2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チートデイって満腹まで食っていいの?

1 :無記無記名:2017/02/21(火) 21:51:32.76 ID:8a5OZb2Y.net
7000kcalくらいいくんだけど

2 :無記無記名:2017/02/21(火) 22:49:57.43 ID:QTRoPzH4.net
大丈夫でしょ。基礎代謝×3以上なら。海外ビルダーはカロリー何万もいくらしいなw

3 :無記無記名:2017/02/22(水) 07:21:03.99 ID:To9U1UUm.net
体重じたいは5キロとか戻るが戻ったのは水分とグリコーゲンが皮下や筋肉に溜まるだけで脂肪は大してつかないからな。
ただ水分が入るとポチャって見えるから見た目は変わる

4 :無記無記名:2017/02/22(水) 09:27:56.48 ID:B38ycQ83.net
そもそもチートデイで満腹まで食わないのは何故?w
何のためのチートデイ?

5 :無記無記名:2017/02/22(水) 17:07:31.74 ID:OYQy43a0.net
自分でまず試してみれば?のろまが

6 :無記無記名:2017/02/24(金) 00:41:02.06 ID:r53h1ohA.net
焼肉食いたい

7 :無記無記名:2017/02/24(金) 23:10:58.60 ID:ceaJ799T.net
>>6
減量食だからいくらでも食え。

8 :無記無記名:2017/02/24(金) 23:34:49.10 ID:/uRl2Fe+.net
増量とか言いつつ、2500カロリー程度しか取らない奴はやる気あんのか?

9 :無記無記名:2017/02/24(金) 23:39:34.66 ID:rtWt8gEH.net
平均体重で週に2〜3回30分程度のトレーニングなら、2500キロカロリーでも増量しそうだけどね

10 :無記無記名:2017/02/24(金) 23:50:55.72 ID:/uRl2Fe+.net
>>9
馬路かよwww
2500キロカロリーってワイの減量開始時より少ないのだがw

11 :無記無記名:2017/02/25(土) 00:01:59.91 ID:3/7pyHba.net
>>10
ワイの減量期の話はしてないよね。

12 :無記無記名:2017/02/25(土) 10:44:22.36 ID:CVdyPEnz.net
>>11
お前の話もしてないな

13 :無記無記名:2017/02/26(日) 00:51:27.55 ID:YuARafox.net
>>8
それって1食分じゃん。

14 :無記無記名:2017/02/26(日) 10:06:39.75 ID:qDECZCVD.net
>>13
1食2500?w
それは取りすぎじゃないか?

15 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:04:32.59 ID:j4PLD7br.net
ただ単にカロリーだけなら
ケーキバイキングでもすれば
1食4000ぐらい食えるわ
全く意味ないけどな!

16 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:12:14.51 ID:ET9ROhz7.net
ココイチでライス2000グラム食うと3000は軽く超える。
健常な成人男子なら足りないかもしれんが。

17 :無記無記名:2017/02/28(火) 15:52:06.31 ID:Edy2Mvni.net
ガンガン食べても6000kcalが限界だなー。10000とか食べるのも才能だわ

18 :無記無記名:2017/02/28(火) 16:17:32.23 ID:FXvu0enx.net
チートデーでも基礎代謝の3倍までっていう意見もあるんだよな
菓子とか脂質+糖質なら10000超えて食べられるけど普通の飯じゃ無理だわw
身体を低カロリーに慣れさせないってならそこまで大量に食べる必要は無い気もするけど

19 :無記無記名:2017/02/28(火) 16:55:39.80 ID:yLsFy5Sk.net
砂糖だと一気に血糖値上がりそうだな

20 :無記無記名:2017/02/28(火) 17:45:09.26 ID:WUN1XmxN.net
10000はいけるだろ。
ピザとかパスタ食いまくれば余裕

21 :無記無記名:2017/02/28(火) 21:50:27.35 ID:x60WPa/T.net
日曜日チートで7500キロカロリー分食べたわ
幸せだった

今日チート前の体重に戻った

22 :無記無記名:2017/02/28(火) 21:56:03.14 ID:w2UexHur.net
減量開始して22日目になるがまだチートデイは入れてないな
付き合いで飯行くときも2500kcalを超えないように気をつけてる

23 :無記無記名:2017/02/28(火) 23:09:56.85 ID:mSiCOoRw.net
普通よりは痩せ型の女だけどチート1回目は3600も無理でした。3回目で6000余裕でいきましたが翌日からまた制限食に戻した時の辛さ半端ないwトレーニング増やさないとだし。
だけどチートデイまで何日とかカウントしたり食べたいものメモる楽しさはいいw

24 :無記無記名:2017/03/01(水) 05:18:32.26 ID:JlGIh8rs.net
みんなチート、どれぐらいの頻度でやってる?私は3週間に1度なんだけど辛い。因みに体脂肪率25 女です

25 :無記無記名:2017/03/01(水) 09:17:12.16 ID:GcihAJLs.net
減量開始時なら3000は摂っていいんじゃないか?
開始前のカロリーにもよるか。

26 :無記無記名:2017/03/01(水) 10:01:16.73 ID:lmAE+MOu.net
飲み食いしまくって水分とグリコーゲンが戻りきるのに2日かかるな。
その2日は食えば食うほど体重は戻っていく。それでウンコも小便も溜まらず14キロ戻るんだから人間の満水状態の体ってスゲー蓄えてるのがわかる

27 :無記無記名:2017/03/01(水) 12:15:37.68 ID:MXqgNRWU.net
チートデイって乱れた食事をすればいいってことじゃないと思う
外食しにいって闇雲に好きなものばかりを腹いっぱい食うとかじゃあただの馬鹿

28 :無記無記名:2017/03/01(水) 12:18:39.00 ID:InXe4NnU.net
>>27
乱れたと言うかなんでも食べたいものを好きなだけ食うってこだよな

29 :無記無記名:2017/03/01(水) 12:21:00.29 ID:InXe4NnU.net
>>24
普段は制限食でってこと?
週1でいいんじゃないか
アイスやお菓子、炒飯にカップ麺
いろいろ食べたいしな
太ってきたらカーボなくしてプロテインフード多目にすりゃあいいし

30 :無記無記名:2017/03/01(水) 12:35:58.58 ID:WLIguDTz.net
チートデイ後2日で元に戻った。今回はサクッと戻せたな。さて、次のチートの土曜日までに0.6kgは落としたいな

31 :無記無記名:2017/03/01(水) 21:31:57.33 ID:JlGIh8rs.net
>>29
回答有難う〜。勿論普段はキッチリ制限食です。
基礎代謝1200 165cm56kg 体脂肪率25 筋肉量39
チート3週間に1度。
毎日糖質と少なく高タンパク、脂質極限まで抑えて一日1000kcal〜1100kcalの制限食。
有酸素運動週一日2時間半×週4〜5、筋トレ45分×週3〜4。
これを続けること2ヶ月で体重と体脂肪率減り筋肉量ほぼ変わらず。
ソフトクリームを食べたくて毎日震えていますwトレーナーの指示でやってますが、やはり3週間に1度チートってハードですよね?せめて二週間に1度にしたいw

32 :無記無記名:2017/03/01(水) 21:36:30.89 ID:JlGIh8rs.net
>>25
はじめてのチートは頑張っても2500位が限界でしたが3回目は軽5000kcal超えました6000近いw
4日でチート前体重に戻り更に減りました。次回チートは1万カロリーいきそうで怖いです。それくらいトレーニングがハードで毎日食べ物のこと考えてしまうんですw

33 :無記無記名:2017/03/01(水) 21:38:17.82 ID:ftNDtcFb.net
>>22
女?

34 :無記無記名:2017/03/01(水) 23:51:10.21 ID:OPUELs84.net
>>32
チートの日は、何も気にせず食べたらいいと思う。
大会とかに出るなら少しはカロリー気にした方がいいけど。

35 :無記無記名:2017/03/02(木) 01:40:47.38 ID:E2nY51Ut.net
>>34
そうですよねwストレス発散なんだし!じゃないと目標値までもたないなと今感じました有難うございます。大会とかは全くなく、ただの体作り上げたいトレーニーですwそのぶん必死でトレーニングします!
あと人は一日で食べたカロリー全てを吸収できないって本当かまだハッキリ解明されてないみたいですね。
1割は消化についやされますが、5000kcal位が限界説

36 :無記無記名:2017/03/02(木) 12:31:20.21 ID:pPa/VfM8.net
炭水化物を増やせよデブ
脂質を増やすチートは意味ねぇ

37 :無記無記名:2017/03/02(木) 16:41:48.74 ID:E2nY51Ut.net
>>36
キモガリ気持ち悪い
日常生活不幸そうだな

38 :無記無記名:2017/03/03(金) 08:04:02.24 ID:iLvrHQnU.net
チートはどか食いする日じゃないから

39 :無記無記名:2017/03/04(土) 21:30:38.85 ID:FN7MrO/Y.net
チートのやり方はイロイロでしよ

40 :無記無記名:2017/03/04(土) 21:45:15.51 ID:jZf8cQIK.net
まあ減量期に減りやすい筋グリコーゲン戻す意味もあるからカーボ比率あげた方が効率はいい

41 :無記無記名:2017/03/04(土) 23:21:29.41 ID:sKcGCE9W.net
俺は今年は増量期を設けないで、ゆっくり夏に向けて落としてる
3日に一回をチートにしてるからストレスなくゆっくり落ちてるわ
扱う重量も落としたくないからカーボも毎日入れてる

42 :無記無記名:2017/03/05(日) 10:55:08.48 ID:/wP1m5pf.net
>>41
どのコンテストに出るの?

43 :無記無記名:2017/03/05(日) 11:44:49.22 ID:4uzbEjNo.net
薄着になる夏に絞りたいんじゃない?俺もコンテストでないけど、夏には絞りたいんし

44 :無記無記名:2017/03/05(日) 12:46:10.19 ID:nZsKWaq0.net
コンテスト出る出ない関係なく夏はある程度絞るもんではないのかな
目指す体型がそれぞれだから一概に言えないか

45 :無記無記名:2017/03/05(日) 16:28:10.21 ID:/2hLDSPF.net
全く筋トレなり運動をしないで糖質制限極限までやってチート入れてってのを、自己流でやってる女の人をインスタで見るけどあれ大丈夫なのかね低燃費になってリバウンドしそう

46 :無記無記名:2017/03/05(日) 18:56:44.52 ID:499H2s/5.net
馬鹿だろw

47 :無記無記名:2017/03/06(月) 18:52:19.99 ID:AyVhy1r9.net
>>46
筋肉量落ちて太りやすい体になるだろうねw

48 :無記無記名:2017/03/07(火) 07:29:32.52 ID:6CdSAU1M.net
チート後5日目ぐらいでガクっと体重が落ちることは経験上わかってはいるんだけど、ちゃんと落ちるか、いまだに不安

49 :無記無記名:2017/03/07(火) 16:39:45.10 ID:sE6xzixA.net
減量期じゃなけりゃ常にカーボ入れてグリコーゲンは満たしといたほうが良いわな。
年がら年中やってるアホ女いるわ

50 :無記無記名:2017/03/07(火) 16:46:42.28 ID:Rt9ho7Wg.net
おれは小食なので減量期でも満腹。

51 :無記無記名:2017/03/08(水) 21:50:03.03 ID:yo93FkYQ.net
次のチートなに食べたい?

52 :無記無記名:2017/03/29(水) 12:38:22.64 ID:IYBv1eq7.net
7000kcalとか摂らずに中途半端に3000〜4000だと逆に太ったりしないかね?
消化しきれちゃいそうだよね

53 :無記無記名:2017/03/29(水) 12:39:04.73 ID:NBLB+W8w.net
おかわりもあるぞ

54 :無記無記名:2017/03/29(水) 12:40:44.60 ID:pTKF25Tc.net
>>52
減量期で5000だから。

55 :無記無記名:2017/03/29(水) 13:35:27.29 ID:IYBv1eq7.net
つまんね

56 :無記無記名:2017/03/29(水) 16:53:29.79 ID:pTKF25Tc.net
>>55
女子?
おれはもうすぐ喜寿だが5000で減量、20000で増量。
そういえば雛形あきこは1日15000食ってるらしいな。

57 :無記無記名:2017/03/29(水) 17:09:15.70 ID:5ctSEZSJ.net
チートデイ=お菓子食べる日
になってるのか?

58 :無記無記名:2017/03/29(水) 18:47:55.54 ID:jWDGfkoZ.net
ウエイト板なのに女性がいるんだな
ネカマかもしれんが初めてみかけたかも

59 :無記無記名:2017/03/29(水) 19:01:35.36 ID:lVgm/WBk.net
ここはダ板から流れてきてる奴多いから女率はスポーツ板屈指じゃない?
ユーチューバーや芸能人批評スレとかほとんど女しかレスしてないだろ

60 :無記無記名:2017/03/29(水) 21:43:08.05 ID:jWDGfkoZ.net
もしかしてぷろたん批判してるのも女かもしれんな遊ばれて捨てられたとかw

61 :無記無記名:2017/04/04(火) 22:15:43.83 ID:TOIoU/nj.net
昼だけラーメン

62 :無記無記名:2017/04/10(月) 08:06:54.48 ID:CoTUYs7e.net
朝から食べまくりw

63 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:36:23.37 ID:iZ0csFja.net
>>62
朝ってチートデーじゃなくてもヘビーに食うでしょ。
朝食だけで5回取るわけだから。

64 :無記無記名:2017/04/10(月) 21:43:22.39 ID:+SejY7rn.net
>>60ちゃんと三回きっちりイカせてくれました。

65 :無記無記名:2017/04/13(木) 10:14:30.93 ID:1iwSbz3K.net
朝から焼き肉

66 :無記無記名:2017/04/13(木) 14:21:41.96 ID:0mwEYPlR.net
チートデイは時代遅れ。今は1食だけのチートミール
そのかわり脂質もタップリ摂ってもいい

67 :無記無記名:2017/04/13(木) 16:47:01.40 ID:bRktjzu3.net
>>66
脂質は減量食じゃん。
トンカツ毎日2 kg食って減量するだろ?

68 :無記無記名:2017/04/13(木) 17:00:36.91 ID:whce4g39.net
チートデイ=成人病促進のイベント

69 :無記無記名:2017/04/13(木) 20:26:24.81 ID:usgNDEdJ.net
チートミールでは、体をだます効果はない
チートミールするなら、ハイカーブ、ローファットが基本
目的は減量中で不足してるエネルギー栄養素の回復

70 :無記無記名:2017/04/13(木) 20:52:27.35 ID:0mwEYPlR.net
>>69
それではただのカーボアップ
チートミールでもチートデイでも一番の目的は
心身のストレスの解消と代謝向上

71 :無記無記名:2017/04/13(木) 21:16:33.38 ID:NS61bjmd.net
今はチートミール派多いんじゃないかな
欧米の影響かね。糖尿恐いしね

72 :無記無記名:2017/04/13(木) 22:01:14.26 ID:usgNDEdJ.net
実際カーボアップで十分だしね
脂質を大量に取る意味がない

73 :無記無記名:2017/04/13(木) 22:12:33.54 ID:43b4cXzr.net
減量で脂肪筋肉問わず萎んできた体にカーボ大量に入れると短時間でムキムキになるのが毎回面白くてたまらない。

74 :無記無記名:2017/04/13(木) 23:16:56.31 ID:CWfBdho2.net
例えば欧米だとチートミールの代表格は
ハンバーガーにピザにアイスクリーム、クッキー&クリーム
やケーキって感じでPFCバランスで言うとかなりファット傾向が強い

これは栄養価よりも自分の食べたい物が彼等には重要視されてるんだよね
Bodybuilding.comなんかのフォーラム見ると欧米のトレーニー
達のチートミールの目的はほとんどがストレス解消って感じ

75 :無記無記名:2017/04/14(金) 00:01:54.92 ID:LVPCKd7T.net
カーボ最高だ!早くチートデイにならないかな

76 :無記無記名:2017/04/14(金) 22:21:39.19 ID:C5CJ5vJP.net
>>74ストレス解消だよな。俺も週1は何でもかんでも好きな物好きなだけ食べる。
5キロは余裕で増えるけど数日で戻る。
薄っすら腹筋が割れて腕に血管が走るコンディションだがバリバリとはいかないなぁ。

77 :無記無記名:2017/04/15(土) 14:39:15.29 ID:TjOsh8pE.net
>>68
ならんだろ。
毎日20000キロカロリー食ってるが、健康診断で引っかかったことないぞ。
毎晩、焼酎3升飲むし。
お前がショボすぎるだけじゃね?

78 :無記無記名:2017/04/15(土) 14:41:59.04 ID:uDUxi2qm.net
ロジカル イズ インポータント

79 :無記無記名:2017/04/15(土) 16:26:07.12 ID:Owvop14F.net
豚の展覧会

80 :無記無記名:2017/04/15(土) 16:39:21.83 ID:AJDlBQcp.net
過食嘔吐すりゃいいんじゃね?

81 :無記無記名:2017/04/15(土) 18:15:49.21 ID:0pFRAjI2.net
貴族かよ

82 :無記無記名:2017/04/15(土) 20:09:40.75 ID:U0NJbAh4.net
チートデイって筋トレする前と後のどっちにした方がいいのかな?

83 :無記無記名:2017/04/16(日) 07:46:58.59 ID:uWjhHB43.net
デイって日って意味だけど分かってる?

84 :無記無記名:2017/04/16(日) 18:29:57.23 ID:6IJZ9i9p.net
>>83
その通り。
24時間だけでなく。
アメリカやハワイが同じ日の間は食いまくってOK。

85 :無記無記名:2017/04/16(日) 18:31:39.98 ID:D0g4IppS.net
>>77
どんだけ筋量あるんだ?w

86 :無記無記名:2017/04/16(日) 21:45:23.36 ID:OL2s6O8W.net
チートデイとチートミールの効果の違いはあるのかな?

87 :無記無記名:2017/04/16(日) 23:24:52.21 ID:uWjhHB43.net
それぐらいググレカス

88 :無記無記名:2017/04/17(月) 12:33:28.24 ID:gAikuvQJ.net
いや、ググっても効果の違いまでは載ってないだろ。
丸一日食べなくても、十分効果があるってことなのか?

89 :無記無記名:2017/04/22(土) 01:26:10.36 ID:PU2jJ/On.net
>>88
効果の有る無しは証明されてないから、精神の解放としてどっちが自分に向いてるかで選択すれば良いよ

90 :無記無記名:2017/04/28(金) 23:00:21.41 ID:EcBIyseA.net
保守

91 :無記無記名:2017/04/30(日) 22:56:47.88 ID:9aECJZof.net
ドカ食い

92 :無記無記名:2017/05/03(水) 16:29:34.34 ID:AW+B4dHu.net
チートまで飢餓状態

93 :無記無記名:2017/05/03(水) 22:44:46.61 ID:AW+B4dHu.net
GW初日にちーと

94 :無記無記名:2017/05/07(日) 11:38:13.06 ID:HKwlbaCN.net
食べまくって胃が裂けそうwww

95 :無記無記名:2017/05/07(日) 13:50:31.15 ID:49Z4ZXdt.net
満腹からさらにどれだけ食えるかが勝負の分かれ道だよね。

96 :無記無記名:2017/05/07(日) 13:52:06.02 ID:HKwlbaCN.net
>>95
本当それw既に4000カロリーはいって胃は膨らむが脳がまだ食べたりないと言ってくるよね

97 :無記無記名:2017/05/07(日) 14:48:58.57 ID:GeDX0uGm.net
食いすぎるとフロントとリアのバランス悪くなって腰が痛くなる

98 :無記無記名:2017/05/07(日) 15:10:38.80 ID:HKwlbaCN.net
>>97
わかる!なるよねwあと日中は大丈夫だけど日が落ちてから更に食べると具合悪い

99 :無記無記名:2017/05/07(日) 15:19:26.95 ID:+nPL9c0l.net
・・・。

100 :伊吹那智 ◆xkberHzFgE :2017/05/07(日) 15:22:47.06 ID:+nPL9c0l.net
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

101 :無記無記名:2017/05/08(月) 13:28:18.85 ID:HtNghXAc.net
>>96
4kcal?(笑)

102 :無記無記名:2017/05/08(月) 15:46:06.87 ID:pzrWOK4n.net
話の腰を折るやつはだいたいアスペ

103 :無記無記名:2017/05/08(月) 16:13:07.83 ID:kVxgoQQV.net
頭悪そうな奴はだいたい友達

104 :無記無記名:2017/05/13(土) 02:57:26.16 ID:kcdPlBez.net
明日チートだww

105 :無記無記名:2017/05/30(火) 10:26:19.02 ID:5NsCIw+x.net
普段3,000キロカロリーの人が突然1万キロカロリーとか食えないし
月一とかなら満腹まで食ってもほとんど影響出ないよね?たぶん

106 :無記無記名:2017/05/30(火) 11:34:14.85 ID:TxYBOW/r.net
>>105
3,000なら痩せ細ってしまうだろ。

107 :無記無記名:2017/06/01(木) 17:34:57.63 ID:yABC7h5x.net
>>105
女だけど普段1200キロカロリー以内で飢餓状態だから1万キロカロリーなんか余裕だわ

108 :無記無記名:2017/06/01(木) 18:08:14.18 ID:yHB5mF2a.net
>>107
ロジックが破綻している。

109 :無記無記名:2017/06/01(木) 18:49:48.80 ID:qj3TgHq7.net
>>82
前にやれるほどの消化能力があれば増量は楽だろうな

110 :無記無記名:2017/06/01(木) 21:09:24.87 ID:p8fg61Ew.net
クリーンなもので1万キロカロリーは無理でもスイーツやスナック菓子を食べると余裕。
俺の経験ではどれだけドカ食いしても大丈夫。普段は徹底して節制してるが。

111 :無記無記名:2017/06/01(木) 21:26:36.80 ID:yABC7h5x.net
>>108
トレーナーの指示に従ってるんだけど困ったものです。。
糖質が1日60g以下、低脂質タンパク質中心で消費カロリー1日平均1800前後。これを半年やってます。痩せにくく太りやすいからこれでも徐々にしか減らないw
常に本当飢餓状態なのでそのうち17000キロカロリーくらいはいく自信あるw

112 :無記無記名:2017/06/01(木) 21:37:50.91 ID:6/sKa0zM.net
>>111
糖質60g以下で低脂肪高タンパク質の食事で痩せないって相当基礎代謝が低いな

113 :無記無記名:2017/06/01(木) 21:51:23.58 ID:yABC7h5x.net
>>112
半年で6kgほどです。ただ筋肉量はほぼ変わってないです。代謝率は1200くらい。筋量上げるのに必死だけど力が出なくて重量あがらずw
チートの日は多少おもり増やせますけどやり方変えた方がいいのですかね

114 :無記無記名:2017/06/01(木) 22:00:32.71 ID:pr2g3tLE.net
>>113
専門家がついているんだからまずトレーナーの指示をちゃんと守る事を心がけた方がいいと思う
基礎からしてもともと体脂肪が少ないと思うからそんな簡単には痩せないと腹をくくるか

115 :無記無記名:2017/06/01(木) 22:57:10.99 ID:yABC7h5x.net
>>114
アドバイス感謝します〜。トレーナーに今1度相談してみます。確かにインボディで痩せな方なので厳しいのもありますよね。トレ板の男子は皆優しいw
スレチですね〜チートお互い楽しみましょうw

116 :無記無記名:2017/06/05(月) 19:42:14.34 ID:t7O/6oM5.net
普段1500くらいに抑えて減量してるが、停滞した時たまにチートデーを入れても効果がみられない

効果がでるのは、1日ではなくて1週間くらい2500とか続けると、その後はっきり効果がでる

おれの場合な

117 :無記無記名:2017/06/05(月) 20:14:09.55 ID:aQy2jhzk.net
>>116
女のくせにおれって。

118 :無記無記名:2017/06/05(月) 20:14:35.44 ID:aQy2jhzk.net
>>116
あ、1食のエネルギーか。
すまんすまん。

119 :無記無記名:2017/06/05(月) 20:18:49.62 ID:4FUlCDsw.net
>>115
しね

120 :無記無記名:2017/06/05(月) 22:03:04.94 ID:tf0F/3q1.net
 ネットであたしと使うのはネカマ

121 :無記無記名:2017/06/06(火) 01:17:28.66 ID:aZj/ADr/.net
>>119
不幸な人って哀れだな不幸丸出しのキモブサイクに限って理由なくしねとか言う構ってやって感謝しろゴミ

122 :無記無記名:2017/06/06(火) 01:18:05.09 ID:aZj/ADr/.net
>>120
お前自身がオカマだからそう思うんだろ奇形

123 :無記無記名:2017/07/02(日) 20:50:40.97 ID:omu87pQl.net
オフの日にチートデイは良くないのですか?

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200