2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村田さんと対戦するエンダムの左腕の二頭筋の形が

1 :無記無記名:2017/05/17(水) 05:39:29.69 ID:aknx8MAp.net
ものすごく珍しい形の
バイセップスの持ち主だ!

http://photo.boxingscene.com/uploads/hassan-ndam%20(14).jpg

http://www.boxingnewsonline.net/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/Rio-2016.jpg

https://www.instagram.com/p/BT-cewVlle8/

2 :無記無記名:2017/05/17(水) 06:49:10.85 ID:tEt6ndHa.net
過去に断裂でもしたのかな

3 :無記無記名:2017/05/17(水) 07:21:23.35 ID:P5+e3fcZ.net
強そうだが奇形だな

胸筋も少なく腹筋が上まで来てんやん
みぞおちの弱点も無しか

4 :無記無記名:2017/05/17(水) 17:41:49.33 ID:4Gq5jq1h.net
何だか関節がもう一つあるみたいに見えるな

5 :無記無記名:2017/05/17(水) 19:44:14.09 ID:fLVGOKpk.net
>>2
それっぽいな。

6 :無記無記名:2017/05/18(木) 01:25:58.21 ID:HIBIJgIf.net
村田が勝つ確率は50%くらい?
今まで戦ってきた中で確実に一番強い相手だよね?

7 :無記無記名:2017/05/18(木) 01:50:10.19 ID:Mu0GIdXg.net
んー、そうかな
勝率30〜40%くらいじゃない?一発当たれば分からないけど。
エンダムって打たれ弱いけど、村田のパンチはクリティカルヒットしないだろうなぁ、、
まぁどっちが勝っても結局ゴロフキンには勝てないんだからあんま意味ないと思う
エンダムより強いボクサーはミドルで7〜8人はいるよ

8 :無記無記名:2017/05/18(木) 01:57:48.99 ID:wJzQpCPb.net
なんだか筋肉の形が変というか
二頭筋そのものが少ない気がする
こんな腕初めて見たかも。

9 :無記無記名:2017/05/18(木) 02:09:48.29 ID:Mu0GIdXg.net
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/12jouwan2toukinchoutoudanretu.html

断裂だとしたら肘側かもね
上に引っ張られてるって事は。

10 :無記無記名:2017/05/18(木) 13:47:24.32 ID:OdvnVfvm.net
>>7
ようアキバシュートくん

11 :無記無記名:2017/05/18(木) 17:55:00.22 ID:bOPgvu1d.net
レミューには判定まで行ってるんやな

暫定作らないとか言ってゴロフキンとジェイコブスで
統一戦してWBAの暫定なくしたのにまた作るんだから
勝てると踏んでのマッチメークなんかね?

12 :無記無記名:2017/05/18(木) 17:57:06.15 ID:CWpwruNQ.net
暫定じゃないよ
正規だよ
ただ、スーパー王座が別にあるだけだよ

13 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:07:09.06 ID:CWpwruNQ.net
ちょい前は
スーパー、正規、暫定と三つあった
スーパー王者のGGGに正規王者のダニエルが挑んで正規王座が消滅した
しかし、何故か同時期に暫定王座戦が行われヌジカムが戴冠
暫定王者兼ランキング1位に君臨し、
2位の村田と戦うことで、試合が正規王者決定戦という扱いになる
勿論村田とヌジカムがシコシコやってることを余所に、GGGはスーパー王座を賭けて他団体のチャンプなり他階級のチャンプなりと戦い、防衛戦をこなしてる

14 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:10:01.44 ID:Pcl2PZcw.net
亀田井岡あたりのせいで昔のような緊張感は世界戦でもないな、どうせ組みしやすしでカード組んでると勘ぐってしまう
今回ミドルなんで流石にアメリカも日本のやりたい放題は許さんだろうけど、井上とか山中とか本当のトップは昔よりレベル高いんだろうけど

15 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:10:30.96 ID:CWpwruNQ.net
常に二人チャンプが居るのがWBA
昔は主要4団体で一番権威があったが、今では一番価値のないベルトに成り下がってしまった
今一番権威があるのはIBF
次点でWBO
3番手にWBC

16 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:23:22.72 ID:CWpwruNQ.net
>>14
アメリカ???
何いってんだ???????
アメリカ人が何処に入り込んでるんだ?レフリーか?
対戦相手はアフリカ出身のフランス人だし開催地は日本だが?
WBAはベネズエラなりパナマなり南米中心の団体だが?

17 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:33:02.71 ID:oDSRGy2i.net
>>15
WBAって会長が世襲なんだっけ?
バカ親父とバカ息子w

18 :無記無記名:2017/05/18(木) 18:42:42.87 ID:CWpwruNQ.net
>>17
ヒルベルトメンドーサだったかな?
こいつとJr.が組織をダメにした
タイトル承認料欲しさに王座濫立
酷いときはスーパー、正規、休養、暫定と4つあった

19 :無記無記名:2017/05/18(木) 19:28:20.75 ID:0sYesNzd.net
村田って強いけど荒削りっていうか下手だよね。国内で戦う相手がいないから仕方ないんだろうけど

20 :無記無記名:2017/05/18(木) 19:41:33.74 ID:880iM7le.net
亀田で例えたら村田に失礼だが近い距離のガードなんかが亀田っぽく不器用なんだよな、竹原はヤンキー出身だがスタイルそのものは綺麗なボクシングだったな

21 :無記無記名:2017/05/18(木) 19:59:30.45 ID:2b3eE6bS.net
20日かぁ
これはかなり楽しみな試合だな

22 :無記無記名:2017/05/18(木) 20:46:24.12 ID:Whnh15l7.net
金メダリストを下手とか笑えるw

23 :無記無記名:2017/05/18(木) 22:00:33.11 ID:RNKEFz3T.net
ボディビルの才能は全然ないなエンダム
そこは村田完勝

24 :無記無記名:2017/05/19(金) 00:24:56.09 ID:LLPO+8un.net
鈍臭いボディビルなんかと比べるなよ
エンダムに失礼だろ。

25 :無記無記名:2017/05/19(金) 02:23:11.89 ID:1/wWgtqo.net
>>23
大丈夫
村田も無い

26 :無記無記名:2017/05/19(金) 11:43:00.27 ID:TanBKyWz.net
>>1
筋断裂の後だね
貴乃花や舞の海、ドリアンイエーツもこれ

筋断裂した直後腕が腫れ
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/600x315/fa/65/d5/fa65d57b09dcd487d764b5e28264cf60.jpg

完全断裂後すぐ手術すればノーマルのままらしいけど。
手術で形状が崩れなかったビルダーもいてイエーツのこと言ってたが、イエーツは放置治療だった
http://muscletime.com/index.php?view=image&format=raw&type=img&id=39818&option=com_joomgallery&Itemid=202
断裂前
https://musclemecca.com/imported-images/2008/05/1993mrolympia36cu8-1.jpg

27 :無記無記名:2017/05/19(金) 11:56:09.14 ID:TanBKyWz.net
完全断裂すると筋肉が収縮したような状態のままくっ付いて、短くなる
こうなるともう元に戻らない
放置のままくっ付くけど短くなる
大胸筋も同じことがいえる

http://i.imgur.com/e1egl.jpg
http://i.imgur.com/v1NhC.jpg
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=589349.0;attach=664861;image
https://i1.wp.com/www.learnbodybuilding.net/wp-content/uploads/2017/01/daz122.jpg?ssl=1

28 :無記無記名:2017/05/19(金) 15:22:23.50 ID:Ri6VbgHh.net
レミューと村田のパンチってどっちが強い?

29 :無記無記名:2017/05/19(金) 15:23:15.23 ID:A2hfL4Kx.net
レミューはそんな強くないぞ

30 :無記無記名:2017/05/19(金) 18:28:08.99 ID:YrxENYnU.net
>>18
>酷いときはスーパー、正規、休養、暫定と4つあった

「金のない国のボクサーにもチャンスを与えるため」とかなんとか
わけの分からない言い訳してたな。
実力とチャンスを掴む運さえあれば、強いヤツって這い上がってくるのに。
ゴロフキンは連邦崩壊後に貧乏国に成り下がったカザフスタン出身だし
ゴロと対戦したカシム・オウマなんて子供の頃に国民抵抗軍に誘拐されて
少年兵させられてたし、亡命後は死刑の対象にすらなってる。
タイのチャンピオンも日本とは比べ物にならないほど貧しい生活を送ってた人がほとんど。
WBAは筋の通らない言い訳ばかりして団体を私物化してる。

31 :無記無記名:2017/05/19(金) 19:21:15.58 ID:+Oev8doy.net
正直階級すらもう少し減らせって思うし柔道と同じで60からでいいよ、ミニマムやフライとか女の子より小さいもんの戦い見て楽しめって方が無理ある、ここ10年はやたら小さいのが多かったから

32 :無記無記名:2017/05/20(土) 02:12:28.66 ID:WQtS7pKM.net
>>31
みんなそう思ってるけど、
もっと体格の良い素質がある選手は他のスポーツにいっちゃうし
階級増やして選手増やさないとやっていけないんだろう。
MMAにしてもどんどん下の階級作るのはそういう理由

どうしても「格闘技」っていうのはいつもマイナースポーツなんだよ
殴ったり、蹴ったり、(もちろん逆に殴られたり、蹴られたり)っていうものが
サッカー、バスケ、アメフト、野球よりメジャーになる事はありえない

人間の知能がもっと低かったらメジャーになってた可能性もあるかもね

33 :無記無記名:2017/05/20(土) 21:57:40.43 ID:OE+kVHfZ.net
116-111の判定したジャッジ頭おかしいんか…
ダウン取った回以外ほぼヌジカムに流れてるやんけ
ダメージベースの判定のプロルールでどうやったらあれでヌジカムの勝ちに見えるんじゃい!!
クリーンヒットでも試合の支配具合でも村田が上やぞ
カスが

34 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:02:38.12 ID:02YnhHoO.net
今回の試合はジャッジの判定が可笑しいだろう? 明らかに点数の大差が有りすぎて村田が可愛そうだな。
幾ら相手の手数が多くても村田はしっかりガード固めてクリーンヒットの数も少なかったと思うけどな。
ダウンも奪ったし村田のパンチのほうがクリーンヒットの数では上回ってて確実に判定でも勝利したと確信したけど何なんだあの採点って?

35 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:08:58.55 ID:02YnhHoO.net
他に有名なプロボクサー目の前にしてあのジャッジの採点はあり得ないだろう。
プロから見たって頭抱える採点だったと思うよ。
裏で汚ない金のやり取りでもあったとしか思えない汚ない採点してるよな。

36 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:13:11.81 ID:jfS/Lq3B.net
世界戦であんな戦い方したら判定負けして当然だろ(爆笑)
あんなガードだけして余裕でございみたいな戦い方でいいならオレでも4ラウンドは戦える(嘲笑)

37 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:14:07.21 ID:lXjWZ8qO.net
圧勝かと思ったら結果は違ったか…
エンダムの軽い手数を取ったのかな?
ただ今までも変な判定はあったが
全て地元贔屓だったが今回はまさかの
自国の選手への不可解な判定だった。

38 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:15:40.91 ID:3rimhoWn.net
>>23
背中とか凄かったけどな

39 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:25:26.24 ID:OE+kVHfZ.net
>>36
試合の判定基準では手数は大して評価にならない

40 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:29:47.67 ID:glCr1Ppu.net
>>39
手数なんか数えてねーよ(笑)
判定してるのは人
テメーじゃねんだよ

41 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:32:39.65 ID:9VEjV3Ad.net
>>36
確かに村田って子供騙しの戦い方だよな
ガード固めてにやついてれば素人は騙せる

42 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:36:25.57 ID:PHrmtAhj.net
ダウンとったしヒットさせたから村田優位とか思ってる馬鹿多そうだなw
ジャッジとしてもあのダサい戦い方でチャンピオンにはさせられないわなw

43 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:39:36.22 ID:FyLZdMcy.net
ボクシングは素人だけど、単純に見ていてダサいのはエンダムの方だったが…
ロープにもたれたりフラついたり吹っ飛ばされたり

まあ見る人が見ると違うのだろうね

44 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:41:25.77 ID:02YnhHoO.net
>>42
じゅあエンダムがあれだけ判定で差を取れたのは?

45 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:42:40.71 ID:oOtKbNDS.net
>>43
おまえみたいな下手くそでも村田のマネすれば同じことできるんじゃね

46 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:43:27.43 ID:OE+kVHfZ.net
判定基準として明確なルールになってるの知らない無知かな?
ダメージ優先
クリーンヒット数優先
手数の多さは他に評価するものがなかった場合にしか評価されない

47 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:44:33.16 ID:FyLZdMcy.net
>>45
できるわけないだろ

48 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:46:26.45 ID:Cfe1oToY.net
>>46
世の中そんなに甘くないってことわかったかなボクチャン
ママに世の中間違ってる聞いてもらえよ

49 :無記無記名:2017/05/20(土) 22:59:12.75 ID:FyLZdMcy.net
あと第4ラウンドあたりにエンダムがラウンド終了10秒前の合図を勘違いしてたけど、あれもダサかったな

50 :無記無記名:2017/05/20(土) 23:34:46.38 ID:02YnhHoO.net
村田がダサい勝てるわけないって言っててエンダムが何故あんなに判定大差して勝ったか説明できないの?
それもまたダサいな。

51 :無記無記名:2017/05/20(土) 23:35:37.27 ID:0Su2LU0t.net
1〜2Rと5Rくらいだよな エンダムが優位だったのって
4Rのダウンだけじゃなくて、後半事実上ダウンに近い(ロープに助けられた)有効打入ってたし
明らかにエンダムの方が有効打もらっててダメージがあった エンダムの手数は多かったが殆ど村田はガードしていたし
絶対におかしいわ 

ダウンの重みがなさすぎるんだよな
アマチュアならまだ理解できるが、ダウン1つで10ポイント(全体での採点時)は差つけるべき

まあでも村田の方が圧倒していたのは見ていた連中はちゃんとわかってるしパンチの重みが全然違ってたな
この階級でパンチ力で優位に立てて、あれだけプレッシャー与えられるのは凄いと思う
無駄打ちせずにちゃんと当てられていたしまだ余力があった 相手がゴロフキンじゃなければ十分世界狙えると思うわ

52 :無記無記名:2017/05/20(土) 23:42:20.60 ID:lXjWZ8qO.net
まぁエンダム勝ちは無いと思うわ

53 :無記無記名:2017/05/21(日) 00:14:38.69 ID:M5ysYBwr.net
海外の人達の反応も圧倒的に村田が勝っていたとブーイングコメントしてるね

54 :無記無記名:2017/05/21(日) 00:16:57.82 ID:M5ysYBwr.net
でも村田は前より強くなった
逆にあれだけ手数少なくて左少なくて右一つで圧倒できるって凄い
今回の相手は普通に実力者で、パワー、スピードもあったが、村田の右と圧力にビビりまくって下がるかくっつくかってばかりだったし

ミドル級でフィジカルで十二分に通用して優位に立っているのは凄いと思うわ

55 :無記無記名:2017/05/21(日) 00:21:39.53 ID:8j2CA/k6.net
>ミドル級でフィジカルで十二分に通用して優位に立っているのは凄いと思うわ

これな。
まぁ次回に期待だろ

56 :無記無記名:2017/05/21(日) 00:29:02.03 ID:M5ysYBwr.net
だね
パンチの音が違ったな
相手は格上で、ここ最近KO量産していてフィジカルも十分強い選手相手だったにも関わらず
このスレ体だけ見れば普通にエンダムの方がパワーもパンチもありそうな感じだったが

1Rエンダムの無数の攻撃に対して、終了間際に1発返した右の音と迫力で返した時は凄く興奮したわ

57 :無記無記名:2017/05/21(日) 01:52:13.73 ID:zV0svtAj.net
納得し難いジャッジの不当判定
WWWWWW
ブーイング殺到するの当然(笑)

確実にダウンしてたし村田のパンチは単発でもクリーンヒットしてたしダメージ貰ったのはエンダムの方
試合運びも村田ペースの流れ
どう見ても村田有利の試合だった
これはジャッジの不当判定としか思えない判定だったなWWWWWW

58 :無記無記名:2017/05/21(日) 02:57:56.23 ID:M5ysYBwr.net
亀田とランダエダを思い出すな
ダウンだけでなく後半も何度も倒れそうなシーンあっただけにあれより酷かったかもしれん

59 :無記無記名:2017/05/21(日) 03:07:30.58 ID:5mtZnLOT.net
亀田の悪行の報いが村田に降りかかってきた感じだな、竹原がタイトル奪取には最後は運って言ってだが最悪の運だったな

60 :無記無記名:2017/05/21(日) 03:20:03.08 ID:8j2CA/k6.net
まぁもう一つダウン奪えなかったのがいけなかったのか
もっと実力つけるべし

61 :無記無記名:2017/05/21(日) 03:50:04.84 ID:M5ysYBwr.net
>>60
採点的にあと1つダウン奪っていたとしてもまだエンダムの方が上だった模様


http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=156993.jpg

フランスのテレビ局の採点で途中までだが村田優位になってるな
やっぱおかしいわあの糞ジャッジ達

62 :無記無記名:2017/05/21(日) 04:32:48.48 ID:zV0svtAj.net
ほんと運が悪かったと思うしかないんだろうけど
WWWW あのジャッジの判定は日本も舐められたもんだなWWWWWW

63 :無記無記名:2017/05/21(日) 04:36:31.25 ID:zV0svtAj.net
エンダムの試合流れでエンダムの何処に高評価したのかが不思議だわ

64 :無記無記名:2017/05/21(日) 08:43:49.17 ID:DZkK6AY5.net
どうみても審判買収してたろ
フランス国内でもまたかみたいな感じだったらしいし

65 :無記無記名:2017/05/21(日) 09:16:24.29 ID:bpmVQdns.net
ジャブ出してる方がポイント来やすい
とはいえ
あの判定はないよな
後半完全に逃げに入っていた
エンダムを捕まえきれなかった
のが駄目だったと言われればそうだけど

66 :無記無記名:2017/05/21(日) 09:16:43.83 ID:zV0svtAj.net
だろうね…もし、ノックアウトK.O
できなかったら判定勝ちにさせるって策略だったのかな?
にしても見るからに不当な判定しているからブーイング凄いことになってんけど抗議したところで判定は覆ることはないからな
エンダムはあんな勝ちかたして地元フランスで英雄なチャンピオンで認めて貰えるのかね?

67 :無記無記名:2017/05/21(日) 09:17:52.88 ID:zV0svtAj.net
だろうね…もし、ノックアウトK.O
できなかったら判定勝ちにさせるって策略だったのかな?
にしても見るからに不当な判定しているからブーイング凄いことになってんけど抗議したところで判定は覆ることはないからな
エンダムはあんな勝ちかたして地元フランスで英雄なチャンピオンで認めて貰えるのかね?

68 :無記無記名:2017/05/21(日) 12:08:06.77 ID:DZkK6AY5.net
再戦あるかも

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/21/kiji/20170521s00021000158000c.html

69 :無記無記名:2017/05/21(日) 12:39:13.65 ID:UvkOxR0u.net
メンドーサ会長がTwitterで審判がおかしいって言ってるから多分ダイレクトリマッチだな
村田はやる気なくなってる感じのコメントしてたから分からないけど

70 :無記無記名:2017/05/21(日) 12:46:33.96 ID:Z2EQQb7a.net
負けた後の村田の顔が凄かった
やっぱりがっかりしてるなーと思ったけどクソみたいな悔しさこらえて瞬時に切り替えて観客に笑顔で握手してるのは泣きそうになった
やっぱりまーさんしかりその道のプロって人間的に遥かに器がでかいよな

71 :無記無記名:2017/05/21(日) 15:16:06.63 ID:WB9LqGd1.net
村田の昔の写真見たら凄いチンピラみたいな見た目で相当やばそうだが
改心して本当に好青年になったんだな、あの結果であの態度言動は普通では
出来んリマッチはやらせてあげたい

72 :無記無記名:2017/05/21(日) 15:23:11.72 ID:2AgfwqMZ.net
心底気の毒
村田は持ってないな

村田も帝拳ジムもやる気なくしてるし多分次戦は違う奴とやると思う
ソーンダースか、ソーンダースVSゴロフキンの勝者か、ソーンダースVSアルバレスの勝者か
それか思いきって階級変えるかもな

73 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:09:58.39 ID:M5ysYBwr.net
>>71
当時を知る恩師らが語るには荒れていて不良だったのは確かだったが、弱い者いじめをするようなタイプじゃなくて
主に自分より格上の先輩や対複数で喧嘩していたみたい
不良は不良でも自分より弱い奴しか攻撃できないヘタレな奴と肝が据わってるタイプと分かれるよね 格闘技などで成功するのは大体後者

海外メディアも村田諒太の不可解判定負けを「判定に疑問」と報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000003-wordleafs-fight

村田諒太の“疑惑の判定” 再戦要求のWBA会長が謝罪「この論争に心痛めている」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170521-00010002-theanswer-fight

74 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:12:34.24 ID:M5ysYBwr.net
村田諒太「不可解敗北」にWBA会長が激怒 仏メディアもエンダム勝利は「まったく予想されず」
https://www.j-cast.com/2017/05/21298489.html?p=all

>> 試合はエンダムの母国・フランスのテレビ局「Canal+ Sport」でも放送されたが、ここでも採点は118−108で村田勝利だった。
村田に9点がついたのは2つのラウンドのみで、うち1つは村田が様子見であえてほとんど打ちに行かなかった1Rだった。
このテレビ放送の動画がユーチューブにアップされると、試合内容と結果を見たユーザーが世界中からコメントを寄せた。
「私はフランス人で、エンダムを応援していたが、この結果は強奪だ...明らかに村田が勝っていた」
「間違った判定」
「村田は完全に強奪された。エンダムは怖がっていたから、逃げ回りながらジャブを打っていたに過ぎない」
「何だこの結果は? エンダムは5R以降何度もロープにもたれかかっていた」

仏ラジオ局「Europe 1 Sport」のニュースサイトも20日、「エンダム、予想外の世界チャンピオンに」という見出しで報じた。
「エンダムの勝利はまったく予想されていなかった。4Rには村田によってマットに沈められた。
村田はより正確なパンチを打っており、積極的だった。エンダムはあと2回ダウンしそうな場面があった」と試合内容を評価した。

75 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:15:54.18 ID:M5ysYBwr.net
>>70
ほんとそれな

死闘一夜明け 村田がエンダムと2ショット披露「日本に来てくれて感謝」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000111-spnannex-fight&pos=1

>>「エンダムと話してました。大切なことは、2人がベストを尽くしたこと、日本に来てくれて感謝していると伝えました。エンダムとエンダムのスタッフたちにも感謝いたします。ありがとうございました」とつづった。

内心はどうであれ、こういった態度で接せられるって本当に凄いし尊敬する

76 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:21:37.88 ID:yt2wKxmJ.net
あんまりにもつまんない試合だから今飛ばし飛ばし見たけど、負けたとは思わないけど、村田は本当に手が出ないな
自分で仕掛けてコンビネーションで固めて、まとめることが出来ないのは駄目だね
カウンター狙いだけじゃ駄目だよ
手を出すことが出来ない選手はスタミナも足りて無いだろうし、もう一つ成長するのは相当な練習が必要。村田は楽しようとしてる

77 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:40:42.41 ID:2AgfwqMZ.net
カウンター狙いじゃないよ
てか攻防分離型は皆あんな感じ
フェリックスシュトルムとかもあんな感じだった
ソーンダースもそう
序盤戦手数が少ないのは様子見
後半戦手数が少ないのは勝ちが見えていたからに過ぎない
それに後半はエダムも手数が少なかった
確かに村田よりは後半も手数が多かったが、ジャッジがエダムに流れるような差ではなかった

78 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:42:30.63 ID:8j2CA/k6.net
次は確実にもうエンダムとはやらないだろうな
あと数戦で世界獲れるのかな
なんか今回がラストチャンスだったような気がしてならない

79 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:45:05.10 ID:yt2wKxmJ.net
手数の少なさ擁護するボクサーなんていない。あれじゃあKOでもしなきゃね

80 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:50:54.91 ID:2AgfwqMZ.net
>>79
SW級の世界獲った石田が手数が多いだけで優勢になれるならそれはボクシングじゃないと言ってるんですが…

81 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:55:06.08 ID:yt2wKxmJ.net
ただ手を出せば良いなんて話をしてなくて自分から手を出してコンビネーションなりでまとめることが出来てないって言ってるの
手数の少なさが異常だよ

82 :無記無記名:2017/05/21(日) 16:58:13.57 ID:gMag/pHZ.net
>>76
見た目では確かに村田のパンチの手数は少ない気するが、エンダムがスタミナ重視タフでテクニカルなプットワークするボクサーと知ったうえで村田は敢えてアウトスタイルに出たんだと思うよ。
1R目で自ずと相手の動きからパンチ力を視きる為にガード固めて敢えてパンチ打たせながら正確なクリーンヒット狙っていたと思うしカウンターの右ストレートがクリーンヒットしたのが4Rのダウンだね。
他でもカウンター狙ってのクリーンヒットは何発か村田は決めてた。

83 :無記無記名:2017/05/21(日) 17:02:21.85 ID:2AgfwqMZ.net
まさにエダムのことじゃん
エダムもコンビネーション大したことないし
手ただを出せば良いだけならボクシングじゃない
有効打を伴わない攻撃に意味ないし
WBAの審判講習でダメージを伴うクリーンヒットを最優先で評価するよう審判は言われてるんですが?

84 :無記無記名:2017/05/21(日) 17:03:53.59 ID:gNw55cUo.net
【長谷川穂積の拳心論】村田は勝負に勝ったがWBAの“特別採点”に負けた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000031-dal-fight

>極端に言えば、距離をとりながらシャドーをしていても勝つことがあるということだ。
>これは他3団体とは違う。僕自身も選手だったらどう戦えばいいかわからない。
>これがWBAだと考えるしかない。

85 :無記無記名:2017/05/21(日) 17:25:12.65 ID:M5ysYBwr.net
村田はボクサー体型を象徴するように胸の筋肉は発達してないし腕は長いが
それでもベンチプレス110kg以上挙げたことあるみたいだな
稼働距離考えると結構なパワーだよな

86 :無記無記名:2017/05/21(日) 18:21:05.15 ID:kTlSiUZ/.net
エンダムは判定なら勝てるって確信があったのね
試合運び見るとそう思うわ

87 :無記無記名:2017/05/21(日) 18:34:42.98 ID:JoS7rFUY.net
ダウンとっても負けるって何なの?
マイナースポーツだから?

88 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:20:23.49 ID:PBqS/dw/.net
>>86
何でそんな嘘つくの?

89 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:25:24.90 ID:DAu+OlrC.net
実況も解説も村田ひいき過ぎて絶対に勝つと錯覚してしまった。

冷静に中立な実況で解説もポイントを考えながら解説していたら、視聴者としての印象は違ってたと思う。

90 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:37:32.63 ID:JMUSI3Ot.net
>>34
マジレスすると今の判定制度では10対10にはせず必ず差をつける
4ラウンド目でダウン取ったから10対8それ以外はほぼ全て10対9だろうが
明らかに村田の積極性が足りてない為に村田9点ラウンドが多かったわけで
村田が勝ってたラウンドなんか4、5、6、12ラウンドくらいかと
4ラウンド2点、5、6、12ラウンド各1点これでエンダム5点減点の115
8個のラウンドは村田積極性無いもんでとられて
村田112点、115対112でエンダムの勝ちだと思うがね
現行制度ではなんらおかしな判定ではないよ
引き分け有りなら119対115くらいで村田勝ってただろうな

91 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:43:17.73 ID:RasVFAa3.net
どこのメディアもボクシング関係者も村田の勝ちと言っているのに
何故お前らは逆張りしてしまうのか

92 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:59:12.13 ID:4KSLXRnb.net
>>34
ざっと有効打関係なしに村田とエンダムのパンチの数を見ると
大体ラウンド辺り村田が20〜30発くらいしか打ってないのに
エンダム50発くらい打ってるからだな
ダメージ的には村田のほうが勝ってるしスタミナも残しまくってたから可哀想であるが

93 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:02:10.38 ID:4KSLXRnb.net
ちなスマホからつべで見てるんで正確な数はあれだがどう見ても手数で劣っている事だけは明らかだや

94 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:08:01.35 ID:DAu+OlrC.net
報道によると正確な数字は忘れたけど
エンダムのパンチ数は450ぐらいで村田は220ぐらいだったはず。

95 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:19:57.43 ID:PBqS/dw/.net
手数ガイジ

96 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:49:27.41 ID:8j2CA/k6.net
村田はもっと倒さなきゃダメだったよな
慎重になりすぎたのか

97 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:12:00.72 ID:b5239twk.net
セコンドの指示で倒しに行かなかった
勝ちを確信してたからリスクをおかす愚を陣営が許さなかった
帝拳側としては何としても勝ってもらわないと、今まで投資した金が返って来なくなるからね
だから勝ちに徹する指示を出しても仕方ない
村田も帝拳陣営も運がなかった
もう試合は当分回って来ないだろうし、村田は引退だろう
帝拳は大損こいたな

98 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:16:05.64 ID:FCdhzag6.net
今のボクシングはタッチした回数とタッチしようとした回数を競う鬼ごっこだからルール上では村田の負けニュー速で誰かが言ってた

99 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:17:21.40 ID:M5ysYBwr.net
普通にWBA会長が謝罪してダイレクトリマッチに向けて動くと発言してるし、再試合の可能性は高いと思うがね
村田のモチベーションやコンディションづくりがまた1からなので心配だがな

>>90
表面上の手数重視ならね
後半も普通に村田のが有効打は多かったし相手の攻撃はほとんど村田はガードしていたし効いた攻撃もなかった
対する相手はごまかしながら手数は出していたが何度も倒れかかったりクリンチ含めて逃げ回ってた
ジャブ比較しても、村田が放った一発で相手の顔が跳ね上がってのけぞるような感じになってたしな
その判定そのものが間違っているしそんなのがまかり通る
そういった基準はアマチュアだけにしておけよと思うわ

100 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:18:12.86 ID:M5ysYBwr.net
でも村田のパワーは本当に凄かった
ガードの上からでも吹き飛ばす迫力あったし当たった時の音がエンダムと比較して段違いだったわ

101 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:52:26.35 ID:2x7q+4r6.net
>>91
知能指数の低い馬鹿な日本人が変なバイアスかけて見てるからだろ
ブサイクなジャニーズをイケメンとか言ってる知的障害の馬鹿ファンと同類

102 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:56:30.32 ID:JoS7rFUY.net
村田が言う通りオープニングとエンディングが同時に来たね
本人にとっても本望だろ

103 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:58:14.69 ID:47/rIT5+.net
>>82
あんなガード固めて相手に打たせて隙見計らって打つとか40とか50のベテランボクサーが若手相手にスパーするようなもん
およそチャンプになろうとするやつがする戦い方じゃないよね
まっ器じゃないわこの奇形ノッポは(笑)

104 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:05:11.18 ID:PBqS/dw/.net
村田は充分ベテランだぞ
試合経験だけなら日本国内で圧倒的に多い
アマで何試合やってたと思ってんだ

105 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:07:21.03 ID:GZlPHRI7.net
>>104
アマチュアでな(笑)

106 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:11:09.73 ID:gMag/pHZ.net
>>103
ボクシング知らないの?

107 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:12:17.38 ID:gMag/pHZ.net
>>105
プロだよ(笑)

108 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:13:17.62 ID:yY1UwDxD.net
>>106
田舎のジムのスパーでも見て語ってればいいよ

109 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:14:03.26 ID:yY1UwDxD.net
>>107
ダサい試合だよなプロの試合

110 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:15:09.35 ID:RAmgI9Ah.net
ま〜た逆張りガイジが無知を晒してしまうのか

111 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:19:09.42 ID:gMag/pHZ.net
>>101
会長自ら謝罪したってことはあの試合の判定は不当不正認めた訳。
きみ知的障害者じゃないだろう?
まともな健常者なら理解できない?
日本に限らず世界のボクシング関係者が認めたことになる。
これで理解できないのならきみはただの村田が嫌いなアンチ。
きみのほうが知的障害じゃない?

112 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:23:51.65 ID:yY1UwDxD.net
>>111
会長が謝罪したことが論拠なの?(笑)
会長だとなんなの(笑)
物事の本質を見極めることのできない低脳等
権威者の平伏す馬鹿に用はないよ(笑)
〜が言ったからウェ〜イwwwwww思考を放棄した馬鹿丸出し

113 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:27:51.00 ID:JoS7rFUY.net
会長が謝罪したからって判定が覆るわけじゃないよね
それで誰も責任とらないんだったら謝罪はただのパフォーマンスになる

114 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:35:21.26 ID:H/JVUDRE.net
三人の中で村田圧勝付けてた謎の審判はなんと会長本人だったらしいwww

115 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:47:53.75 ID:PBqS/dw/.net
再戦は実現しないよ
WBAの会長の約束はあてにならない
帝拳ジムの会長はWBAを嫌ってるし
村田はモチベなくなってる
そして何よりハッサン陣営に旨味がない
目の前にゴロフキンとやれるチャンスがあるのに村田とやるわけない
どうせ誰とやってもハッサンは負けるんだから、稼げる方とやりたいと思うのが人間ってもんだよ

116 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:48:40.89 ID:M5ysYBwr.net
在日アンチ乙

会長だけでなく多くの現役プロボクサーや関係者
海外のボクシングファンらも多くが村田を支持するコメントばかりなのが現実だから

村田のフィジカルの強さは本物やわ
これだけ少ない武器と引き出しでトップクラスの選手を追い詰められたんだからな
俺は今後ゴロフキンにも勝機あると思ってるよ

117 :無記無記名:2017/05/21(日) 23:49:57.86 ID:M5ysYBwr.net
判定が覆ることはなくとも、WBAの会長自らが非を認め謝罪することには大きな意味がある
判定が問題なければ会長自らこんなこと発言しないからな

118 :無記無記名:2017/05/22(月) 00:01:48.67 ID:SIgKt7UB.net
ま、こんなもんか
村田お疲れちゃん!

119 :無記無記名:2017/05/22(月) 01:10:14.58 ID:5tU5WByi.net
判定基準が特別判定にしても
ブロ目線からすれば
村田有利だったの一目瞭然だわな
エンダムの手数を優先したようだが関係者含め会長の謝罪に至った訳って村田はまずダウンさせている
手数は少ないが的確にクリーンヒットしてダメージさせている
一方エンダムは手数は村田の倍打っていたが
的確なクリーンヒットの数は少ないのと
村田に与えるダメージはなかった
ダメージ負うほどの有効打がエンダムにはなかったため
だからいくら特別判定とは言えフェアな判定ではなかったことから謝罪に至った訳
ブロ目線でダメージを負っているか
繰り出すパンチが的確にフィットしているかなんて
そこはしっかり見抜くよ
やはりブロの目は誤魔化せない
しかも世界中のブロたちが注目していた世界戦な訳だからね
会長が謝罪含めて再戦要求したところで
望むか望まないかは帝拳ジム側
村田本人の意思に委ねるしかないだろうね

120 :無記無記名:2017/05/22(月) 02:57:19.64 ID:cO14RG8W.net
お笑いで例えると手数のさんま対有効打の松本って感じか

121 :無記無記名:2017/05/22(月) 03:14:28.36 ID:ftCb/maY.net
お笑いの勝ち負けの基準は分からんが、あんなガードの上からダメージもほぼ無い攻撃を手数に入れるのはまだしも
有効打より優先させるのは絶対にありえない
4Rに1度ダウン、その後もコイツ2回くらいダウン寸前
ロープダウン、スタンディングダウン取られてもおかしくないくらいだった
村田はガードの上からでも吹き飛ばしてたし、試合見ればどちらが有効打、クリーンヒットが多くてかつダメージを与えていたかは明らか

逃げ回りながらペシペシ打ちまくってあれが、ポイント優先されてまかり通るのであれば
誰もボクシングなんて見なくなるだろうな WBAという団体の信用問題にもかかわる(既に落ちてるが)

122 :無記無記名:2017/05/22(月) 04:09:07.23 ID:ftCb/maY.net
https://www.youtube.com/watch?v=8JDlYUu5_SY

もう一度海外視点の動画から、客観的かつ村田に対して辛めに採点したとしても村田負けはありえない
エンダム 村田
1R 10-9
2R 10-9
3R 10-9 (1〜3Rに関してはエンダム優位で間違いないと思う)
4R 8-10
5R 9-10 (20:40秒 ロープで助かったがこれダウンとられてもおかしくない)
6R 9-10
7R 9-10 
8R 10-9
9R 9-10
10R 9-10
11R 10-9
12R 10-9

113-114

8〜12R全てエンダム優勢はありえんわ ダウン、KOがない限り、判定では無理やりにでもエンダム勝たせるための帳尻合わせの意図を感じるな

123 :無記無記名:2017/05/22(月) 04:13:20.32 ID:ftCb/maY.net
https://www.youtube.com/watch?v=nRPiHfdb_AU
村田諒太 エンダム優勢の判定とされた第9ラウンド

糞ジャッジ2人はこれをエンダムに入れてる
絶対にくるってるわ

124 :無記無記名:2017/05/22(月) 04:27:15.98 ID:jLLL/fW8.net
まぁ物議ではあるが今回の試合で
村田が世界で通用することを世界に知らしめたからね
判定結果は皮肉なもんだったけど
村田のボクシング事態に非があった訳じゃないことも世界中のボクシング関係者ブロたちが支持してるし
証明されたからね
原因はジャッジの判定にあった訳だけど今までに類を見ない判定結果だったと思うし
悪い言い方したらエンダムサイドと不当な判定したジャッジ二人は裏で組んでた仕組んでたって
そんな感じのするような陰気臭い試合結果だったな

125 :無記無記名:2017/05/22(月) 04:40:13.28 ID:jLLL/fW8.net
誰もが再度再戦に期待したいとこだろうけど
村田自身は勝利を確信してただろうしそれを以外にも
覆されたことへのショックは相当なものだろうし
WBA団体に対する思考も変わってしまうだろう

126 :無記無記名:2017/05/22(月) 04:45:01.89 ID:ftCb/maY.net
その通りだね
でも再戦のチャンス逃したら次いつやれるか不明確だし(今回の試合で世界の評価も高まったとは思うが)
やったほうがいいとは思うが、個人的には嫌な予感しかしないんだよね
結局根本的なWBAの問題が改善しない限りは同じような事が起きたら同じような判定なるだろうし
今度はエンダムも村田を警戒して用意周到でさらに安全運転で逃げ回るような
スピードや小手先の技術、演技力はエンダムのが数段上だし、今回以上に捕まえられないかもしれない
まあ村田も対策はするだろうけど

試合やるとしたら大みそかあたりかな?

127 :無記無記名:2017/05/22(月) 05:06:24.19 ID:jLLL/fW8.net
そうも簡単に試合OKとはいかないとは思うけども
今回の一件はWBA団体は勿論ボクシング界の名誉に関わる問題にまで
発展していると思うので帝拳ジム村田本人も冷静に判断するでしょう
再戦したとしてもお互いの手の内知っちゃったからね
同じようにはいかないだろうね
でも村田は充分に通用するテクニックはあると思うし
何せ冷静に判断降すことのできるボクサーだと今回の試合でそれが言えるからまた確実な分析と策略ができると思うよ
まぁ実際は試合してみないとわからないのがボクシングだと思うしね

128 :無記無記名:2017/05/22(月) 05:14:25.67 ID:jLLL/fW8.net
パンチ力もかなりのものだと思うし
もし再戦の時はそれはいい武器にはなるね
でもエンダムはかなりタフで手強いだろうから村田には今度はK.Oのチャンスの時は連打でダッシュ掛けて貰いたいね

129 :無記無記名:2017/05/22(月) 06:04:58.73 ID:JtEEmJtl.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

130 :無記無記名:2017/05/22(月) 07:54:08.53 ID:9+vYu5Mk.net
お前らヴェラスケスに勝てるの?
見る前からおしっこチビってんじゃねーぞ
https://youtu.be/DrfYqf33p2c

131 :無記無記名:2017/05/23(火) 01:30:58.11 ID:RfCehCHW.net
ウォードvsコバレフを思い出した

リマッチするにしても村田は爽やか過ぎるんだよな

132 :無記無記名:2017/05/23(火) 02:11:09.89 ID:xVrtzofw.net
有効打は数発村田が多いが
ダメージは言わずもがな大差で村田に軍配が上がる
しかし手数半分だしあとはサークリングとディフェンスもエンダムのがよかったね
ポイント制スポーツとしてはエンダムの勝ちで間違いないわ
マサイのロートルより世界のホープ村田を勝たせたいのはわかるが

133 :無記無記名:2017/05/23(火) 03:13:49.07 ID:lf0/bUD5.net
体格差?どっちが勝つか予想してから見てくれ

アーネスト・ホースト VS ボブ・サップ
https://youtu.be/f7Jj0iFXKrM

134 :無記無記名:2017/05/23(火) 06:32:21.68 ID:cZ8wZTyH.net
>>132
大丈夫か(笑)?

135 :無記無記名:2017/05/23(火) 17:49:32.23 ID:upM24obA.net
試合には負けたけど、結果的に注目集めて日本でも視聴率かなり高くて、疑惑判定が話題を呼んでさらに注目されてるし
海外からの評価も高く、WBC、WBOからもオファーがあったようだ

136 :無記無記名:2017/05/23(火) 17:59:07.97 ID:1AuaxdPM.net
ビルダー絶賛なのに村田にボコられるクロンボw

137 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:35:13.52 ID:QrAPO7BM.net
GGGからオファー来てるんなら絶対GGGとやるべきだろう
円ダムと再戦してもメリットない
GGGと良い試合したほうがスターダムに上がれる

138 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:53:12.70 ID:/+HYcLL1.net
ゴロフキンからはオファー来てないよ
カネロとやる予定があるし
カネロとやったら階級上げると明言してる
だからゴロフキンがカネロに勝った場合は返上して王座が2つ空く(WBAはスーパー王座が消えるだけなので正規王座としてハッサンのまま)
WBC、IBFとチャンスが増える
まぁ村田はWBOで現在ランキング1位だし他団体にチャンスが出来ようが出来まいが関係ない
正規チャンプのソーンダースと暫定のクルツィゼが次戦で王座統一させた後に指名挑戦が可能
ソーンダースは穴王者ではないが、村田には相性が良いスタイルなのでまず間違いなく勝てると思う

139 :無記無記名:2017/05/23(火) 22:26:37.68 ID:upM24obA.net
ミドルとSミドルって階級ではミドルが上だけど層やレベルはミドルの方が高いといわれているがどうだろうか
ライトヘビーだと体格面でも一気にハードル高そうだけど、ミドル→Sミドルは活躍しなやすいのかな?

140 :無記無記名:2017/05/23(火) 22:40:48.64 ID:/+HYcLL1.net
スーパーミドルも激戦区と言えば激戦区
ミッケルケスラー、ウォード、アルツールアブラハム、ジャーメインテイラーとかが被っていた時期があった

141 :無記無記名:2017/05/23(火) 23:55:55.79 ID:upM24obA.net
ゴロフキンって強いけど身長は176cmでミドル級にしては低めだがSミドルでも通用するんだろうかね

142 :無記無記名:2017/05/24(水) 07:06:23.23 ID:2N4g9tE/.net
村田は試合後にエンダムが宿泊しているホテルに自ら出向いて
「日本に来てくれてありがとう。」
お互いの健闘を称えあったらしい。
不当な判定に痛いショック承けてたと思うしそんな心境では普通はそんな気持ちにもなれないだろうと思うのに村田は自分の敗北を素直に認めて健闘を称え合えるなんて人としてもボクサーとしても男らしいな。
器のでかい人間味に溢れたいい人だと感じたわ。

143 :無記無記名:2017/05/24(水) 08:42:30.39 ID:J4tZ/Bmm.net
判定は残念だけど正直あの程度は倒しきって欲しかった

144 :無記無記名:2017/05/24(水) 08:44:43.36 ID:YZgJzW2y.net
負けたけどメディア的には美味しいよな

145 :無記無記名:2017/05/24(水) 12:34:25.75 ID:weXNHIx2.net
エンダァ〜ム♪嫌ぁ〜♪(・へ・)

146 :無記無記名:2017/05/26(金) 01:08:08.11 ID:JaMZ2E54.net
>>141
どうだろね。ちょっと前のゴロフキンならSミドルでも十分世界獲れたと思うけど
もう
30代半ばになって衰え始めてるから今からじゃ無理だろうね

147 :無記無記名:2017/05/26(金) 08:34:25.85 ID:HUCzMZn4.net
ウォードがライトヘビーに消えたしスーパーミドルでも無双できるんしゃないか?

148 :無記無記名:2017/08/04(金) 16:48:22.32 ID:p2q2Hdqd.net
ロレックスとオメガって何が違うの?人気モデルを徹底比較!
時計専門店GINZA RASINブログ
2017/06/12

http://www.rasin.co.jp/blog/rolex/rolex_vs_omega/

総レス数 148
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200