2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボディービルダーFAN’s▽38

1 :無記無記名:2017/05/13(土) 22:34:04.09 ID:UZrta2YD.net
良いから早く戻って来い馬鹿者共

2 :無記無記名:2017/05/13(土) 22:47:21.80 ID:UZrta2YD.net
MrOlympia2017皆待ちきれないだろ?

3 :無記無記名:2017/05/13(土) 22:54:15.38 ID:UZrta2YD.net
https://youtu.be/Gj6wcHgb5c4

楽しみだなkaiももどって来るから

4 :無記無記名:2017/05/13(土) 23:01:20.93 ID:0Vmcplyx.net
フレックスウィラーのカムバックが楽しみすぎる
クラシックフィジークは中継されるのかな? 去年は中継無かったんだっけかな?

あとはやっぱりヒデ 最近また腹が出てきたような気がする  復活を期待!

韓国勢も楽しみ kangはまだ伸びそう
キムジュンホは今年48だから、少しキツイかな?

5 :無記無記名:2017/05/13(土) 23:12:59.89 ID:jiklKxqI.net
それにしてもジェレミーの奥さん?彼女はいつ見てもブサイクだよな。

6 :無記無記名:2017/05/14(日) 19:23:45.46 ID:vY0mcV2P.net
カイとフレックス戻ってくるの?

7 :無記無記名:2017/05/14(日) 22:11:19.44 ID:7SXGT1nC.net
>>6
Kaiは確実
Flexはcabin見たいに推薦枠で出るのかな?

8 :無記無記名:2017/05/14(日) 22:15:51.78 ID:7SXGT1nC.net
http://mrolympia.com/2017/


このサイトで日にちカウントされてるからその日になったらliveを見ようず

9 :無記無記名:2017/05/14(日) 22:19:04.31 ID:7SXGT1nC.net
https://youtu.be/rsXQppDL3vI

もうこんな対決は見れないかもしれないが新しい怪物の出現を願おう

10 :無記無記名:2017/05/14(日) 22:36:27.51 ID:d76Wl8h4.net
フレックスってもう内臓がぶち壊れててホルモンでないんじゃなかったっけ

11 :無記無記名:2017/05/14(日) 22:51:18.69 ID:7SXGT1nC.net
>>10
そうなの
もう難しいのかな?

12 :無記無記名:2017/05/14(日) 23:27:23.33 ID:exOYtGFR.net
フレックスウィラーは筋肉形状崩れてまったく張りもないからケビンより悲惨だろうな
大甘の仕上げでステージに立って、サイズもない感じの予感
腹の皮も余ってしわしわになってて、たるんだ身体の爺さんビルダーと同じで恥かくだけの気がする
それとタトゥーが醜すぎる

13 :無記無記名:2017/05/14(日) 23:30:05.26 ID:exOYtGFR.net
復活するならショーンレイが見たい
大きなけがもなくまだ筋肉形状が崩壊してない感じ

ラブラダ・・・いい感じには見えるがどうだろうな
ドリアン・ぎゃすぱり・・筋形状崩壊で無理

14 :無記無記名:2017/05/15(月) 20:15:25.96 ID:9Tz4RdZI.net
遅いけどJOJがアーノルドアフリカで優勝したね

ファンだから嬉しい 46歳だぞ
46でビク太、ジュアンモレルに勝ったのは凄い

15 :無記無記名:2017/05/16(火) 21:43:45.16 ID:zclCuZas.net
ウィラーの上腕はシンソールだろ?
引退後、肩や前腕とか細くなったのに上腕だけ膨らんで不自然な体形だったしなあ
シンソールビルダーと形状がそっくりなんだよね
https://i.ytimg.com/vi/-2uzwDxjioc/maxresdefault.jpg

16 :無記無記名:2017/05/16(火) 22:55:12.12 ID:WUP5ZCKE.net
うーん、多分違うとは思うが、上腕三頭筋がちょっとおかしいかもしれんな。

17 :無記無記名:2017/05/17(水) 01:41:59.69 ID:Aey60iR1.net
ギャスパリって初めから形状崩壊してるのに勝ってたというイメージ

18 :無記無記名:2017/05/17(水) 21:39:33.31 ID:1IIC2Wh1.net
ロニコーあっこからよく戻したな
ウォーキングランジやレッグプレスやってるし
チャンピオンからの股関節ぶっ壊して上半身皮と血管だけ余った状態になり
徐々に復活してすっかり元気とか軽く感動ドキュメントやんけ

19 :無記無記名:2017/05/17(水) 21:45:05.47 ID:1IIC2Wh1.net
ケビンにいたってはガタイのいいベンチ120kgくらい上げそうな腹の出たおっさんからほぼ現役に戻ってるし
中学時代憧れた英雄達が復活しててうれc

20 :無記無記名:2017/05/17(水) 22:02:20.79 ID:lrNwzAXO.net
ケビンは現役時代からオフではそんなに薬もトレーニングもやらないって噂もあったよな
オンの方が体重重い説とか
それが結果としてよかったのかも

21 :無記無記名:2017/05/17(水) 22:48:04.26 ID:UvDB6luh.net
ケビンはオリンピアの前しかトレーニングしないぞ
普段は一日1食だったかな(笑)

22 :無記無記名:2017/05/18(木) 11:43:18.18 ID:yYGXctOm.net
マジかよ、うそだろそれは!
あの肩とか背中はナチュラルとも思えないし、相当なハードワーク&ハードな食事なはず。

23 :無記無記名:2017/05/19(金) 00:14:24.05 ID:EQBEVEMl.net
マクミランはちゃんと絞れたら上位確実

24 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:24:29.52 ID:ZZaB/3MI.net
やっぱ若いときは足が太いな、ケビン1991年。筋肉も丸いし。
https://youtu.be/8Hp1S24eEFM?t=98
236.5ポンド(107.2kg)らしい。
重さの割にでかく見えるのはやはり筋肉が丸いせいか

25 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:29:18.17 ID:ZZaB/3MI.net
ちなみに2016オリンピアのケビンは243ポンド(110.2kg)
その割に細く見えた。足は確実に細いのに110kgもある
なのに上半身も迫力がなかった

26 :無記無記名:2017/05/20(土) 23:19:29.82 ID:6bKYsFg+.net
>>24
ケビンすごいね
これでもリー・ヘイニーに勝てないなんて

27 :無記無記名:2017/05/20(土) 23:29:37.92 ID:q+RQS69s.net
ヘイニーは偉大なり

28 :無記無記名:2017/05/21(日) 00:02:52.90 ID:ldEB6ofv.net
まてまてケビンはヘイニーと一度も勝負してないと思うぞ

29 :無記無記名:2017/05/21(日) 02:02:23.44 ID:OlUHsjkr.net
http://kazuomatsushita.net/dmj/

30 :無記無記名:2017/05/21(日) 05:39:19.13 ID:OlUHsjkr.net
http://video.fc2.com/a/content/20170519bdttZUMG

31 :無記無記名:2017/05/22(月) 21:52:55.35 ID:irc4aHdu.net
どっちみちヘイニーには勝てない

32 :無記無記名:2017/05/23(火) 22:30:04.19 ID:YuLcmzKQ.net
ヘイニー、91年のオリンピアを最後に引退。
ケビン、91年のNPCナショナルズで優勝し翌年からプロコンに出始める。

33 :無記無記名:2017/05/24(水) 06:28:59.27 ID:lPCojDu8.net
ケビンはでかいし腹が余り出てなかったから良かった
今は212でさえ腹が出てるのに。
212はリーヘイニーのような体型じゃ出れないの?

34 :無記無記名:2017/05/25(木) 20:29:57.47 ID:xWWuhbTp.net
https://youtu.be/o0EgVQLANZQ

ルーフェリグノすごいな
この身長にこの筋量

35 :無記無記名:2017/05/25(木) 20:38:40.07 ID:52sYVBhf.net
ケビンの三頭筋外側頭は生まれ持ったものなのかね
なかなかあんなのいないよね

36 :無記無記名:2017/05/25(木) 21:16:24.76 ID:PzXoVqcI.net
ルーは93年オリンピアは体重143kgだったからなあ。

37 :無記無記名:2017/05/25(木) 22:42:03.94 ID:xWWuhbTp.net
>>36
そんなにでかかったの?

38 :無記無記名:2017/05/25(木) 22:55:00.40 ID:PzXoVqcI.net
M&Fには143kgと書かれてた
93年のポールディレットは122.5kg、ドリアンは116kg

39 :無記無記名:2017/05/26(金) 01:29:29.42 ID:cdD0D5Pb.net
>>37
194cmっすからね
178cm132kgのロニコーより重いし当然デカイが流石に筋量は劣るかな

40 :無記無記名:2017/05/26(金) 03:40:42.99 ID:woQjHWM9.net
03ロニーの象のケツみたいにサイズあってバリバリに絞れてたビルダーを教えて下さい

41 :無記無記名:2017/05/26(金) 06:11:58.39 ID:1U81feiw.net
>>39
グンターの一番でかかった時の体重はそれ以上あるかな?

42 :無記無記名:2017/05/27(土) 07:00:21.47 ID:wp7yxWMD.net
グンターはかっこよかったな

43 :無記無記名:2017/05/27(土) 22:03:54.12 ID:e9tV+UZW.net
ヘイニーって一番いい状態でやめたよな。
あの後、本格的にインスリンやペプチド入れたら10連覇ぐらい
行ってそう。

44 :無記無記名:2017/05/27(土) 22:27:51.12 ID:Ye8MKzg5.net
あのままバルクupしたらまずドリアンじゃ勝てなさそうだもんな

45 :無記無記名:2017/05/27(土) 22:52:19.07 ID:5ONKpj6V.net
>>43
最後の91年オリンピアのヘイニーは最高のコンディションと言われたからね

46 :無記無記名:2017/05/28(日) 03:53:48.18 ID:0CsCiNy5.net
内臓の状態とかと相談して
これ以上やったら命の危険があると判断したのかも

まったくの憶測だが

47 :無記無記名:2017/05/28(日) 21:28:25.09 ID:1WGnyiJK.net
いやいや、内臓のコンディション悪かったら最高のコンディションに
ならないでしょw

ロニコーだって03年の最高のコンディションから後は遺産みたいな
感じで落ちていったし。関節や内臓面も悪くなっていったんだと思うよ。

48 :無記無記名:2017/05/28(日) 21:31:20.47 ID:UQAXt4IH.net
http://www.matsushitakazuo.com/spy/top.html

49 :無記無記名:2017/05/30(火) 05:16:30.87 ID:qSFDsnkT.net
ロニコーは8連覇したあとコンディション急激に悪くなったのもやっぱり内蔵のせいかな

50 :無記無記名:2017/05/30(火) 06:16:43.12 ID:Swo0HWni.net
昔話ばっかだな。これが今のボディビル界を象徴している。
70年代から2005年位までだろ、海外・国内とも魅力あったボディビルって。
今のビルダーの話出てこんもんね。

51 :無記無記名:2017/05/30(火) 22:53:46.43 ID:o+VGLB0C.net
昔のビルダーはかっこいいのが多いし憧れる
https://youtu.be/le_XelGLTsc?t=10

今のモンスタービルダーはなんか不格好なのが多い

52 :無記無記名:2017/05/30(火) 23:25:47.87 ID:qSFDsnkT.net
昔のビルダーはドリアンがバルク型に走っても一時期はプロポーションを大切にするビルダーたちが多かったからな

https://youtu.be/frir4pLPiZY

ロニコーでさえ腹がタンクみたいになる前はこれだけ美しいプロポーションを備えていた

53 :無記無記名:2017/05/31(水) 01:31:54.39 ID:+cBIAxNC.net
>>52
今世紀よりもこのころのほうが断然かっこいいじゃん
なんか顔までシュッと細いし

54 :無記無記名:2017/05/31(水) 22:00:33.94 ID:7CB9S8uc.net
はっきりいって、シュワルツェネッガー、ヘイニー、くらいまでなんだろね。格好良さも道義的するには。
まあ、グンターとかマーカスは好きだけど。あとやはり背中は

55 :無記無記名:2017/05/31(水) 22:00:57.12 ID:7CB9S8uc.net
ドリアンがいいなあ

56 :無記無記名:2017/05/31(水) 23:31:41.66 ID:NadyG3zD.net
https://youtu.be/DQXBXSZBVJg

全体的なバランスや背中はべナジザが好き

57 :無記無記名:2017/05/31(水) 23:55:57.31 ID:SJNEKzN4.net
>>56
チビ過ぎて駄目だw
多分身長160以下だろう?
最低でも170は無いと。

58 :無記無記名:2017/06/01(木) 00:01:20.58 ID:HxHruQuX.net
>>56
腹太すぎでしょ
なんか小久保さんぽい

59 :無記無記名:2017/06/01(木) 01:57:58.49 ID:8tOR0NTj.net
>>58
87年ユニバース70kg級の時はカッコよかった。
肌に張りもあったしね。
90年のNOCで優勝した時にはすでにいろいろ崩れ始めてた。
86kgくらいあったはず。
で、その2年後には死んじゃった。

60 :無記無記名:2017/06/01(木) 02:59:13.11 ID:FJpksZ9n.net
>>14
ジョニージャクソンてもう46なのか。
黒人って歳とっても若く見えるな。

61 :無記無記名:2017/06/01(木) 06:39:35.68 ID:A5YjL1tj.net
メルビン・アンソニーが逮捕されたって本当、大罪?
グレッグ・タイトスみたいに殺人はしてないだろ。

62 :無記無記名:2017/06/01(木) 10:59:39.98 ID:rod6IX0n.net
https://m.youtube.com/watch?v=MjheEEvs_DI&spfreload=10

ウインクラーってほんとに5年でこんなにでかくなったの?

63 :無記無記名:2017/06/01(木) 21:30:12.65 ID:d9ovGMjF.net
ニシキヘビからパワーをもらったんじゃないの?

64 :無記無記名:2017/06/01(木) 23:06:09.62 ID:uqbsA38u.net
俺もなぜかべナジザ好きだったな〜

65 :無記無記名:2017/06/02(金) 02:39:32.57 ID:77Q33/nd.net
>>64
スティーブ・ブリスボアと仲が良かったんだよね。
同じフランス語話すから。
死因になった利尿剤をブリスボアにもしきりにすすめていたらしい。
この件がきっかけでブリスボアは引退してしまった。

66 :無記無記名:2017/06/02(金) 06:13:58.06 ID:9ZNAROfk.net
二人ともチビだったから親近感湧いたんだろうなw

67 :無記無記名:2017/06/02(金) 08:48:45.67 ID:raQBICaV.net
ベナジザとボナックがかぶる

68 :無記無記名:2017/06/02(金) 16:56:40.52 ID:vJqMHJGn.net
ボナック良いよな
肩周りのセパレーショント大腿部が好き

69 :無記無記名:2017/06/02(金) 18:03:00.81 ID:rCLnmqO+.net
ボナックのまん丸な筋肉は良いね

70 :無記無記名:2017/06/03(土) 07:16:33.64 ID:QPUaIxmr.net
>>56
ステージでは気にならないけど
普通の場所だとやたら小さく見えるな

71 :無記無記名:2017/06/03(土) 19:51:38.64 ID:954tfCbb.net
2年くらい前にこのスレにYouTubeのURL貼られててとんでもない筋肉見たんだけど、あれ誰だか知りたいな
ボディビルみたいな会場で一人で筋肉見せてた
金髪の外人

72 :無記無記名:2017/06/03(土) 19:55:57.71 ID:bW/Vw4aN.net
金髪?ジェイ?グンター?マーカス?

73 :無記無記名:2017/06/03(土) 21:34:58.60 ID:oTwQ4DTK.net
>>72
その3人検索したらマーカスだった!ありがと
初めてウ板来た俺がいきなりそれ見てびっくりしたの覚えてる
この動画だった
https://youtu.be/WWpgA9aDb1U

74 :無記無記名:2017/06/03(土) 21:50:24.49 ID:5f6Kowu7.net
Markus Rühl - Supermarket
https://www.youtube.com/watch?v=dC8HT_So__w

75 :無記無記名:2017/06/03(土) 22:11:36.19 ID:cY4ZBXQK.net
マーカスもそうだけどウィンクラーも人間辞めてるよね

76 :無記無記名:2017/06/04(日) 00:02:33.81 ID:GW9ULVJq.net
>>74
わろたwwwwwww
こんなの歩いてきたら怖すぎるし
スーパーが場違いに感じるほど違和感あるな
会いたいわ

77 :無記無記名:2017/06/04(日) 00:24:38.62 ID:FTFqROil.net
>>75
詰め物しすぎで改造人間になってきたしもうだめかもワカランネ

78 :無記無記名:2017/06/04(日) 03:18:14.67 ID:trd8ktgm.net
ウィンクラーの凄い動画も見たい

79 :無記無記名:2017/06/04(日) 04:58:34.81 ID:5EhvjQBf.net
ウィンクラー詰め物してるの?

80 :無記無記名:2017/06/04(日) 09:45:19.66 ID:vVu1BGfA.net
マーカスルールの全盛期は少なくともシンソールはやってないお

81 :無記無記名:2017/06/04(日) 11:06:26.07 ID:mDV8uN1j.net
おれはこれ見てビビった
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/a7/bd/43/a7bd43c011e40a16f93fa35dcc79ac67.jpg

82 :無記無記名:2017/06/04(日) 11:17:50.27 ID:mDV8uN1j.net
ウィンクラーが詰め物してたらこのとき流れ出てしぼんでるはずじゃね?
足に穴開いてるし。
https://pbs.twimg.com/media/Bg39fBECEAAWRrY.jpg

フレックスウィラーに関してはいろいろ声が上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=GefSbZNFHZA
https://www.youtube.com/watch?v=aOJz0bo-X7E

83 :無記無記名:2017/06/04(日) 16:48:47.43 ID:28CRcOyk.net
ウィンクラーが詰め物言われ出したのは最近でしょ。

84 :無記無記名:2017/06/04(日) 21:40:48.69 ID:oZ9PIpob.net
フレックスウイラーはボディビル史上もっともカッコイイ筋肉だと思うんで
詰め物だとしたらショックだわ

85 :無記無記名:2017/06/04(日) 22:48:44.91 ID:ZYIwBnaO.net
>>82
この事故でよく生きてたな、、

86 :無記無記名:2017/06/04(日) 23:56:59.46 ID:J+GOaDzf.net
http://erokatuokazu.pics/wordpress_b/?p=4053 ケビンさん

87 :無記無記名:2017/06/05(月) 14:49:27.73 ID:/UqLZ5wr.net
客たくさん入ってて大盛況
クロスフィットの大会て人気あるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=pQ6748DMXVo

88 :無記無記名:2017/06/06(火) 18:16:12.16 ID:HvXlyfhY.net
http://livedoor.blogimg.jp/ironmanjapan/imgs/a/5/a5c322ab.jpg
これ間違ってるよな 178cm128kgくらいだろ

89 :無記無記名:2017/06/06(火) 18:26:47.57 ID:TK+VTsED.net
>>88
これ今の写真並べたら悲惨だな

90 :無記無記名:2017/06/06(火) 19:09:09.86 ID:w5HdfbVf.net
>>88
誤差すぎてどうでもいい

91 :無記無記名:2017/06/06(火) 22:26:40.04 ID:xeRkVOCJ.net
フィットネスショップが御茶ノ水からなくなって久しい
ブランチウォレンがサイン会やった時に行った思い出が

92 :無記無記名:2017/06/07(水) 00:42:01.35 ID:VlttZW3Z.net
>>88
こういう公称値はシークレットブーツ込みの場合がある

93 :無記無記名:2017/06/07(水) 02:41:41.41 ID:mMJY1kIH.net
アメリカンスポーツの選手は試合時=スパイクやバッシュ込みの高さを公称にするけどボディビルダーは裸足なんだから生の数字でいいのに

94 :無記無記名:2017/06/07(水) 03:04:27.86 ID:h1V82e3e.net
181cmの伊東と、180cmのロニコ
http://livedoor.blogimg.jp/uozu_area/imgs/e/0/e080f1bd.jpg
7-8cmは差があるように見える

95 :無記無記名:2017/06/07(水) 07:37:37.75 ID:DFjKyZ9U.net
>>94
本当にそう見えるなら目の病気を疑ったほうが良いぞ

96 :無記無記名:2017/06/07(水) 13:04:22.70 ID:BX8Hg5yT.net
伊東さんってもうやめちゃったの?

97 :無記無記名:2017/06/07(水) 13:05:34.91 ID:x4e1dolO.net
洒落たジムで20代の子たちと一緒にトレーナーやってるよ

98 :無記無記名:2017/06/07(水) 14:27:36.68 ID:Jj8uMkZx.net
伊東は181以上ありそうな感じだったけどな

99 :無記無記名:2017/06/07(水) 15:13:05.23 ID:mGGuH8Cx.net
ウェスト東京に来てた頃拝ませて頂いたけど同じ人類とは思えなかった
堂々とユーザーなのを差し引いても鈴木雅より二回りも三回りもデカい化け物

100 :無記無記名:2017/06/07(水) 15:47:50.56 ID:WEJFLkll.net
伊東は183でロニーは178だよ。
伊東は長身で尚且つ小顔だから日本人にしてはスタイルいいよ。

101 :無記無記名:2017/06/07(水) 15:58:13.15 ID:FpDuy0Kn.net
ロン、アーノルド、ヘイニー
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/90/73/cf/9073cfeb490b4817a24471e87749f3a8.jpg
かつての英雄と集合写真
http://i46.tinypic.com/33lcaqq.png

102 :無記無記名:2017/06/07(水) 15:59:32.89 ID:FpDuy0Kn.net
こうみると・・フェリグノはでかい

103 :無記無記名:2017/06/07(水) 16:17:03.01 ID:zUtNFb4I.net
ロニーのスーツは形がおかしい
こんなの仕立てるアメリカのテーラーも大変だ

104 :無記無記名:2017/06/07(水) 16:18:21.38 ID:WEJFLkll.net
ショーンとギャスパリの顔の大きさが違い過ぎるw

105 :無記無記名:2017/06/07(水) 16:31:47.52 ID:zvufVieu.net
ドリアンも小顔なのね

106 :無記無記名:2017/06/07(水) 16:52:27.33 ID:rNeWJt+Q.net
ヘイニーかっこいいな

107 :無記無記名:2017/06/07(水) 17:10:58.23 ID:x4e1dolO.net
これ誰?
http://i.imgur.com/jS1zsnD.jpg

108 :無記無記名:2017/06/07(水) 18:34:05.61 ID:4DGXGoHj.net
知らんけどなんかこのガリ勉メガネ顔と筋肉のギャップは今は亡きナッサーを思い出すな

109 :無記無記名:2017/06/07(水) 18:46:42.69 ID:z1sLzu5f.net
今日のガッテン!(19:30〜)
「緊急報告!日本人の体に異変?骨・筋肉のパワーがよみがえるSP」
https://tv.yahoo.co.jp/program/30617597/

110 :無記無記名:2017/06/07(水) 18:59:28.69 ID:51EWXvuQ.net
ロニーは裸足で実寸178cmくらいだよな
ジェイは172か3くらいだろ 
カイは170か171 みんな身長自体は低いよな

111 :無記無記名:2017/06/07(水) 19:54:01.35 ID:FpDuy0Kn.net
ナッサーもボディビル始める前はオタク系っぽかったな
https://forum.bodybuilding.com/attachment.php?attachmentid=329019&d=1156704913

112 :無記無記名:2017/06/07(水) 19:57:35.86 ID:FpDuy0Kn.net
でもって眼鏡しなければイケメン
http://www.muscletime.com/index.php?view=image&format=raw&type=img&id=37075&option=com_joomgallery&Itemid=202

113 :無記無記名:2017/06/07(水) 20:19:46.52 ID:Fy6KmgNZ.net
陰キャ顔にマッチョな体は合わない

114 :無記無記名:2017/06/07(水) 20:47:24.41 ID:6qR68zjf.net
>>112
副作用ではげちゃったのか

115 :無記無記名:2017/06/07(水) 21:37:40.71 ID:WEJFLkll.net
>>112
副作用っていうかさ欧米人は20代後半位から禿げだす奴なんてザラだよ。
20代前半でも薄い奴沢山いる。

116 :無記無記名:2017/06/07(水) 23:01:27.20 ID:ARSUcQLj.net
チェコでは二十歳を待たずして禿げ散らかすとか

117 :無記無記名:2017/06/08(木) 02:13:55.96 ID:zKq5tjAv.net
>>107
このひとじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=pV_Y1RdW08U

118 :無記無記名:2017/06/08(木) 04:21:09.35 ID:ee3ptNK8.net
随分丁寧にトレーニングするな。驚くべき軽さでやっている。
前腕が太いからリープリーストと同じ中胚葉タイプか。
中胚葉ってストリクトにやっても発達しやすいのかな。
俺みたいな外胚葉型はある程度の重さをぶん回さないと発達しにくい。

119 :無記無記名:2017/06/08(木) 06:20:14.43 ID:VPQJgrDq.net
その人がたまたま動画で見たトレーニング方法だけをやってると思い込む人って頭悪いと思う

120 :無記無記名:2017/06/08(木) 06:54:05.49 ID:LyJbk9ah.net
https://lh4.googleusercontent.com/proxy/uSKy5hdherErG6eQPl1_kZZh8CRRovmfKEJipGWKEwt9Hnrx60NdDcrWmxzCi9mmWdbV8OsV_N7GgfxC9oAXy1sQeEb-1LXkbEwhJXVq7g8y87puV6eHdg=w300-h300-nc

121 :無記無記名:2017/06/08(木) 13:36:39.16 ID:R2BK51be.net
ロニーですらビデオのスクワットだかデッドだかで「いつもこんな重量でやってんの?」と聞かれて「持ったこともないよこんな重量」と答えてたからな。

122 :無記無記名:2017/06/08(木) 13:46:58.33 ID:gfYNNWvZ.net
>>121
わろwwwwwwwwww
まじかそれ!

123 :無記無記名:2017/06/08(木) 17:42:18.33 ID:Q6J70QHV.net
コストオブリデンプションのスクワットだなそれは。

124 :無記無記名:2017/06/08(木) 18:01:39.88 ID:5IuTTyYj.net
これも有名だよなー
撮影用にメチャ重量増やしたら潰れて大怪我
http://muscle.iuhu.org/wp-content/uploads/2013/04/jean-pierre-fux-after-surgery.jpeg

125 :無記無記名:2017/06/09(金) 03:56:24.92 ID:sa6RGyS9.net
軽ければ軽いほど良い。というかうまい。それが真の筋トレ道。メリットはいくら追い込んでも怪我をしにくく、フォームも崩れにくく、関節を必要以上に摩耗しない事だ。
ゆうとくが高重量よりずっときついよ。試しにやって欲しいが、自分が普段やる重量の半分で、出来る限りゆっくりフォームと筋肉を意識しながら上げ下げや押し引きして欲しい。
これを2分〜3分はかってスピード速くしたりせずにやりきってください。重量少し軽くしてもう2〜3分ゆっくりゆっくり、インターバルは30秒〜1分で3セットできたかな?

今までより遙かに筋肉にはきつい刺激がいってるからね。まあやれない人がほとんどだけどね。きついから。

126 :無記無記名:2017/06/09(金) 05:03:35.18 ID:SGOLKhP8.net
石井教授が普及を狙っているスロトレの愛好者さんですか?

127 :無記無記名:2017/06/09(金) 09:14:51.52 ID:i5ur6gi+.net
軽いウェイトで効かせ重視でやっててもやがてその刺激に体が慣れて停滞する
高重量低rep 、その逆、スロー、ファスト、結局様々な種類のトレーニング方法を混ぜて
体に新しい刺激を与え続けるしかない

128 :無記無記名:2017/06/09(金) 10:56:39.79 ID:FzZdC8xK.net
「ゆう」とか書いてる池沼のいう事は信じられませーん

129 :無記無記名:2017/06/09(金) 11:21:41.85 ID:85Sqlk/j.net
軽いデメリットは腱が筋サイズに応じた丈夫さになりにくいということかな。
宇宙飛行時が無重力状態であれだけ筋トレしてるが、骨への圧力が不足してるので、帰還したら骨はスカスカだしね。
高重量チートで鍛えてるアームレスラーは腱がぶっとく丈夫だというしな

130 :無記無記名:2017/06/09(金) 11:23:35.46 ID:85Sqlk/j.net
ようするに軽重量スロトレで鍛えた身体は、激しい運動には耐えられない体になるということだな。
見た目は大きくても脆いガラスの肉体

131 :無記無記名:2017/06/09(金) 16:56:07.06 ID:sa6RGyS9.net
怪我が1番怖いんだよ。無理をしているといずれは痛くて休むしかなくなる。これがモチベーションにも関わる。
しかも肩とか膝とか腰は治るまですごく長引くし官長しないこともある。
いろいろなトレーニングが必要で身体が慣れないように新しい刺激も必要だ。

132 :無記無記名:2017/06/09(金) 17:34:17.77 ID:sa6RGyS9.net
>>130
そんなことないよ。一度やってごらん?多分二度とやりたくないくらいきついから 笑
根性とスタミナと血管や心臓と肺を鍛えるのに最適。しかも筋肉肥大は間違いなく早い。
まあ、きついからずっとは続けていけないはずなんで基本的な高重量低レップやスピードトレーニングなどで逃げておけばいい。

133 :無記無記名:2017/06/09(金) 18:27:26.93 ID:DN/GoVDH.net
なんだこのKY長田みたいなやつは

134 :無記無記名:2017/06/09(金) 19:33:31.33 ID:IswCx00t.net
正統派で結果出せない奴ほど変わったことやりたがるなあ

135 :無記無記名:2017/06/09(金) 21:39:07.68 ID:/fGK9nqZ.net
オーソドックスなトレで結果出せなくて
ある日突然加圧信者になっちまう、みたいな?w

136 :無記無記名:2017/06/09(金) 21:46:23.26 ID:FzZdC8xK.net
そもそもこういうスレで筋トレの持論語りだすとかキチガイっしょ

137 :無記無記名:2017/06/09(金) 21:48:56.83 ID:ICocghmZ.net
なんかモチベーション上がる画像貼って誰か

138 :無記無記名:2017/06/09(金) 23:15:03.90 ID:N3zKzFSQ.net
違うんだよなあ、35才くらいまでとは。50近くなると痛みや怪我との戦いになっちゃうわけ。
俺は70才すぎまでやりたいから高重量ばかりじゃ無理なんだよ。俺も35くらいまでは闇雲にやってたよ?ヘビーなフリーしか駄目だー!なんて思ってたわな。
そんなの当たり前の事で選手なら誰もがやる。しかしいつしか最高重量は下がるわ痛みや怪我ばかりになるわでみんな辞めてくわけ。

辞めるのはかまわない。しかし俺はやる。マシンばかりになってきた。高重量はあまりやれない。しかし根性と気合いは負けないわ。

139 :無記無記名:2017/06/09(金) 23:25:21.74 ID:YoydVlW0.net
>>124
ワロタ
セーフティしてない

140 :無記無記名:2017/06/09(金) 23:32:14.34 ID:ICocghmZ.net
背中側に捨てればいいだけじゃん

141 :HIDEMARA 'THE CHINPIO' TAMAGISHI ◆SCgfwdcuFI :2017/06/10(土) 00:39:54.43 ID:A1V7CVhP.net
>>107
カン・キュン・ウォンじゃん
今はカイグリーンのダイナミックマッスルがスポンサーなんだよな
カイのyoutubeに出ていた。 カイと一緒にトレできて羨ましいぞ

142 :無記無記名:2017/06/10(土) 07:41:30.47 ID:u74gDUEm.net
>>124
誰だろ
ムハンマドかな?

143 :無記無記名:2017/06/10(土) 10:31:04.13 ID:rHNt5Z3/.net
>>142
ジャン・ピエール・フックス
http://img.photobucket.com/albums/v240/diablo86/squatgonewrong.jpg
http://i39.tinypic.com/24blo41.jpg
http://s27.photobucket.com/user/999zandramas/media/acc02.jpg

144 :無記無記名:2017/06/10(土) 14:02:00.48 ID:TUEbbRaq.net
https://www.youtube.com/watch?v=q5VyInFTwFE
このノーギアベンチ206kgを10回、274kgを2回やるパワーリフターでもダンベルベンチプレス90kgはかな〜りきついんだな 
やはりロニーは凄いな まあビルダーだから高回数できるダンベルベンチプレスに慣れているだろうけど

でもURL先のLarry Wheelsってのはまだ21歳か22歳だからコイツのほうがさらに化け物のような

145 :無記無記名:2017/06/10(土) 14:11:02.94 ID:rHNt5Z3/.net
Larry Wheelsって自分はステロイドをどう使ってるかの動画出して議論になってたパワーリフターだな

146 :無記無記名:2017/06/10(土) 14:54:41.68 ID:fCOLEIkh.net
足上げでダンベルプレス200ポンドとか狂ってる世界

147 :無記無記名:2017/06/10(土) 17:10:38.14 ID:yvgUvD3U.net
>>144
座った姿勢のグッドモーニングエクササイズみたいなやつ
腰に悪くないのかなこれ

148 :無記無記名:2017/06/11(日) 14:33:14.89 ID:zmXLBLCZ.net
https://youtu.be/D7IR3u3PqOI

こんな体になって日本の銭湯の中に飛び込みたい

149 :無記無記名:2017/06/11(日) 15:04:01.33 ID:yqMcq+ap.net
>>147
これか
https://firstpull.files.wordpress.com/2014/01/vap9o.jpg
http://www.allthingsgym.com/wp-content/uploads/2015/08/pancaked-good-mornings-cover.jpg

150 :無記無記名:2017/06/11(日) 15:05:52.71 ID:yqMcq+ap.net
たってやるグッドモーニングも半端ないな
http://www.allthingsgym.com/wp-content/uploads/2015/07/rim-un-sim-good-morning-cover.jpg

151 :無記無記名:2017/06/11(日) 16:05:05.54 ID:rjMrNTd/.net
ブルースリー「それは引くわ」

152 :無記無記名:2017/06/11(日) 17:01:28.35 ID:o7BTA6iv.net
パワー系アスリートの頂点に立つ重量挙げ選手がやってるくらいだから確実に効果的なんだろうけど素人が真似したらケガじゃ済まないな・・・

153 :無記無記名:2017/06/11(日) 23:31:36.19 ID:ZgKlqh7t.net
外人もおはよう言うときにお辞儀するのか

154 :無記無記名:2017/06/12(月) 22:59:31.81 ID:wAVp8OSJ.net
不意に背後から外人に「おはよう」と挨拶されて、キョドりながら振り向きざまに「お…おはようございます!」と返したら、
相手はケータイに向かって「○○…オハイオ…○○」と喋ってただけだった

155 :無記無記名:2017/06/14(水) 03:32:34.30 ID:+C3sML8y.net
https://youtu.be/XbSrV6DB3Bs

Ms.Olympiaのやつらがセクシーに見えてきた

俺って病気か?

156 :無記無記名:2017/06/14(水) 11:20:21.27 ID:0YOMzZP8.net
>>155
なんでことごとく入れ乳かね?
女としてのアイデンティティー(オパーイ)を残しておきたいなら
オーバーダイエットはするな、ってこった。

157 :無記無記名:2017/06/15(木) 00:22:03.40 ID:pc+f7rmh.net
今更ながらドリアンのファンになりました
白黒トレしかちゃんとしたトレーニング動画がなくて悲しい

158 :無記無記名:2017/06/15(木) 17:48:35.54 ID:ESkBmrfI.net
(´・∀・`)今年はフィルに勝てそうな奴おる?

159 :無記無記名:2017/06/15(木) 19:54:59.36 ID:grRwVcND.net
少なくとも俺は100回生まれ変わっても勝てない

160 :無記無記名:2017/06/15(木) 20:01:41.68 ID:FZ48fy/s.net
カイ次第じゃない?

161 :無記無記名:2017/06/15(木) 20:01:51.26 ID:rFtAdj71.net
このまま9連覇以上しても何かレベル低い

162 :無記無記名:2017/06/15(木) 21:24:06.29 ID:oKujTamZ.net
ドリアンは俺も大好きだ!あの背中になってみたい!
あとはギュンターやマーカス。
黒人だとフィジークやクラシックくらいの選手のほうが好きだな。美しいから。

163 :無記無記名:2017/06/15(木) 21:26:02.05 ID:U7k1Y7Sj.net
カイはなんかもう限界だよね
全体のシルエットがね

164 :無記無記名:2017/06/15(木) 22:35:06.83 ID:uB2VTBoT.net
カイは腹がもうあかん(´・ω・`)
いくら他が良くてもあの肥大しすぎた腹が美しくない。

165 :無記無記名:2017/06/16(金) 14:42:22.31 ID:p0AWOs5n.net
フィルのインスタ見たらベジータのコップ使ってて草

166 :無記無記名:2017/06/16(金) 14:57:16.37 ID:FPnXzroq.net
なんか印象に残らんチャンピオンだよなーフィルって
ボクシングで言うクリチコ

167 :無記無記名:2017/06/16(金) 15:21:43.08 ID:SgFtxbbY.net
審査基準の変化とライバル不在に助けられてる感じが拭えない
ロニーとジェイの時代がレベル高すぎたのかな

168 :無記無記名:2017/06/16(金) 15:56:10.11 ID:FPnXzroq.net
ロニーとかジェイの「弱点はあるが武器となる部分の破壊力で勝つ」って感じがやっぱ良いわ
優等生すぎてつまんね

169 :無記無記名:2017/06/16(金) 18:06:57.40 ID:c9aoezCm.net
ドリアン時代、ロニー時代がレベル高かったんだよ
ヘイニー時代も今と似たようなもんでしょ

170 :無記無記名:2017/06/16(金) 18:07:57.34 ID:fwuN3wZl.net
個性のある選手が二人居れば盛り上がるわな

171 :無記無記名:2017/06/16(金) 20:06:55.49 ID:XHZbEdJn.net
ショーンとかケビンが優勝出来ない時代だったもんなぁ

172 :無記無記名:2017/06/16(金) 20:57:18.22 ID:vW/amSbq.net
本来違法なはずの薬入れるのが前提となってる業界が栄えるわけないよな

173 :無記無記名:2017/06/16(金) 23:22:45.38 ID:FPnXzroq.net
日本の国技の悪口はやめろ〜

174 :無記無記名:2017/06/16(金) 23:25:32.83 ID:FPnXzroq.net
これ全盛期よりデカくね
https://www.instagram.com/p/BVLgI6IARVg/?taken-by=officialflexwheeler&hl=ja

175 :無記無記名:2017/06/16(金) 23:44:21.19 ID:UlQ/FIRM.net
あれ…なんか全身にワカメが

176 :無記無記名:2017/06/17(土) 00:28:48.83 ID:+NqxMt3x.net
筋肉量は戻ってきているんだろうが、なんか肉がマズそうだなあ
年とったらみんなこうなっちゃうのかな

177 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/17(土) 00:53:55.48 ID:WsF+A8VK.net
http://hidetadayamagishi.com/site/wp-content/uploads/2013/10/ArnoldEurope2013_4.jpg
この画像 彼氏とデートなう。 に使いたい 技師たんとデートしたい
甘いお菓子をひでたんといっぱい食べて、フリーキーになりたい ひでたん〜
ひでたん ひでたん!!!!

んで、ロニコー時代ってそれほどレベル高いか? 2003年くらいからはロニコ最強すぎて 
ロニジェイ以外地味だしよ 上位は皆対して変わらんマスモンスターばっかだった デキ星メルビンみてーなのもいたが
今はローリー、ラミーみたいなフリーキーなマスモンスター
セド、Flexatronみてーな美しいフィジークのビルダー バランス良くいるだろ
ロニ娘時代後期はロニジェイ以外はあんま人気ねーし グン太は人気あったけど
100%ナチュラルビルダーグスタボとか全然人気なかったしな 3位まで行ったのに 

んでもフィルおもんねーのは事実 カイがOになるべきだった 
フィルチンコ小さいしな カイはデカマラだっかんよ

178 :無記無記名:2017/06/17(土) 23:17:46.80 ID:Te4phVoF.net
何でこんな変な刺青入れたの? ファン減るじゃん

179 :無記無記名:2017/06/18(日) 00:32:48.34 ID:nl2WtGrl.net
何年も前の話だよ

180 :無記無記名:2017/06/18(日) 02:47:53.24 ID:0xZW49oc.net
>>174
現在パンプアップした最高の写真でしょたぶんw
まあどうせステージに立ったらめちゃくちゃ細く見えるんだろうな
ケビンみたいに。
フレックスの事だからどうせ絞り切れないだろうしw
http://spotmebro.com/spotmebrotest/wp-content/uploads/2017/06/flex-wheeler-758x474.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/db/42/f9/db42f9c5353ab31d361e8c6829ebb3e5.jpg

現役時
http://img.photobucket.com/albums/v240/diablo86/flex%20Wheeler/51.jpg
引退前はかなり筋形状がペチャっとして劣化してたし
50過ぎた今はもうステージでポーズとってもやはり50歳レベルで劣化しててしょぼいと思う。
ケビンより醜いと俺は思う

181 :無記無記名:2017/06/18(日) 02:52:15.21 ID:m+CaceOy.net
そもそもキンタマぶち壊れたんでしょフレックスは
今は鹿島くんより自前のテスト低いんじゃないか

182 :無記無記名:2017/06/18(日) 02:53:41.24 ID:0xZW49oc.net
やはり動画で見ると細いね。皮膚もたるんでしわになってるし。
これだとケビンのほうがはるかにすごい
https://www.youtube.com/watch?v=YfSXqEfBpfg
現役連中と並ぶと結構恥ずかしい気もする、たぶんケビンより恥かく。
50代としてはすごいと思うけど

183 :無記無記名:2017/06/18(日) 02:56:46.10 ID:0xZW49oc.net
やはり現役時はすごいな。ラットプルの身体が上の動画より何倍もでかい
https://youtu.be/7z8ZD7m-a9M?t=372

184 :無記無記名:2017/06/18(日) 03:42:55.33 ID:fDKM5f9y.net
その動画のシリーズいつも横に引き伸ばしてあるから好きじゃない。

それより何故こんなクソダセー刺青入れてしまったのか

185 :無記無記名:2017/06/18(日) 08:23:21.61 ID:/Vd+s/MW.net
>>144
コメントで書かれてるけど足上げ且つ最後の追い込み種目でやってるから
フレッシュな状態でやったら15回前後はいけるみたい

186 :無記無記名:2017/06/18(日) 21:35:23.32 ID:nBXr/9HF.net
今のフレックスはブスだし筋肉がシンソール臭い体してるし残念だよ

187 :無記無記名:2017/06/18(日) 21:39:20.31 ID:yKLQvaPO.net
フィル倒すとしたらラミーかね
順当に順位を上げてきてるし

188 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/18(日) 21:50:50.43 ID:urUo9aAL.net
ラミちゃんがオリンピアなったら嫌だな ボデビの終わり感ある
カーフ小さいしアメリカ人じゃないしな たぶん無理だろ ボはアメリカ人有利だから

カイがいい かっこいいし努力家だし 今一番人気はあるのはカイだろ
フィルは全然人気ないインスタもサプリの宣伝と彼女とのイチャイチャばっかでおもんねー
でも腹がな なんとかならねーかな 復帰してくれー

189 :無記無記名:2017/06/18(日) 22:02:59.82 ID:Ai6Gd+Si.net
今黒人のフィルだから次は白人がオリンピアか

190 :無記無記名:2017/06/18(日) 22:08:03.04 ID:ITiJmI0b.net
アジア人は無理なのかなー

191 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:05:28.48 ID:nBXr/9HF.net
デキスター ジャクソンがいい
目立つぐらい絞れば2度目のOlympiaも夢じゃない

192 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:08:50.67 ID:n/h7VlEv.net
ドイツ人とか北欧とかロシアのバカでかい奴らでオリンピア出て欲しい。

193 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:10:18.78 ID:HgbDGHuv.net
超大味ゲルマンビルダー、マーカスルールの再来を…

194 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:19:16.32 ID:nBXr/9HF.net
>>192
レスコフオリンピアで全く目立たなかったもんな

195 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:25:38.36 ID:n/h7VlEv.net
そう、マーカスやグンターやら次にくるような進化系ほしい。
ロシア系とか北欧系とかでも良いので。

196 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:26:09.65 ID:Ai6Gd+Si.net
若手のWesley vissers が早く成長してほしい
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/17/1a/bd/171abdf018c72b42e99564af332c3f54.jpg
https://bodymaxing.files.wordpress.com/2016/09/capture15.png?w=616
身長190cm
クセがない綺麗な形状してる、サイスがまだまだ足りないけど

197 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:27:31.55 ID:pkQNm+P8.net
マジな話次は中東系が来ると思うわ
その足がかりとしてラミーが近いうちに取ると思うよ

198 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:27:37.61 ID:VgTC2Ymt.net
そういやデニスは大丈夫だったのか

199 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:35:03.84 ID:tLUI5yA7.net
>>196
アーノルド取れたら本物だな
オリンピアと違って高身長に不利なジャッジをしないから

200 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:37:57.10 ID:n/h7VlEv.net
中東系は確かにいつ来てもおかしくないよね。モンスターはたくさんいる。

201 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:38:07.00 ID:nBXr/9HF.net
>>197
そうだな中東系は過去にはナッサーやムハンマド見たいに迫力のあるやつが多かったからな
もっとドイツや中東系のやつらをプロビルに誘うべき

202 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:42:21.02 ID:RlQdUVyT.net
エジプト、中東系って骨格レベルでゴツいのが多いんだよな
黒人みたいにセパレーションは綺麗じゃ無いけど
付いてる筋肉のひとつひとつがデカイって特徴もある

黒人のフィジークはロニー、フィルで到達点を迎えたから次に出てくるとしたら中東はあり得る

203 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:43:30.19 ID:n/h7VlEv.net
素質ある人たちがビルダーになる前にもっと金になるスポーツとかオリンピック競技にいっちゃうんだよなあ、、
レスリング、ストロンゲストマン、ウェイトリフター、サッカー、陸上競技、投擲競技、
そっちからの落ちこぼれとか怪我をした人とか薬物失格からビルダーになってもらうしか、

204 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/18(日) 23:43:38.41 ID:urUo9aAL.net
>>198
復帰するらしい 2018年アーノルドで

205 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:45:16.34 ID:n/h7VlEv.net
>>196
なかなか良いねえ!

206 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:45:57.98 ID:RlQdUVyT.net
>>204
マジか
アーノルド毎年レベル高くなってるし来年も激戦区だな
若手に良いの結構出てきてるからデニスでも本気出さなきゃ負けそうだ

207 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:48:18.61 ID:jiLi9Akm.net
>>196
こうやって見るとシュワはウェスト細いな、当時はそんなに細いと思わなかったけど。
横からのシュルエットは巨乳の女みたいだw

208 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:51:33.18 ID:JYYeRjUJ.net
今年のアーノルド2位でシュワからも褒められてた若干21歳のダラス君
http://i.imgur.com/rrnbnJr.jpg

全盛期コンディションのデニスなら脚で蹴散らせるが果たしてどうだろうな…
21歳の成長力はマジで侮れないぞ

209 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:52:38.07 ID:VgTC2Ymt.net
>>204
マジか
無事で何より

210 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/18(日) 23:53:03.96 ID:urUo9aAL.net
アーノルドはダラスマッカーバーが優勝すると思う 今年のオリンピアは出ずに
2018年アーノルド優勝を狙うらしい デニスやべーぞオイ

211 :無記無記名:2017/06/18(日) 23:58:00.49 ID:gquFkMMv.net
今はもうアーノルドもかなりレベル高くなってるからオリンピアと両方狙うのは無理だろうな

212 :無記無記名:2017/06/19(月) 00:02:37.22 ID:E/youguH.net
無理だね。身体がもたないだろし。

213 :無記無記名:2017/06/19(月) 00:20:34.79 ID:k2CP6v/A.net
中東系は妙に外側広筋が張り出してるやつが多いな

http://www.bodybuildingpro.com/nypro2005judging/bild10.jpg

http://musculardevelopment.com/contests/1813-new-york-pro/2014/41262-mamdouh-elsbbiay/41262-mamdouh-elsbbiay-181_final.jpg

214 :無記無記名:2017/06/19(月) 00:21:56.79 ID:y1fe/Zv/.net
ラミーって脚のバルク減らしたほうが上位行くんじゃねーの

215 :無記無記名:2017/06/19(月) 00:25:20.58 ID:1rmWCHy7.net
ロニコーも二頭は反応良すぎてバランス崩れるから頻度減らして調整してるとか言ってたしな

216 :無記無記名:2017/06/19(月) 00:52:55.85 ID:k2CP6v/A.net
>>214
腹も出てないし足を小さくしたらまだバランスが整ってよさそうだけど今度は目立たなくなりそう

217 :無記無記名:2017/06/19(月) 01:06:54.16 ID:3vNKlcpi.net
>>208
カーフでけー

218 :無記無記名:2017/06/19(月) 01:16:09.12 ID:hD6LiP6b.net
>>188
カイがカッコイイとは思えないなあ(´・ω・`)
腹出過ぎだしルックスが色物くさいし。

219 :無記無記名:2017/06/19(月) 01:19:45.33 ID:k2CP6v/A.net
>>218
おにゃのこにカイの写真を見せたらゴキブリみたいだって言われた

220 :無記無記名:2017/06/19(月) 01:31:10.01 ID:y1fe/Zv/.net
カサカサ動くしな

221 :無記無記名:2017/06/19(月) 01:46:59.96 ID:k2CP6v/A.net
>>220
Wwwwww

222 :無記無記名:2017/06/19(月) 02:59:51.45 ID:+7O7XlSl.net
>>203
レスリングもリフターもビルダーより稼げないぞ

223 :無記無記名:2017/06/19(月) 03:50:21.62 ID:k2CP6v/A.net
https://www.bodybuilding.com/bodybuilders/victor4.jpg

224 :無記無記名:2017/06/19(月) 06:04:34.12 ID:TZ5v5gd8.net
>>222
今のレスリングはufcの土台づくりになってる

225 :無記無記名:2017/06/19(月) 06:54:00.92 ID:3BlTrNYf.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

226 :無記無記名:2017/06/19(月) 12:10:11.17 ID:E/youguH.net
>>222
トップクラスだとね。しかしカレリンやレザザデや室伏広治クラスの人ってボディビルにいかないんだよなあ、、
やったらすごいアスリートたくさんいると思うけどね。

227 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:05:43.15 ID:y1fe/Zv/.net
海外ボディビルはもう奇人がやるスポーツだろ
いつ死んでもおかしくないレベルで薬物を入れ続けるとか正気じゃない
リスクがデカすぎる

228 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:35:02.92 ID:dsEsSBYV.net
汚いかはともかくきつい・危険・金銭面で割に合わないとなると運動能力とか肉体的素質に長けてる超人がわざわざボディビルを選ぶことはないからねぇ

229 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:44:01.80 ID:KI3XoWFS.net
わざわざって何だ?
他分野で才能があるだけでボディビルに通用するとは思わない
それに危険何て言ったらチャリンコ陸上相撲も死にまくりじゃねーか

230 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:51:01.66 ID:kUiTrmUn.net
身長6フィート以上は露骨に差別される陰湿なムラ社会に逸材は来ない

231 :無記無記名:2017/06/19(月) 14:10:31.60 ID:srW62cb9.net
金の為にボディビルやってる人なんて少ないだろ。
好きじゃなきゃこんな事出来ないよ。

232 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/19(月) 17:22:38.36 ID:nVJA1RU+.net
https://www.instagram.com/p/BRX0yjUD9y2/
皆はどのリープリが好きかな?
漏れはロングヘア 

233 :無記無記名:2017/06/19(月) 19:45:08.55 ID:UXtzCw6h.net
つべのコメ欄ででっかい赤ちゃんって言われてるオフシーズン

234 :無記無記名:2017/06/19(月) 19:52:55.48 ID:8S+Y1QGU.net
>>196
なんとなく三頭筋が弱そう

>>208
ここまでデカくても優勝できないのかよ

235 :無記無記名:2017/06/19(月) 20:14:14.25 ID:y1fe/Zv/.net
>>234
どっちが良い?
2位・1位
http://fitness-on.com/wp-content/uploads/2017/03/16938540_1249029211819107_964317017093109029_n.jpg

236 :無記無記名:2017/06/19(月) 20:22:18.21 ID:QvPQI0px.net
二人とも絞りが甘い気がする

237 :無記無記名:2017/06/19(月) 20:52:26.85 ID:LjlgXOpt.net
>>235
甲乙付けがたいなあ
腕の太さで右の黒人が勝った感じか

238 :無記無記名:2017/06/19(月) 21:32:24.45 ID:BxmUk8OV.net
今のリープリの腕って完全に詰め物だよなあれ
入れ墨も好きじゃ無いけど詰め物には手を出して欲しくなかった

239 :無記無記名:2017/06/19(月) 22:11:59.45 ID:9y/zsyy8.net
今のリープリってどれですの

240 :無記無記名:2017/06/19(月) 22:25:36.38 ID:3KYzjnlM.net
今は顔にも墨が入ってる

241 :無記無記名:2017/06/19(月) 22:52:41.92 ID:i8WlpRkX.net
トムプラッツになりたい

242 :無記無記名:2017/06/19(月) 23:23:13.16 ID:y1fe/Zv/.net
トムプラッツは未だに180kgでスクワットができる
https://www.youtube.com/watch?v=IkUHNgA2q48

243 :無記無記名:2017/06/20(火) 01:40:33.33 ID:3rTLdB0+.net
これ実際もっと扱えるだろうなw
さすがに怪我のリスク高いからやらないだろうけど

244 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/20(火) 19:06:25.28 ID:oW2pw2/y.net
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=631007.0;attach=726348;image
2011年タンパプロ勝者、マリウス・ドーンが腎不全、ステージ5らしい
2008年頃から腎臓が調子悪かったらしい 2011年に一度コンテストに出るのをやめている
2014年に復帰したけど・・・  
やまぎっさんと名勝負を繰り広げた男が・・・

245 :無記無記名:2017/06/20(火) 19:31:15.12 ID:qnbMRCrJ.net
内臓は鍛えられない。鍛えられるのは心肺くらいか。あとは消耗品。
どこの、何に情熱を傾け、時間を注ぎ込み、身体と精神を投げ出すか。
それを決めるのは自分だからな。

246 :無記無記名:2017/06/20(火) 20:23:37.26 ID:6OYTqb0K.net
https://www.youtube.com/watch?v=drkkEZNETLw
ケビンまたでかくなった?
それともレンズの収差で周辺部が伸ばされてるのかな?

247 :無記無記名:2017/06/20(火) 21:01:01.15 ID:y1EQ7twJ.net
ぎっさんの副作用シャクレだけで済んでて凄いね

248 :無記無記名:2017/06/20(火) 21:56:42.32 ID:eZt3Pz0S.net
しかしすごいシャクレになったからなあ、、怖いわ。ステロイドや薬物は骨にも作用するんだな。
ぎっさんは将来的には間違いなく内臓疾患や癌で早死にするだろう。
そしてそれは本望だろう。

249 :無記無記名:2017/06/20(火) 21:58:38.79 ID:iLLQVekj.net
ギッさんナチュラル時代は割とイケメンだったよな

250 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/20(火) 22:49:28.80 ID:oW2pw2/y.net
http://i62.tinypic.com/2vsf3x3.jpg
まあまあ最近のリープリ
筋肉は落ちてないが タトゥー多すぎて正直気持ち悪い 

251 :無記無記名:2017/06/20(火) 22:51:10.39 ID:FYbrwLM1.net
これ腕は何か入れてるな

252 :無記無記名:2017/06/20(火) 22:54:49.73 ID:mccQ37Ya.net
ケビン去年だけだよね
トレーニングと薬は続けてるみたいだな

253 :無記無記名:2017/06/20(火) 22:56:19.47 ID:mccQ37Ya.net
ここまでくるとコンテストでも隠しきれないんじゃないのこれ

もうコンテスト出場する気がないんだろうな

254 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/20(火) 23:06:23.45 ID:oW2pw2/y.net
2013年にミスターユニバース出た時はもうちょっと少なかった
https://www.youtube.com/watch?v=sls53Q3Fghw
意外とタトゥーは目立っていない
https://www.youtube.com/watch?v=3IOwdcqA5SM
リープリ、シンソール使用疑惑について説明 

255 :無記無記名:2017/06/21(水) 01:22:30.75 ID:yLyoo6KX.net
>>246
インタビュアーはクリス・アセート?

256 :無記無記名:2017/06/21(水) 03:00:43.50 ID:Ky2tzAwX.net
http://video.fc2.com/a/content/20170620LT5DdrEh

257 :無記無記名:2017/06/21(水) 17:40:00.72 ID:m0rOn2nN.net
>>182
やっぱり、50代なりのカラダだな。
ケビンもそうだが、老化には叶わんよ。サイズだってこのくらいが限界
だろう。

258 :無記無記名:2017/06/21(水) 20:00:05.16 ID:IjoP92t2.net
ケビンはかなり戻した方だよなあ。
単体だとそれなりにいい身体に見えたし。
フレックスは単体で見ても細いしこっから絞ったらさらに細くなるだろうからなあ。

259 :無記無記名:2017/06/21(水) 20:28:15.37 ID:K/Q29wTk.net
ベストボディ・ジャパン 総合スレッド Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1497997976/

260 :無記無記名:2017/06/21(水) 21:52:38.18 ID:PylfmlQY.net
>>250
メンタル逝ってるなぁー。ドラッグのやり過ぎだろう。

261 :無記無記名:2017/06/21(水) 23:29:24.25 ID:slJu8ntF.net
>>259
キモい汚物みたいなの貼んなよ
上位陣それなりの体つきしてるが中下位陣のみっともないからだよw

262 :無記無記名:2017/06/22(木) 00:32:39.51 ID:VS7PEX71.net
>>182
冒頭に居るキャップ被って座ってる白人の方がデカいよなこれ
ホビートレーニーと並んでこれじゃオリンピア出ても恥かくだけだ
ケビンはなんだかんだで上半身はかなり戻してた

263 :無記無記名:2017/06/22(木) 09:33:27.03 ID:VSU3t7D4.net
やっぱキンタマ壊れたらダメだわ

264 :無記無記名:2017/06/22(木) 09:59:23.63 ID:vBdfrf9Y.net
>>255
ローラクリベイラの旦那さんだっけ?
http://www1.takesport.idv.tw/files/usermedia/fotoupload/fotoupload2/5640222430229.jpg

265 :無記無記名:2017/06/22(木) 13:46:43.37 ID:vk3ypOf+.net
タンパク質吸収1回30g説

アップライトロウ
wiki 息を吐きながら上げる
M&F誌 吐くと背中が丸まりやすいので息を吸いながら上げる

266 :無記無記名:2017/06/22(木) 23:17:22.27 ID:VLvIu7rX.net
https://youtu.be/_cWflbuVbIM

リーヘイニー カッコ良すぎ
永遠の憧れだよ

267 :無記無記名:2017/06/23(金) 12:19:02.18 ID:iI+LNkLo.net
ケビンレブローニ、ベンチプレス 1x500lbs(226.7kg)ベタ寝
https://www.youtube.com/watch?v=-fcS8NffbUg

268 :無記無記名:2017/06/23(金) 14:15:50.11 ID:BuB8La9i.net
わいはシュワルツェネッガーだな。俳優から州知事までやるとか
どこまで成功の階段上がるんだと。やはりビルダーだけで終わりたくない。
次がある

269 :無記無記名:2017/06/23(金) 14:48:22.24 ID:yXPyAEbc.net
チャンピオンになれなくても大金持ちになれるのはギャスパリが証明している

270 :無記無記名:2017/06/23(金) 15:26:35.82 ID:sZtu/ReT.net
現役選手としてはそこまで稼いだとは思えないけどセカンドキャリアで大成功

271 :無記無記名:2017/06/23(金) 16:46:10.53 ID:h0L1La3B.net
>>267
可動域広すぎ。
三土手プロを見習え。

272 :無記無記名:2017/06/23(金) 17:26:03.54 ID:SqjOr9HL.net
マーカスの新着動画来たよ

https://youtu.be/3MogaoVuicA

273 :無記無記名:2017/06/23(金) 19:18:44.29 ID:RGxqxg6Q.net
アレに限らずフォームで稼いでる日本人がこの距離を動かそうとしたら扱える重さが半減しそう

274 :ヒデマラ太郎 ◆SCgfwdcuFI :2017/06/23(金) 22:24:18.49 ID:pDJcTBIb.net
ボディビルは中国語で健美と言うらしい。 
山岸 健美 山岸秀匡 健美 と検索するとレアな写真がタップリ出て来る。残ってるもんだね 

http://www1.takesport.idv.tw/files/usermedia/fotoupload/8524896502494.jpe
http://www1.takesport.idv.tw/files/usermedia/fotoupload/%E5%B1%B1%E5%B2%B8%E7%A7%80%E5%8C%A118.jpg
http://www1.takesport.idv.tw/files/usermedia/fotoupload/%E5%B1%B1%E5%B2%B8%E7%A7%80%E5%8C%A120.jpg
http://www1.takesport.idv.tw/files/usermedia/fotoupload/2003082401[1].jpg

275 :無記無記名:2017/06/23(金) 22:42:26.87 ID:WdPJhID+.net
別人だな

276 :無記無記名:2017/06/23(金) 22:45:22.54 ID:gXdpare1.net
歳をとったのもあるだろ

277 :無記無記名:2017/06/23(金) 23:40:52.54 ID:yqfvlYeK.net
ケビンのベンチプレスはナローで正確だな俺もケビンリスペクトしてナローでやったる3頭にも超効くし 

https://www.youtube.com/watch?v=wxfxMR4OefA

https://www.youtube.com/watch?v=PKdju0nRhlg

278 :無記無記名:2017/06/24(土) 01:23:16.80 ID:0m1qbimE.net
ぎっさんマチュアの頃の方が顔も体もかっこいいな。
今は筋肉達磨で全然カッコよくない。

279 :無記無記名:2017/06/24(土) 01:26:09.77 ID:4BrQ3ii/.net
可動域があるなあ
見ててズシっと効いてる感が伝わってくる
そして昔のケビンはやっぱでけえなw

280 :無記無記名:2017/06/24(土) 06:58:28.70 ID:wvS7VSSY.net
ケビンはちっとも老けて見えないな

281 :無記無記名:2017/06/24(土) 08:30:11.60 ID:9LFBup4k.net
ケビンは97年から顔はほとんど変わらないね
イエーツはかなり劣化した

282 :無記無記名:2017/06/24(土) 09:13:45.37 ID:IA0JWLto.net
ケビンとマーカスはあれだけ誌面の表紙や特集組まれて人気もあって知名度もあって成功はしたよね。
ナッサーも好きだったが、、

283 :無記無記名:2017/06/24(土) 10:30:41.56 ID:XhPCou3O.net
ジョニジャクの僧坊下部と脊柱起立筋の盛り上がりヤバイな
俺の大胸筋ぐらい厚さがある

https://youtu.be/pbgwx-5Xw1E

284 :無記無記名:2017/06/24(土) 12:02:56.13 ID:pBwf93cw.net
ケビンはまじで格好いい
俺の憧れ

285 :無記無記名:2017/06/24(土) 14:35:24.14 ID:IA0JWLto.net
肩とか胸や腕も背中もすごかったしなあ。俺が採点してたらケビンとマーカスはオリンピア1度は取ってるはず。

286 :無記無記名:2017/06/24(土) 15:23:45.21 ID:kk1d0gD5.net
マーカスが一番デカかった時期っていつ?

2004年のMrOlympiaより2002年のナイトオブチャンピオンの時の方が動画で見ると迫力があるんだけど

287 :無記無記名:2017/06/24(土) 16:51:30.89 ID:pb221uDG.net
>>281
ドリアンイエーツは今の顔も味があって好きだ

288 :無記無記名:2017/06/24(土) 18:05:56.66 ID:j/9g2JkN.net
今は退役軍人みたいな顔

289 :無記無記名:2017/06/24(土) 18:14:24.63 ID:eIsGHH19.net
マフィア時代の写真って残ってないの?

290 :無記無記名:2017/06/24(土) 19:51:30.27 ID:58p04a3t.net
見慣れてるこれしかない
http://1.bp.blogspot.com/_SiD8FLURufE/Sw6y7CXkm3I/AAAAAAAAA78/NuEvENPdof4/s1600/dorian-yates.jpg
ボディビル始めて以降のレア写真は
https://forum.bodybuilding.com/attachment.php?attachmentid=4343341&d=1334289987

291 :無記無記名:2017/06/24(土) 20:00:52.50 ID:SRmeS1Mu.net
>>290
ドリアンより隣の奴の目つきがヤバいなw

292 :無記無記名:2017/06/24(土) 23:34:27.57 ID:/3EdQrtw.net
http://kusugurare.blog.jp/

293 :無記無記名:2017/06/25(日) 02:08:12.75 ID:wTAqjyqT.net
>>274
クインシーやっぱりデケェ

294 :無記無記名:2017/06/25(日) 13:56:12.89 ID:s9Q7ULAD.net
>>226
カレリンは国家レベルのレジェンドだし
前田とプロレスやったのが奇蹟って言われてるくらいだから。
たぶんロシアではボディビルのステイタスはかなり低いんじゃないか。
アームレスリングやパワーリフティングには有名選手いっぱいいるのにね。

カレリンはあんな怖い顔でちっちゃな子供たちにレスリング教えてるのがユーモラス。
しかもコーチ技術もかなり高いらしい。
http://uploads.edubilla.com/sports/0c/b1/aleksandrkarelin2.jpg

295 :無記無記名:2017/06/25(日) 15:37:12.47 ID:5f/6F9hJ.net
カレリンってナチュラルなの?

296 :無記無記名:2017/06/25(日) 15:42:39.14 ID:mSlayx4x.net
旧ソ連時代のパワー系競技でナチュラルは有り得ないわ

297 :無記無記名:2017/06/25(日) 17:31:57.47 ID:19btfzEn.net
あの時代の北欧東欧と中国は何でもアリ

298 :無記無記名:2017/06/25(日) 17:43:47.05 ID:5f/6F9hJ.net
https://youtu.be/y-11fBsehxk

ウィンクラーの新着動画

299 :無記無記名:2017/06/25(日) 23:14:04.21 ID:wnKPF6tw.net
アーノルド坊やみたいだな シュワルツェネッガーじゃないぞ

300 :無記無記名:2017/06/25(日) 23:47:45.27 ID:RfiTDt2E.net
トムプラッツよりあし太いんじゃね

301 :無記無記名:2017/06/26(月) 06:27:06.13 ID:ZqaEPrcj.net
>>298
May 4th, 2014 って書いてあるけど

302 :無記無記名:2017/06/26(月) 11:13:32.22 ID:mrU3JD7K.net
>>301
投稿日時しか見えない可哀そうな子なんだ
許してやってくれ

303 :無記無記名:2017/06/26(月) 23:40:03.05 ID:mY9GeL0t.net
フィルってかわいそうだよな
いくら連勝記録を重ねても全盛期のフレックスやケビンが出たら負けちゃうし

304 :無記無記名:2017/06/27(火) 07:04:34.97 ID:PoHgQwkt.net
お前や俺のがずっと悲惨だろ。

せやろが

305 :無記無記名:2017/06/27(火) 07:14:51.58 ID:IVhTlCaA.net
>>304
ごもっとも

306 :無記無記名:2017/06/27(火) 22:39:21.63 ID:SR9w1q8H.net
足ならウエイトリフターのこいつも太い。脂肪も多いけど。
https://youtu.be/CYMh46b3nOg?t=21
そしてこのジャンプ力
http://i.imgur.com/uStmjff.jpg

307 :無記無記名:2017/06/28(水) 07:01:15.50 ID:9kd0yRiN.net
https://www.xcream.net/shop/549

308 :無記無記名:2017/06/28(水) 16:59:22.59 ID:7t5axNEV.net
https://youtu.be/qp8hSvyOur4


この九番の人全然ナチュラルに見えないんだけど

309 :無記無記名:2017/06/28(水) 17:14:12.80 ID:Ywxbdcmj.net
ビーフやんw

310 :無記無記名:2017/06/28(水) 21:03:32.30 ID:GpezphfQ.net
>>308
9番ってどこにいる?

311 :無記無記名:2017/06/28(水) 21:38:15.09 ID:MQ2Yo2jU.net
みてないがビーフ佐々木いんの?

312 :無記無記名:2017/06/29(木) 11:58:53.67 ID:Lw/sluzF.net
9番どこにいるのかはやく教えて!

313 :無記無記名:2017/06/29(木) 12:01:52.46 ID:y3b40dCT.net
後ろに小久保さんがいた
やっぱ顔でけえ

314 :無記無記名:2017/07/01(土) 13:50:15.17 ID:kxccJHwC.net
ウィンクラー思ったより目立たないな
https://youtu.be/NRzJffSAIAY
なんでだろ

315 :無記無記名:2017/07/01(土) 14:09:52.92 ID:H8vomv4m.net
腹出すぎ

316 :無記無記名:2017/07/01(土) 21:48:59.74 ID:9gctO5cb.net
サイヤマンみたいな腹なら出ていても許すが

317 :無記無記名:2017/07/02(日) 01:52:36.46 ID:iVw7GOv3.net
ブランチはチビだったけど、比較では足で迫力稼いでたもんな
http://4.bp.blogspot.com/-fkGbl_SRTo0/UA2_19LwnFI/AAAAAAAAIvQ/FMysoPkkIvQ/s1600/Mr.+Olympia+2010+(75).jpg
http://2.bp.blogspot.com/-gNGArh2cFA4/UA2-OAFiLjI/AAAAAAAAIuQ/ChbCX9jiTc4/s640/Mr.+Olympia+2010+(65).jpg
ウィンクラーはコンテストでは大腿が思ったより周りより目立たない
大腿が長方形っぽい形で広がりがないし

318 :無記無記名:2017/07/02(日) 06:30:21.33 ID:f/SloRpR.net
改めて迫力の凄い大味なビルダーだな
これもまた個性で面白い

319 :無記無記名:2017/07/02(日) 13:25:02.55 ID:toLFxJ5d.net
ウィンクラーの足はオフと比べて絞ったら小さすぎる気がする
上半身も単体だったら化け物だけどみんなと並んだときにマーカスぐらいの破壊力が感じられない

320 :無記無記名:2017/07/02(日) 13:28:23.32 ID:OvDMp9gc.net
オリンピアより中東ボディビルの方がレベルが高くなるって噂があるがどうなんだろう
賞金が国内大会でもオリンピア以上に出るからそういうメジャーな大会に出てこないとかで

321 :無記無記名:2017/07/02(日) 13:41:22.49 ID:GacokWjp.net
なるほどなあ、中東で凄い奴ハンパないからな。

322 :無記無記名:2017/07/02(日) 14:04:17.77 ID:5El8WUPn.net
向こうはボディビルで英雄になれるもんな

323 :無記無記名:2017/07/02(日) 14:05:11.80 ID:toLFxJ5d.net
>>320
中東の大会とか何て調べれば出る?

324 :無記無記名:2017/07/02(日) 14:18:49.74 ID:OvDMp9gc.net
あっちじゃボディビルを女性が観戦するのも禁止らしい
ムスリムだから

325 :無記無記名:2017/07/02(日) 14:51:09.73 ID:toLFxJ5d.net
https://youtu.be/JF-Z2RQsfyQ

こんなもんしか見つからなかった

326 :無記無記名:2017/07/02(日) 17:05:16.17 ID:7dsompjr.net
マクミランのポージングは超格好いい

327 :無記無記名:2017/07/02(日) 18:11:55.70 ID:toLFxJ5d.net
分かる
内蔵肥大も少なく好感がもてるよ

328 :無記無記名:2017/07/02(日) 18:26:08.37 ID:r6YD9RRL.net
メルビン・アンソニー麻薬の売買で逮捕されたな。
月ボに出てた。

プロビルダー辞めた人で幸せになった人って少数だろ。
グレイグ・タイトスは死刑だっけ?
後は早死にとか。

329 :無記無記名:2017/07/02(日) 18:32:14.47 ID:n+Dye/Uf.net
タイトスは懲役200年とかそんなんじゃなかったか
事実上の終身刑やね
ギャスパリやラブラダなどヘイニー時代の人らはそこそこうまくやってんじゃないの

330 :無記無記名:2017/07/02(日) 18:41:06.74 ID:wwusGkNf.net
やっぱり長期間ステロイド使ってるから、引退後にメンタル面でも影響あるんだろう。
山岸とか大丈夫なのかね?40過ぎて刺青入れだしたり、傍から見れば年齢と共に悪い方に向かってるような気がする。

331 :無記無記名:2017/07/02(日) 19:06:44.19 ID:7dsompjr.net
しかも一回捕まってるしね

332 :無記無記名:2017/07/02(日) 20:11:52.59 ID:r6YD9RRL.net
https://www.youtube.com/watch?v=cGr3NqFI-HE

アート・アトウッドはオリンピアへの道で、引退後惨めな生活したくないからと
サプリメントショップ経営してると語ってたが、引退後、直ぐに死んじったね。
40歳位だっけ? 結構、俺的には衝撃な死だったな。
死にそうなヤバイバルクだったもんな。

333 :無記無記名:2017/07/02(日) 20:19:06.15 ID:n+Dye/Uf.net
アトウッドのサプリはハイドがヒットしてるし生きてたら成功してた可能性はあったな

334 :無記無記名:2017/07/02(日) 22:32:38.39 ID:xxu1MnD6.net
ラマダーンで断食中はボディビルダーどうすんのかな

335 :無記無記名:2017/07/02(日) 22:49:41.83 ID:qkkq8+VF.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/291715/

発熱という名目で点滴を打ってしのいだりしているようだが。

336 :無記無記名:2017/07/03(月) 00:18:42.15 ID:SVdzZKhA.net
https://youtu.be/C3mZO9y2GhY

なんやこの怪物
肩と大腿以外だったら今でも勝負出来るレベル

337 :無記無記名:2017/07/03(月) 00:29:33.94 ID:aZBMNQy+.net
オリバは確かにデカさは今でも見劣りしないかもしれんけど今の基準で考えると甘いんだよねぇ

338 :無記無記名:2017/07/03(月) 00:37:09.59 ID:sreWDGCS.net
そうそう
ボディ的に見たらヌブレの方が良いと思う
http://www.schwarzenegger.it/mro/nubret/sn153.jpg

339 :無記無記名:2017/07/03(月) 17:46:15.29 ID:wkbTSTTm.net
>>332
心筋梗塞になってプールに落ちたんだっけ?

340 :無記無記名:2017/07/03(月) 18:31:28.36 ID:Gh9khxha.net
体が重い時点で普通人よりも血圧が必要だし
血圧が高ければ心臓血管系の寿命が多かれ少なかれ縮むのは避けられない

341 :無記無記名:2017/07/03(月) 19:23:48.77 ID:EJCJmUBZ.net
ウェイトトレ板は雰囲気変わったよな、昔はボディビルの話題がが多かった。
小沼敏雄スレとかあったしな。

342 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:19:18.39 ID:YHlyOOxo.net
>>341
腹筋ローラースレにいたっては、ほとんどボディビル愛好者なんてゼロなんじゃない?

343 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:20:29.28 ID:SVdzZKhA.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/Arnold_Schwarzenegger_1974.jpg

ウィキに貼られてたシュワの写真すごいな
大腿も普通に太いし二頭も顔半分ぐらいのでかさがあるしダブバイとったときの胸の厚みも凄い

344 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:24:18.59 ID:vciCmdhT.net
やっぱカッコいいな

345 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:29:16.20 ID:F2OPNvkp.net
ナショジオでやったシュワの秘話特集も面白かった

346 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:48:47.25 ID:NUdQrDQY.net
>>343
いや大腿は細いだろw

347 :無記無記名:2017/07/03(月) 21:21:10.36 ID:sreWDGCS.net
フィル「アーノルドとかいうチキンレッグ…w」
というベタベタな煽りに反応してしまったシュワちゃんはちょっとみっともなかった

348 :無記無記名:2017/07/03(月) 21:59:40.64 ID:t+hdqLvZ.net
カーフがでかくならなくて悩んでたんだっけ?

349 :無記無記名:2017/07/03(月) 22:13:06.50 ID:EJCJmUBZ.net
俺はアーノルドよりマイク・メンツァーが好きだったな。
次にロビー・ロビンソン。

ロビー・ロビンソンは今も良い体して髪の毛もフサフサ。
70年代はステも少量だったか黒人は内臓強いかか。

350 :無記無記名:2017/07/03(月) 22:20:03.23 ID:SVdzZKhA.net
>>349
RobbyRobinson

https://youtu.be/lNd_P_CGWfA

351 :無記無記名:2017/07/03(月) 22:47:41.29 ID:EJCJmUBZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=qDUhx89q2rY

こっちの方が凄さが分かる70歳だぞ。
アーノルドやフランコ・コロンボなんか、おじちゃんのトレしてるが
ロビー・ロビンソンは若々しい。

352 :無記無記名:2017/07/03(月) 23:00:33.21 ID:SVdzZKhA.net
さすがのボディービル精神だ

353 :無記無記名:2017/07/04(火) 00:01:05.72 ID:cbJb08HM.net
当時のビルダーはバキュームが凄いね

354 :無記無記名:2017/07/04(火) 00:40:20.67 ID:z4btr4hv.net
この人も凄いぞ

https://youtu.be/5uduQ7Aujkg

355 :無記無記名:2017/07/04(火) 00:42:36.72 ID:Ut4cZxZj.net
>>353
それを利用したこういうフリーポージングもあったな
https://youtu.be/V-82eHQep6o?t=47

356 :無記無記名:2017/07/04(火) 00:47:48.73 ID:Ut4cZxZj.net
ああ、>>354の動画にもあったわw

357 :無記無記名:2017/07/04(火) 20:23:57.34 ID:hwBetQU3.net
ここが一番落ち着くわ。フィジーカーのユーチュバーばかり持てはやされ。
良いから早く戻って来い馬鹿者共 !!いいね。

358 :無記無記名:2017/07/04(火) 20:37:20.76 ID:hwBetQU3.net
https://www.youtube.com/watch?v=HVihE0qeWMs

ショーン・レイのグレートポージング。

359 :無記無記名:2017/07/04(火) 20:52:41.91 ID:hwBetQU3.net
https://www.youtube.com/watch?v=75s-h6wcj5c

ジョニー・ジャクソンも引退だってね。
フットネスショップで見たが、僧帽が物凄かった。

360 :無記無記名:2017/07/04(火) 22:58:11.68 ID:C+EzHX71.net
何か異物入れてんでしょこれこんなに膨らむわけない

361 :無記無記名:2017/07/05(水) 00:14:56.07 ID:CS2DW7yP.net
https://youtu.be/70qiLXRbyJg


ムンツァーのキレッキレのポージング

362 :無記無記名:2017/07/05(水) 04:20:25.16 ID:4ZrtkHNG.net
>>359
引退?今年のオリンピア出てからにすればいいのに。

363 :無記無記名:2017/07/05(水) 05:29:19.96 ID:wds72xxW.net
>>362

月ボに書いてあった。今年のオリンピアの事は書いてなかった。出るかもね。
月ボも面白くなくなったな、うちの近所の本屋には毎月2冊しか入荷してない。
昔は6冊位入荷はしてた。売れないんだろうね。
自分ももう買うのは辞めようかなネットて事足りるしね。
今月号はナルシスの「古き良き時代のボディビルダー最後の生き残りとして」
ってインタビュー載ってたか買ったけど。
月ボ編集部も昔は良かったと思ってるんだね。

364 :無記無記名:2017/07/07(金) 21:31:09.69 ID:9DAFoToa.net
>>363
ピンクダルマがいなくなってからさっぱりだね。

365 :無記無記名:2017/07/08(土) 13:14:19.79 ID:LZweC+1Y.net
https://musclemecca.com/attachment.php?attachmentid=9275&d=1413003244

ステロイド使用の有無は分からないけどDougmillerは50あるかな?

366 :無記無記名:2017/07/08(土) 21:10:42.27 ID:5gCGiJ9A.net
ビッグラミーのほうがバルクあるし形もきれいに見えるけど、なぜ勝てないんだ?

367 :無記無記名:2017/07/08(土) 21:39:10.72 ID:u8b/FA4R.net
絞れないから

368 :無記無記名:2017/07/09(日) 01:00:13.62 ID:urpEtFUS.net
ラミーって水っぽいよね。ハードさが無い。

369 :無記無記名:2017/07/09(日) 01:14:17.44 ID:z8zgL75Q.net
彼は一昔前でいうマーカスの立ち位置やね

370 :無記無記名:2017/07/09(日) 01:40:26.84 ID:rJbL4te3.net
>>369
マーカスは水っぽさなんてないハードな筋肉だよ

ラミーは、オフは王者、絞れば絞るほどショボくなるデニス・ジェームズ・ポジション

371 :無記無記名:2017/07/09(日) 03:53:04.96 ID:2AmkP0z2.net
>>364

臨時でナルシスのインタビューしてたよ。
今は筋トレブームだがボディビルは盛り下がってる謎。
月ボの販売部数は雑誌受難の時代だからしゃーまい。

372 :無記無記名:2017/07/09(日) 08:11:10.87 ID:oIc5c1te.net
>>250
昔は格好良かったのに

373 :無記無記名:2017/07/09(日) 12:21:44.76 ID:zJyDbMxg.net
>>371
筋トレ=ビルダー って感じで
トレーニーの多くが同じ方向を向いていたのが一昔前
今は筋トレする人の目的、目標が多様化してて
だからこそ「筋トレ」という大きなくくりでいうと
それに取り組む人が増えているということ

374 :無記無記名:2017/07/09(日) 15:21:54.25 ID:z032rsfO.net
痩せた奴がコンプレックスで行くところだと思ってけどな
太った奴が痩せたいや
ジジババが健康のためにと医者に勧められてとか
でも来てるけど

375 :無記無記名:2017/07/09(日) 16:01:13.95 ID:dxgVPETH.net
ラミーはシンソール疑惑があるからな。
逆に言うと、シンソールっぽい筋肉をしている。

376 :無記無記名:2017/07/09(日) 19:43:55.66 ID:6n6Zwsnc.net
https://youtu.be/TC-QRyVC6Eo

シンソールって言ったらポールディレットの三角筋後部と僧坊筋もシンソールダよな
バックポーズをとったときの形やらバランスやらなにかと違和感しかない

377 :無記無記名:2017/07/09(日) 20:04:40.31 ID:5Sb0FZpk.net
ポールはプロカードを手に入れた1992年くらいまでは背中はまあ結構まともだった。
https://www.youtube.com/watch?v=_NpfoZ-2le0
93年くらいからはバックポーズ時に三角筋が奇妙にでかくなり、ぷよっぷよになってきた
以下奇形
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=397415.0;attach=433563;image
http://www.bodybuilding-pics.com/150/images/Paul_Dillet_photo93.jpg

378 :無記無記名:2017/07/09(日) 20:24:35.37 ID:6n6Zwsnc.net
シンソールはやだな

379 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:30:28.03 ID:3WlpX5sI.net
>>373
プロレスと同じ。
大昔はみんなあれがガチだと思い込まされてた。
その後打撃系格闘技や総合格闘技が台頭して
大衆演劇でしかなかったプロレスは衰退した。

筋トレに言い直せば
薬使って体壊してまでやる筋肉ゲームのボディビルじゃなく
過度な大きさを追求しない健康のためのボディビルドが一般的になった。

380 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:34:52.07 ID:d/ud2KTh.net
いや、プロレスは力道山の時代はむしろ
「ガチ路線でいくのかショー路線でいくのか」っていうのがメディアが伝えてた
「今回の戦いははショーではないようです」みたいな感じで

381 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:58:20.63 ID:B+YyRCMj.net
一昔前なら地味な筋トレになど縁のなかったであろうチャラ男やオタク層がジムに増えた

382 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:58:29.85 ID:58vvHNP6.net
>>379
いやフィジークもステだらけやん

383 :無記無記名:2017/07/10(月) 02:04:41.03 ID:epwu/ScU.net
馴染みのない人からみるとボディービルはお笑い要素に満ちているからな

それを嫌う筋トレ好きな人がフィジークに行くんだろう

384 :無記無記名:2017/07/10(月) 05:47:00.66 ID:FM3NztOY.net
90年代のボディビル界が良かった。アングラっぽくて。
バギーパンツにラグトップ着てる頃。

今はフィジークのチャラ男ユーチュバーとかがうざい。

385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:12:35.10 ID:+lGO2ZWD.net
実際日本じゃフィジークのがかっこいいもんな

386 :無記無記名:2017/07/10(月) 09:18:42.12 ID:qtFtYtTl.net
海外でもフィジークに流れつつあるからな
結果、クラシックフィジークなんて中途半端なものが…

387 :無記無記名:2017/07/10(月) 17:06:01.77 ID:foPTcgUG.net
カテゴリを増やすとその分儲かるんだよなぁ

388 :無記無記名:2017/07/10(月) 23:03:30.66 ID:eiERAkjF.net
フィジークはビルダーになれるほどの才能がないやつが行くところ

389 :無記無記名:2017/07/10(月) 23:06:31.40 ID:CL2g2Rvp.net
フィジークでステロイド使ってる奴って何なの?

390 :無記無記名:2017/07/11(火) 00:06:12.28 ID:klmQ/A0I.net
フィジークは背が高くて、そこそこイケメンで元々そんなに筋力ないような人向け
あと女うけを意識してる、背中、肩、腕、腹筋、いわゆる見せ筋

ボディビルはチビで不細工な奴向け
どちらかというと、男うけ意識して(笑)

まともな奴はフィジークに流れるわな

391 :無記無記名:2017/07/11(火) 00:15:24.66 ID:YeL/y2xA.net
上半身って全部見せ筋なのかよたまげたなぁ

392 :無記無記名:2017/07/11(火) 00:52:51.86 ID:cUyfaRN9.net
きつい脚を捨てられて楽だから軟弱者にうってつけ

393 :無記無記名:2017/07/11(火) 01:06:21.72 ID:qzLtpfGX.net
>>390
そこそこイケメン=低テス
所詮は才能がなく足トレから逃げてる雑魚が作った雑魚専用の競技だよね
糞ガリさん

394 :無記無記名:2017/07/11(火) 01:30:16.81 ID:qzLtpfGX.net
https://youtu.be/4a0Zx-s_elY


ギャスパリはどのふじーかーよりもイケメン

395 :無記無記名:2017/07/11(火) 01:42:35.75 ID:X79oUpqq.net
ボディビルはチョンの比率が高い

396 :無記無記名:2017/07/11(火) 05:40:18.27 ID:Wpx4yhhO.net
ボディビルは時代遅れになりつつある。
今はもう少し実用的なのが受けてきて、それこそクロスフィットやらサスケ的なものやトレーニング自体を競技化や大会にしたり
筋トレ自体の価値は上がっているが薬物バリバリとか見せかけとか弱点がない身体とかじゃない実用的身体が流行り。

397 :無記無記名:2017/07/11(火) 06:35:18.31 ID:xnyKwXUi.net
>>396
フィジークもクロスフィットもトップ連中は薬バリバリだがw

398 :無記無記名:2017/07/11(火) 19:00:51.56 ID:qzLtpfGX.net
>>396
馬鹿

399 :無記無記名:2017/07/13(木) 18:29:38.14 ID:U18S4mL0.net
クロコフってこういうコンテストに出てたんだなw
https://youtu.be/aNyvd2PmnTQ?t=732

400 :無記無記名:2017/07/13(木) 23:14:53.80 ID:F/YkCykD.net
レスコフしか知らないな

401 :https://mobile.twitter.com/prFC4noMhwi3xA3/media/grid?idx=8:2017/07/16(日) 15:05:39.73 ID:W3qyWR6U.net
最近ボディービルを好きになりました
規定ポーズ以外のマイナーなポーズの名前を知りたいです教えてください(バキューム、オリバー以外で)

402 :無記無記名:2017/07/19(水) 19:08:16.08 ID:m0UoEN9j.net
フレックスルイスって一人だけ階級無視してるんじゃないかってバルクだけど、本当に体重他の選手と同じなのかなあ。

403 :無記無記名:2017/07/19(水) 22:28:25.50 ID:R7ZiiNU5.net
検量時にヘリウムガスを吸ってるとか?

404 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:02:16.09 ID:wd7es3iB.net
http://pbs.twimg.com/media/CZPTqPvWkAIU_9o.jpg
こういうのもある
1番左は実際には120kgくらいらしいが

405 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:08:15.56 ID:IlDzVR7y.net
https://youtu.be/RWAPuB95dvI


ルーのオフのバルクおかしいな

406 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:25:15.44 ID:N1iYCWFu.net
>>401
クリスマスツリーとかもいいのか?
http://cdn.thevladarcompany.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/12/DorianYates1993-19.jpg

407 :無記無記名:2017/07/20(木) 00:33:27.05 ID:Q3AD8TRb.net
>>404
これ骨格でかいと体重重いってことでしょ。
でもルイスは他の212選手と身長も変わらないしなあ。

408 :無記無記名:2017/07/20(木) 01:14:46.80 ID:SyWz0GaA.net
>>402
関節付近まで太いタイプだからそう見えるのかもね
タイプとしてはポールデメイヨやトムプリンスみたいな

409 :無記無記名:2017/07/20(木) 06:40:23.64 ID:RRAq0GOV.net
体重が重い人は脚とケツの筋肉がデカいという一般則なら聞いたことがある

410 :無記無記名:2017/07/25(火) 00:31:51.29 ID:hs/e6HGy.net
https://youtu.be/S_qA0WiVgtU

ベナジザかっこヨス

411 :無記無記名:2017/07/27(木) 02:05:50.01 ID:3GLFzY5i.net
競輪の黒川(21歳の頃)

http://i.imgur.com/sUvezud.jpg
身長182cm
体重135kg
上腕囲55pオーバー
太股76〜78cm以上

412 :無記無記名:2017/07/27(木) 19:19:04.47 ID:pqo/NSlQ.net
>>411
うるせーユーザー出すな

413 :無記無記名:2017/07/27(木) 19:34:48.03 ID:tEA+X6LZ.net
ユーザー以外が話題になるスレなのかよ!

414 :無記無記名:2017/07/27(木) 19:41:55.05 ID:YtlWLzhH.net
>>412
はあ?ユーザーじゃねえプロビルダーいるのかよ?教えてくれよ 笑

本当に素質ある奴はみなスポーツにいく。室伏広治だってボディビルはやらない。
NBAやNFLの一流選手も素質はビルダーよりあってもボディビルを目指さない。それだけの話だ。

415 :無記無記名:2017/07/27(木) 19:50:43.01 ID:wE7xMq/E.net
まあ金にならん癖に体への負担がヤバイからな

416 :無記無記名:2017/07/27(木) 20:02:15.48 ID:m4/Nwhi5.net
フェリグノはでかかったが生まれつき難聴だったからビルダーいったのかな。
両親もビルダー教育熱心だったし

417 :無記無記名:2017/07/27(木) 20:35:32.99 ID:Vvn1sn5p.net
>>411
もっと鮮明な写真ないの?

418 :無記無記名:2017/07/27(木) 22:21:53.13 ID:nOU8Oz6M.net
>>416
シュワが猪木と異種格闘技で闘う話しがあったそうだが、やっていたら今のハリウッドスターはなかったかもね

419 :無記無記名:2017/07/27(木) 22:28:54.17 ID:odc7EVj1.net
なんでよ

420 :無記無記名:2017/07/27(木) 22:48:40.11 ID:tEA+X6LZ.net
そんな話あったか?
ロッキー3のホーガン役が猪木の話が合ったってのは聞いたことあるが

421 :無記無記名:2017/07/27(木) 22:52:47.13 ID:WD/Cx1oY.net
プヲタだけど初耳だなぁ
まああってもおかしくはない話ではある
何しろ小錦の兄貴ってだけで異種格闘技のリングに呼ばれたのもいたから
フェリグノはイロモノかと思いきや体鍛えてアメコミ実写って完全に今のハリウッドの流れを先取りしてたよね
あと晩年のマイケルジャクソンのパーソナルトレーナーなんかもやったしなんのかんので勝ち組

422 :無記無記名:2017/07/27(木) 23:16:50.29 ID:YtlWLzhH.net
超人ハルクは中学生のとき見てたわ。昼休み。あと特攻野郎Aチーム、あとおしん。
バイオレンスな中学生活だったな。イジメとかしごきとかで大けがとか死亡もあったし先生も先輩もめちゃくちゃ暴力ふるうし今なら大問題だよな。
おかげで筋トレして絶対にみんなぶち壊すぶちころすと考える青年に、なったわ。

423 :無記無記名:2017/07/28(金) 04:23:15.72 ID:XdjonTdl.net
>>411
ドーピングひっかかってプロレスにいった奴最近いたな
名前思いだせねぇが、あいつも身長鯖よんでる
180cmもないしな

424 :無記無記名:2017/07/28(金) 06:05:18.47 ID:F+1CDv3i.net
>>423
アマレスで陽性出てプロレス(新日)に行ったのは北村

425 :無記無記名:2017/07/28(金) 06:33:26.44 ID:oSd536KX.net
>>423
黒川は20キロ以上痩せて筋肉もシャープに落として競輪やってるから。
身長はあるよ。ビルダーのようなちんちくりんではなく、まさにアスリート。でかい。ビルダーとプロレスラーでさえ大きさが違いすぎてあれだが
やはり身体のフレーム骨格のが大事だな。

426 :無記無記名:2017/07/28(金) 08:49:55.60 ID:kJ3ijoTa.net
>>421
新間の本に書いてあったが、猪木が「あの筋肉は怖い」と逃げたそうだ。トニーアトラスやカズマイヤー、レフトフックデイトンの扱いを見ると新日では冷遇されたかも

427 :無記無記名:2017/07/28(金) 23:02:44.33 ID:8KDnjvV+.net
長生きしてたらマッスル北村はオリンピアに出れたと思いますか?

428 :無記無記名:2017/07/28(金) 23:28:19.27 ID:BUluMVc+.net
100%無理です

429 :無記無記名:2017/07/28(金) 23:30:15.99 ID:Kp6utetE.net
北村さんの根性は間違いなくオリンピア級
というかオリンピック選手級だな。

430 :無記無記名:2017/07/28(金) 23:56:40.48 ID:BUluMVc+.net
根性ある奴はキレ食いして100qも歩かなくちゃいかないような状態にならねーよ

431 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:04:57.36 ID:kQnX3zQ2.net
>>424
アマ時代から筋肉はちょっとおかしかったからな。
僕、わざとじゃないです、サプリに入ってたのを知らないで摂ってたんです!とか言い訳してた始末

プロレスに入ってJADAから解放されたので、今までの薬のノウハウを生かしてさらに肥大

432 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:05:32.40 ID:kQnX3zQ2.net
http://www.japan-wrestling.org/New08/jpg/159-G96.jpg

433 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:17:16.65 ID:QFxsm972.net
ドーピング違反をする奴はベルセルクで捧げちゃう糞雑魚メンタルのゴミと同じく

434 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:23:46.99 ID:80psHqAu.net
ベルセルクはむしろ捧げる方がメンタル強いだろw

435 :無記無記名:2017/07/29(土) 02:44:21.62 ID:PRXo1pXq.net
いや弱いからこそ捧げるんだよ
持たざるものが最後に他人の手にすがった結果だからね
メンタルは弱いよ

436 :無記無記名:2017/07/29(土) 09:31:09.16 ID:PeVepxwQ.net
>>426
デイトン戦は隠れた名勝負だとは思うけどね
デイトンの肉体と不器用な演技の下手さが妙なリアリティを生み出して緊張感ある
こいつバカだから間違ってマトモなの入れないだろうな?的な

437 :無記無記名:2017/07/29(土) 13:17:22.26 ID:BDxYQsat.net
>>427
年齢的に無理だったっしょ
あの身体で20代ならともかく

438 :無記無記名:2017/07/29(土) 13:33:21.82 ID:BuuMYtK/.net
ナメクジ清水よりは北村さんの方が可能性がある

439 :無記無記名:2017/07/29(土) 15:14:07.69 ID:8A85Qsu0.net
>>427
実力に以前にJBBFを離脱した時点で無理でしょ

440 :無記無記名:2017/07/30(日) 00:11:16.84 ID:xivMMo0B.net
https://youtu.be/C2mXxAG0bO0

マーカスでかすぎこれ128キロぐらいあるでしょ

441 :無記無記名:2017/07/30(日) 01:21:31.68 ID:QJ50PfTl.net
あるでしょもなにも
動画の中で体重出てんじゃん

442 :無記無記名:2017/08/02(水) 03:05:10.61 ID:f3YRi5bA.net
>>421
猪木対シュワはそんな話だけは実際にあったらしい。
一応シュワが断わった事になってる。
猪木だって身長盛ってるけど
リングで対峙したらシュワが小さいのバレちゃうしねw
それとやっても全くシュワ側にメリットがない。
「なんでビルダーの俺がプロレスしなきゃなんないの?バカじゃね?w」だろうね。

443 :無記無記名:2017/08/03(木) 03:47:22.06 ID:NhspTUfn.net
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=623840.0;attach=701608;image

これ左からフレックス、ナッサー、ムンツァーであってるよね

444 :無記無記名:2017/08/03(木) 05:00:34.24 ID:koqynIc6.net
>>443
違う、真ん中はマイケル・フランソワだな。
95年のアーノルド・クラシックだよ。
優勝はマイケル・フランソワ
2位がフレックス・ウィラー

445 :無記無記名:2017/08/03(木) 05:31:18.48 ID:9nFbIMeh.net
>>444
サンクス

446 :無記無記名:2017/08/04(金) 00:35:03.06 ID:2OxFQMOH.net
https://www.youtube.com/watch?v=TyuS1_pvFaY

447 :無記無記名:2017/08/04(金) 03:02:13.78 ID:6tKGIJl+.net
>>443
ムンツァーの背中は見間違えようが無いなw

448 :無記無記名:2017/08/04(金) 04:41:11.50 ID:RdlyIfNf.net
http://cdn.thevladarcompany.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_5222.jpg
ウィラーは足細すぎ、ほとんどやってこなかったのか

449 :無記無記名:2017/08/04(金) 05:48:58.55 ID:FA80qmnX.net
人間は脚から衰えるからな。
脚トレはやってるだろ、でも若い頃のようには太くならないんだよ。
去年のケビンだってそうだったじゃないか。

450 :無記無記名:2017/08/04(金) 08:12:50.12 ID:AYg0RJx/.net
しかもクラシックフィジークだしな
ケビン以上に脚は捨てて上半身特化させてるだろう

451 :無記無記名:2017/08/04(金) 17:01:43.93 ID:auK4PZtw.net
>>447
あんなにカットを出せたプロビルダーは他に知らないしな

452 :無記無記名:2017/08/04(金) 18:04:01.85 ID:fEdUM99O.net
https://youtu.be/ezjXLMSzjhs

身長197センチ

体重130キロ

453 :無記無記名:2017/08/05(土) 21:37:41.58 ID:tuxABZo7.net
せめてドリアンくらいの背中になりてえ

454 :無記無記名:2017/08/05(土) 22:29:52.18 ID:Lj0zIBEG.net
ヘイニーの背中が好き

455 :無記無記名:2017/08/05(土) 22:37:43.67 ID:UxGcrz7o.net
じゃあ俺は贅沢は言わないからロニーの背中でいいよ

456 :無記無記名:2017/08/05(土) 22:42:55.15 ID:wgF9Y9sr.net
30年後とかは
「昔連覇したロニーって奴の身体ショボすぎだろ」
とか若者が言うようになるんだろうか

457 :無記無記名:2017/08/05(土) 22:46:18.76 ID:tuxABZo7.net
いやあそうなったらおもろいが、現状フィルだからなあ、バケモノが評価される時代オワリ?

458 :無記無記名:2017/08/05(土) 23:01:04.19 ID:Lj0zIBEG.net
https://youtu.be/Z1-ygiI6_3M

走るレブローニ

459 :無記無記名:2017/08/05(土) 23:09:41.20 ID:06+5vb8n.net
カイグリーンとトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=wGWdrxuP3JY&t=525s

460 :無記無記名:2017/08/05(土) 23:27:32.89 ID:3dvG+PDV.net
>>456
劇的な発達をもたらす新薬が出ない限りはレベルは今のままだと思うよ

461 :無記無記名:2017/08/06(日) 04:00:47.10 ID:KJUZ7kRO.net
20年以上前のマッスル&フィットネスで
将来的にはトップビルダーの上腕は70cmを超えるだろう、なんて書かれていたが
そんな事はなかった。
オフで60cm超ですら稀。
あいつら平気でウソ数字言うしw

462 :無記無記名:2017/08/06(日) 06:25:54.00 ID:D2Dpx/ww.net
化け物ロニーがもう10年以上前なんだなぁ

463 :無記無記名:2017/08/06(日) 07:56:19.73 ID:W3cz/e65.net
>>453
たしかにいいよなあ
http://i45.servimg.com/u/f45/11/85/12/77/indexg11.jpg
ゾウガメの甲羅みたいだしな

ジムでは胸ばかり鍛えて背中がペタンコで肩甲骨だけがポッコリ飛び出てるの多いけど、
ああいうの見るとなおさら背中を頑張りたくなる

464 :無記無記名:2017/08/06(日) 09:00:18.02 ID:vlpwEhPb.net
ボディビルを変えた元ガリギャングの男
https://www.youtube.com/watch?v=1dB1y6GDAAE

465 :無記無記名:2017/08/06(日) 09:07:05.31 ID:V7CLbE7G.net
まーかすになりてえ

466 :無記無記名:2017/08/06(日) 11:41:04.49 ID:Wcp6G6sf.net
2003ロニーでビビってこれ以上は無いだろうな…からの2004ロニー

467 :無記無記名:2017/08/07(月) 00:54:03.76 ID:tL0zg7C8.net
マーカスルールvsロニーコールマン

https://youtu.be/rsXQppDL3vI

468 :無記無記名:2017/08/07(月) 19:14:57.05 ID:hR0iPvN4.net
もうここまでくると好みの問題でしかない。
肩2頭胸腹や僧坊にかけてのバルクと形はマーカスの迫力感がすごい。
脚ハムケツ仕上がり絞りマッスルコントロールはロニー。
ヘイニー以前以後 シュワルツェネッガー以前以後 ドリアン以前以後 ロニー以前以後 そして果たしてフィル以前以後になってる?かな

469 :無記無記名:2017/08/07(月) 20:54:05.34 ID:yJkKEMRO.net
ロニーのケツに敵う相手はいないな

470 :無記無記名:2017/08/07(月) 21:29:38.41 ID:R4cZXyCn.net
最近だとローリーウィンクラーはかなりのバルクなんじゃない?

471 :無記無記名:2017/08/07(月) 21:37:04.22 ID:J/foq1o0.net
ウィンクラー、グリーン、ラミーがバルク派やね

472 :無記無記名:2017/08/07(月) 21:44:03.00 ID:tL0zg7C8.net
マーカスのマスキュラーの迫力に勝てる香具師は絶対出てこない

473 :無記無記名:2017/08/09(水) 05:02:24.13 ID:fQEUCIFu.net
気のせいなんだろうけどマーカスとかドリアンは
なんか全身の可動域が狭そうというか動きが不自由そうに見えてしかたない
同じくらいバルクあってもロニーとかフィルはぜんぜんそういう感じしないけど

474 :無記無記名:2017/08/09(水) 06:34:11.91 ID:k4hXAMkL.net
とにかく黒人有利だよな。日焼けもしなくていいんだぜ?

475 :無記無記名:2017/08/09(水) 06:51:12.22 ID:NV0BfJdj.net
ドリアンは怪我のせいだよ
元々は規定ポーズは上手い
マーカスは単純にポーズ下手

476 :無記無記名:2017/08/09(水) 07:08:57.53 ID:xeuul0Wm.net
ショーンは日焼けしてたけど

477 :無記無記名:2017/08/09(水) 09:58:29.47 ID:k4hXAMkL.net
俺は当時ナッサーが好きだったなあ
あの知的な雰囲気とバルクと

478 :無記無記名:2017/08/09(水) 10:17:38.08 ID:tzf0SROX.net
>>473
あれだけ上背部と胸、肩が発達してればそう見えて当然だろな

479 :無記無記名:2017/08/09(水) 11:21:41.78 ID:tzf0SROX.net
https://youtu.be/GWTLQYt2umQ

他のプロビルダーと並んでもポールとマーカス目立ってていいな

480 :無記無記名:2017/08/09(水) 13:05:30.60 ID:XSwpo2at.net
>>474
プロタン塗ってんだから日焼けしてる奴いねえだろ

481 :無記無記名:2017/08/10(木) 23:59:39.46 ID:LCl9aBeW.net
>>480
してるよ。ポールディレットがミスターオリンピアの中でタンニグしてると言ってたよ

482 :無記無記名:2017/08/11(金) 01:37:32.69 ID:Y05dSsSm.net
フランソアはすごかったな。やりすぎ
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=626301.0;attach=712799;image

483 :無記無記名:2017/08/11(金) 01:43:10.15 ID:e0FvoiA7.net
テカテカにする必要ある?
塗らない方がハード感が出る気がするんだが

484 :無記無記名:2017/08/11(金) 08:39:51.11 ID:gGJyAmR3.net
古代オリンピアは裸で体に油を塗って競技をやってたらしいからな
ボディビルも、オリンピアという名前を使ってるのでその影響もあるのかな?

485 :無記無記名:2017/08/11(金) 15:18:27.04 ID:QSyjM3sx.net
テカテカの方がホモ受けするんじゃね?
ノンケの俺からしても全身オイルでテカテカの女がいたら興奮するもん。

486 :無記無記名:2017/08/11(金) 15:41:30.74 ID:yhNpDni5.net
ホモだけどテカテカ最悪
ついでに変に凝ったピルパンも

487 :無記無記名:2017/08/11(金) 20:48:04.60 ID:AOqT2x06.net
>>485
確かにヌルテカ系AVは俺も大好物だ。
一応言っとくが男には興味は無い。

488 :無記無記名:2017/08/11(金) 21:30:43.51 ID:Pli8dwzW.net
ウィンクラーにオイルを塗りたくってパイズリしてもらいたい

489 :無記無記名:2017/08/11(金) 21:45:17.42 ID:lIJUEYiS.net
ウィンクラーなら頬ズリもできそうだ

490 :無記無記名:2017/08/11(金) 22:15:52.71 ID:yhNpDni5.net
弟の方が好み、とマジレス

491 :無記無記名:2017/08/12(土) 09:59:09.58 ID:T06pgeYl.net
ウィンクラーてそんなにホモウケするの?

492 :無記無記名:2017/08/12(土) 13:52:19.58 ID:N6fJQzCR.net
ホもうけしないビfルダーはいない

493 :無記無記名:2017/08/12(土) 14:00:17.57 ID:9WnhhoRv.net
コンテストではスタッフの姉ちゃんが塗ってるよな
https://youtu.be/0mSnU_Yy-oA?t=19
昔はビルダー同士で互いに塗りあってたような気がするんだが。

494 :無記無記名:2017/08/12(土) 22:45:32.97 ID:n88Vs0tM.net
https://www.youtube.com/watch?v=zxQCwh8gJ9U

https://www.youtube.com/watch?v=sl-qg5aHW_8

https://www.youtube.com/watch?v=UoOTaCxSRB4

https://www.youtube.com/watch?v=MWm6fSnVGYQ

495 :無記無記名:2017/08/12(土) 23:59:55.88 ID:Ty8rx1qV.net
>>306
ウェイトリフターに俺なりたかったんだけど
肩甲骨を昔、複雑骨折して、治ったらまた、単純骨折して
肩が180度上がらなくなってビルダーになったけど
今でもパワー最強はウェイトリフターだと思うよ

496 :無記無記名:2017/08/13(日) 00:57:26.19 ID:O69/OpmS.net
>>394
本当に、この時ほど、素質のない努力のギャスバリ
素質の塊ヘイニーとの差を感じたような
コンテストは最近見ないな

497 :無記無記名:2017/08/13(日) 01:06:44.20 ID:O69/OpmS.net
>>468
もう一回
見直せよ
大臀筋を特にな、後はアブドミナルの時の
大腿前面な
この違いが分からないなら、評価するのやめとけよ

498 :無記無記名:2017/08/13(日) 01:08:05.97 ID:O69/OpmS.net
後は
肌の薄さも考慮して評価しろ

499 :無記無記名:2017/08/13(日) 02:15:33.43 ID:5A4OWiNF.net
>>496
83年のMr.USAだったか、
1位ボブ・パリス
2位ローリー・レイデルメイヤー
3位マイク・クリスチャン
4位マット・メンデンホール
5位リチャード・ギャスパリ
完璧なプロポーションのパリスに対し
顔がデカくて胴長短足のギャスパリが
このメンツの中で一番出世するとは誰も思わんよな。

500 :無記無記名:2017/08/13(日) 02:26:14.73 ID:P7f/8EoT.net
胴長短足ってボディビル・フィジーク共に言うほど不利になる要素ではない気がする
ジェレミーとかもすさまじい逆三角形ではあるけど元々のスタイルは胴長短足だし

501 :無記無記名:2017/08/13(日) 02:44:52.77 ID:mvPir8/N.net
日本でも深夜でいいからオリンピア中継とかしてくれないかな?

502 :無記無記名:2017/08/13(日) 02:47:47.57 ID:wjOul8bj.net
可能性があるとしてもCSだな

503 :無記無記名:2017/08/13(日) 02:49:18.18 ID:tlK2T/b8.net
ストロンゲストマンとかの方が可能性あるだろうな

504 :無記無記名:2017/08/13(日) 03:15:05.67 ID:VSewMg+I.net
逆に食いつきそうな気がする。
ちょっとダイエットしただけの芸能人が体脂肪率5%です〜とか言ってるのを皆信じてるから、本物の体脂肪率5%の身体見たら驚くだろな。

505 :無記無記名:2017/08/13(日) 03:15:41.94 ID:VDFgclve.net
ギャスパリの全盛期は、新しいボディビル像みたいなこと言われてたらしいな。

ギャスパリが94年あたりに復帰した時はもう全く評価されなくて
ギャスパリ「どこが悪いのかさっぱりわからない。もうどうしていいのかわからない」
とアイアンマンに書かれてたな。
だけど、当時の俺は全盛期のギャスパリを知らず、94年にギャスパリを初めて知ったんだが
俺の感想は、「こんな人のどこがいいのかさっぱりわからない。汚いプロポーションだなあ」だった。
だけどギャスパリが昔オリンピア2位だったと知って「うそだろ!どこがいいんだよ!なんで?」と思ったなあ。

94年のギャスパリ
http://www.ambal.ru/32560036101.jpg
http://www.ambal.ru/12198921061.jpg
http://i39.tinypic.com/1z6tod1.jpg

506 :無記無記名:2017/08/13(日) 03:15:43.41 ID:a19FMKXQ.net
あれBSで毎年吹き替え放送してたのに
今年から中止してるんだよな…もうNHKになんて金出さない、これまで通り。

507 :無記無記名:2017/08/13(日) 03:29:24.56 ID:VDFgclve.net
胴長短足といえばショーンレイか。
でも彼は腕の長さはやっぱ黒人であり結構あってヒデみたいな腕まで短い日本人とはまるで違ったな

あと短足といえばナッサー、ケビン、リープリ、マタラゾ

508 :無記無記名:2017/08/13(日) 03:36:10.59 ID:mvPir8/N.net
カイの三頭ってどうなってんの?

509 :無記無記名:2017/08/13(日) 07:37:23.52 ID:URBPsa3y.net
カイグリーンがゲイだって知ってちょっと衝撃あった

510 :無記無記名:2017/08/13(日) 09:09:26.94 ID:bziM52XR.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

西城秀樹
SMクラブに通う?マゾ。全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

511 :無記無記名:2017/08/13(日) 09:09:49.23 ID:bziM52XR.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

西城秀樹
SMクラブに通う?マゾ。全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

512 :無記無記名:2017/08/13(日) 11:27:06.63 ID:0qhfNt/R.net
なんだが、幻覚・妄想バリバリの糖質嵐がやってきたなwww( ´艸`)www

513 :無記無記名:2017/08/13(日) 12:39:15.55 ID:a19FMKXQ.net
>>509
ゲイじゃなくてゲイ向け動画サイトでグレープフルーツに
チンポ突っ込んだだけ。

514 :無記無記名:2017/08/13(日) 12:49:59.87 ID:oK0Xrvh3.net
>>513
ダメじゃん!!

515 :無記無記名:2017/08/13(日) 14:04:25.79 ID:ymPRJpZ8.net
本人はダメとは思ってない
今のポージングも長年のストリッパー経験に基づいたものだからな
あと、どうでもいいがカイの亀頭は色がアメリカンチェリーみたいでキモイ

516 :無記無記名:2017/08/13(日) 14:39:40.36 ID:a19FMKXQ.net
絡みが無ければセーフ

https://instagram.com/p/BXGh2CChAnp/
この人も結構顔知られてるのにどこかで自撮りの射精を上げてたな…
ロシア系ってその辺周りが気にしないのかな。んなワケないよね。

517 :無記無記名:2017/08/13(日) 18:49:57.51 ID:Kx/daBlu.net
ギャスパリってなぜか日本では人気あったよね

518 :無記無記名:2017/08/14(月) 11:40:31.99 ID:yIqjFmW4.net
わいは僧帽筋とハムケツ最強と思っているのでかなり趣味的な偏りがある。

519 :無記無記名:2017/08/14(月) 22:30:00.08 ID:h521mhm0.net
2004年のマーカスが今のオリンピアに出たらフィルに勝てる?

520 :無記無記名:2017/08/14(月) 22:48:23.53 ID:Co1xuBwP.net
2004年はグスタボとデキスターに届かず5位の仕上がりだからなあ
ただでさえ一昔前よりバランス重視でバルク派に厳しいジャッジの現在フィルに勝つのは至難の業かと

521 :無記無記名:2017/08/15(火) 04:19:06.15 ID:mvvN4HSi.net
無理
毎回甘いからね

522 :無記無記名:2017/08/15(火) 06:04:39.66 ID:Kg4Go2cs.net
マーカスはどの年の仕上がりでもオリンピアは無理だよ
今で言うビッグラミみたいなもんで一芸でインパクト残すタイプ

523 :無記無記名:2017/08/15(火) 10:09:21.85 ID:ROaIv4dj.net
身長が低いせいもあるけど04年でもグンターとロニーより体重自体軽いんだよな

524 :無記無記名:2017/08/15(火) 10:39:37.70 ID:/2YSE5p4.net
ロニーはマーカスより身長低いだろ、、どうみても、、

525 :無記無記名:2017/08/15(火) 10:40:25.98 ID:/2YSE5p4.net
グンターは俺大好きだな。顔や身長もあれくらいだったらいうことないなあ。

526 :無記無記名:2017/08/15(火) 12:29:10.86 ID:bfd4zH0e.net
顔も良くて身長6フィートに体重がオンで300ポンド
そりゃ順位がふるわなくても人気あるわけだわ

527 :無記無記名:2017/08/15(火) 12:54:57.40 ID:+Y8VNwKm.net
ロニーをチャンピオンにしてた時代は、おおらかさがあったな
それによって華もあった
今じゃあんな大きくしても、そういう競技じゃないからって言われて終わり

528 :無記無記名:2017/08/15(火) 15:02:19.81 ID:ynv/ndP1.net
まあバルク派が強くなったのはドリアンからの流れだからなあ、、
ロニーやらマーカスやらジェイも含めて楽しい時代だったなあ。

529 :無記無記名:2017/08/15(火) 15:10:56.00 ID:7uGxmwjt.net
その反動でフィルみたいなのをダラダラ連覇させる時代に突入か

530 :無記無記名:2017/08/15(火) 15:52:59.44 ID:ynv/ndP1.net
そうだなあ、まあフィルも充分でかいしモンスターではあるが、

531 :無記無記名:2017/08/15(火) 16:56:21.04 ID:52jmLkob.net
>>529
ビッグラミに連覇をさせろと?

532 :無記無記名:2017/08/15(火) 17:49:22.90 ID:swRIpQ5P.net
バク転するも着地に失敗 イベント中にボディビルダーが死亡
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170815-32640851-techinq

533 :無記無記名:2017/08/15(火) 18:23:06.76 ID:kemPuEi5.net
>>532
ただのアホやがなw
https://www.youtube.com/watch?v=BkwRN9bbfK4

534 :無記無記名:2017/08/15(火) 18:31:03.92 ID:52jmLkob.net
>>532
これはキングオブバカ

535 :無記無記名:2017/08/15(火) 21:29:20.96 ID:tpEDjiaO.net
ファルがMr.Olympiaなことに異論がある人がこんなにいることが信じられない。
完成度で言えば人類史上最高だろ。

536 :無記無記名:2017/08/15(火) 21:35:06.50 ID:qXi6I5Pj.net
異論は無いけどなんか面白味がないというか
完成度が高く隙が無いより弱点はあるけど圧倒的な部分がひたすら圧倒的
みたいな選手が好きだわ

537 :無記無記名:2017/08/15(火) 21:40:30.55 ID:4x9ZYLlO.net
まあミスターパーフェクトかもね。
もうこの先になんかあるのかな?

もう審査に体重×0.8のベンチと体重×1.2のデッドと体重×1.0のスクワットを
それぞれ3分で何回できるかとかも審査に入れる?

538 :無記無記名:2017/08/15(火) 22:14:29.78 ID:8RONH8Z7.net
>>535ミス、フィルな

539 :無記無記名:2017/08/15(火) 22:38:21.81 ID:52jmLkob.net
>>537
それMr日本の超初期でやったけど直ぐ消えたぞ
ベンチだけだったけど あとは100M走とかハンドボール投げとか

540 :無記無記名:2017/08/16(水) 01:41:54.75 ID:e9ra0UA5.net
最強は異論なく全盛期ロニーコールマンだが

フィルヒースはフレックスウィラーみたいな細いアウトライン、プロポーション型の骨にバルクも兼ね揃えたて感じかな
素人が見たらマーカスとかグンターのが凄いけど

541 :無記無記名:2017/08/16(水) 01:52:58.38 ID:X48o5rlH.net
素人が見たら選手の大半が何が違うのか分からんと思う

542 :無記無記名:2017/08/16(水) 02:13:52.87 ID:Xb3eDnZI.net
>>533
コメント欄ワロタ。

>Never skip neck day

543 :無記無記名:2017/08/16(水) 02:24:40.92 ID:/8k/dPvh.net
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

544 :無記無記名:2017/08/16(水) 06:34:52.91 ID:poeKqBgu.net
まあそうだろね。とんでもない肉だるまやゴリラの集団にしか見えないわな。
多少の違いはあるが誤差にしか感じないかも。近場でみたら結構個性はあるが

545 :無記無記名:2017/08/16(水) 18:35:34.85 ID:ANNqRmq4.net
カイは結局オリンピアに出ないのか?

546 :無記無記名:2017/08/16(水) 18:52:01.62 ID:IKi2px7G.net
グレープフルーツ

547 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:38:28.76 ID:X48o5rlH.net
http://i40.tinypic.com/2yyqt7o.jpg

548 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:17:15.33 ID:nKPjSvH5.net
カイの野郎め、俺が愛情込めて育てたグレープフルーツを慰み物にしやがって

549 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:57:44.17 ID:O7asbcPM.net
チンポなんかより食べ物を粗末に扱う方が気になりますよねえ

550 :無記無記名:2017/08/16(水) 23:47:31.56 ID:ObGofEnz.net
トランプが白人至上主義者を擁護するコメントを出したことにたいしての反発デモに参加してた黒人がなかなか良いガタイしてたけどあいつら探せばビクターリチャーズみたいなやつが出てきそうじゃね?

551 :無記無記名:2017/08/17(木) 00:13:06.14 ID:YGwRRmAC.net
この前後の時代が最高
https://www.youtube.com/watch?v=UjoPjr759NY

552 :無記無記名:2017/08/17(木) 00:36:23.03 ID:uR1WutM1.net
ポールディレットは今でも通用しそうなくらいデケーなやっぱ

553 :無記無記名:2017/08/17(木) 01:44:44.37 ID:RtnxM5YO.net
背中を見せると…

554 :無記無記名:2017/08/17(木) 02:38:01.25 ID:MuHBxoh6.net
ディレットは引退して腹の突き出たオッサン体型になったあと
保護された飢餓難民みたいに痩せ細ってたけど
今はまたデカくなってるの?

555 :無記無記名:2017/08/19(土) 23:19:58.28 ID:2rJvli/W.net
https://youtu.be/gA8-8VRTp28

ブライアンブキャナンってあれだな、なんかもうヒアリにしか見えねぇw

556 :無記無記名:2017/08/20(日) 13:32:16.31 ID:6EMlRj6/.net
昔のボディビル事情について聞きたいんです、先日Youtubeで見たんですが、
1995年のミスターオリンピア、その年はオリンピア30周年ということでコンテストの合間に、
過去のオリンピア覇者達が同時にステージに上って、ジョー・ウィダーが一人ひとり紹介していくというものだったのですが、
リー・ヘイニーの番になって一部の観客がブーイングをしました、それをジョーが静めるという一幕があったのですが、
何故ヘイニーはブーイングを浴びたんですかね?同時何があったのか知ってる方おられますか?

557 :無記無記名:2017/08/20(日) 15:26:46.10 ID:iLcs7bw2.net
へえ!そんなのあったのか、、観たい、、

558 :無記無記名:2017/08/20(日) 15:36:54.15 ID:6EMlRj6/.net
>>557
https://youtu.be/Aj7OOUCG6Y8?t=1284
これです。

559 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:25:27.63 ID:dyAwv2wV.net
Dallas McCarverが死んだらしい
http://rxmuscle.com/articles/latest-news/14040-dallas-mccarver-passes-away.html

今年のアーノルド2位 1991年4月9日生まれの26歳
将来のオリンピア候補だったのに早すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=OjEFWpRFF5g

560 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:31:16.84 ID:QXoziGkW.net
入れるステの量を間違えたんだな
26のバルクじゃねえもん

561 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:34:33.04 ID:dyAwv2wV.net
インスタでトレ動画ちょっと前に更新してるのにな
https://www.instagram.com/p/BYEjA4xgmjf/?taken-by=dallasmccarver

もうコメントでRIPが溢れてる

562 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:54:16.04 ID:jpvJQtag.net
ええええええええええ

563 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:59:40.90 ID:QXoziGkW.net
これで何事もなく済ませたらボディビルはもうだめだね
そろそろアンチドーピングに動いてもいい頃だ
単なるチキンレースじゃねーか

564 :無記無記名:2017/08/23(水) 01:58:31.47 ID:xin3MAh1.net
俺のインスタのオススメ画像がこの人への追悼コメントばっかりだww

565 :無記無記名:2017/08/23(水) 02:05:27.75 ID:cOeO8MXM.net
昨日の昼までは普通だったらしい。
倒れてるのを発見された時は口に食べ物があったとのことだが、窒息かどうかは不明。
窒息だとしても年寄りじゃあるまいしそうさせる何か他に原因があったんだろうな。
少し前にステージ上でも倒れかけてたよね。
https://www.youtube.com/watch?v=pbwpyvTTe0s

566 :無記無記名:2017/08/23(水) 02:08:12.14 ID:8Hg1y9at.net
この若さと元気さで突然死って・・マジで恐ろしい世界だな

567 :無記無記名:2017/08/23(水) 02:11:21.84 ID:MIpLuPEN.net
リッチピアナが鎮痛剤ミスって危篤になってるのもそうだけど、
分量間違えただけで命に関わる作業を毎日するとかめんどくさすぎるわ
俺はクソザコホビートレーニーでいいわ

568 :無記無記名:2017/08/23(水) 02:56:59.24 ID:YtmEsNIv.net
窒息?何にせよ薬物使うボディメイクは怖がられるべき
でも大半のユーザーはバルンボ井若みたいなそこまで大量に使ってない連中ばかりだからな ヘビーユーザーが一人死んだところで大幅に見直されることはないのかも

569 :無記無記名:2017/08/23(水) 08:23:56.29 ID:7En6WPSm.net
よくマーカスとか生きてられるよな
普通死ぬだろ(笑)

570 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:07:32.09 ID:W5OddazP.net
薬物を使ってないというタテマエに信憑性をつけるためにも
優勝してから10年間生きていなけりゃタイトル剥奪とかにすればいいと思う

571 :無記無記名:2017/08/23(水) 13:28:37.25 ID:tihU0HGq.net
>>567
ピアナどうなったの?

572 :無記無記名:2017/08/23(水) 13:56:47.57 ID:OrcuZszV.net
ダラスってアーノルドオーストラリアのステージ情で倒れかけてたけど、そのころからやばかったんだろね

573 :無記無記名:2017/08/23(水) 17:07:59.31 ID:MIpLuPEN.net
>>571
鎮痛剤とカフェインが合わさって昏睡状態になってる
命が助かればいいけど

574 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:34:05.22 ID:hez0XWNo.net
ツイッターやらインスタやってなくてyoutubeでしか知らなかったんだがリッチピアーナそんな事なってたのか

575 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:46:06.53 ID:8Hg1y9at.net
薬関係無く単に食べ物をのどに詰まらせての窒息死?
front-row.jp/_ct/17111553

576 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:46:12.42 ID:rT3FgMlZ.net
>>573
マジか…
やっぱり薬は怖いな

577 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:57:14.08 ID:qcIM0YAh.net
インスリンショックにより嘔吐昏睡で嘔吐物による窒息って書いてあったよ-英文

578 :無記無記名:2017/08/23(水) 21:53:26.53 ID:JIFcp2Vw.net
>>569
それな
ロニーとかも普通今死んでもおかしくない

579 :無記無記名:2017/08/23(水) 23:17:18.12 ID:BhkLNFOz.net
ロニーはトレビデオ見てもハアハアゼイゼイしてなかったら、
そんなステとか量入れてなかった?かもな、マーカスはトレDVD見ても
いつも息切れで苦しそうだっただけに、よく生きて、子供作ったと思うw
ロニーよりマーカスの方が量入れてたんじゃないかな。

580 :無記無記名:2017/08/24(木) 02:53:14.41 ID:1BbR/5JF.net
ボディビル界のスーパースター、食べ物をのどに詰まらせ死亡
http://front-row.jp/_ct/17111553

581 :無記無記名:2017/08/25(金) 12:46:27.99 ID:OZA2o+/O.net
セルジオオリバ
https://www.youtube.com/watch?v=-0sEmsBpmkA
https://www.youtube.com/watch?v=M-aAevCUC8w

リーヘイニー
https://www.youtube.com/watch?v=f_XeJKhO6M4

シュワルツェネッガー
https://www.youtube.com/watch?v=ZRLK7oGWLu0

https://www.youtube.com/watch?v=DzQw_Vs3KZY

ドリアン
https://www.youtube.com/watch?v=1dB1y6GDAAE&t=9s

ロニーコールマン
https://www.youtube.com/watch?v=OBVQxieCXn4
https://www.youtube.com/watch?v=tK1IEX-BbcM

マーカス
https://www.youtube.com/watch?v=eUgL8KM4V

リープリ
https://www.youtube.com/watch?v=W-9HNp5xc7Q

トムプラッツ
https://www.youtube.com/watch?v=s6H-xs0fPyM
https://www.youtube.com/watch?v=KT_kXEHpqZs

ザック
https://www.youtube.com/watch?v=lO0yoFPNGFQ

582 :無記無記名:2017/08/25(金) 12:55:45.57 ID:FSUXJyce.net
数々の先輩に比べると、まだまともに思える死に方だな

583 :無記無記名:2017/08/25(金) 12:56:10.46 ID:OZA2o+/O.net
アーノルドクラシック
https://www.youtube.com/watch?v=E0rbcdPEQVg

584 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:07:57.15 ID:uNRc0gG/.net
グレープフルーツ

585 :無記無記名:2017/08/25(金) 22:19:16.63 ID:+Emqm9xz.net
リッチピアーナも死亡

586 :無記無記名:2017/08/25(金) 22:46:25.41 ID:EzLdn/8w.net
マジかよ、、あの愛すべきくそ野郎、、、合掌

カリマッスルもいきそうだな。

587 :無記無記名:2017/08/26(土) 00:24:34.21 ID:I183RGNf.net
ケビンとかどうなってんだよ…でもいいオフ期間入れてたなw

588 :無記無記名:2017/08/26(土) 01:32:34.94 ID:jZnO3KVa.net
>>586
カリマッスルっていつも黒光りして、ギンギンに勃起したチンポみたいだよな。
カリマッスルだけに。

589 :無記無記名:2017/08/26(土) 03:08:55.92 ID:yV7/YyiK.net
ダラスに続いてピアーナも訃報続きでビビった

590 :無記無記名:2017/08/26(土) 06:54:49.14 ID:zPyKTU0D.net
みんな死ぬんやから。早いか遅いかで。シュワルツェネッガーやスタローンはなんとか大丈夫だな。
マーカスとか長生きしてほしいが、

591 :無記無記名:2017/08/26(土) 07:20:35.11 ID:7Urrc5hE.net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

592 :無記無記名:2017/08/26(土) 08:41:37.71 ID:zzTiTQIs.net
8月20日にアテネ五輪重量挙げ銅メダリストのベリチコ・チョラコフも心臓関係で死んでるじゃん
薬物死フィーバーか

593 :無記無記名:2017/08/26(土) 08:45:01.92 ID:baegFKEM.net
薬物やってないけど俺もそろそろポックリ逝きたいわ

594 ::2017/08/26(土) 18:24:27.46 ID:yV7/YyiK.net
おりんでも薬物ヤってンのか
もうそろそろドーピング検査の意義すらあやふやになってきたな
使ったもん勝ち

595 :無記無記名:2017/08/26(土) 18:49:03.35 ID:yV7/YyiK.net
https://youtu.be/yLc85Czrjo0

ピエール何でむだなことしたんだろ

596 :無記無記名:2017/08/26(土) 19:22:08.26 ID:Gz43LiWC.net
アレはカメラマンがそう言う危険撮影を好む奴として元々評判悪かったらしい
普通ああ言う超高重量トレの静止画撮る時はプレートを偽物にしたりなんらかのセーフティを取るんだがそう言うの一切認めなかったとか
例の写真についてもいい絵が撮れたぐらいに考えてるとか

597 :無記無記名:2017/08/26(土) 19:43:00.76 ID:I183RGNf.net
アレはもうトラウマで見れない

598 :無記無記名:2017/08/26(土) 19:56:48.26 ID:6bGAi3H+.net
雑誌用の写真なんてこういうフェイクでいいんだよな
http://img-cdn.jg.jugem.jp/246/942713/20081125_520506.jpg

599 :無記無記名:2017/08/26(土) 21:14:51.85 ID:Rhne/YS6.net
トムプラッツの根性脚トレほんと憧れる。真似はできないがなんちゃってプラッツトレしている。
あとはやはりシュワルツェネッガーとドリアンのトレーニングビデオが好き。

600 :無記無記名:2017/08/26(土) 21:22:21.08 ID:AursfrXK.net
トレーニング中は常にシュワちゃんとドリアンの言葉を頭に

601 :無記無記名:2017/08/26(土) 22:30:03.55 ID:gB7TIqD+.net
>>596
そのクソ野郎はフックスに何らかの補償はしたんだろうか?

602 :無記無記名:2017/08/27(日) 00:51:51.90 ID:4w6wZbYA.net
カメラマンなんかほぼクソ野郎確定だからな!まず一発引っぱたいてから仕事に入るべき。
まずどっちが上でどっちが下かをキッチリ決めてから仕事をすべきだ。

603 :無記無記名:2017/08/27(日) 00:56:21.13 ID:CIq15fJb.net
そりゃカメラマンが上だろ
ビルダーとなら

604 :無記無記名:2017/08/27(日) 01:03:47.85 ID:8eTnLQ2L.net
フックスが「その重さはできない。スタントマンを雇ってくれ」ぐらいのウィットを使えればなぁ。
やっぱトレーニーはどこも生真面目なコミュ障気質なんだな

605 :無記無記名:2017/08/27(日) 01:28:11.95 ID:CIq15fJb.net
井上浩もDVD撮影で見栄張ったら怪我したんだっけな

606 :無記無記名:2017/08/27(日) 05:41:28.64 ID:v9jZQZ3X.net
食べ物を詰まらせて窒息ってのは、ステの副作用で唾液分泌が上手くいかなくなるが故の窒息だから結局ステの影響。だからユーザーはハァハァと息が荒くなったりするのも散見される。

607 :無記無記名:2017/08/27(日) 08:27:09.79 ID:2nItQ37h.net
愛すべきくそ野郎 またな!
https://www.youtube.com/watch?v=vQ2iOxwxdbM

608 :無記無記名:2017/08/27(日) 12:20:55.55 ID:HDRPSBYC.net
食事中に心臓発作等なんらかの理由で意識を失った際
咀嚼中の食べ物で喉が塞がれて結果的に窒息死したというだけのこと

609 :無記無記名:2017/08/27(日) 12:33:21.73 ID:sPmwLRXd.net
心臓発作とかじゃなく、単に睡眠薬で深く寝ている時に嘔吐しても窒息死することがある

別に珍しいことじゃなく、病院や重度介護者なんかでもそういう事故は起きるから

インスリンの場合、低血糖で体が動かなくなったところで、気管に異物が入ると、咳き込むこともできずに死ぬことがある
これも糖尿病治療なんかでインスリン使っている人でも起きる事故

ステで死んだことにしたい気持ちはわかるが、これはよくある窒息事故で、インスリンや睡眠薬のオーバードーズが原因

610 :無記無記名:2017/08/27(日) 13:01:02.77 ID:YBWgFLHn.net
スポーツ選手などでここまで早期に次から次へとポクポク死ぬのは
ビルダーと大相撲力士くらい

611 :無記無記名:2017/08/27(日) 13:58:39.62 ID:/xJU6dAN.net
ステはポックリ逝きたくても逝けないからな
腎臓肝臓キンタマ諸々ぶち壊れて生き地獄の中真綿で首を絞められるんだから

612 :無記無記名:2017/08/27(日) 16:36:13.53 ID:zQW2gats.net
心臓が参ってあっさり逝けるジェシーマルンデみたいなのはある意味幸せな方なのか

613 :無記無記名:2017/08/27(日) 17:05:01.90 ID:+f0n6sDC.net
一度は助かってしまったマタラゾは生き地獄だったろう。
バイパス手術してステは打てずトレも出来ず
治療費の支払いに神経をすり減らしてるうちに再発して結局お陀仏とか。
自分で選んだ道にしてもどんな罰ゲームだよ。
どうせならアート・アトウッドみたいにポックリ逝きたかったろうな。

614 :無記無記名:2017/08/27(日) 17:10:16.02 ID:B3AoB9er.net
薬物実験モルモットだな

615 :無記無記名:2017/08/27(日) 18:33:34.47 ID:HNMZABQd.net
マタラゾってもう死んでたんだ…

616 :無記無記名:2017/08/27(日) 21:53:31.45 ID:bi/dEVi2.net
そのフックスの事故動画とか画像あんの?

617 :無記無記名:2017/08/27(日) 22:07:59.97 ID:CIq15fJb.net
>>616
絶対見たことあるだろ
名前言われたら分からないだけで
http://pbs.twimg.com/media/CaNk9cPVIAAjNTv.jpg

618 :無記無記名:2017/08/27(日) 22:33:10.13 ID:5dc5IgBd.net
>>617
名前は知らなかったけど、見た瞬間「ああ〜、この人か〜」ってなった。

確か雑誌の取材用にスクワットの写真撮ってた最中の悲劇だったっけ?

619 :無記無記名:2017/08/27(日) 22:36:49.15 ID:/mTTN33F.net
これ写真家のせい?
それとも本人?

620 :無記無記名:2017/08/27(日) 22:42:37.32 ID:5dc5IgBd.net
>>583
これ、6分45秒のシーンは物議を醸してるな。

マクミランがシュワちゃんのお尻の穴に挿入するとは。

コメント欄でも批判の嵐だ。

621 :無記無記名:2017/08/27(日) 23:41:22.53 ID:bi/dEVi2.net
>>617
いや、知らんかった
これで死んだの?脚潰して選手生命絶たれたの?

622 :無記無記名:2017/08/28(月) 02:09:24.52 ID:hS/n5kt5.net
引退 なんとか今は歩けるらしい

623 :無記無記名:2017/08/28(月) 05:12:01.04 ID:oaVBFm4a.net
フックス一時はひょろくなってたけど現在は結構デカいぞ。
https://imgur.com/ta6afG0

624 :無記無記名:2017/08/28(月) 06:23:59.39 ID:Euqp4e2+.net
>>596
そのカメラマンなんて言う名前?

625 :無記無記名:2017/08/28(月) 12:38:34.17 ID:8VGPwOHf.net
土門拳

626 :無記無記名:2017/08/28(月) 13:22:15.55 ID:90tERtZl.net
ちがう。たしかあれは、、あらき
アラーキーとかいってたな

627 :無記無記名:2017/08/28(月) 14:07:40.78 ID:a/gq1tET.net
ナイスですね〜

628 :無記無記名:2017/08/28(月) 20:09:45.69 ID:q7EqB2Ab.net
末光健一死んだんだって?

629 :無記無記名:2017/08/28(月) 21:20:57.04 ID:E3Mdk3yj.net
>>624
FLEX誌のカメラマンChris Lund
結果的にオービル・バークを引退に追い込んだのもこいつらしいよ

630 :無記無記名:2017/08/29(火) 06:16:00.01 ID:xrSCW9kH.net
>>628
マジで

631 :無記無記名:2017/08/29(火) 11:45:17.85 ID:eJ14lBeg.net
迫力ある写真を撮るためにはセーフティは邪魔だったんだろう

632 :無記無記名:2017/08/29(火) 11:52:30.90 ID:gYDCk/d1.net
上級トレーニーならプレートがフェイクでもセーフティがあっても、「所詮そういうもの」として見れる。
素人ならプレートの重さなんてわからないし、セーフティの存在にも気づかない。
じゃあこの危険撮影は一体誰がターゲットなんだ?ということになる。
結局はカメラマンのオナニーでしかないんだな。

633 :無記無記名:2017/08/29(火) 11:59:02.39 ID:3US4Jkbq.net
流石にプレートの重さも分からないような奴がボディビル雑誌は買わんだろ

634 :無記無記名:2017/08/29(火) 12:06:51.49 ID:5O74Md6I.net
何の得にもならないのに300kg以上をセーフティなしで担がされるなんてあまりにも割に合わない

635 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:07:36.99 ID:KLcvuiOJ.net
ビルダーにとってはその写真が掲載されることが知名度向上に繋がるんだから十分メリットだろ
アマじゃなくプロビルダーなんだから多くの人の印象に残ることは大切

636 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:18:56.10 ID:tlhPPiHG.net
残っちゃったねえ、フックスくん印象残っちゃったねえ〜

637 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:36:26.34 ID:6GbZcxKT.net
体つきもかなり印象的だと思うけどな

638 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:45:59.35 ID:XDuL8tJD.net
フックスとかナサーみたいに
Gにたよってるような奴のからだって
サイズの割りに筋力弱いよな
Jなんか300でセット組んでたけど大腿が膨らみすぎた

639 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:46:35.81 ID:XDuL8tJD.net
からスクワット外してた時期もあるというてた

640 :無記無記名:2017/08/31(木) 04:56:22.05 ID:SPNNcEMt.net
>>635
だからってリアルのプレートじゃなくてもいいじゃん、て話。

結局そのなんとかいうカメラマンて
アクシデントが起こる事を期待して被写体に無理させてたんじゃねーの?

641 :無記無記名:2017/08/31(木) 08:32:38.49 ID:dwjsdEPJ.net
なんだってそうだけど本物とフェイクとじゃ迫力が違うよ
もちろんその違いに気づかない人もいる
けど、プロなら本物の迫力に溢れた写真を撮りたがるのは当然だと思うが

642 :無記無記名:2017/08/31(木) 09:00:03.39 ID:JYB3AIQO.net
ナッサーが96年のフレックス誌で200ポンドダンベルでシーテッドショルダープレスをしてたことは話題にないのかw
補助で真後ろにイアンハリソン、ダンベルをスタートポジションへ持ってくるのに左右2人ずつ。
写真は白黒ですごい形相で上げてた写真が数枚掲載されたが、ネット上にアップされてないんだよなあ。

ナッサー「コンテストが近い今の時期にこんな怪我のリスクは負いたくないんだがカメラマンに迫力がある絵が取れるぞ
とそそのかされてやった。なんとか1レップだけ上がった」

643 :無記無記名:2017/08/31(木) 11:05:22.16 ID:RWY/BASB.net
補助あるならまだしも撮影だからなー

644 :無記無記名:2017/08/31(木) 11:43:45.90 ID:IKmZqm29.net
>>642
著名人を補助につけてフェイクプレートで演技すればいいんだよな
説得力があって且つ安全、1枚の画にビルダー複数人で華やかさも出る

645 :無記無記名:2017/08/31(木) 12:19:53.34 ID:+ficVo17.net
brad castleberry見習え

646 :無記無記名:2017/08/31(木) 12:30:29.96 ID:Q/5pTze7.net
プロレスで昔やってたベンチプレス対決では
観客に大して知識がないのを利用して重量を30kg多くアナウンスしていた

647 :無記無記名:2017/08/31(木) 16:50:51.07 ID:5xwNE7jT.net
>>623
腕の血管がこわい

648 :無記無記名:2017/08/31(木) 18:09:35.98 ID:iu3nVoiv.net
フレックスウィラーはホントにオリンピア出てくるのかな

649 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:57:28.37 ID:RWY/BASB.net
フィジークでしょ

650 :無記無記名:2017/08/31(木) 20:19:29.04 ID:dJ+cUkNf.net
クラシックフィジークてやつ?

651 :無記無記名:2017/09/01(金) 00:30:34.88 ID:Qvi//U/n.net
>>646
当時全日に所属していた真田が勝った奴?

652 :無記無記名:2017/09/01(金) 00:43:27.89 ID:atTR7rY5.net
>>651
https://youtu.be/eQVEPQDH3o8?t=1m4s

653 :無記無記名:2017/09/01(金) 06:30:31.48 ID:DGNNw1Si.net
>>652
200以降はバウンド使いすぎで怪しいな

中西とか出てたやつなら
優勝は近藤じゃなかったっけ
一回エルガン、ファレ、ストロングマン、バーナード、サップ辺りを集めてベンチ大会してほしいね

654 :無記無記名:2017/09/01(金) 14:24:34.29 ID:C1BLfAdS.net
>>641
>プロなら本物の迫力に溢れた写真を撮りたがる

だからてめーのエゴでビルダーを危険に晒すのを批判されてるだって。
そんなに本物の迫力が欲しいなら400キロ担いで自撮りしてろ。

655 :無記無記名:2017/09/01(金) 14:39:58.99 ID:Um9qFcy9.net
>>654
別に写真家なんつー山師まがいの商売が食えなくなってのたれ死のうと関係ないしな
ボファンは会場に見に来ればいいし、雑誌に載せるのもイラストの方が迫力あったりするぜ

656 :無記無記名:2017/09/01(金) 15:54:54.61 ID:I6vfoyR6.net
写真家は最高の一枚を追い求めるのが仕事
プロフェッショナルに撤しただけ
それに、写真家がどんな要求を出そうともフックスが納得して実際にやらなきゃどうにもならない
そういう意味で結局は自己責任
銃で脅してやらせたわけじゃないだろ

657 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:30:17.36 ID:Um9qFcy9.net
>>656
それがさっぱりわかんねえんだよなー
300kgスクワットとフェイクプレート100kgスクワットで、顔のゆがみに差が出て、写真の出来に差が出るってわけ?
んなわけねーだろってwやっぱ山師だわ。山師が神頼みすれば当てられるゲンかつぎの延長で、
被写体に無理させてる程度のもんでしょ

658 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:31:41.88 ID:xNyw0iT3.net
>>656
でもプライドに触るような言い方をするんだよな、
上手い写真家は。
あと間に何らかのエージェントが絡んでると自分の意思だけでは
NOとはいえなかったり。

659 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:36:57.41 ID:I6vfoyR6.net
>>657
当然写真の出来に差が出る
表情だけとっても、ビルダーは役者でもなんでもないという点を差し引いても
演技と本気では全く違うだろ
実際に負荷がかかってる筋肉の反応は嘘のつきようがないしな

660 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:50:27.68 ID:Um9qFcy9.net
>>659
出ねえよw
それなら写真家(笑)も機材や撮影テクでこの世のベストを準備してみろよ
どうせ自分自身の覚悟は中途半端なくせに、仕事の協力者にはベスト以上のものを要求するんだな
乞食根性以外の何物でもないわな

661 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:52:08.89 ID:Um9qFcy9.net
自分の撮影技術はもうどう向上させていいのかわからない。白旗。
でももっといい写真は撮りたい・・・そうだ、協力者にもっと要求しよう!←アホかwww

662 :無記無記名:2017/09/01(金) 16:57:53.12 ID:Um9qFcy9.net
びっくりするのが、ビルダー雑誌のピンナップなんつードサンピンな仕事で「本物」を要求してるその世間知らずさだわな。
ビルダー誌をマジになって見てるようなお花畑野郎向けの写真なんざ、フェイクプレートで十分、
フェイクの写真を納品してニコニコとギャラを受け取ってればいいんだよ。

663 :無記無記名:2017/09/01(金) 17:12:32.19 ID:Um9qFcy9.net
プロの写真家ならフェイクを撮ろうが路傍の石を撮ろうが芸術作品に昇華できるもんだ。
それができない未熟者だから被写体を過激にする路線に逃げるんだろうが。
被写体が物珍しければそれでいいなら、交通事故やテロ現場に偶然居合わせた素人が
スマホのカメラで撮った写真が一番だぜ。それこそ、プロなんざ必要ねえよ

664 :無記無記名:2017/09/01(金) 20:45:35.42 ID:kcJ+ocW/.net
もうなんかあったまきた!世の中の写真家全員ぶっころ!!!
写真愛好家もぶっつぶす!!!

665 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:13:59.80 ID:xjoRuFjk.net
brad castleberryはインスタの動画一つでも全力投球。

666 :無記無記名:2017/09/02(土) 03:25:37.53 ID:Q7BpStSv.net
>>657
「本身じゃなきゃ迫力が出ない!」とか言って
真剣で殺陣やって死人出した勝新みたいなもんだよな。

667 :無記無記名:2017/09/02(土) 05:30:23.11 ID:rfwntTO8.net
Rich Piana死んでたんだなびっくり
シンソールつか樹脂入れまくりだったのに
SNSで情弱若者層に大層な人気だったな


>>642
ナッサーのトレビデオのどれかでもそれ言ってたけどたけど
ビデオ内のトレでは70kgぐらいで
補助がっつりのぷるっぷるで5レップぐらいだったし
嘘乙って感じだった

668 :無記無記名:2017/09/03(日) 11:20:05.78 ID:eOovTjCW.net
次のオリンピア交代はフィルからセドリックかな
今年なるのか来年か・・ん〜〜来年あたりセドリックがオリンピアになりそうな予感。

今度こそオリンピアが黒人→黒人となりそう

669 :無記無記名:2017/09/03(日) 11:28:27.74 ID:eOovTjCW.net
俺のオリンピア予想 
今年 セドリック2位
2018年 セドリック優勝

670 :無記無記名:2017/09/03(日) 11:29:27.47 ID:pMPInpWv.net
フィルからセドリック・マクミランに世代交代とか・・・
フィルより年上の40歳じゃねーか

671 :無記無記名:2017/09/03(日) 11:37:49.70 ID:RaWLimyR.net
ロ、ロニーとかも遅咲きだったし

672 :無記無記名:2017/09/03(日) 12:04:07.87 ID:GZkEqqFh.net
もう誰でもいいよ。誰でも変わらないだろ?
みんな似たようなバケモノゴリラなんだから、、、

673 :無記無記名:2017/09/03(日) 12:41:50.78 ID:KOxgLArA.net
遅咲きといってもロニー政権は34〜41歳までだったしなあ

674 :無記無記名:2017/09/03(日) 12:49:55.56 ID:RaWLimyR.net
一番おっさんでオリンピアになったのって誰?デキスター?

675 :無記無記名:2017/09/03(日) 13:38:39.94 ID:pMPInpWv.net
今年のオリンピアは例年以上に黒人一色だよ
https://www.youtube.com/watch?v=LuwTHTmC_SY
黒人以外のトップ10はラミーぐらいしか入らないんじゃないかな

白人ビルダーは
ブランチ ウォーレンとデニス・ウルフの時代も終わり
ネクストジェイと言われフィルの最大のライバルになるはずだったエヴァン・セントパーニがさっぱり
プロ入り時にあれほど期待されたスティーブ・ククロもいまいち
ローデンと同時期にブレイクしたパックマンもローデンとは差が開きすぎ
アマチュア時代今すぐにでもオリンピアトップ6以内確実と言われたレスコフは地方プロコンでさえ最下位争いレベルで消えた

若手はダラスが死んで、期待できるのはジャスティン・コンプトン(29歳)ぐらいじゃないかな
あとはCody Montgomeryがどれぐらい伸びるかだな

676 :無記無記名:2017/09/03(日) 13:53:22.59 ID:m++hNTOR.net
>>674
クリス・ディッカーソンじゃなかったっけ

677 :無記無記名:2017/09/03(日) 13:57:04.21 ID:RaWLimyR.net
ホントだ調べたら43歳でオリンピアになったんだ

678 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:01:19.69 ID:/ENJkusD.net
ケビンも黒人クオーターかハーフだしな
サイズはかなりもどしてるがセパレートがいまいち

679 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:13:43.91 ID:Fzz3YbhF.net
https://youtu.be/ytnyxQu7SuU

おんなは
最低でも175以上ないと
嫌だってさ

残酷な現実!

ビルダーたちは
グサッときただろう!

680 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:15:17.48 ID:Fzz3YbhF.net
チビルダーたちの
心にグサッときただろう!

175以下は

いやだってさ!

ちび地獄!

681 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:24:58.69 ID:1/b2vGsR.net
>>675
Gerald Williamsって2年前ミスターLAで清水と優勝争いした人か
調べたらその後USAでプロカード取って、今年のカリフォルニアプロで優勝でオリンピア出場なんだな

清水とえらい違いになってるなw

682 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:33:43.11 ID:uVSgSM4R.net
ナメクジ清水はプロ並みの薬だけに頼ってトレも減量も根性なしで半端なせいで既に内臓ボロボロだからな

今年の醜態でウィリアムズとの差を思い知ったんじゃないか?
お薬スキスキだけじゃ駄目だと

内臓終わっててもう手遅れか

683 :無記無記名:2017/09/03(日) 15:49:25.87 ID:1/b2vGsR.net
Cody Montgomeryは2年前20歳でUSA取って(オーバーオールではGerald Williamsにも勝ってる)プロカード取得
まだプロデビューはしてない
今年子供が生まれてる
子供生まれたからこれからはプロデビューに向けてガンガンやるのかね?

684 :無記無記名:2017/09/03(日) 21:25:47.23 ID:MO/PhDbc.net
セドリックが取ったら嬉しいな

685 :無記無記名:2017/09/03(日) 21:55:28.98 ID:JIaJM/8A.net
あの筋量で取れたら採点基準が一気に変わったとしか思えなくなる

686 :無記無記名:2017/09/03(日) 22:44:25.36 ID:OJzLpVrK.net
というかシュワへの忖度を勘繰りたくもなる

687 :無記無記名:2017/09/03(日) 22:48:18.70 ID:UF5Ro4Ro.net
アナルを貸した仲だしな

688 :無記無記名:2017/09/03(日) 23:33:13.12 ID:sQUT5H/Z.net
絞りも甘いしな。

689 :無記無記名:2017/09/04(月) 01:07:49.83 ID:iB3rCBec.net
1番強い奴をオリンピアにしろや。最高重量でなく、それぞれの体重に合わせた
レッグプレス、チェストプレス、ローイング、それぞれ2分でどれだけ出来るか。

690 :無記無記名:2017/09/04(月) 01:17:52.18 ID:sd/cfEss.net
それじゃ重りを扱うのが上手い奴を決められるだけだろ
殴り合わせろよ

691 :無記無記名:2017/09/04(月) 03:03:30.35 ID:PBwu4/x2.net
>>677
ビルダーは年齢で採点するんじゃなく見た目で採点だしな
年齢の要素は採点に1ミクロンも加算されんし

692 :無記無記名:2017/09/04(月) 07:06:03.93 ID:vmeQ3aRr.net
オリンピアは殴り合いはかわいそうだから、それぞれ40分の持ち時間で筋トレを行い、
それを10人が8項目に渡ってそれぞれ採点と感想を書く。
1番得点が高い選手がミスターオリンピアだ!

693 :無記無記名:2017/09/04(月) 19:02:48.83 ID:6TFa1P6p.net
>>675
ショーンローデンの身体はなんかかっこいい

顔がもうちょっとぱっとしてれば…

694 :無記無記名:2017/09/04(月) 19:10:32.24 ID:RIlmvDMG.net
>>693
ものすごくカッコイイ馬って感じだよな

695 :無記無記名:2017/09/04(月) 19:33:47.66 ID:T9WvGk66.net
デキスターとグンターの順位を見る限りオリンピアやアーノルドクラシックは顔じゃない

696 :無記無記名:2017/09/04(月) 19:34:21.97 ID:vBIyZ3sC.net
>>675
アレクセイ・レスコフ
もはや懐かしい名前だなw
アマチュア時代は2chでも海外掲示板でも大人気だったが
東欧・ロシア系がボディビルに向いていないという事実の上塗りにしかならなかった

697 :無記無記名:2017/09/04(月) 21:39:46.93 ID:sxVN++Fp.net
セドリックイケメン

698 :無記無記名:2017/09/05(火) 11:23:00.33 ID:Q8mW5MK1.net
かっこいい顔
ドリアンイエーツ
ショーンレイ
禿げ散らかす前のナサエルサンバティ
トニーピアソン
トムプリンス
リーラブラダ
アキムアルブレヒト
デニスニューマン
若き日のリッチギャスパリ

カッコ悪い
カイグリーン
デクスタージャクソン
ヘンダーソンソーン
現在のデイブパルンボ
パボルジャブロニッキー

699 :無記無記名:2017/09/05(火) 11:32:14.59 ID:7LFOekld.net
ボディビルが筋肉の勝負といってもロドニーセントクロードの顔だけは無理

700 :無記無記名:2017/09/05(火) 14:51:11.18 ID:zc9hiB9U.net
>>699
すげえ懐かしい名前だ

701 :無記無記名:2017/09/05(火) 14:59:18.93 ID:EfQ2s70z.net
>>698
カイはカッコいいだろ

702 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:03:50.03 ID:nA6d5ktj.net
カイはデクスターどころじゃないレベルのブサよ

703 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:04:30.41 ID:xwg7KkfO.net
ゴリラ界一のイケメン

704 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:08:50.45 ID:w2UhTGOj.net
かっこいいのは
デニスウルフ ジェイカトラー
クレイグタイトス ケビンレブローニ
リープリーストだろ

705 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:15:44.91 ID:EfQ2s70z.net
ゴリラ顔好きなんだけどなあ

706 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:22:33.16 ID:nA6d5ktj.net
ゴリラ顔でカッコいいというのはケビンみたいなのよ。
カイはイガグリ顔ね

707 :無記無記名:2017/09/05(火) 15:38:20.42 ID:EfQ2s70z.net
ケビンはチンパンジー

708 :無記無記名:2017/09/05(火) 16:10:43.41 ID:VsAyiT7V.net
グンター、トムプラッツの若い頃が好きだわ。

709 :無記無記名:2017/09/06(水) 00:11:01.40 ID:6uUq5Acr.net
Josef Grolmus
リーラブラダ
ベリードメイ
リーヘイニー
ボブパリス
アンドレアズムンツァー
辺りもイケメンだろ

710 :無記無記名:2017/09/06(水) 00:16:10.04 ID:6uUq5Acr.net
あとTony Pearsonも

711 :無記無記名:2017/09/06(水) 00:52:05.08 ID:tQuaLnqx.net
>>709
ジョセフグローマルスか
背中の広がりが印象的だったな
厚みと筋密度がアマチュア時代から変わらなかったから
消えてったと思う、

712 :無記無記名:2017/09/06(水) 01:53:18.98 ID:frtnlfB/.net
お前ら顔の大きさはともかく美醜まで評価すんなよw

713 :無記無記名:2017/09/06(水) 03:18:00.64 ID:zYJbCJpy.net
ぶっちゃけ白人はほとんどイケメンだわ
ジャップのビーフトップテンで若い女がカッコイイだの言うやつ一人もおらんやろ
山岸もペプチド入れ過ぎで顔変形しすぎ
ケビンとかショーンなんか殆ど変わらんから

714 :無記無記名:2017/09/06(水) 09:46:45.23 ID:zt/5A4Mb.net
やっぱイケメンで言うとシュワは外せないと思う

715 :無記無記名:2017/09/06(水) 10:04:38.80 ID:WQPwakQa.net
ゼーンは?

716 :無記無記名:2017/09/06(水) 10:07:16.83 ID:+5vKY/Ls.net
https://www.youtube.com/watch?v=A1FrCA0tej4
お願いします教えて下さい
3分50秒ちょっと過ぎのアレルギー(裏声)って木澤さんの声ですか?

717 :無記無記名:2017/09/06(水) 10:25:26.17 ID:8quiyNCl.net
>>707
ケビンはロバ
https://stat.ameba.jp/user_images/20161202/10/ningenryoku-mune/84/5a/j/o0708047413811766946.jpg?caw=800

http://ilarge.lisimg.com/image/856047/740full-kevin-levrone.jpg

718 :無記無記名:2017/09/06(水) 10:32:36.89 ID:scYfVVXl.net
ロニーもよく見たら男前だよな

719 :無記無記名:2017/09/06(水) 11:00:03.53 ID:eQqR+OSc.net
>>716多分、ビーフ佐々木の声だよ

720 :無記無記名:2017/09/06(水) 11:30:13.93 ID:KebuylOY.net
>>713
そんなこと言い出すとJビーフの女子選手なんて小汚いババアしかいない

721 :無記無記名:2017/09/06(水) 12:45:12.86 ID:nSk4WwDZ.net
現役の時の杉田茂は格好良かったよ

722 :無記無記名:2017/09/06(水) 14:52:30.29 ID:bgvWSO1F.net
しかもケビンて白人じゃねーだろ

723 :無記無記名:2017/09/06(水) 16:14:38.60 ID:MdCCmFKO.net
>>721
わかる

>>718
う、ん、、

>>715
ゼーンいたな!めっちゃ男前だよな。やっぱ白人系憧れるわー

シュワルツェネッガーは生き方から実績からして最高。

724 :無記無記名:2017/09/06(水) 17:37:25.55 ID:2lQImqpq.net
ロニーは可愛い

725 :無記無記名:2017/09/06(水) 19:47:55.34 ID:ryEDH6X/.net
死んだリッチピアーナはシンソールだけじゃなくタトゥーも入れてたが
この人もよーわからん中年になったなw
黒人のフレックスと違って白人はドギツイ
https://www.youtube.com/watch?v=gUEK2mW8bQA

726 :無記無記名:2017/09/06(水) 20:19:37.06 ID:icp2RUtG.net
ケビンって目しかかっこよくないだろ

727 :無記無記名:2017/09/06(水) 20:25:28.43 ID:tE20O5QF.net
グロルマス懐かしい
子供の頃に腕のトレーニング紹介してた月ボの記事みて
デカ過ぎてビビった

728 :無記無記名:2017/09/07(木) 08:49:01.54 ID:ssrZtQF2.net
>>721
じゃあ須藤孝三は?

729 :無記無記名:2017/09/07(木) 11:18:03.03 ID:e+it1x6+.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Ly5jFkr62M

前に見かけたときからずっと疑問に思ってたんだけど、
このCaroline Wang (AUT)って人、
明らかに顔がオッサンなのに、Miss Physique Winnerになってるでしょ
性同一性障害とやらで、性転換でもしたのかしら…

730 :無記無記名:2017/09/07(木) 17:25:09.68 ID:yNhsAC41.net
>>728
かっけーな、よし、歴代イケメン日本人ビルダー捜そう。

731 :無記無記名:2017/09/07(木) 19:09:24.00 ID:+bIWe/A1.net
>>729
今さらなに言ってんの?
副作用で男性化してるんだよ。
毎度おなじみのデニス・ルトコウスキーを検索してみ?
現役時代もかなり男顔になってたけど
逮捕時の写真なんて完全にオッサン。ヒゲまで生えてる。
喉仏が飛び出て声変わりしたりクリトリスが肥大してチンコみたいになる。
不可逆的副作用だから薬やめても元には戻らない。

732 :無記無記名:2017/09/07(木) 20:28:05.47 ID:8qCoXtYu.net
>>729
酷いねこれはwww
完全に男だ・・・
デニス・ルトコウスキーより酷いかも。

733 :無記無記名:2017/09/07(木) 20:38:40.30 ID:CYkGu5cN.net
画像検索したけど、女の要素が一ミリも見当たらんww
オッサンよりオッサンらしい

734 :無記無記名:2017/09/07(木) 20:47:18.76 ID:ke+o0w0p.net
まじで女ボディビルは要らない
差別だろうが何だろうが
女に男の様な筋肉美はない

735 :無記無記名:2017/09/07(木) 21:58:02.37 ID:MLxN9Wth.net
女子ボディビルなんか金になんの?
プロコンテストでもぶっちぎりの不人気だし、男性ホルモンぶち込んでまでやることか?

736 :無記無記名:2017/09/07(木) 23:34:01.04 ID:c1E7ubjq.net
女子ビルダーが金持ちと付き合ってたりするの知らないんだな

737 :無記無記名:2017/09/07(木) 23:44:57.90 ID:hHcMA5yl.net
それ風俗業と変わんないじゃん
確かに供給数が少ないからパトロン探せばつくと思うけど。

738 :無記無記名:2017/09/07(木) 23:48:28.92 ID:rFiSbGif.net
珍獣をペットにしたくなるのが金持ち

739 :無記無記名:2017/09/08(金) 00:25:30.44 ID:R0NcJw5e.net
高校生の頃に知り合いと一緒にボディビル観戦に初めて行ったんだけど
女子ボディビルがあまりにも気持ち悪くて未だに軽いトラウマ
シワッシワの茶色いオバちゃんがひきつった笑顔で力んでんだもん

740 :無記無記名:2017/09/08(金) 01:12:45.88 ID:eVY6YSKR.net
ボ雑誌の付録のカレンダーとかも女子の写真の月は最悪な気分だ

741 :無記無記名:2017/09/08(金) 01:29:27.21 ID:qZFett78.net
今やってるのかどうか知らないけどスイムスーツとかなんとか
あったな…

742 :無記無記名:2017/09/08(金) 01:44:47.70 ID:NFeXV/Cm.net
アイアンマンだな、スイムスーツ・スペクタキュラーだっけ?
でもあれはまだ筋肉の少ないフィットネスモデルが大半だったからいいでしょ、顔も綺麗な人が多かったしね。

743 :無記無記名:2017/09/09(土) 01:15:25.65 ID:ZWSsWOUU.net
https://youtu.be/gOJKCjr_vcg

かっこ良すぎマスキュラーの時には涙が出てきた

744 :無記無記名:2017/09/09(土) 02:20:56.41 ID:BaLiuKRe.net
https://www.youtube.com/watch?v=mQtHIL_dUlM
ボディビルディング エボリューションw

745 :無記無記名:2017/09/09(土) 13:51:54.87 ID:Oj2D5isn.net
https://www.instagram.com/p/BYzJS62AvQ2/?hl=ja&taken-by=officialflexwheeler

746 :無記無記名:2017/09/10(日) 00:22:29.79 ID:YRGlKPN7.net
>>698

747 :無記無記名:2017/09/10(日) 00:28:03.12 ID:YRGlKPN7.net
>>698 ヘンダーソンソーンが一番カッコ悪いと思います

748 :無記無記名:2017/09/10(日) 04:22:40.81 ID:TMJjiPPK.net
>>747
あんな顔だしあんな体だけど
脚の力は異常に強くて
スクワットで360kg挙げてたらしい。
真偽はわからんが。

カッコ悪さなら、ある意味突き抜けちゃってるジョセリン・ペレティエだろうな。
あんな体になってまでなぜステージに上がろうとしたのか。
あと番外で鹿島クン。ビルダーとは言えんかも知れんけど。

749 :無記無記名:2017/09/10(日) 21:44:52.09 ID:8ajosDN4.net
>>748
お詳しいですね。鹿島クンをバルクアップさせたら顔も体もジョセリン・ペレティエにそっくりだと思います!

750 :無記無記名:2017/09/10(日) 22:17:06.00 ID:Wnj7HPgA.net
女子ボディビルダーと言えばPaula Suzukiのフィジークはカッコいいと思う。特にバックダブルバイは圧巻

751 :無記無記名:2017/09/10(日) 23:15:16.52 ID:XhbmKFx3.net
>>750
動画みたけどたしかにかっこいいね
顔も可愛げがあるし

752 :無記無記名:2017/09/11(月) 22:19:24.86 ID:YgXDZsd7.net
>>751
Paulaはパワーリフティング出身で力もかなり強かったみたいです。
最近は女子プロボディビルの人気がかなり落ちて残念です。数日前のRising Phoenix World Championshipで優勝したHelle Trevinoはかなりバルキーなうえ色気のある顔をしてなかなかいいのですがウエストが太いのが残念です

753 :無記無記名:2017/09/11(月) 22:25:26.34 ID:YgXDZsd7.net
>>751
Paulaはパワーリフティング出身で力もかなり強かったみたいです。
最近の女子プロボディビルダーでは数日前のRising Phoenix World Championsgipで優勝したHelle Trevinoがバルキーで顔も色気があっていいのですがウエストが太いのが残念です

754 :無記無記名:2017/09/12(火) 01:16:19.58 ID:O58zOwZr.net
https://i.imgur.com/8wQoc_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

755 :無記無記名:2017/09/12(火) 09:46:19.31 ID:2AyIb4Fk.net
https://www.youtube.com/watch?v=KdgvBHEkS-8

アップされたばかりのレジェンドなオジさん二人が何を話しているのか英語わかる人ざっと翻訳お願いします

756 :無記無記名:2017/09/14(木) 18:37:31.70 ID:dCDg8gtk.net
連休はジムいく

757 :無記無記名:2017/09/14(木) 19:02:33.02 ID:bGtbiecw.net
セルジオオリバーJrってマスキュラーボーズだけ
親父に似てるな

758 :無記無記名:2017/09/16(土) 13:50:22.40 ID:+kFOEZUA.net
https://youtu.be/zWvOmxhQGbQ

759 :無記無記名:2017/09/16(土) 13:59:59.48 ID:e+WD3/hX.net
オリンピア 
プレジャッジの1stコールは
フィル、ラミー、デキスター、ローデン、ボナック、カリー

2ndコールでローデンとカリーも呼ばれ、デキスターも5回目ぐらいに4位以下グループと比較
ファイナルコールはトップ3のフィル、ラミー、ボナック

単独で出てきた時は優勝は完全にフィルに決定だと思ったが、他と一緒に並ぶとやっぱり小さい
特にラミーがよくて、ファイナルコールでは真ん中指定
でもまあフィルが優勝だと思うがわからん

760 :無記無記名:2017/09/16(土) 14:20:15.88 ID:cuggiNK3.net
オリンピア生中継なんてしてるのか

761 :無記無記名:2017/09/16(土) 14:29:01.94 ID:sBuLkqec.net
米アマゾンのアカウントあれば見られるよ
http://amazon.com/olympia2017/

762 :無記無記名:2017/09/16(土) 14:29:40.37 ID:sBuLkqec.net
ああ、YouTubeでもやってるのか

763 :無記無記名:2017/09/16(土) 14:34:14.48 ID:MvDqy2Hu.net
ボナックの躍進は結構ワクワクするな

764 :無記無記名:2017/09/16(土) 15:45:16.92 ID:e+WD3/hX.net
1stコール
https://www.youtube.com/watch?v=NSG8OZEstzg

765 :無記無記名:2017/09/16(土) 15:57:18.80 ID:Rf1B/GZ7.net
ボナックはポスト・カイグリーンだな。

766 :無記無記名:2017/09/16(土) 16:41:23.86 ID:sBuLkqec.net
フィル・ヒースがご懐妊

767 :無記無記名:2017/09/16(土) 17:10:06.07 ID:jKJ2w/vK.net
相変わらずラミは絞りが甘いな
全体的なサイズは凄いけど背中が弱い

768 :無記無記名:2017/09/16(土) 17:55:29.80 ID:FWq/G19M.net
はみ金ワロタ

769 :無記無記名:2017/09/16(土) 20:11:44.62 ID:IgaicTRR.net
カイグリーンは欠場?

770 :無記無記名:2017/09/16(土) 21:24:41.46 ID:yLZ+ZEAi.net
フィルヒース、腹出過ぎでしょ…

771 :無記無記名:2017/09/16(土) 21:39:49.81 ID:LdsRLLe0.net
いやあ、、シュワルツェネッガー二世に期待するか。

772 :無記無記名:2017/09/16(土) 21:43:49.23 ID:FWq/G19M.net
フレックスウィラー、予想外に良かった

773 :無記無記名:2017/09/16(土) 21:53:02.81 ID:FWq/G19M.net
フレックスの
静止画
https://www.youtube.com/watch?v=UREyJhAC9nI
動画
https://youtu.be/mCwFFatN-aA?t=499

774 :無記無記名:2017/09/16(土) 22:26:32.09 ID:AYDG6Oyl.net
セドリック 

775 :無記無記名:2017/09/16(土) 22:29:12.43 ID:IcMN6aad.net
出来が悪くてもまたフィルが勝つであろうところにボディビル界も人材難になってきたのが伺える

776 :無記無記名:2017/09/16(土) 22:34:59.41 ID:+WWAB8Be.net
確かに、、、しかしフィルが10連覇しようがそこまでのスターにはならないことも分かっている。
サイズ、フェイス、キャラクター、個性、ライバルも少ないというか

777 :無記無記名:2017/09/16(土) 22:35:22.99 ID:+WWAB8Be.net
ビクターマルチネス

778 :無記無記名:2017/09/16(土) 23:12:58.64 ID:+WWAB8Be.net
でけえ、

779 :無記無記名:2017/09/16(土) 23:54:17.83 ID:+WWAB8Be.net
ラミーやっぱりすごいフレームしてるなあ、驚異的な胸囲ありそう。
完成度はフィルなのかな。

780 :無記無記名:2017/09/17(日) 00:33:16.70 ID:elv5uG74.net
ローリーは?

781 :無記無記名:2017/09/17(日) 02:38:28.16 ID:jW6PM4R8.net
寺西

782 :無記無記名:2017/09/17(日) 02:54:14.75 ID:BdhlTKhr.net
ドイツ人を片っ端からオリンピアに引きずり込め

783 :無記無記名:2017/09/17(日) 03:04:57.10 ID:FFE90g0R.net
ロニーロッケルとかまだやってるの?
デニスウルフはもう引退だろうし

784 :無記無記名:2017/09/17(日) 03:43:32.00 ID:BdhlTKhr.net
じょにじゃく

785 :無記無記名:2017/09/17(日) 03:54:49.80 ID:9YydKOWE.net
デクスターはフロントラットスプレッドで胸筋がペチャっと潰れてきたな。
ロニーもオリンピア末期は同様でラットスプレッド時の胸筋は若いときのような盛り上がりがなくぺっちゃりしてた。

786 :無記無記名:2017/09/17(日) 03:56:39.02 ID:9YydKOWE.net
ラミーはでかいね、オリンピアなるんかなあ。カーフは相変わらず細いけど、その他はすごい。
ボナックはポーズが決まるね、体にメリハリがあって見栄えがいい。

787 :無記無記名:2017/09/17(日) 04:16:46.16 ID:m+oEMqMF.net
ボナックはセパレート強いから低身長デモ隊目立つね

788 :無記無記名:2017/09/17(日) 06:36:42.76 ID:EyBpJeC2.net
ビッグラミで決まりかな。
審査員もフィルかラミかで相当迷ってるっぽい。
ここ数年のラミは、仕上がりが甘くて
3位以下が妥当という固定観念があったが
今年は違うね。

789 :無記無記名:2017/09/17(日) 08:35:19.73 ID:dct/Cilw.net
俺もラミーに入れたいね。実際に見てみたいが、このデカさと仕上がりならオリンピアを上げてもいいしあげたい。
あとは俺セドリック好きだなあ。

790 :無記無記名:2017/09/17(日) 08:39:00.81 ID:aNDER+M3.net
ラミーが勝ったらボディビルも終わりだな

水風船が勝つぐらいなら妊娠の方がマシだ

791 :無記無記名:2017/09/17(日) 08:46:19.22 ID:Opik/9Ku.net
すまんがカイグリーンはなんで出場してないの?

792 :無記無記名:2017/09/17(日) 09:50:08.76 ID:dct/Cilw.net
フィルはサイズがなあ、、俺はミスターオリンピアは身長178〜190くらい欲しいんだよな。
あと腹が出ている内蔵肥大は色んな問題が内包されているので絶対に減点して欲しいんだよな。
このままならクラシックやフィジークにどんどん人気奪われそう。

793 :無記無記名:2017/09/17(日) 09:58:10.21 ID:9YydKOWE.net
フィルはフロントバイセップスで腕の丸みが少しなくなってきたように見える
https://www.youtube.com/watch?v=X7hVNW9sMxs
若かったこのころのほうが腕の筋肉が隆起してる

794 :無記無記名:2017/09/17(日) 10:09:30.58 ID:sVjQpt8O.net
ぽっこりお腹は何が詰まってるのさ

795 :無記無記名:2017/09/17(日) 10:10:38.19 ID:dct/Cilw.net
オクスリで肥大した内臓とインテル

796 :無記無記名:2017/09/17(日) 10:39:41.08 ID:7FUlBb6t.net
日本では盛り上がってるけど
アメリカでフィジークはぜんぜん人気ないよ

797 :無記無記名:2017/09/17(日) 10:53:33.51 ID:5jSAMgEN.net
そうなんだ。採点基準は変えて欲しいなあ、、俺は筋トレワークアウトの王者がオリンピアだと思うので
体重と身長の割合から重量決めて10種目のタイムや回数やフォームを競うとか、ダメか。

798 :無記無記名:2017/09/17(日) 11:01:45.21 ID:xWFHroFR.net
ボディビルとは全然違うところでやったらいいよ

799 :無記無記名:2017/09/17(日) 11:17:56.22 ID:Opik/9Ku.net
カイグリーンは引退したの?

800 :無記無記名:2017/09/17(日) 11:18:37.70 ID:skxoUGGc.net
ボテ腹はアーノルドも苦言を呈していた

向こうのフィジーク選手はガイノを治さない人が多い
ブエンディアもそのまま

801 :無記無記名:2017/09/17(日) 12:11:14.97 ID:aPB8cMxD.net
2ndコールでフィルとラミー以外の1stコールメンバーが残った
優勝争いはフィルとラミーの2人

しかしラミーとフィルデカさが全然違うな
これでフィルが勝っちゃうんだから、なんだかなーになるんだよな

802 :無記無記名:2017/09/17(日) 12:58:19.00 ID:5jSAMgEN.net
エジプト人がいや、中東人が果たしてアメリカで勝てるのだろうか、、
もともと中東にも化けものじみた怪力やとんでもないデカい筋肉したのがいるが、、、ラミーが勝てばゾロゾロ出てくるか。

803 :無記無記名:2017/09/17(日) 13:28:41.24 ID:HcfyTVaE.net
なんでカイグリーンいないんだよ

804 :(=゚ω゚)ノ :2017/09/17(日) 13:31:56.96 ID:L1X/4TQT.net
>>797
それはもうボディビルじゃないょぅ(;゚ω゚)

805 :無記無記名:2017/09/17(日) 13:35:23.83 ID:H8qBymHV.net
ラミーって黒人になるの?

806 :無記無記名:2017/09/17(日) 13:36:27.37 ID:H8qBymHV.net
>>797
昔のボディビルコンテストみたいにウエイトリフティングを復活させるのか

807 :無記無記名:2017/09/17(日) 13:47:44.66 ID:esUPzoCT.net
モハメドマッカウェイはエジプトじゃなかった?
バヌーはレバノンだし

808 :無記無記名:2017/09/17(日) 13:50:18.68 ID:w/OONI9C.net
フィルが優勝

809 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:01:42.01 ID:aPB8cMxD.net
優勝 フィル
2位 ラミー
3位 ボナック
4位 デキスター
5位 ローデン
6位 ウィンクラー
7位 ネーサン
8位 カリー
9位 ジョシュ
10位 マクミラン

ラミーが優勝でもおかしくなかったけどね
スコアどれぐらい離れてるか知らんけど

>>802
ミロスいわく、「ミスターイランはミスターオリンピアに匹敵する大会」、らしい
選手の待遇がいいから中東のビルダーは中東で完結して、IFBBに出てこない

810 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:09:02.52 ID:cD0eDIQ8.net
amazonビデオが観られないのでよくはわからないが、youtubeに少し上がっているのを見る限り
ラミはだいぶ改善されてはいるがまだ甘い感じだったし、フィル優勝もまあ妥当?
ボナックすげーな。
ショーンローデンは何か良くなかったのかね。だいぶ落としたね。

811 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:11:11.96 ID:ry8mZBMd.net
じゃあミスターイランはそんな凄まじい体してるのか?

812 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:13:10.75 ID:5jSAMgEN.net
カイグリーンがいないがボナックがいるみたいな感じだったな。

813 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:14:46.24 ID:5jSAMgEN.net
中東は確かにバケモノ揃い。やっぱしレザザデとかが出るような土壌がある。黒人や白人と変わらないな。

814 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:51:25.47 ID:1ipDQBHD.net
フィルって、少し脚が細くなった?

815 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:52:16.73 ID:xWFHroFR.net
毎年なんだかんだ5位以内に居るデキスターおじさん

816 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:54:25.49 ID:1ipDQBHD.net
アーノルドクラシックの優勝者が10位ってのもなぁ。

オリンピアの前座みたいな位置づけになったわけ?

817 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:55:00.71 ID:iqWP1UQk.net
中東の人ってコーカソイドだから白人扱いになるのかな?

818 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:56:27.90 ID:1D9Pp2ct.net
内蔵肥大の腹部膨張が減点対象とはなんだったのか
みんな腹出てるから怖くないのか?
それにしてもフィルヒースは酷いが

819 :無記無記名:2017/09/17(日) 14:57:08.47 ID:1ipDQBHD.net
シリア人とイタリア人の顔の区別はつきにくいからなぁ。

じゃあイタリア人が白人かと言われると・・・

820 :無記無記名:2017/09/17(日) 15:03:07.61 ID:1ipDQBHD.net
https://www.youtube.com/watch?v=vSD3U49JYk0
フィルの出べそが酷くなってる。
>>793の2010年の頃と比べれば一目瞭然。
腹も横にデカくなってるし。
フィルの時代も長くは無さそうだな。

821 :無記無記名:2017/09/17(日) 15:10:34.87 ID:iqWP1UQk.net
>>819
イタリア人は南と北で随分外見が異なるよ。
北は金髪でいわゆる白人という外見だが、
南は黒髪、黒目でひげが濃く背もそんなに高くない人が多いよね。
フランコ・コロンブも確か南イタリアの出身だよね?

822 :無記無記名:2017/09/17(日) 15:46:31.70 ID:elv5uG74.net
ボナックてカイを小さくしたような感じだね。
2人とも腹出てるから好きじゃないなあ。
フィルも腹出てきたけど。

>>816
セドリックはいつも絞り甘いしシュワの好みでアーノルド優勝しただけだろう。

823 :無記無記名:2017/09/17(日) 16:48:38.75 ID:H8qBymHV.net
フィル感無量になってるな

7回目のオリンピアでついに偉大なアーノルドに並んだことと
今回は本当に厳しかった、もしかしたらラミーに負けるかもしれない、と身に染みて感じてたのか

824 :無記無記名:2017/09/17(日) 16:57:29.77 ID:xGUMiiK2.net
>>809
水風船が優勝とか無いから
2位でも出来すぎ

ナメクジが雅チャンプに勝つと言っているようなもの

825 :無記無記名:2017/09/17(日) 17:44:50.61 ID:iqWP1UQk.net
フィルはあと2回優勝出来るかな?
なんか強力な対抗馬ってのがいないよな。

826 :無記無記名:2017/09/17(日) 18:28:19.14 ID:7B+yX/oh.net
ラミーは背中見るとすぐボロが出るからなあ

シンソールで膨らませてアウトラインで誤魔化せるフロントと違い、
なまじアウトラインのためにシンソール入れた大円筋広背筋だけが膨らんで
残りがスカスカなのが目立つ

カイが馬鹿な事しなければもう少し見応えあったのに

827 :無記無記名:2017/09/17(日) 18:47:33.95 ID:iqWP1UQk.net
>カイが馬鹿な事しなければもう少し見応えあったのに
何やったの?

828 :無記無記名:2017/09/17(日) 21:12:11.79 ID:66QQgmEa.net
カイグリーンは確か警察沙汰を起こしたような、、ちがかった?

829 :無記無記名:2017/09/17(日) 21:23:48.15 ID:66QQgmEa.net
もう目標はショーンレイくらいでがまんしようかな。

830 :無記無記名:2017/09/17(日) 21:25:14.64 ID:KKjUu5Md.net
俺はケビンくらいでいいや

831 :無記無記名:2017/09/17(日) 22:00:47.79 ID:z1+goMrP.net
>>763
お前チビだろ?

832 :無記無記名:2017/09/17(日) 22:18:15.63 ID:6VPdJ4R5.net
>>831
死ねやキチガイ

833 :無記無記名:2017/09/17(日) 22:52:21.26 ID:tGB8g1A+.net
山岸はどうなったん?

834 :無記無記名:2017/09/17(日) 22:55:08.37 ID:PrhRx8PX.net
出てない

835 :無記無記名:2017/09/17(日) 23:14:55.63 ID:OcyPntDB.net
あごの成長は優勝

836 :無記無記名:2017/09/17(日) 23:24:21.14 ID:tGB8g1A+.net
>>834
珍しいね
何かあったのかな

837 :無記無記名:2017/09/17(日) 23:44:25.81 ID:PrhRx8PX.net
アーノルドで6位なだったのがショックでギャスパリにも相談行ったらしいぞ
引退も考えてるとか

838 :無記無記名:2017/09/18(月) 00:01:46.45 ID:b0O7u/9r.net
そっか、もう年齢的にもこれ以上上積みもないしな

839 :無記無記名:2017/09/18(月) 00:35:12.44 ID:wjAHZy8/.net
フィル優勝かおもんねぇな
まぁライバルいねぇし仕方がねぇか

840 :無記無記名:2017/09/18(月) 00:41:51.58 ID:9Xwxh3VB.net
フィルは10連覇で霧がいいし、
つぎはラミーがついにフィルを下した!ってやって話題にするんだろ

841 :無記無記名:2017/09/18(月) 00:46:22.16 ID:E0TL7zwk.net
ローデンの下降っぷりを誰か語れよ

842 :無記無記名:2017/09/18(月) 01:00:15.79 ID:He1GBym8.net
ラミーはこのまま、万年2位以下だろ
アウトラインに騙されているがバックが酷すぎる

843 :無記無記名:2017/09/18(月) 01:13:26.47 ID:5KteqmyG.net
フィルが妊婦腹を指摘されてインスタグラムでブロックしまくってるね

844 :無記無記名:2017/09/18(月) 01:19:06.05 ID:5KteqmyG.net
https://www.instagram.com/philheath/

ライブでLui Marcoにブチ切れてた
コメント欄を無効にしちゃったし

845 :無記無記名:2017/09/18(月) 01:19:35.32 ID:LmGqzPSD.net
フィルも宿命には抗えずこれから年を追うごとに腹が出て手足は細くなってゆく
それでも連覇させるのかはある意味見物

846 :無記無記名:2017/09/18(月) 01:28:48.19 ID:GPLRToTu.net
フレックスの上腕がシンソールくさいね

847 :無記無記名:2017/09/18(月) 02:08:20.91 ID:P1zxxglC.net
今までの流れからするとプロが薬を使うのは仕方ないとしても
詰め物はとっとと規制しろやw
ネット番長だったピアーナみたいなバカが調子コクのとはわけが違う。
一応コンテストなんだからさ。
こんなもん簡単に検査できるだろ。

848 :無記無記名:2017/09/18(月) 02:18:32.86 ID:GPLRToTu.net
フレックスルイスの完成度は凄いね。
オープンクラスでもトップ3に入れるんじゃ?

849 :無記無記名:2017/09/18(月) 02:19:01.94 ID:GPLRToTu.net
>>846はフレックスウィラーのことね。

850 :無記無記名:2017/09/18(月) 02:43:09.28 ID:E0TL7zwk.net
フレックスウィラーって今回出て何の意味があったの?
ケビンの時よりも何倍も酷い
キャリアに傷をつけただけのような…

851 :無記無記名:2017/09/18(月) 03:32:22.64 ID:1cLx19Hf.net
ていうか
その辺りのメンツ何十年目よ…お薬としても長持ちし過ぎでしょw

852 :無記無記名:2017/09/18(月) 07:33:43.25 ID:cleWu29X.net
>>848
212で6連覇してもな
何年も前にオープンに行くと言ってまだ行っていない
低身長のボナックなんかも今回トップ3に入ってるしさっさと行けばいいのに

853 :無記無記名:2017/09/18(月) 15:38:05.64 ID:bncjDfBU.net
フィルがシュワルツェネッガーやロニコーを超えるのは

いやだ

854 :無記無記名:2017/09/18(月) 16:30:37.70 ID:h7NV7I6Q.net
ボディビル界は一度勝つとよほどのことがない限り陥落しない決まりになってるからな
勝たせる人間が最初から決まってる出来レース

855 :無記無記名:2017/09/18(月) 17:38:36.26 ID:bKAqE3dX.net
一年間でのインプルーブ量なんてたかがしれてるんだから
一度でも勝つ体を作り上げた人は仕上がりをミスらない限り
次の年も有利なポジションに居るというのは当然のこと
ただの事実に過ぎない

856 :無記無記名:2017/09/18(月) 17:48:51.13 ID:AvHJENTp.net
だからこそ2002から2003のロニーは衝撃的だったな

857 :無記無記名:2017/09/18(月) 17:52:48.55 ID:i+Q0QrgS.net
他にこれといってパッとするのがいないから消去法で連覇させるってJビーフ程度でもよくあるけどつまらんねえ

858 :無記無記名:2017/09/18(月) 17:58:03.83 ID:SJKB0Ibt.net
筋肉は一度つければそんなに簡単には減らないってことでもあるのかな

859 :無記無記名:2017/09/18(月) 18:42:04.40 ID:bobGzTEV.net
これはショーンレイ??
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1285507504911517&id=100003568400509&set=t.100003568400509&source=42

860 :無記無記名:2017/09/18(月) 18:45:23.55 ID:WW8T7I4x.net
>>859
전혀 다르다

861 :無記無記名:2017/09/18(月) 18:47:20.29 ID:pGS4t9XN.net
>>242
61ですげえww

862 :無記無記名:2017/09/18(月) 19:00:04.57 ID:qQqtJWgQ.net
>>860
意味はわかるけど文字化けしちゃってるwwwwww

863 :無記無記名:2017/09/18(月) 19:33:54.26 ID:e6b1cFVT.net
>>832
図星か。チビはいっくら筋肉ついててもカッコ悪いからなチビルダーはキモイってさ。

864 :無記無記名:2017/09/18(月) 19:45:15.99 ID:vq/YMJm8.net
トムプラッツ好きだわ。ジムで死んでもいい!みたいな鬼気迫るトレーニングに憧れる。
俺は静かに静かにやってます。ジムの下層階級なんで、、

865 :無記無記名:2017/09/18(月) 19:57:50.47 ID:WW8T7I4x.net
>>862
何で文字化けしてるのに分かるの?

866 :無記無記名:2017/09/18(月) 21:03:43.16 ID:/r6K7O9U.net
ケビン昨年よりすこしでかくなった?
https://youtu.be/qVJCT2alJAc?t=54

867 :無記無記名:2017/09/18(月) 21:25:44.05 ID:8XVV7NMF.net
スター不在の今だからこそ最年少オリンピア参加者だったダラスの死が痛すぎた

868 :無記無記名:2017/09/18(月) 21:59:25.82 ID:qQqtJWgQ.net
>>865
wwwwww

869 :無記無記名:2017/09/18(月) 22:03:54.65 ID:/r6K7O9U.net
>>860
ハングル語で「全く違う」か

870 :無記無記名:2017/09/19(火) 01:51:57.88 ID:50n+H2t+.net
フレックスウィラーとかダレムチャールズの下半身はなんなんだ!
どうしたらあそこまで細くなるんだ?
jbbfの
県大会以下のレベルじゃないか。

871 :無記無記名:2017/09/19(火) 10:56:51.31 ID:752s929l.net
フレックスは腎臓だけじゃなくて金玉も壊れてるからなぁ

872 :無記無記名:2017/09/19(火) 11:17:52.62 ID:U6ZJvlLW.net
またフィルか〜 つまんね
ラミのフロントもバックも迫力あってかっこいいだろ

873 :無記無記名:2017/09/19(火) 11:43:41.82 ID:+r5qDyOI.net
https://www.youtube.com/watch?v=W5hkhSz0Oxk

874 :無記無記名:2017/09/19(火) 12:22:41.45 ID:cGyYrymV.net
ラミーのバックが迫力??
シンソールでプヨブヨに膨らませた外枠以外スカスカじゃねえか
真ん中はポールディレット並みの寂しさだろ

875 :無記無記名:2017/09/19(火) 13:32:48.30 ID:KLWbIJuH.net
フィルを勝たせる前提でジャッジされるからそれを覆すには弱点だらけのラミーに勝ち目はない

876 :無記無記名:2017/09/19(火) 13:35:48.87 ID:F5H+Bqjb.net
フィルは後年リーヘイニーみたいに記録の割にあまり語られないチャンピオンになるよ

877 :無記無記名:2017/09/19(火) 13:48:19.64 ID:2vj+le2D.net
フィルぐらいだったらオレでもなれるよ

878 :無記無記名:2017/09/19(火) 14:39:15.66 ID:+NlkRjwp.net
今年はオリンピアの歌流してたっけ?
ちょっと前までエンディングで流してたけど、ここ数大会は聞かないんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=CobiH7hUgkw

879 :無記無記名:2017/09/19(火) 15:23:17.17 ID:2VDsUXLy.net
デキスターいつ衰えるん

880 :無記無記名:2017/09/19(火) 15:26:24.57 ID:F5H+Bqjb.net
デキスターにはアメリカの合戸の称号をあげよう

881 :無記無記名:2017/09/19(火) 15:41:28.64 ID:2vj+le2D.net
じゃあロニーにはアメリカの小沼の称号を与えよう

882 :無記無記名:2017/09/19(火) 15:47:07.59 ID:F5H+Bqjb.net
アメリカン・ゴリ高梨ことカイグリーン

883 :無記無記名:2017/09/20(水) 00:06:28.58 ID:dG51YMpz.net
誰だこの「スーパートレーナー」って?
http://community.benchmarkemail.com/users/390F6/newsletterid/12221636

884 :無記無記名:2017/09/20(水) 00:16:14.93 ID:zRoL+Wfv.net
チャド・ニコルズ

885 :無記無記名:2017/09/20(水) 13:17:07.28 ID:dG51YMpz.net
>>884
へ〜 
そんな危なっかしいトレーナーが支持され続けるとは凄い世界だ
しかしダラス・マッカーバーって21歳でプロか 凄い奴だわ 本当に死んだのは残念
リッチ・ピアーナはなんか仕方ない気が 

886 :無記無記名:2017/09/20(水) 18:43:54.23 ID:udic30t+.net
俺と同い年かw

887 :無記無記名:2017/09/20(水) 20:12:48.92 ID:z83Yky7Q.net
>>885
リープリ「ほーん」ハナホジー

888 :無記無記名:2017/09/21(木) 10:24:49.53 ID:+gWIXZs5.net
山岸動画を更新してるけど、久しぶりのミロスとのトレーニング。
やっぱり山岸にはミロスとのコンビが似合うよな。

889 :無記無記名:2017/09/21(木) 11:02:27.45 ID:9zZQf/CF.net
ぎっさん死んでたな

890 :無記無記名:2017/09/21(木) 11:12:40.18 ID:/FnMNk9l.net
しかしギッさんの秀の字のロゴマークって絶妙にダサいよな

891 :無記無記名:2017/09/21(木) 11:45:43.33 ID:KEMQUezb.net
>>889セットが終わる度に「ファッ○」言いまくってたしな。

892 :無記無記名:2017/09/21(木) 17:03:19.70 ID:5bRAnyFr.net
Whateverittakes!

893 :レスティン大佐 :2017/09/21(木) 17:53:25.43 ID:WThTTgwT.net
>>880
アメリカの合戸はブランチだろモヘンジョダロ

893ゲット

894 :無記無記名:2017/09/21(木) 19:30:35.14 ID:ja2uJR78.net
>>893
キリ番を着実にゲットする姿はまさに百戦錬磨のウォーリアー。
レスティン大佐かっこいい

895 :無記無記名:2017/09/21(木) 22:23:36.25 ID:zU3+avGo.net
Gさんは埼玉愛犬家連続殺人事件の犯人関根元に顔が似てると昔思ってたが今見るとそうでもないかな。同じように思ってた人結構いると思う。これはJBBFスレに書き込むべきだろうがこっちの方が好きなのですいません

896 :無記無記名:2017/09/22(金) 15:07:18.35 ID:xxFZhC5e.net
山岸のミロス動画
昔のやつかと思ったら今のやつなのか

897 :無記無記名:2017/09/22(金) 15:08:52.21 ID:oMxuV4Ze.net
ミロスなう

898 :無記無記名:2017/09/22(金) 18:29:03.08 ID:xmHB8qnr.net
>>866
53歳か
キングギドラの異名をとった時代からだいぶ時間は過ぎたけどかっけぇな

899 :無記無記名:2017/09/22(金) 18:32:28.13 ID:nKnlCh9q.net
こんなオヤジになりたい

900 :無記無記名:2017/09/22(金) 18:38:31.29 ID:u13XQ/+s.net
この外側頭は生まれつきなの?
こんなに張り出してる人なかなかいないよね

901 :無記無記名:2017/09/22(金) 18:57:02.60 ID:nKnlCh9q.net
脚さえ良かったらオリンピアになれてたはず…
それでも俺はあのケビンポーズを忘れない

902 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:00:26.51 ID:XmAcnvyQ.net
ケビンってそんな脚弱かったっけ?
まあケビンの上半身、特にフロントは一番好きだな
胸・肩・三頭は最高だね

903 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:06:10.38 ID:qoDYGLiO.net
ケビンとマーカスとラミーは俺の中では何回かチャンピオンになってる。

904 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:08:08.82 ID:XmAcnvyQ.net
背中のトレはジョニジャクがパワフルで参考になるが
ベンチはなんといってもケビンだね
どこぞの三土手に見せてやりたいよ

905 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:08:24.43 ID:8x6v0r2s.net
カイに取って欲しいけど永遠の二番手ってイメージ

906 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:09:19.63 ID:8x6v0r2s.net
>>904
フリーなのにマシン並みのブレのないフォームだよね

907 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:14:44.85 ID:XmAcnvyQ.net
あんなきれいなベンチプレス見たことないねw

908 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:23:54.81 ID:qoDYGLiO.net
せめてケビンやマーカスの半分くらいの肩になりてえ

909 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:27:01.55 ID:qoDYGLiO.net
カイグリーンは取るなら数年前に取りたかったな。
しかし、、もう好みとか流れとか運とか興業としてとか
政治的な問題や圧力があるからな。シュワルツェネッガーもおかしいだろ!みたいな年はあったからな。

910 :無記無記名:2017/09/22(金) 19:31:23.39 ID:yOIxvA6r.net
トレーニング見るならリープリも好きだな
淡々と正確なフォームでやってるから凄い勉強になる

911 :無記無記名:2017/09/22(金) 21:10:38.41 ID:+ZeACbEM.net
レッグプレス100回はたまに真似するけど思いの上げるのとは違った刺激が来て良いぞ

912 :無記無記名:2017/09/22(金) 21:11:42.81 ID:6ymNDuh4.net
字面だけで吐き気がする…
でも次のトレーニングでやってみるわ

913 :無記無記名:2017/09/22(金) 21:14:59.61 ID:1Fyxig6a.net
リープリはセット数がえぐい。あれはステたんまりやらないと無理だろう。

914 :無記無記名:2017/09/23(土) 04:32:19.11 ID:Vq5wflza.net
それをノーステで真似して怪我するまでがリープリファンのテンプレ

915 :無記無記名:2017/09/23(土) 06:35:23.15 ID:+VYOrNa1.net
https://youtu.be/0LkKffCLVRs

916 :無記無記名:2017/09/23(土) 09:57:12.75 ID:3PBnyLx8.net
ケビンこそクラシックフィジークが似合うと思うけどなぁ。

917 :無記無記名:2017/09/23(土) 15:12:17.97 ID:zDu5oPyd.net
20セットくらいの多セットも体が慣れればナチュラルでも可能。

918 :無記無記名:2017/09/23(土) 15:15:53.15 ID:bXsc61NP.net
気がついたらオリンピア終わってたww
このところ毎年のごとく関心が薄れて行くぜw

919 :無記無記名:2017/09/23(土) 15:23:51.40 ID:bXsc61NP.net
案の定でヒースとルイスが優勝かよw
毎年出来レースでほんとつまんねえな

920 :無記無記名:2017/09/23(土) 17:03:40.10 ID:p+X46d90.net
人材が枯渇してきたから無理やり作られたスターをゴリ押しして尚更そっぽ向かれるのは日本のテレビ番組とか野球に近いものを感じる

921 :無記無記名:2017/09/23(土) 19:00:20.15 ID:6ge1GnXr.net
な、

922 :無記無記名:2017/09/23(土) 22:20:39.76 ID:gNmbVHb8.net
https://pbs.twimg.com/media/DKKYngmV4AALDLu?format=jpg&name=large
こんなカラダになりたい

923 :無記無記名:2017/09/24(日) 10:09:13.29 ID:oIAGSTFj.net
アーノルドヨーロッパはフィルとデキスター以外はオリンピア上位メンバーほとんどが出てるな
ラミーが優勝したけど、本家のアーノルドより出場者豪華なんじゃないのか

924 :無記無記名:2017/09/24(日) 21:44:09.40 ID:bn8MwNTO.net
https://youtu.be/EGErLPAkUfw

俺の孫だ

925 :無記無記名:2017/09/24(日) 23:46:22.30 ID:voCN4DBm.net
>>918
動画で完結に順位とコンディションが見られる時代になって良かった
むかしは雑誌とたっかいビデオかったもんだw

926 :無記無記名:2017/09/24(日) 23:58:39.11 ID:q6+F5Hc6.net
今年のミスターオリンピアまとめ
https://youtu.be/AuE6c2Rdqwg

927 :無記無記名:2017/09/25(月) 01:38:27.83 ID:CuxduelB.net
ウィンクラーの腹がマシなのは嬉しかった

928 :無記無記名:2017/09/25(月) 04:14:01.77 ID:CuxduelB.net
トムプラッツの足は現代でも通用する?

929 :無記無記名:2017/09/25(月) 06:45:03.35 ID:OOZbKsJh.net
トムプラッツの場合は見た目が通用するかどうかより、もうスクワットがすごいわな。
215Kg以上のフルスクを23回とかやってなかったっけ、ありえねえ、、死ぬよ

930 :無記無記名:2017/09/25(月) 08:35:40.68 ID:PSmQgnQR.net
クラシックフィジークは格好いいな。

931 :無記無記名:2017/09/25(月) 09:39:39.07 ID:gklnY5Lq.net
そういえばデニス・ウルフってどうしたん?
引退?

932 :無記無記名:2017/09/25(月) 10:45:45.65 ID:dhbG9G0M.net
デニス?
ちょうど俺のチンポしゃぶってるとこだよ

933 :無記無記名:2017/09/25(月) 10:51:17.22 ID:3C91YxFD.net
デニス・ジェームスが?

934 :無記無記名:2017/09/25(月) 17:44:50.67 ID:GMrYq+Gn.net
デニス・ニューマンだよ

935 :無記無記名:2017/09/25(月) 19:55:40.24 ID:QKqFtAT7.net
>>929
ビル・カズマイヤーがサポートしてたな。
すんげー取り合わせw

936 :無記無記名:2017/09/25(月) 20:33:40.40 ID:5ALrI3HH.net
>>935
カズマイヤーも17〜18回目あたりからすげえな!みたいな感じになって
みんなが、いけ!いけ!20回いっちまえ!みたいになってたもんな。
そもそもあそこまできれいなフルスクワットなかなか見れないわ。

937 :無記無記名:2017/09/26(火) 02:10:19.87 ID:yYyGTwyX.net
とりあえずベンチプレス60キロから始めます。まだあがらないけど

938 :無記無記名:2017/09/26(火) 04:01:35.13 ID:mYo0mpFi.net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆

939 :無記無記名:2017/09/26(火) 08:32:09.50 ID:R8qjFfFu.net
プラッツは顔もいい
いかにもアメリカン陽性マッチョな雰囲気出てる

940 :無記無記名:2017/09/26(火) 08:36:11.70 ID:q+I/wyWN.net
トムプラッツとジェイって似てるよな

941 :無記無記名:2017/09/26(火) 09:08:46.56 ID:z/wx39Vv.net
トムプラッツの脚トレーニングからは大和魂を感じる。

942 :無記無記名:2017/09/26(火) 15:50:00.46 ID:Pp4EZG44.net
ジャップにあんなガッツはない

943 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:09:22.33 ID:U5NLKdLH.net
黄む池は逃げまどうからなあ…

944 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:11:44.23 ID:uu/a6fhB.net
ジャップ式の結果度外視の根性試しトレなんてやる必要なし

945 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:13:22.12 ID:q+I/wyWN.net
アベ「やれ」
プラッツ「はい」

946 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:15:06.48 ID:U5NLKdLH.net
キムチ軍人ってケツの穴舐め合うチキンホモばっかだよなw

947 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:19:25.81 ID:uu/a6fhB.net
自衛隊は隊員を気に縛り付けてチン毛燃やして笑ってた訳だが…

948 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:22:55.22 ID:U5NLKdLH.net
汚物食うキムチ土人には勝てないわw
トム・プラッツの鼻くそより劣る賤しいミンジョクw

949 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:23:22.76 ID:y9OI9mkU.net
>>946
お遊びなんちゃって軍隊ごっこやってるジャップ隊が調子に乗るな

950 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:25:34.05 ID:Pp4EZG44.net
ボディビルでも山岸よりチュルソン、カンキュンウォンの方がでかくて整ってる

951 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:26:22.16 ID:uu/a6fhB.net
なぜトムプラッツのスクワットの話から韓国の話になるのか分からない
ネトウヨの思考は謎だ

952 :無記無記名:2017/09/26(火) 16:30:31.80 ID:2TKpEMKx.net
表舞台でないからだろ

953 :無記無記名:2017/09/26(火) 19:36:53.32 ID:dJSwJkDA.net
いちいちボディビルスレを荒らしに来んな糞雑魚

954 :無記無記名:2017/09/26(火) 20:26:34.54 ID:niAodoAK.net
>>947
韓国軍は人糞で洗顔させたりしてなかったっけ?

955 :無記無記名:2017/09/26(火) 20:29:42.63 ID:niAodoAK.net
>>950
デカいけど整ってはいないでしょ
ステージで見たらショボいのがその証拠

956 :女テニ大好き :2017/09/26(火) 20:40:16.13 ID:dJSwJkDA.net
チュルソン足細すぎじゃね?
あれで技師に勝てると思わんが

957 :無記無記名:2017/09/26(火) 20:53:16.99 ID:OLVmWD7Y.net
ゴキブリ賤人は人間じゃないから話題にすんなよ

958 :無記無記名:2017/09/26(火) 21:46:33.61 ID:6dlwhskk.net
ハンドンキ

959 :無記無記名:2017/09/27(水) 02:34:18.95 ID:NVkz6dU6.net
ラミーって妖怪人間ベムみたいな顔してるな

960 ::2017/09/27(水) 03:20:45.82 ID:1NkQNnTz.net
ラミーの背中はシンソールだと言ってた香具師いたが何でわかる?あんまりシンソールじみた形してないんだが

961 :無記無記名:2017/09/27(水) 03:52:57.96 ID:9IyzsrdO.net
寧ろスカスカだろ

962 :無記無記名:2017/09/27(水) 04:33:49.99 ID:KwqS+7Ml.net
シンソールは筋肉の形と血管とストリエーションの入り方で何となく分かるが
オリンピアとか出てる人でやってるのいるか?つうか競技出ている奴でやってるの見たことないな。

963 :無記無記名:2017/09/27(水) 04:39:49.04 ID:CwcKu201.net
>>962
デイブ・パルンボいわく大抵のプロ級のビルダーなら苦手部分に大なり小なり入れてるとのこと

964 :無記無記名:2017/09/27(水) 04:55:06.03 ID:oz/jN77R.net
シンソはマッスルコントロール出来ないから違和感でわかるでしょ

965 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:02:30.88 ID:m/FdCtfV.net
フレックスもカーフに入れてたよね、シンソールなのかシリコンなのか分からんけど。
今年クラシックフィジークに出たけどカーフめちゃくちゃ細くなってたから除去したんだろうね。
あとトニーピアソンも現役の若い頃カーフが凄く細かったんだけど、ある日突然太くなってたw
で最近又、露出してきてるけど、カーフが元の細い状態に戻ってる。

966 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:06:01.26 ID:VoilIdtc.net
アーニーテイラーの初期の三頭筋
https://i.pinimg.com/736x/03/26/36/032636a70bd97c651d6e1831b8a100e7--triceps-body-modifications.jpg

967 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:06:15.51 ID:1NkQNnTz.net
誰か忘れたけど三頭に思いっきり入れてた人居たね
あとポールディレットの三角筋後部もあからさま

968 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:11:51.38 ID:oz/jN77R.net
ナッサーも2000年頃から三角に入れてたな

969 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:17:55.53 ID:CwcKu201.net
>>966
左の三角筋もあやしい

970 :無記無記名:2017/09/27(水) 05:18:46.04 ID:m/FdCtfV.net
黒人がカーフに入れるのは昔からあるけど、アーニーテーラーって98年位からオリンピア出てたんだよね。
そう考えるとカーフ以外の異物の歴史も20年位になるのか。

971 :無記無記名:2017/09/27(水) 07:36:00.19 ID:0C1Nj4ok.net
>>967
クリス・ディムかな

972 :無記無記名:2017/09/27(水) 09:20:28.28 ID:S7H2GSAk.net
>>962
いつだったかラミーがポージング中に三角筋後部からシンソールが噴き出した時あったろ
動画あったはず

973 :無記無記名:2017/09/27(水) 09:23:57.08 ID:0C1Nj4ok.net
しかし、そんな不気味なモンよく体に入れるなあw
1%も理解できないw

974 :無記無記名:2017/09/27(水) 10:35:14.31 ID:NVkz6dU6.net
マンフレッド・ハーベルも怪しい上腕してたな
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1251/9383/files/Manfred_Hoerbel.jpg?2770057401525941760
http://forums.steroid.com/attachments/pro-news/4203d1018528424-26-biceps-manfred3.jpg

975 :無記無記名:2017/09/27(水) 11:03:09.44 ID:7bpuS8jp.net
やめて!

ラミー信者のライフはもうゼロよ!!

976 :無記無記名:2017/09/27(水) 12:52:21.60 ID:RSzYR6Ws.net
>>974
昔は憧れてたけど今見たら詰め物丸出しだな(´・ω・`)

977 :無記無記名:2017/09/28(木) 02:19:05.92 ID:yDB1R/eM.net
>>966
これはわかり易すぎるな

978 :無記無記名:2017/09/28(木) 02:19:50.77 ID:yDB1R/eM.net
>>972
全力で探してくれよ見たい

979 :無記無記名:2017/09/28(木) 02:37:39.87 ID:LjUNrh/d.net
>>978
ラミーじゃないよ
無名のビルダー
https://www.youtube.com/watch?v=XvjQAK5Jy-Q

980 :無記無記名:2017/09/28(木) 06:21:04.35 ID:ZpRTXjxs.net
おまえら適当な噂流すなよ、、 そんなんばっかしだな。
まあ薬物はみんなやっているから汚染された業界だが。
もっとこう造形だけじゃない、パワー&スタミナ&テクニック  、クロスフィットとかのがいいか

981 :無記無記名:2017/09/28(木) 06:23:55.32 ID:34kVI1Jz.net
クロスフィットも薬物に

982 :無記無記名:2017/09/28(木) 20:48:48.17 ID:rcyvy1VH.net
昔から気になってたんだけどマーカスの三角筋、2頭、僧坊上部、胸はシンソールやってないの?

983 :無記無記名:2017/09/28(木) 23:18:34.79 ID:Kv/hQ0uY.net
>>979
これは膿瘍っぽい
破裂する前から形おかしいし
まあそれも薬物注射痕から感染したんだろうけど

984 :無記無記名:2017/09/29(金) 01:22:39.35 ID:MJuaR6ov.net
マーカスはどうかなあ、、あんなにきれいに均等に入らないと思うね。
アメリカ行ったらシンソール入れてるのたくさん見れるが完全に分かるよ。不自然だもん。
力を入れてないのに盛り上がりやトップがあって血管やストリエーションは当然ない。水ぶくれでしかない。
あとやってるのはほとんど競技者でなくアマチュアだ。マーカスやラミーは俺はやってないと思うね。

985 :無記無記名:2017/09/29(金) 01:27:29.57 ID:xkc5xz07.net
>>979
想像してたよりサラサラしてるんだな
もっと粘度が高いと思ってた

986 :無記無記名:2017/09/29(金) 01:49:35.10 ID:71FqY5Ol.net
水風船みたいにブヨブヨとなって液体が吹き出すのは、入れ過ぎて体組織が壊死し腐って膿が溜まっているだけだから

本来のシンソールは蜂の毒で筋肉が炎症を起こしてしこりができるのと同じ原理
血管も走行するし、筋肉の収縮も見える

詰め物で膨らませるシリコンとかとシンソールは別物なんだけど、入れすぎバカどもはシンソールを詰め物として使ってるからああなる
シンソールは刺激毒だってこと忘れて詰め物にするとか異常

987 :無記無記名:2017/09/29(金) 01:56:18.86 ID:cAgIquMy.net
シンソールってプロコンテストでは評価の対象になってるの?
腹出てるのと同じようにマイナス評価?

988 :無記無記名:2017/09/29(金) 02:12:28.91 ID:Os0GLIe3.net
むかしマイククリスチャンがカーフに詰め物したとか疑い掛けられたことがあった気がする

989 :無記無記名:2017/09/29(金) 02:22:45.06 ID:/Pls/+p7.net
>>987
評価されるようにばれない程度に入れるんだよ
弱点部位にじっくり少しずつ入れたり

990 :無記無記名:2017/09/29(金) 02:48:45.99 ID:pwMKMm4c.net
なにが詰まってんのこれ
https://i.imgur.com/jPbYXvP.jpg

991 :無記無記名:2017/09/29(金) 02:51:17.47 ID:76wCPeR8.net
内蔵肥大って治せないの?

992 :無記無記名:2017/09/29(金) 02:58:00.13 ID:0R/zPr3W.net
>>990 新しい命

去年話題になった人
https://www.musclesportmag.com/msm30/wp-content/uploads/2016-BC-Provincials-8343-680x1024.jpg
なお本人はシンソルもインプラントも使ったことないと主張

993 :無記無記名:2017/09/29(金) 03:03:25.66 ID:2jBUrEG4.net
俺は力士とかストロングマンなんかの、デカくなる上で脂肪が付いた出ッ腹なら、
嫌悪感はないんだが、こういう内臓肥大はキツイな
病的というか、弱さ、脆さなんかを感じてしまう

994 :無記無記名:2017/09/29(金) 03:15:53.43 ID:hHssuPHH.net
だって内蔵も筋肉だから…肥大して何が悪いのさっ!

995 :無記無記名:2017/09/29(金) 03:20:39.51 ID:u+RWEm7o.net
>>992
もうどこから突っ込んだらいいのかわからない

996 :無記無記名:2017/09/29(金) 03:24:18.87 ID:cAgIquMy.net
>>989
なるほど
上手くやれるビルダーは気付かれないわけか

>>966みたいなのはどう評価されるんだろう

997 :無記無記名:2017/09/29(金) 03:37:09.90 ID:7G5KJpWZ.net
それよりへそが気になる
指で押したら自分と同じ姿に変身しそう

998 :無記無記名:2017/09/29(金) 05:51:46.57 ID:76wCPeR8.net
>>992
よくこれで人前に出てこられるな。
どういう神経してんだ。

999 :無記無記名:2017/09/29(金) 08:19:39.60 ID:/Pls/+p7.net
ずいぶん鍛え直したな
http://activebody.ca/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/Kenny-Oneal-Front-must-muscular-pose.jpg

1000 :無記無記名:2017/09/29(金) 09:16:10.03 ID:RqUJ1Vr1.net
両乳首とおへそで作られる黄金のトライアングル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200