2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋肥大はただ腫れてるだけ。打撲や捻挫と一緒

1 :チクビ太郎:2017/02/18(土) 23:20:50.26 ID:yEkHlrR2.net
筋肉繊維が壊されてただ腫れてるだけ。
打撲や捻挫で腫れるのと一緒。
だからビルダーとかマッチョのやつは飯を食い続けないとすぐにしぼんでしまうし
ただ腫れあがってるだけだから能力が伴わない。
金メッキのようなもの。

2 :無記無記名:2017/02/18(土) 23:21:48.38 ID:Zce2z+Va.net
でも打撲や捻挫してても筋力強くならないじゃん

3 :無記無記名:2017/02/18(土) 23:22:22.62 ID:x/sOWdXY.net
こんくらい出来るようにならないとな
筋肥大なんてむなしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=aCk3l6lxc-s&feature=youtu.be&t=6s

4 :無記無記名:2017/02/18(土) 23:26:28.08 ID:yEkHlrR2.net
米紙スポーツ・イラストレイテッドが選定した
アスリート適応能力ベスト30までは以下のとおり(カッコ内は種目)

1位 レブロン・ジェームズ(バスケットボール)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 ウサイン・ボルト(陸上)
4位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
5位 デズ・ブライアント(アメリカンフットボール)

世界NO1のレブロンジェームスのトレーニングがこれ
https://www.youtube.com/watch?v=mN-M1AOCUfU&t=2s
トレーナーはアジア人のおっさんだ。普通体型の。

日本でNO1のイチローのトレーニングも筋肥大になんか重点を置いていない。
初動負荷トレで有名な小山トレーナーもただのガリのおっさん。
日本NO1のゴルフ松山のトレーナーも普通のおっさん
マイクタイソンのトレーナーのカス・ダマトも白人のおじいちゃんだったわな
ボルトのトレーナーはデブのおっさんだし。


マッチョなトレーナーで成功したアスリートはいるのか?
くっくっくw

5 :無記無記名:2017/02/19(日) 00:19:17.14 ID:Uhi9plSt.net
アメフト選手ガン無視w

6 :無記無記名:2017/02/20(月) 07:35:44.10 ID:BJoRiOHP.net
>>1のちくびが肥大してるのも腫れてるだけ?

7 :無記無記名:2017/02/20(月) 08:54:34.57 ID:TxFppNYu.net
>>1
筋肥大は筋肉のパンプアップとは違うが、筋肥大のこと言ってるんだよな?

8 :無記無記名:2017/02/20(月) 14:10:45.41 ID:RKzHGgQA.net
なぜトレーナー?

9 :無記無記名:2017/02/20(月) 18:31:43.53 ID:2NdREgBQ.net
菌肥大になぜ、プロテインが必要なのか?|http://s.ameblo.jp/t-rock2010/entry-12245249310.html

10 :無記無記名:2017/04/05(水) 10:37:26.86 ID:0ojgQD70.net
釣りだよな

11 :無記無記名:2017/04/16(日) 22:09:21.50 ID:nennUTlm.net
筋肉繊維が壊されてただ腫れてるだけ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200