッチョを見かかるけど、心も鍛えろよ。
表情筋を鍛えればいいのか

152 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 13:20:17.08 ID:FdvbHjRVp.net
>>148
ご丁寧にありがとうございました

153 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/16(木) 13:55:17.59 ID:cNSaHtRUM.net
インターバルで器具使っていいですかwww
同じ重量使うヒョガリなんだな
俺はベンチ130〜150kgだしな
スクワットは140〜160kg

154 :無記無記名 (ワッチョイ df78-a9vY):2017/02/16(木) 13:56:36.05 ID:RANy0EJ00.net
ランニングや筋トレ時に音楽を流すか否か。
どっち派?理由も教えて。

155 :無記無記名 (ワッチョイ 8be2-Yfl8):2017/02/16(木) 14:30:46.20 ID:C17MDq6v0.net
一日3回のプロテイン(朝・10時・16時)にHMB1g混ぜて飲んでるけどおk?
どっちもマイプロです。
トレ後はすぐに夕ご飯。

156 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-NlkJ):2017/02/16(木) 14:36:21.87 ID:++DJqzrn0.net
懸垂が一度も出来ません。(ジャンプして体あげても降りるとき支えられないレベル)
最低限懸垂ができる程度に広背筋などの懸垂に使う筋肉を鍛えるオススメの筋トレって何がありますか?
ちなみに身長170の体重67キロで、出来れば器具のいらないトレを探しています。

157 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 14:43:37.72 ID:91SWvucE0.net
>>156
https://www.youtube.com/watch?v=EnAQgkcKBXI

158 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 14:44:19.35 ID:lCOG0zrw0.net
懸垂してろ

159 :無記無記名 (ワッチョイ 5f41-XjGW):2017/02/16(木) 14:44:52.90 ID:aEBXgOxm0.net
半年掛けて体重76>68kg、体脂肪23>18%になったのですが
ここ1ヶ月体脂肪が停滞しております
このまま減量維持するのと一旦増量して筋量増やすのはどちらが良いでしょうか

160 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 14:45:59.25 ID:lCOG0zrw0.net
おいおいIP表示にしないからまたこの糞コテが居着いてんじゃん
ここからでてくるなキチガイ

名前欄がURLの人専用 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486790747/

161 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 14:46:54.99 ID:91SWvucE0.net
そのスレは基地外隔離スレとして機能してれば良いと思うよ
話題が同じで俺には合わない

162 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 14:48:45.23 ID:lCOG0zrw0.net
お前の隔離スレだよキチガイ
論破されまくったからってでてくるなキチガイ

163 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 14:53:24.65 ID:91SWvucE0.net
そういう支離滅裂な話は向こうですれば?
気が向いたら3ヶ月後あたりに覗いてやるよ

164 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-MPBP):2017/02/16(木) 14:53:42.98 ID:HkaoWaoDr.net
お前が勝手に論破してる気になってるだけやんけ笑
悲しいやつ笑

165 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-NlkJ):2017/02/16(木) 14:54:59.58 ID:++DJqzrn0.net
>>157
いわゆる斜め懸垂ってヤツですかね?
あの角度でも効くんですね、有難うございます。
>>158、159
ここのことも他のことも知らないただ質問スレで質問させて貰った身からすれば「懸垂が一度も出来ない」と言っているのに懸垂しろとしか言わないあなたの方がよっぽどだと思うけどね。

166 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 14:55:03.74 ID:91SWvucE0.net
>>142
体感的にあったよ

167 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 14:58:30.54 ID:lCOG0zrw0.net
>>165
筋トレ器具も買えないヒョロガリがなにいってんだ?中学生か?

168 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-NlkJ):2017/02/16(木) 14:59:47.02 ID:++DJqzrn0.net
ごめんね
もう来ないから許してね

169 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 15:00:19.41 ID:lCOG0zrw0.net
>>168
おう許してやるよ
一生くんなよヒョロガリキッズ

170 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-NlkJ):2017/02/16(木) 15:02:41.99 ID:SUAFsXYmp.net
色んな人がいるんだな

171 :無記無記名 (ワッチョイ fbd4-6x/Q):2017/02/16(木) 15:03:20.92 ID:lCOG0zrw0.net
おまえさぁ……ワッチョイでバレバレなんだよ馬鹿

172 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/16(木) 15:04:47.46 ID:91SWvucE0.net
>>168
目標があることはすばらしいことだから目標に向かって頑張れば良いと思うよ

173 :無記無記名 (ワッチョイ 5f2e-Z7AI):2017/02/16(木) 16:44:42.61 ID:10LW2fZB0.net
ベンチプレス100kgを3レップ程度の力なんだがダンベルベンチ32kgを3レップって妥当?
今までダンベルベンチあんまやったこと無かったから回数重ねていけばもっと高重量扱えるようになるかな?
それともベンチプレスの力をもっとつけないと無理?

174 :無記無記名:2017/02/16(木) 16:48:08.38 .net
ダンベルなれたらもっといくでしょ

175 :無記無記名 (ワッチョイ 5f2e-Z7AI):2017/02/16(木) 16:52:41.02 ID:10LW2fZB0.net
ありがとうございます
目標が40kgなのでこれからもっと頑張ります

176 :無記無記名 (ワッチョイ 4ffa-rwK5):2017/02/16(木) 16:57:51.17 ID:Sbl8Q+KU0.net
ダンベルはある意味、恐怖との戦いもあるからな

177 :無記無記名 (ワッチョイ 0fd6-/lGS):2017/02/16(木) 17:19:43.83 ID:WTovrZko0.net
>>174
http://www.chitaro.com/up/chitaro0977.jpg
人にアドバイスする前に、先ずは働いてみてはどうかな?
親に楽させてやるんやで

178 :無記無記名:2017/02/16(木) 17:23:34.02 .net
>>177
無意味なレスだけどすげー勘違いしてる
IP無しがどれだけいると思ってるんだ

まぁ本人でも同じこと言うかスルーするだろうけど
IP無しの浪人が荒らしてるスレはあまり見てないけど荒らしてるとBANされるからそれまでの辛抱やで

179 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/16(木) 17:38:26.60 ID:MXmYMugv0.net
>>154
俺は筋トレの時は音楽流さない
勉強してる時とか本読んでる時に音楽流したら集中できんから筋トレの時も音楽流してない
ランニングの時は時間経つの早く感じられるからTV見てる

180 :無記無記名 (ワッチョイ 0fd6-/lGS):2017/02/16(木) 17:38:29.12 ID:WTovrZko0.net
>>178
ワイにお前のレスは見えんが、反応してくれてることだけは分かるでwww
悔しくて悔しくてたまらんのやろ?w

悔しいのうwww悔しいのうwww
貧乏底辺団地育ち悔しいのうwww

181 :無記無記名 (ワッチョイ 0fac-yXFx):2017/02/16(木) 17:40:58.98 ID:5+lHbu8c0.net
筋トレなんて決まった正解なんて無いのに聞く奴も教える奴も意味がわからんよな。
テンプレに※根拠が無い個人的な意見ですって追加して欲しいわ。

182 :無記無記名 (ワッチョイ 5f76-yXFx):2017/02/16(木) 17:41:11.64 ID:FchS9lPr0.net
脊柱起立筋をピンポイントに鍛えるならなにがいい?

183 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/16(木) 17:58:26.52 ID:SCj8UgXzd.net
>>154
奇跡の地球を流すと筋肉がつきやすい

184 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/16(木) 18:04:30.72 ID:MXmYMugv0.net
トレーニング記録つけてる人に質問
トレーニングノートって1冊でまとめてる?それとも部位ごとにノートを使い分けてる?
俺は@脚A胸、肩B背中、腕に分けてトレしてるけど、1冊にまとめて記録してたら部位ごとの記録の比較がしにくいからノートを分けたほうがいいんじゃないか?と思ったんだ
まだ記録つけ始めて日も浅いから1冊にまとめたほうがいいのか部位ごとに分けたほうがいいのか迷ってる。みんなの意見聞かせてくだされ

185 :無記無記名 (スップ Sd7f-V+TY):2017/02/16(木) 18:12:49.27 ID:bycMOQZgd.net
初心者ですが筋トレアプリに記録してますよ

186 :無記無記名 (ワッチョイ 7b86-2BTN):2017/02/16(木) 18:15:33.07 ID:kt0KCWUS0.net
胸系のトレーニングをすると右の肩甲骨が痛くなります
腕立てレベルでも痛みが出ます
利き腕は右です
痛みがなくなるまで間隔を空けてやってもまた痛みが出ます

胸系のトレーニングでこの様になるのはなぜだと思われますか?

187 :無記無記名:2017/02/16(木) 18:38:18.10 .net
>>180
適当にレスしておこ
見えなくてまたたくさん書いてくれそう

188 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-Vuaq):2017/02/16(木) 18:43:28.29 ID:vkhhH2h4a.net
>>187
無意味に煽んな
それじゃ荒らしと同じだぞ

189 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-NlkJ):2017/02/16(木) 18:45:14.60 ID:wC73nLQTd.net
>>183
何でそんなに奇跡の地球好きなの?

190 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-NlkJ):2017/02/16(木) 18:47:54.18 ID:wC73nLQTd.net
>>186
野球とかテニスとか肩を旋回させる事やってた?

191 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 18:57:25.43 ID:YQ5K8IWRp.net
>>109
だけど今日やり方正しくしてみたら充実感すごかった
ここで聞いてよかったよ

192 :無記無記名 (ワッチョイ 0fd6-/lGS):2017/02/16(木) 19:17:22.95 ID:WTovrZko0.net
>>187
オラオラw
どうしたどうしたwww
レスが見えねえぞオイ!w
浪人課金ガイジは学ばねえなぁ?ええ?
オイ!w
貧乏人は頭も悪いんやろなぁw

193 :無記無記名 (ワッチョイ 7b86-2BTN):2017/02/16(木) 19:31:48.45 ID:kt0KCWUS0.net
>>190
ズバリ
テニスを10年以上やっていて最近草野球も初めました
競技的によくあるのでしょうか?

194 :無記無記名:2017/02/16(木) 19:40:38.95 .net
>>188
ごめん無視します

195 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/16(木) 19:50:38.96 ID:DtvzhPsk0.net
筋肉だけでなく、地球も鍛えろよ

196 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/16(木) 19:51:25.95 ID:4kkaoUWVM.net
>>184
Gym Log+っていうアプリ使ってる。
前回どこまでやったか確認するのに便利。
1repでも2kgでも前回を超えるように頑張ってる。
実際は難しいんだけどねw

197 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/16(木) 19:52:16.38 ID:6sxrXwf9d.net
卵って1日何個まで食べて大丈夫?

198 :無記無記名:2017/02/16(木) 19:54:51.54 .net
>>196
俺はgym goal2使ってるけどメニュー組の便利さダントツ
乗り換えることってあんまりないだろうけどオススメ

199 :無記無記名 (ワッチョイ 0fd6-/lGS):2017/02/16(木) 20:06:04.66 ID:WTovrZko0.net
>>194
貧乏ガイジ、イライラ!w
お前が他人に教えれることなんて、何一つないんやで(ニッコリ

200 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-SPkf):2017/02/16(木) 20:14:21.52 ID:ZhbFjqh1p.net
こんな風に筋肉落とさずに脂肪だけ落とすのは可能ですか?

http://kazudiet.jp/wp_img/2012/12/03.jpg

201 :無記無記名 (ワッチョイ db58-eq+O):2017/02/16(木) 20:14:59.68 ID:da4vbcqv0.net
ボディービル入賞経験ある35歳職業不詳男
http://www.asahi.com/articles/ASK2H6VB8K2HUTIL04Y.html
指導と称して小学生の双子を暴行した疑い 兄は寝たきりに

友弘容疑者はボディービルの大会で入賞したことがあるほか、子どもの健全な育成のために
催しなどを企画する府中市の青年会議所の委員会にも所属していた。
兄弟が通っていた陸上クラブの関係者は「いろいろと口を出したがる人で、
子どもに『教えてやる』などと勝手に指導を始めることがあった」と話した。

202 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/16(木) 20:16:52.10 ID:4kkaoUWVM.net
>>198
サンクス。ちょっと見てみるわ

203 :無記無記名:2017/02/16(木) 20:26:18.79 .net
>>202
有料アプリで他にはfitness point買ったけどこっちはどっちきやすいけどメニューを組み替えたりするのは手間だった
Gym goalはユーザーインターフェイスが親切じゃないのがけってん最初はよくわからない

普段より1rep多めにやったりしたらトレ終了時にそれをデフォルトにしたりできる
メニュー追加してもそれを次回以降のプログラムに追加でいたりできる
でも、高いから乗り換えるほどじゃないと思う

204 :無記無記名 (ワッチョイ 4f99-P9CU):2017/02/16(木) 20:28:14.60 ID:SaSUg0e70.net
>>200
クレンブテロールとT3のスタックすればイケる

205 :無記無記名 (アウアウアー Saff-/lGS):2017/02/16(木) 20:31:01.85 ID:5TVxf+JDa.net
>>203
偉そうに指導する前に働いた方が良いと思いまぁす!!

206 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/16(木) 20:34:03.29 ID:4kkaoUWVM.net
>>203
なるほど、サンキュー!
今のアプリでもいいんだけどもうちょっと長い期間の履歴が見たいなーと

207 :無記無記名 (スッップ Sd7f-6skL):2017/02/16(木) 20:55:27.17 ID:zMbqKqV6d.net
>>204
t3入れるとクレン程度じゃ結構筋肉減るやん

208 :無記無記名 (ワッチョイ 9b4c-PAwv):2017/02/16(木) 21:05:31.99 ID:0rxMe86S0.net
真面目にやり続けてムキムキになるには何年かかりますか?
目標はバリバリのボディビルダーまでじゃなく
その手前?くらいです

209 :無記無記名 (スップ Sd7f-31KL):2017/02/16(木) 21:11:42.01 ID:LgiAN7AMd.net
>>208
例えば誰くらいの体?

210 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/16(木) 21:20:53.00 ID:W1TtzzRw0.net
>>208
20年くらいじゃない

211 :無記無記名 (ワッチョイ 5b96-Q3lI):2017/02/16(木) 21:29:54.38 ID:kEMMjfQW0.net
いや30年はかかるね

212 :無記無記名 (ワッチョイ 5f76-yXFx):2017/02/16(木) 21:46:01.37 ID:FchS9lPr0.net
オススメの海外プロテインでタンパク質の純度が高い安いプロテイン教えてよ
この前コンバット2.2キロが3500円代とか見た気がするけどなぁ

213 :無記無記名 (スフッ Sd7f-08Dd):2017/02/16(木) 21:53:45.17 ID:KgLZMC7Zd.net
>>212
値段気にするなら540買ったら?

214 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/16(木) 21:56:26.60 ID:pNCYuup40.net
よく増量期とか減量期とか言うけど
175cm / 70kg はどっち?
体脂肪は18〜19%位です
ボディビルみたいなのは目指して無いです

215 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-+Wvj):2017/02/16(木) 22:07:42.12 ID:LWIWs1S1a.net
スクワット停滞してとんですけど
他の種目やめてスクワット一本にしたら上昇しはじめました。 他のやらないと不安になるんだけどどうしやう

216 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-yXFx):2017/02/16(木) 22:56:18.76 ID:voSJlirr0.net
>>215
ある一定の所まで来たら多少の犠牲も必要。
伸ばせる部位を徹底的に伸ばすのが良いと思うよ。

217 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/16(木) 23:16:31.43 ID:s3YjD+t3d.net
ピーナッツバターを食べる人が多いですが、なぜですか?

218 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-NlkJ):2017/02/16(木) 23:18:13.85 ID:wC73nLQTd.net
>>193
俺も草野球やってるけどバーベルベンチ肩に効くんだよね
多分、投げる時に肩のインナーマッスル使われるから負荷がかかると効きやすくなってるんだと思う
もう俺は受け入れてバーベルベンチは肩に負荷がかからない範囲でしか降ろさない

219 :無記無記名 (ワッチョイ 5f76-yXFx):2017/02/16(木) 23:24:00.77 ID:FchS9lPr0.net
>>215
単に疲労回復しただけじゃ

220 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/16(木) 23:30:33.76 ID:mkSr7F0x0.net
いまカロリーコントロールしてるんだけど、日中長い時間昼寝してたときとかはどうすればいいんだろ?
遅いめの昼ごはんと夕ご飯で2000kcalとか摂ろうとするとかなり厳しくて
空腹感的にもそんな食事は必要ないように思えるんだよね
何かそういうの調べたことある人いたら教えてほしい

221 :無記無記名 (ワッチョイ 9b75-sc80):2017/02/16(木) 23:33:33.72 ID:u/GTm6ak0.net
アームカールの重量伸ばしたい
ダンベルで高重量やるよりEZバー使って高重量あげたほうがいいかな

222 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-8pXy):2017/02/16(木) 23:56:19.03 ID:fm019KUtM.net
https://youtu.be/4o_XEueikTs

こういういかつい体とプラモデルみたいなボディビルダーの体ってなにがちがうんだ?

223 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/17(金) 00:06:28.04 ID:sZIbQu2m0.net
クレアチン摂取すると1日水2リットルは飲んだほうがいいらしいけど、
これってトレ中のカーボドリンクとかも水分として計算してOK?

224 :無記無記名 (スフッ Sd7f-OeFi):2017/02/17(金) 00:12:07.27 ID:OO50ojjpd.net
食事管理について教えてくれ。
体脂肪を増やさないように筋トレをして
体型をよくしたい。

225 :無記無記名 (スップ Sd7f-b1Eb):2017/02/17(金) 00:18:14.84 ID:keXLYbWKd.net
トレ始めてから性欲が減退してるんだが、EDとかにならないよな?

226 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/17(金) 00:27:58.98 ID:HiCeO10pM.net
>>224
それが普通
増量期間は脂肪も増えるとか言うのは言い訳だからな
増量期 減量期を作るのは算数ドリル(カロリー)できない人

太るのはカロリー取りすぎ
痩せるのはカロリー不足

それは分かるよね?

なら
その間のカロリーとればいいだけの話ね

脂肪で増えても2kg未満にしろよ
それ以上増えるのはトレ不足 食べすぎのいずれか

227 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 00:46:18.82 ID:lR+6qVMk0.net
カロリーコントロールで脂肪が増えないようには注意すべきだけど
増量期は積極的に有酸素運動いれづらいのは事実じゃない?

228 :無記無記名 (スフッ Sd7f-OeFi):2017/02/17(金) 01:02:12.41 ID:OO50ojjpd.net
筋肉つけるとき脂肪は絶対伴うとも聞くし
色々な意見があるんだよなぁ。
まぁ俺は食いすぎなのかもしれない。
セーブしないとご飯だけで丼3杯は
余裕でいける。

229 :無記無記名 (ワッチョイ fbfe-p4F5):2017/02/17(金) 01:25:57.20 ID:N+hHmrPX0.net
立ち仕事をしているのですが、すぐに
足は疲れるし、腰は痛くなるしで参っています。
で、いわゆる疲れにくい体づくりをしたいのですが、
次のうち、重要なのはどれでしょうか?
・足腰を鍛える
・贅肉を減らす
・疲れにくい立ち方を極める

重要度が高い順を教えて欲しです。
3つとも大事かもしれませんが、強いて言うならという事で、
お願いします。

230 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-b1Eb):2017/02/17(金) 01:26:25.03 ID:gydQTVZt0.net
プロテインでよくゴルスタがオススメされてますが、今買うならマイプロテインが一番ですかね?コスパ良くて不味くないのがいいです

231 :無記無記名 (スップ Sd7f-6skL):2017/02/17(金) 01:45:47.17 ID:TAUUMCWzd.net
>>230
マイプロはコスパ良いけど味は不味いまでは行かないけど全体的に微妙だよ

232 :無記無記名 (ワッチョイ 0ff5-yXFx):2017/02/17(金) 02:33:18.13 ID:N8YKZN8F0.net
43kgのガリガリなのですが、むきむきと言うより健康的に筋肉つけたいのですが、どうすれば良いのですか?
最初は筋トレなどせず、とりあえず太った方がいいのですか?

233 :無記無記名 (ワッチョイ cff3-b1Eb):2017/02/17(金) 02:37:37.60 ID:F1kna+MQ0.net
>>227
そいつホラッチョだぞ

234 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 04:16:20.08 ID:VQ9qxU7o0.net
>>232
ガリガリ49kgだったけど食いまくって筋トレしてたら59kgになって割とマシになった
ただし、腹が出たしパンツもシャツもパツパツになった

235 :無記無記名 (ワッチョイ 8b22-y9Ja):2017/02/17(金) 04:49:48.07 ID:byqMV58g0.net
健康的な筋肉をつけるためにむきむきになるようなトレしないといけないんだよなあ

236 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 04:58:33.64 ID:qGBPyb5L0.net
>>232
・消費カロリー以上食べる事
・筋トレを週に2〜3回すること
・よく寝ること

237 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 06:46:36.38 ID:lR+6qVMk0.net
ガリガリからのスタートも難しいテーマだな
カーボとか積極的に摂ったほうがいいって意見も多いけど
いつかどうせ脂肪落とすことに苦労しそうな気もするし

とりあえず俺はアレルギー検査もするに一票

238 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 07:06:06.05 ID:qGBPyb5L0.net
ガリガリってのは体重が現状維持な状態だろうから
1日200〜300キロカロリー摂取カロリーを増やして1ヶ月に1キロ体重ペースで良いので続ける
1ヶ月3〜4キロは増やしすぎ
太ろうとして無理して食ったら食べる事が嫌いになってしまう

摂取カロリーを稼ぎたいなら消化の事を考えると炭水化物が楽だよ

239 :無記無記名 (スップ Sd7f-b1Eb):2017/02/17(金) 07:49:22.00 ID:keXLYbWKd.net
ビッグ3のスクワットってフルスクワットですか?

240 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 08:05:54.62 ID:OjG+ERTu0.net
ピーナッツバターって筋肉にいいんですか?

241 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 08:10:23.32 ID:qGBPyb5L0.net
ガッテン情報だとピーナッツは健康に良いらしいよ

242 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-SPkf):2017/02/17(金) 08:40:57.06 ID:CHaVdqRCp.net
4分割でトレしてます
・胸、三頭
・肩
・背中上部、二頭
・背中下部、脚
このうち胸の日と肩の日が連続しているのですが、それだと肩を痛めやすくなってしまうでしょうか?

243 :無記無記名 (スップ Sd7f-z9zs):2017/02/17(金) 09:11:13.04 ID:Fy+5UZ1wd.net
>>232
週二位でベンチプレス、スクワット、デッドリフト、懸垂を無理しない程度から始めて、いつもの食事+プロテインを3時間おきに取り、1日で体重×0.003g位は取る

244 :無記無記名 (ワッチョイ 9ff6-eq+O):2017/02/17(金) 09:21:28.73 ID:TUqM3gP+0.net
外側頭に良く効く種目はありますか?
肘に負担がかかりづらければ尚良しなんですが。

245 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 09:27:29.93 ID:BuTZUTS9d.net
>>229
BIG3やっときゃ何とかなるよ

246 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 09:34:23.01 ID:BuTZUTS9d.net
>>232
週1でもいいからジムに行って脚、背中、胸を中心にトレーニングしてプロテインかウエイトゲイナーを飲む事かな
標準体重まではウエイトゲイナーで良いと思う

247 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 09:35:56.18 ID:BuTZUTS9d.net
でもウエイトゲイナーは推奨量だと多すぎるから、推奨量の半分で充分だよ
これだけでタンパク質25gとカロリー600ぐらい摂れるから

248 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-Z7AI):2017/02/17(金) 09:46:59.36 ID:QgBZET6e0.net
為末大の肉体ってウエイト板住民的にどうなの?
http://stripeblue.air-nifty.com/photos/ichis_box/tamesue01.jpg
http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/30/box_3.jpg

249 :無記無記名 (ワッチョイ fb99-qjcj):2017/02/17(金) 09:57:10.37 ID:pSWD4tik0.net
>>240
筋肉が発達するくらい毎日たくさん食ううつもりなら脂質が多すぎだろ

250 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/17(金) 10:29:32.48 ID:RUkawgwuK.net
>>191
お〜それは良かった

6setやれって書いた方だけど、実践結果の報告もらえればレスした甲斐もあるわww

>>248
どう?って…
見たまんまでしょ…一般人にこんなバキバキ居ないし、そもそも陸上選手だ

下はだいぶ経ってるみたいだけど、上は現役時でしょ
腕は細いけど、やってる種目からしたら十二分…ってか代表選手だぞww

251 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/17(金) 10:38:04.17 ID:RUkawgwuK.net
あー
それより、府中の女の連れ子の双子にDVかまして逮捕されたヤツ
アイツ…TVでインスタだかの画像見たけどフィジーカーじゃねーの?

ホンマ、何してくれてんねん…
トレーニーの評判ガタ落ちやん!!

252 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/17(金) 11:51:06.74 ID:w3ALu40Ad.net
>>248
これぞ使える筋肉って感じで良い

253 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/17(金) 12:15:53.95 ID:xeaRwTBJr.net
>>252
筋肉に使える使えないってないから
強いていえばお前が使えないヤツ

254 :無記無記名:2017/02/17(金) 12:18:16.34 .net
使える使えない筋肉論のAA頼む

255 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 12:19:27.36 ID:qGBPyb5L0.net
>>252
マッチョ化して成績が落ちたんだよ

256 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 12:20:39.91 ID:OjG+ERTu0.net
卵って1日何個ぐらい食べてますか?
食べすぎはよくないと思いますし

257 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/17(金) 12:23:05.51 ID:5ITv+zWEd.net
>>253
ただ魅せるだけで、トレーニング以外で使わない筋肉とかあるじゃん

258 :無記無記名 (ワッチョイ 9b35-Z7AI):2017/02/17(金) 12:31:33.20 ID:7Hpv0NHK0.net
>>257
ビルダーはそうだよね
筋肉をしっかり休ませるために買い物袋とか奥さんに持たせるらしいし

259 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 12:32:46.55 ID:qGBPyb5L0.net
>>251
性の喜びおじさんも・・・・w
逸材が多いな

260 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-2X9O):2017/02/17(金) 12:49:07.31 ID:nArYB4HRM.net
>>251
トレーニーの評判なんてもともとオタクよりちょいマシ程度やん

261 :無記無記名 (ワッチョイ 5f41-SPkf):2017/02/17(金) 14:08:39.96 ID:OZbDuRAP0.net
プロテインとBCAAとクレアチンを摂っています。
健康診断前の2〜3週間はクレアチンを止めた方がいいとネットで見ました。
その他に筋トレをしていて健康診断に悪い影響が出るようなものはありますか?

262 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-NlkJ):2017/02/17(金) 14:09:21.17 ID:0Oor61pMp.net
>>256
白身5から10くらいかな
卵はタダで貰える環境だから、こうだけどプロテインのが単価的に安いよ

263 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp9f-SPkf):2017/02/17(金) 14:10:01.27 ID:hKzG4Uq0p.net
マイプロテイン買ってみたけどうますぎる
こんな美味しいプロテインが日本の1/4の価格で売ってるなんてイギリス最高だな
値段上がる前に買い続けるしかない

264 :無記無記名 (ワッチョイ 0ff5-yXFx):2017/02/17(金) 14:39:51.17 ID:N8YKZN8F0.net
大変やなぁ

265 :無記無記名:2017/02/17(金) 16:33:53.28 .net
卵は吸収遅いって知ってからそれほど頑張って食べなくなった

266 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 16:39:06.27 ID:jVtC7A7kp.net
頑張って食べるとか羨ましいな
とにかく腹減って仕方がない俺はカップ麺とか米ばっかり食ってるよりマシかと思って
卵食いまくって空腹誤魔化してるわ

267 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/17(金) 16:57:14.65 ID:Mj0ri+Dya.net
>>265
トレ後以外はむしろ吸収遅い方がいいじゃん。

268 :無記無記名 (スッップ Sd7f-TzxO):2017/02/17(金) 17:35:12.97 ID:58RT6Zm5d.net
トレ後にプロテイン+炭水化物とらないとトレ後の食事でどか食いして体重ふえるな
日々勉強だ

269 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/17(金) 17:54:33.49 ID:tq1BUTaE0.net
プロのトレーニーとかでとりにくとかのタンパク質を分けて摂取してるような人でもプロテインを飲むのはどうしてですか?

270 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-3NkL):2017/02/17(金) 17:59:13.70 ID:xAz6QlNEp.net
肉も卵も宣伝してもらわなくても売れるから

271 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/17(金) 18:15:26.17 ID:Cfgpi0h4K.net
>>261
血液検査での腎臓の数値に異常が出やすいかな。

272 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:17:17.71 ID:IMt/uAGC0.net
>>223
抜きで考えた方がいい。水のみで

273 :無記無記名 (ガラプー KKff-DLGC):2017/02/17(金) 18:18:02.21 ID:uXWw+lSaK.net
6キロと10キロのダンベルどちらを買おうか迷っています

筋肉たくさんつけたいわけじゃなく、もうすぐ40なので、健康のために筋トレしようと思ってます

274 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:20:01.21 ID:qGBPyb5L0.net
>>265
固茹で?それとも生?
半熟なら遅くはないよ

275 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:21:06.98 ID:IMt/uAGC0.net
>>268
そこをグッと我慢だろトレーニング後は栄養の吸収率上がってるから高タンパクながら糖質最小限だ

276 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:22:29.10 ID:IMt/uAGC0.net
>>269
ビタミンCと同じくタンパク質は貯蓄できなくてトレーニングすると筋肉から使うため、筋肉を減らさないためだよ

277 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 18:23:11.82 ID:jVtC7A7kp.net
固茹で、生、半熟で変わるのって吸収率じゃないの?
吸収の速度も変わるの?

278 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:24:55.36 ID:qGBPyb5L0.net
もちろん

279 :無記無記名 (ワッチョイ 9bf5-/qTs):2017/02/17(金) 18:27:56.66 ID:6t6v6gU70.net
初心者です。
デッドリフトをしていると、背中より先に手が疲れててしまって、これ以上持ってられず追い込めません。
かといって、この程度の重さで手袋やリストストラップを使うのは恥ずかしいし、
何よりそれを使っていると、前腕が鍛えられない気がします。

握力を鍛えればいいのでしょうか?
デッドリフトの時手で支えてられるようにするには、どんなトレーニングをしたらいいのでしょうか。

280 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/17(金) 18:42:19.95 ID:IL0E1ocH0.net
>>273
間違いなく10キロ
アームカールだけとかなら6キロでもいいがダンベルプレス、ダンベルフライ、スクワット等色々やるとなると6キロじゃ物足りない
できれば可変式の20キロ20キロセットがいい
運動音痴が一年ゆっくり筋トレしたとしても10キロじゃ軽過ぎる
小学生の負荷やで

281 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/17(金) 18:48:49.73 ID:sZIbQu2m0.net
>>272
サンクス
水のみ2リットルはキツイけど頑張るよ

282 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:58:05.77 ID:qGBPyb5L0.net
クレアチン飲まなくても水は飲んだ方がよい

283 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 19:12:38.68 ID:OjG+ERTu0.net
帰宅時にマグロの竜田揚げが安いからよく買う。
たんぱく質多いしいいよね?

284 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-DJtQ):2017/02/17(金) 19:17:33.31 ID:ztXOe/aBa.net
週一でフリーウェイトやってるのですが、筋肉痛が終わる三日目以降もプロテイン飲んだほうがいいのでしょうか?

普段の食生活では体重の1.2倍から1.5倍のタンパク質は取れています。

285 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/17(金) 19:19:00.80 ID:tq1BUTaE0.net
>>276
ごめんなさい食事をちゃんとしていればプロテインはいらないなんて意見は耳にしますが、それでも有名トレーニーの人はみんなプロテイン飲んでいるのは何か理由があるのでしょうかってことです

286 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 19:31:32.42 ID:qGBPyb5L0.net
3時間おきにこまめな栄養補給が理想的だが
毎回食事だと調理も内蔵も大変だからね

趣味レベルなのにガチになりすぎなやつが多すぎ

287 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/17(金) 19:35:53.20 ID:AjQUON760.net
リアレイズサイドレイズフロンとレイズ
全部同じところに効いてる感じがします
だめでしょうか

288 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/17(金) 19:48:59.20 ID:yVTkCnL2a.net
物にもよると思いますがスミスマシンのシャフトって大体何キロぐらいですか。
従業員に聞いてもわからないと言われたので(研修の人っぽい)

289 :無記無記名 (ワッチョイ 6b3f-yXFx):2017/02/17(金) 19:50:29.67 ID:9G/4InB70.net
>>279
デッドは背中がメインであって、前腕は別に鍛えると良いと思います。

290 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-MPBP):2017/02/17(金) 19:54:17.00 ID:ieS/XAVXr.net
>>279
続けてれば余裕で持てるようになるよ
握力トレなんて別にする必要ない
無理にでもやってれば握力が追いつく

291 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/17(金) 19:54:43.51 ID:qXV/NzPe0.net
>>288
スミスは軌道補助があるから動かすスピードで掛かってくる重さが変わる。20kgのバーベルでも体感的には7kgか8kgらしい

292 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-JfNt):2017/02/17(金) 20:13:46.49 ID:/HDQxXWE0.net
>>257
はぁ?
筋肉は存在しているだけで熱をうむんだが?
筋肉あるだけで冷え症に成り辛いんだが??

293 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-pXfF):2017/02/17(金) 20:36:37.22 ID:GbjYuzlg0.net
みんな前腕のトレーニングってやってる?

今BIG3が400くらいでそろそろやろうか悩んでるんだけど、まだいらないかな?

294 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 20:43:16.57 ID:VQ9qxU7o0.net
腕相撲で強くなるのってどこをどうやって鍛えればいいんですか?

295 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 20:46:37.47 ID:OjG+ERTu0.net
>>262
黄身は食べないんですか?

296 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/17(金) 20:49:14.32 ID:sYxNRKted.net
>>294
腕相撲とかアームレスリングは握力や前腕の影響は大きいけど、力の入れ方やフォームやコツの割合が高い
握力強くて前腕鍛えててもコツを知らない奴 VS 握力弱くて前腕鍛えてないけどコツを教えてもらった奴 は、後者が勝つことの方が多かったりする

297 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 20:55:11.60 ID:VQ9qxU7o0.net
>>296
ありがとうございます
なるほど
コツ>握力>前腕
みたいな感じですね

298 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 20:57:45.38 ID:qGBPyb5L0.net
アームレスリング地方大会準優勝経験のある俺に質問ある?w

299 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 21:05:01.90 ID:VQ9qxU7o0.net
>>298
腕見せてください

300 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 21:11:04.41 ID:qGBPyb5L0.net
軽量級だし腕は得に太くないよ

301 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/17(金) 21:18:06.64 ID:chp7zltOM.net
>>288
うちのは9kgだね、HAMMER STRENGTHのやつ

302 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 21:46:56.42 ID:OjG+ERTu0.net
奇跡の地球と筋トレの相性は?

303 :無記無記名 (ガラプー KK9f-BzKx):2017/02/17(金) 21:51:21.78 ID:CWi1Q1iOK.net
なんでいつもベンチプレスなんですか?

304 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:23:00.53 ID:r+9g7oMzd.net
筋トレ始めたら風邪引くようになりました…
なにか良い対策ないですか?

305 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-zVqi):2017/02/17(金) 22:24:13.05 ID:fYrv+aVAM.net
飲み口付きのシェイカーでおすすめありますか?
マイプロのシェイカー使ってるんですけど飲み口のところがハゲてて知らない内に飲んでそうで嫌だなーと
あとは漏れなきゃ特にこだわりないのですが、どのシェイカーも似たような物(飲み口ハゲてくる)ですかね?

306 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 22:24:45.32 ID:lR+6qVMk0.net
>>304
たぶんグルタミンがピンポイントでいいかも

307 :無記無記名 (アークセー Sx9f-Wd6U):2017/02/17(金) 22:31:54.22 ID:rdH/sI2vx.net
肩メロンてどのレベルから?

308 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:32:50.87 ID:r+9g7oMzd.net
>>306
ありがとうございます!

309 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 22:36:22.77 ID:BuTZUTS9d.net
>>304
マルチビタミンミネラル摂ってる?

310 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:49:53.50 ID:r+9g7oMzd.net
>>309
サプリもプロテインも何も摂ってないです!

311 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 23:05:36.77 ID:BuTZUTS9d.net
>>310
ビタミンミネラル摂らないと体調にも筋肉にも良くないよ

312 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:07:39.48 ID:lR+6qVMk0.net
ピタミンミネラルは安いしリスクもないから摂ってもいいかもね
natureのスーパーマルチビタミン&ミネラルとか手ごろでおすすめ

313 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/17(金) 23:09:41.97 ID:AjQUON760.net
>>287
の質問にも答えてあげてください

314 :無記無記名 (ワッチョイ 0f7f-Ilk+):2017/02/17(金) 23:10:47.41 ID:Schn1O6s0.net
>>287
んじゃダメ

315 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 23:18:24.40 ID:qGBPyb5L0.net
>>313
解剖学の本を見て起始部停止部を確認すればわかりやすいと思うけど
反対の手で三角筋を触りながら動かせばわかるでしょ
動作で言葉だけの説明は非効率

316 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-V1oq):2017/02/17(金) 23:30:32.67 ID:/Q2H+vaQ0.net
1/16 12.5キロ 10回 10回 10回
1/18 12.5キロ 10回 10回 10回
1/20 12.5キロ 10回 10回 10回
1/23 15.0キロ 10回 09回 02回
1/31 15.0キロ 10回 10回 10回
2/05 17.5キロ 10回 10回 07回
2/09 17.5キロ 10回 09回 04回
2/13 20.0キロ 09回 04回 03回
2/17 20.0キロ 10回 06回 04回

ダンベルベンチプレスですが
このように10回あげられたら次のセットにいき、2セット目で10回くらいあげられたら次の重量にあげる
という方法でやっているのですが、1セット目を10回で終わらせずに毎セット回数を気にせず限界まであげるほうがいいのでしょうか?
あとその場合、上の重量に移行する目安をどういうふうに設定したらいいのでしょうか

317 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:40:51.32 ID:lR+6qVMk0.net
増量のペースも順調だしそのやり方でいいんじゃないかな
1セット目を10で止めないと下手したら2セット目で限界きちゃうんじゃない

318 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 23:41:43.52 ID:IMt/uAGC0.net
>>285
他は知らんが、タンパク質意識して食事から摂取しつつ筋トレしてたら筋肉量落ちた経験がある。それからプロテインパウダー少し追加したら筋肉量は増えたから御守り的な。
あとジムでトレーニング後すぐにがっつりタンパク質摂取は食事からは無理。そんな理由

319 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/17(金) 23:42:55.05 ID:1c216Osed.net
>>312
ミネラルは考えてとらないとリスク割りとあるんだよなぁ

320 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 23:43:56.56 ID:IMt/uAGC0.net
>>305
アイハーブにある商品名ブレンダーボトル。壊れないし漏れないすぐ混ざる、無害なプラスティック。アメリカでも人気で定評のあるボトル。糞使いやすいよ

321 :無記無記名 (ワッチョイ 9b75-sc80):2017/02/17(金) 23:47:28.45 ID:kx27obt80.net
>>297
握力は別にそんなに重要じゃない

322 :無記無記名 (ワッチョイ 9b75-sc80):2017/02/17(金) 23:48:12.53 ID:kx27obt80.net
>>221
これお願いします&#128591;

323 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:51:50.93 ID:lR+6qVMk0.net
>>319
どんなケースが考えられる?

324 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-2BTN):2017/02/17(金) 23:52:44.06 ID:gw3nbk8hp.net
>>316
何が目的になってるか知らないけどアップ長い。

高負荷でメインにしても良いんじゃないかな、勿論フォーム見てもらって

325 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-Yh+j):2017/02/17(金) 23:59:39.41 ID:EibPUHuq0.net
運動しない日はプロテイン飲まなくていいかな?

326 :無記無記名 (ワッチョイ 0fcf-6skL):2017/02/18(土) 00:02:47.61 ID:78rxeSoQ0.net
>>323
男は鉄の過剰摂取注意したほうがいいんじゃね?
海外だと男向けに鉄分レスのマルチミネラル製品良くあるし

327 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/18(土) 00:03:18.21 ID:qI6gTEkD0.net
ジムで分割トレ開始してデッドリフト、スクワットが丁度3周終わった
ウ板では糞雑魚だろうけど現状デッドリフト40kg、スクワット45kg
腰をやったら恐いから余裕を見てやってる(それでも汗だく息切れする)
みんなはデッドリフト、スクワットやり始めた時の重量はどんなもんだった?
いきなり重量をバンバンアップさせていった?

328 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 00:11:07.88 ID:wnZoRp4m0.net
マルチビタミン・ミネラルで健康を害したと俺が聞いたことあるのはセレンだけかな
日本食はセレンが比較的多いから海外のマルチビタミン・ミネラルを買う時はセレンの少ない物が良いと思う

329 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-V1oq):2017/02/18(土) 00:17:16.47 ID:dLg14cxU0.net
>>317
ありがとうございます
停滞するまでこの方法で、停滞してからまた考え直すようにします

>>324
ありがとうございます。目的は筋肥大です
アップとは回数のことでしょうか?10回を目安にしてきましたが、もう少し高負荷低回数にしたほうが伸びるのでしょうか?

330 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/18(土) 00:17:55.47 ID:MQU1nWxD0.net
どうやったら腹筋割れんの
身長167体重52です

331 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/18(土) 00:20:02.10 ID:Y/9BspoR0.net
>>325
食事がタンパク質中心ならいらないよ。しっかり計算だ

332 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/18(土) 00:23:41.04 ID:+WDnN9LP0.net
俺も便乗で教えてほしい
いま割と過剰なサプリ摂取をさける人が集まってるぽいけど
みんなは一日の摂取タンパクはどれぐらいにしてる?

333 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/18(土) 00:43:04.04 ID:xackC3GT0.net
マルチビタミンとかの健康系のサプリって効果を実感したことないんだけど、普段と変わらないということは効いてることなんかな

334 :無記無記名 (アークセー Sx9f-MTWH):2017/02/18(土) 00:46:04.78 ID:7pkiKGcUx.net
カーフレイズやってもヒラメ筋ばっか硬くなって腓腹筋が太くならないんだけどコツとかある?

335 :無記無記名 (アークセー Sx9f-MTWH):2017/02/18(土) 00:49:51.46 ID:7pkiKGcUx.net
カーフレイズって色々種類あるのか
やってるのは直立してダンベル30kgずつ持ってヒョコヒョコつま先立ち50回を3セット+ダンベル無しを2セット

336 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-g7u9):2017/02/18(土) 00:49:55.41 ID:BdrP3PhM0.net
度が強いめがねかけて鏡で体みるとしょぼく見えるんだけど、めがねなしだとまっちょにみえる
どっちが正しい?
ダンベルべンチ40kg10回できる中級者ね

337 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/18(土) 00:56:56.73 ID:qI6gTEkD0.net
>>334
完全に直立せずに気持ちひざ曲げてやってみたら?(膝カックンされた感じで)

338 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 00:58:11.46 ID:wnZoRp4m0.net
>>335
腓腹筋は速筋優位、ヒラメ筋は遅筋優位だとしたら
回数に問題があるんじゃないか

339 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-Yh+j):2017/02/18(土) 01:08:11.89 ID:rf3H2E2+0.net
>>336
知るかよ

340 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 01:08:52.97 ID:wnZoRp4m0.net
>>337
それだと腓腹筋が使われないようだよ

341 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 01:26:15.51 ID:vPFCKuBFd.net
>>336
今日から君はマッチョメガネだ!

342 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-Dtl5):2017/02/18(土) 01:38:48.52 ID:HEIbwfkZ0.net
デッドリフトやる日はデッドしかやらないんだけど、
デッドリフトやった次の日に背中トレってどう思う?
もしくは背中トレやった翌日にデッドリフト
やっぱり最低一日は空けるべきかなぁ

343 :無記無記名 (ワッチョイ fbec-dOKr):2017/02/18(土) 01:42:34.29 ID:7zaDciLO0.net
背中の日にデッドという選択肢は?
悩むのはスクワットとデッドで悩むわ

344 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/18(土) 03:07:14.49 ID:coHRXyrXa.net
>>342
自分の身体に聞くしかなくね?
計画通りにトレ強度や回復を本当にコントロールが出来るの?
それってどんなだけの上級者だよ?
知識ばかり肥大しても筋肉は肥大しないっしょ

345 :無記無記名 (ワッチョイ 6b3f-yXFx):2017/02/18(土) 03:37:29.91 ID:UCgTpkdR0.net
バーンと記録が伸びた後は反動だって大きく来るのに、月火水木金土、決めたメニューが最優先事項の思考ってのはどうにも理解が出来ないな
365日のスパンでやってかないと疲労は抜けんでしょ

346 :無記無記名 (ワッチョイ 9b70-3lu5):2017/02/18(土) 07:48:20.00 ID:JbG/e1Bx0.net
ラックからスタートして床つけずに床ギリギリまで下ろしてから
引き上げるラックアップ式のデッドリフトと、セーフティに毎回
置いてやるトップサイドデッドリフトだとどちらが背中全体を
鍛えるには向いているでしょうか?

347 :無記無記名 (ガラプー KKff-DLGC):2017/02/18(土) 09:22:46.31 ID:z/tg9VDJK.net
内臓脂肪でお腹だけぷっくりです

どうすればいいでしょうか?

348 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 09:29:53.19 ID:QZbru4Nf0.net
>>347
その内臓脂肪を少しずつ燃料として使うんですよ

349 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 09:56:33.26 ID:vPFCKuBFd.net
>>347
もっとデブればお腹が目立たなくなる

350 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-vJTg):2017/02/18(土) 09:56:41.91 ID:poAATyTaM.net
デビルマンくらいの筋肉質な身体になりたい ウ板住人なら憧れるよな?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/06/87/a0007287_18221637.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yutazow/imgs/2/e/2ee41385.jpg
http://www.geocities.jp/amon_junk/img/devi/devil_terada.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/wo3425.jpg

351 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 09:59:39.30 ID:zCnMisFF0.net
>>347
1日おきに3キロ3カ月走る
痩せたいならそれしかない
本当に痩せたいならそれができる
それが出来たのがこの俺だ
因みに今体脂肪一桁

352 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7a-6x/Q):2017/02/18(土) 10:16:59.74 ID:p0ebmD4a0.net
もうすぐ自転車のトレーニングシーズンが来るんだけど、6時間ぐらいの練習後にプロテインを飲むだけじゃなくて、中休みにも飲んだ方がいいかな?ただのエネルギー源になってしまう気がするんだけど?

353 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 10:19:46.63 ID:QZbru4Nf0.net
その6時間の練習中に合成と分解が行われてるんだけど
分解をなるべく抑えたいなら飲んだ方がよい

354 :無記無記名 (ワッチョイ fb22-A43c):2017/02/18(土) 10:37:16.85 ID:alV4g3s60.net
>>352
練習中はやめとめ
特に有酸素運動系は消化器官に負荷掛けて逆に力や集中力低下になる可能性が高い
飲み物ならbcaaやカーボ補強できるドリンクか
消化しやすみ糖質摂取できる食べ物にしとけ
バナナやウィダーとか

355 :無記無記名 (ワッチョイ 5f8f-D/Xz):2017/02/18(土) 11:41:33.19 ID:ANKPDACY0.net
レッグエクステンションで10rep4セットやっても筋肉痛にならないのに
(やった直後は効いてる感じがあります)
自宅でスクワット50回やると翌日も筋肉痛でガクガクします。
なぜマシンだと筋肉痛にならなんでしょうか?

356 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/18(土) 12:32:41.29 ID:fQrZlob4d.net
ヤマザキのまるごとハンバーグパンはたんぱく質が13.3もあるからおすすめ

357 :無記無記名 (アウアウエー Sa7f-NlkJ):2017/02/18(土) 13:04:45.00 ID:zBo+S1poa.net
添加物てんこもりなのでお断り

358 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/18(土) 13:12:08.36 ID:STIdZgdX0.net
>>355
習慣的にスクワット50回やってる訳じゃないんだろ?ちゃんと書けよ
単純に新しい刺激だから筋肉痛になったんやで

あと10rep4セットて10rmのこと?
もしそうなら4セットも無理だから
ちゃんと追い込もうぜ

359 :無記無記名 (ワッチョイ 5f8f-D/Xz):2017/02/18(土) 13:34:50.31 ID:ANKPDACY0.net
>>358
スクワットは久しぶりにやっての筋肉痛です。
でもマシンの方は初日から筋肉痛が起こりませんでした。
追い込み不足なのは否めませんがそれでも多少翌日筋肉痛が襲ってもおかしくないとは思うんですが
普段足ピンオナニーをしてる刺激がマシンと近いのでしょうか

360 :無記無記名 (ワッチョイ db61-Vm/o):2017/02/18(土) 13:42:49.27 ID:5Px5Jau60.net
基本ジムいく予定はないんですが

やっぱ懸垂できる道具って必須なんでしょうか?
今のとこダンベル40kgしかない
ダンベルカールも10kgで10回が限界
なんか色々よんでると懸垂は必須のような気がして
(初心者はでかい筋肉を鍛えるand全体的に鍛えられるようなのを
やったほうがいい的なことをかいてるところが多いので)

361 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/18(土) 13:57:53.93 ID:MmqGtoiE0.net
>>360
どれくらい本気かわからんが パワーラックおすすめ

362 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 14:01:33.38 ID:zCnMisFF0.net
>>356
ヤマザキは防腐剤とか色々ヤバいぞw

363 :無記無記名 (アウアウエー Sa7f-6x/Q):2017/02/18(土) 14:24:55.28 ID:hRkoPuzna.net
ラックでスクワット終えて、ベンチを真ん中に戻して、重りも戻して、アルコールと雑巾で吹いて、マシンに移ろうとしたら、
次ラック使おうと待ってたオッサンに「ベンチプレスできる状態にバーの高さとセーフティーを戻さんかい!」と怒られた...

常にベンチプレスできる状態に戻すのがマナーなのですか?

364 :無記無記名 (ワッチョイ 6f87-qoKv):2017/02/18(土) 14:28:13.15 ID:hTDs5X3S0.net
二週間前からほぼ毎日二時間ほど筋トレしてるんですが
もう以前と比べて腕の太さがふた周りくらい違います
こんなに早く目に見えるほど筋肉つくのでしょうか?
写真で比べても明らかに太さが違うのと、
彼女に見せても
え!?こんな短期間で!?と言われます

ただ単にパンプアップが続いてる状態なだけでしょうか?
もし実際に筋肉がついているのならかなりモチベーションがあがります..,

365 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/18(土) 15:01:40.38 ID:oYl0YFLkr.net
なんか減量うまくいかないとおもってたら
ダイエットコーラのつもりでにんでたの
1.5リットルで690カロリーあったワロタw
半年気付かなかったwアホ過ぎ

366 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/18(土) 15:03:26.93 ID:oYl0YFLkr.net
月で10000カロリー以上ちがってんの、
痩せないよな、馬鹿

367 :無記無記名 (アウアウアー Saff-vKCx):2017/02/18(土) 15:07:08.68 ID:K/gKNplBa.net
筋トレすると脇汗かきやすくなりません?

368 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-eq+O):2017/02/18(土) 15:21:10.66 ID:BCQhVJb50.net
>>364
すごいな
何食ってんの?

369 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-+Wvj):2017/02/18(土) 15:22:16.87 ID:vqY9jEz2a.net
体重60でウエイトトレーニング初めてもうすぐ半年です。 ベンチプレス80 デットリフト140 スクワット70
でスクワットが弱いです。元々足細いからでしょうか?太もも周り48センチ今は51あります。ベンチプレスとデットリフトは、自重トレーニングやっていたので腕立て伏せ ディップス 。チンニングは17回できます。その影響で伸びてるのかな。

370 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 15:28:21.31 ID:AfzZqcQrM.net
負荷が上がる度に鼻毛の伸びるのが加速する

低負荷の時は酸素をあまり必要としないから遅いけど
高負荷になると酸素も二倍になるから仕方ないけどな

低負荷=鼻毛成長遅い
高負荷=鼻毛成長早い

371 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 15:32:08.97 ID:AfzZqcQrM.net
鼻周辺は脳へと続く細い血管が多いし鼻毛抜いてたら
そこから化膿して細菌が脳をおかし
死亡する例が世界で年間58万件発生
鼻毛は抜かずに剃れよ

372 :無記無記名 (ワッチョイ 6f99-qjcj):2017/02/18(土) 15:40:44.94 ID:vOL6xirr0.net
お前らがやばいのは添加物より
コレステロールと塩分量

373 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-vKCx):2017/02/18(土) 15:46:39.16 ID:iRo+QkRta.net
脇汗やばくならんのか?

374 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 15:52:31.78 ID:zCnMisFF0.net
>>365
炭酸で脂肪溶けるわけじゃねーんだぞ
名前に騙されるなやwww

375 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 16:06:55.38 ID:AfzZqcQrM.net
ワキ汗はやばいのは当然だろ
マイナス20度の屋外でもワキ汗だけは止まらない

376 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/18(土) 16:41:25.32 ID:XyWhW76x0.net
>>369
スクワットが70なのにデッドが140はおかしい
どう考えても脚がついていかないから腰がかっぱえびせんのように曲がりながらデッドしてるでしょ?
MAXは限界重量だから多少腰が曲がるのは仕方ないが完全に丸まるのはヤバすぎる

377 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/18(土) 16:48:25.91 ID:qI6gTEkD0.net
いつもはデッドリフト40だけど今日途中で50に挑戦してみたら全く出っ尻できなくて腰を軽く痛めてしまった・・・
みんなはデッドリフトやる時常時出っ尻できてる?
出っ尻できないってことは重量があってないってことでOK?

378 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/18(土) 17:03:49.74 ID:LU2n3t4HK.net
>>356
> ヤマザキのまるごとハンバーグパンはたんぱく質が13.3もあるからおすすめ

>>357じゃないけど
グリシンとか保存料として大量に入ってたら、それが蛋白質量を押し上げるかもねぇ

ちなみに自分はヤマザキの串ダンゴを、よくジムに持ってって
トレ開始時にBCAA飲んでから、90分後に食ってるけれどねww

379 :無記無記名 (ワッチョイ 5f65-nViG):2017/02/18(土) 17:18:30.00 ID:L5HQCBue0.net
ワイ、コンセントレーションカールはできるのにダンベルカールができない
んやが、これってやりかたの問題?

380 :無記無記名 (ワッチョイ 5f2e-Z7AI):2017/02/18(土) 17:20:09.15 ID:UhHvnp8O0.net
筋肉痛には何がおススメですか?

381 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 17:21:57.50 ID:zCnMisFF0.net
湿布

382 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 17:23:33.58 ID:AfzZqcQrM.net
スクワットはデッドより弱くて当然

初フルスクワット100kgできないのは9割
初デッド150kgなら5割程度

383 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/18(土) 17:32:46.41 ID:+WDnN9LP0.net
塩分量はまじ調整むずいよね・・・

384 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 17:33:46.94 ID:AfzZqcQrM.net
外仕事してる奴なら楽勝だよ
エンジンコンプレッサーなんて
ひとりで担いだり移動させるもんだしな
タイヤ無しが主流だしさ
130kg〜200kgくらいなら独り作業

385 :無記無記名 (ワッチョイ 6f87-qoKv):2017/02/18(土) 17:48:51.45 ID:hTDs5X3S0.net
>>368
1日5食くらい特にうどん多いです
夜は鶏肉メインです

386 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-uuRo):2017/02/18(土) 17:54:01.01 ID:mqsNXeyka.net
>>379
右腕カールなら右肩下げるとやりやすいし、効きやすいかも

387 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/18(土) 18:04:56.74 ID:XyWhW76x0.net
>>382
それは当たり前だろ
2倍ほど重量差があったらどう考えても初動で上がらない
上げれるってことはルーマニアンデッドみたく脚ほとんど使わないような形になってるだろうから腰と背中でリフトしてるはず
というか床引きだよな?違ったらごめん

388 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 18:31:39.72 ID:AfzZqcQrM.net
>>387
二倍差あっても変ではないわ
スクワットはバーベルをセットされていて、しゃがむものだし
デッドは置かれてるのを引くものだからな

デッドは素人でも150kg扱えるの多いしな

389 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/18(土) 18:38:51.13 ID:KzhLYGH+d.net
>>388
そうかい、俺はそんな差があって骨盤前傾を保ったまま床引きデッドできるやつ見たことないわ。
たいてい脚が真っ直ぐ伸びきった状態からリフトしてる。

390 :無記無記名 (ワッチョイ 0f43-dEGZ):2017/02/18(土) 18:42:14.18 ID:el9gW5kc0.net
レッグプレスで四頭狙いの場合、足幅はナローで足の位置は高めと低めどちらがいいですか?

391 :無記無記名 (ワッチョイ db96-89cz):2017/02/18(土) 18:50:03.25 ID:4j1NbkjN0.net
トレーニング休みの日ほどプロテイン飲めってビルダーのトレーナーには言われてたけどな
体が休んでる時こそちゃんと栄養を補給してあげなさいって

392 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 18:54:59.29 ID:m/bEYkWu0.net
栄養を与えれば筋肉合成するからね

393 :無記無記名:2017/02/18(土) 19:01:01.60 .net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

394 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 19:01:56.78 ID:AfzZqcQrM.net
>>389
運動不足のサラリーマン基準で語るから変になるんだよ
肉体労働者ならそれくらいの差は出るよ

土方なら肩に担いだり引く事もあるから
初心者でもフルスクワット130kg デッド150kgは8割はできると思うが鳶や鉄筋などなら
引く動作が多いから
スクワットは70kg程度が多いだろうな
デッドは150kgはできるだろうけどな 

395 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 19:03:25.53 ID:AfzZqcQrM.net
倉庫仕事してる奴もデッドのように引く力は強いだろうけど、スクワットのように持って立ち上がるは弱いだろうな

 

396 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-DwA2):2017/02/18(土) 19:05:28.07 ID:sYd8wgku0.net
スロトレって普通のウエイトトレーニングよりも筋肥大も筋力アップの効果が低いであってますか?メリットは怪我しにくい事位ですか?

397 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 19:10:53.78 ID:m/bEYkWu0.net
腕相撲した経験から言うと肉体労働の人って腕は太いけどあまりパワーはないかな
持久力はあるのかもしれないが

398 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-Z7AI):2017/02/18(土) 19:18:52.77 ID:2M+5QN8ua.net
肩に負担大きいからベンチプレスやらないっていう人は胸のメイン種目何にしているんでしょうか

399 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 19:19:28.83 ID:AfzZqcQrM.net
>>397
俺は強いけどな
ダンベルリバースをスローで17.5kgセット組めるし
今まで負けた事ないな
ベースの大会にも出てたけどな

400 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 19:25:56.40 ID:zCnMisFF0.net
17.5kgとか怪力すぎだろww
このスレでもそこまであげられる人少なそう

401 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 19:37:52.67 ID:m/bEYkWu0.net
俺は強いけどなって肉体労働の人か
17.5キロって何が?

402 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/18(土) 19:39:57.24 ID:xackC3GT0.net
オリックスの糸井のような体になるにはどうすればいいですか?

403 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/18(土) 19:40:32.35 ID:xackC3GT0.net
あっ、今は阪神か

404 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/18(土) 19:44:46.49 ID:nI/rnfpx0.net
>>403
食う寝る筋トレ

405 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 19:54:26.71 ID:m/bEYkWu0.net
糸井のように宇宙人になればストレスがなくなり筋肉が発達する

406 :無記無記名 (ワッチョイ 0f22-PAwv):2017/02/18(土) 20:00:20.30 ID:uyZABSIF0.net
ビーレジェンドはハムスターの糞の味がするって本当ですか?

407 :無記無記名 (ワッチョイ 6f33-XV9l):2017/02/18(土) 20:06:42.67 ID:etodejf+0.net
チビはどれだけ筋トレ頑張っても不格好。
女に持てないよ

408 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 20:07:35.21 ID:STIdZgdXd.net
>>356
スイートブール最強説

409 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 20:24:04.83 ID:STIdZgdXd.net
>>390
低めですね
高めにすると臀筋とか裏側に効く

410 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 20:27:34.28 ID:STIdZgdXd.net
>>358
何でIDかぶってんだろう?

411 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-J/fC):2017/02/18(土) 20:40:01.30 ID:Fqa4z13i0.net
ベンチプレス始めて半年で70→120とかって可能なんですか?

412 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/18(土) 21:01:06.46 ID:KzhLYGH+d.net
>>411
体重によってすごいかどうか分からない
体重100kgのやつが半年で70〜120になってもすごくない。
でも体重60kgのやつが半年でそうなったら素質アリアリ。

413 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 21:08:54.56 ID:AfzZqcQrM.net
>>400
だから俺は強いって言ったじゃん
同僚にも15kgでセット組める奴は
5人いるよ

414 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 21:17:35.10 ID:AfzZqcQrM.net
メイプル安藤や内山信二なんて才能固まりだろう
寿司8貫でお腹いっぱい
少食であの体格 どんだけ吸収力いいんだよな
ロリエの超吸収夜型ナプキン会社もビックリだな

415 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-/lGS):2017/02/18(土) 21:20:36.81 ID:H6bu7THna.net
>>393
なぜ雑魚なのに質問スレで答える側なのか
その根拠なき自信はどこから湧いてくるのか

416 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 21:27:19.47 ID:m/bEYkWu0.net
よくもまあ意味不明な種目名で会話が出来るもんだな
自演か?

417 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/18(土) 21:34:30.83 ID:xackC3GT0.net
奇跡の地球とみちのくひとり旅はどちらが盛上がりますん?

418 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-6dis):2017/02/18(土) 22:00:34.01 ID:aa3frdsxM.net
>>414
少食で吸収率いいって、アホだね。

419 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 22:03:39.56 ID:AfzZqcQrM.net
今日は胸トレしたよ
ベンチ5セット インクライン5セット フライ5セット
ダンベルカール5セット デイップス5セット

総セット数 25
所要時間25分
遅いかな? インターバル30秒だけど

420 :無記無記名:2017/02/18(土) 22:05:16.10 .net
カール今日やらなくてよかったんじゃない?
背中の人かでも良さそう

421 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 22:17:24.91 ID:AfzZqcQrM.net
何言ってんだよ
背中の日はメニュー多くてできないよ
背中 5セットの3種目
肩 5セットの3種目
前腕5セットの2種目
僧帽5セット1種目
所要時間41分かかるんだよ
人間の集中力は45分までだぞ!

422 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-/lGS):2017/02/18(土) 22:23:20.35 ID:E5WHp7spa.net
>>420
貧さん…w
朝から晩まで講釈たれる暇があったら仕事するかトレーニングしようぜw

423 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-b1Eb):2017/02/18(土) 22:35:58.50 ID:v4tv5PBO0.net
プッシュアップバーとアブローラーを買って使ってるんだけどダンベル買ってbig3やっといた方が効率いいですか?
それとプロテインは筋トレ後と就寝前がいいと聞きますが筋トレして風呂入ってすぐ寝るんですがそれでも二回飲むべきでしょうか?

424 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/18(土) 22:40:24.10 ID:HEHOw44Qd.net
ある程度筋肉を鍛えたらかっこいいけど、ゴリラになるまで鍛えてる人は何を目指してるの?

425 :無記無記名 (ワッチョイ 0b7f-NnZO):2017/02/18(土) 22:49:13.84 ID:XGmr2vK+0.net
筋トレが限界回数ちかくなると体かたくなって、回数減って
風邪にかかりやすくなるみたいになるだけど
ストレッチ多めと
栄養サプリで疲労感とるなら
どっちなの

426 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-Gkl1):2017/02/18(土) 23:16:45.33 ID:+8SgFNY7M.net
粉飴とBCAAでワークアウトドリンク作ろうと思うんだけど塩も入れた方がよさげ?

427 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 23:24:01.16 ID:AfzZqcQrM.net
胸囲計る時
脂性じゃないからメジャーが突っ掛かり計れなくて
下着のランニング着て計ったら
113cmあるけど、3cm引けばいい?

428 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/18(土) 23:26:33.06 ID:AfzZqcQrM.net
ゴリラと呼べるのはロニーだけだもんな
山岸くらいが細マッチョだし それ以下はカイワレ大根だけど何目指してるんだって話ね
そんなに痩せたさせてニューハーフ目指してんのかと思うよ

429 :無記無記名 (ワッチョイ 6fed-b1Eb):2017/02/18(土) 23:55:43.08 ID:3WkOsjYK0.net
大胸筋下部がほんと鍛えられてないんだけど学生だからジムいけないしディップスもできるイスないしどうしたらいいのだ…

430 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/19(日) 00:03:01.58 ID:ReMWHu9m0.net
>>428
お前は細いくせによくいうわ

431 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/19(日) 00:04:10.03 ID:1bw/vxKnd.net
>>429
ディップスタンド位買えばいいじゃん
安いのなら数千円で売ってるし学生でも簡単に買えるだろ

432 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/19(日) 00:07:14.76 ID:bROghOCH0.net
筋トレ始めて一年弱、
ベンチプレスが40→45kgしか上がりません。
限界までの回数×3セット
プロテインも一応飲んでます。
やっぱ週1だと厳しいでしょうか?

あと就寝前のプロテインでオススメあったら
是非教えて下さい。

433 :無記無記名 (ワッチョイ cff3-b1Eb):2017/02/19(日) 00:14:39.83 ID:KQ1SKNyQ0.net
何故ホラッチョコトラクッペの相手する阿呆がいるのか

434 :無記無記名 (スップ Sd7f-Yh+j):2017/02/19(日) 00:22:47.76 ID:BRK6oB76d.net
差別するほど心狭くないんで

435 :無記無記名 (ワッチョイ 6fed-b1Eb):2017/02/19(日) 00:24:24.83 ID:DOlMPyIK0.net
>>431
ディップススタンドとフラットベンチどちらか買うとしたらどっち買うべき?

436 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/19(日) 00:26:53.03 ID:XIq/A080M.net
大胸筋下部が鍛えられないとかネタでしかないな
筋トレしてないのバレバレ
胸を鍛えると下部が先に発達するもんだしさ
胸を鍛えて上部が発達して下部が発達してない奇形なんて見た事ねーよwww
胸を動かす動作は上 中 下と連動するけどな
上だけ中だけ下だけ動かすなんて不可能で
そこだけ鍛えるなんて無理だから!
寝言は寝ていえ

437 :無記無記名:2017/02/19(日) 00:27:40.30 .net
フラットベンチ
ダンベルバーベルあれば重量調節できる

ディップは自重にこだわるならディップスタンド買ったらいいと思う

438 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/19(日) 00:30:36.57 ID:KJN5YThVd.net
>>435
ベンチ買ったほうがいいと思う

439 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7a-6x/Q):2017/02/19(日) 00:41:17.88 ID:9AiEm1I+0.net
>>354
やっぱだめなんだ。補給食だけにするわ。ありがとう。

440 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7a-6x/Q):2017/02/19(日) 00:51:40.34 ID:9AiEm1I+0.net
>>429
学校でやれば?

441 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7a-6x/Q):2017/02/19(日) 00:57:04.44 ID:9AiEm1I+0.net
>>432
その重さなら、椅子に足のせた広い間隔の腕立て伏せでも十分に鍛えられるから、ジムの前後の日以外はやるといいよ。あと、ゆで卵と鳥むね肉食べなよ。

442 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/19(日) 01:11:15.01 ID:XIq/A080M.net
大胸下部が肥大しないと言う奴はどんな体の構造してるんだ? 画像だしてみろよ
首?僧帽から腕生えてるのかもな

ディップススタンドとか無駄金
ディップスは椅子でも代用できるわ
クソガリは何がしたいんだよ!

443 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-+Wvj):2017/02/19(日) 01:32:49.10 ID:3bYmDTYJa.net
120センチのバーベルシャフトでスモウデットできますか?フォームに無理がでますか?

444 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-uuRo):2017/02/19(日) 01:39:44.78 ID:p2XrAPpEa.net
>>442
岡山のチビハゲブサイクは黙ってろ
マジでキモいわ

445 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 01:53:55.57 ID:ywfQv0ne0.net
>>432
タンパク質を意識してるようだけど単純に体重が増えてないだけじゃないの?

446 :無記無記名 (ワッチョイ 9b7f-7fWR):2017/02/19(日) 02:18:56.00 ID:UAhTcNeZ0.net
ホラッチョは嘘丸出しだからある意味面白い

447 :無記無記名 (ワッチョイ 0ba9-NlkJ):2017/02/19(日) 02:22:01.82 ID:NjHq13rF0.net
http://www.upper-body.net/training/98

このやり方どう思う?
回数でやるのとこれどっちがいいんだろう

448 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7e-KkiU):2017/02/19(日) 06:17:43.38 ID:EyNIZkzF0.net
>>347
内臓脂肪はゆうさんそうんどうすれば
ガンガン減るから、水泳でも散歩でも
良いのでドンドン動こう

449 :無記無記名 (ワッチョイ 9b9d-3lu5):2017/02/19(日) 07:46:55.17 ID:ODyMjZ/t0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CB7AFOG/

バーベルシャフトに↑のような防錆スプレーかけるのってどうなのでしょうか?

家のバーベルシャフトが剥げてる部分が出てきたのでやった方がいいのかと思いまして…。

450 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/19(日) 09:07:34.48 ID:bROghOCH0.net
>>441
やっぱ多少でもやった方が良いですよね。
頑張ります!

>>445
175/50のガリだったので一年弱で
175/68まで頑張って太りました…

451 :無記無記名 (ワッチョイ 6ff5-IttJ):2017/02/19(日) 10:14:54.42 ID:w72lxQ/B0.net
https://youtu.be/BaSS33DCCW8

これで胸が大きくなるんですか?
原理が分かりませんので詳しい方教えて下さい

452 :無記無記名:2017/02/19(日) 10:21:54.54 .net
原理?

453 :無記無記名 (ワッチョイ db96-yXFx):2017/02/19(日) 10:37:17.32 ID:UcF2iVFQ0.net
ジム用の靴なんですが
履いていないナイキのエアフォースワンって使えますか?
主にウエイトトレーニングで使用しようと思っています。

454 :無記無記名 (ワッチョイ 4f99-P9CU):2017/02/19(日) 11:07:54.91 ID:lfjpPWRR0.net
>>453
ちゃんと洗って綺麗なら室内履きでも問題ないでしょう

455 :無記無記名 (アウアウアー Saff-/lGS):2017/02/19(日) 11:25:47.89 ID:byryyRVja.net
>>452
他人に嫉妬してる暇があったらトレーニングしたら?

456 :無記無記名 (ワッチョイ 6f09-XfCN):2017/02/19(日) 11:31:20.31 ID:hIrQ1NLV0.net
健康のために体を鍛えています
上半身を筋肥大させると力仕事が楽になりますよね
でも下半身を筋肥大させて何かメリットはありますか?
持久力だけ十分な気がしますが

457 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 11:36:05.02 ID:NVabTxsC0.net
老化は足から来るから足を鍛えるメリットはあると思う

458 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 11:44:28.66 ID:CiKeUH9Op.net
下半身肥大は競技やってるひとでないと意味ないよ。
デメリットだらけだぉ。

459 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 11:46:12.48 ID:NVabTxsC0.net
やりすぎなきゃ良いだけで殆どの人は下半身が弱い

460 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/19(日) 11:55:35.96 ID:ZJ5z/aNUa.net
腹圧のかけかたのコツってありますか?

461 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp9f-2BTN):2017/02/19(日) 11:55:51.41 ID:M5DktuFPp.net
トレーニング系以外の趣味持ってる?

462 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-jo3Z):2017/02/19(日) 12:00:11.66 ID:x7iqBcW5a.net
ピアノが趣味

463 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-MPBP):2017/02/19(日) 12:05:37.22 ID:jUDTzdAir.net
競馬

464 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-89cz):2017/02/19(日) 12:06:54.74 ID:vqa2D8Hza.net
バス釣り

465 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/19(日) 12:44:21.36 ID:XIq/A080M.net
筋トレは、1セット目の回数の半分が二セット目の回数
二セット目の半分が三セットの回数となるのが正しい

たまにみる10→8→6
適正重量を選んでない
一セット目を手抜きにしている
インターバルを1分以上とってる

これじゃ
筋トレする意味がないし、時間の無駄

466 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/19(日) 12:47:27.41 ID:6PRO78A2d.net
闇を切り裂くロックンロールバンドって何ですか?

467 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/19(日) 12:59:56.08 ID:XIq/A080M.net
脚の短いジャパニーズモンキー達は
才能あるよな
スクワットに有利
なのに弱いのは何故なんだろうか

468 :無記無記名 (ワッチョイ 5f8a-EGe4):2017/02/19(日) 13:19:24.57 ID:q/TRx2+s0.net
175\58キロ目指してるんだが、モデル体型みたいになるにはウエイトは邪魔?
今は75キロです。かなり脂肪乗ってます。

469 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp9f-2BTN):2017/02/19(日) 13:21:16.73 ID:M5DktuFPp.net
ピアノは嘘っぽいな。

俺も他の趣味、気分転換が欲しいけどなかなかないんだよね

470 :無記無記名:2017/02/19(日) 13:21:37.66 .net
目指してる体型の画像でも貼ってみては?

471 :無記無記名 (ワッチョイ db96-P9CU):2017/02/19(日) 13:34:32.65 ID:UKWHFkwk0.net
昆虫写真撮影。

472 :無記無記名 (スッップ Sd7f-TzxO):2017/02/19(日) 13:38:15.02 ID:/Sul3baJd.net
ベンチプレス封印して
ダンベルベンチプレスちゃんと胸まで下ろす+まめにディップスやりだしてから明らかに肥大してきたな

473 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/19(日) 14:06:01.70 ID:ReMWHu9m0.net
>>472
ビルダーもバーベルベンチそんなにやらんしな

474 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-SPkf):2017/02/19(日) 14:14:47.67 ID:ut+v8Tamp.net
タンパク質は一度に吸収される量が限られてるようですが、なぜプロテインを分けて飲むのが一般的にならないんでしょう?

475 :無記無記名:2017/02/19(日) 14:31:46.94 .net
>>474
研究では一度摂取と分け摂取で優位な差が無いからじゃ無い?
というか分けて飲む方がメジャーなイメージだけど

476 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/19(日) 15:01:54.82 ID:6PRO78A2d.net
ウエイト板のやつは脳筋だからスルー能力がないやつ多いな

477 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/19(日) 15:02:32.20 ID:67AK0QAA0.net
本気だしたら2セットで充分追い込めるんやで
3セットはやりすぎ

478 :無記無記名 (ワッチョイ 6f33-XV9l):2017/02/19(日) 15:18:46.86 ID:ahF96xZT0.net
チビはどれだけ筋トレ頑張ってもカッコよくはならない

479 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-/lGS):2017/02/19(日) 15:27:35.48 ID:7JUfOa9ca.net
>>475
口だけは立派な雑魚wwwww

480 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-+Wvj):2017/02/19(日) 15:28:27.03 ID:n81LYGuBa.net
>>443
だれかこれわかりませんか?

481 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 15:33:14.71 ID:CiKeUH9Op.net
>>468
ウェイト使った方が良いょ。

482 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 15:34:11.02 ID:CiKeUH9Op.net
>>443
無理だょ。

483 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf):2017/02/19(日) 15:36:03.04 ID:5ho3tDEtp.net
>>423
何かワロタ

484 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp9f-2BTN):2017/02/19(日) 15:38:25.31 ID:M5DktuFPp.net
>>480
それに拘る理由は?

そのフォームでパワーリフターの大会に出るの?

代用なんていくらでもあるし、そもそも文章が分かりにくい。

485 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/19(日) 15:53:48.80 ID:67AK0QAA0.net
>>478
筋肉ダルマになるだけ

486 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-P2oy):2017/02/19(日) 16:25:23.33 ID:tK/sVDREa.net
背中鍛えすぎたら座ってるだけで筋繊維が引っ張られるような痛さが走るんだけど(筋肉痛の痛さではない)
バランス悪く鍛えちゃってんのかな

487 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-b1Eb):2017/02/19(日) 17:01:29.52 ID:xwlxIwIe0.net
山本kidsチビだけどかっこいいだろ!

488 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-DJtQ):2017/02/19(日) 17:03:01.31 ID:eH8ZtBwb0.net
ゴムバンドは筋トレに有用でしょうか?
週一でフリーウェイトやりだして、ベンチ40キロくらいのレベルです。
平日ジムに行けず、かといってダンベル類も邪魔なのでスペースとらないゴムバンドの類を検討しています。
腕立てと併用して肩や胸周り、背中を鍛えたいと考えています。

489 :無記無記名 (スフッ Sd7f-E1Vt):2017/02/19(日) 17:03:35.24 ID:BLWzImkmd.net
疲れや体調によって
ベンチが70×10が70×7になったりする事は珍しくありませんか?

490 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 17:09:04.48 ID:CiKeUH9Op.net
>>488
筋肥大には意味ないよ。
自重の方がいいよぉ。

491 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 17:09:45.09 ID:CiKeUH9Op.net
>>489
あるょぉ。

492 :無記無記名 (ワッチョイ 6f63-dEGZ):2017/02/19(日) 17:24:51.09 ID:2Md1jnDi0.net
プロテイン、BCAAのほかに
あと何か1つ取ったほうがいい
おススメのサプリとかありますか?

493 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/19(日) 17:28:59.92 ID:bROghOCH0.net
胸板は厚くしたい、けど腹筋は絞りたい
(胸板>腹筋にしたい)
ランニング(有酸素運動)はありですか?

494 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 17:29:06.07 ID:CiKeUH9Op.net
>>492
マルチビタミンかなぁ。
クレアチンでもいいけど。

495 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 17:30:26.16 ID:CiKeUH9Op.net
>>493
無しだよぉ。

496 :無記無記名 (ワッチョイ 6f63-dEGZ):2017/02/19(日) 17:32:42.14 ID:2Md1jnDi0.net
>>494
ありがとうございます

クレアチンはローディング期間とかあるみたいですが、
検討してみます

497 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-89cz):2017/02/19(日) 17:57:43.01 ID:odLjsHcwd.net
身長160 体重49kgなんですが1から筋トレ始めたいと思います。
胃腸が弱くて食べれないのですがまず夜食とかから始めるべきなのでしょうか
トレーニングとかも全く無知なので誰か親切な方がいらっしゃれば教えてください

498 :無記無記名 (ワッチョイ 0f7e-vJTg):2017/02/19(日) 18:14:15.50 ID:UjsDoOGB0.net
「春麗だ」 “筋肉アイドル”才木玲佳のムキムキチャイナ服姿に反響
2/19(日) 16:42配信

筋肉アイドルの才木玲佳さんが2月18日、自身のインスタグラムで
赤いチャイナ服に身を包んだ姿を公開しました。
その圧倒的な筋肉から「ストリートファイター」の
春麗を連想するファンが続出しているようで、
「蹴られたーい」「かっこいい…でも…かわいい」と話題を呼んでいます。
春麗がリアルでいたらこんな感じなんだろうか。

ムキムキなボディーに、丈の短い赤いチャイナ服をまとった才木さん。
筋肉の存在をこれでもかと感じさせる二の腕の陰影とボコッと盛り上がった
ふくらはぎの筋肉、そしてそれらに比例して際立つ童顔とのギャップで
“筋肉アイドル”の異名に納得せずにはいられません。
2016年にはグラビアアイドルの森下悠里さんが春麗のコスプレを披露し
「美しすぎる」として話題を呼びましたが、作画の面で言えば
才木さんのK.O勝ちと言えそうです。

なお、この写真は3月17日発売の2ndDVD「ムキカワ」のオフショットのようで、
同作のパッケージ裏には同様のチャイナ服に身を包んだ才川さんの姿が
確認できます。写真を見たファンからは「ぜひ春麗をやってほしい」といった
コメントが多数寄せられており、対して才川さんは
「実はコスプレにも密かに興味があります…」と衝撃の告白。
これは今年のハロウィーンに注目が集まりそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000025-it_nlab-ent

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/19/l_kosaiki_20170219_1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/19/l_kosaiki_20170219_2.jpg

499 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/19(日) 18:24:48.88 ID:3O+Cso+3d.net
>>466
過去をめぐらすメリーゴーランドって何ですか?

500 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/19(日) 18:58:15.54 ID:X+6AxpXca.net
XOXのとまんくんを見習えデブタ

501 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/19(日) 19:02:38.26 ID:bROghOCH0.net
>>495
ありがとぉ。
絞るより筋肥大で胸板の方を大きくしたほうが
良いんですね!頑張ります!

502 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/19(日) 19:14:45.81 ID:FRHuYmvs0.net
>>497
女性?増量したいなら3食も炭水化物とタンパク質たくさん単純に筋肉量増やすのならタンパク質中心あとはジムいけw

503 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-89cz):2017/02/19(日) 19:16:23.52 ID:odLjsHcwd.net
>>502
ありがとうございます。
これでも男です
ジムは今日契約しました!
とりあえずプロテイン買ってみます!

504 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/19(日) 19:17:18.77 ID:CiKeUH9Op.net
>>497
寝る前はやめときな。
まずはワークアウトはベンチプレスのみでいいよぉ。

505 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/19(日) 19:21:51.43 ID:67AK0QAA0.net
501さん
『なんだ男性か(´Д`lli)』



wwwwwwwwww

506 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/19(日) 19:35:25.97 ID:FRHuYmvs0.net
>>503
減量期だから羨ましいw
プロテインなどはアメリカ通販サイトのアイハーブで買うといい。日本産は微妙だからね。アイハーブスレにいけばクーポンコードで割引あるよ。
増量期はとにかく食べまくれ

507 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/19(日) 19:35:51.07 ID:FRHuYmvs0.net
>>505
自分も女だから反応したよw

508 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-89cz):2017/02/19(日) 19:38:28.82 ID:odLjsHcwd.net
>>504
寝る前はやらない方がいいんですね
ありがとうございます!

509 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-89cz):2017/02/19(日) 19:40:28.61 ID:odLjsHcwd.net
>>506
ありがとうございます
早速注文してみます

すぐお腹壊すんですけど頑張って食べます!
菓子パンとかがいいって聞いたんですが、関係いなしで食べた方がいい感じですか?

510 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 19:42:18.72 ID:YhibhIFa0.net
体作りはよく食べてよく寝る、あと運動

胃腸が弱いのならよく噛む事が大事
基本はプロテインでなく米

511 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-89cz):2017/02/19(日) 19:42:20.06 ID:VZV4A9CI0.net
すみません男で…

あまりにチビガリで情けなくて始めようと思ったんですけど、1人じゃ間違いなく続かないしやり方もわからなくてこのスレきました
色々アドバイスありがとうございます

512 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/19(日) 19:52:58.11 ID:824MYjpp0.net
>>510
最後、食事!とか肉!ならわかるが
米はプロテインの対比として言うのおかしいだろ

513 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 19:54:30.36 ID:YhibhIFa0.net
>>512
情弱だな
体重が軽いやつは炭水化物でカロリーを稼ぐんだよ

514 :無記無記名 (ワッチョイ 0f7e-vJTg):2017/02/19(日) 20:02:25.60 ID:UjsDoOGB0.net
クリスティアーノ・ロナウドが肉体美披露! ムキムキボディで新作下着をPR

レアル・マドリード所属の人気プロサッカー選手クリスティアーノ・ロナウドが、自身のプロデュースする下着ライン「CR7」の新作下着を発表。
これまでのように自らモデルを務め、鍛え上げたムキムキボディの下着姿を披露した。
自身のツイッターやインスタグラムにプレス発表時の写真を投稿したクリスティアーノ。
「ディテールが全てだ!新しいCR7コレクションだよ。本日からキャンペーン開始!」と新デザインの下着をPRした。
JustJaredによると、クリスティアーノは声明を通じて新コレクションについて、
「人々は僕の真剣で集中した面を見ることが殆どなので、今回のキャンペーンでは僕のもっとリラックスした面を見せたいと思いました」と語り、
これまでのコレクションとは異なり、鮮明なカラーを取り入れた、テンションの上がるラインナップになっていると説明した。

http://www.crank-in.net/celeb_gossip/news/48332

http://www.crank-in.net/img/db/1195536_650.jpg

515 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-89cz):2017/02/19(日) 20:03:50.24 ID:VZV4A9CI0.net
炭水化物が1番太るからガリにはいいみたいな感じですかね?

とりあえずタンパク質も食べながら炭水化物中心にいきます!

516 :無記無記名 (ワッチョイ 5fdb-OeFi):2017/02/19(日) 20:08:52.80 ID:0Ga8mpch0.net
ヘックスバーを使ってデッドリフトしようと思ってます。おすすめのメーカーありましたら教えてください

517 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/19(日) 20:18:01.87 ID:FRHuYmvs0.net
>>509
高須クリニックの幹也が言ってたけど胃腸弱いとなかなか増量しないからね。そこは腸内フローラ調整してはどうだろう?くださないように食物繊維や乳酸菌で。
GI値高く脂肪になりやすいフランスパンにジャム塗ったり流し込みやすいように納豆とか長芋トロロなどで白米でがっつりwビルダーなんかは増量期にジャンクやお菓子も暇さえあれば食べるが、体には良くないからねぇw

518 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/19(日) 20:18:50.59 ID:FRHuYmvs0.net
>>515
そう。あとは餅とかね

519 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/19(日) 20:21:05.52 ID:ag49/Onrd.net
>>513
てことは、情強のお前は体重が重いヤツはプロテインでカロリー稼ぐと思ってんの?バカじゃねww

520 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-mc5f):2017/02/19(日) 20:24:55.92 ID:UHuQPNrla.net
増量の話はダ板見たらわかるよ
炭水化物抜きだの制限だののスレがもの凄くあって油飲みながら痩せね痩せね
言ってる豚がいっぱいいんだからその真似するのが1番デブになる近道

521 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/19(日) 20:27:06.13 ID:QcHOkiKFp.net
増量期と減量期を設けると聞きますがもともとデブな人はどうしたらいいですか?

522 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/19(日) 20:56:39.69 ID:ag49/Onrd.net
>>521
運動オンチじゃなければタンパク質多めの食事をしてプロテインも飲んでガッツリ筋トレすれば引き締まっていく
運動オンチなら先に食事制限と適度な筋トレと有酸素運動してまず痩せろ

523 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 21:16:32.53 ID:BAQ5NWpF0.net
>>519
胃腸の強いやつは何食っても体重増やせるんだよ馬鹿

524 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-Gkl1):2017/02/19(日) 21:22:26.41 ID:R+0vn5C+M.net
>>522
運動音痴は筋トレ不利なん?

525 :無記無記名 (ワッチョイ 9b31-qjcj):2017/02/19(日) 21:29:38.43 ID:oDLRjE8h0.net
質問です。
ずっと8RMの強度でトレしてきて後はそれを維持だけしたいって場合、
負荷を20RMくらいに落として代わりにレップス数は増やしたとしても筋力は維持出来ずどんどん落ちていきますかね?

526 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/19(日) 21:40:39.38 ID:ag49/Onrd.net
>>524
運動オンチで太ってたらフォームもクソもない気がするが…
痩せて体の動きが分かりやすくなってから筋トレ挑むべき
カンが良いというか、運動できるやつなら太ってても上手いこと怪我しないフォームが身につきやすい

527 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/19(日) 21:41:29.53 ID:ReMWHu9m0.net
>>520
あそこほんとガイジしかいないわ
まず運動もしないで痩せようとしてる時点で馬鹿だけど

528 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 21:45:25.29 ID:BAQ5NWpF0.net
>>520
おまえはリサーチ不足

>>527
これも違う
ダイエット板は運動で痩せようとしてる奴が多いのが良くない傾向なんだよ

529 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-Z7AI):2017/02/19(日) 22:05:23.68 ID:+hgXzr7q0.net
樽美酒研二(ゴールデンボンバー)の肉体美
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128820.jpg

530 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-vJTg):2017/02/19(日) 22:25:19.57 ID:ugjPbLXvM.net
この時のクリロナの体脂肪率は何%くらいだと思う?
http://www.crank-in.net/img/db/1195536_650.jpg

531 :無記無記名 (ワッチョイ 4f75-K3rq):2017/02/19(日) 22:32:15.44 ID:821ulFuH0.net
10%?

532 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/19(日) 22:43:53.56 ID:ReMWHu9m0.net
6%

533 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 22:48:42.07 ID:BAQ5NWpF0.net
6%と書いてる奴頭弱い

534 :無記無記名 (ワッチョイ 4f03-t2wy):2017/02/19(日) 22:54:46.24 ID:JvY1VSqn0.net
体脂肪を減らすのに有酸素運動したいんですが、水泳かランニングで迷っています。
どちらを選んでも水泳パンツやゴーグルなり、ランニングシューズやポーチなり、買い物はしないと行けません。
水泳は1回500円(バイクで25分くらい)、ランニングは外なので金も交通時間もかかりません。

どちらがいいでしょうか?脂肪燃焼効果がいいならちょっと金かかっても水泳にしようかと思いますが。
ちなみに、どちらにしても多分週1回やるくらいです。

535 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-V1oq):2017/02/19(日) 22:59:54.53 ID:PZySBNEk0.net
1RM = 1回上がる重さ
90%1RM = 4回上がる重さ
85%1RM = 6回上がる重さ
80%1RM = 8回上がる重さ
75%1RM = 10回上がる重さ

これであっていますか?
これを基準に次回あげる重量を考えようかと思っているのですが

536 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/19(日) 23:02:43.27 ID:MeTsjtmlK.net
樽美酒はスゲーな
かなり節制、維持してるねぇ…

クリロナは13〜4%ってトコじゃね?

537 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-JfNt):2017/02/19(日) 23:04:10.35 ID:th19tUfy0.net
>>534
運動による脂肪燃焼効果なんて大差ない
減量中に運動するのは筋肉をなるべく残すため

よって水泳=上半身の筋肉も残したい
ランニング=下半身の筋肉を残したい

ということになる

かるーく運動にもならない程度でやるつもりならウォーキングか、いっそ何もしないでいいです

538 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/19(日) 23:20:21.97 ID:MeTsjtmlK.net
>>534
どっちにしても、週一じゃあ効果出ないと思うけど…
特に水泳は毎回、利用料掛かる上に運動強度の管理が難しいよ?
泳ぐのが下手な人はボリューム管理が出来ないし
上手な人は逆に楽に泳いでしまうから、毎日通っても痩せない

とりあえずランニングを頻度上げて、無理のない距離で続けてみたら?

ただ、運動し慣れてない人にアスファルトは足に悪いし、屋外はコレまた運動強度の管理がし辛いので
脂肪燃焼ってなら、心拍数を測りながらのジムの有酸素マシンがベストだけどねぇ…
市営のトレセンとか行けないの?

539 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 23:23:19.58 ID:BAQ5NWpF0.net
>>534
>>538

こいつらバカどもはなぜ一種類を選ぼうとしてんだよ
くそ頭悪いな

540 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/19(日) 23:34:32.75 ID:MeTsjtmlK.net
>>539
はぁ?
聞かれた事に、アドバイスを添えて答えてるだけだが?

現在のスペックや、どういう風な体型になりたいとか書いてないじゃんよ

541 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/19(日) 23:39:23.81 ID:BAQ5NWpF0.net
1種類に絞らなきゃいけない理由を聞けよ

542 :無記無記名 (ワッチョイ 4f03-t2wy):2017/02/20(月) 00:12:30.80 ID:fIH2Agov0.net
>>538
正直、平日はなかなか時間が取れないから週末のみやろうと思ってました。
筋トレはあまり時間もかからないので平日もやってますが。
有酸素って1時間以上はやりますよね?

市営のランニングマシンあるとこは行けます。
心拍数って施設に測れるもの置いてますかね?自前ですか?

543 :無記無記名 (ワッチョイ 4f03-t2wy):2017/02/20(月) 00:13:42.30 ID:fIH2Agov0.net
>>539
どちらかを選ぶ理由はどちらにしても何かしらは買わないといけないので。
正直金がない

544 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 00:15:20.87 ID:NGSFqaWv0.net
2ちゃんに書き込みしないでおまえが動けよ
施設のHPを今見てみるとかなぜおまえが動かないんだよ

545 :無記無記名 (ワッチョイ 4f03-t2wy):2017/02/20(月) 00:20:04.20 ID:fIH2Agov0.net
>>540
現在162、52.2kg、14.5%
家庭用の体脂肪計は正確な数字は出ないと分かってはいるんですが、
今まで筋トレと食事制限やってましたけど、体脂肪がなかなか落ちず、有酸素も入れた方がいいのかなと思いまして。

体脂肪を10%程度まで落として腹筋とかクッキリ出したい。

546 :無記無記名 (ワッチョイ 4f03-t2wy):2017/02/20(月) 00:22:31.88 ID:fIH2Agov0.net
>>544
HPみても心拍数測れるもの置いてるかなんて書いてない。
知ってる人がいるかと思って

547 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 00:27:16.63 ID:NGSFqaWv0.net
書いてないじゃなくておまえが見るとわからないってことじゃないのか

548 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 00:28:50.37 ID:NGSFqaWv0.net
俺の感覚だと直接その施設に問い合わせるけどね

549 :無記無記名 (ワッチョイ fb4b-ZUew):2017/02/20(月) 00:34:33.72 ID:wGsR0C390.net
ワンハンドローで大円筋によく効かせるコツないでしょうか?
自分自宅トレしかできないので...

550 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/20(月) 00:48:17.06 ID:ySdZZRF6M.net
>>523
お前馬鹿なのか?
胃腸が活発=強い
胃腸が活発じゃない=弱い

胃腸が活発の奴は下痢をするんだよ
胃腸が弱く鈍ってる奴は便秘やら多く
体内に便秘が長く残るから吸収力あるんだよ

偉そうに言ったつもりが
間違いだらけの知識だなwww

551 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/20(月) 00:57:42.78 ID:ySdZZRF6M.net
大食いの連中は胃腸が活発
食べたら便を出す 一日6回
ほぼ毎回下痢なんだよ
大食いが太らないのは胃腸が強い=活発

胃腸が弱いのは体内に便が長く居座るから
栄養を吸収できる
しかし
悪玉が残るからデブは胃腸の癌が多い
 

552 :無記無記名 (ワッチョイ 0ba9-NlkJ):2017/02/20(月) 01:08:29.76 ID:ufLe+dq+0.net
俺も大食いだけどまじで太れない
筋肉バカにそんなに食うのかよっていわれるけど太らないもんは太らん

553 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-KrLt):2017/02/20(月) 01:10:23.65 ID:LAebny2Z0.net
数字ばっかり気にしてるやつはアホ

554 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/20(月) 01:21:03.62 ID:dWVRWuWwK.net
>>542
市営とかでも
よほど古いマシンか、新しくても低グレードじゃない限り手で握るタイプの心拍計はついてると思うが…
(自分の行ってる公営はセノーって国産公営御用達のワイヤレス送信機付きランニングマシンだが絶賛故障中ってかバッテリーが専用品で交換してくれないww)

有酸素マシンに心拍計がついてるのは運動強度を(〜%VO2MAXブイオーツーマックス)って言う最大酸素摂取量から割り出すトレーニングをする為だ
ざっくり説明すると、220って数字から自分の年齢を引いた心拍数字を100%として(運動歴、個人差でバラつきが有り、補正計算式も有る)
60%の時にエネルギーとして、脂質が糖質の消費を上回るとされているので測定管理をする訳だ

心拍センサーセットの腕時計や別売り心拍センサーとスマホアプリで測れるので自前のが有ると、はかどるんだがね…

555 :無記無記名 (スッップ Sd7f-KrLt):2017/02/20(月) 01:27:35.34 ID:bZ8gKgebd.net
こんな時間に起きてるやつの言う事信用できないよな

556 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-jo3Z):2017/02/20(月) 01:47:13.37 ID:NEODHXGYa.net
>>550>>523
ホラッチョと糞コテの二大キチガイがぶつかった!w

557 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/20(月) 01:51:02.47 ID:dWVRWuWwK.net
>>549
ワンハンドロウのメインターゲットは広背筋、つまり主動筋だ

一方、大円筋は上半身が垂直ってか、立っている時にバンザイして腕を上から下に引く動作で収縮する…
つまり懸垂かそれに準ずる動作をしなきゃアカンって事やねOK?

558 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-0jKO):2017/02/20(月) 01:53:55.87 ID:Fkq67Nvia.net
ベンチ歴12ヶ月でMAX100に到達したんですけど、その後3ヶ月MAXが全然伸びません
基本的に5*5でセットを組んでて85までは順調だったんですが、87.5で達成できなくなってます
停滞打破のため、おすすめのセットを教えてください、よろしくお願いします

559 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/20(月) 02:13:28.05 ID:Ih+jDdHM0.net
皆さん目に見えて体格が変わりはじめたのは何ヶ月目くらいからですか?

560 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/20(月) 02:22:58.09 ID:wzX9/Rk3K.net
>>559
3ヶ月ぐらい立つとなんとなくウエイトの効果が表れた気がして、半年ぐらい経つとほんの少し体が変わってきた。
1年経ってもそんな感じ。
3年ぐらい経ってからかな、明確に体に変化が出てきたのは。その後は年単位でほんの少しづつ変わっていくって感じ。

561 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/20(月) 02:24:27.47 ID:Ih+jDdHM0.net
>>560道のりは長そうですね
ありがとうございます

562 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/20(月) 02:59:27.06 ID:p000jQ8Z0.net
>>558
セットよりメニュー変えたら?
ダンベルBP、インクラインBP、ダンベルフライ。これで壁越えれる。

563 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-t2wy):2017/02/20(月) 07:50:11.03 ID:O67VWp9sM.net
>>554
ありがとうございます!
一度確認してみます。
心拍数計の使い方も知らなかったけど、そういうふうに運動強度を管理するんですね!

564 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-DJtQ):2017/02/20(月) 08:20:51.60 ID:/s+ezAlna.net
>>559
体脂肪率が15%とかだったら数ヶ月で効果見えるよ。
脂肪が乗っかってると大変。

565 :無記無記名 (ワッチョイ 9b82-D/Xz):2017/02/20(月) 08:50:50.89 ID:3nLjvM6p0.net
当てになるのかどうかわからんけど、体脂肪計で15%前後。
でもガキの頃から肥満児だった俺は、一生懸命見た目は痩せても皮下脂肪はたんまりあった。
前にかがむと”ど太い”辞書ほどの厚みで腹が掴めるw 以後有酸素から筋トレにチェンジ。
まだまだとても15%とは思えないくらいデブデブ。(見た目は20%以上に見えるらしい)

そんな俺がかなりハードな追い込み筋トレして半年ほどになるけど、皮下脂肪が当然減るわけもなく、
まだまだ腕や肩が膨らんできた感があるだけだな。
腹回り、腰回りを含んで体全体まで変化させるには年単位かなと思って、挫折しないよう日々励んでいるわ。

566 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/20(月) 08:51:54.65 ID:zt6KIRNm0.net
腹筋を絞るためにサイドベントを始めようと思っています。
皆さんは何回×何セットしてますか?

567 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 10:22:42.09 ID:LJutmUx70.net
>>565
プロの俺から見ると
食事内容、摂取カロリーを一切語ってない時点でわかってないなこいつとなる

568 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 10:25:15.97 ID:LJutmUx70.net
>>566
サイドベントで筋肉がつくと腹筋が太く見えるぞ

569 :無記無記名 (ワッチョイ 5f9f-P9CU):2017/02/20(月) 10:57:38.96 ID:P+9iujr80.net
EXP05/31/16だから2016年5月が賞味期限で未開封のプロテインの
2Lボトルが出てきたんだけど飲んでも大丈夫かな
効果のほどはどうなんだろう

570 :無記無記名 (ワッチョイ 8b99-eq+O):2017/02/20(月) 11:01:59.99 ID:cR3OZZXj0.net
最近の考えだと疲労の原因と乳酸が関係ないってマジ?
乳酸の抜けよくするためにインターバル中負荷無しで動かしてたし
実際効果を感じていたんだがプラシーボなんか?

571 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/20(月) 11:11:53.95 ID:ySdZZRF6M.net
>>558
あんたには不向きなスポーツだよ
自分にあった趣味みつけた方がいいと思うよ
いつまでたっても、伸び悩み趣味が苦痛になると思うしさ

ベンチ100kgなら才能ないノーマル人間でも半年でクリアーできる
少しセンスある奴なら4ヶ次でクリアーするしさ
俺は3か月だけど、くそしばも3ヶ月だったな
才能ある奴は1ヶ月でクリアーするし
握り片や幅も分からない初ベンチで挙げれなくても、持ち方教える初ベンチの1分後にはクリアーするのがごく稀にいる 

572 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-nDDd):2017/02/20(月) 11:50:40.54 ID:JsLU2jdYa.net
マッスルマニアってステロイドokの団体?

573 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/20(月) 12:03:51.75 ID:wzX9/Rk3K.net
>>569
問題無いよ。
ただ、風味は落ちる。ゲインならちと酸っぱくなる。

574 :無記無記名 (ワッチョイ 8b93-b1Eb):2017/02/20(月) 12:15:24.83 ID:n3G5UL/C0.net
>>571
流石15年で2キロしか増量出来なかった才能のカケラもない人が言うことは違うっすねラクッペさん!

575 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/20(月) 12:18:08.47 ID:bQh+L3oD0.net
十年前の開封済みのエクステンドあけてみたら中身湿っていて
じゃっかん漬物のような匂いになっていた
スイカ味のやつ
食えますか?

576 :無記無記名 (ワッチョイ 5f9f-P9CU):2017/02/20(月) 12:40:00.13 ID:P+9iujr80.net
>>573
どもども

577 :無記無記名 (スッップ Sd7f-KrLt):2017/02/20(月) 12:43:56.01 ID:UDIhXIE7d.net
プロww

578 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-KkiU):2017/02/20(月) 12:50:45.78 ID:p50iz41/M.net
>>524
運動音痴のほうがむしろ優位という人もいるよ

579 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-KkiU):2017/02/20(月) 12:52:29.78 ID:p50iz41/M.net
>>575
さすがに捨てた方がよさげ

580 :無記無記名 (ワッチョイ 9b82-D/Xz):2017/02/20(月) 12:53:22.70 ID:3nLjvM6p0.net
>>567
話せば長くなるので食事内容、摂取カロリーまで記載していませんでしたね。
ちなみに食事は減量期とはいえない、食べ過ぎることもない、全く普段通りに食べていますw
食生活含め普段通りに過ごして、体形が将来変化すれば良いかなというくらいの気持ちで
トレーニング頑張っています。
食事制限+有酸素で体重落としても皮下脂肪まではなかなか落ちない、
んでもってジム休会したらまた徐々に元通りというのを何度か繰り返したので・・・。

581 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 12:58:35.92 ID:LJutmUx70.net
>>580
レスどうもです

こちらプロです!
計画的に落とすのがプロの仕事です
あなたのやってることは素人です
素人は結果が出ると自分のやり方が正しかったんだ!と強く思い込む傾向があるようです

582 :無記無記名 (ワッチョイ 8b99-qjcj):2017/02/20(月) 13:20:55.12 ID:mOO59e+i0.net
有酸素は毎日やらないと効果的に痩せない
週3日とかじゃダメ、毎日やれ、
給水の名のもとにスポーツ飲料をガブガブ飲んでると痩せない
水で十分

あのペットボトルのカロリーに騙されるなよ
あの表記は100g中だ。500mlだと重さは500gよりやや重くなる。

583 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 13:25:08.65 ID:LJutmUx70.net
素人の持論はいらない

584 :無記無記名 (ワッチョイ fb4b-ZUew):2017/02/20(月) 13:41:09.83 ID:wGsR0C390.net
>>557
やはりそうでしたか...とにかくありがとうございました!

585 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/20(月) 13:56:16.50 ID:jRoOF4btd.net
>>575
もう10年寝かせてみて

586 :無記無記名 (ワッチョイ db96-wIi3):2017/02/20(月) 14:44:41.49 ID:aBmEk8GR0.net
168cm 75kg 18%なんだけど減量した方がいいですか?
極限まで体脂肪率落としてから増量した方がいいときいたので。
トレ歴は一年とちょっとです!

587 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-mc5f):2017/02/20(月) 14:51:24.50 ID:zaJIbYPyp.net
写真で状態見てみないとわかんねーな

588 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/20(月) 15:09:42.01 ID:wzX9/Rk3K.net
>>586
その18%という数値は家庭用の体重計での数値かな。

589 :無記無記名 (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/20(月) 15:11:04.63 ID:gaNANzh+d.net
風邪気味のときって休んだほうがいいですか?

590 :無記無記名 (ブーイモ MM1f-0jKO):2017/02/20(月) 16:02:15.88 ID:Mn9dv5o9M.net
>>562
ありがとう
胸でダンベル系はほとんどやってなかったんで、取り入れてみるよ

591 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-1n7Z):2017/02/20(月) 16:41:09.43 ID:QjceKasC0.net
三ヶ月ほど腹筋とサイドクランチを続けてますがお腹の脂肪が落ちません なにが悪いのでしょうか

592 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp9f-mc5f):2017/02/20(月) 16:44:40.64 ID:Z+S48TCNp.net
頭かな

593 :無記無記名 (ワッチョイ dbfb-6dis):2017/02/20(月) 16:45:25.04 ID:WYn8EWjL0.net
>>592
最終回答出ましたね!

594 :無記無記名 (ワッチョイ dbfb-6dis):2017/02/20(月) 16:45:58.43 ID:WYn8EWjL0.net
次のかたどうぞ!

595 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-LOyY):2017/02/20(月) 16:48:36.67 ID:rl+bGJFbr.net
>>591
頭と物覚え
腹筋運動どんだけやっても腹の脂肪は落ちないと何度言ったら(ry

596 :無記無記名 (ワッチョイ 6f87-qoKv):2017/02/20(月) 17:26:09.68 ID:IsP9Qmbj0.net
>>564
一ヶ月では無理でしょうか?
体脂肪率は15です

597 :無記無記名 (ワッチョイ 5f2e-Z7AI):2017/02/20(月) 17:26:28.78 ID:1Q1bt3+J0.net
ゴールドジムでダンベルラックの下に置いてあるWバーをパワーラックに持ち込んで
ドリアンロウやるのはマナー違反ですか?

598 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-qUVP):2017/02/20(月) 17:54:58.41 ID:+yHegGj40.net
チンニングスタンドとディッピングベルトとダンベルがあったら、
ベンチプレスの代わりに加重ディップス、プルオーバーの代わりに加重懸垂が出来て、
ベンチ要らないですか?

599 :無記無記名 (ワッチョイ 0fcf-6skL):2017/02/20(月) 18:07:17.79 ID:hsBu1OtM0.net
>>598
ディップスだけだと大胸筋上部鍛えにくいし
ベンチも買ったほうが良くね?腹筋系のトレするときとかも便利だし

600 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-Gkl1):2017/02/20(月) 18:07:30.34 ID:zZBT2BOH0.net
肩トレはサイドレイズとショルダープレスのみだったんだけど、マシンショルダープレスとダンベルシュレッグを追加してみた
他に肩トレでおすすめのやつってある?
それとショルダープレスはダンベルとマシン両方やらずにどちらかを削った方がいいかな?

601 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp9f-mc5f):2017/02/20(月) 18:12:48.92 ID:O9vYXCoJp.net
リアデルトみたいな後ろ側で鍛えにくい部位は別途必須だろうね

602 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-Gkl1):2017/02/20(月) 18:23:45.12 ID:zZBT2BOH0.net
>>601
なるほど、確かに肩の後ろも鍛えないとですな
じゃあマシンリアレイズを追加してみますわ

603 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-qUVP):2017/02/20(月) 18:24:27.84 ID:+yHegGj40.net
>>599
>>601
ありがとうございます

604 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/20(月) 18:45:41.79 ID:jRoOF4btd.net
>>589
ウイルスの数による

605 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/20(月) 18:46:50.69 ID:jRoOF4btd.net
>>591
世間が悪い

606 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/20(月) 18:48:31.86 ID:egYadiWG0.net
>>600
俺はフロントプレスとバックプレスを重ためのウエイトでやって、その後サイドレイズとリアレイズを回数多めでやってる
まだ肩が使えそうだなって思ったらマシンショルダープレスで回数関係なく追い込む感じでやってる
そういえば俺はシュラッグ背中の日にやってるな

607 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/20(月) 18:48:50.53 ID:jRoOF4btd.net
>>597
問題なし

608 :無記無記名 (スププ Sd7f-pJ3h):2017/02/20(月) 18:57:31.13 ID:5hvVL+2Cd.net
少し前にダンベルカールで僧帽筋を痛めた者だけど治ってからもやるのが恐くなった
サイドレイズとかも痛めるような気がするんですが重量は軽くしたほうが良いですかね
フォームの問題ですか?

609 :無記無記名 (ワッチョイ 5f2e-Z7AI):2017/02/20(月) 18:58:59.08 ID:1Q1bt3+J0.net
>>607
ありがとうございます

610 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/20(月) 19:01:43.42 ID:zteXcM3y0.net
家庭用の安い体重計の体脂肪率計る機能ってやっぱあてにならんのか

611 :無記無記名 (ワッチョイ 6fe0-LjcY):2017/02/20(月) 19:09:04.46 ID:qNoWbkxc0.net
2ちゃんのプロは流石だな

612 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/20(月) 19:13:52.82 ID:wzX9/Rk3K.net
>>610
筋トレ経験が長くなればなるほど異常値が出るか、エラーになる事が多いかと。

613 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/20(月) 19:16:14.30 ID:PFqP3cOX0.net
>>610
全くあてにならない

614 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/20(月) 19:20:19.00 ID:zZBT2BOH0.net
>>606
なるほど
やっぱりそれくらいやらないと駄目なんだね

615 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/20(月) 19:22:32.96 ID:zZBT2BOH0.net
ちなみにフロントプレス、バックプレスやるときってパワーラックでやったほうがいいんかな?

616 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/20(月) 19:30:10.53 ID:egYadiWG0.net
>>615
個人的にはパワーラックでやった方が強くなりやすいとは思う。
俺はフロント60キロのバック52.5キロのセットに到達するまではパワーラックでやってて、それ以降の重量はスミスで出来るだけ肩にだけ意識するようにしてやるようになったよ

617 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/20(月) 19:37:21.04 ID:zZBT2BOH0.net
>>616
了解です

618 :無記無記名 (ワッチョイ 5f41-V1oq):2017/02/20(月) 20:05:23.93 ID:+zFuIhO30.net
15歳の時にベンチプレス60s×10を3セット上げてたのですが、10年ぶりにやると40sしか出来ません。
当時まで持っていくにはどれくらいかかるでしょうか?筋トレ自体は全身を一気にやって4日に1回程度です。

619 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-JfNt):2017/02/20(月) 20:07:38.72 ID:PHt0bsJ30.net
3ヵ月〜半年くらいです

620 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-mmFg):2017/02/20(月) 20:12:20.80 ID:A3EOtWU4M.net
デッドリフトで大胸筋が痛い時があるんだけど
フォームのどこが悪いとかありますか?
ちなみに
デッド110×8ベンチ80×7のレベル

621 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-hz7y):2017/02/20(月) 20:23:12.10 ID:wIIdpHJjp.net
>>620

胸張りすきじゃね?

622 :無記無記名 (ワッチョイ 5b96-nqZV):2017/02/20(月) 20:39:02.12 ID:HTB4fctp0.net
ブームのライブチャットとやらをやってみたら、おもしろすぎてわろた。

623 :無記無記名 (ワッチョイ db61-oqlO):2017/02/20(月) 20:41:50.33 ID:GyJcPWAH0.net
腹筋ローラーかってやってみたけど、ん?って感じで効いてる感じがしなかったのに
次の日筋肉痛になりまくった
痛すぎる

624 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/20(月) 20:46:57.29 ID:dWVRWuWwK.net
>>597
> ゴールドジムでダンベルラックの下に置いてあるWバーをパワーラックに持ち込んで
> ドリアンロウやるのはマナー違反ですか?

良い悪いの前に、Wバーって普通1200ミリ位だから
短くてパワーラック内じゃセーフティーとかに掛からなくね?

625 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-KrLt):2017/02/20(月) 20:46:58.34 ID:LAebny2Z0.net
夕食後にしか筋トレする時間が無いんだけど夕食後はしない方がいいかな?

626 :無記無記名 (ガラプー KKff-HQF+):2017/02/20(月) 21:01:20.46 ID:dWVRWuWwK.net
>>620
自分はウオームアップを丁寧にやらずに、90%くらいの重さを引いたりすると
大胸筋が引っ張られて延びて、引いてる途中で手を離してしまう事あるけど
ソレとは違うの?

627 :無記無記名 (ワッチョイ 6b7f-3lu5):2017/02/20(月) 21:44:58.69 ID:VDA6L+Ku0.net
ショルダープレスをシーテッドでやる場合、80度と85度ではどちらが肩に効かせやすいでしょうか?

今まで80度でやってきたのですが、背もたれは直角に近い方がいいというの聞いたものでして…。

628 :無記無記名 (ワッチョイ 6f1f-V+TY):2017/02/20(月) 22:00:04.35 ID:hu5ZZXcv0.net
マルチビタミンサプリ(ミネラルなし)でオススメ教えてください。サプリスレは具体的な商品名がありませんでした。
ネイチャーメイドが無難でしょうか。

629 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/20(月) 22:16:16.69 ID:esyb04cO0.net
>>499
葛根湯は筋肉にいいですか?

630 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 22:20:38.45 ID:FtwWAyTs0.net
>>628
エランバイタル ライフフォース アニマルパック

631 :無記無記名 (ワッチョイ 7b86-2BTN):2017/02/20(月) 22:27:13.69 ID:zQDtLot30.net
半年ぐらい毎日ホームトレーニングをしてたのですが、5日前に怪我をして5日安静にしていたら日に日に体重が落ちてきました
これって筋肉が落ちてるのでしょうか?
こんな短期間に筋肉って落ちるものなのでしょうか?

632 :無記無記名 (スッップ Sd7f-b1Eb):2017/02/20(月) 22:32:18.56 ID:gaNANzh+d.net
>>625
空腹時はカタボリックになるから食ってからのほうがいいよ
ハードなトレするなら吐くかもしれんけど

633 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/20(月) 22:33:05.79 ID:wAl0KrJcr.net
いくらなんでも
五日では筋肉はそんなに落ちないよ。

634 :無記無記名 (ワッチョイ 6f90-iZpn):2017/02/20(月) 22:37:13.20 ID:0x9kUcOG0.net
寝過ぎると筋肉落ちる?

635 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-jLmX):2017/02/20(月) 22:43:05.97 ID:OmD6KP8s0.net
筋肉に溜め込んでた水分が抜けたんじゃね?

636 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/20(月) 22:44:20.31 ID:FtwWAyTs0.net
>>631
怪我で食欲が落ちたのか?
2500キロカロリーから1500キロカロリーに落としても1キロぐらいしかやせないけどね

637 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-kmJI):2017/02/20(月) 23:51:55.68 ID:q+/J/Exja.net
リバースグリップベンチプレスが大胸筋上部に効くという記事を読んだのですが
どのような理屈で上部に効くのでしょうか?
また、実際にメニューに組んでる方はいらっしゃいますか?
効果の程をお聞きしたいです

638 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/20(月) 23:53:21.79 ID:ySdZZRF6M.net
デブれる奴がうらやましい
たった2500カロリーで太るとか引きこもりで、ぐーたらしてないと無理だろうな
メイプル超合金の安藤なんて8貫であの体だからな
400カロリーであの体は才能だろうな

639 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/20(月) 23:56:20.48 ID:ySdZZRF6M.net
デブれる遺伝子持ってる人がうらやましい
胃腸が腐って動き悪いんだろうな
俺は食べる才能あるけど太れないからな
胃腸がギャル曽根と同じだな
ベンツみたいなもんだな

少食でデブれるのはハイブリット車と同じじゃん

640 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/20(月) 23:57:57.38 ID:wAl0KrJcr.net
ピーナッツバター男食いおすすめ、鈴木亮平

641 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/21(火) 00:09:49.29 ID:Qc0F5VxC0.net
質問です
今までダンベル15kgを10回3セットくらいはできていたのですが
三日休んで四日目、力が入らないことに気づきました
スマホを持つだけで辛いくらいで
ダンベルは5kgを辛うじて一回あげられるくらいになってしまっています...
休むめばまた力が入るようになるのでしょうか?

642 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-KrLt):2017/02/21(火) 00:10:35.48 ID:Gx3xU6YP0.net
シェイカーは洗った後乾かしてますか?放置してますか?

643 :無記無記名 (ワッチョイ bb7f-b1Eb):2017/02/21(火) 00:13:34.84 ID:RCJD/GDW0.net
乾かすと放置の違いはなんなの
普通に洗った後水切りラックだけど

644 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 00:18:55.66 ID:8A6PuAlgK.net
>>641
1か月ぐらい休みましょう。

645 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/21(火) 00:21:32.04 ID:Qc0F5VxC0.net
>>644
えええ...まじですか...
結構重傷なんでしょうか...せっかく頑張ってきたのに...

646 :無記無記名 (ワッチョイ 5fea-8pXy):2017/02/21(火) 00:33:36.83 ID:/DUasI730.net
アナバイトってタイムリリース加工はいってる?
ライフスタイルのやつのほうがタイムリリースもキレートも使ってるしええんやない?

647 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-Gkl1):2017/02/21(火) 00:37:08.04 ID:g2i/lHvaM.net
>>641
そんな質問されても正確に答えられるわけがない
気になるなら病院行きな
筋肉痛な感じじゃないのなら筋でもやられたんじゃねえの?

648 :無記無記名 (ワッチョイ db96-qoKv):2017/02/21(火) 00:44:23.57 ID:Qc0F5VxC0.net
>>647
筋肉痛ではないです
いたくもなんともないので
ただみなさんも筋トレ始めた時は同じような症状経験してるのかなと思いまして
しばらく休息します
お騒がせしました

649 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/21(火) 01:21:10.03 ID:2bYONhkc0.net
>>648
橈骨神経麻痺

650 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/21(火) 02:05:34.05 ID:A5q8MuQF0.net
>>648
もう治らんぞ

651 :無記無記名 (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 02:57:03.42 ID:gOdXSU4sd.net
これから筋トレを始めようとしている者です。
自分は腕立て伏せが苦手です。
なぜかというと肘の関節が鳴って気になって仕方がないし聞き続けていると気分が悪くなってきます。
鳴らなくする方法はありますか?

652 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/21(火) 02:57:32.12 ID:ipu75U1A0.net
>>637
肘を閉じてやることで肩関節が屈曲するからやで。
肩関節の動きが内転だと大胸筋中部・下部、屈曲だと三角筋前部・大胸筋上部が動員されやすい。
リバースでなくオーバーでも肘を閉じ気味にすれば上部に効くで。上腕三頭筋も疲れるけどね。
上部に効くと言われるインクラインBPも肘を閉じるか閉じないかで上部への効きが違うで。インクラインで上部に効かない人は肘を開き過ぎなんやで。
効果の程は自分で感じてほしい。

653 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/21(火) 03:13:35.59 ID:ipu75U1A0.net
>>652
>肩関節の動きが内転だと
(訂正→)肩関節の動きが水平内転だと

654 :無記無記名 (ワッチョイ 5bfa-yXFx):2017/02/21(火) 04:28:02.84 ID:b9XmGg+I0.net
ガリガリだった友人が夏休み中毎日肉体労働してたみたいでムキムキになったんですが、超回復無視してませんか?

655 :無記無記名 (ワッチョイ 0fed-mc5f):2017/02/21(火) 05:56:15.39 ID:Bf0q5RRB0.net
夜中寝てる間に回復してるんじゃん

656 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-Q4/Q):2017/02/21(火) 06:28:43.84 ID:xDGrBj6D0.net
>>639の例えの下手さを理解しようと思案を巡らしていたら眩暈(めまい)がしてきた。

657 :無記無記名 (ワッチョイ bb7f-b1Eb):2017/02/21(火) 06:48:36.65 ID:RCJD/GDW0.net
たくさん食べられてもエネルギーに変換されてるわけじゃないからベンツじゃなくてタンクに穴空いてるだけだしな

658 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-gkVw):2017/02/21(火) 07:06:19.77 ID:Y68FtG4S0.net
プロテイン飲むとBCAAも摂取したことになるのでしょうか?
自分の見解ではBCAAはプロテインの成分の小さい版で吸収が早いって考えていたのですが間違ってます?

659 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 08:03:21.16 ID:DRTZmjt10.net
>>658
ホエイの2割はBCAAだからBCAAを摂ってる事にはなるけど
血中アミノ酸濃度はBCAAのほうが吸収の早さの関係で高くなるからアナボリック効果は高いようだよ

660 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/21(火) 08:16:00.16 ID:GJUhE9xBa.net
普通にご飯食べても摂取したことになるよ
見解も大体合ってる
というか普通に調べたらわかると思うけど

661 :無記無記名 (ワッチョイ 0f39-uuRo):2017/02/21(火) 08:27:08.18 ID:rp/I61kS0.net
>>656
筋肉多くて代謝がすごいから、食べても食べてもまったく太らない
俺ってすげー ということを言いたいんだと思います。
ホラッチョです。

662 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/21(火) 09:51:01.98 ID:z1Ab1dPtd.net
>>654
体脂肪落ちてカットが出ただけで肥大はしてないでしょ?

663 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 10:05:44.64 ID:8ZVjtkl1M.net
なんでクソガリやデブはゲイやホモが多いのか?

664 :無記無記名 (ワッチョイ 8b99-eq+O):2017/02/21(火) 10:13:45.56 ID:xyn/FGmf0.net
むしろ自己研鑽する一流にこそホモは多いぞ

665 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 10:20:49.71 ID:8ZVjtkl1M.net
何故 ガリやデブにゲイ ホモ ニューハーフが多いのか?
男社会では生きれない
食いっぱぐれないように生きれ道を選ぶんだろうか?

666 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-89cz):2017/02/21(火) 10:30:19.49 ID:JFVyfk4Lp.net
予算2万くらいでおすすめのベンチ教えて
今日買うから
出来ればインクラインも出来るやつ

667 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/21(火) 10:51:50.92 ID:Yjs+eNCJa.net
>>666
間違いなくコストコのインクラインベンチ
CAPのやつ

何人かレビュー書いてたけどみんながたつきないっていってる
不安なら米尼のレビューとか読んでおくといい
13000円くらいかな

668 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-kmJI):2017/02/21(火) 10:58:44.99 ID:jWsC6f9Pa.net
>>652
>>653
なるほど!!肩関節の動きによって違いがあったのですね!
今度からメニューに組み入れたいと思います
ありがとうございます!!

669 :無記無記名 (ワッチョイ 8b93-b1Eb):2017/02/21(火) 11:07:47.09 ID:v0qN1S2O0.net
>>637
描く軌道の違いもある
順手だと斜め下に押し出すようなイメージだけど
逆手だと肘が下に向くので斜め上に押し出すようなイメージになり
動員する筋肉の部位の比率が変わる
やってみての感想だけどね
インクラインで逆手だとさらに上部に効く

670 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 11:10:26.27 ID:8ZVjtkl1M.net
ベンチに二万円出す馬鹿いるんだな
単管パイプ 150cmなら新品でも450円で買えるし中古なら150円だけどな
溶接できないなら
それに直交クランプ 自在クランプ
220円程度だけどな

671 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 11:12:18.03 ID:8ZVjtkl1M.net
手間がかかると言うけど
溶接やクランプでも15分もありゃ完成するしな
不器用ならベンチ台を買うしか仕方ない

672 :無記無記名 (スッップ Sd7f-KrLt):2017/02/21(火) 11:14:22.54 ID:dpwCRIVid.net
>>671
自分語りがしたいならほかのスレに行ってね
このスレは質問スレだからね☆

673 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-89cz):2017/02/21(火) 11:22:13.78 ID:JFVyfk4Lp.net
>>667
コストコか!ありがとう完全にノーマークだったわ

674 :無記無記名 (ワッチョイ 5bfa-yXFx):2017/02/21(火) 11:26:45.67 ID:b9XmGg+I0.net
>>662
元が173センチで体重52キロだったから間違いなく肥大もしてます。

675 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/21(火) 12:02:07.65 ID:Yjs+eNCJa.net
>>673
低価格スレに確か画像やレビューあったはず
ほなほな

>>670
よかったら見せてくれ

676 :無記無記名 (ワッチョイ 0f39-uuRo):2017/02/21(火) 12:13:09.39 ID:rp/I61kS0.net
>>670
チビでハゲでブサイクな上に貧乏なのか
かわいそうだな

677 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/21(火) 12:19:57.97 ID:i6d2Qrbb0.net
>>654
そもそも超回復の(超)ってなんだよって最近おもう
普通に筋繊維が前回より強く太く回復してるだけじゃない?
もしかして俺の知らない(超)じゃない普通の回復ってあるのかな

678 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-kmJI):2017/02/21(火) 12:23:23.88 ID:uL02FYhWa.net
>>669
軌道ですか!なるほど…
インクラインと合わせ相乗効果があるのですね
ありがとうございます!
やってみたいと思います!

679 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-D/PY):2017/02/21(火) 12:27:13.76 ID:btUp/Kztr.net
>>674
サッカー部で毎日走り込みしてた奴も夏休み間だけでカーフが発達してたし
当然筋肥大もしてるだろうね

680 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 12:29:32.85 ID:8ZVjtkl1M.net
>>672
ベンチ100kgでセット組めない
何故 ガリやデブにゲイ ホモ ニューハーフが多いのか?
男社会では生きれない
食いっぱぐれないように生きれ道を選ぶんだろうか?

質問無視しないで下さい

681 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-mc5f):2017/02/21(火) 12:30:57.66 ID:uwlVXUSRp.net
ラクッペはデブじゃないか

682 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 12:49:39.11 ID:8ZVjtkl1M.net
走りこんでカーフがデカくなるとかネタもいい加減にしろよwww ネットの都市伝説を鵜呑みにしてるのかな?デブ女がランニングしたら太くなりましたみたいな
マラソン選手の細いカーフみろ
カーフは走り込みでは大きくならんぞ!
カーフレイズしなきゃな

683 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-8pXy):2017/02/21(火) 13:28:03.23 ID:ICCinf7IM.net
思春期、成長期の筋トレは身長に弊害もあるけど規格外の筋肥大効率が見込めることもあるってことじゃない。
ホルモン量半端ないし

684 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 13:31:23.34 ID:ntKeT0oG0.net
>>683
部活ってのは筋肥大目的にやるものじゃないんだよ
多少カタボリックがおきても技術があがれば競技力があがるわけなんだよ

あとねどの頻度で練習したのかにもよるけど
俺がしてた部活のように休みが無い部だと筋肥大はそれほどしない

685 :無記無記名 (ワッチョイ 8b93-b1Eb):2017/02/21(火) 13:38:59.86 ID:v0qN1S2O0.net
>>678
逆手の時は拳を前に突き出すんじゃなくて肘から先に押し出すイメージでやるとより上部に効くよ

686 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-8pXy):2017/02/21(火) 13:39:22.66 ID:ICCinf7IM.net
>>684
いや、思春期に筋肥大目的に筋トレしたらそりゃ効果高いよってことを言いたかっただけ。
部活とかの話ししたいわけじゃないw

687 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 13:48:25.98 ID:8ZVjtkl1M.net
自重で太くなる奴がうらやましい
どんだけデブなんだよな

688 :無記無記名 (スップ Sd7f-mS2X):2017/02/21(火) 13:49:10.64 ID:0NTWssvhd.net
>>677
負荷のかかった筋肉はいったん破壊され修復されるが
その修復は元通りまでではなく
元の筋量を超えて増強されるから

689 :無記無記名 (ワッチョイ fb61-NlkJ):2017/02/21(火) 13:50:28.24 ID:PcUn/XLV0.net
ここ見てる成長期の子が居る可能性も0じゃないから言うけど、高負荷の筋トレだったりフォーム間違うと骨端線に変な負荷掛かかって骨が正常に伸びなくなるからやっても自重トレ位で充分
何事も適度が1番

690 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 13:51:46.99 ID:8A6PuAlgK.net
>>682
ハーフでもマラソンはきついからやらない。

691 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/21(火) 14:06:14.74 ID:nDT02wOGa.net
ID:8ZVjtkl1M

単菅ベンチ作ったことは無いの?
材料並べただけ?

692 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/21(火) 14:07:27.83 ID:nDT02wOGa.net
管が菅になってる・・・

693 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 14:09:43.39 ID:ntKeT0oG0.net
単管ベンチなんて移動する時重たいし使いがって悪いだろ
お金やるから引き取ってと言われても邪魔だからいらない

694 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/21(火) 14:19:10.57 ID:j85wqsvY0.net
超回復するのを待ってから負荷をかけると良いと聞いたんだが
筋肉痛が無くなってからという認識でいいのか?
48時間毎がいいと聞いたんだが筋肉痛がまだ治ってないんだよね

695 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-SPkf):2017/02/21(火) 14:24:22.83 ID:HdSDg7srp.net
やりすぎて全身の筋肉痛がヤベェ
どうやって回復するのが最速かな?

696 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 14:37:26.18 ID:ntKeT0oG0.net
>>694
最初は筋肉痛を目安にトレ頻度を決めれば良いんじゃないの

>>695
例えば足が筋肉痛なら心臓に向かって専用の棒でゴシゴシやる

697 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-NlkJ):2017/02/21(火) 14:39:57.87 ID:S4gfbjXSp.net
>>694
痛みがあるってことは筋繊維が炎症を起こしてるってことだから、その状態でさらに筋トレするのはやめたほうが良いと思うよ
また、筋肉痛が長引くのが嫌なら、筋トレ後にストレッチしたり、軽く体を動かして積極的回復を図ったりするとだいぶ改善される(詳しくはググればいくらでも出る)
確実に言えるのは筋肉痛は未だメカニズムが確立されてないからソースなしで断言してる人は信憑性は低い

698 :無記無記名 (ワッチョイ fb09-6x/Q):2017/02/21(火) 14:39:59.46 ID:tU/2pOnU0.net
筋トレ初心者です
最近ランジを始めたのですが、前に出した足の太ももよりも後ろに残している足の方がきつく効いている感じがします
一応動画等でフォームの確認はしましたが、この効き具合であっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします

699 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-NlkJ):2017/02/21(火) 14:48:35.24 ID:S4gfbjXSp.net
>>697
すまん、積極的休養だw
積極的回復ってなんだよw

700 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-VtoN):2017/02/21(火) 14:52:15.98 ID:2R1Uncksp.net
ダンベルベンチプレスでスタートポジションに持ってく時に手首少し痛めちゃったのですがダンベルベンチプレスでリストラップ使うのはアリですか?調べてみてもベンチプレスに使う人は多々見かけるのですが
ダンベルベンチプレスで使う人は聞きません。別に問題なく使えるなら買おうと思います。

701 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 14:52:16.72 ID:ntKeT0oG0.net
アクティブレストはプールで歩いたり血流を良くする程度の運動をする
ラグビーなんかは海に入ってアクティブレストしてたな

なぜか毒魚に刺されて叩かれてたけどwwwww

702 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-qjcj):2017/02/21(火) 14:52:41.26 ID:uiydcE4Z0.net
筋肉痛は諸説あるしまだ推測の域だよね

ただ、全く動かさないで安静にするより
体操したり歩いたりして軽い負荷で積極的に動いたほうが回復はかなり速いとは思う
睡眠を挟んで筋肉痛は増大してるからね
しかし動いたり歩いたりしてると夕方にはかなり和らぐ

703 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-qjcj):2017/02/21(火) 14:56:18.11 ID:uiydcE4Z0.net
睡眠中ってのは血行が悪いからね
しかし歩くとフクラハギのポンプ作用で足の末端部の血液が効率的に心臓へ戻り全身の血行が良くなる
ただ心拍数があがるだけの風呂とはまた違う。静脈は血を押し戻す力がないし筋肉でポンプさせる必要がある。
ポンプするたびに血が足を上り、静脈弁で区切ってるので下へ戻ることはない。

704 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-eq+O):2017/02/21(火) 14:57:45.42 ID:S9Rptjs00.net
2週間くらいまえからスクワットすると左のハムストリングスの辺りがピキッと突っ張るような痛みがするようになったんですが
これは病院行った方がいいですか?なんかしゃがみ込むたびにハムストリングスの辺の血管が捻じれるような感覚になって
その後軽く左足が痺れることもあるんですけど

705 :無記無記名 (スッップ Sd7f-6x/Q):2017/02/21(火) 15:09:29.69 ID:3U6vAplwd.net
高3でベンチ150sてすごいよね?
そうでもない?

706 :無記無記名 (ワッチョイ 6f87-qoKv):2017/02/21(火) 15:27:54.94 ID:x50q8HQH0.net
>>704
整骨院いっうがええかもなぁ

707 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-64JZ):2017/02/21(火) 17:01:05.17 ID:CFHOmMLR0.net
スタシャからオリシャへの買い替え考えてるのだけどスタシャでもベアリングついてたら別にいいんだよね そんな商品ないかな

708 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-Imj1):2017/02/21(火) 17:04:54.89 ID:xlnSLh4aa.net
>>705
そんな奴がいたらメディアに取り上げられて色んなスポーツからスカウト来るよ

709 :無記無記名 (ワッチョイ 6fe0-LjcY):2017/02/21(火) 17:27:25.29 ID:ssBVSt8v0.net
蕎麦のたんぱく質は計算に入れてもいいですか?

710 :無記無記名 (ワイモマー MM1f-LjcY):2017/02/21(火) 17:50:19.70 ID:EaXLyfWfM.net
増量専用のプロテインって必要ある?
普通の奴とってればそれでいいのかな?

711 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 17:50:51.93 ID:8ZVjtkl1M.net
単管ベンチ重いとか気はたしか?
単管2.73kg/mなのにか軽量なら25%軽くなるのにか? 1m単管 左右三角(×)を作り 上は板が乗る隙間程度 下に横に一本ずつ流す
横に流した単管に1.5mを流して左右の×を固定
上にも一本流して上に板を置けば出来上がりなんだけどな
1m×6本 1.5m×2本

712 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 17:53:18.81 ID:8ZVjtkl1M.net
クランプ買っても2000円もありゃできちゃう
溶接なら1200円程度だな

713 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/21(火) 18:03:57.29 ID:Vw+0Vnzud.net
>>712
画像は?

714 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-jo3Z):2017/02/21(火) 18:04:41.22 ID:YqBdKNSNa.net
>>712
小さい頃ゲーム買ってもらえなかった貧乏人の発想ですね!

715 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-jLmX):2017/02/21(火) 18:06:40.01 ID:8Pqr2rn70.net
>>704
素直に病院行った方がいいよー!
俺も今日肩痛めてたから行ってきたがやっぱ処方された薬は効く気がする

716 :ttps://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/21(火) 18:12:29.32 ID:ntKeT0oG0.net
>>711
しかし下手くそな説明だな
なぜ2ちゃんはこいつのように説明が下手くそな奴ばかりなんだ

717 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 18:16:57.74 ID:8ZVjtkl1M.net
プレートも鉄を溶かしたできるけどな
お前らアパートや賃貸暮らし?www
家に倉庫に設備ないの? 狭い部屋でトレーニングルーム作ってるパターン?
金ないならモルタルでプレートつくれるよ
一袋25kgだからさ砂は拾ってきて100kgになるぞ
固める前にバーより少し広い鉄リングを中に入れれば
プレートの出来上がり
モルタル一袋650円 二袋も買えば200kgプレートできますが

718 :無記無記名 (ワイモマー MM1f-NlkJ):2017/02/21(火) 18:17:41.61 ID:EaXLyfWfM.net
大工さん専用スレだった

719 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-jo3Z):2017/02/21(火) 18:20:35.51 ID:YqBdKNSNa.net
>>717
田舎の岡山県住まいの発想

720 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 18:28:13.35 ID:qoGDHbzzM.net
>>700
ありじゃね?

721 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-IiYE):2017/02/21(火) 18:29:20.40 ID:Agy090Qp0.net
>>713
容赦なくて笑

722 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 18:30:01.82 ID:8ZVjtkl1M.net
まぁ 俺は友達や友達の友達からお願いされて
作って売ってるけどな
200kgまでしか今まで頼まれた事ないし
プレートも1枚10〜100kgまで作ったけどな
1〜2万円で頼まれる
モルタルは200kg作っても1300円で済むし
パイプなどは家に沢山あるしな
作るの30分ありゃできるしさ
趣味みたいなもんだな

723 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-IiYE):2017/02/21(火) 18:30:24.17 ID:Agy090Qp0.net
>>700
使うよ
ダンベルベンチ40キロスレでもたまに話題になるけど使ってる人いるよ
怪我防止に使った方がいいと思う
安いし合わなかったら別のトレで使えばいいだけ

724 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 18:33:36.87 ID:8ZVjtkl1M.net
不器用な奴は試しにこれから始めればいいよ
なれてきたら
プレートもつくれるよ
http://imepic.jp/20170221/663140
http://imepic.jp/20170221/663141
http://imepic.jp/20170221/663142

725 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/21(火) 18:38:07.44 ID:8ZVjtkl1M.net
マジ ダンベル40kg程度に何万円も使うなら
モルタル一袋650円で買ってきて砂拾ってきて
一斗缶4個貰ってきてパイプ突き刺した方がいいよ

726 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 18:45:42.54 ID:AKldNzvZM.net
>>725
ジムに行ってるのでいらないです。

727 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/21(火) 18:46:56.97 ID:A5q8MuQF0.net
>>724
そんな汚ねえの1000円でも買わねえよ

728 :無記無記名 (ワッチョイ 4bf5-yXFx):2017/02/21(火) 18:47:21.83 ID:fvA3iqU30.net
家買う金ある人間がこんなもん上げてるの想像したらミジメにならない?
こんなもん貧乏人の極みだろ

729 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-mc5f):2017/02/21(火) 18:48:26.01 ID:L0iiUtVJp.net
限りある資源でゴミ作るなよw

730 :無記無記名 (ワッチョイ 0f39-uuRo):2017/02/21(火) 18:50:22.27 ID:rp/I61kS0.net
ゴミだな
見てねえけど

731 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-IiYE):2017/02/21(火) 18:58:43.38 ID:Agy090Qp0.net
ゴミで苦笑

732 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-XXP7):2017/02/21(火) 19:02:36.23 ID:EogIZmMVM.net
こんなゴミ家に置きたいと思わないわ

733 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-U+qO):2017/02/21(火) 19:21:14.00 ID:rSdVDq6DM.net
筋肉痛取れないやつは栄養が足りないと思う
グルタミンとか取ってみたら

734 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 19:30:11.92 ID:8A6PuAlgK.net
>>725
自家製ダンベルか。綺麗とは言い難いけど、いいなそういうの。俺は好きだよ。
だが砂拾いという言葉を見て昔を思い出した。ちょっと長くなるが、見てくれ。

735 :無記無記名 (ワッチョイ 4b74-GWNO):2017/02/21(火) 19:33:54.00 ID:4BIRzyYS0.net
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486917483/

消えろ

736 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-IiYE):2017/02/21(火) 19:34:26.09 ID:Agy090Qp0.net
>>735
これはさすがに誘導して欲しく無いw

737 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-rwK5):2017/02/21(火) 19:48:09.98 ID:8IFj+mBkp.net
アブローラー初体験
膝コロでもきついわw

738 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 20:16:17.13 ID:8A6PuAlgK.net
>>735
そうか、そうだったな。確かにここではスレ違いどころか板違いになるな。
セピア板で話してくる。

739 :無記無記名 (スッップ Sd7f-6x/Q):2017/02/21(火) 20:32:03.56 ID:3U6vAplwd.net
>>708
サンクス

740 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-Gkl1):2017/02/21(火) 20:40:40.66 ID:cePyCkGb0.net
筋トレ後に食欲ない時どうやって飯食ってる?
プロテイン+粉飴は流し込んでるけど食欲全くわかない時が凄い困る

741 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/21(火) 20:42:37.55 ID:jVDYnFDA0.net
>>568
えぇ…
腹筋を絞る為にはどうすれば…?

742 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-EGe4):2017/02/21(火) 21:04:55.67 ID:1ZSsrR36a.net
みなさん、酒はのんでますか?

743 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 21:06:33.85 ID:8A6PuAlgK.net
>>742
いいえ、飲んでません。

744 :無記無記名 (ワッチョイ dffc-PAwv):2017/02/21(火) 21:25:45.80 ID:bDcoHIV70.net
どうかよろしくお願いします
家で筋トレしているのですが、負荷が上がるにつれて筋肉痛が取れにくくなってきました
特に疲労感が残っているのは、ダンベルベンチプレスをする時の肩とダンベルローイングをする時の背中です
今、前者は25kg×2を後者は32.5kgを9回×3セットで中3日でやっていて、休憩期間に他のメニューはしてません
負荷が大きくなると休みの長さって調整する必要がありますか?

745 :無記無記名 (ワッチョイ dffc-PAwv):2017/02/21(火) 21:30:25.64 ID:bDcoHIV70.net
すみません、肩というより胸と腕の付け根です

746 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/21(火) 21:32:44.33 ID:KWsnRzrv0.net
>>744
あるよ負荷でかいほど休息必要
25キロなんかほとんど休みいらんけど
30キロ超えてくると休みないと抜けない

747 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-mc5f):2017/02/21(火) 21:34:48.82 ID:9jHsE/f2p.net
身体が慣れてないだけなんじゃねーの?
非力な時にやる15キロと、ちょい力ついてきて25キロあげるのに
筋肉も成長してるならかかる負荷の度合いに差はねーよ

748 :無記無記名 (ワッチョイ dffc-PAwv):2017/02/21(火) 21:36:38.60 ID:bDcoHIV70.net
>>746
ありがとうございます

749 :無記無記名 (ワッチョイ dffc-PAwv):2017/02/21(火) 21:39:08.27 ID:bDcoHIV70.net
>>747
ありがとうございます
フォーム変わってないか確かめます

750 :無記無記名 (ワッチョイ 4f99-P9CU):2017/02/21(火) 21:43:57.49 ID:EURqewDo0.net
質問と言うか相談です。
筋肉量を減らさず体脂肪を落としたいくて毎日ジムに通って3週間目なんですが、体脂肪が減りません。
身長181cm、体重99kg、骨格筋量41kg、体脂肪率27%です。
1日のたんぱく質摂取量は200g前後で炭水化物は100g未満に抑えてます。
食事メニューは
朝:納豆2パック、鳥のササミ100g、卵かけご飯1杯
昼(筋トレ後):プロテイン30g、ツナサラダ、サラダチキン、肉うどんorかつ丼
夜と就寝前:プロテイン30g、炭水化物カット
トレーニングメニューは
1日目:胸、腕、肩
2日目:背中、腹、
3日目:脚、尻、ふくらはぎ
のローテーションを60分〜80分やったあと水泳を45分〜60分行ってます。
筋トレ前はバナナ1本とHMB、HCA、Lカルニチン、カフェインの錠剤を飲み、筋トレ後はバナナとプロテイン30gを摂取した後水泳を行っています。
なにかやり方を間違えてるんでしょうか?1日の摂取カロリー量は1800キロカロリーほどでやってますが、まだ減らしたほうがいいのでしょうか?

751 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-mc5f):2017/02/21(火) 21:47:30.40 ID:xuPYY2MTa.net
その体格でそのカロリーで炭水化物100gぽっちじゃ筋肉も物凄い勢いで減ってるだけじゃ

752 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-rwK5):2017/02/21(火) 21:54:32.76 ID:8IFj+mBkp.net
ただの食い過ぎにみえるがw

753 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-EGe4):2017/02/21(火) 21:55:26.62 ID:SZ/oLqZha.net
>>743
酒飲みなんですが、トレーニングしない日に限ってはビール一本くらい大丈夫ですよね?

754 :無記無記名 (ワッチョイ 4f99-P9CU):2017/02/21(火) 21:56:17.07 ID:EURqewDo0.net
>>751
いえ、骨格筋量はジム初日のデータと比べますと39kgだったので増えてはいます。
最初は体脂肪率が32%でちょっとずつ減っていったのですが、ここ10日ほど27%から減らないのです。

755 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-mc5f):2017/02/21(火) 21:58:04.13 ID:xuPYY2MTa.net
お前は3週間で3キロも筋肉つくのかよ

756 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-mc5f):2017/02/21(火) 21:59:21.38 ID:gBm7GGn8p.net
>>750
ダ板へ

757 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-P9CU):2017/02/21(火) 22:04:08.63 ID:QQHYherla.net
肥満外来で痩せるお注射してもらうのがベスト
3か月で筋肉10sは余裕で増える

758 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/21(火) 22:06:09.55 ID:QTRoPzH40.net
>>639
くそ羨ましいわwwチートするのも腹苦しくて何か辛くなってきたし有酸素で時間とられて筋トレ後回しになるわきついわ。まぁ人間無い物ねだりかw

759 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 22:09:35.53 ID:8A6PuAlgK.net
>>753
飲まない事でそれが過度のストレスになるのなら、多少の飲酒はよいと思います。

760 :無記無記名 (ワッチョイ 0f08-LVp0):2017/02/21(火) 22:10:48.91 ID:vD8jBXW00.net
ある部位の付けすぎた筋肉(速筋)を他の部位の筋肉量を維持しながら落とすためにはどれが一番早く落ちますか?
また他に有効な方法があれば教えてください
1.落としたい部位のみ低負荷高回数のトレーニングをし、遅筋を付けて細くする
この時摂取カロリー>消費カロリーにする

2.落としたい部位はトレーニングせず他の部位は強度を筋肉量維持できる程度に落としてトレーニングを続ける
この時摂取カロリー<消費カロリーにする

3.トレーニングを一切せず摂取カロリー<消費カロリーを続ける

761 :無記無記名 (スフッ Sd7f-PAwv):2017/02/21(火) 22:16:50.98 ID:d5gKYCDsd.net
肥満外来なんてあるのか

762 :無記無記名 (ワッチョイ 0ff5-379R):2017/02/21(火) 22:20:15.36 ID:ZsAjXr4d0.net
有酸素を何分ぐらいされてますか?(長時間の有酸素は筋肉が減少するという記事をみたことがあるので)
あとオススメのクレアチンを教えてくださるとありがたいです

763 :無記無記名 (ワイモマー MM1f-LjcY):2017/02/21(火) 22:20:39.21 ID:EaXLyfWfM.net
みんなプロテインどこで保管してる?

764 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-NHlF):2017/02/21(火) 22:21:08.53 ID:mckJMHpi0.net
マシンしかない公営ジムに行き始めたのですが
BIG3の代わりとなるマシンはレッグプレス、チェストプレス、チンニングあたりで大丈夫でしょうか?

765 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/21(火) 22:43:11.77 ID:QTRoPzH40.net
チートしてると消化フル回転で心臓バクバクするんだが皆そう?ググっても出なくて

766 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/21(火) 22:47:09.61 ID:KWsnRzrv0.net
>>765
追い込むとバクバクするよ普通に
別に変なことじゃないと思うけど

767 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/21(火) 22:48:32.80 ID:ipu75U1A0.net
>>760
>他の部位の筋肉量を維持しながら

これを可能にするのは、
他の部位のトレーニングを続けつつ、摂取カロリー≧消費カロリー

3つともそこが抜け落ちてるように思いますがいかがでしょうか。

768 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/21(火) 22:52:36.09 ID:QTRoPzH40.net
>>766
レスサンキュ!チートでも追い込みかwそう追い込みが大事なんだがチートもか

769 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 22:58:15.65 ID:8A6PuAlgK.net
>>765
うむ。かなりの心拍数になる。

770 :無記無記名 (ワッチョイ 0f08-LVp0):2017/02/21(火) 22:59:55.76 ID:vD8jBXW00.net
>>767
やはり摂取カロリーは消費カロリーを上回ってないといけないんですかね
消費カロリーが摂取カロリーを上回った状態で他の部位をトレーニングすれば使われていない落としたい部位は消費され、他の部位は維持されると思っていたのですがやはりそううまい具合にはいきませんか

771 :無記無記名 (ワッチョイ fbcf-VtoN):2017/02/21(火) 23:00:09.39 ID:gT+y800c0.net
>>720
>>723
ありがとう。買ってみます。

772 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/21(火) 23:00:20.02 ID:ipu75U1A0.net
>>764
脊柱起立筋(デッドリフト)が欠けてるので、脊柱起立筋を鍛えられるマシンがあれば追加推奨。

773 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/21(火) 23:00:54.53 ID:QTRoPzH40.net
>>769
先日死ぬかと思ったからさwみんなそうか、良かったわwブログやってる人たち食べたものとか量やサプリで心拍数書かないね

774 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 23:10:12.97 ID:Hr4GalmYp.net
アイロテックのオリンピックバーベルシャフトプレートセットなんですが
何故134kgと表記されているのでしょうか?
どう計算しても135kgなのですが

775 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-XXP7):2017/02/21(火) 23:17:03.41 ID:zTi6LUy+0.net
筋トレ4ヶ月目だけど、最近ベンチプレスすると頭痛になるようになった。
ぐぐったら労作性頭痛ってやつっぽいけど、みんな頭痛起きないの?
この板で頭痛って見た事ないんだけど。

776 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/21(火) 23:19:18.42 ID:2bYONhkc0.net
それは根性が足りんのよ

777 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/21(火) 23:27:40.56 ID:8A6PuAlgK.net
>>775
体質ってのもあるからね。
人によってはベルトを利用すると不規則脈になる人もいるようです。

ウエイトによる頭痛予防としては、ウエイトより頭が下にならない様な種目を選んでやればよいかと。

778 :無記無記名 (ワッチョイ 0b99-eq+O):2017/02/21(火) 23:45:51.54 ID:t+xjIAAL0.net
>>740
酒飲むと多少食欲出て食える

779 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-NlkJ):2017/02/22(水) 00:15:35.40 ID:FvUVo1jzd.net
>>754
トレの負荷は上げてる?
あと水泳とジョグを日替わりにして身体に新しい刺激を入れるようにした方がいいと思うよ

780 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-NlkJ):2017/02/22(水) 00:18:27.07 ID:FvUVo1jzd.net
>>754
あと毎日は止めて3勤1休くらいにした方がいいよ

781 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/22(水) 00:21:32.72 ID:Y6Ax8hcDd.net
強力わかもとって、食べても太れない人以外が飲んでも意味無いの?

782 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 00:37:58.48 ID:MwKz357cM.net
脚の日が楽でいいな
ブルガリやればハムケツ 四頭 同時に鍛えられるしさカーフして終わりだもんな
ブルガリ片足8セットずつでも16分で終わちゃうしさ
カーフ5セットしても21分で終わる
片足5セットずつカーフ5セットだけなら
15分で終わる

783 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/22(水) 01:10:35.58 ID:Mght/1DAK.net
>>781
そんなことはないよ。まあ整腸剤だけどね。

784 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-Z7AI):2017/02/22(水) 01:18:19.39 ID:Yuoh7Z7P0.net
「人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!」  Testosterone (著)
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rhaUCV09L._SY346_.jpg

「筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法」 Testosterone (著)
http://b-l.jp/sano/wp-content/uploads/2016/10/2016-10-03-12.54.46.jpg

785 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/22(水) 02:20:28.02 ID:mVwnhnwva.net
ジムの人プロテインじゃなくていアセロラジュースみたいなの飲んでるんだけど何ですか?

786 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-QM7T):2017/02/22(水) 02:24:37.05 ID:3MYgKHmZ0.net
>>785
本人に聞けたわけ

787 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-89cz):2017/02/22(水) 03:59:18.83 ID:FVee3PC1p.net
仕事柄昼ごはんがとれなかったり遅くなったりとカタボリックが心配なことが多々あります
寝る前やそういった時など皆さんの対策を教えてください
やはりガゼインしかないでしょうか

788 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-MTWH):2017/02/22(水) 07:19:01.76 ID:mNmhGLCZd.net
>>785
カーボドリンクじゃね
もしくは普通にアセロラ味のプロテインかと
ザバスのアクアってやつ

789 :無記無記名 (ワッチョイ 9b82-D/Xz):2017/02/22(水) 08:45:27.66 ID:7Ut5+IUn0.net
>>762
余程走ることや泳ぐことが好きなら取り入れればいいけど、したくなければしなくてもいいよ。
30分走ったところで消費できるカロリーは知れている。ダイエット目的なら有酸素30分程度に相当する食事、
一日に大よそおにぎり半分程度を減らすだけでもいい。

790 :無記無記名 (ワッチョイ 6f10-Z7AI):2017/02/22(水) 08:57:37.08 ID:z1aEsX5x0.net
>787
昼ご飯とれないっていっても、飲み物や間食とるくらいの間はあるよね?
血糖値下げないようにバナナやらプロテインバーをさくっと食べるだけでも違うと思うよ。
あと朝食でプロテインと牛乳一緒に飲んで時間かけて吸収させる

791 :無記無記名 (スフッ Sd7f-7EPG):2017/02/22(水) 09:34:45.39 ID:ZIKbzvsFd.net
トレ合間にあめ玉一つ舐めるのもあり?

792 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/22(水) 09:50:07.87 ID:Mght/1DAK.net
>>791
あめを舐め終わってからトレ再開するなら有りよ。

793 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/22(水) 09:54:01.12 ID:vG/9mRlC0.net
やっぱり朝も飯食う前に筋トレしますか?
起きた後で身体が動かない気がしますが

794 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-NHlF):2017/02/22(水) 09:55:58.08 ID:6hmFk6Zt0.net
>>772
ありがとうございます。バックエクステンションのマシンがあったのでそちらも追加します。

795 :無記無記名 (ワッチョイ 5f9f-iRi1):2017/02/22(水) 10:51:22.21 ID:daguS1Lk0.net
ブルガリアンスクワットについての質問です。
自宅で出来る筋トレとしては、だいでん筋への効果はかなり期待しても良いものなんでしょうか?

フォームについての質問です。
普通のスクワットと違って、しゃがんだ時に爪先より前に膝が出たり、頭が出たりしても良いのでしょうか?
足の開き加減、しゃがむ方向(真下or斜め前下)がよくわかりません。
よろしくお願いします。

796 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 11:22:19.88 ID:MwKz357cM.net
スクワットで爪から膝が出ないと良く耳にするが意味不明
人間の構造上
前に出るのが難しいだろwww 上半身は常に真っすでしゃがみ立つ 難しい事じゃないだろ!
後ろ膝が床に擦れるくらいまで下げる
脚幅は台の前に立ち 後ろに脚をピーンと伸ばし
足の甲が乗る距離
後ろ足を曲げて距離を短くとる奴は邪道
後ろ足をつま先立ちしたり後ろ足に力を分散させる奴は邪道
正しいブルガリなら片足にかかる負荷は体重84%
常に体重を片足に乗せてやれば分かる
 

797 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 11:25:57.50 ID:MwKz357cM.net
体重70kgなら
正しいフォームですると58.8kg片足に負荷がくる
それにダンベル片手20kgを持つと
片足にかかる負荷は98.8kg

798 :無記無記名 (スププ Sd7f-8E7f):2017/02/22(水) 11:37:42.55 ID:vhE00/I/d.net
なんでいっつも基地外おるん・・

799 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-YoP3):2017/02/22(水) 11:41:55.94 ID:okEd1/n/a.net
34歳にして小太りのオッサンになり始めたから筋トレ始めました。
今2ヶ月経過で初心者ボーナスで見た目にも明らかに筋肉は増えてるけど、体重はプラマイ1kg以内でほとんど変化なし。
週2回、上半身メインと下半身メインで分けてやってます。とりあえずプロテインも毎日飲んでみてます。
体重は気にせず、体形の変化を重視して続けるべきでしょうか?

800 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-KrLt):2017/02/22(水) 11:42:07.23 ID:HjYE3fRpd.net
気持ち悪いエセ関西弁

801 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 12:09:27.22 ID:4KJsnIr50.net
>>795
ターゲットがケツなら足幅は広めで骨盤前傾
膝は前に出さずに地面に垂直ぐらい
膝でなく股関節を曲げる意識でやると良い

802 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/22(水) 12:20:47.54 ID:5dSzqqEla.net
関西弁のレスがなくて困惑
NGかな

803 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/22(水) 12:58:38.91 ID:Mght/1DAK.net
>>800
どこら辺りでそれがわかるの?
関東人の俺にはそこがわからん。

804 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-QM7T):2017/02/22(水) 13:00:45.99 ID:3MYgKHmZ0.net
なんかイイ体重計あったら教えて下さいー!!

805 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/22(水) 13:22:34.72 ID:deVygrFwa.net
>>788
ありがとうございます

806 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-KrLt):2017/02/22(水) 13:24:39.39 ID:HjYE3fRpd.net
訛りがヒドイですね(笑)

807 :無記無記名 (ワッチョイ fbdb-dEGZ):2017/02/22(水) 13:30:45.38 ID:A7RWS1y30.net
例えば10キロ*10回を3セットしているとして、
次のステップ(重さを増す)のは、

@3セットとも10回出来てから
A3セット目が怪しくても、1セット目が10回以上余裕でできるようになったら

今現在、1セット目は10回では物足りない位になったのですが、3セット目は出来たり出来なかったりという現象(スタミナ不足?)が起こります。
インターバルを長めに取ると3セットできたりします。
しかしインターバルを長めに取るのはダメだとも言われた事がありますので、1分以内にしています。

皆さんはどうなった時、次の重量へ移行されますか?

808 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/22(水) 13:30:56.11 ID:vjQd79Zrd.net
>>796
ブルガリアンスクワットの話?バックスクワットの話?誤字もあって何が何だか俺には意味不明…誰かわかりやすく説明してくれ

809 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 13:40:45.96 ID:4KJsnIr50.net
>>807
ベストなインターバルはいくつか?

みたいな話はググれば簡単にヒットするよ

810 :無記無記名 (ワッチョイ 6f90-iZpn):2017/02/22(水) 13:46:44.93 ID:pmLKDEkU0.net
ラクッペNGにしてる人少ないの?

811 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/22(水) 13:49:26.40 ID:vjQd79Zrd.net
>>807
単純にインターバルだけの話しなら、筋力アップなら低回数インターバル長めが定説
筋肥大(ボディーメイク)なら中回数インターバル短めが定説

812 :無記無記名 (ワッチョイ 6b7f-bQTg):2017/02/22(水) 14:00:35.04 ID:6yZi9QOo0.net
筋トレはじめたんだけど高校時代の部活の筋トレってセット終えるごとに倒れこんでもだえそうなくらい苦しかったんやけどあの感覚が全然ない
追い込めてないんだろうが
このモヤモヤななんだろう
筋肉がはちきれそうな感覚がない
やってるとききつさは感じるけど
モヤモヤする

813 :無記無記名 (ワッチョイ fbdb-dEGZ):2017/02/22(水) 14:12:06.14 ID:A7RWS1y30.net
806です。
ごめんなさい。
インターバルのお話になっちゃったけど、ステップアップの移行のタイミングを聞きたかったです。
変な質問になってすみません。

814 :無記無記名 (ワッチョイ 6f71-rs+1):2017/02/22(水) 14:16:59.88 ID:Oz++os0C0.net
最近身長の割に体重が軽いと思ったので太りたくていっぱい食べてるんですが太らないです!太りたいです!

815 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 14:18:39.68 ID:7/LeYt+jp.net
80kg、体脂肪率28%なんだけど体脂肪10%台にして、筋肉もつけたい。ガチムチよりもフィジーク
寄りを目指してるんだけど、一度体重落とした方が良いでしょうか?
メニューは筋トレ45分、プール45分軽めにを週3でやってます。

816 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 14:20:18.28 ID:4KJsnIr50.net
>>812
部活は対戦相手がいて勝ち負けがあるからね
筋トレなんて自己満のオナニーだし適当にやりゃ良いと思うけどな

817 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/22(水) 14:24:44.94 ID:iNpMvgKXr.net
>>750
その身長体重で摂取カロリー1800
ならその内痩せる
※あとご飯いっぱいとあなたにしか
分量かわからないからグラムで書いてください。
たまごも小と大で分量がうし

818 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-PAwv):2017/02/22(水) 14:24:59.41 ID:XPFJdm+G0.net
腹筋絞り中なんですけど
すると痛い時は止めた方が良いですか?
低負荷でも毎日やった方が良いですか?

819 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 14:26:10.45 ID:4KJsnIr50.net
30キロ台のガリガリなのに痩せたい!と言ってる女と
90キロあってムキムキなのにデカくなりたい!と言ってる男

同じ種類に人間に見えるんだよね
デカくなって試合や大会で勝つ目標があれば別だけど

820 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-6dis):2017/02/22(水) 14:35:47.65 ID:iNpMvgKXr.net
>>815
体脂肪28%だと、アホほど筋肉ついてたとしても、
カットが見えない。(筋肉の形やおおきさ)
普通は一度絞ってからはじめる。

821 :無記無記名 (ワッチョイ 9bdc-Z7AI):2017/02/22(水) 14:39:52.90 ID:zNJf7+pa0.net
体脂肪28ってまずただのデブやん
増量しても22くらいだわ

822 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-NlkJ):2017/02/22(水) 14:58:05.52 ID:zLdjKto8d.net
>>800
なんj民とか言う奴らだと思う

823 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-vKCx):2017/02/22(水) 15:08:41.38 ID:+4D5KTY2a.net
自宅筋トレ一ヶ月、ジムで2週間
元々そういう体質なんだけど、筋肉のつきが異様に早い
まとめで2年間筋トレした結果wみたいなのあってその体が賞賛されてたけど、俺の方が全然筋肉ついててみんなそんな付きにくいの?と疑問なんだけど、逆にここまで筋肉つくの早いとなんかの病気なんじゃないかと疑ってしまう
そんな病気ある?

824 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-yXFx):2017/02/22(水) 15:22:32.97 ID:+s/8qygd0.net
>>813
自分の好きなタイミングであげればいいよ。あくまで目安だからどれがベストとかない。

825 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 15:23:26.02 ID:pAwAG5DXa.net
で?始めたときと今のBIG3は?

826 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 15:30:08.48 ID:MwKz357cM.net
スルースキルない奴てなんなん?
口では無視しろといいながら鬼反応おこしてさ
アレルギーでもあるのかよ
どんだけ俺の発言を気にして追いかけまわしてるの?
ストーカーだね 俺のファンなのかな?

827 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 15:32:15.93 ID:pAwAG5DXa.net
落ち着けよホラッチョ

828 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 15:38:41.14 ID:66UGvxW+a.net
>>823
実際画像見ないとなんとも言えない。
2年で絶賛されてる奴とお前の画像ね。
2年の奴が過大評価されてるだけかもしれんし、自分の身体を客観視出来てないだけかみしれん。
ただ、1カ月半程度で普通はそんなに肥大しない。
それぐらい肥大しやすい奴なら筋トレしなくてもいい身体してるからな。

829 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/22(水) 15:54:51.09 ID:FzTbpXV80.net
砂糖や異性化糖の害悪を箇条書きにして教えてください。

・果糖から成っているので分解された後肝臓に負担がかかる。
・砂糖は虫歯の原因。

この程度しかわかりません><

830 :無記無記名 (ワイモマー MM1f-NlkJ):2017/02/22(水) 16:10:05.20 ID:GD3M7TWlM.net
別スレで聞くか自分で調べた方が早くて正確性ありそう

831 :無記無記名 (ワッチョイ fbdb-dEGZ):2017/02/22(水) 16:18:02.24 ID:A7RWS1y30.net
ダンベルベンチプレスを限界までやって、最後床に慎重に置く時がしんどくてたまりません。

寝たまま腕を下ろすまでは大丈夫だけど、その状態だとダンベルが縦になっているので、そのまま床に置けません
結局上半身を起こして腕を下向きにして、ダンベルが横を向いた状態にして床に置いています。
それが結構辛いので、そのまま床に置けるようなクッションの塊?緩衝材のようなものを置いたらどうかなとか考えています。

程度の低い質問ですが、皆さんはベンチに寝た状態でダンベルを置く時はどうされていますか。

832 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 16:21:51.93 ID:pAwAG5DXa.net
ホームトレーニー?それなりのジムならあると思うけど
俺はダンベルプレスは家でしかやんないけど立ってから普通に置いてるけど

833 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 16:25:53.35 ID:pAwAG5DXa.net
立つときはダンベル膝に立てて上半身起こしてから立ってる

834 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-IiYE):2017/02/22(水) 16:26:02.21 ID:5dSzqqEla.net
オンザニーで上体起こしてから床に置く
万一潰れた時のためにクッション置いてる

そのままだと縦ってのがよくわからんが
手首返せば横になる

835 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 16:41:10.31 ID:4zNNpA8Zp.net
エドワード果糖
エドワード砂糖
エドワードブドウ糖
エドワードでんぷん
エドワード加藤
どれが本物ですか?

836 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 16:44:06.62 ID:bdIf/YkKp.net
>>774
お願いします

837 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 16:49:22.34 ID:pAwAG5DXa.net
>>836
俺も135kgだと思うよ

838 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/22(水) 16:50:22.97 ID:66UGvxW+a.net
>>836
メーカーに問い合わせすれば?

839 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 16:52:41.73 ID:pAwAG5DXa.net
あれじゃない?
ポンド合計をkgに換算してんじゃない?

840 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 17:18:54.31 ID:MwKz357cM.net
馬鹿の一つ覚えてみたいに
ポンド ポンド言うガリてなんだろうな
日本でポンド使わないし、プレートにポンドで書かれてないわな

841 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 17:20:41.00 ID:MwKz357cM.net
>>827
ようADHD

842 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 17:36:18.62 ID:vi9VUA9Ap.net
ウェイト関係なく腰をやってしまった。そのせいでデッドリフトが怖くなりこまってる。代替種目教えて欲しい
いつものトレはBIG3中心でトータル400くらいで、5×5で短時間でやってる
スクワットはハックスクワットマシンにしたんだが、デッドが……

ジムはゴールドだからたいていのマシンはあると思う

843 :無記無記名 (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 17:39:36.57 ID:bdIf/YkKp.net
シャフトが19kgなのでしょうか?
違いますよね?

844 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 17:39:41.23 ID:pAwAG5DXa.net
>>840
無知なホラッチョは黙ってような
恥かくだけだぞ

845 :無記無記名 (スッップ Sd7f-zjMo):2017/02/22(水) 17:54:14.24 ID:rNt6nuEFd.net
筋肉の超回復をとにかくスピードアップしたいんですが
筋肉痛時にマッサージで筋肉を揉みまくるのって効果ありますか?

846 :無記無記名 (ワッチョイ 6bf5-cnlM):2017/02/22(水) 17:56:07.38 ID:ADKSsCS10.net
>>843
以前は18kgのシャフトがセットされていたからカラーも含めて約134kgだったんだと思う
セット重量を変更し忘れているのかも

847 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba0-TUgV):2017/02/22(水) 17:58:10.31 ID:/G/w4oph0.net
各プレートに誤差があるけど、全プレートを同時に使用する場合は誤差で済まされないからかな。1kg違うわけだから。
正確な答えを知りたければメーカーに尋ねる以外ない。

848 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp9f-mc5f):2017/02/22(水) 17:58:45.03 ID:juQAItHYp.net
>>842
ハックスクワットマシンでデッドリフトもできないか?

849 :無記無記名 (ワッチョイ db96-89cz):2017/02/22(水) 18:14:51.58 ID:KqJpbyIJ0.net
マルチビタミン買おうと思うんだけどおすすめここで聞いていい?

850 :無記無記名 (ワッチョイ db31-eq+O):2017/02/22(水) 18:17:31.67 ID:ZxihQiac0.net
>>819
なんか違う

851 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 18:42:29.27 ID:MwKz357cM.net
>>844
ADHD君
指摘されまくりで無知な君は悔しいのう
知識なさすぎてワロタ

852 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 18:45:09.27 ID:pAwAG5DXa.net
馬鹿なホラッチョだな
顔真っ赤すぎ

853 :無記無記名 (ワッチョイ 5fa9-OEnk):2017/02/22(水) 18:47:33.72 ID:gsfwqyug0.net
胸トレで最初にベンチやって終わった後すごい大胸筋パンプするんだけど
ベンチ終わりがピークでそのあと他3種目くらいやっても特にパンプ感はあまり無い

筋肥大目的だと一番パンプしてる時に終わるのがいいのかな?

854 :無記無記名 (ワッチョイ 4fea-nkcS):2017/02/22(水) 18:49:51.64 ID:vM5Mu0FC0.net
ダンベルデッドやって背筋に筋肉痛が残ってるけど
ダンベルスクワットやっていいもんか悩む‥

855 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-yXFx):2017/02/22(水) 18:54:10.58 ID:MawbLtd9M.net
>>831
絨毯ひいて座布団とクッション置いとけ

856 :無記無記名 (ワントンキン MM7f-yXFx):2017/02/22(水) 18:57:26.42 ID:MawbLtd9M.net
>>823
現在、世界で100人程しか確認されていない「ミオスタチン関連筋肉肥大」

生まれた姿は変わらないものの、鍛えれば鍛えるほど筋肉がモリモリに・・・

「ミオスタチン関連筋肉肥大」の人は、常人と同じトレーニングをしても、常人が得られる筋肉量の1.5倍から2倍も獲得することができます。

857 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-mc5f):2017/02/22(水) 19:03:20.92 ID:Jvw+kB09p.net
ビルダーって、ビシ!っと手を体の横に付けて「気をつけ」の直立姿勢ができない印象あるけど、
あれはそういうポーズですか?それともどこかの筋肥大が過ぎるとああなるのですか?

858 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-jLmX):2017/02/22(水) 19:04:56.32 ID:BOmxq1ou0.net
>>854
オーバーワークになるからやめとけば?

859 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 19:04:57.66 ID:MwKz357cM.net
>>852
どうしたADHD君?
得意げに語って論破されまくり
その言葉しか発せなくなったかwww

860 :無記無記名 (ワッチョイ 7b00-uuRo):2017/02/22(水) 19:08:26.41 ID:3LLQj/WD0.net
いい加減うぜえから消えろホラッチョ

861 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 19:08:40.14 ID:pAwAG5DXa.net
無知なホラッチョ涙ふけよ

862 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 19:11:39.54 ID:pAwAG5DXa.net
今日はやたら絡んでくるなぁ
顔真っ赤すぎだろ
まぁこれみて無知晒したことに気付けや

http://i.imgur.com/24aGMV2.jpg

863 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-yXFx):2017/02/22(水) 19:12:23.37 ID:+vzf4vh/a.net
kentaiのメガパワー マルチビタミン&ミネラルって
ラベルが黒と赤あるのですがどんな違いがあるんですか?
黒の方が値段は安いのですが

864 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/22(水) 19:12:50.46 ID:4zNNpA8Zp.net
>>853
セックスし始めたときは超興奮するのに時間かけると萎えるのに似てるよな

865 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-Z7AI):2017/02/22(水) 19:23:30.96 ID:1enWQJTf0.net
質問なんだけど、
ビルダーってつええの?

強そうだってのは分かんだけど、
たとえばおれ背筋力、なにもしなくても220あるわけ。
すげえ鍛えてるやつで200無いやつとかもいんじゃん?
これ、掴んだら俺の勝ちなんだけど、
ボディビル的な訓練って、何が強くなるの?

866 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 19:23:40.65 ID:pAwAG5DXa.net
おい負け犬ホラッチョ今日も顔真っ赤にして逃走か?
涙ふけよホラッチョ

867 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/22(水) 19:29:31.59 ID:lfM27SBmM.net
>>865
背筋220の君が世界で一番強いから何も心配すんな

868 :無記無記名 (ワッチョイ 8b57-drG1):2017/02/22(水) 19:35:10.59 ID:8SebR6si0.net
>>865
つえー。さすがー。

869 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-Z7AI):2017/02/22(水) 19:44:23.60 ID:1enWQJTf0.net
>>867
いや全然そんなこと思ってねえよ。
柔道やってた奴とか俺より遥かに強ええの沢山いるし。

そうじゃなくて、ベンチあげたりいろいろすんだろ?
バランスよく鍛えるなら分かるのだけど、なぜそこは強くならないのか。
鉄棒とかやんないの?

870 :無記無記名 (ワッチョイ 4fea-eq+O):2017/02/22(水) 19:47:19.46 ID:70MMDa6L0.net
筋肉が大きくなる追い込み具合はどのくらいですか
この前、上腕三頭筋のトレーングをして帰りに
牛丼に生卵を注文して生卵をどんぶりに入れようとしたら
腕に力が入らずにこぼしました…

このくらいの追い込み具合だったら合格ですか?

871 :無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-yXFx):2017/02/22(水) 19:50:11.75 ID:+s/8qygd0.net
>>865
それなりのビルダーなら普通に300kgぐらいあると思うけど?

872 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-KBPx):2017/02/22(水) 19:53:32.57 ID:tuaeqQ/V0.net
>>865
おまえがナンバーワンだ

873 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-qjcj):2017/02/22(水) 19:56:14.86 ID:EecdNfVi0.net
>>865
背筋力は膝伸ばしてやるのがルールなんだけど
膝曲げて足で板を押すやつがいるからな、カーフレイズまでやって押しまくる
正規の方法で180kgジャストの俺が289kg出たんだよね

多くのスポーツ選手が膝曲げて引いてるから、過剰な数字が出てる。

874 :無記無記名 (ワッチョイ 6b7f-3lu5):2017/02/22(水) 19:58:32.20 ID:ZCWmdf9W0.net
腕トレって毎日やっていいものなんでしょうか?

腕は特にストリクトにやれと言われたのでバーベルカール32.5kg
トライセプスエクステンション30kgと反動使わないでやってるのですが、あるビルダーの方に腕は毎日放送やった方がいいと言われまして…

875 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 19:58:48.01 ID:MwKz357cM.net
ADHD君はスルーだな
発言したら論破されるから同じ言葉
涙ふけやら 逃走した使えないwww

876 :無記無記名 (ワッチョイ db44-g7u9):2017/02/22(水) 20:10:02.84 ID:3BScKoFq0.net
このスレにカカロットがいるってマジ?

877 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-EGe4):2017/02/22(水) 20:14:20.76 ID:3hc1WJoxa.net
ダンベルデッドリフトって、バーベルよりもフォーム的に難しいですか?

878 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-mc5f):2017/02/22(水) 20:20:57.15 ID:1KDvnJpFp.net
ダンベルだとバーベルに比べてバランスを取るために対象筋以外の筋肉が使われやすいので
高重量種目は全て難しいです

879 :無記無記名 (ワッチョイ fbec-HlvB):2017/02/22(水) 20:36:50.35 ID:MONMycTb0.net
トレ直前&トレ中のカーボにポカリはあり?

880 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-EGe4):2017/02/22(水) 20:39:05.46 ID:3hc1WJoxa.net
>>878
サンクス。

881 :無記無記名 (ワッチョイ 8b99-08Dd):2017/02/22(水) 20:59:21.18 ID:oETNjnzv0.net
同じ部位に一種目で追い込んだ後に二種目の重量上がるものなの?
ベンチプレスを5セット限界まで追い込んだ後でインクラインダンベルプレスとかの重量が上げれる気がしない

882 :無記無記名 (ワッチョイ 9bb0-XV9l):2017/02/22(水) 21:08:30.05 ID:irX62VZw0.net
働かなかったら賞金 →生活保護
冬になれば灯油代別途支給
NHK 視聴料無料 SBNHK無料
医療費 無料
家賃無料

働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
貰ったら罰金    →贈与税
継いだら罰金    →相続税
あげたら罰金    →贈与税
起業しても罰金   →法人税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
持ったら罰金    →固定資産税
住んでも罰金    →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者
死んだら罰金    →相続税
生きたら罰金    →住民税

働いたら【負け】だよな・・・やっぱりwww

883 :無記無記名 (ワッチョイ 4fea-yXFx):2017/02/22(水) 21:10:50.72 ID:YwPBUXEm0.net
>>869
君は自分の凄さを全然分かっとらんな。
シドニーオリンピック柔道競技男子100kg級金メダリスト 井上康生の背筋力が200キロだぞ。
君は体重100キロあるのか?ないだろ。
ということは金メダリストよりもはるかに強いんだぞ。

884 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 21:13:19.31 ID:pAwAG5DXa.net
ホラッチョは今日も涙目逃亡
毎日誰かにいじめられてるな

885 :無記無記名 (ワッチョイ 4fea-yXFx):2017/02/22(水) 21:18:05.74 ID:YwPBUXEm0.net
>>881
そりゃ上がんないけどそれがトレーニング。
順番変えてやったりするよ

886 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 21:20:48.03 ID:pAwAG5DXa.net
都合悪いことは全部スルーとかホラッチョは糞コテミナトとそっくりだな

887 :無記無記名 (ワッチョイ 5f09-MVpz):2017/02/22(水) 21:40:14.00 ID:yrOOJcfw0.net
ダンベルベンチやった次の日に肩甲骨が痛いのですがどうしてでしょうか

888 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 21:52:41.15 ID:uttPDlyU0.net
>>883
俺、高3の時200だよ
柔道部の無差別級の奴らは背筋は強くなかったね
体格差によるナチュラルパワーなら完敗だけど

889 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-j71e):2017/02/22(水) 22:00:23.61 ID:fF76lXiEa.net
>>883
お前、なんかかっこいいな

890 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-j71e):2017/02/22(水) 22:02:19.06 ID:NkSwtKzsa.net
>>888
でた、くそ小手
お前くんな

891 :無記無記名 (アウアウウー Sa1f-j71e):2017/02/22(水) 22:03:37.47 ID:Aw4HnpTPa.net
>>873
そ、そ、お前も賢いな

892 :無記無記名 (ワッチョイ 5fea-yXFx):2017/02/22(水) 22:06:38.51 ID:HlocHYzq0.net
トレーニングおよびジムが初めてなのですが、プロテインはどうやってジムで飲まれてますか?
やはり粉をシェイカーに入れておいてジムで水入れでしょうか?
水だと味が。。

893 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 22:09:45.11 ID:pAwAG5DXa.net
味がってザバスでものんでんのか?
ゴールデンタイムとか嘘だから家帰ってからでもいいと思うけど

894 :無記無記名 (ラクッペ MM9f-KDcE):2017/02/22(水) 22:14:04.00 ID:MwKz357cM.net
プロテイン飲んで俺より胸囲や腕や脚サイズ負けてる奴てなんなん?
プロテインで腹サイズだけ太くなすのは金もったいない
ちゃんと鍛えろよ

895 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-jo3Z):2017/02/22(水) 22:18:48.52 ID:S2uZbFk/a.net
>>894
貧乏人だからプロテインも買えないんだね

896 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 22:21:21.88 ID:uttPDlyU0.net
>>893
おい馬鹿
どう嘘なんだよ

897 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 22:35:48.15 ID:e0vwvNZad.net
クソガリなのでウエイトゲイナーを飲んで筋トレしようと思っています。
ウエイトゲイナーとは別にプロテインも飲むものなのですか?

898 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 22:36:15.06 ID:pAwAG5DXa.net
>>896
おう馬鹿ミナトいつまでニートしてんだ?

899 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 22:36:43.51 ID:pAwAG5DXa.net
>>894
おいいつまで逃げ続けるんだホラッチョ

900 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 22:37:20.27 ID:uttPDlyU0.net
>>898
聞かれた事に答えないでなぜか自己紹介始めちゃったかw
そうやっていつも逃げてばかりだね

901 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/22(水) 22:38:52.75 ID:pAwAG5DXa.net
>>900
おいおい平日でも休日でも昼でも夜中でもずっとワッチョイ 5f61-P9CUで書き込んでるニートが現実逃避か?

902 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-JfNt):2017/02/22(水) 22:39:13.03 ID:3UHdMgYW0.net
>>897
そんなの、タンパク質足りなければ飲むし足りてれば飲まないよ
除脂肪体重×2程度とってりゃいいよ

903 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/22(水) 22:49:01.98 ID:uttPDlyU0.net
>>897
目安として3時間おきにタンパク質20g
トレ後は多めにする

904 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/22(水) 22:49:45.39 ID:R8SLn9Fd0.net
>>823
ある。つきやすい人つきにくい人個体差ある。遺伝子検査でわかるよ

905 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/22(水) 22:52:41.17 ID:R8SLn9Fd0.net
みんなふくらはぎ浮腫んだらどう対応してる?

906 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 23:08:54.38 ID:e0vwvNZad.net
>>902
>>903
ありがとうございます

907 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/22(水) 23:57:38.40 ID:bnxYp2Jca.net
178cm74kgでこれから筋肉つけていきたいですが増量期減量期ってどれくらいの期間でどれくらいの体重を変動させるのがよいかの目安を教えてください

908 :無記無記名 (ワッチョイ 8b58-KrLt):2017/02/22(水) 23:57:41.05 ID:mJMn4Jb60.net
ボールを遠くに投げるにはどんな筋トレをするのがいいですか?

909 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 8a61-d4M5):2017/02/23(木) 00:11:54.84 ID:h1sbaDk70.net
>>908
まず肩甲骨の柔軟性を獲得する
柔軟性を獲得すると腕を振った時に指先のスピードがあがる

あとは全身の筋力と技術だが筋トレはクーニンテレビのダルビッシュトレでも参考にしたら?

910 :無記無記名 (スプッッ Sd4a-N7+2):2017/02/23(木) 00:26:47.47 ID:kAH8KZhjd.net
>>849
アナバイト、トゥーパーデイ

911 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-HyQo):2017/02/23(木) 00:37:29.79 ID:fnZFhi4O0.net
>>871
「それなりの」の程度が分からんけど、
トップの人みたらそうだろうな。
人間に見えないような体のやつを動画とかで見るけど
それで俺より弱いのはちょっと有り得ん。


>>873
インチキしてねえよ。
教員の前で指導されたとおりにやるし、
ジム通いでムキムキになってる奴と腕相撲してもだいたい俺が勝つ。

912 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-HyQo):2017/02/23(木) 00:39:27.11 ID:fnZFhi4O0.net
>>883
井上康生さんがどうか知らんが、
なんつーか、鍛えても強くならない奴ってのは世の中にいるのかなと思った。
「無駄肉」と馬鹿にするわけじゃねえけど、
人によってパワーの上限ってのはあるんじゃないかねえ。

913 :無記無記名 (ワッチョイ bb3f-p1oI):2017/02/23(木) 00:51:13.44 ID:eMiuZj6R0.net
ダンベル買ったんでベンチも買おうと思ってるんだけど家が狭いので折りたたみのが欲しい。予算一万円程度探すとなるとインクラインベンチは諦めてフラットを買うべきですかね

914 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-xGZO):2017/02/23(木) 01:01:34.01 ID:o2NW3V5Ua.net
>>911
腕相撲って筋肉の大きさよりテクニックが勝敗を分けるんだよ

915 :無記無記名 (ワッチョイ 87f5-3USn):2017/02/23(木) 01:03:45.03 ID:/hlNLFOM0.net
>>913
最初はフラットで十分だよ

916 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 8a61-d4M5):2017/02/23(木) 01:05:09.63 ID:h1sbaDk70.net
腕相撲より柔道のほうがテクニックが要るのは間違いない

917 :無記無記名 (ワンミングク MMfa-yzm2):2017/02/23(木) 01:32:12.23 ID:bbUsk1LYM.net
>>870
合格

918 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-LqKA):2017/02/23(木) 01:42:30.14 ID:1YcXD0wB0.net
筋トレってよく3ヶ月でやっと効果が出始めるとか言われてるけど初心者なら二週間くらいで自分なら明らかに気づくくらいには筋肉付くよね?

919 :無記無記名 (ワッチョイ 1f81-LqKA):2017/02/23(木) 01:47:07.90 ID:mXvzIxux0.net
>>912
俺も人によって上限は違うと思ってる。力を出すのに脳が関係してるから人によってリミッターも違う
ただ、アンタは比較する相手を同じ体重で考えてるか?
地球には重力というのがあってだな…

920 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-ElDO):2017/02/23(木) 01:59:19.88 ID:UR8V52g50.net
筋力自体はすぐ上がるけど1ヶ月経たないと筋肥大までいかないらしい

921 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 02:01:16.13 ID:D/ATpmv9K.net
>>919
リミッターをはずせばいい。
瞬間ならはずせる方法もある。

922 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 02:03:07.41 ID:D/ATpmv9K.net
>>918
いや、そこまではつかん。
パンプ感からそう感じるかもしれんが。

923 :無記無記名 (ワッチョイ 2ef3-1Q3f):2017/02/23(木) 02:07:32.25 ID:xH+SwVdS0.net
>>911
俺、本格筋トレ歴11ヶ月だけのまだヒョロ僧だけど今日膝上トップサイドデッドリフト300キロ出来たからビルダーはもっと凄いよ

924 :無記無記名 (スフッ Sdaa-T/lp):2017/02/23(木) 03:29:45.28 ID:pvgwwfzzd.net
腹筋は毎日やっていいという話を聞きますが腹筋ローラーで立ちコロをやって筋肉痛になってもやっていいんですか?

925 :無記無記名 (ワッチョイ 4a96-LqKA):2017/02/23(木) 03:46:59.69 ID:jibsyMAL0.net
>>923
腰やって引退だな

926 :無記無記名 (ワッチョイ 4a96-LqKA):2017/02/23(木) 03:47:30.20 ID:jibsyMAL0.net
>>924
駄目に決まってんだろ

927 :無記無記名 (ワッチョイ 6f8b-LVYP):2017/02/23(木) 06:36:38.37 ID:4l6NLdzN0.net
マイプロテインでHMBとクレアチンを買ったのですが飲むタイミングっていつがいいですか?
脂肪落としてこうと思ってます

928 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-LqKA):2017/02/23(木) 07:37:54.40 ID:1YcXD0wB0.net
腹筋ローラーとプッシュアップバー最強って聞いたけど実際はダンベルとベンチと懸垂が最強なんですか?

929 :無記無記名 (スッップ Sdaa-5Q6s):2017/02/23(木) 07:38:56.24 ID:N8ldOCaDd.net
筋トレしてないからわかんないんですけど
野獣先輩の肉体ってどれぐらいすごいんですか?

930 :無記無記名 (オイコラミネオ MM96-L+ax):2017/02/23(木) 08:00:25.20 ID:432eQ2vRM.net
フィジークとか最近の2ちゃんでは上腕三頭筋を鍛えると三角筋後部との境目が無くなるとか服を着てるとデブに観えるからと嫌われてますけど個人的には上腕二頭筋もあまり鍛えると腕が短く見えると思うんだけどみなさんどう思いますか?

931 :無記無記名 (ワッチョイ bf58-ymoL):2017/02/23(木) 08:07:01.60 ID:pXNx/o7R0.net
そうですね

932 :無記無記名 (ワッチョイ 2309-moPN):2017/02/23(木) 08:26:28.22 ID:NHIjGXeX0.net
筋トレ後に筋肉痛が起こる強度でないと筋トレとしては効果が薄いのでしょうか?

933 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp23-K0bs):2017/02/23(木) 08:29:17.20 ID:L/a7gZxsp.net
>>930
こっちでやる話題

あえて鍛えない部位 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1480497442/

934 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-i3qA):2017/02/23(木) 08:43:26.62 ID:x6jWSxWQ0.net
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!13reps目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486442485/

>>63 >>77
3セットは流石に少ないぞ みんな少なくても5セットはやってるからな
他の胸種目やってるから3セットでいいとか意味不明な事書いてるアホもいるけど種目ごとに出し切るつもりでやるのが基本だから
多種目やるからって余力温存して一つ一つが中途半端になるくらいなら他を捨ててダンベルベンチだけみっちり多セット限界までやった方がまし

-------------------------

これは本当なのでしょうか
今まで3セットで打ち止めだったのですが、少なすぎるのでしょうか?

935 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-v43J):2017/02/23(木) 08:52:12.19 ID:cVqHJ/Y2a.net
追い込めてるなら3セットでもいいはず

俺はピラミッド組んでるからウォームアップみたいな50%重量もセットにカウントすると5〜7セットになる

936 :無記無記名 (スップ Sd4a-N7+2):2017/02/23(木) 08:56:43.09 ID:OAZLk9FCd.net
>>928
コスパならローラーとプッシュアップバーが最強かもね

937 :無記無記名 (JP 0H96-kiGZ):2017/02/23(木) 08:59:27.35 ID:CQ+0UdCvH.net
big3の分割法ってどんくらいの重量から取り入れたらいいんだ?
初心者ですまん

938 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp23-K0bs):2017/02/23(木) 09:03:37.63 ID:kd22agJBp.net
>>928
全く違う物を比べるなw

939 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-i3qA):2017/02/23(木) 09:05:39.17 ID:0hF3RM7K0.net
>>935
ありがとうございます

3セット目で7回8回も上がるようであれば4セット目を行い
3セット目で3回4回くらいしか上がらないようであればそこで打ち止め、という感じでいいのでしょうか?

940 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 09:20:01.13 ID:D/ATpmv9K.net
>>937
俺もまあまあ筋力ついたなぁ〜って思ったら取り入れておげ。

941 :無記無記名 (ワッチョイ bf99-0Xgh):2017/02/23(木) 09:21:25.82 ID:dHiBrxd90.net
>>928
コロコロとプッシュアップバーでもいいんじゃないP?
https://www.youtube.com/watch?v=iGzkJTLuJ_Y

942 :無記無記名 (ワッチョイ 7f9c-fCf7):2017/02/23(木) 09:44:34.47 ID:JK+LvwkZ0.net
辛いのに筋肉つかない!プンスカ!

943 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-v43J):2017/02/23(木) 09:50:04.21 ID:EC+Z+aDna.net
>>939
自分に合ったやり方でやればいいけれど
3回目で5回しか上がらないくらいの重量でやってみたら?

今ダンベルベンチで15キロでそれなら、17.5にしてみるとかでいいかと
ジムなのか家なのかわからないけれど
あとこれは好みかもしれないけれど最後に軽めで限界まであげたりしてみては?

今やってるベンチ?のセット重量全部書いてくれたらもっと専門的な人がアドバイスくれるかも

944 :無記無記名 (ワッチョイ a3db-FpMc):2017/02/23(木) 10:30:47.96 ID:uW2MuGTq0.net
学生の頃部活でしごかれた時は、くしゃみができない位腹筋が、髪の毛もセットできない位腕が、トイレで座れない位脚が…ってなっていた。
今はダンベル・バーベル様々な器具ではるかに負荷をかけてトレしているのに、学生の頃のあの全身動かなくなるような感じにはならない。
学生の頃は全て自重のものだったのに。
今の限界で8回*3セット なんてのが生ぬるいのかな。
あの頃と今では目的(筋肥大)が違うからいいのかな?

945 :無記無記名 (ラクッペ MM33-HbU6):2017/02/23(木) 10:35:49.75 ID:7lRDo46zM.net
二セット目 8回もできるようじゃ
初めから負荷が適正じゃない

一セット目で力を出しきってない
インターバルが長い

二つしか考えられない

946 :無記無記名 (ワッチョイ bb82-qCCQ):2017/02/23(木) 10:36:54.96 ID:zifck3jH0.net
フォームも無茶苦茶だったけど先輩やコーチにしごかれ限界まで追い込んだ若い頃と、
誰にもシゴカレルわけでもない状況でジム通いしている現在とでは自ずと結果に違いは出るでしょうね。

947 :無記無記名 (ラクッペ MM33-HbU6):2017/02/23(木) 10:38:14.09 ID:7lRDo46zM.net
1セット目10RMでセットしたらインターバル1分なら
2セット目は半分の5〜6回が当然
3セット目は2〜3回が当然

948 :無記無記名 (ワンミングク MMfa-LqKA):2017/02/23(木) 11:04:32.08 ID:SfG97LuzM.net
あげられる回数は食事とかその日の体調とかやる時間帯(朝、昼、晩)とか気分とか、聞いてる音楽とか、前のトレーニングメニューとか、集中力とかで変わってくるから、あんまり気にしてない。
常に限界回数やってる(つもり)。

949 :無記無記名 (ワッチョイ 877f-3pkh):2017/02/23(木) 11:04:59.63 ID:ApP5FRYl0.net
フルスクワットは130kg、デッドリフトは150kgと順調なんですがベンチだけ90kgから一向に伸びない場合、フォームとか悪い可能性あるんでしょうか?

インクラインベンチでやっていて高くて足の裏が完全には付いていないのですが、そういう影響もあるのでしょうか?

950 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp23-K0bs):2017/02/23(木) 11:13:30.86 ID:mPGRcl7yp.net
バランス的にはそんなものな気もするけど
個人個人で得意不得意な部位はあるから気になるなら
方法を変えたら?フォームでも頻度でも別の種目を追加変更でも

951 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 11:23:32.77 ID:D/ATpmv9K.net
>>949
肩の種目をやってるなら、それをやめる。

952 :無記無記名 (ワッチョイ 7f9c-fCf7):2017/02/23(木) 11:29:11.45 ID:JK+LvwkZ0.net
筋肉が辛いというより心臓が辛いんですけど普通ですか?

953 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 12:01:21.45 ID:D/ATpmv9K.net
>>952
詳しく。普通じゃないです。

954 :無記無記名 (ワッチョイ 8a6a-HyQo):2017/02/23(木) 12:09:41.23 ID:QmllPght0.net
>>944
しごかれた結果、筋肥大したか?という話。

955 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 12:15:23.65 ID:UbBSGq4Ja.net
初心者がここに来て質問はしてよいのでしょうか?

956 :無記無記名 (ワッチョイ 6b96-y5Il):2017/02/23(木) 12:18:17.20 ID:ECNxhqQh0.net
>>944
低負荷で追い込むと限界まで追い込めるんやで
筋力アップ+筋肥大ができて追い込んでる感覚を味わえるドロップセット法が最強や
ただ負荷が強過ぎてちゃんと休息や栄養取らんと怪我するが

957 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-moPN):2017/02/23(木) 12:18:24.93 ID:33z7yynwa.net
よろしいです

958 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 12:25:04.22 ID:UbBSGq4Ja.net
半年ぐらい前はボチボチ筋トレしててここ最近再開したんだけどいつも着てる服がキツくなったのはマッスルメモリーってやつですかね?
それとも消費カロリー<摂取カロリーの構図ですか?

959 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-moPN):2017/02/23(木) 12:26:25.56 ID:33z7yynwa.net
マッスルメモリーってなになわかってる?
その服って最近買ったやつなの?

960 :無記無記名 (ワッチョイ 0376-/6XX):2017/02/23(木) 12:27:36.78 ID:9sQRi7au0.net
体重増えたんじゃんないのかい

961 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/23(木) 12:34:32.46 ID:UbBSGq4Ja.net
>>959
結構前に鍛えた筋肉が戻ってくる的なやつですよね?
すいませんフワフワした情報で
服自体は結構前に買ったものです
最近でも全然着れてました
>>960
ダイエットと共にマッチョになれたらなって思って傲慢な願望でやってるんである程度節制しつつやってます
体重は2,3キロ減ってそこから横ばいです

962 :無記無記名 (スップ Sd4a-vd4c):2017/02/23(木) 12:40:03.10 ID:8/2lIXIfd.net
キョンキョンの歌

963 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-QCbU):2017/02/23(木) 12:47:42.78 ID:B20oW5aEa.net
59キロ級とかでウエイトリフティングやってる人は、はじめに筋肉つけてから減量してるんですか?

964 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-moPN):2017/02/23(木) 13:05:13.48 ID:33z7yynwa.net
>>961
少し筋トレ再開したからって前より体でかくなるわけないよね

965 :無記無記名 (アウアウウー Sacf-fCf7):2017/02/23(木) 13:21:01.74 ID:NPocIjK6a.net
>>952
俺も胸筋やると筋肉より先に心臓?息がきつい

966 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-LqKA):2017/02/23(木) 13:22:57.97 ID:1YcXD0wB0.net
>>941 すげぇー何やったらこんな身体能力手に入るんだ

967 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-LqKA):2017/02/23(木) 13:27:27.16 ID:1YcXD0wB0.net
増量したいならホエイプロテインを牛乳で飲んでも良いですよね?
トレ後はゴールデンタイムが本当か知らないけど水割りで飲んでます
てか吸収速度考えないなら牛乳もタンパク質だしむしろ効果的ですか?

968 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp23-K0bs):2017/02/23(木) 13:38:01.91 ID:IlVz7s2gp.net
はい

969 :無記無記名 (ワッチョイ 877f-3pkh):2017/02/23(木) 13:46:25.64 ID:ApP5FRYl0.net
>>950
90kgで止まってから長いのでどうかと思ってましたが、バランス的にヨサゲであれば怪我しないようネチネチやってきます!
>>951
ダンベルベンチもやっていて30kgでセット組んでるんですが最近
肩が痛くなって来るようになってしまいました…。
肩と胸は週2回殺ってるので、ちょっと肩の回数減らしてみようと思います!

お二人ともありがとうございました!

970 :無記無記名 (ワッチョイ 7f9c-fCf7):2017/02/23(木) 14:45:53.53 ID:JK+LvwkZ0.net
>>965
そうそう
息が辛いのよ

971 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp23-LqKA):2017/02/23(木) 15:01:53.89 ID:sgR+5fh0p.net
トレーニングを始めたのですが、胸と腕の筋肉痛が4日間あり、治るどころか腕には血が止まってるような感覚さえ出て来ました。
筋トレ始めたてだからでしょうか?
アドバイスもらえませんでしょうか。

972 :無記無記名 (スップ Sd4a-uSGJ):2017/02/23(木) 15:22:06.68 ID:qIJ/JHrzd.net
>>971
もしかしたら肉離れかもしれん
もしかしたら筋肉痛が長引いてるだけかもしれん

973 :無記無記名 (ワッチョイ a3d4-moPN):2017/02/23(木) 15:34:46.04 ID:hqBTrOdS0.net
次スレね
★★★筋トレなんでも質問スレッド446reps★★★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1487831561/

974 :無記無記名 (ガラプー KK96-vl88):2017/02/23(木) 15:35:36.18 ID:D/ATpmv9K.net
>>970
ああ、そういうことか。それは結構ある現象よ。
胸筋を鍛えるとそういう風になる人がいます(理由は省く)。トレーニング初級者なら特に。まあ、そのうちに慣れてきますよ。

975 :無記無記名 (スップ Sd4a-N7+2):2017/02/23(木) 15:38:37.65 ID:OAZLk9FCd.net
>>955
ダメです

976 :無記無記名 (スップ Sd4a-N7+2):2017/02/23(木) 15:42:10.46 ID:OAZLk9FCd.net
>>969
高負荷になってきて回復がおいついてないのかもね
思い切って各部位週1にしてみたら?

977 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-8lb6):2017/02/23(木) 15:50:12.13 ID:zjZLQ44Z0.net
体幹鍛えるっていうチューブ買ってきたけど使い方がわからない
どんなことすればいいのか教えてください

978 :無記無記名 (ワンミングク MMfa-bB+7):2017/02/23(木) 15:51:50.07 ID:bs5NHYZ8M.net
GYMで棚に置いてた僕の水筒の中身が減ってたんですけど、どのような現象だと思われますか?

979 :無記無記名 (ワンミングク MMfa-bB+7):2017/02/23(木) 15:53:01.47 ID:bs5NHYZ8M.net
>>977
昔は夏にみんながよくかけて使っていたそうですよ。

980 :無記無記名 (ワッチョイ a361-BsB8):2017/02/23(木) 15:59:12.44 ID:puA9uk4P0.net
今までプッシュアップバー、ハンドグリップ、腹筋ローラーで鍛えてきましたが、
ディップスタンドが欲しくなってきました
ディップスタンド、ディッピングベルト、20kgダンベルセットを買い、

・加重ディップス→デクラインプッシュアップ→パイクショルダープレス
・インバーテッドロウ→腹筋ローラー→ハンドグリップ
・加重ブルガリアンスクワット→ダンベルベントオーバー→加重片足カーフレイズ

とやるのはありですか?
インバーテッドロウが物足りなくなったら、ダンベルのプレートを一方に集中させて
ダンベルワンハンドローイングをします

981 :979 (ワッチョイ a361-BsB8):2017/02/23(木) 16:00:06.05 ID:puA9uk4P0.net
あ、間違えました。パイクショルダープレスじゃなくてダンベルショルダープレスです

60kgダンベルセットとベンチを買うのは、値段的にも踏ん切りがつかないです

982 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp23-K0bs):2017/02/23(木) 16:08:58.96 ID:Ej8WGWQIp.net
トレーニングにありもなしもないけど
加重ディップス20kgぐらいならよほ太ってなければ割と早くできてしまうから
チンスタに吊り輪でディップスした方が長く使えると思うよ

きつすぎてできないならディップスタンドでやるしかないけと

983 :979 (ワッチョイ a361-BsB8):2017/02/23(木) 16:18:31.06 ID:puA9uk4P0.net
>>982
ありがとうございます
言い忘れましたが、ダンベルプレートは随時買い足していくつもりなのですが……

ワンハンドローイングとチューブベントオーバーの負荷が良くわかりません
どうしてベントオーバーかというと、デッドリフトだと高重量を扱えると思うからです
いきなり高重量のダンベルを買うのもどうかと思います。そこまで鍛えたいかわからないので

加重ディップスと並行してワンハンドローイング(片側に集中)とベントオーバーをした場合、
これら2つの種目でウエイトがまったく足りなくなったら嫌だなあと思うのですが

984 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-N7+2):2017/02/23(木) 16:26:37.84 ID:70KWPTHoa.net
筋トレで筋肉をつけながら長距離走でお腹の脂肪だけ減らして行くのはやはり不可能なんですかね?

985 :無記無記名 (ワンミングク MMfa-bB+7):2017/02/23(木) 16:34:44.72 ID:bs5NHYZ8M.net
>>984
できるけど効率が悪いよ

986 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-v43J):2017/02/23(木) 16:35:39.41 ID:d/7sGh3Ia.net
次スレIPありか

987 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-N7+2):2017/02/23(木) 16:39:27.31 ID:70KWPTHoa.net
>>985
ありがとうございます

988 :無記無記名 (ワッチョイ a3db-FpMc):2017/02/23(木) 16:40:11.93 ID:uW2MuGTq0.net
子供のころからお腹がポコっと出ている、いわゆる幼児体型なのですが、これはひたすら腹筋をして筋肉がつきまくれば平らになるものなのでしょうか。
それとも、脂肪を極限まで減らす努力をした方が効果が大きいのでしょうか。
どちらも辛いですが、なんとか改善したいです。

989 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-v43J):2017/02/23(木) 16:41:56.22 ID:d/7sGh3Ia.net
脂肪減らす

筋肉つけても余計でかくなるよ

990 :無記無記名 (オッペケ Sr23-CyMF):2017/02/23(木) 16:55:59.07 ID:IlC3Er0xr.net
>>967
トレーニング後に水割り飲んでんのかよ
すげーなw

991 :無記無記名 (オイコラミネオ MM96-j50x):2017/02/23(木) 17:03:45.69 ID:sJjpxxKVM.net
>>973
なんで独断でIPスレにしたんだ?

992 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-/nJ3):2017/02/23(木) 17:09:02.28 ID:pZa9AFhja.net
IPスレだとホラッチョと糞コテミナトが書き込まないから他のスレに沸いて迷惑なんだが

993 :無記無記名 (ワッチョイ bf58-ymoL):2017/02/23(木) 17:13:00.82 ID:pXNx/o7R0.net
プロテインをトマトで割っても大丈夫かしら

994 :無記無記名 (ワッチョイ bf58-ymoL):2017/02/23(木) 17:13:27.11 ID:pXNx/o7R0.net
トマトジュースで

995 :無記無記名 (ワッチョイ a3d4-moPN):2017/02/23(木) 17:14:48.93 ID:hqBTrOdS0.net
独断で?IP表示だったのにいつの間にかIPなくなってただけだろ

996 :無記無記名 (ワッチョイ a3d4-moPN):2017/02/23(木) 17:15:17.93 ID:hqBTrOdS0.net
次スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド446reps★★★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1487831561/

997 :無記無記名 (ワッチョイ 877f-3pkh):2017/02/23(木) 17:30:33.26 ID:ApP5FRYl0.net
>>976
なるほど…各部位週一回目安で暫くやってみようと思います!

色々ありがとうございました!

998 :無記無記名 (ワッチョイ 5396-LqKA):2017/02/23(木) 17:31:46.41 ID:1YcXD0wB0.net
>>990
ソーダで割っても美味しいかも

999 :無記無記名 (ワッチョイ 87a0-1s8S):2017/02/23(木) 17:32:29.46 ID:SwXTafFJ0.net
>>988
骨盤と背骨、姿勢の問題です。
あなたはその根本に目を向けず筋肉や脂肪のせいにしたいのでは。

1000 :無記無記名 (ガラプー KK96-cAwO):2017/02/23(木) 17:40:13.84 ID:zJEPYggZK.net
>>934
本当

1001 :無記無記名 (ワッチョイ a3d4-moPN):2017/02/23(木) 17:43:31.99 ID:hqBTrOdS0.net


総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200