2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド445reps★★★

1 :無記無記名(ワッチョイ 9f13-CIv3):2017/02/14(火) 21:37:46.08 ID:AzDqdw0g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。

★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず
※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド444reps★★★
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486365482/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

262 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp9f-NlkJ):2017/02/17(金) 14:09:21.17 ID:0Oor61pMp.net
>>256
白身5から10くらいかな
卵はタダで貰える環境だから、こうだけどプロテインのが単価的に安いよ

263 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp9f-SPkf):2017/02/17(金) 14:10:01.27 ID:hKzG4Uq0p.net
マイプロテイン買ってみたけどうますぎる
こんな美味しいプロテインが日本の1/4の価格で売ってるなんてイギリス最高だな
値段上がる前に買い続けるしかない

264 :無記無記名 (ワッチョイ 0ff5-yXFx):2017/02/17(金) 14:39:51.17 ID:N8YKZN8F0.net
大変やなぁ

265 :無記無記名:2017/02/17(金) 16:33:53.28 .net
卵は吸収遅いって知ってからそれほど頑張って食べなくなった

266 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 16:39:06.27 ID:jVtC7A7kp.net
頑張って食べるとか羨ましいな
とにかく腹減って仕方がない俺はカップ麺とか米ばっかり食ってるよりマシかと思って
卵食いまくって空腹誤魔化してるわ

267 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/17(金) 16:57:14.65 ID:Mj0ri+Dya.net
>>265
トレ後以外はむしろ吸収遅い方がいいじゃん。

268 :無記無記名 (スッップ Sd7f-TzxO):2017/02/17(金) 17:35:12.97 ID:58RT6Zm5d.net
トレ後にプロテイン+炭水化物とらないとトレ後の食事でどか食いして体重ふえるな
日々勉強だ

269 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/17(金) 17:54:33.49 ID:tq1BUTaE0.net
プロのトレーニーとかでとりにくとかのタンパク質を分けて摂取してるような人でもプロテインを飲むのはどうしてですか?

270 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-3NkL):2017/02/17(金) 17:59:13.70 ID:xAz6QlNEp.net
肉も卵も宣伝してもらわなくても売れるから

271 :無記無記名 (ガラプー KKff-VwFQ):2017/02/17(金) 18:15:26.17 ID:Cfgpi0h4K.net
>>261
血液検査での腎臓の数値に異常が出やすいかな。

272 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:17:17.71 ID:IMt/uAGC0.net
>>223
抜きで考えた方がいい。水のみで

273 :無記無記名 (ガラプー KKff-DLGC):2017/02/17(金) 18:18:02.21 ID:uXWw+lSaK.net
6キロと10キロのダンベルどちらを買おうか迷っています

筋肉たくさんつけたいわけじゃなく、もうすぐ40なので、健康のために筋トレしようと思ってます

274 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:20:01.21 ID:qGBPyb5L0.net
>>265
固茹で?それとも生?
半熟なら遅くはないよ

275 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:21:06.98 ID:IMt/uAGC0.net
>>268
そこをグッと我慢だろトレーニング後は栄養の吸収率上がってるから高タンパクながら糖質最小限だ

276 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 18:22:29.10 ID:IMt/uAGC0.net
>>269
ビタミンCと同じくタンパク質は貯蓄できなくてトレーニングすると筋肉から使うため、筋肉を減らさないためだよ

277 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 18:23:11.82 ID:jVtC7A7kp.net
固茹で、生、半熟で変わるのって吸収率じゃないの?
吸収の速度も変わるの?

278 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:24:55.36 ID:qGBPyb5L0.net
もちろん

279 :無記無記名 (ワッチョイ 9bf5-/qTs):2017/02/17(金) 18:27:56.66 ID:6t6v6gU70.net
初心者です。
デッドリフトをしていると、背中より先に手が疲れててしまって、これ以上持ってられず追い込めません。
かといって、この程度の重さで手袋やリストストラップを使うのは恥ずかしいし、
何よりそれを使っていると、前腕が鍛えられない気がします。

握力を鍛えればいいのでしょうか?
デッドリフトの時手で支えてられるようにするには、どんなトレーニングをしたらいいのでしょうか。

280 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/17(金) 18:42:19.95 ID:IL0E1ocH0.net
>>273
間違いなく10キロ
アームカールだけとかなら6キロでもいいがダンベルプレス、ダンベルフライ、スクワット等色々やるとなると6キロじゃ物足りない
できれば可変式の20キロ20キロセットがいい
運動音痴が一年ゆっくり筋トレしたとしても10キロじゃ軽過ぎる
小学生の負荷やで

281 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/17(金) 18:48:49.73 ID:sZIbQu2m0.net
>>272
サンクス
水のみ2リットルはキツイけど頑張るよ

282 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 18:58:05.77 ID:qGBPyb5L0.net
クレアチン飲まなくても水は飲んだ方がよい

283 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 19:12:38.68 ID:OjG+ERTu0.net
帰宅時にマグロの竜田揚げが安いからよく買う。
たんぱく質多いしいいよね?

284 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-DJtQ):2017/02/17(金) 19:17:33.31 ID:ztXOe/aBa.net
週一でフリーウェイトやってるのですが、筋肉痛が終わる三日目以降もプロテイン飲んだほうがいいのでしょうか?

普段の食生活では体重の1.2倍から1.5倍のタンパク質は取れています。

285 :無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-SPkf):2017/02/17(金) 19:19:00.80 ID:tq1BUTaE0.net
>>276
ごめんなさい食事をちゃんとしていればプロテインはいらないなんて意見は耳にしますが、それでも有名トレーニーの人はみんなプロテイン飲んでいるのは何か理由があるのでしょうかってことです

286 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 19:31:32.42 ID:qGBPyb5L0.net
3時間おきにこまめな栄養補給が理想的だが
毎回食事だと調理も内蔵も大変だからね

趣味レベルなのにガチになりすぎなやつが多すぎ

287 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/17(金) 19:35:53.20 ID:AjQUON760.net
リアレイズサイドレイズフロンとレイズ
全部同じところに効いてる感じがします
だめでしょうか

288 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/17(金) 19:48:59.20 ID:yVTkCnL2a.net
物にもよると思いますがスミスマシンのシャフトって大体何キロぐらいですか。
従業員に聞いてもわからないと言われたので(研修の人っぽい)

289 :無記無記名 (ワッチョイ 6b3f-yXFx):2017/02/17(金) 19:50:29.67 ID:9G/4InB70.net
>>279
デッドは背中がメインであって、前腕は別に鍛えると良いと思います。

290 :無記無記名 (オッペケ Sr9f-MPBP):2017/02/17(金) 19:54:17.00 ID:ieS/XAVXr.net
>>279
続けてれば余裕で持てるようになるよ
握力トレなんて別にする必要ない
無理にでもやってれば握力が追いつく

291 :無記無記名 (ワッチョイ 0b81-yXFx):2017/02/17(金) 19:54:43.51 ID:qXV/NzPe0.net
>>288
スミスは軌道補助があるから動かすスピードで掛かってくる重さが変わる。20kgのバーベルでも体感的には7kgか8kgらしい

292 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-JfNt):2017/02/17(金) 20:13:46.49 ID:/HDQxXWE0.net
>>257
はぁ?
筋肉は存在しているだけで熱をうむんだが?
筋肉あるだけで冷え症に成り辛いんだが??

293 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-pXfF):2017/02/17(金) 20:36:37.22 ID:GbjYuzlg0.net
みんな前腕のトレーニングってやってる?

今BIG3が400くらいでそろそろやろうか悩んでるんだけど、まだいらないかな?

294 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 20:43:16.57 ID:VQ9qxU7o0.net
腕相撲で強くなるのってどこをどうやって鍛えればいいんですか?

295 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 20:46:37.47 ID:OjG+ERTu0.net
>>262
黄身は食べないんですか?

296 :無記無記名 (スフッ Sd7f-yXFx):2017/02/17(金) 20:49:14.32 ID:sYxNRKted.net
>>294
腕相撲とかアームレスリングは握力や前腕の影響は大きいけど、力の入れ方やフォームやコツの割合が高い
握力強くて前腕鍛えててもコツを知らない奴 VS 握力弱くて前腕鍛えてないけどコツを教えてもらった奴 は、後者が勝つことの方が多かったりする

297 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 20:55:11.60 ID:VQ9qxU7o0.net
>>296
ありがとうございます
なるほど
コツ>握力>前腕
みたいな感じですね

298 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 20:57:45.38 ID:qGBPyb5L0.net
アームレスリング地方大会準優勝経験のある俺に質問ある?w

299 :無記無記名 (ワッチョイ 0b1f-pJ3h):2017/02/17(金) 21:05:01.90 ID:VQ9qxU7o0.net
>>298
腕見せてください

300 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 21:11:04.41 ID:qGBPyb5L0.net
軽量級だし腕は得に太くないよ

301 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-yXFx):2017/02/17(金) 21:18:06.64 ID:chp7zltOM.net
>>288
うちのは9kgだね、HAMMER STRENGTHのやつ

302 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/17(金) 21:46:56.42 ID:OjG+ERTu0.net
奇跡の地球と筋トレの相性は?

303 :無記無記名 (ガラプー KK9f-BzKx):2017/02/17(金) 21:51:21.78 ID:CWi1Q1iOK.net
なんでいつもベンチプレスなんですか?

304 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:23:00.53 ID:r+9g7oMzd.net
筋トレ始めたら風邪引くようになりました…
なにか良い対策ないですか?

305 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-zVqi):2017/02/17(金) 22:24:13.05 ID:fYrv+aVAM.net
飲み口付きのシェイカーでおすすめありますか?
マイプロのシェイカー使ってるんですけど飲み口のところがハゲてて知らない内に飲んでそうで嫌だなーと
あとは漏れなきゃ特にこだわりないのですが、どのシェイカーも似たような物(飲み口ハゲてくる)ですかね?

306 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 22:24:45.32 ID:lR+6qVMk0.net
>>304
たぶんグルタミンがピンポイントでいいかも

307 :無記無記名 (アークセー Sx9f-Wd6U):2017/02/17(金) 22:31:54.22 ID:rdH/sI2vx.net
肩メロンてどのレベルから?

308 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:32:50.87 ID:r+9g7oMzd.net
>>306
ありがとうございます!

309 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 22:36:22.77 ID:BuTZUTS9d.net
>>304
マルチビタミンミネラル摂ってる?

310 :無記無記名 (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/17(金) 22:49:53.50 ID:r+9g7oMzd.net
>>309
サプリもプロテインも何も摂ってないです!

311 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/17(金) 23:05:36.77 ID:BuTZUTS9d.net
>>310
ビタミンミネラル摂らないと体調にも筋肉にも良くないよ

312 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:07:39.48 ID:lR+6qVMk0.net
ピタミンミネラルは安いしリスクもないから摂ってもいいかもね
natureのスーパーマルチビタミン&ミネラルとか手ごろでおすすめ

313 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-eq+O):2017/02/17(金) 23:09:41.97 ID:AjQUON760.net
>>287
の質問にも答えてあげてください

314 :無記無記名 (ワッチョイ 0f7f-Ilk+):2017/02/17(金) 23:10:47.41 ID:Schn1O6s0.net
>>287
んじゃダメ

315 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/17(金) 23:18:24.40 ID:qGBPyb5L0.net
>>313
解剖学の本を見て起始部停止部を確認すればわかりやすいと思うけど
反対の手で三角筋を触りながら動かせばわかるでしょ
動作で言葉だけの説明は非効率

316 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-V1oq):2017/02/17(金) 23:30:32.67 ID:/Q2H+vaQ0.net
1/16 12.5キロ 10回 10回 10回
1/18 12.5キロ 10回 10回 10回
1/20 12.5キロ 10回 10回 10回
1/23 15.0キロ 10回 09回 02回
1/31 15.0キロ 10回 10回 10回
2/05 17.5キロ 10回 10回 07回
2/09 17.5キロ 10回 09回 04回
2/13 20.0キロ 09回 04回 03回
2/17 20.0キロ 10回 06回 04回

ダンベルベンチプレスですが
このように10回あげられたら次のセットにいき、2セット目で10回くらいあげられたら次の重量にあげる
という方法でやっているのですが、1セット目を10回で終わらせずに毎セット回数を気にせず限界まであげるほうがいいのでしょうか?
あとその場合、上の重量に移行する目安をどういうふうに設定したらいいのでしょうか

317 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:40:51.32 ID:lR+6qVMk0.net
増量のペースも順調だしそのやり方でいいんじゃないかな
1セット目を10で止めないと下手したら2セット目で限界きちゃうんじゃない

318 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 23:41:43.52 ID:IMt/uAGC0.net
>>285
他は知らんが、タンパク質意識して食事から摂取しつつ筋トレしてたら筋肉量落ちた経験がある。それからプロテインパウダー少し追加したら筋肉量は増えたから御守り的な。
あとジムでトレーニング後すぐにがっつりタンパク質摂取は食事からは無理。そんな理由

319 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/17(金) 23:42:55.05 ID:1c216Osed.net
>>312
ミネラルは考えてとらないとリスク割りとあるんだよなぁ

320 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/17(金) 23:43:56.56 ID:IMt/uAGC0.net
>>305
アイハーブにある商品名ブレンダーボトル。壊れないし漏れないすぐ混ざる、無害なプラスティック。アメリカでも人気で定評のあるボトル。糞使いやすいよ

321 :無記無記名 (ワッチョイ 9b75-sc80):2017/02/17(金) 23:47:28.45 ID:kx27obt80.net
>>297
握力は別にそんなに重要じゃない

322 :無記無記名 (ワッチョイ 9b75-sc80):2017/02/17(金) 23:48:12.53 ID:kx27obt80.net
>>221
これお願いします🙏

323 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/17(金) 23:51:50.93 ID:lR+6qVMk0.net
>>319
どんなケースが考えられる?

324 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp9f-2BTN):2017/02/17(金) 23:52:44.06 ID:gw3nbk8hp.net
>>316
何が目的になってるか知らないけどアップ長い。

高負荷でメインにしても良いんじゃないかな、勿論フォーム見てもらって

325 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-Yh+j):2017/02/17(金) 23:59:39.41 ID:EibPUHuq0.net
運動しない日はプロテイン飲まなくていいかな?

326 :無記無記名 (ワッチョイ 0fcf-6skL):2017/02/18(土) 00:02:47.61 ID:78rxeSoQ0.net
>>323
男は鉄の過剰摂取注意したほうがいいんじゃね?
海外だと男向けに鉄分レスのマルチミネラル製品良くあるし

327 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/18(土) 00:03:18.21 ID:qI6gTEkD0.net
ジムで分割トレ開始してデッドリフト、スクワットが丁度3周終わった
ウ板では糞雑魚だろうけど現状デッドリフト40kg、スクワット45kg
腰をやったら恐いから余裕を見てやってる(それでも汗だく息切れする)
みんなはデッドリフト、スクワットやり始めた時の重量はどんなもんだった?
いきなり重量をバンバンアップさせていった?

328 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 00:11:07.88 ID:wnZoRp4m0.net
マルチビタミン・ミネラルで健康を害したと俺が聞いたことあるのはセレンだけかな
日本食はセレンが比較的多いから海外のマルチビタミン・ミネラルを買う時はセレンの少ない物が良いと思う

329 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-V1oq):2017/02/18(土) 00:17:16.47 ID:dLg14cxU0.net
>>317
ありがとうございます
停滞するまでこの方法で、停滞してからまた考え直すようにします

>>324
ありがとうございます。目的は筋肥大です
アップとは回数のことでしょうか?10回を目安にしてきましたが、もう少し高負荷低回数にしたほうが伸びるのでしょうか?

330 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/18(土) 00:17:55.47 ID:MQU1nWxD0.net
どうやったら腹筋割れんの
身長167体重52です

331 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb1-2Rv2):2017/02/18(土) 00:20:02.10 ID:Y/9BspoR0.net
>>325
食事がタンパク質中心ならいらないよ。しっかり計算だ

332 :無記無記名 (ワッチョイ 5f30-w9IF):2017/02/18(土) 00:23:41.04 ID:+WDnN9LP0.net
俺も便乗で教えてほしい
いま割と過剰なサプリ摂取をさける人が集まってるぽいけど
みんなは一日の摂取タンパクはどれぐらいにしてる?

333 :無記無記名 (ワッチョイ fb5c-RAHN):2017/02/18(土) 00:43:04.04 ID:xackC3GT0.net
マルチビタミンとかの健康系のサプリって効果を実感したことないんだけど、普段と変わらないということは効いてることなんかな

334 :無記無記名 (アークセー Sx9f-MTWH):2017/02/18(土) 00:46:04.78 ID:7pkiKGcUx.net
カーフレイズやってもヒラメ筋ばっか硬くなって腓腹筋が太くならないんだけどコツとかある?

335 :無記無記名 (アークセー Sx9f-MTWH):2017/02/18(土) 00:49:51.46 ID:7pkiKGcUx.net
カーフレイズって色々種類あるのか
やってるのは直立してダンベル30kgずつ持ってヒョコヒョコつま先立ち50回を3セット+ダンベル無しを2セット

336 :無記無記名 (ワッチョイ 6b57-g7u9):2017/02/18(土) 00:49:55.41 ID:BdrP3PhM0.net
度が強いめがねかけて鏡で体みるとしょぼく見えるんだけど、めがねなしだとまっちょにみえる
どっちが正しい?
ダンベルべンチ40kg10回できる中級者ね

337 :無記無記名 (ワッチョイ 0b32-dfPO):2017/02/18(土) 00:56:56.73 ID:qI6gTEkD0.net
>>334
完全に直立せずに気持ちひざ曲げてやってみたら?(膝カックンされた感じで)

338 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 00:58:11.46 ID:wnZoRp4m0.net
>>335
腓腹筋は速筋優位、ヒラメ筋は遅筋優位だとしたら
回数に問題があるんじゃないか

339 :無記無記名 (ワッチョイ 0b58-Yh+j):2017/02/18(土) 01:08:11.89 ID:rf3H2E2+0.net
>>336
知るかよ

340 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 01:08:52.97 ID:wnZoRp4m0.net
>>337
それだと腓腹筋が使われないようだよ

341 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 01:26:15.51 ID:vPFCKuBFd.net
>>336
今日から君はマッチョメガネだ!

342 :無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-Dtl5):2017/02/18(土) 01:38:48.52 ID:HEIbwfkZ0.net
デッドリフトやる日はデッドしかやらないんだけど、
デッドリフトやった次の日に背中トレってどう思う?
もしくは背中トレやった翌日にデッドリフト
やっぱり最低一日は空けるべきかなぁ

343 :無記無記名 (ワッチョイ fbec-dOKr):2017/02/18(土) 01:42:34.29 ID:7zaDciLO0.net
背中の日にデッドという選択肢は?
悩むのはスクワットとデッドで悩むわ

344 :無記無記名 (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/18(土) 03:07:14.49 ID:coHRXyrXa.net
>>342
自分の身体に聞くしかなくね?
計画通りにトレ強度や回復を本当にコントロールが出来るの?
それってどんなだけの上級者だよ?
知識ばかり肥大しても筋肉は肥大しないっしょ

345 :無記無記名 (ワッチョイ 6b3f-yXFx):2017/02/18(土) 03:37:29.91 ID:UCgTpkdR0.net
バーンと記録が伸びた後は反動だって大きく来るのに、月火水木金土、決めたメニューが最優先事項の思考ってのはどうにも理解が出来ないな
365日のスパンでやってかないと疲労は抜けんでしょ

346 :無記無記名 (ワッチョイ 9b70-3lu5):2017/02/18(土) 07:48:20.00 ID:JbG/e1Bx0.net
ラックからスタートして床つけずに床ギリギリまで下ろしてから
引き上げるラックアップ式のデッドリフトと、セーフティに毎回
置いてやるトップサイドデッドリフトだとどちらが背中全体を
鍛えるには向いているでしょうか?

347 :無記無記名 (ガラプー KKff-DLGC):2017/02/18(土) 09:22:46.31 ID:z/tg9VDJK.net
内臓脂肪でお腹だけぷっくりです

どうすればいいでしょうか?

348 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 09:29:53.19 ID:QZbru4Nf0.net
>>347
その内臓脂肪を少しずつ燃料として使うんですよ

349 :無記無記名 (スップ Sd7f-NlkJ):2017/02/18(土) 09:56:33.26 ID:vPFCKuBFd.net
>>347
もっとデブればお腹が目立たなくなる

350 :無記無記名 (ワンミングク MM7f-vJTg):2017/02/18(土) 09:56:41.91 ID:poAATyTaM.net
デビルマンくらいの筋肉質な身体になりたい ウ板住人なら憧れるよな?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/06/87/a0007287_18221637.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yutazow/imgs/2/e/2ee41385.jpg
http://www.geocities.jp/amon_junk/img/devi/devil_terada.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/wo3425.jpg

351 :無記無記名 (ワッチョイ df96-PAwv):2017/02/18(土) 09:59:39.30 ID:zCnMisFF0.net
>>347
1日おきに3キロ3カ月走る
痩せたいならそれしかない
本当に痩せたいならそれができる
それが出来たのがこの俺だ
因みに今体脂肪一桁

352 :無記無記名 (ワッチョイ 6f7a-6x/Q):2017/02/18(土) 10:16:59.74 ID:p0ebmD4a0.net
もうすぐ自転車のトレーニングシーズンが来るんだけど、6時間ぐらいの練習後にプロテインを飲むだけじゃなくて、中休みにも飲んだ方がいいかな?ただのエネルギー源になってしまう気がするんだけど?

353 :https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5f61-P9CU):2017/02/18(土) 10:19:46.63 ID:QZbru4Nf0.net
その6時間の練習中に合成と分解が行われてるんだけど
分解をなるべく抑えたいなら飲んだ方がよい

354 :無記無記名 (ワッチョイ fb22-A43c):2017/02/18(土) 10:37:16.85 ID:alV4g3s60.net
>>352
練習中はやめとめ
特に有酸素運動系は消化器官に負荷掛けて逆に力や集中力低下になる可能性が高い
飲み物ならbcaaやカーボ補強できるドリンクか
消化しやすみ糖質摂取できる食べ物にしとけ
バナナやウィダーとか

355 :無記無記名 (ワッチョイ 5f8f-D/Xz):2017/02/18(土) 11:41:33.19 ID:ANKPDACY0.net
レッグエクステンションで10rep4セットやっても筋肉痛にならないのに
(やった直後は効いてる感じがあります)
自宅でスクワット50回やると翌日も筋肉痛でガクガクします。
なぜマシンだと筋肉痛にならなんでしょうか?

356 :無記無記名 (スププ Sd7f-RAHN):2017/02/18(土) 12:32:41.29 ID:fQrZlob4d.net
ヤマザキのまるごとハンバーグパンはたんぱく質が13.3もあるからおすすめ

357 :無記無記名 (アウアウエー Sa7f-NlkJ):2017/02/18(土) 13:04:45.00 ID:zBo+S1poa.net
添加物てんこもりなのでお断り

358 :無記無記名 (ワッチョイ db96-hz7y):2017/02/18(土) 13:12:08.36 ID:STIdZgdX0.net
>>355
習慣的にスクワット50回やってる訳じゃないんだろ?ちゃんと書けよ
単純に新しい刺激だから筋肉痛になったんやで

あと10rep4セットて10rmのこと?
もしそうなら4セットも無理だから
ちゃんと追い込もうぜ

359 :無記無記名 (ワッチョイ 5f8f-D/Xz):2017/02/18(土) 13:34:50.31 ID:ANKPDACY0.net
>>358
スクワットは久しぶりにやっての筋肉痛です。
でもマシンの方は初日から筋肉痛が起こりませんでした。
追い込み不足なのは否めませんがそれでも多少翌日筋肉痛が襲ってもおかしくないとは思うんですが
普段足ピンオナニーをしてる刺激がマシンと近いのでしょうか

360 :無記無記名 (ワッチョイ db61-Vm/o):2017/02/18(土) 13:42:49.27 ID:5Px5Jau60.net
基本ジムいく予定はないんですが

やっぱ懸垂できる道具って必須なんでしょうか?
今のとこダンベル40kgしかない
ダンベルカールも10kgで10回が限界
なんか色々よんでると懸垂は必須のような気がして
(初心者はでかい筋肉を鍛えるand全体的に鍛えられるようなのを
やったほうがいい的なことをかいてるところが多いので)

361 :無記無記名 (ワッチョイ 3b96-yXFx):2017/02/18(土) 13:57:53.93 ID:MmqGtoiE0.net
>>360
どれくらい本気かわからんが パワーラックおすすめ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200