2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPhone】 筋トレ管理アプリ 【Android】

1 :無記無記名(ワッチョイ fbfe-PAwv):2017/02/16(木) 19:59:39.40 ID:+TfytfM20.net
皆さんのオススメを是非教えてください
語り合いましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (ワッチョイ fbfe-yXFx):2017/02/16(木) 20:13:56.68 ID:+TfytfM20.net
私は現在Fitness pointを使っています
JEFITとGymGoal 2が気になっています
上記アプリを使っている方、その他アプリを使っている方、是非情報交換しましょう

3 :無記無記名 (ワッチョイ fbfe-yXFx):2017/02/16(木) 20:41:17.26 ID:+TfytfM20.net
fitness point
http://fitnesspointapp.com

JEFIT
https://www.jefit.com

Gym Goal 2
https://gymgoal.com

4 :無記無記名 (ワッチョイ 8b7f-yXFx):2017/02/17(金) 03:01:27.78 ID:jlEhgu2q0.net
この手のスレはあんま伸びなくて落ちるんだよな、意外と。
自分も使い勝手とか気になるけど。

自分はpumping weight っていうスウェーデン産?のアプリが
初心者にも使い勝手良くてよく使ってた。最近あんまり更新ないけど。

5 :無記無記名 (ワッチョイ 8b7f-yXFx):2017/02/17(金) 03:04:26.46 ID:jlEhgu2q0.net
あとワークアウトの説明が日本語でもわかりやすいので
fitness pointも併用してました。国産のアプリはあんまり
本格的なトレーニーには合わない感じがどれもしてたけど、
今はどうなのかな。

6 :無記無記名 (スップ Sd7f-31KL):2017/02/17(金) 05:54:48.86 ID:wmhA14Lkd.net
フリーレティックスとかランタスティックリザルトについて聞きたいんだけどスレチ?

7 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-Z7Y9):2017/02/17(金) 12:12:39.60 ID:lX1YGnsNd.net
アプリは何個か使ったが最終的にGGのノートに戻った

8 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/24(金) 15:44:22.02 ID:kpAfshKHa.net
RecordBreakerっての使ってるわ

9 :無記無記名 (ブーイモ MM4a-+bvz):2017/03/27(月) 22:14:02.44 ID:PIRdXaagM.net
アプリ使って何を管理したいですか?

10 :無記無記名:2017/04/02(日) 12:48:50.30 .net
Gymgoal2使ってるけど今のところこれが一番いいかな
Androidに来月変えるからAndroidで同じのあったらいいけど変わりがないんだよね

11 :無記無記名 (ワッチョイ 9396-LJFa):2017/04/02(日) 12:56:06.23 ID:TTSalKy60.net
http://www.androidauthority.com/best-weightlifting-strength-training-apps-93949/

12 :無記無記名 (ワッチョイ 3296-MD3W):2017/04/07(金) 10:22:13.60 ID:sQH5465y0.net
管理する

13 :無記無記名 (ワッチョイ ef08-hN/F):2017/04/10(月) 23:05:31.54 ID:fZg8TxWf0.net
FitnessPointPro 使っており、入力のしやすさはよいのですが
マイナーな種目は多いのに、ベントオーバーローみたいな鉄板がなかったり
デッドリフトが足の種目だったり、残念賞な仕様がある
ちょっとGymgoal2に浮気してみる

14 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:33:04.61 .net
>>13
ダンベルベントオーバーロウとリバースグリップベントオーバーロウがあるのにベントオーバーロウが無いのは意味不明だよな

15 :無記無記名:2017/04/10(月) 23:34:20.44 .net
Gymgoal2は使ってるけどオススメだよ!
トップサイドデッドが無いくらいかなー

あと最初は使いにくいんだけどゆっくり慣れていくといいよ
メニュー組の便利さは秀逸

16 :無記無記名 (ワッチョイ 3296-MD3W):2017/04/12(水) 16:42:29.10 ID:aOTS8juH0.net
難しい

17 :無記無記名:2017/04/12(水) 17:44:50.78 .net
どこが使いにくいですか?

18 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba8-HE/W):2017/04/14(金) 06:11:44.72 ID:Gd5oJaZY0.net
マクロ栄養素の管理ツールでオススメありますか?

19 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/17(月) 02:35:35.31 ID:JqLzB0430.net
>>15
俺も使ってるんだけど、メニュー組ってどれのこと?

20 :無記無記名:2017/04/17(月) 09:50:04.80 .net
>>19
メニュー組み換えってこと

21 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/17(月) 12:22:24.96 ID:JqLzB0430.net
>>20
あーなるほど。
全体的に使い易いけど、種目数少なくない?
ラックプル(トップサイドデッドリフト)とかライイングサイドレイズが
ないのが驚いた

22 :無記無記名:2017/04/17(月) 12:40:33.98 .net
トップサイドデッドが無いのは俺も驚いた
登録できるけどね

23 :無記無記名 (ラクッペ MM6f-Jcwv):2017/04/17(月) 12:48:01.53 ID:T/TerxKFM.net
細かいとこにイライラしちゃうから結局ノートになっちゃうんだよなあ

24 :無記無記名:2017/04/17(月) 12:57:25.65 .net
俺はノートつけるのにイライラするわw
でもノートは完全に自由だからね

統計的情報見れたり組み換えたり、タイマーついてるのがアプリの魅力
わかってると思うけど

25 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/17(月) 14:21:48.77 ID:JqLzB0430.net
>>22
だよなw 他にも割とメジャーな種目がない
登録できるけどデータベースが利用者で共有されてたらいいのにな
一人でペタペタ貼ってってもめちゃ非効率っつうか

26 :無記無記名:2017/04/17(月) 16:58:46.28 .net
>>25
データベースが利用者で共有ってのはどのアプリに関してもそうだけどめっちゃわかるわ
コミニティで登録してるのを選べるようにして欲しい

ところでそんなに足りない種目あった?
俺はライングサイドレイズやってないから知らなかったけど
アブローラーとトップサイドデッドしか登録してないわ

27 :無記無記名 (ワッチョイ 3b03-xuOz):2017/04/17(月) 21:27:44.82 ID:shT9REi30.net
結局自分はiPhoneでNumbersになったw
備考とかは同期したMacでポチポチ打ってる。

28 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/17(月) 22:15:26.75 ID:JqLzB0430.net
>>26
あとはフェイスプルとかかな。
少しマイナーというかあまり見ない感じの種目や、
オーソドックスなものをちょっと角度とか変える(アップライトのベントロウとか)みたいな
変化球になると全くなくなる気がする。
ロウのマシンでも上から引くやつか下から引くやつかで
結構変わるのに。
外国産の割に種目分けがザックリしてるのが不思議だったわ

29 :無記無記名:2017/04/17(月) 22:18:46.18 .net
>>28
ロウは多分上方とノーマルの二つあると思うけど
それよりもこのアプリでむかつくのはロウとローがあったりすることだとおもうw
ベンチプレスとベンチ・プレスみたいにあいだに0いれるのもうざすぎる
この辺は編集したい

30 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/17(月) 22:42:37.43 ID:JqLzB0430.net
>>29
www
なんか細かいとこのつくりが色々微妙だよな。
海外トレーニーの奴らもほんとにこんな程度ので記録つけてんだろか?
絶対もっとまともなのありそうな気がするんだが

31 :無記無記名:2017/04/17(月) 22:50:47.10 .net
>>30
アメリカのボディビルダーは別のアプリ使ってそう
でも日本語のほうが使いやすいし今はこれでいいやって感じ

>>11みてみたらいくつか良さそうなのあるけどあと2ヶ月はiPhoneだからまだ調べる気にならん

32 :無記無記名 (ワッチョイ 1f9f-d3ae):2017/04/18(火) 11:24:46.36 ID:Ebqf7IGk0.net
>>26
データベース共有って、
たとえばメニューにないトレーニングメニューを>>25が追加したら
>>26もそのメニューを自分で登録しなくても使える様になってるって感じのイメージ?
それくらいありそうなもんだけど、あんまりないんだな

33 :無記無記名 (ワッチョイ bb99-zfAr):2017/04/18(火) 15:03:23.29 ID:tv4WzZv/0.net
>>32
そうそうそういう感じ。
ウィキペディアとか食べログとかそういうイメージ

34 :無記無記名 (ワッチョイ 1f9f-d3ae):2017/04/18(火) 16:13:53.78 ID:Ebqf7IGk0.net
なるほど、そういう感じね
気が向いたら作ってみようかな。3ヶ月はかかるだろうけど

あとプロテインとかサプリの量はみんなgymgoal2とかとは別のアプリで管理してるのかな
それとも管理全くしてなかったり?

35 :無記無記名:2017/04/18(火) 17:30:28.99 .net
管理はしてるけど頭の中に入ってるから大丈夫
一度エクセルで組み立てたらだいたいどの程度摂取するかわかるからね

そういう意味では10グラム単位では管理してない
規定値超えたらOK

36 :無記無記名 (ワッチョイ 8799-4sdJ):2017/04/24(月) 22:42:51.84 ID:L0P4SLHv0.net
ジムゴール2のドロップセットの記入できなさね
いちいちきちんと書くとセット数が爆増えみたいになって見苦しいから、
最初の重さのレップ数だけ記入してる。
でもこれだとセットごとのトータルレップ数がわかんなくて
すげー不完全燃焼w

37 :無記無記名:2017/04/24(月) 22:52:01.00 .net
矢印で区別つくけどそれじゃ嫌なんだよね?

38 :無記無記名 (ワッチョイ 8799-4sdJ):2017/04/24(月) 23:15:48.95 ID:L0P4SLHv0.net
>>37
なんかこう、「重さ下げるごとに一マス開けて改行」みたいな
見た目だとドロップセットって視認しやすくていいなと思ってんだよね
縦に同じ並びだとセット間の区切りとかがわかりづらくね?

39 :無記無記名:2017/04/24(月) 23:35:53.15 .net
>>38
ドロップセットマークじゃだめなの?

40 :無記無記名:2017/04/24(月) 23:36:28.35 .net
まぁ確かに横に入れられたらいいよね
折り返しの矢印で区別はつくけど長くなるからね

41 :無記無記名:2017/04/25(火) 20:56:47.34 .net
セット数の左の数字をタップするとドロップやスーパーセットの表記変更できるよ

42 :無記無記名 (ワッチョイ 5f9f-bRBy):2017/04/29(土) 13:43:52.23 ID:cax01I5r0.net
ドロップセットの記入ってそんなにしにくいものなのか?
記入っていうかみやすさかもしれんが

43 :無記無記名 (スフッ Sd7f-Heg1):2017/04/29(土) 14:01:41.89 ID:SYyPkNkBd.net
>>42
記入自体はすぐだけど、
単に左の記号が変わるだけでレイアウトに一切変更がないから
記号を変えてもほとんど意味がない。
段差ができて視覚的に繋がってる感がわかるとかなら便利だけど

44 :無記無記名 (ワッチョイ ebd3-mS9d):2017/04/30(日) 02:26:06.98 ID:ascEUITC0.net
俺はこういうアプリに種目と回数を入れてルーレットでランダムにメニュー決めてる
同じトレーニングばっかりだと飽きちゃうからねw
https://itunes.apple.com/jp/app/id1211075998?mt=8

45 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-Heg1):2017/04/30(日) 11:56:19.01 ID:fhI5B8Q50.net
>>44
肥大のためにもそっちの方角有効でしょ
ジムゴールは固定化されちゃうのがなあ

46 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-Heg1):2017/04/30(日) 17:55:59.91 ID:fhI5B8Q50.net
ラットプルとかでもグリップやバーの種類を細かく選べるといいんだけどなー
ラット狙いか大円筋狙いかで分けたいから

47 :無記無記名 (ワッチョイ 5f9f-bRBy):2017/04/30(日) 19:28:07.69 ID:SooFL7Y70.net
>>44
定期的に刺激入れなきゃいけないのは分かるんだけど
ルーレットで選んだやつってどれくらい続けてる?その1日だけ?

48 :無記無記名 (ワッチョイ 1b78-CKPc):2017/04/30(日) 19:39:04.86 ID:IabTALhg0.net
種類は作成すれば追加出来るやろ

49 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-Heg1):2017/04/30(日) 20:36:52.08 ID:fhI5B8Q50.net
>>48
いちいち画像引っ張ってきて追加するのタルいから、
ドンドンアップデートしてくれればいいのになってこと
メニューあり過ぎて困るなんてことはないんだから。
実際ルーティンはたくさん入ってるしな

50 :無記無記名 (ワッチョイ 1b78-CKPc):2017/04/30(日) 21:01:06.35 ID:IabTALhg0.net
画像なんか要らんだろw

51 :無記無記名 (ワッチョイ 5f96-yeZS):2017/04/30(日) 21:40:29.65 ID:9aECJZof0.net
Fitness pointを使っています

52 :無記無記名 (ワッチョイ 7b99-+AEo):2017/05/08(月) 08:24:02.12 ID:Q73mCNh00.net
レップ数は21レップ法とか333221とか、
そういう定番のやつまで選択できたらいいのにな。
一律◯レップとかやらないもん、特に腕とか

53 :無記無記名 (ワッチョイ df78-DWpD):2017/05/08(月) 09:33:57.04 ID:UOu3il8o0.net
gymgoalでカスタムしろ

54 :無記無記名 (ワッチョイ be99-+AEo):2017/05/08(月) 23:37:08.73 ID:OD55TIug0.net
>>53
できんの?一応一通り確認してみたつもりなんだけど‪・・・
見落としてたのか、軽くいじるとこ教えてくりませ

55 :無記無記名 (ワッチョイ b28f-HG4F):2017/05/08(月) 23:40:37.85 ID:/wzkgfhJ0.net
最近、スマホは使えるけどPCでExcelが使えない若者が多いんだってね。
だから他人が作ったアプリに頼ることになる。
社会じゃ通用しないよ。

56 :無記無記名:2017/05/08(月) 23:45:41.85 .net
エセル使えてもジムゴールの方が便利なときがある
実際俺はそうしてるし

57 :無記無記名 (ワッチョイ df78-DWpD):2017/05/08(月) 23:46:34.28 ID:Te43cHz/0.net
http://i.imgur.com/NJ2gf6w.png
こんな感じでやればええやろ

58 :無記無記名 (スッップ Sd52-iR2Q):2017/05/09(火) 08:34:55.90 ID:9VY3+0HFd.net
ドロップセットの細かいウェイトの重さやrep 数記録しても意味なくね?
そのときのコンディションで追い込むことが目的なんだから
ドロップセットやったということがわかれば十分じゃね?

59 :無記無記名 (ワッチョイ b28f-HG4F):2017/05/09(火) 08:59:51.86 ID:61cET41L0.net
>>56
それはExcelを使いこなすレベルに達してないってこと。

60 :無記無記名 (ワッチョイ be99-+AEo):2017/05/09(火) 14:38:16.90 ID:dyoyhKHl0.net
>>58
言いたいことはわかるが、最初のウェイトと2番目ぐらいまでは
レップ数がわかると期間での伸びが把握できて便利なんだわ

61 :無記無記名 (ワッチョイ d322-pyNB):2017/05/21(日) 16:01:54.54 ID:cedSPHAY0.net
適当なオープンソース拾ってきて、使いやすいようコーディングし直して使ってるわ

62 :無記無記名 (ワッチョイ 1b36-GEy3):2017/06/28(水) 13:45:03.49 ID:Z8cquzNd0.net
androidでfitness point pro使ってる
エクササイズのインポート機能みたいなのが付いて
共有できたら最強なんだけどな

63 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-8cuI):2017/07/09(日) 19:16:12.63 ID:4tYZV3LJ0.net
俺の筋トレが見た目がシンプルで続きやすいから使ってるけど
メニュー組んでやるにはGym Goalみたいなのがいいのかなって
でもなんか見た目が煩雑だからやる気でないんだよな

64 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-6Kpq):2017/07/10(月) 23:45:47.26 ID:7p2e6Wgy0.net
最近アンドロイドに買えたけどベストバイはどれかな?

65 :無記無記名 (ワッチョイ 57b8-8cuI):2017/07/11(火) 00:34:45.12 ID:K8TwQt8K0.net
63だけど
いろいろ検討してみた結果、Strong Workout Trackerというのに行き着いた
デザインが洗練されていて無駄がなく(筋トレの説明はいらない)、でもほしい機能は大体そろっていてあとインターバルのアラームが個人的好みだったのが決め手だった
Androidでもあるみたい名前はちょっと違うけど

66 :無記無記名 (ワッチョイ 8b22-z4ff):2017/07/28(金) 00:25:54.70 ID:jZp3zlI60.net
>>65
アンドロイドでの名前は?

67 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:25:10.26.net
AndroidではGymRunがかなりいいね

68 :無記無記名 (スッップ Sd8a-IT6m):2017/07/29(土) 12:59:47.32 ID:4CYNXqCrd.net
>>66
strong excise gym log 5x5 ってやつじゃないかな?
そこにアンドロイドだと飛ばされるから

ついでに皆さんに伺いたいのですがカウント読み上げてくれるアプリないですかね?
どのアプリもビデオが流れて自分でやったらボタン押す感じのが多いので^^;

基本マゾなので勝手にどんどん進んでいってしまうのが好きなんです^^;

p4p見たいなやつのことです

passion 4 professionってやつ

69 :無記無記名:2017/07/30(日) 09:33:56.55.net
>>68
無料で結構いいけどワークアウトの種類が少ないね
ロープ系とかほとんどない気がする
アップライトロウもバーベルしかないし
無料だから十分なんだけど

70 :無記無記名 :2017/09/13(水) 07:47:12.24 ID:2/427/DHd.net
gymgoalってポンド表記だけ?

71 :無記無記名:2017/09/13(水) 07:48:28.96 .net
キロ表記できるよ

72 :無記無記名 :2017/09/13(水) 09:56:44.54 ID:2/427/DHd.net
>>71
ありがとう
落としてみます

73 :無記無記名 :2017/09/13(水) 09:59:11.69 ID:aEgQJWPkF.net
って、有料のジムゴールプロってやつしかないやんけiphone

74 :無記無記名:2017/09/13(水) 12:20:42.97 .net
それ前提で話してたけど

75 :無記無記名 :2017/09/15(金) 08:17:25.04 ID:lHol+Zp10.net
bodyspace使ってる人います?

76 :無記無記名 :2017/09/20(水) 11:57:06.01 ID:VEqfiz5Sp.net
Strong Workout Tracker
2ヶ月使ってきて
自分の中ではベストかなと思う

77 :無記無記名 :2017/09/20(水) 15:17:39.68 ID:5UImz+z9a.net
一部トレクラスタが取り上げてた記録アプリ。
今の所Twitterを記録操作しやすく特化しただけって感じ。
同じ志向のトレーニーで繋がりやすくなれば面白いかもだが、
今の所その感じもなし。
ttps://library.fit/

78 :無記無記名 :2017/09/22(金) 16:18:21.37 ID:/ZTMs4E20.net
バーベル複数置いて置くスペースが取れないから、
ベンチプレスとかショルダープレスとかアームカールとか種目変えるごとにプレート付け替えるんだけど、
どの種目の時に何枚のプレートにすればいいかを設定してサッと確認できるようなアプリない?
今はメモに10kgを2枚5kgを2枚とか書いてるんだけど見難いしめんどくさい
プレートの付け替えが億劫でトレサボる日もあったりして何か対策取りたいんだけど、皆はどうしてる?
やっぱりメモ見て変えてるだけ?

79 :無記無記名 :2017/09/22(金) 17:18:44.98 ID:utgld2NVa.net
>>78
メモ帳で十分じゃね?
そもそも毎回頭で計算しててそこまで困ったことない。
サイクルでセットごとに0.5まで使って変えてると大変なのかな...?

80 :無記無記名:2017/09/22(金) 17:24:31.08 .net
同じくメモしたことなんてない、、、

81 :無記無記名 :2017/09/22(金) 19:05:51.80 ID:ASJ8n0qdd.net
さっと計算できる機能を頭につける

82 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:30:51.35 .net
エクセルとかで重量表作成してはどうでしょうか?
一例書いてもらえれば作ってアップしますよ

83 :無記無記名 :2017/09/23(土) 14:03:07.52 ID:mecyX9GId.net
>>78
メモ確認するのも億劫な奴が、使って楽だと感じるようなアプリはないと思う
どんなシンプルなアプリでも目で見て確認しなけりゃならんのは一緒
プレートの付け換えが面倒なのは理解できるが、それはアプリでどうにかなる問題じゃないだろう

84 :無記無記名 :2017/09/23(土) 21:47:15.50 ID:NFC5iM3Y0.net
gymgoal proの件で質問させてください。
アプリの機能の一つに自分の記録が、世界中のユーザーの中でどの程度の位置にいるのかがグラフで表示されるというものがあったのですが、しばらく前からこのボタン(五輪マークのボタン)が無くなってしまいました。
アップデートにより機能自体が消滅してしまったのか、または別のメニューにボタンが移動したのか等、詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

85 :無記無記名:2017/09/23(土) 22:09:12.48 .net
そんな機能あったのか
知らなかったの

いまアンドロイドだけどいまいちいい代替品が見つからない

86 :無記無記名 :2017/09/26(火) 18:26:38.90 ID:nv+uDqoW0.net
ジムゴールプロで記録をサーバーにバックアップする時エラー出る人いませんか?
登録まではできたんですけどサーバーにアップできません。
まぁ必要かどうかはアレなんでそんなに重要視はしてないんですが

87 :無記無記名:2017/09/26(火) 18:57:04.76 .net
サーバーにできないならメールでバックアップ取ったら?
俺はエラー出たことないからわからないけもサーバー依存も怖いからたまにメールしてたわ

アンドロイドでジムゴールみたいなアプリないかな
あのインターフェイスとかトレの組み換えとか気に入ってたのに
個別種目やそれぞれのセットで別のインターバルとか設定できてたけど、今のGymRunとかいうのは不便だわ

88 :無記無記名:2017/09/26(火) 19:14:06.49 .net
プレートの計算ができないって言ってた人、試しに入れたfitnoteってアプリにプレート計算機能がついてたよ


https://i.imgur.com/vqHZfLX.jpg

89 :無記無記名 :2017/09/26(火) 22:27:19.36 ID:IhWFxEXad.net
>>87
できました!あざす!

90 :無記無記名 :2017/10/04(水) 09:04:14.03 ID:q8S/nhJt0.net
手当たり次第アプリ試してみたけど、どれもなんか面倒だね。
タイマーとか、色々な機能いらないから、単純に種目選んで、記録して、後で見返せるってだけのシンプルなアプリないかね?

91 :無記無記名:2017/10/04(水) 09:09:55.48 .net
Androidでgymgoalの代替アプリ探してたら外人も同じフォーラム立ててた
何十個も探したけど結局いいのなかったから友達の余ってるiphoneもらって記録専用にしようかな

92 :無記無記名 :2017/10/09(月) 03:29:52.54 ID:pI3GLttY0.net
ボリューム表示してくれるやつってある?

93 :無記無記名:2017/10/09(月) 06:12:46.09 .net
ない方が少ない気がする

94 :無記無記名:2017/10/09(月) 13:00:07.03 .net
GymGoal Proってiphone5の画面でそうすると小さすぎて不便ですか?
以前は6plusで使用していましたが、表示は縮小されるだけで項目塔は一緒ですかね?
もしご存知の方いたら教えてください

あとiPad miniでの使用のほうが表示多くて便利ですかね?

95 :無記無記名 :2017/10/10(火) 01:13:29.77 ID:uCmns0iJ0.net
無料ので一番オススメはどれですか

96 :無記無記名 :2017/10/10(火) 13:36:28.97 ID:PuARfjRI0.net
recordbreaker

97 :無記無記名 :2017/10/10(火) 20:45:13.95 ID:uCmns0iJ0.net
Strong Workout Tracker使い始めてみたんだけど
PRsってどういう意味?

98 :無記無記名 :2017/10/11(水) 01:26:51.39 ID:1mucyEqt0.net
>>97
そのアプリ使ってないけど、
Private Records=自己最高記録、じゃないかな

99 :無記無記名 :2017/10/11(水) 02:42:59.33 ID:qsh4adwv0.net
>>98
あ、なるほどありがとう。
そりゃ使い始めだからPRsばっかりだわな

100 :無記無記名 :2017/10/11(水) 04:04:44.34 ID:FhodgiKd0.net
Strongはプライバシーポリシーがうーんって感じで使うのやめたわ

101 :無記無記名 :2017/10/11(水) 04:34:43.59 ID:qsh4adwv0.net
>>100
ちょっと詳しく

102 :無記無記名:2017/10/12(木) 23:54:54.16 .net
gymgoal pro サマーセール22%オフで840円

103 :無記無記名 :2017/10/15(日) 00:24:39.14 ID:YcZzK7Dv0.net
strongで十分

104 :無記無記名:2017/10/15(日) 01:06:04.66 .net
足りる人はノートでも足りる

105 :無記無記名 :2017/10/15(日) 01:10:58.68 ID:YcZzK7Dv0.net
いちいちペン持って書くとか正気かよ

106 :無記無記名:2017/10/15(日) 01:16:42.95 .net
strongで十分とか正気かよ

107 :無記無記名 :2017/10/15(日) 01:33:21.98 ID:fhlPtRRGd.net
色々使ってみたけど、GoogleKeepでメニューの組み立てとメモの作成して、GoogleCalendarに記録していく方法に落ち着いた
専用アプリみたいな機能は一切ないけど、細かく記録していくにはこれが一番なんだよなあ

108 :無記無記名 :2017/10/15(日) 01:40:44.53 ID:YcZzK7Dv0.net
>>106
どういう所が不満?

109 :無記無記名:2017/10/17(火) 21:10:47.15 .net
gymgoalでバイブの切り方がわからない
前使ってたときは切り替えなかった気がするけど、、、
誰か知ってる?

110 :無記無記名:2017/10/17(火) 21:11:08.56 .net
レスト後の通知でのバイブね、画面のオンオフ関係なし

111 :無記無記名 :2017/10/23(月) 15:17:50.83 ID:i4rGkrjDM.net
Mark RippetoeのStarting Strength 公式アプリ

112 ::2017/11/07(火) 12:30:05.31 ID:PwFON9aTF.net
iOSでFITNOTEというアプリを2年使ってきたのですが、機種変更したらApp Storeから無くなっていました。
使用感が似たアプリをご存知の方がいましたら教えてください。

113 :無記無記名 :2017/11/08(水) 20:21:16.23 ID:tsWbQYufM.net
種目とメイン重量の管理とその重量の50%75%が表示されるようなシンプルなのないですか?

114 :無記無記名 :2017/11/16(木) 08:11:25.84 ID:Q07IXZEv0.net
自分にはandroid gymrunが使いやすい

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200