2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスラーって変死、早死する奴多いよなぁ・・

1 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:21:54.91 ID:pskUu2LJ.net
あんなに体鍛えてるのに

2 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:27:55.44 ID:PSqxwujd.net
プロレスラーは体を守るのに
筋トレなんか意味ないって身をもって
証明してくれてるんだよ

さー意味のない筋トレを今すぐやめよう

3 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:40:37.31 ID:K7C842u1.net
そらあんな危ないことやってればいくら鍛えてようが筋量あろうが
五体満足な方がおかしいわな

4 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:40:49.81 ID:T1x9vujx.net
所詮八百長エンターテイメントじゃん?

誰もガチなんて思ってないんだし

もっと気楽にやればいいのにねー

5 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:41:43.84 ID:lozL1aRo.net
打ちどころ悪けりゃ誰だって死ぬし

6 :無記無記名:2017/02/17(金) 22:49:11.96 ID:OtfvnPxn.net
プロレスはガチの試合じゃないぶん
年間の試合数が多く選手寿命も長いのが
かえって良くないんだろうな

7 :無記無記名:2017/02/17(金) 23:24:34.21 ID:iDBYAcuf.net
最近はとりあえず早く体仕上げるためにステロイド使ってるとか噂きくけどどうなんだ?

8 :無記無記名:2017/02/17(金) 23:28:37.19 ID:g6uagUEB.net
蛍光灯の奴はほんと痛そう

9 :無記無記名:2017/02/17(金) 23:34:29.80 ID:Fg66RcH4.net
>>7
使わない理由無いし普通に使うでしょとりあえずでかくしなきゃ見栄えしないし

10 :無記無記名:2017/02/17(金) 23:46:49.51 ID:bI2DPd06.net
>>7
昔のレスラーが不摂生+トレーニング不足だったのか分からないけど
今と昔じゃ身体つきが全く違うね

11 :無記無記名:2017/02/18(土) 05:46:07.27 ID:+IOlrvmb.net
日本人レスラーはあんまりいないけど外国人レスラーは多いな
長距離移動してトレして試合してまた移動みたいな生活何年もしてたら
そりゃ体によくないわな
日本のインディー選手みたいに都内会場で週1から2くらいの
試合ペースが一番体には負担少なそう

12 :無記無記名:2017/02/18(土) 07:23:35.90 ID:11mIuCDp.net
本物の格闘技選手は年間1〜6試合がせいぜい。

13 :無記無記名:2017/02/18(土) 07:28:51.96 ID:7El86lvG.net
あんだけ年中マットに体を叩きつけられ、頭打って、叩かれて…
毎日軽く車にはねられたようなダメージがあるらしいから早死にするよ。
相撲もそう。
なんかで聞いたけど、相撲のぶちかましの威力って加速してる電車にはねられるのと同じレベルらしいよ。
そんなもん一般人が喰らったら骨折位は確実。
格闘技なめたらあかん。

14 :無記無記名:2017/02/18(土) 07:52:31.67 ID:zueHqyXM.net
相撲って現役力士が白血病で3人も死んでるんだよね
ステの影響だわこれ
JADA加盟しない団体はクソ

15 :無記無記名:2017/02/18(土) 07:55:21.12 ID:EYoaEoiC.net
なんか勘違いしている人がいるけど、プロレスはガチよ。
だから試合中や試合直後に死亡する人がいるのよ。
格闘家なんて防御がうまけりゃ滅多に大怪我しないけど、プロレスは相手の攻撃をモロに受けないといけない場合が多いから、やわな人じゃ続けられない。

格闘ジム行ってる人なら試しにやってみな、モロに受けるボディスラムは一発で体にかなりの衝撃がくるから。

16 :無記無記名:2017/02/18(土) 08:09:02.06 ID:9CUYSBbO.net
プロレスはショーだからな
協力しないと成立しない技がいっぱいw

17 :無記無記名:2017/02/18(土) 10:52:32.60 ID:wBqrPNag.net
>>15
クソワロタこれコピペ?

18 :無記無記名:2017/02/18(土) 10:58:14.11 ID:DpJwoLQb.net
最近のプロレスは安全志向だからこれからは今までよりも長生きすると思うよ
暴飲暴食しない選手も多いしね

19 :無記無記名:2017/02/18(土) 11:16:53.34 ID:IcmlfZUg.net
プロレスラーはほとんどの人が入れ歯だろうが、引きこもりトレーニーみたいに虫歯放置よりはマシだろうな。

20 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/02/18(土) 14:59:58.69 ID:aha3+mwV.net
猪木はたしか40ぐらいかな?から糖尿だから
食生活を気をつけて70過ぎた今でも生きてると思ってる

食べる量が半端なかったようだよ
まわりも食べるから麻痺してくるんだろうな

21 :無記無記名:2017/02/18(土) 18:11:51.50 ID:dz8NghBS.net
>相撲のぶちかましの威力って加速してる電車にはねられるのと同じレベル

相撲取りの体重を考えれば
せいぜい中型バイクとの接触ぐらいだろう

22 :無記無記名:2017/03/25(土) 16:47:19.57 ID:KDhYA2lg.net
>>20
タニマチとの付き合いで夜中にステーキ食ったり酒飲んだりもあったんだろうけど、適正体重より増やしてたのも影響してるんでない?
蝶野も糖尿だったみたいだし、日本人で100kg以上キープするのは難しいね。

23 :無記無記名:2017/03/25(土) 16:58:41.33 ID:KRmtin4K.net
蝶野って糖尿病なの?
メッチャショックだ。
それにしては身体も大きいようだけど…服着てるからよくわかんないけどさ。
もしかしたら脱いだら細くなってしまってんのかな?
全盛期はマジでマッスル北村の倍くらい筋肉あったもんな。

24 :無記無記名:2017/03/25(土) 19:18:57.49 ID:RNPHaV21.net
あるかいっ!

25 :無記無記名:2017/03/25(土) 21:02:07.95 ID:XNZyKaUL.net
プロレスラー、大相撲力士、IFBBビルダー
どれも薬物モルモットで早死が多い

26 :無記無記名:2017/03/25(土) 21:19:01.36 ID:YhPR2d9Y.net
死なん方がおかしいもんプロレスは、プロレスラーになりたいと言ったら殆んどの親は反対するらしいが当然だな

27 :無記無記名:2017/03/25(土) 23:09:21.13 ID:Myhs7Ufe.net
最近のプロレスは安全志向とかいうけど派手な技連発しないと盛り上がんないからなあ
締めに使ってるようなの連発したりとか
流石に昔より打ち合わせしっかりしてるだろうから危険度としては変わんないんだろうけどね

28 :無記無記名:2017/03/27(月) 10:51:46.42 ID:1MX07SyW.net
今のプロレスは危ない技ばかりだろ

昔のは地味で・・・
ショルダークローとか相手にやさしい

29 :無記無記名:2017/03/27(月) 23:16:55.92 ID:lEqQAH8d.net
>>22
>日本人で100kg以上キープするのは難しいね。

そう言うと100kg以上あるトレーニーが喜んじゃうよ。

30 :無記無記名:2017/04/06(木) 12:31:28.01 ID:Fjs6KCpF.net
副作用だよ

31 :無記無記名:2017/04/06(木) 12:39:44.63 ID:84PArG/Q.net
力士もプロレスもビルダーも薬のやり過ぎで早死が多いんだな
多くはステの副作用と同じ死因で共通点ばかり。
これが本当の理由

32 :無記無記名:2017/04/06(木) 12:53:32.03 ID:2AkSGDEv.net
昔ラグビーやってた人なんかもあんま健康そうにはみえん

33 :無記無記名:2017/04/06(木) 15:18:08.22 ID:k1sYpDfP.net
ビルダーもパワリフもストロンゲストマンもプロレスも力士も
スーパーヘビーは早死にする奴多いよなぁ、あまりのも過剰に体重あるのは
やっぱり健康には悪いんだな

34 :無記無記名:2017/04/06(木) 17:02:30.43 ID:U0SkTASk.net
>>16
そうそう、あからさまに協力しあってるからそこがつまんない

35 :無記無記名:2017/04/06(木) 17:18:56.61 ID:5IL9Zsqo.net
もうプロレス辞めてガチのアームレスリングにした方が良いんじゃね?

36 :無記無記名:2017/04/06(木) 17:44:17.84 ID:U0SkTASk.net
>>35
どういう意味?

37 :無記無記名:2017/04/06(木) 18:02:32.88 ID:5IL9Zsqo.net
八百長なのに危険なプロレスを辞めて、ガチのアームレスリングで興行すんの

38 :無記無記名:2017/04/06(木) 18:39:42.64 ID:B9eJYePb.net
最近も一人大怪我してたし
派手な技じゃないと観客も満足しないんだろうな
コラコラ問答じゃ盛り上がらん

39 :無記無記名:2017/04/06(木) 22:25:32.23 ID:Z12mb80z.net
>>32
身体がボロボロだわ

40 :無記無記名:2017/04/06(木) 23:29:20.53 ID:U0SkTASk.net
>>37
だったらデニスシプレンコフに完敗だな

41 :無記無記名:2017/04/08(土) 12:12:42.07 ID:wGmBmE49.net
ラグビーは怪我が多いね

42 :無記無記名:2017/04/12(水) 08:16:09.10 ID:aOTS8juH.net
ステの副作用

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200