2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテインバーについて真剣に語ろう 8本目

1 :無記無記名(ワッチョイ e3fd-lYDY):2017/05/25(木) 20:06:08.32 ID:B0SXp6u10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
プロテインバーについて語るスレ

プロテインバー、プロテインクッキー等の味のレビュー
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A1%A6%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CE%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC
プロテイン等の味のレビュー
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

前スレ
プロテインバーについて真剣に語ろう 7本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488070584/

※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしには反応せず黙ってNGしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (ワッチョイ a3ed-HOid):2017/05/25(木) 21:10:48.32 ID:uHzUJx2H0.net
アマゾンも積極的に扱ってくれないかな

3 :idなしさん:2017/05/25(木) 22:13:04.49 .net
おっおっ(^ω^)

4 :無記無記名 (ワッチョイ 83b2-XnC7):2017/05/27(土) 20:22:53.04 ID:yIAuaBke0.net
美味しいやつおしえて

5 :無記無記名 (ワッチョイ 3348-tqQO):2017/05/27(土) 23:30:27.45 ID:0OHWDpbY0.net
糖質低いバーを教えてくださいや

6 :無記無記名 (ワッチョイ cf7f-sPQt):2017/05/27(土) 23:53:12.46 ID:UBdot69u0.net
カロリーメイト

7 :無記無記名 (スププ Sd1f-Xr+L):2017/05/28(日) 09:24:36.10 ID:hvPjIOa0d.net
>>1
なんでレビューにマイプロがないの?
わざと除外?

8 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp07-93LZ):2017/05/28(日) 09:53:08.03 ID:Y2zkkyjBp.net
クエストの新フレーバー、モカチョコチップは中々美味しかった!
ビターで甘すぎないし、クッキー&クリームとかスモアのようなザクザク感もあった。
クエストの中での個人的ランクでは1位になったかも。

9 :無記無記名 (スッップ Sd1f-0FXf):2017/05/28(日) 09:56:05.27 ID:AJQsWc5bd.net
他の順位は?

10 :無記無記名 (ワッチョイ 8399-i9PT):2017/05/28(日) 13:50:55.32 ID:C83wjn/50.net
プロテインバーはスニッカーズやミルキーウェイ、マーズ、クランキー、キットカット
などと同じ砂糖菓子
プロテインバーを名乗るなら砂糖なんか不使用でいい

11 :無記無記名 (ワッチョイ e3fd-0+SJ):2017/05/28(日) 14:01:14.34 ID:ikZPS+2j0.net
>>7
誰もレビューしてないから

12 :無記無記名 (スププ Sd1f-Xr+L):2017/05/28(日) 14:37:16.01 ID:hvPjIOa0d.net
>>11
いや、意図的に排除してるかもしれない

13 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-UYZW):2017/05/28(日) 15:25:19.10 ID:25+KEo/N0.net
>>10
なぜプロテインバーと言うのか考えてみよう。
スニッカーズとの違いが理解出来ないならしょうがないけどな。

14 :無記無記名 (ワッチョイ ff86-Kfqe):2017/05/28(日) 19:30:01.69 ID:XbEja8si0.net
プロテインにも砂糖入ってるし。

15 :無記無記名 (ワッチョイ cf5c-9J/J):2017/05/28(日) 20:27:01.90 ID:UGov8Vmq0.net
1本120円以内で手に入るものでオススメはウイダーぐらいしかないのでしょうか。

16 :無記無記名 (スッップ Sd1f-cROd):2017/05/28(日) 21:06:48.21 ID:BnukNoucd.net
>>14
sugarと砂糖は違うんじゃ…

17 :無記無記名 (アウアウカー Sa47-892V):2017/05/28(日) 21:27:52.76 ID:Vj0DYiY0a.net
110円くらいでプロテイン20gぐらいのバーって作れそうだけどな。メーカーは怠慢

18 :無記無記名 (スッップ Sd1f-cROd):2017/05/28(日) 21:31:16.83 ID:BnukNoucd.net
作るだけなら簡単だろ
不味くてもいいならな

19 :無記無記名 (アウアウイー Sa07-3A5A):2017/05/28(日) 21:37:15.27 ID:UQAXt4IHa.net
http://www.matsushitakazuo.com/spy/top.html

20 :無記無記名 (ワッチョイ e3fd-0+SJ):2017/05/28(日) 22:58:25.33 ID:ikZPS+2j0.net
>>12
お前がレビューすればいいじゃん
そしてwikiに書けよ

めんどくさいやつだね

21 :idなしさん:2017/05/29(月) 00:36:22.93 .net
マイプロのバーで及第点なのはカゼインバーだけだよ
あとは不味いかガムかだ

スナックで味目当てならベイクドクッキーかフラップジャック
コスパガー!ならクッキー
糖質ガー!ならスキニークッキー
パンケーキは好みならアリだがシュガーフリーシロップは金の無駄

覚えとき

22 :無記無記名 (ワッチョイ 4396-a2Yu):2017/05/29(月) 03:54:16.53 ID:Y8qcllqm0.net
レビュー結構あったじゃん
オーツホエイおいしいよ

23 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-UYZW):2017/05/29(月) 09:11:33.70 ID:2vXu877n0.net
マイプロのプロバーエリートの
バニラトフィー食ったが美味かったぞ。
ハイプロテインバーのチョコミントも美味かったし。
まあ、味覚は人それぞれだからな。

24 :idなしさん:2017/05/29(月) 19:49:42.49 .net
まあチョコミントみたいな歯磨き粉を美味いと思う奴は間違いなく少数派だから
そこは自覚した方がいい

25 :無記無記名 (ラクッペ MM87-UYZW):2017/05/29(月) 20:33:06.54 ID:IGob28tHM.net
ミント味の物を何か食うと、
歯磨き粉とか言う奴って必ず居るよな。
かなり偏狭な味覚と感性をしてるとしか思えないのだが。
世の中ミント好きは多いし、
実際にミント味の食品は世界中にかなり多いぞ。

26 :idなしさん:2017/05/29(月) 20:47:49.62 .net
世の中にミントだのドクダミだのドリアンだのが好物な人間がいることは認めるけどさ

さすがに多数派とは違うことぐらいは自覚しようよ(笑)

27 :無記無記名 (ワッチョイ 4396-a2Yu):2017/05/29(月) 23:12:28.38 ID:Y8qcllqm0.net
チョコミントは好きな奴のほうが多いわな
少数派くん(笑)

28 :無記無記名 (ワッチョイ 333d-fjjf):2017/05/29(月) 23:17:39.87 ID:FkpmjutN0.net
このコテはキチガイだからスルーした方がいいよ

29 :無記無記名 (ラクッペ MM87-UYZW):2017/05/30(火) 00:01:11.92 ID:UGTirxSgM.net
チョコミントアイスなんか定番中の定番だもんな。
これで少数派とか言われてもなあ。

30 :無記無記名 (ワッチョイ ff96-Kfqe):2017/05/30(火) 00:10:08.90 ID:xU5P4bMM0.net
ミント系は何故ミント入れるのか理解出来ない
歯磨きじゃないんだから

31 :無記無記名 (ラクッペ MM87-UYZW):2017/05/30(火) 00:33:04.74 ID:UGTirxSgM.net
>>30
あなたが理解出来なくても、世間的には支持されてる事は事実。
サーティワンでもチョコミントは人気フレーバーだし、
ハーゲンダッツもチョコミント出してるよな。
最近はガリガリ君の赤城乳業もカップのチョコミントアイス出してるし、
それだけ人気があるんだよ。
プロテインバーではマイプロ以外見ないけど、
他社も出せば売れるのにな。

32 :idなしさん:2017/05/30(火) 00:46:32.97 .net
歯磨き粉を食ってる土人が発狂しとるな
フリスクでもかじって落ち着けよ(笑)

33 :無記無記名 (スッップ Sd1f-0FXf):2017/05/30(火) 02:07:25.51 ID:++vcyErYd.net
ミントって様々な料理やお菓子に使われるハーブなのに
歯磨き粉でしかその味を知らない食体験の浅い(恐らく)貧しい家庭で育った底辺階級の人が
勝手な思い込みで暴れているみたいだね

34 :無記無記名 (ワッチョイ cf8a-2d70):2017/05/30(火) 02:45:44.50 ID:mdrzhCDB0.net
歯磨き粉を喜んで食ってる味覚障害者どもが必死すぎんだろww
あんか毒々しいもの喜んで食ってるのアメリカ人ぐらいだ
虫ですら避けてくわwwww

35 :無記無記名 (アウアウイー Sa07-VxsA):2017/05/30(火) 02:55:20.43 ID:LlnxAlyna.net
1日のタンパク質と脂質のマクロが足りない時はこないだの叩き売り時に買ったオプチのプロテインバーを食ってる
7〜10日に1本くらいだけど

36 :無記無記名 (アウアウイー Sa07-3A5A):2017/05/30(火) 02:56:17.24 ID:aw5SImxAa.net
http://gold-wedding.ldblog.jp/

37 :無記無記名 (ワッチョイ 4396-a2Yu):2017/05/30(火) 07:19:24.23 ID:YaEB9qeG0.net
食育って大事だね
ハーブとか食えない体質なんだろう

38 :idなしさん:2017/05/30(火) 08:31:09.39 .net
まだチョコミント婆が暴れてるのか
そんなに毒々しいのが好きならヤドクガエルでも喰ってろよ(笑

39 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-UYZW):2017/05/30(火) 09:05:49.84 ID:hIA0n/iv0.net
まあ、ミント味を歯磨き粉にしか例えられないような貧相な味覚の人の評価など当てにならんな。

40 :無記無記名 (アウアウイー Sa07-uX8q):2017/05/30(火) 09:06:34.23 ID:MVtUgmB/a.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

41 :無記無記名 (アウアウイー Sa07-uX8q):2017/05/30(火) 09:06:58.28 ID:MVtUgmB/a.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

42 :idなしさん:2017/05/30(火) 09:24:18.66 .net
>>39
そもそも俺は味覚がド真ん中だから君ら味覚障害者の参考にはならんから(笑)

対して毒々しい菓子食ってるミント婆さん達の味覚は破壊的だ
刺激を求めるあまり、味噌汁にミンティア入れて食ってそうだし

そんなヤドクガエル中毒の味覚障害者こそがコテになるべき
こっちもスースー刺激一辺倒のゲロにまみれた味テロを見なくて済む

43 :無記無記名 (ワッチョイ ff12-nHMD):2017/05/30(火) 09:55:45.97 ID:1DoTMV9U0.net
そもそもミント味っていうけど、アレは味じゃなくて臭気なんだよな
メントールの揮発臭
あの刺激臭に合う人間がミントフリークになる
辛味が味覚じゃないのに激辛マニアを生み出すのと一緒

これを理解せず食育とかラリったことを言い出すからミントちゃんは馬鹿にされるんだよ

44 :無記無記名 (スップ Sd1f-d1ID):2017/05/30(火) 10:43:12.80 ID:9vyDpg4td.net
ミント話で絡んでくる奴はただの構ってちゃん
それにレスしてる奴は自演

45 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-UYZW):2017/05/30(火) 11:17:28.10 ID:hIA0n/iv0.net
はっはっは。

46 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp07-i/W9):2017/05/30(火) 13:29:34.49 ID:Jw/TWizyp.net
>>31
ごめん横ヤリ。
プロテインバーでチョコミント味はマイプロ以外みないって話だったけど、クエストでもドクターズでもあるよ。

47 :無記無記名 (アウアウカー Sa47-BhpK):2017/05/30(火) 18:25:09.24 ID:m3NFfezma.net
ミントは女に人気あるし地域差があるんよ、ゲーセンやラウンドワンに自動販売機のアイスあるだろ、あの中のチョコミントはない地域かるからな、関東は売れるが他の地域関西なんかでは売れんらしい

48 :無記無記名 (ワッチョイ ff12-nHMD):2017/05/30(火) 19:21:23.94 ID:1DoTMV9U0.net
メンソールが好きなのも女だしな
ミントにはまんさんを魅了する要素があるんだろ

49 :無記無記名 (アウアウカー Sa47-cqco):2017/05/30(火) 20:01:25.24 ID:zM0wtdhya.net
オプチバーのシナモン初めて食べた

が、かなり不味い 噂通りの不味さ
後味も悪いし、何だこりゃ

まだ箱にはたくさんのバーが。。。

50 :無記無記名 (ワッチョイ ff96-Kfqe):2017/05/30(火) 20:25:11.58 ID:xU5P4bMM0.net
ミントはガムにでも入れてろや

51 :無記無記名 (ワッチョイ cf7f-sPQt):2017/05/30(火) 21:14:26.90 ID:YsP82eHS0.net
食べてミントわからんな

52 :idなしさん:2017/05/30(火) 22:22:14.03 .net
ミント喰いの味覚を信用した悲劇が起こらないように、これからは文末に
「以上、チョコミント大好きがお送りしました」
って一文を入れてほしいもんだな

53 :無記無記名 (ワッチョイ ff96-Kfqe):2017/05/30(火) 22:25:20.93 ID:xU5P4bMM0.net
>>51
ワロタ

54 :無記無記名 (ワッチョイ cf57-UYZW):2017/05/30(火) 23:13:54.08 ID:hIA0n/iv0.net
>>52
ただ個人的にミントが嫌いっつうだけだろが。
みんなが自分と同じだと思うなよ。

55 :無記無記名 (ワッチョイ 4396-a2Yu):2017/05/30(火) 23:15:49.56 ID:YaEB9qeG0.net
香りと味が別のもので、辛味と同じ部類だなんて世紀の大発見ですね

56 :無記無記名 (ワッチョイ 83fb-2d70):2017/05/31(水) 02:15:18.58 ID:xOausHSx0.net
ミント婆ってマカーみたいだね

57 :無記無記名 (ガラプー KKa7-tqGV):2017/05/31(水) 16:42:39.81 ID:oUp9dphkK.net
クエストバーのモカチョコレートチップ食った。
そんなに甘くなくビターなモカの味が美味しい。チョコチップの味はそんなにしない。
シンサばかり毎日食ってたから新鮮だった。
たまにリピしようと思う。

58 :無記無記名 (ワッチョイ 8349-yauO):2017/05/31(水) 20:29:10.91 ID:Y1hPiyQ50.net
マシュマロを使ったプロテインバーを作ったけれど思った以上に硬くなってしまった
サクサクした感じにはできないものかのぉ

59 :idなしさん:2017/05/31(水) 23:27:29.97 .net
スモア作りから精進せんとアカンやろ
http://mangashokudo.net/blog-entry-218.html

60 :無記無記名 (アウアウカー Sa47-BhpK):2017/05/31(水) 23:48:19.51 ID:bQBE4Pnya.net
ファインラボのプロテインバー食ったが味は悪くないが植物性だけに喉は猛烈に乾くし満腹感はあるな

61 :無記無記名 (ワッチョイ 8f99-i9PT):2017/05/31(水) 23:49:11.08 ID:F+ia5QqE0.net
プロテインバーはお菓子と同じ

62 :無記無記名 (ワッチョイ f65c-zUMb):2017/06/01(木) 00:28:39.02 ID:/I5Oc7040.net
お菓子よりかは炭水化物やカロリーは少ないよ

63 :無記無記名 (スッップ Sdd2-9dxf):2017/06/01(木) 00:50:01.94 ID:Qy6q+grFd.net
プロテインチップス不味いな…

美味い美味い言われてたから期待しすぎてただけだが。
リピートはない

64 :無記無記名 (スププ Sdd2-notN):2017/06/01(木) 18:04:50.85 ID:PJYNrDEwd.net
完全にお菓子寄りの商品だけど、muscletechのプロテインクッキーが新商品割とiovate20offで1000円ちょいで買えるぞ

65 :無記無記名 (スップ Sdd2-2934):2017/06/01(木) 19:10:54.73 ID:6nrne7pxd.net
1,297で買ったのが今日届いたよ…

66 :無記無記名 (ワッチョイ 2f96-rLqX):2017/06/01(木) 20:43:44.72 ID:uljghsHP0.net
玄米粉ベースのプロテインクッキーって珍しいな

67 :無記無記名 (ワッチョイ b296-a/o5):2017/06/01(木) 22:31:29.92 ID:wMAXgsnV0.net
>>64
買ってみた。
クッキーと銘打ってる割にはねちこいうえ、自分が買ったのは少ししょっぱいですがな。
シンサの方が食感が好き。

68 :無記無記名 (ワッチョイ e79c-k7rq):2017/06/01(木) 23:05:15.55 ID:pNrod/Ik0.net
6枚しか入ってないのか。

69 :idなしさん:2017/06/02(金) 07:19:01.10 .net
>>64
サンクス
買ったお(^ω^)

マッスルテックはミッションバーがあんまり美味くないから正直期待は
あんましてない

70 :無記無記名 (ワッチョイ e79c-k7rq):2017/06/02(金) 09:22:50.82 ID:njs/5FQ00.net
universal nutritionのダイエットバーが安いな

71 :無記無記名 (ラクッペ MM07-p/TF):2017/06/04(日) 03:39:43.69 ID:wtwrzc2sM.net
買うくらいなら作れよ真のシェフトレーニーならよ

72 :無記無記名 (ワッチョイ 1399-J4c7):2017/06/04(日) 04:18:08.19 ID:mDV8uN1j0.net
プロテインバーはスニッカーズやミルキーウェイ、マーズと同じただの砂糖菓子
グラノーラは砂糖てんこ盛りの糖尿菓子

73 :無記無記名 (ワッチョイ 1399-J4c7):2017/06/04(日) 04:25:24.66 ID:mDV8uN1j0.net
マーズもスニッカーズもプロテインバーまで出しやがった。
結局お菓子メーカーがちょっと手を加えた程度でそのまま出しちゃうような代物
https://www.revolutionsupplements.co.uk/images/ebay/mars/snickers-mars-protein-bar-revolution-supplements-2.jpg

市販プロテインバーはお菓子、大塚製薬でも例外ではない
味に妥協しないと一般人に売れない、だから砂糖を入れて甘くする

74 :無記無記名 (ワッチョイ 1399-J4c7):2017/06/04(日) 04:30:14.22 ID:mDV8uN1j0.net
カルビーグラノーラやカルピス、スポーツドリンク、ウィダーインゼリーなども
メーカーは健康食品として謳ってるが、どれも砂糖菓子でしかない
そういうのを食って健康になったつもりの百姓以下の庶民が多すぎ
特に女性

75 :無記無記名 (ワッチョイ d3ea-MFI5):2017/06/04(日) 06:50:46.44 ID:N6Wlk10o0.net
>>74
砂糖菓子の何がいけないの?
トータルで摂取栄養素をコントロールできてたら一品一品にカリカリする意味がわからない。
美味しいお菓子の何がいけないの?

76 :無記無記名 (ワッチョイ 7296-i1uu):2017/06/04(日) 10:26:50.58 ID:vkzn1+P20.net
>>74
百姓おう

77 :無記無記名 (スップ Sdd2-hl95):2017/06/04(日) 11:16:12.81 ID:uG5Tp64gd.net
>>73
まぁそういうことだよな。
増量したい人にはいいかも

78 :無記無記名 (ワッチョイ 3282-i1uu):2017/06/04(日) 15:58:57.54 ID:VbgIDZ7C0.net
そいつに構うな。毎回コピペみたいに同じこと言ってる。

79 :無記無記名 (ワッチョイ f657-Jg1D):2017/06/04(日) 16:04:53.78 ID:7auISAyd0.net
きっと砂糖に親を頃されたんだろw

80 :無記無記名 (ワッチョイ 4782-SN6U):2017/06/04(日) 18:24:50.02 ID:VTq30fSe0.net
コストコでカークランドのプロテインバー買ってみたけどクエストと同じような味と触感だった
同じような食べやすさだから糖質少ない分クエストの方がいい感じ

81 :無記無記名 (ワッチョイ f65c-zUMb):2017/06/04(日) 20:07:53.16 ID:T3JNbGdR0.net
普段、ポテチやらのスナックを食べてる人の場合だったら
それらをプロテインバー1本に置き換えれば、それなりに効果あるよ。
たんぱく質なんて摂ろうとしないと中々満足にとれないから一石二鳥。

もちろん、1本も2本も食べるのは論外だし
食べなくて済むならそれが一番良いだろうけれど、いきなりそれはハードル高いしなぁ

82 :idなしさん:2017/06/06(火) 02:52:40.05 .net
マイプロのベイクドクッキーやスキニークッキーが1000円ちょっとってキチガイじみた安さだぞ

83 :idなしさん:2017/06/06(火) 22:32:59.86 .net
今回のマイプロセールは異常に安かったな
バーのサンプルも大量に買えたし
昨夜のマイプロ注文分が発送されるまで待って次の注文しようとしたら20時間ぐらい待たされた
そのせいでクソ安いのに1.5万円*2しか買えなかった

あと>>64のハブクッキーが届いた
旨いといいね!
http://i.imgur.com/R6CMKCs.jpg

84 :無記無記名 (スププ Sdd2-notN):2017/06/07(水) 12:32:17.04 ID:hjy11a8Jd.net
64だが俺のクッキーはまだアメリカだ…

85 :無記無記名 (スプッッ Sd0a-Jc3G):2017/06/07(水) 13:52:29.51 ID:84G90ECOd.net
ステラみたいなおばちゃんが一生懸命焼いてるんだよ

86 :無記無記名 (ワッチョイ a3f5-i1uu):2017/06/07(水) 19:23:46.22 ID:+9RPxcUA0.net
マッスルテッククッキー
塩分かなり強め
グルテンフリー?で玄米生地なのかな?舌にザラザラしたの残る
食感カントリーマアム

87 :無記無記名 (ワッチョイ 4782-SN6U):2017/06/07(水) 20:26:28.23 ID:sV99x8aS0.net
有田の番組みたいになってきたw

88 :無記無記名 (ワッチョイ 4782-SN6U):2017/06/07(水) 20:26:55.49 ID:sV99x8aS0.net
誤爆しますた

89 :無記無記名 (ワッチョイ 3ec7-2934):2017/06/07(水) 23:57:57.04 ID:wziGajry0.net
売り切れで悲しい

90 :idなしさん:2017/06/08(木) 00:04:19.51 .net
ハブのマッスルテッククッキー
まあまあ美味いけど単調で強めの味だから食べてると飽きてくるね
あと後味がマイプロのプロテインっぽい

91 :無記無記名 (スップ Sdff-ONqD):2017/06/08(木) 00:46:12.03 ID:5HTHdT6rd.net
ほー。気になるけど、コスパ的に買うの悩む〜

92 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-RdWh):2017/06/08(木) 06:09:22.33 ID:Z12VDSpVM.net
マイプロテインのスキニークッキーが66%オフで一箱1000円ほどで買えたからお得だった

93 :無記無記名 (スプッッ Sdff-cnzh):2017/06/08(木) 06:24:38.14 ID:VPQJgrDqd.net
いるよねー
終わってから自慢げにセール情報書き込む阿呆

94 :無記無記名 (ワッチョイ ab9d-LnFi):2017/06/08(木) 06:30:57.43 ID:+UBvafAO0.net
スキニークッキーほとんどゼラチンw
無駄金

95 :無記無記名 (ワッチョイ ab9d-LnFi):2017/06/08(木) 06:31:44.34 ID:+UBvafAO0.net
ソイも混ざってるしお得感ないわ

96 :idなしさん:2017/06/08(木) 09:42:39.09 .net
スキニークッキー、味は論外
ただ菓子なのに低脂質なのは貴重
なので不味いけど安息日用に4箱ほど買った

で、そのスキニークッキーのレビューを見るとあんなパッサパサの田舎菓子なのに、
存外に美味い美味いって喜んでる奴が多い
マイプロ民のレビュー本当にアテにならんな

97 :無記無記名 (スッップ Sdff-fTBd):2017/06/08(木) 10:04:55.37 ID:1zkcvdFbd.net
クエストバーのモカチョコレートチップが甘くておいしかった。
袋を開けたときの、モカの香りも良い。
チョコレートブラウニーとチョコミントを食べたことあり、美味しいとは感じなったけど、これはリピートしたいと思った。

98 :無記無記名 (スプッッ Sdff-cnzh):2017/06/08(木) 10:18:37.06 ID:VPQJgrDqd.net
この手の製品のレビューは皆そうだけと
お菓子として見るかそれともサプリとして見るかで味の評価点が全く異なってくる

99 :無記無記名 (ワッチョイ fb96-yTT2):2017/06/08(木) 10:27:51.71 ID:gVCe1Bfr0.net
減量期は何食べても美味しく感じるしな

100 :無記無記名 (スププ Sdff-Hw4S):2017/06/08(木) 13:14:35.81 ID:ZJFnpwuZd.net
>>92
スキニークッキーは減量に最適だよね

101 :無記無記名 (ワッチョイ 0f57-MhGu):2017/06/08(木) 16:56:14.27 ID:DbrFEIKc0.net
スキニークッキーは女性向け商品だよ。
マイプロの、紫色のパッケージのスキニーシリーズはみんなそう。

102 :無記無記名 (スププ Sdff-Hw4S):2017/06/08(木) 23:02:07.41 ID:ZJFnpwuZd.net
>>101
でもマクロ結構いいよね

103 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-RdWh):2017/06/08(木) 23:44:35.74 ID:TgCSJ2ZuM.net
ゼラチンによる水増しがどれくらいか分からんけどマイプロは普通のクッキーの方もゼラチン入ってるな ブラウニーには入ってない
マクロで見るならスキニーが優秀だから買ったけど

104 :無記無記名 (ワッチョイ df12-NjLs):2017/06/09(金) 00:29:00.70 ID:iYzxYZG40.net
ゼラチンの何が問題??

105 :無記無記名 (スププ Sdff-Hw4S):2017/06/09(金) 01:09:36.16 ID:HU/6qorjd.net
あの脂質の少なさとたんぱく質の多さは、他の商品にはないなあ
減量中は味はあまり気にしないので、十分食べられる

106 :無記無記名 (ワッチョイ ab9d-LnFi):2017/06/09(金) 01:49:41.34 ID:V0BO3Per0.net
ゼラチンはアミノ酸スコア0
足りないアミノ酸とせっとで取る必要がある

107 :無記無記名 (スプッッ Sdff-cnzh):2017/06/09(金) 03:07:20.10 ID:i5ur6gi+d.net
bcaa 飲みながら食べればほぼ問題解決

108 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-RdWh):2017/06/09(金) 03:25:31.74 ID:cgKcHHPuM.net
トリプトファンさえ取ってればいいんか?

109 :無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-ckSn):2017/06/09(金) 22:31:41.52 ID:jU+nEm9/p.net
シンサ高すぎ>_<

110 :無記無記名 (スッップ Sdff-ONqD):2017/06/11(日) 05:03:46.64 ID:vfsvmlBud.net
毎日プロテインバー3本食べてたら
体臭出てきてビックらこいた。
普通はこんなに食べないだろうが気をつけておくれ(笑)ワキガじゃないのにそれらしい匂いしてヤバイ。

111 :無記無記名 (ワッチョイ 9b35-42Jj):2017/06/11(日) 07:25:44.95 ID:WOeuJA2J0.net
>>110
マジで!?
自分も毎日3本食べてる…。
自分では気付いてないだけで、体臭出てるのかな。
どのプロテインバーでも一緒なのかな。

112 :無記無記名 (スップ Sdff-ONqD):2017/06/11(日) 07:49:53.47 ID:0Qdd2vsJd.net
>>111
おおお!自分の他にも食べてる人いたかww
なんとも言えんが多少とも自覚ないならまだ大丈夫じゃないか。
自分の場合、明らかに強烈な芳香
ワキガ臭醸し出したから気づいたが
ここ1ヶ月くらい毎日食べてたんよ3本は。1日1個とかに決めておけばここまでならんのかも…
なんせトレ中、気になって気になって集中できんかった。
しばらく辞めて、次から程々に食べるとする。プロテインは液体だと大量に
喉通らんがバーだと美味しくてバクバク食うからね。

113 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-D9zB):2017/06/11(日) 16:39:38.41 ID:kv2Ja2sp0.net
http://www.danone.co.jp/oikos/

プロテインバー変わりに
このオイコスのヨーグルトってどうだろう?
糖質0でタンパク質10g って結構良さそうなんだけど

114 :無記無記名 (ワッチョイ dfc7-TNBT):2017/06/11(日) 17:13:15.94 ID:uYeYxOtJ0.net
プロテインバーってプロテイン飲めれば出番あんまりないよね?みんなそんな頻繁に食べてるの?

115 :無記無記名 (スップ Sdff-cnzh):2017/06/11(日) 17:29:40.92 ID:MPUPYhz+d.net
プロテイン溶かして飲める環境の人には別に必要ない

116 :無記無記名 (ワッチョイ eb3d-nvtg):2017/06/11(日) 22:53:03.08 ID:epEb/biM0.net
>>111
プロテイン飲み過ぎても体臭キツくなるよ

117 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-D9zB):2017/06/11(日) 22:57:55.21 ID:kv2Ja2sp0.net
それは、動物性のたんぱく質だから?
植物性なだいいのかな?

118 :無記無記名 (スッップ Sdff-QC4b):2017/06/11(日) 23:01:51.91 ID:34o4xp9Sd.net
消化しきれないタンパク質が体内で腐ってるからあまり関係ない

とはいうが、ソイに代えたらマシになったな
一緒に入っている食物繊維で快便しているからだろうか?

119 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-D9zB):2017/06/11(日) 23:08:42.78 ID:kv2Ja2sp0.net
ソイはゆっくり吸収されるから消化し易いんじゃなかろうか

120 :無記無記名 (ワッチョイ df96-K3wN):2017/06/11(日) 23:54:43.75 ID:PEyOkgT10.net
>>113
ゼロなのは脂質で、糖質はゼロでは無いです。
砂糖なしのだと炭水化物が5グラムくらいとの表記。

121 :無記無記名 (スッップ Sdff-QC4b):2017/06/12(月) 00:12:46.42 ID:ITnjzSrgd.net
>>119
なるほど

スレチだが、ソイはマジで健康食品感があるぐらい体の調子よくなるからお勧めだぞ

122 :無記無記名 (ワッチョイ ab90-RdWh):2017/06/12(月) 07:02:04.18 ID:MkGn79Vt0.net
ギリシャヨーグルトはイオンのが一番タンパク質入ってて安いけどそれでも130円くらいする

123 :無記無記名 (ワンミングク MMff-0s97):2017/06/12(月) 14:31:15.22 ID:zEfBpk7UM.net
プロテインバー食うと屁がすごい出てしかも自分のじゃないような不快な臭いがする
ソイならしないんかな

124 :無記無記名 (ワッチョイ df12-NjLs):2017/06/12(月) 16:24:23.09 ID:cPMkgUqf0.net
それはバーだからではなくタンパク質摂りすぎなだけ

125 :無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-jiBQ):2017/06/12(月) 16:42:19.96 ID:i3sn3E3cp.net
食習慣が変わって胃腸がびっくりしてんだろう
たんぱく質だけ無理くり入れても吸収されてないんじゃ意味ないぞ
プロバイオティクスのサプリとれ

126 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-D9zB):2017/06/12(月) 17:16:22.78 ID:9RvjkU5Z0.net
お菓子やデザートみたいな感覚でタンパク質を摂れるのは
プロテインバーとギリシャヨーグルトぐらいで、他にありますか?

127 :idなしさん:2017/06/12(月) 19:58:44.55 .net
>>82が届いた
早期注文組は今日ぐらいからボチボチみたいだね

http://i.imgur.com/Fj0oDEY.jpg

128 :無記無記名 (スップ Sdff-cnzh):2017/06/12(月) 20:33:06.90 ID:wWUXyNChd.net
ポーククランチの感想よろしく

129 :無記無記名 (ガラプー KKbf-ATPZ):2017/06/12(月) 21:10:59.44 ID:Nvl+hZk0K.net
クエストのモカチョコチップが美味くて助かってるわ。
シンサが値下げするまでこれで凌ごう。

130 :無記無記名 (ラクッペ MMbf-MhGu):2017/06/12(月) 21:18:05.32 ID:rrkqChXSM.net
>>127
ベイクドクッキー沢山買ったねえ。
それ美味いの?

131 :無記無記名 (ワッチョイ 6fed-huA5):2017/06/13(火) 02:14:53.82 ID:TITHalt10.net
>>127
スキニー発送すらされてないわ

132 :無記無記名 (ワッチョイ 7bf5-TW1k):2017/06/13(火) 03:12:41.53 ID:LAXejgT/0.net
減量しててサラダチキン毎日夜に食べてるんだけど
食べるのきついからプロテインバーに変えたい

一食プロテインバーに置き換えるのはどうなんですかね?

133 :無記無記名 (スップ Sdff-cnzh):2017/06/13(火) 05:36:38.24 ID:6o3SRq6Gd.net
どうって栄養成分比べればわかるでしょ
例えばサラダチキン一個をプロテインバー一個に置き換えたらカロリーも脂質も増えるからそういうとこだ

134 :無記無記名 (アウアウカー Sabf-TNBT):2017/06/13(火) 11:26:25.83 ID:NwUjb79na.net
カロリー計算もしないで減量してるとか不思議

135 :idなしさん:2017/06/13(火) 12:49:16.52 .net
マイプロのポーククランチ
これはアレだな
ハートチップルだな

ハートチップルをよりふっくらさせてから元の味を消して、薄っぺらいトンコツパウダーを振りかけた感じだ

もうタダでもいらんわ

136 :無記無記名 (ワッチョイ 5f63-WdN+):2017/06/13(火) 13:08:18.17 ID:j/MOL7Us0.net
ギリシャヨーグルトは腹持ちが良くてびっくりしたわ

137 :無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-42Jj):2017/06/13(火) 13:31:33.40 ID:8W6JnivUp.net
クエストから新しく出たHEROバー、美味しい!
特にオススメはバニラキャラメル
ビヨンドシリアルバーにキャラメル乗せてチョココーティングしたようなバーで、ザクザク食感とキャラメルのネットリ感が味わえる。
因みにバニラキャラメル味は、ワッフルフレーバー風のビヨンドにホワイトチョココーティングされてる。
ネットリが嫌いなら、ガチガチに冷やせば噛み切る感じになるし。
甘党ならきっとハマると思う。

138 :無記無記名 (ワッチョイ df86-DEJT):2017/06/13(火) 23:22:50.47 ID:BE5bP6x90.net
減量でカロリー計算するっていつの時代だよ。

139 :無記無記名 (ワッチョイ 1ffa-5Ux4):2017/06/13(火) 23:37:22.39 ID:ZvJHJduq0.net
>>138
は?

140 :無記無記名 (ワッチョイ 9bb2-zqzl):2017/06/14(水) 00:11:10.75 ID:WRCZmtky0.net
>>138
え?
未来人?

141 :idなしさん:2017/06/14(水) 01:51:28.18 .net
絶食するからカロリー計算がいらないスタイルとか

142 :無記無記名 (ワッチョイ df86-DEJT):2017/06/14(水) 02:26:36.73 ID:M3tETyKb0.net
えっ、本当にカロリー計算なんてしてんの? 絞り切るのにカロリーなんかじゃ失敗するでしょ。

143 :無記無記名 (ワッチョイ 1ffa-5Ux4):2017/06/14(水) 06:37:23.93 ID:qbiCNhwI0.net
>>142
アホ?

144 :無記無記名 (ワッチョイ 6ff5-GTbs):2017/06/14(水) 07:31:06.42 ID:oDzXXCw70.net
>>142
現代にこんなアホいる?

145 :無記無記名 (アウアウカー Sabf-TNBT):2017/06/14(水) 14:35:57.64 ID:enuhFXbPa.net
脳みそ筋肉湧いてるな

146 :無記無記名 (オイコラミネオ MMff-RdWh):2017/06/14(水) 18:33:11.08 ID:1E5DFNK/M.net
カリフォルニアゴールドもバー出してるな
ハブの自社ブランドだっけ?

147 :無記無記名 (ワッチョイ 9b35-42Jj):2017/06/14(水) 19:18:08.46 ID:/bwYOTWD0.net
>>146
前スレの最後の方でレビューあったよ。
見つけたから貼っておく。

====================================
カルフォルニアゴールドバー完全ハズレだったわ
ねっちょりでキャラメルみたいでオプチと大差ない感想
味もオプチ4種よりは少し上程度
これに1700円も出すぐらいなら上手い菓子か菓子パン買ったほうがましだったな

148 :無記無記名 (ラクッペ MMbf-I0iw):2017/06/14(水) 21:58:45.30 ID:R49zEDOqM.net
>>142
マジで?
どんな低レベルな身体なの?

149 :無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-N8b7):2017/06/15(木) 13:26:23.31 ID:n7zyLbyip.net
iherbでスポーツ製品10%オフやってるね。
カーブキラ対象になってたよ。

150 :無記無記名 (ワッチョイ 13cd-Vtu7):2017/06/16(金) 15:47:30.69 ID:U43AwzMa0.net
シンサには敵わないけど、プロテインバーの中ではPure Proteinのこれなかなかうまかった。
食感はOh Yeah! One Barに似てて、キャラメルソースも柔らかくて食べやすい。
安いしプロテイン20gで190kcalだからとりあえずリピするつもり
https://jp.iherb.com/pr/Pure-Protein-Chocolate-Peanut-Caramel-Bars-6-Bars-1-76-oz-50-g-Each/73020

151 :無記無記名 (ガラプー KK6f-tc4s):2017/06/16(金) 16:09:15.20 ID:RpAFKObCK.net
ハブでsummerjpで10%オフ

152 :無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-N8b7):2017/06/16(金) 16:23:49.33 ID:7usmAd7Qp.net
>>150
自分はpure protein 合わなかった。
糖アルコール独特の味がかなり強めで。

153 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-2hVQ):2017/06/16(金) 16:26:24.13 ID:Qnc8ks4w0.net
>>150
売り切れ。

154 :無記無記名 (オイコラミネオ MM96-pwKb):2017/06/17(土) 02:23:37.68 ID:ReSiDu2yM.net
The Julian Bakeryってのカロリーだいぶ低いな

155 :無記無記名 (ワッチョイ 4ac7-zC8l):2017/06/17(土) 04:55:20.53 ID:eFH1J+0n0.net
>>151
いつまで?有効?

156 :無記無記名 (ワッチョイ a335-N8b7):2017/06/17(土) 07:10:27.80 ID:lFUaOI8O0.net
>>154
プロテイン20gで130kcalってすごいよなあ。
減塩だし。
早速食べてみたけど味も及第点。
自分の買ったスイートクリームのスペック
calories 130
total fat 5g
sodium 30mg
total carb 19g
dietary fiber 18g
sugars 1g
protein 20g
なかなかすごくないか?
ちょっとピーナッツバターに似てる味だった。

157 :無記無記名 (ワッチョイ a741-2WTa):2017/06/17(土) 10:18:20.91 ID:2TXSTwPA0.net
>>154 >>156
食感はチューイー?
https://julianbakery.com/wp-content/uploads/Primal-Thin-Protein-Bar.jpg

158 :無記無記名 (ワッチョイ 1ea8-BQIS):2017/06/17(土) 12:30:39.24 ID:tFDXyjh+0.net
PowerCrunch注文した

159 :無記無記名 (ガラプー KK6f-tc4s):2017/06/17(土) 16:44:53.31 ID:98H92e8YK.net
>>155
火曜日の午前2時まで。

160 :無記無記名 (ワッチョイ 8bfe-2WTa):2017/06/17(土) 23:05:26.21 ID:aswKNRxY0.net
過去ログでコンバットバーとかを暑い時期に注文すると
中身ベタベタに溶けた状態で届くって何度か見たけど、品質にも影響しちゃう?

暑さで成分壊れたりするものなの?

161 :無記無記名 (スプッッ Sdc2-Abdt):2017/06/17(土) 23:40:52.51 ID:Gbj1X2nEd.net
んなわけねえだろ
常識で考えろよアホ

162 :無記無記名 (スップ Sd4a-xvKu):2017/06/18(日) 04:22:39.89 ID:oERLDT3wd.net
>>160
パーム油とか使ってるからそういう
意味で品質劣化する可能性はある。
プロテイン自体は熱でどうこうならないんとちゃうかな

163 :バーが主食さん:2017/06/18(日) 08:23:26.86 .net
食べログでは悪口しか書いたことのない私が推薦するバーです

横綱 シンサクリスプ、コンバットバー
大関 パワーバー30%、マイプロカゼインバー
裏番 マッスルマックス

164 :無記無記名 (ササクッテロラ Spa3-N8b7):2017/06/18(日) 08:35:38.13 ID:GS6XJKd9p.net
>>157
ジュリアンベーカリーのバーの食感はチュウイーだった。
味はピーナッツバターって書いたけど、ソフトクリームの方が近いかも。
ソフトクリーム味の奥にピーナッツバター味がある感じ。

165 :無記無記名 (アウアウイー Sae3-8/U7):2017/06/18(日) 10:08:55.48 ID:3B5wLMvea.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

166 :無記無記名 (ワッチョイ 3f4b-2WTa):2017/06/18(日) 14:53:56.11 ID:7qJ4kE/T0.net
The Julian Bakeryのバーってどこで買ってるの?
BBでは>>156のがないなぁ・・・

167 :無記無記名 (ワッチョイ 4ac7-zC8l):2017/06/18(日) 15:00:09.07 ID:pz6HmQd80.net
>>166
羽生にあるよ

168 :無記無記名 (ワッチョイ 3f4b-2WTa):2017/06/18(日) 15:06:27.90 ID:7qJ4kE/T0.net
>>167
あれ、ほんとだw
ありがとう、買ってみる!

169 :無記無記名 (スップ Sdaa-Abdt):2017/06/18(日) 15:22:24.55 ID:EQL5JTBSd.net
いまなら15%オフだから
ちゃんとコード2つ入れるんだぞ

170 :157 (ワッチョイ a741-2WTa):2017/06/18(日) 18:58:17.28 ID:XZDSWJUp0.net
>>164
チューイーかカントリーマアム系のモサモサかよくわからなかったので助かりました
低カロリーだし試してみます!ありがとう

171 :無記無記名 (ワッチョイ 8bfe-2WTa):2017/06/18(日) 19:33:52.92 ID:tFn/FSnM0.net
>>161-162
参考になりました、どうもありがとう

172 :無記無記名 (アウアウイー Sae3-L2ne):2017/06/18(日) 19:44:31.78 ID:T8PIm0Xba.net
シンサプロテインバーって安くかうとしたらどのサイトだ?
ハーブよりかはワンプロテインのが安いがもっと安く買えるのないのか

173 :無記無記名 (オッペケ Sra3-ApkR):2017/06/18(日) 20:08:20.29 ID:++/m56dcr.net
http://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-profit2/

174 :無記無記名 (ワッチョイ 86e0-y0cV):2017/06/18(日) 22:16:30.60 ID:Quqgw4tZ0.net
>>173 塩分が気になるがコスパいいな、、肉なら腹持ちもよさそ

175 :無記無記名 (ワッチョイ ff90-pwKb):2017/06/19(月) 03:23:01.86 ID:cv+Kr9720.net
一個216円ってもうサラダチキンでいいやん

176 :無記無記名 (スップ Sdaa-OOX4):2017/06/19(月) 13:04:02.16 ID:PSyL2J0+d.net
>>150
iherbで扱われる前から気になってるんだけど、どんな食感か教えていただきたい。
one barも食べたことなくて。常にコンバットばかり買ってて今年シンサ気に入ってこの二つをメインにしてるからもう一個くらいローテ入りさせたい。

177 :バーが主食さん:2017/06/19(月) 18:40:56.21 .net
評判のいいバーばかり買ってるけど自分でリスクを負いたくないから
金と時間はそっち持ちで詳しくレポートしてくれ

と、そう言っておられます

178 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-2hVQ):2017/06/19(月) 22:25:11.57 ID:ZOyDNZfx0.net
他人の評価など当てにならん。
味の好みなんか千差万別。
自分で味わって評価する以外ないのだ。

179 :バーが主食さん:2017/06/20(火) 06:54:02.05 .net
俺の評価はアテになるぞ
アテにならんのは減量期真っ最中の難民とチョコミント喰らいだ

180 :無記無記名 (オッペケ Sra3-PTMC):2017/06/20(火) 15:20:58.69 ID:+t7zc1Pbr.net
>>161
常識で考えたら、タンパク質は43℃くらいから変性しはじめるんだが

181 :無記無記名 (スップ Sd4a-Abdt):2017/06/20(火) 15:28:18.10 ID:AHuVvDPad.net
は?
では肉や魚を加熱して食べたらタンパク質摂取という点では意味がないとでも?

182 :無記無記名 (ワッチョイ 1e57-2hVQ):2017/06/20(火) 17:55:22.97 ID:JoZczwMA0.net
天ぷらもフライもステーキも全部蛋白質が変性してるんですね。

183 :無記無記名 (ワッチョイ a350-VgqF):2017/06/20(火) 18:01:03.62 ID:CAYaVFHo0.net
ブラックコーヒーとウィダーのベイ九度チョコは最高に合うね

184 :無記無記名 (ワイモマー MM4f-zC8l):2017/06/20(火) 18:52:01.06 ID:qKs1aP+0M.net
ttps://www.google.co.jp/amp/rocketnews24.com/2015/02/12/544929/amp/

これいいじゃん。ローカロリーだし。

185 :無記無記名 (オッペケ Sra3-PTMC):2017/06/21(水) 01:35:55.42 ID:5Gk+GBomr.net
>>182
そりゃそうだろ
変性しなきゃ旨くない

186 :バーが主食さん:2017/06/21(水) 21:25:30.42 .net
マイプロのサンプルのバー2本ずつ買ったのが届いた
http://i.imgur.com/0nOGvJ1.jpg

これでバーは持久系以外全制覇かな
続報がなかったら全部不味いと思ってくれていい

187 :バーが主食さん:2017/06/22(木) 13:57:12.69 .net
マイプロのビーガンプロテインバーが美味かった
ナッツがたくさん練り込まれて自然な甘さ
しかし、よくよく栄養価を見たらマッスルマックスと同じブッ壊れ系だった
50gのバーに脂質14gだもん
タンパク質は13gなのに

これはヨガとかやってる婆さん向きだな

188 :無記無記名 (ワッチョイ cbf6-KP4t):2017/06/22(木) 20:31:46.46 ID:sERPKMwi0.net
ウイダーのプロテインバー食べてる
コンビニにあるから
やめた方がいい?

189 :無記無記名 (ワッチョイ 9b41-ZLad):2017/06/22(木) 21:14:17.97 ID:fg00pUkZ0.net
>>188
過去ログくらい読め
ショートニング(トランス脂肪酸)入ってるから問題外

190 :無記無記名 (ワッチョイ ebb2-nmmA):2017/06/22(木) 21:44:15.64 ID:rEcgXl3l0.net
>>189
ショートニングはサクサクポロポロみたいに食感を良くする
だからウイダーのは旨いのかな

191 :無記無記名 (ワッチョイ cb96-LvKX):2017/06/22(木) 22:21:36.07 ID:jy8IK4Bd0.net
最近はトランス脂肪酸フリーのショートニングもあるから
=とは限らない

192 :無記無記名 (ワッチョイ 9f82-q/w5):2017/06/22(木) 22:31:00.87 ID:RvBddbpa0.net
トランス脂肪酸フリーなら、そう書いてあるよ。

193 :無記無記名 (ワッチョイ 9b41-ZLad):2017/06/22(木) 22:38:18.06 ID:fg00pUkZ0.net
>>191
> 最近はトランス脂肪酸フリーのショートニングもあるから
知らなかった。そんなのあるのか、しかし結構高いね。
国内の菓子は原価下げるためにショートニング・マーガリン・植物油脂使ってるからどうなんだろ?

194 :無記無記名 (アウアウイー Sacf-BIal):2017/06/23(金) 00:21:50.28 ID:EniYjowha.net
http://video.fc2.com/a/content/20170620P2w1HXUz

195 :無記無記名 (ワッチョイ ebb2-nmmA):2017/06/23(金) 02:03:10.57 ID:/zM4FNZZ0.net
アメリカ人は
トランス脂肪酸とかグルテンとかのせいにしてるけど
バケツみたいなアイスとか
手のひらサイズのクッキーとか
テーブルみたいなピザとか
あいつら食べ過ぎなんだよ

196 :無記無記名 (ワッチョイ cb96-LvKX):2017/06/23(金) 08:26:22.78 ID:U2LvZp0Z0.net
>>193
国産大手メーカーもトランス脂肪酸対策はしていて、
普通のマーガリンやパンも10年前に比べて相当低減されて微量になっているよ

197 :バーが主食さん:2017/06/23(金) 08:53:17.72 .net
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20150909212035ed2.png

198 :無記無記名 (スップ Sdbf-ZIs5):2017/06/23(金) 09:12:26.38 ID:N9tMG1e3d.net
http://wedding-avfu-b.blog.jp/

199 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-O5ch):2017/06/23(金) 10:01:20.31 ID:iI+LNkLo0.net
菓子だけではなくてほとんどのパン類にも入ってるね
トーストも。
天然でも、牛などの反すう動物に由来する乳製品や肉に含まれているらしい
お菓子だとカステイラは添加物としては入ってなかったりする

>>195
ちょっとでも摂ったら死ぬぞ!みたいにキチガイアレルギーになってる人がいるけどさ
日本人は摂取量すくないから影響はほとんどないと厚生労働省が言ってるね。

200 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-O5ch):2017/06/23(金) 10:04:36.37 ID:iI+LNkLo0.net
フッ素だってそうだけどさ
フッ素は毒だからちょっとでも摂ったら危ない!絶対にとるな!
フッ素いり歯磨きは絶対使うな!死ぬぞ!
とかキチガイみたいに言ってる人がいるけど

フッ素ってお茶やリンゴ、いわし、エビ、牛肉、ジャガイモとかにも入ってるんだよねw

201 :無記無記名 (ワッチョイ eb99-O5ch):2017/06/23(金) 10:09:42.74 ID:iI+LNkLo0.net
とにかく専門情報の断片を得た「付け焼刃博士気分」の素人ってのはあまりに極端思考すぎ。
巡航高度の航空機内は放射線濃度についても、ちょっとでも浴びたら染色体が破壊されるぞ!みたいに基地外みたいになってるやつがいるし。
日光だって、ちょっとでも浴びたら皮膚がんになる!絶対に浴びるな!みたいなやつもいるし

202 :無記無記名 (スププ Sdbf-o+/e):2017/06/23(金) 12:05:31.50 ID:ptcf2Z2Dd.net
pure proteinのスモア味バー、美味しいけど激甘
食感は業務スーパーに売ってるタイガーってお菓子にそっくり
まぁまぁ安くてタンパク質19g200cal
少々小ぶりだけどリピート決定

203 :無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-yELU):2017/06/23(金) 17:27:22.21 ID:WWOoXIc9M.net
まあでも日本の食品は味だけを求めてそこで思考停止してる感じはある

204 :無記無記名 (ワッチョイ 9f96-RXW2):2017/06/23(金) 17:45:34.35 ID:chXa7s9I0.net
クエストヒーロープロテインバーのブルーベリー買った。

お菓子として美味い。
甘いには甘いのだが、歯にしみる〜の甘さでは無いので自分には良い感じ。
中の土台になってる部分がある程度カリカリしてるので、
周りの甘いのがペタ付く感じが結構緩和されている気がする。
ホワイトチョココーティングなので、真夏に持ち歩きは危険じゃないかな。

205 :無記無記名 (ワッチョイ 2b96-uGGp):2017/06/23(金) 18:55:41.25 ID:IQLRwmTk0.net
マイプロコピペ宣伝キチガイ「ササガイジ」情報

・30代
・知的底辺層
・埼玉県在住
・埼玉のくせに都会人ぶってる
・公営ジム通い
・マイプロスレ民
・安メシ屋セール情報スレに入り浸り100円引き券だのもらって喜んでる
・ソフバン、格安SIMを叩かれると怒る
浪人利用者に嫉妬剥き出しにする
http://hissi.org/read.php/muscle/20170525/cittMXdieHYw.html
・PC買えずアイホンからプチプチ
・底辺らしく息をするようにホラを吹く
https://www.google.co.jp/search?q=60.113.116.19

都道府県(CF値) 埼玉 ( 95 )
市区町村(CF値) さいたま市大宮区 ( 75 )

◎SLIP情報
2017/06/22-06/28
ソフバン (ワッチョイ **96-P/zU)
iPhone (ササクッテロロ Spcf-P/zU)

206 :無記無記名 (ワッチョイ 0fd6-Oql7):2017/06/23(金) 19:46:42.15 ID:C05k5U000.net
浪人ガイジってまだいるんか?
ガイジはガイジを呼び寄せるってやつかな

207 :無記無記名 (スップ Sdbf-o48X):2017/06/23(金) 19:50:49.85 ID:ETVabc/Nd.net
>>200
フッ化物とフッ素を並べるガイジ

208 :無記無記名 (ガラプー KK7f-58b4):2017/06/23(金) 19:53:48.88 ID:OoYKB90GK.net
コオロギバー中々うまいな。
コオロギだと思わなければいける。

209 :無記無記名 (ワッチョイ bb3d-7qwc):2017/06/23(金) 22:30:59.74 ID:T5th9EUa0.net
>>206
↓で大暴れしてるよ

海外プロテイン総合スレ ☆10lbs
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1461125869/

210 :無記無記名 (スプッッ Sdbf-u4SK):2017/06/24(土) 01:24:21.65 ID:saBrQQCwd.net
>>177
そんなことないよ。だいぶ不味いのも買ってるし。いいのも悪いのもiherbにはレビュー書いてる。

211 :無記無記名 (ササクッテロラ Spcf-KP4t):2017/06/24(土) 07:13:44.45 ID:DLmdLM8hp.net
ウイダーのバニラはビックリマンチョコを思い出す
しかし体に悪いのかな
まいったなー

212 :無記無記名 (アウアウカー Sa4f-wmvB):2017/06/24(土) 07:42:34.19 ID:ujIJ5l6Na.net
気にしすぎだろ

213 :バーが主食さん:2017/06/24(土) 07:54:44.83 .net
>>210
そうか
そりゃ悪かったな(^ω^)

214 :無記無記名 (ワッチョイ 4bf5-8aVw):2017/06/24(土) 23:46:31.62 ID:/3EdQrtw0.net
http://kusugurare.blog.jp/

215 :無記無記名 (ワッチョイ bb4b-ZLad):2017/06/24(土) 23:53:25.66 ID:V9vDrzYE0.net
ジュリアンベーカリーの>>156のが到着、食べました。

まず、食感はこれほどチューイーなのを食べたことがないという位だった。
味は、自然な素朴な味で、美味しくはないけど、悪くない。

ちなみに大きさは、かなり小さく感じると思う。
けれど口の中で、なかなかなくならないから食べごたえはすごくある。
減量時のプロテインバーとしては、試してみてもいいのではと思った。

216 :無記無記名 (ワッチョイ 0fa8-Kxyk):2017/06/25(日) 13:24:32.40 ID:rhnpBohY0.net
powercrunchのトリプルチョコレート届いた

ウェハースにチョコレート塗りましたという感じでおいしい
チョコレートもサプリメーカー的なチョコではなく、上質なお菓子のチョコに近い

たんぱく質は13gだけなのでおやつ

217 :無記無記名 (ワンミングク MMbf-BqSh):2017/06/25(日) 22:03:22.42 ID:790bN5EyM.net
>>215
チューイーってよく見かける表現だけど
ベトベトとかネチャっとした感じってこと?

218 :無記無記名 (ササクッテロリ Spcf-Kxyk):2017/06/26(月) 00:32:31.27 ID:4P+HejOSp.net
ググれば1件目にアホー知恵袋で適切な回答でてるよ

219 :無記無記名 (ワッチョイ cbf6-KP4t):2017/06/26(月) 21:30:38.87 ID:QbiZfGtH0.net
つーかなんでさ ウイダーのプロテインバー甘くして体に悪くしてんの?
コンビニでこれしか手軽に買えないのに
バカなの?
プロテインに美味しさ求めると思ってんの?
サラダチキンは美味しいからみんな買ってんのか?
違うだろ
バカがよ
美味しくなくちゃダメってスイーツ脳の女子社員の意見取り入れてるんじゃねーよ

220 :無記無記名 (ワッチョイ 0f5c-ZLad):2017/06/26(月) 21:49:24.76 ID:n7ZjJ45c0.net
皮肉にも、、そっちの方が売れるんだよねー

アホに媚びった方が売り上げは良いんだよ!

221 :無記無記名 (スッップ Sdbf-o48X):2017/06/26(月) 22:28:06.40 ID:OOyVwWY1d.net
文句あるなら自分で作れ
嫌なら買い支えろ

222 :無記無記名 (スッップ Sdbf-eDBz):2017/06/27(火) 00:17:44.70 ID:DIf+WOiGd.net
このスレですらおいしさを求めてる人の方が圧倒的多数だろ

223 :無記無記名 (スッップ Sdbf-A69G):2017/06/27(火) 01:28:30.22 ID:5tjM48aKd.net
>>219
それメーカーにメールしときなよ。
あれは中高生に人気のお菓子じゃん。あれとは別にアスリート向けプロテインバー作ってもらうしかないよ。
てか、本気で筋肉つけたい人はバーはごくごくたまにしか食べないだろうけど、

224 :無記無記名 (ワッチョイ bbed-/f8/):2017/06/27(火) 07:54:56.24 ID:THigyroE0.net
今何か安売りしてるのない?
出来ればハブかアマゾンで。

225 :無記無記名 (ワッチョイ 2b96-TBoo):2017/06/27(火) 09:28:42.36 ID:luHlhykN0.net
トレーニーって甘味を無駄に敵視してるアホ多すぎじゃね?
ウィダープロテインバーは甘い云々よりまず脂質が多すぎ

226 :無記無記名 (ワッチョイ cb96-LvKX):2017/06/27(火) 10:19:47.21 ID:6GHfxu6C0.net
糖質も脂質も筋肉つけたいなら敵視する必要ないね
ウィダーには低脂質なのもあるし好きに選べば

227 :無記無記名 (オッペケ Srcf-St0d):2017/06/27(火) 12:53:06.58 ID:GsgKo/Smr.net
ナチュラルローソンで出したみたいだね

228 :無記無記名 (アウアウカー Sa4f-q/w5):2017/06/27(火) 14:22:38.21 ID:OgibIqdSa.net
輸入品のエナジーボールってやつの事だよね。検索したらココナッツ味がプロテイン9gで200kcalだった。
微妙。

229 :無記無記名 (ササクッテロラ Spcf-KP4t):2017/06/27(火) 14:49:33.13 ID:RkilSv3Kp.net
>>228
微妙でもなんでもなくダメだろそんなもん
雪山かよ

230 :無記無記名 (ワッチョイ cbf6-KP4t):2017/06/27(火) 19:46:29.86 ID:yqD1oN1U0.net
ウイダーの食べるならゆでたまご2個買って食べた方がいいよ
ウイダーinゼリーなんてプロテインって書きながらタンパク質5gだからな
消費者舐めすぎだろ

231 :無記無記名 (ワッチョイ efc7-M499):2017/06/28(水) 00:34:27.88 ID:TSTKt58T0.net
マッスルテックのプラテインクッキーが値下げしてて、MIDJPで10%オフ、IHB123で5%オフで1000円以下で買えた
でも3つ買っても送料かかるから他にも何か買った方が良い

232 :無記無記名 (スッップ Sdbf-A69G):2017/06/28(水) 01:47:05.59 ID:rokcDxu2d.net
MuscleTech…
92g中carbが49gそのうちsugar14gなのにprotein18gっていう低効率のやつか?

233 :無記無記名 (ワッチョイ efc7-M499):2017/06/28(水) 02:07:26.30 ID:TSTKt58T0.net
>>231
×プラテインクッキー
○プロテインクッキー
>>232
まぁそうだけど俺は気に入ってる

234 :無記無記名 (ササクッテロロ Spcf-Hkq4):2017/06/28(水) 08:39:52.72 ID:Ss35gGDJp.net
>>233
増量期のエネルギー補給もできて食物繊維が8gも取れるのが良さそうですね!
味が気になりますがw
マイプロテインのスキニークッキーと同じくらいなら、買おうかな…

235 :無記無記名 (スップ Sdbf-M499):2017/06/28(水) 14:51:48.46 ID:DG9/sCSId.net
>>234
マイプロテインのスキニークッキーよりは全然美味いよ!
サクッとはしてないけどチューイーじゃないし

236 :無記無記名 (ラクッペ MMcf-djUM):2017/06/28(水) 16:51:57.23 ID:O2dBZZLbM.net
マイプロは、
ベイクドクッキーっていうのが美味い。
サクサクではなくてしっとり系だけど、
チョコが濃厚でなかなか良い。

237 :無記無記名 (ワッチョイ 2b96-Hkq4):2017/06/28(水) 18:03:41.81 ID:TxnmTufr0.net
>>235
よっしゃー絶対買う!!

238 :無記無記名 (ワッチョイ 2b96-Hkq4):2017/06/28(水) 18:04:09.33 ID:TxnmTufr0.net
>>236
今度のセールで買います!

239 :無記無記名 (ワッチョイ 9ba8-l9UX):2017/06/29(木) 06:08:22.08 ID:OkhhmVs70.net
いろんな種類食べてみたいんだけどアソートってamazonの転売業者しかないの?

240 :バーが主食さん:2017/06/29(木) 10:11:42.55 .net
クッキーってそもそも焼き菓子なのにわざわざベイクドクッキーって銘打つ理由は何なんだ

241 :無記無記名 (ワッチョイ b657-Tkig):2017/06/29(木) 11:20:44.38 ID:9FYUVxvS0.net
>>240
同じメーカーから出てる、
ただのプロテインクッキーと区別するためでしょ。

242 :無記無記名 (ワッチョイ d38f-wjSU):2017/06/29(木) 13:47:53.10 ID:7t0ClK4k0.net
ユニバーサルのハイプロテインとMPのラズベリーとブラウニーがかなり残ってる

243 :無記無記名 (ワッチョイ d38f-wjSU):2017/06/29(木) 13:48:48.11 ID:7t0ClK4k0.net
>>240
焼かないクッキー味があるからだとおもう

244 :無記無記名 (ワッチョイ b796-uerO):2017/06/29(木) 18:46:21.35 ID:zh9TdT/o0.net
プロテインにチョコだのキャラメルだの甘ったるいお菓子系の味は
なしだと思っていたが、最近ちょっとアリになってきた
まあプロテイン自体が昔に比べてずいぶん飲みやすくなったってのもあるが

245 :無記無記名 (ワッチョイ 8f96-CicO):2017/06/29(木) 19:30:39.36 ID:jSUqgZwp0.net
もうどれも甘くて同じに思えてきた
チップス復活してくれんかな

246 :無記無記名 (ワッチョイ 768d-nP2k):2017/06/30(金) 00:52:35.69 ID:V7/iqQhA0.net
チップス復活してるよ

247 :無記無記名 (スッップ Sd12-+f4P):2017/06/30(金) 01:24:49.63 ID:Br9LBwbpd.net
>>242
ユニバーサルは普通のカーブライトが個人的にはカリフォルニアゴールドと同等で不味くてハイプロテインに手は未だ手が出せないのだが、食感と味は普通のと同レベル?

248 :無記無記名 (スッップ Sd12-+f4P):2017/06/30(金) 01:34:28.44 ID:Br9LBwbpd.net
>>240
多分クッキードーとの区別だ。

249 :無記無記名 (ワッチョイ f296-R8v4):2017/06/30(金) 02:00:48.54 ID:y/e1w65K0.net
>>246
自分が注文した後に知るとは……そりゃないよ。

250 :無記無記名 (ワッチョイ d38f-wjSU):2017/06/30(金) 04:30:33.93 ID:+u5rVT7B0.net
>>247
ネチネチ系で味はきなこ棒みたいな感じ
ソイが使われてるのかわからないけど、すごく練ったきなこ感があるよ
結構でかいから重くて一本は一気になかなか食えない

最初はまずいな消費できないと思ってたけど、慣れるとそこまで悪くないかも
うまくはないけど

ネチネチ系は電子レンジで軽くチンするとおいしいって気づいた

251 :無記無記名 (ワッチョイ 8f96-CicO):2017/06/30(金) 09:05:25.46 ID:HTVJUwGo0.net
thinkthinはケーキというかブラウニーみたいで旨いよ

252 :無記無記名 (スップ Sd32-+f4P):2017/06/30(金) 15:06:38.62 ID:VZeR0cvUd.net
>>250
なるほど。ありがとう。
なんかきなこ棒食べたくなった。

253 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp17-oemh):2017/06/30(金) 15:14:08.17 ID:uLUBzZmrp.net
これ食べたことある方いますか?
かなり甘そうなのですが…
http://i.imgur.com/Y8VkeJ0.jpg
http://i.imgur.com/FMeciQC.jpg

254 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-HpRm):2017/06/30(金) 15:17:01.18 ID:3rbixPULa.net
2枚目画像は意味わからないけど1枚目のは好きでよく食べるよ。でもすげー甘いよ。

255 :無記無記名 (スッップ Sd12-msC9):2017/06/30(金) 15:32:03.10 ID:Du0se7pYd.net
甘党なのね、坊や

256 :無記無記名 (ワッチョイ b796-oemh):2017/06/30(金) 18:04:07.78 ID:wk2gwBmg0.net
>>254
2枚目は成分のところです!
http://i.imgur.com/4xBuhNY.jpg

やっぱり甘いんですね!
甘党なので買うか検討してみます!

257 :無記無記名 (スププ Sd12-r5Sg):2017/06/30(金) 19:08:19.19 ID:ILLGco6bd.net
それのブラックベリーだったかは食べたことあるけどすげー薄味だったわ
そっちの方は甘いの苦手な人にはお勧め

258 :無記無記名 (アウアウイー Sa57-fYy8):2017/07/01(土) 00:02:39.11 ID:A87ongTPa.net
http://video.fc2.com/a/content/20170630UGJfeTmZ

259 :無記無記名 (アウアウイー Sa57-fYy8):2017/07/02(日) 05:17:22.74 ID:V08USKQ5a.net
https://www.youtube.com/watch?v=pE_19Xdtad0

260 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-gKly):2017/07/03(月) 11:30:58.03 ID:5n46SMWha.net
ビルダーじゃないのでダイエットって言われるかもしれないけど、夕飯はプロテインバーとブロッコリーで、寝る前にプロテインとかで減量もありかな?
カロリーにして400ぐらい。
昼は社食なのであんまりコントロール出来ないから800キロカロリーぐらい簡単にとってしまう。

261 :無記無記名 (スプッッ Sd32-88Kz):2017/07/03(月) 12:08:22.71 ID:0VAPMj+Wd.net
家にいるときの食事でプロテインバー食べるとかアホですか
それなら茹でたブロッコリーを会社に持参してプロテインバーと共に昼食にして
夜はカロリーを抑えつつバランスの取れた食事を用意すべき

262 :無記無記名 (スッップ Sd12-HpRm):2017/07/03(月) 14:41:44.86 ID:32w7pH6Ld.net
煽られて、、、



涙目。

263 :無記無記名 (ワッチョイ 66f5-uerO):2017/07/03(月) 17:00:38.87 ID:w1Mk3YVD0.net
ファインラボのプロテインバーも忘れないで

264 :無記無記名 (ワッチョイ b657-Tkig):2017/07/03(月) 18:49:30.26 ID:AoVY5GWk0.net
昼飯はプロテインバーと青汁で充分。
忙しいときはこれに限る。

265 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff6-scph):2017/07/03(月) 19:59:00.58 ID:Nyhc6yyF0.net
>>261
会社で茹でたブロッコリーをタッパーから取り出して食べれるかよ
少しは世間体も考えろ

266 :無記無記名 (ワッチョイ b65c-wjSU):2017/07/03(月) 20:01:13.92 ID:VxhOZHpm0.net
朝、家を出るときにブロッコリーを口の中に詰めろ。
昼飯の時間になれば、それをそのまま食べろ。

少しは頭を使え

267 :無記無記名 (ワッチョイ 76d6-khmV):2017/07/03(月) 20:20:15.65 ID:6PrM2jIQ0.net
おいおい天才かよ…

268 :無記無記名 (ワッチョイ 4705-iZ7+):2017/07/03(月) 21:31:25.01 ID:JbZJmBYa0.net
>>266
リスさん

269 :無記無記名 (ササクッテロル Sp17-scph):2017/07/04(火) 12:41:16.97 ID:HyKJPwEIp.net
ファミマのおつまみグリルチキン凄い
118キロカロリーでタンパク質17.3グラム
しかもうまい
ウイダーのプロテインバーなんてもう買わないわ

270 :無記無記名 (ワッチョイ b657-Tkig):2017/07/04(火) 14:54:33.91 ID:S4JbwGei0.net
>>269
アミノ酸スコアは?
蛋白質の重量だけでは判断できないよ。

271 :無記無記名 (ワッチョイ 7f85-HpRm):2017/07/04(火) 18:14:47.78 ID:FhrwdWql0.net
僕が買ったのはグレネードのカーブキラーのチョコレートクリーム味なんですが、そこまで甘すぎずめっちゃうまいw
ところで、シュガーアルコールてのは炭水化物として計算していいんでしょうか?

272 :無記無記名 (ワッチョイ f2f6-wjSU):2017/07/04(火) 19:24:12.07 ID:65HOW3EM0.net
ユニバーサルのハイプロテインバーを牛乳に溶かしてホットドリンクにしてみた
喉が焼けるように甘い
冷たいほうがいいみたい

273 :無記無記名 (ササクッテロル Sp17-oemh):2017/07/05(水) 09:57:52.77 ID:2SOvoe0/p.net
>>270
チキンと言ってるので100だと思いますよ。
※カロリー的にも胸肉でしょう。
牛肉、鶏胸、豚ロース、大豆、鮭は100なので、気にするならば覚えておくと便利ですよ。

274 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp17-scph):2017/07/05(水) 13:38:07.50 ID:WJyFqa1Bp.net
おつまみグリルチキン最高
今日も食べた

275 :無記無記名 (ワッチョイ f296-R8v4):2017/07/05(水) 14:46:06.81 ID:PfaY+HYu0.net
>>271
糖アルコールの種類によるよ。
GI値が低ければ血糖に影響が出ないと見て、カロリー以外無視しても良いと思う。
GIは果糖が23〜4くらいだったかと。

276 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-y9Vl):2017/07/05(水) 18:56:23.42 ID:2NxsJmtSa.net
ウイダーの新しくでたグラノーラ味100kcalでタンパク質10gだった
めっちゃ甘くてびっくりだわ笑

277 :無記無記名 (ワントンキン MM22-Ga3j):2017/07/05(水) 21:53:26.36 ID:v8/sI8p1M.net
>>269
何処産?
中国とか人にすすめるなよ

278 :無記無記名 (ワントンキン MM22-Ga3j):2017/07/05(水) 21:54:23.71 ID:v8/sI8p1M.net
>>276
それソイな

279 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff6-scph):2017/07/05(水) 22:08:28.25 ID:QBd+us190.net
>>277
どこにも書いてない

280 :無記無記名 (ワッチョイ 5220-nP2k):2017/07/05(水) 22:47:21.32 ID:dpBzrK+N0.net
ファミマのチキンて脂質高いの?

281 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff6-scph):2017/07/05(水) 22:59:26.31 ID:QBd+us190.net
>>280
高いんじゃないのかな?
サラダチキンみたいにパサパサじゃないから
でも美味いよ

282 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-IBlk):2017/07/06(木) 00:35:50.82 ID:syj4hyp8d.net
酸化しまくった粗悪な油まみれのジャンクチキンなんてよく食えるな
ある意味尊敬するわ

283 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-a2o1):2017/07/06(木) 00:45:11.94 ID:A56WwO5ya.net
プロテインバー食ってんのにそれ言うの

284 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-XAlt):2017/07/06(木) 08:01:10.61 ID:pI3tmPw2p.net
>>282
大体の加工品の油分は酸化しまくってると思うのですが、どのようにして酸化した油分を避けているのでしょうか?
きっと難しくて尊敬に値する方法だとは思うのですがw

285 :無記無記名 (ワッチョイ 536c-xzNu):2017/07/06(木) 10:20:02.97 ID:4h/3Nc400.net
極力加工食品は食べない
そんだけの話
プロテインバーは緊急用の保険でしかない
常食するなんてとんでもない

286 :無記無記名 (ワッチョイ 3f41-KuRC):2017/07/06(木) 11:19:17.66 ID:DhqqTThM0.net
プロテインバーは仕事の途中
小腹がすいた時に食べる用って感じかな
お菓子よりはマシってくらい

287 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-XAlt):2017/07/06(木) 11:47:34.20 ID:pI3tmPw2p.net
>>285
見習いたいですね…
私は自炊するのですが、炒め物や焼き物もするので、酸化しまくりですよ…
手間暇掛けれる方は裏山しいです…
もちろんプロテインバーは平日だも一日一本食べますw

288 :無記無記名 (ワッチョイ 93f6-A+QN):2017/07/06(木) 20:39:56.99 ID:2r1Uq63O0.net
いつも仕事帰りにおつまみグリルチキン買ってるファミマ 全部売り切れてやがった
昨日はいっぱいあったのに
買い占めるなよ
代わりにサラダチキンしかないと思ったけど スモークチキンスライスってのを発見
エネルギー153kcal タンパク質15.4g なかなかの商品発見した
それにお手軽スモークチキン これは43kcal タンパク質9g

289 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-cxsd):2017/07/07(金) 13:26:16.56 ID:jvv5g+6kp.net
powercrunch完食
くっそうまいお菓子だったそのうちリピートする

そしてpure protein届いた
>>150,152 にもレビューあるが、食べた瞬間これはスニッカーズみたいであたりかも!と思ったが、咀嚼するとなんかの刺激物みたいな味が滲んできてちょっときつい
オプチバーよりは全然うまいが

マイプロテインのプロテインだめな人とかは無理だと思う

290 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-0p0w):2017/07/07(金) 21:16:18.30 ID:Lk/beUHla.net
>>284
ビタミンEとCを取っておけ

291 :無記無記名 (オッペケ Sr37-FF9A):2017/07/09(日) 22:34:52.10 ID:pRgJD6Y9r.net
初めて食べたのがユニバーサルのプロテインバーだったんだけどあれは美味しくなかった
そのイメージでずっと食べなかったんだけど
先日Quest買ってみたら美味しくてビビった

292 :無記無記名 (ガラプー KK6b-b+jw):2017/07/12(水) 05:13:47.76 ID:VP6NBS+MK.net
プロテインチップス買ってみたがまあまあいけるな。
不味いプロテインバーよりは美味い。

293 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Wxq/):2017/07/12(水) 07:28:03.60 ID:Wp1CWxxy0.net
自分が知ってる限り今1番安いとこです
https://m.myprotein.jp/myreferrals.list
最強です。何と言っても安い
プロテインバーも豊富
この割引コードを使うとさらに初回購入だけ大幅割引になります
IRFA-R1
良かったら使って下さい

294 :無記無記名 (ワッチョイ 9f93-Fs+L):2017/07/12(水) 19:46:09.33 ID:7UU6yYWS0.net
>>293
割引コードNG登録テンプレだな

295 :無記無記名 (ラクッペ MM8b-BVGD):2017/07/12(水) 20:43:23.95 ID:pJJz8CDuM.net
この時期プロテインバー注文すると、
熱でドロドロになって届きそうで怖いな。

296 :無記無記名 (ワッチョイ ff29-KuRC):2017/07/12(水) 20:55:02.94 ID:Gj3N+FRn0.net
自分で溶かす必要がなくなるからイイじゃん

297 :無記無記名 (ワッチョイ 97e2-+SR9):2017/07/12(水) 23:09:27.06 ID:LkLCgFC00.net
コンバットXLチョコうますぎる
30gもとれてセールでかなり安いのに話題にならないのは脂質多すぎるからかな?

298 :無記無記名 (ワッチョイ e272-z+eH):2017/07/13(木) 05:01:34.58 ID:91UFqiIn0.net
お腹に軽くて20gはタンパク質取れるプロテインバーってないかね
コンバットクランチのチョコケーキやラズベリー味はいいんだが固めだから腹に溜まってきつい

柔らかめのうまいやつが食いたい

299 :無記無記名 (ワッチョイ 84b8-4iEl):2017/07/13(木) 06:13:08.21 ID:Ft9dXXNF0.net
>>297
あれ今の時期はドロドロでしょ

300 :無記無記名 (ワッチョイ 4ee2-VGfl):2017/07/13(木) 07:16:04.64 ID:kYXO+E800.net
>>299
あー、確かに持ち運び向きじゃないね
家でおやつ用にしてるわ

301 :無記無記名 (スッップ Sd70-yXhh):2017/07/13(木) 15:10:39.22 ID:ncoSz+Kfd.net
>>297
あれ食べたけど無理。ピーナッツなしのスニッカーズかと思った。甘すぎ。結構前から話題にはなってるから食べてる人は多いんじゃん…ただカロリー高いし…うまくはないし…
安売りでも1本100円でももう買わない…

302 :無記無記名 (ガラプー KKc8-2N3C):2017/07/14(金) 05:40:16.49 ID:VDFfJcGdK.net
シンサまた値上げしてるね。

303 :無記無記名 (ワッチョイ e272-z+eH):2017/07/14(金) 16:27:20.49 ID:QhvFz9J90.net
そんなにシンサうまいの?

304 :無記無記名 (ガラプー KK5f-2N3C):2017/07/14(金) 17:48:08.70 ID:VDFfJcGdK.net
>>303
美味いけど今のハブの価格に見あってるとは思えない。

305 :無記無記名 (ワッチョイ 0730-3XAp):2017/07/14(金) 19:38:01.90 ID:3f26OHI80.net
>>303
いうほどうまくない。
食感は良くても味がね…。
自分はまた安くなってもいらないな。

306 :無記無記名 (ワントンキン MM0e-n9sD):2017/07/14(金) 20:16:21.01 ID:LuIqgcd3M.net
>>303
シンサは唯一のサクサク系
チューイー系無理な人はこれしかない
他なら安く買える。送料かかるので、沢山買う必要がある。この季節は溶けるので、オススメしない

307 :無記無記名 (ワッチョイ d0ad-14D9):2017/07/14(金) 20:38:59.07 ID:wI+UW28Y0.net
>>306
サクサク系なら、
muscle maxx があるじゃないか。 あれは絶品だ。
ピーナツバターが嫌いな人には向かないけど。

308 :無記無記名 (アウアウイー Sa81-vIaZ):2017/07/14(金) 21:03:15.76 ID:Mt3RtwEKa.net
>>306>>307
ウィダーのナッツが一番好きなんだがあんな感じのサクサク?
いつもクエストのしょっぱい粘土みたいなバー我慢して食ってるからウィダーに近い感じなら変えてみようかな

309 :無記無記名 (ワッチョイ d0ad-14D9):2017/07/14(金) 21:36:58.00 ID:wI+UW28Y0.net
>>308
サクサクのグラハムクラッカー2枚の間に、
ピーナツバタークリームがサンドしてあって、
その周りにチョココーティングされてる。
クリームも本物のピーナツバター風味で美味いし、
クラッカーも本物のサクサク食感。

310 :無記無記名 (アウアウイー Sa81-vIaZ):2017/07/14(金) 22:04:42.04 ID:Mt3RtwEKa.net
>>309
聞いただけですげーうまそう
詳しくありがとう早速買ってみます

311 :無記無記名 (ワントンキン MM0e-n9sD):2017/07/14(金) 22:05:55.43 ID:LuIqgcd3M.net
>>307
一度買ってみるわ

ヴィだ〜はソイだから買わないな
それより、濃厚でクリーム部分が多い

312 :無記無記名 (ガラプー KKc8-2N3C):2017/07/14(金) 22:33:05.67 ID:VDFfJcGdK.net
自分はマッスルマックスダメだったわ。
人の好みはそれぞれなんだなと。

313 :無記無記名 (ワッチョイ 2130-C6ZK):2017/07/14(金) 22:37:02.54 ID:fvFHBsHC0.net
ウイダーなんて買わなくていいよ
たった10gだもん しかも糖質たっぷりで
コンビニでゆでたまご2個入りの買った方が全然良い

314 :無記無記名 (アウアウイー Sa81-vIaZ):2017/07/14(金) 22:40:48.15 ID:Mt3RtwEKa.net
>>313
そこなんだよな
たまにウィダー買って食うとやっぱり日本のプロテインバーは成分より美味さ重視なんだなって思うわ

315 :無記無記名 (オッペケ Sr5f-qtqn):2017/07/15(土) 14:45:36.64 ID:ukpayDwEr.net
>>307
高カロリー低蛋白質のお菓子じゃあ旨いわけだ

316 :無記無記名 (ワッチョイ 84b3-4iEl):2017/07/15(土) 19:48:00.33 ID:y5WIfrph0.net
夏でも解けないのはなんですか
クエスト以外で教えてほしいです

317 :無記無記名 (スップ Sd00-2NBZ):2017/07/15(土) 20:08:15.79 ID:JJTCEwSVd.net
マイプロテインのフラップジャケット

318 :無記無記名 (ワッチョイ 6e03-GXHn):2017/07/16(日) 09:08:17.71 ID:m2VYGkQk0.net
溶けても流れ出るわけじゃないからええやんか

319 :バーが主食さん:2017/07/17(月) 14:05:31.40 .net
食べログでは悪口しか書いたことのない私が推薦するバーです

横綱 シンサクリスプ、コンバットバー
大関 パワーバー30%、マイプロカゼインバー
裏番 マッスルマックス
舎弟 マイプロビーガン

320 :無記無記名 (ワッチョイ d0ad-14D9):2017/07/17(月) 15:24:41.18 ID:oLBCRbxT0.net
>>319
マイプロって物によっては旨いんだね。
今度買ってみる。

321 :無記無記名 (ワッチョイ 506b-S4qQ):2017/07/17(月) 22:41:06.92 ID:yYNhIAls0.net
マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時←イマココ
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード(25%)を使うのがお勧め。
というか、マイプロは常に15%はやってる。期間過ぎた古いコードを入れても
「このコードの有効期限は過ぎましたが、特別に15%オフを差し上げます。」ってなる。


買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)

安いものだけまとめ買いして高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。

アンケートコードが使えるときはそっちの方が割引率高いのでANKETO30の方が良いです。
でも全く使えないときや、一部にだけ適用って時があるのでその時は紹介コードの方が安いです。
両方入れてみて総額が安い方で買うと良いと思います。

★★初回大幅割引コード★★
SQPA-R1

322 :無記無記名 (ワッチョイ c63e-QjT/):2017/07/18(火) 03:06:23.65 ID:TJjrZp1E0.net
>>321
青汁のCMみたいな書き込みだな

323 :無記無記名 (ワッチョイ 2130-C6ZK):2017/07/18(火) 21:23:25.66 ID:S1Hzkjiy0.net
おい コンビニで凄いの見つけた
ギリシャヨーグルト
1個で20gタンパク質が摂れる

324 :無記無記名 (ワッチョイ d0f0-Ej7K):2017/07/19(水) 01:43:25.83 ID:0Ac9ESsQ0.net
どの製品だよ
パルテノは100gで9.9gだぞ

325 :無記無記名 (オイコラミネオ MMb6-GXHn):2017/07/19(水) 10:45:02.94 ID:TfVMOZ4sM.net
ギリシャはイオンのが一番安くて含有量も優れてた

326 :無記無記名 (ワッチョイ 30dc-z+eH):2017/07/19(水) 15:31:17.27 ID:9Ulg7/8V0.net
お徳用サイズとかじゃねぇだろうなw

327 :無記無記名 (スッップ Sdff-DsIj):2017/07/20(木) 12:56:30.71 ID:6N6w1iLad.net
なんだよチキンとかヨーグルトとか。。。真剣にプロテインバーの話しようよ。
先週食べたpower barのピーナッツバターキャラメル、暑くてやわやわだからカチカチにしてみたけど甘過ぎでダメだわ。甘いの好きな人には向いてる。ただたんぱく質12g。
一緒に買ったthink thinブラウニーファッジの方がおいしい。
シンサはまだバニラ食べてないからストック無くなったら注文する。確かにiherbプロテインバー値上がりしたままだね。

328 :無記無記名 (アウアウカー Safb-rNt1):2017/07/20(木) 13:51:09.95 ID:DShtuFToa.net
為替の影響か値上がり商品多いよな
大きいセールなければ買えないわ

329 :無記無記名 (ササクッテロル Sp1b-i9m4):2017/07/20(木) 19:38:11.82.net
今ギリシャヨーグルトとおつまみグリルチキン買いにコンビニ行ったらザバスのプロテインミルクってのが売ってて150円でタンパク質15g入りだった
悪くない

330 :無記無記名 (ワッチョイ df72-E/h9):2017/07/20(木) 19:43:08.71.net
>>329
牛乳だぞ
あれ

331 :無記無記名 (ワッチョイ a77a-5zXA):2017/07/20(木) 19:44:28.22.net
コストコの30gのやつが気に入ってる

332 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp1b-2SPP):2017/07/20(木) 20:20:14.96.net
>>329
プロテイン飲めよ
一食50円で30gだ

333 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp1b-2SPP):2017/07/20(木) 20:33:01.52.net
haleo
https://twitter.com/davidhalton/status/887971553115160576

334 :無記無記名 (ワッチョイ c76b-v+E4):2017/07/21(金) 06:55:38.47.net
ギリシャヨーグルト1個でタンパク質20gも摂れるわけがない

335 :無記無記名 (オッペケ Sr1b-H7JF):2017/07/21(金) 16:07:10.05 ID:7AigjKsDr.net
>>334
業務用のでかいやつ1個

336 :無記無記名 (ワッチョイ 27b4-E/h9):2017/07/21(金) 21:27:48.55 ID:fmT4znqU0.net
やぁみんな。順調に糸球体を壊せているかい?

337 :無記無記名 (アウアウカー Safb-pSzm):2017/07/21(金) 22:21:34.77 ID:QPcz4icVa.net
>>331
俺も。
ところが、先々週の週末に買いに行ったら無くなってた。先週末も見当たらず@多摩境
取扱中止じゃなく、単なる品切れなら良いのだが…

338 :無記無記名 (ワッチョイ 5f47-H7JF):2017/07/22(土) 02:56:05.23 ID:icmRdy2J0.net
鯛焼き味(餡子味)のプロテインバー食べたい

339 :無記無記名 (ワッチョイ a782-E/h9):2017/07/22(土) 09:34:12.59 ID:8iOi4+rn0.net
流れ読まずにすみませんが、ダイエットも気にかけるなら
丸善 プロフィットささみプロテインバーがいいですね

味は3種とも試してみた所、個人的には
レモン=ペッパー>>>>>プレーン
だったので、レモンとペッパー交互で食べて行くつもりです

この2つも決して美味しくはないけど、ダイエットを気にかけながらの
筋トレと割り切れば我慢もできます

ヨドで買ってるけど、もう少し安くなって欲しい
既出でしたらごめんなさい

340 :無記無記名 (スフッ Sdff-z9/G):2017/07/22(土) 09:56:03.91 ID:H9ZNBFPSd.net
スレ違い
スレタイ読めよ

341 :無記無記名 (ワッチョイ c76b-v+E4):2017/07/22(土) 19:34:19.77 ID:BnTSf1Og0.net
>>335
業務用のなんてヨーグルトですか?

342 :無記無記名 (ワッチョイ 5f47-H7JF):2017/07/24(月) 03:01:36.37 ID:ZuuRNnEd0.net
>>341
ユナイテッドフーズインターナショナル ギリシャヨーグルト 1kg

343 :無記無記名 (ワッチョイ 7fad-OdW5):2017/07/24(月) 12:51:12.92 ID:Szj9V1Li0.net
>>342
ヨーグルト1キロも食ってやっと蛋白質20グラムってw
ここで薦める理由は全く無いな。

344 :無記無記名 (ワントンキン MMbf-3zbP):2017/07/24(月) 13:16:20.16 ID:NDWhgaW1M.net
コストコのオイコス12個入り
約1,000円が手軽美味しいで

入手経路が限られるけど
他ではココまで安くないっしょ

345 :無記無記名 (ワッチョイ a730-i9m4):2017/07/24(月) 17:40:02.82 ID:AaixhVf/0.net
>>344
でも年会費4400円も取られてんだろ
つまり5400円って事じゃん
ヨーグルト1個450円は高いよ
マジな話さ

346 :無記無記名 (ワッチョイ 7f29-E/h9):2017/07/24(月) 17:47:40.13 ID:Dbyd5oHT0.net
コストコ行くのに往復で1200円かかるじゃん。
つまり6600円って事じゃん
ヨーグルト1個550円は高いよ
マジな話さ

347 :無記無記名 (スプッッ Sd9f-z9/G):2017/07/24(月) 18:22:35.15 ID:VRMymDJ0d.net
タンパク質摂りたくないんか!?
6600円くらいなんぼのもんじゃい

348 :無記無記名 (ワッチョイ 6779-k4m0):2017/07/24(月) 19:04:10.56 ID:M4ZSji620.net
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810510283/
俺はこれ買ってる1回150グラムで3回分、タンパク質1回7グラム

349 :無記無記名 (ワッチョイ 7f29-E/h9):2017/07/24(月) 19:06:24.83 ID:Dbyd5oHT0.net
こんなの食べるなら

水煮のシーチキンを食べた方がいいよ

350 :無記無記名 (ワッチョイ 27db-icMM):2017/07/25(火) 01:46:54.04 ID:2yhPQWAz0.net
俺のプロテインバーの先端からタンパク質がドピュドピュ

351 :無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-rVCO):2017/07/25(火) 02:28:54.23 ID:q3e612UFM.net
>>348
これなかなか固めで好きだわ

352 :無記無記名 (ワッチョイ df4e-BvLe):2017/07/25(火) 11:53:58.80 ID:2DKBf+yO0.net
体感でたんぱく質とっても精子の量は変わってない
体重×2は維持してるんだけどなー
代わりに毎日おなるせいで寝不足が加速した

353 :無記無記名 (ガラプー KK4f-VhmV):2017/07/26(水) 01:47:50.05 ID:xO7goM0kK.net
ピュアプロテインとワンバー クエストの三種買って食べたけど流石 おまえらの評判良いだけあってワンバーとクエストは美味しいね
鉄板の商品だから今さらレビューしないけど今後は色々手を出してレビューしてくわ

354 :無記無記名 (ワッチョイ a782-E/h9):2017/07/26(水) 13:13:30.62 ID:jBl3ApB90.net
>>340
スレタイ読みましたがスレ違いですか?他にもっと脱線してるレスたくさんあると思いますが…

魚肉ソーセージも手軽にタンパク質摂れるとの事でスーパーで買ってみたけど、自分にはちょっと甘味を感じてしまいますね
やはり丸善ささみバーの方がいいですね。タンパク質も20g含まれていますし

355 :無記無記名 (ワッチョイ 7fad-OdW5):2017/07/26(水) 13:30:23.12 ID:oQu0uN5s0.net
ささみバーは一応プロテインバーだから、
スレ違いじゃあ無いよな。
ただのささみと勘違いしたんだろ。

356 :無記無記名 (スプッッ Sd8a-gUkC):2017/07/27(木) 12:28:31.44 ID:1e7xrPFRd.net
Muscletech社とQuest社のを大量購入していますが、他にもおすすめの会社はありますか

357 :無記無記名 (ワッチョイ 0f3f-PbBv):2017/07/27(木) 14:22:03.02 ID:49dEuiaW0.net
PowerCrunch

358 :無記無記名 (スプッッ Sd8a-gUkC):2017/07/27(木) 17:50:07.11 ID:1e7xrPFRd.net
ありがとうございます。大量購入いたします

359 :無記無記名 (ガラプー KKbf-Jn/7):2017/07/28(金) 04:07:00.14 ID:4N3icCQhK.net
まずは味見してからの方がいいでしょ。

360 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-gUkC):2017/07/28(金) 12:28:25.72 ID:3yKNtoCzd.net
>>354
そいつは自治厨私生児なんで相手にするな
お前のは正しい


ささみバーはなかなかいいぜ

361 :バーが主食さん:2017/07/28(金) 21:29:45.86.net
マイプロでフラップジャックとブラウニーが安かったから買い込んだど

今ならマルトとかいらねーオマケもついてくるでよw

カゼインバーも1900円だから恐らく過去最安値あるよ

362 :無記無記名 (オッペケ Srb3-n0Kv):2017/07/29(土) 21:38:32.02 ID:CKH5ybkFr.net
>>345
ヒント 退会

363 :無記無記名 (アウアウカー Safb-4mm7):2017/07/30(日) 07:20:11.04 ID:yvKOYleBa.net
thinthinのすっげーうまい

364 :無記無記名 :2017/08/01(火) 20:37:21.83 ID:PFToY5P70.net
マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時←イマココ
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード(25%)を使うのがお勧め。
というか、マイプロは常に15%はやってる。期間過ぎた古いコードを入れても
「このコードの有効期限は過ぎましたが、特別に15%オフを差し上げます。」ってなる。


買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)

安いものだけまとめ買いして高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。

アンケートコードが使えるときはそっちの方が割引率高いのでANKETO30の方が良いです。
でも全く使えないときや、一部にだけ適用って時があるのでその時は紹介コードの方が安いです。
両方入れてみて総額が安い方で買うと良いと思います。

★★初回大幅割引コード★★
SQPA-R1

365 :無記無記名 :2017/08/02(水) 07:57:22.03 ID:c2nh51gza.net
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

366 :無記無記名 :2017/08/02(水) 23:39:54.07 ID:KzxRH7VNK.net
ハブでシンサ値下げ。
それでも前よりは高いけど。

367 :無記無記名 :2017/08/03(木) 11:16:21.79 ID:f0rHaSvdK.net
シンサ値下げしたと思ったらクエストバー値上げか。

368 :無記無記名 :2017/08/07(月) 00:09:22.35 ID:Nh9CH+uY0.net
明日からコストコセールだぞ

369 :無記無記名 :2017/08/07(月) 11:31:34.42 ID:XGDVNNxf0.net
>364 アフィ

370 :無記無記名 :2017/08/09(水) 01:25:33.12 ID:sbIuYewuK.net
ライザップのサラダチキンバーってのがファミマにあって食ってみた
P13、5
F2、4
C0
158円 減量中ならこれは良いんじゃないか 減量中だし薄味でも美味かったよ

371 :無記無記名 :2017/08/09(水) 02:47:50.10 ID:pdC6ijEc0.net
塩分気にした方がいいよ

372 :無記無記名 :2017/08/09(水) 19:09:40.14 ID:tcAfTW920.net
ライザップの気になるけどコンビニのチキンはちょっとね…

373 :無記無記名 :2017/08/09(水) 21:01:11.57 ID:Gm37CKmj0.net
鶏肉に卵白とか大豆たんぱくとか混ぜたものらしいよ
コスパ悪い

374 :無記無記名 :2017/08/15(火) 19:46:37.48 ID:Ic7mnyZ/p.net
mission1とオプチバーとマイプロのスキニークッキー食ったが
どれも人間の食いものじゃなかった

375 :無記無記名 :2017/08/20(日) 21:33:52.23 ID:qrpItfC70.net
マイプロのプロテインバー等結構食べてみたのでメモ。

ガゼインバーは、チョコファッジの方はすなおに美味しいと思った。
ピーナツバターの方は、チョコファッジと比較すると癖がある印象で一段落ちる感じ。

後は、人気がないはずのマイバーゼロがお気に入り。
チューイー系統が結構好きだからだけど、同じ系統のクエスト、カークランドよりは断然好みだった。
チューイーな食感が好きなジュリアンベーカリーほどではないけど、リピートするわ。

ハイプロテインバーは、絶対にリピートしない、何故か合わない。
プロバーエリートは、食べられなくはないので安いから機会があれば・・・という感じだった。
ハリケーンXSバーは、なんかイマイチな印象があった。

スキニークッキーは、普通に食べたら癖があって受け付けないけど、
凍らしたら癖が減って食べられるようになった。
ダークチョコの方は、個人的には凍らせたら美味しく食べれるレベルだったわ。

376 :無記無記名 :2017/08/20(日) 21:34:39.98 ID:3T6LVCx10.net
全て既出

377 :無記無記名 :2017/08/20(日) 22:46:19.39 ID:qrpItfC70.net
>>376
新規開拓などをしたなんて全く思ってないがw

378 :バーが主食さん:2017/08/20(日) 23:57:15.64 .net
既出が悪い理由はないよな
度が過ぎると過去ログ読めよだけど

そんな俺は今年だけでマイプロ購入額が20万円ほどになって在庫過多なので当分買わない
諸君等の奮戦に期待する

オーバー

379 :無記無記名 :2017/08/21(月) 01:14:23.45 ID:434casY90.net
何が面白いんだ?

380 :無記無記名 :2017/08/21(月) 03:42:12.88 ID:j5Qw+f6wd.net
ww

381 :バーが主食さん:2017/08/23(水) 01:02:14.99 .net
舌の根も乾かぬ内にまたマイプロで買ってしまった(・ω・)

382 :無記無記名 :2017/08/23(水) 20:09:15.06 ID:yA8z5LS00.net
コンバットのスモア味微妙だった(´・ω・`)
期待してたのになぁ
カーブライトのバースデーケーキ味と、グレネードのキャラメル味も買ったんだけどその二つは文句なくうまかった
甘党なんでグレネードのキャラメル味もうちょい甘ければ最高かな
グレネードの他の味はもうちょい甘かった気がする
このスレ参考にさせてもらってるし、僕の感想も皆さんの参考になれば幸いです!
食感、味共に
グレネード>カーブライト>コンバット
て感じ

383 :無記無記名 :2017/08/23(水) 20:43:13.39 ID:yA8z5LS00.net
382ですが、甘党にオススメのバーあればどなたか教えてください(´・ω・`)

384 :無記無記名 :2017/08/23(水) 22:08:21.91 ID:hcoJ4/ne0.net
マイプロの食事代用バーはスニッカーズ食べてるみたいでうまい。
ウエハースはプロテインスナック食べてるとは思えないくらい普通のスナック。

385 :バーが主食さん:2017/08/23(水) 22:47:49.05 .net
やたらしょっぱくてアカンかったわ>マイプロMRP

386 :無記無記名 :2017/08/23(水) 23:18:39.05 ID:6Y/6B6/M0.net
>>384
ホントにスニッカーズ食べた事あんの?
全くの別物だが。
スニッカーズはしょっぱさなんか無いし、
あんなネチネチした変なパフ状の物は入ってないし、
何と言ってもまるごと入ってるピーナツが最大のポイント。
はっきり言って共通点はバーの形状以外皆無。
ブラインドテストしたら、9割以上はスニッカーズを取るだろうね。

387 :無記無記名 :2017/08/24(木) 05:26:25.97 ID:JbcQ1j+C0.net
>>383
コンバットXL

388 :無記無記名 :2017/08/24(木) 10:57:21.36 ID:1Dbie62Pd.net
>>383
pure proteinのバー
甘すぎて飲み物なしで食うのキツいぞ

389 :無記無記名 :2017/08/24(木) 11:22:06.03 ID:qHA65dqM0.net
>>387
>>388
ありがとうございます、試してみます
両方甘そうで期待です

390 :無記無記名 :2017/08/24(木) 14:09:08.65 ID:1tkCGg+TK.net
>>389
クエストバーのココナッツカシューもかなり甘いよ。

391 :無記無記名 :2017/08/24(木) 18:22:10.91 ID:ejkqSx5fK.net
クエストもワンバーもバラエティーパックが公式にあればな

392 :無記無記名 :2017/08/25(金) 07:10:28.45 ID:gGKCvZxW0.net
Oh Yeah!のプロテインバー食ってるやついる?
普通に美味いぞ!
クエストとかみたいにキャラメルみたいな食感とか、固いネチョネチョじゃないから食いやすい

393 :無記無記名 :2017/08/25(金) 10:05:10.28 ID:umgCY/u2K.net
ワンバーは鉄板でしょ

394 :無記無記名 :2017/08/25(金) 10:36:28.53 ID:LfABXuGid.net
そんなに硬いの?

395 :無記無記名 :2017/08/25(金) 23:39:32.92 ID:WgL1q1U10.net
初めてシンサ6のプロテインバー食べた。
美味すぎて感動したわ。
ちなみに塩タフィープレッツェル味

396 :無記無記名 :2017/08/26(土) 03:04:57.07 ID:0/Y5vlGsK.net
渋いの選んだな

397 :無記無記名 :2017/08/26(土) 09:15:07.43 ID:kSMN2RaIa.net
ワンバーは完全にキャラメルだろ
食感ならthinthinのほうがキャラメルから遠いし美味い

398 :無記無記名 :2017/08/26(土) 15:52:06.10 ID:rx8Z8tEP0.net
ドクターカーブライトダイエットバーの食感が好きなんですけど、似た感じの食感のバーってどれですかね?
コンバットはかってみたんですがちょっと違いました

399 :無記無記名 :2017/08/26(土) 17:38:06.43 ID:Ogxc5s750.net
マイプロのハイプロテインバー

400 :無記無記名 :2017/08/27(日) 00:49:29.72 ID:5OYj9/Y60.net
ドクターズと近いのはoneバーだよ
特にバースデイケーキあたりは食感がそっくり
それかアトキンスのチョコチップクッキードゥも若干似てる
厚みがある分、少し粉っぽく感じるのと13gなのをどうとるかだけどね。20gじゃなきゃだめな人もいるので
まあアトキンス試すならクッキークリームが美味いよ。食感違うけどドクターズが好きなら美味いと感じるはず

401 :無記無記名 :2017/08/27(日) 05:08:06.26 ID:humq3I1Q0.net
ドクターズってやつも、oneバーに似てるのか!
クエストとコンバットとオプチとかしか知らなかったから、次買ってみるかな!

402 :無記無記名 :2017/08/27(日) 13:10:22.55 ID:1dRfAnpg0.net
>>398
カーブライトは柔らかかったはず。
ハイプロテインバーはハイチュウだから結構違うと思う。

まだ、ウィグルで買えるPOWERBARのPROTEIN PLUS 30%ならより上手いし比較的近い。
もう少し固くていいなら、マイプロのカゼインミゼルバーか。

403 :無記無記名 :2017/08/28(月) 00:12:38.34 ID:qT378FcA0.net
>>337
今日そこで買った

404 :無記無記名 :2017/08/28(月) 03:08:01.10 ID:zvJgzPAQ0.net
これクソまずい。
まあ好みの関係もあると思うが、香り、食感、味、全てダメ。
カーブライト、PROMAX、ミッションバー、クエストバー、ここらへんは平気な自分でも。
http://i.imgur.com/ZXJZDOY.png
http://i.imgur.com/MTh3GfO.png

405 :無記無記名 :2017/08/28(月) 07:16:48.41 ID:qvI8J7wp0.net
>>404
俺は美味かったよ

406 :無記無記名 :2017/08/28(月) 07:29:34.12 ID:H/dOvUOm0.net
今減量してるから、良く小腹が減るからプロテインバーと水がぶ飲みで凌いでるが、プロテインシェイク飲むより、カタボリックも空腹も防げるし助かるわ!
ずっとバー苦手だったが、美味しいバー教えてくれて、ありがとな!お前ら愛してるよ!

407 :無記無記名 :2017/08/28(月) 09:09:04.92 ID:E42A0MAs0.net
食事は作業
味を求めるのは初心者まで

408 :無記無記名 :2017/08/28(月) 10:00:01.71 ID:gWA1eo7Ld.net
味は中級者まで許してあげて

上級者はマジで気にしてないけど

409 :無記無記名 :2017/08/28(月) 10:04:06.29 ID:H/dOvUOm0.net
w
成分はもちろんだけど、プロテインバーくらい美味しいのあるなら食べさせて〜(TT)今の時期、あんまり食べ物持ち歩けないし小まめに補給したいからバーは助かるー
そしてお前ら愛してるよー

410 :無記無記名 :2017/08/28(月) 12:09:15.65 ID:zvJgzPAQ0.net
>>405
マジか。
やはり人それぞれだなあ。

411 :無記無記名 :2017/08/28(月) 12:43:00.41 ID:9UDSh5NoK.net
クエストやワンバー シンクシンとか味の種類多くて悩むわ
2本ずつ入ったバラエティーパックあればなー

412 :無記無記名 :2017/08/30(水) 03:51:32.01 ID:99R9sZlQp.net
シンサ以外カス以上

413 :無記無記名 :2017/08/31(木) 10:34:14.80 ID:rD0rqySvK.net
シンサも最初はチョコ以外は激ウマだったが、数ヶ月に渡って毎日食べると飽きてくる。

414 :無記無記名 :2017/08/31(木) 12:08:20.56 ID:TQ1qtvDAr.net
そりゃ当たり前だろww

415 :無記無記名 :2017/08/31(木) 13:26:28.69 ID:d9JlcgXiK.net
なに食っても美味く感じるコンテストレベルの減量末期でピュアプロテインのバー食べたけど不味かった
他にクエストとワンバーがあったけど優先的に消費してたよ ピュアプロテイン俺には酸味が強いし食感も合わなかったな

416 :無記無記名 :2017/09/02(土) 11:53:42.36 ID:bfNep0yId.net
コンバットクランチ美味すぎ

417 :バーが主食さん:2017/09/02(土) 19:25:55.38 .net
マイプロのパルスバーってやつ、オーツとオレンジジャムを混ぜたような生地を溶けにくいチョコで固めてある
割と美味い

418 :無記無記名 :2017/09/06(水) 02:13:47.84 ID:l9/uq/Ttd.net
お手頃価格なのが一番の理由だろうけど、カーブライト美味しいっていう人が一定数いるからそこそこ上位なんだよね。個人的にはiherbで買えるプロテインバーで、カーブライトとiherbブランドのゴールドなんとかのだけはもう二度と食べたくない。

419 :無記無記名 :2017/09/06(水) 09:25:43.24 ID:yfsur8jc0.net
シンサがダメだった
やっぱり好みの問題

420 :無記無記名 :2017/09/06(水) 10:10:25.46 ID:tNKlAJj10.net
シンサとコンバット不味い奴なんかいないやろ

421 :無記無記名 :2017/09/06(水) 10:23:29.06 ID:UqcjtrdJ0.net
コンバットXLは微妙だと思った

422 :無記無記名 :2017/09/06(水) 10:40:04.26 ID:jJ++RWdrr.net
シンサはチョコやピーナッツが微妙。
塩タフィープレッツェル?が一番好きだな。

423 :無記無記名 :2017/09/06(水) 14:39:16.01 ID:yfsur8jc0.net
シンサのマシュマロと塩プレッツェル
味が苦手だった

424 :無記無記名 :2017/09/06(水) 18:12:14.40 ID:nUp+qYolK.net
シンサは多少甘ったるいなとは思うから合わない人もいるだろう。

425 :無記無記名 :2017/09/06(水) 18:38:46.29 ID:i2VYPkE20.net
コンバットクランチ、公式サイトとかで箱やカロリー表記等を代えてきたね。
中身は変わってるのかしらんけど。

ちなみに、実際は250 kcal以上あったみたいだから、まだ少ない表記だろうね。
ttps://labdoor.com/review/musclepharm-combat-crunch

426 :無記無記名 :2017/09/07(木) 00:52:49.27 ID:DOgRgzUz0.net
味で言えばDNSが一番好み
高いからそうそう買えないけど

427 :無記無記名 :2017/09/07(木) 01:26:57.85 ID:Pv/pmD2V0.net
ザクザクで美味しいもんな。
確かに高いわ。

428 :無記無記名 :2017/09/07(木) 20:44:54.98 ID:2mi+OsuX0.net
一時期アンダーアーマーのシークレットセールで安売りしてたんだけど、最近はあんまり聞かないな

429 :無記無記名 :2017/09/08(金) 20:25:32.76 ID:Z9xNPfY40.net
美味しいとの噂の
BSN, シンサ6プロテインクリスプ、塩タフィープレッツェル味
かったわ
もし不味かったらな おい

OJSN 大丈夫だろうな!! おい 

430 :無記無記名 :2017/09/08(金) 20:29:34.61 ID:aDm2T7H0d.net
おじさん?

431 :無記無記名 :2017/09/23(土) 14:54:48.46 ID:s1RBm8iA0.net
増量しようと思って間食にプロテインバー食べようかおもってるんですが
オススメありますか?

432 :無記無記名 :2017/09/23(土) 15:12:01.89 ID:F5LDF8kXK.net
BPIとマッスルテックのバー あと、iHerb独占のやつ ユニバーサルのバーも美味い

433 :無記無記名 :2017/09/23(土) 15:19:38.53 ID:s1RBm8iA0.net
>>432
ありがとうございます。
ユニバーサルのやつはカロリーもあって良さそうですね。
iherb独占というのはCGNってメーカーのバーのことですかね?

434 :無記無記名 :2017/09/23(土) 17:09:08.08 ID:F5LDF8kXK.net
>>433
そうCGN どっかのスレで酷評されてたけど でも思い出したけどマッスルファームやシンサクリスプに比べたら不味かったわ CGN

435 :無記無記名 :2017/09/26(火) 01:58:37.67 ID:4JohdIDBd.net
カリフォルニアゴールドのは、ユニバーサルのカーブライトが上手いって思える質なら食べられるかな…
個人的にはもう… 冷やそうが凍らせようが何してもムリ…
iherbでクエストバーが先週売り上げ1位2位だった。なんかあったのかな。

436 :無記無記名 :2017/09/26(火) 20:16:39.40 ID:FsIneD1S0.net
シンサ値上がってるぞ・・

437 :無記無記名 :2017/09/26(火) 23:11:56.52 ID:O1hOkDD/d.net
>>436
円安の影響もあって、4千円弱だね。10%クーポン来ても買えないわ。いい加減、プロテインバー価格下げて欲しい。

438 :無記無記名 :2017/09/28(木) 23:27:25.15 ID:xTaVgN7V0.net
新しく出てたgrenadeのチョコレートオレンジ味注文してみた
grenadeのプロテインバーどれもうまかったし届くの楽しみだ

439 :無記無記名 :2017/09/29(金) 08:26:28.02 ID:Gbsol/8+d.net
この前ウィダーのプロテイングラノーラ食べたけど普通に旨かった

440 :無記無記名 :2017/09/29(金) 08:29:53.60 ID:062RrbPz0.net
ウィダーバーの問題はタンパク質の質と量、脂質の質だろう

441 :無記無記名 :2017/09/29(金) 09:19:35.48 ID:Gx0yGRfH0.net
ウィダーはソイ・ファットバーな
プロテインバーを名乗る資格はない

442 :無記無記名 :2017/09/29(金) 11:32:31.55 ID:RAMGATae0.net
>>425
新しい味になってるようだ
コンバットクランチがここまで低評価になるとはびっくりだぜ
ttps://jp.bodybuilding.com/store/musclepharm/combat-crunch-bars.html

食べた人おらんの?

443 :無記無記名 :2017/09/29(金) 16:10:33.11 ID:P1kpGscs0.net
>>442
変わってるの知らなくて昨日注文してしまった
注文したチョコケーキとチョコクッキー味もしまずかったらレポするは
古い方届くかもしれないしね

444 :無記無記名 :2017/09/29(金) 19:19:37.30 ID:RAMGATae0.net
>>443
頼むわ
ハブではチョコケーキの方は長いこと品切れで入荷したばかりだから、新しい方の可能性が高そう

445 :無記無記名 :2017/09/29(金) 22:51:57.10 ID:N93p4QDo0.net
>>444
チョコレートケーキ味を入荷した直後に注文したら、新しい方のが届いたよ。
まだ食べてないけど。

446 :無記無記名 :2017/09/29(金) 23:41:06.21 ID:P1kpGscs0.net
>>445
まじかー、新しいの食べてみたら感想教えてw
アメリカのAmazon見てみたけどたしかにレビューひどかった(T-T)

447 :無記無記名 :2017/09/30(土) 12:26:12.15 ID:3KPRLhij0.net
>>443だけど、チョコレートケーキだけ先に届いた
パッケージ変わってて新しい方みたいだけど普通にうまいよ、これならリピすると思う。
古い方のチョコレートケーキ味食べたことないから比較できないけど、食べたことある旧スモア味と比較すると気持ち柔らかくなってるな。

448 :無記無記名 :2017/09/30(土) 13:15:51.95 ID:VbBs2BGG0.net
>>447
ありがと
旧スモアと比較して気持ち柔らかいならば、かなり柔らかくなってるね
チョコはギュッとした感じで固い方だったから

いずれにせよ次回ハブで買う時には試してみるわ
若干クエストバー方向へいったという話もあるけど、よう考えたらクエストバーも嫌いじゃないから
なんとかなりそうだ
以前のチョコケーキが横綱級に美味しかったから、ちょい心配だけど

449 :無記無記名 :2017/09/30(土) 13:47:20.52 ID:7ikKqSJB0.net
>>445だけど、チョコケーキ食べてみた。

確かに変わった。
チョコ味が前ほど濃厚ではなく、ザクザク食感が少しだけ強めになったかな。
スモアにあるクセのある味がチョコ味がにも入った。
他のバーに比べたら美味しい方だけど、でもやっぱり前よりは劣る。

450 :無記無記名 :2017/09/30(土) 13:48:21.79 ID:7ikKqSJB0.net
×チョコ味がにも

◯チョコ味にも

451 :無記無記名 :2017/09/30(土) 13:52:24.48 ID:7ikKqSJB0.net
何で

452 :無記無記名 :2017/09/30(土) 13:57:57.31 ID:7ikKqSJB0.net
途中で書き込んでしまった…

何でリニューアルしたんだろうね。
成分表示と実際が違ったのなら、成分表だけ直せばいいのにね。
以前はチョコケーキ一番好きだったけど、これだったらピーナッツバターとかの方が良くなった。
まあ、他の味もリニューアル後美味しくなくなってるかもしれないけど…

453 :無記無記名 :2017/09/30(土) 20:32:20.03 ID:VbBs2BGG0.net
>>452
おうおう、味は少なくともそれなりには変わってるのか
前の味はかなり良かったからなぁ・・特徴のある濃厚なチョコ味で満足感がすごかった

クッキードゥやピーナッツバターカップも、BBでキレて1/10付けてる人いる
他のフレーバーも前とは同じと思わない方がいいと思うよ

454 :無記無記名 :2017/10/02(月) 16:14:12.01 ID:XWlDoT/Vp.net
>>443
注文したチョコケーキじゃない方が届いたら、新製品か旧製品か教えてもらえますか?
今注文して旧製品が届くようだったら、今の内に買っておこうと思って。

455 :無記無記名 :2017/10/02(月) 17:33:00.94 ID:McWnnHdu0.net
ハブに直接聞いた方が間違いない。

456 :無記無記名 :2017/10/02(月) 19:35:48.50 ID:PG6SGpiY0.net
>>443だけど、チョコレートケーキの食感何かに似てると思ったらカーブライトのチョコミント味の食感ににてる
カーブライトの生地にサクサクするパフ付け足した感じ

>>454
僕もアイハーブに直接聞いた方がいいと思う

457 :無記無記名 :2017/10/03(火) 11:30:49.37 ID:KviT68iP0.net
プロテインバーでもソイとホエイで腹持ちの良し悪しは変わる?
普段はクリフバーのビルバーズバーで次回からクエストかコンバットクランチのにしようかと思ってるんだけどその辺だけちょっと気になる

458 :無記無記名 :2017/10/03(火) 13:22:54.56 ID:yQroK7qqd.net
プロテインバーの場合、タンパク質以外の原材料が入ってる分
プロテインパウダーより腹持ちの差は出にくい

459 :無記無記名 :2017/10/04(水) 07:02:09.61 ID:uYY6UkD90.net
やっぱり皆、トレーニング前の補給目的で食べてるの?

460 :無記無記名 :2017/10/04(水) 11:33:21.25 ID:Uf7WwvvqM.net
いや、おやつ

461 :無記無記名 :2017/10/04(水) 11:50:22.02 ID:U3rDmHPw0.net
まあおやつだな…あと軽量化が必要な遠出(ランや登山等)の時のリカバリースナックとして2本位食う

462 :無記無記名 :2017/10/04(水) 11:56:34.29 ID:0ZOZVWstd.net
エネルギー補給目的ならプロテインバーは適切ではない

463 :無記無記名 :2017/10/04(水) 12:03:55.00 ID:U3rDmHPw0.net
>>458
それなら嬉しいな
BCAA別に持ち歩くの面倒だったし試してみるわ

464 :無記無記名 :2017/10/05(木) 00:58:10.57 ID:qQXuKYf80.net
マイプロのカゼインミセルバーうまいな…
同系統の食感のやつiherbでありますか?

465 :無記無記名 :2017/10/05(木) 04:12:30.05 ID:7NNTzCxy0.net
ランや登山のリカバリーなら、ちゃんとジェル摂りなよ。

466 :無記無記名 :2017/10/05(木) 05:50:03.33 ID:hPRDLE4T0.net
ジェルなんか行動中に食い飽きるわ

467 :無記無記名 :2017/10/05(木) 06:05:01.45 ID:XK4mV0w60.net
>>460-462
ありがとう。高いおやつだなあw
昼メシから夕方の筋トレまで空くからバーいいかなと思ったんだけど素直にプロテイン飲んどきます。

468 :無記無記名 :2017/10/06(金) 12:47:35.95 ID:0Pvc9I4x0.net
プロテインバーの利点はお茶請けになる所と特に準備無く食える所だからその辺気にしないならまあ利点はない

469 :無記無記名 :2017/10/11(水) 14:45:08.99 ID:azxDmlTbd.net
コンバットのクランチシリーズ飽きたし、XLは甘すぎて嫌なのでオーガニックでも頼もうかな。

470 :無記無記名 :2017/10/11(水) 17:44:03.96 ID:WDEP24VY0.net
コンバットは何味が美味しいですか?
ワンバーと比べてどっちがオススメですか?

471 :無記無記名 :2017/10/11(水) 21:16:11.64 ID:atH4qNye0.net
個人的にコンバットはチョコケーキとピーナッツバターがオススメ。
でもリニューアルしてどれも美味しくなくなった。
ワンバーは糖アルコールの味が強くて自分はダメだったけど、食感で好きな人は多いみたい。

472 :無記無記名 :2017/10/11(水) 21:41:49.40 ID:3/I61RC2d.net
http://www.matsushitakazuo.com/natural_up2/

473 :無記無記名 :2017/10/11(水) 23:44:46.49 ID:j/Qc+UI20.net
>>468
お茶漬け味のプロテインバーが出たのかと思って焦ったわ

474 :無記無記名 :2017/10/12(木) 03:26:45.03 ID:QkVHaR6n0.net
>>473
それ欲しい

475 :無記無記名 :2017/10/12(木) 12:02:20.61 ID:66es+4h+0.net
お茶漬け味は要らないけどしょっぱい系の味のは欲しいな
マルゲリータ味とかそういう奴

476 :無記無記名 :2017/10/12(木) 13:29:35.60 ID:qcHHbh/Ud.net
肉食えばいい

477 :無記無記名 :2017/10/12(木) 21:36:33.88 ID:fro3dg4Q0.net
干し肉でいいな

478 :無記無記名 :2017/10/12(木) 21:49:47.73 ID:66es+4h+0.net
まあ常温で持ち歩けるササミ持って食えばいいなって話ではあるが別に炭水化物持たないといけないし結構不便なんだよなあれ
熱で溶けないから夏場は良いんだが

479 :無記無記名 :2017/10/12(木) 22:00:37.49 ID:ivHgQ/fh0.net
プロテインバーってどれも甘すぎ
もっと糖質減らしてくれてもいいんだけどそれじゃ売れなくなるのかなぁ

480 :無記無記名 :2017/10/12(木) 22:02:22.46 ID:+dke5DEN0.net
肉持ち歩くとかネタだと思ってたんだけどお前らRPGのキャラかよ

481 :無記無記名 :2017/10/12(木) 22:35:23.94 ID:zVa0psvQ0.net
ファイナルファイトに出て来るこの肉美味そうだよな
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21041945_129842424301956_4224077125612732416_n.jpg

482 :無記無記名 :2017/10/13(金) 00:42:57.77 ID:JR/jONYPd.net
脂質多過ぎだから却下

483 :無記無記名 :2017/10/13(金) 09:48:22.89 ID:TlHFDsOG0.net
ハブでシンサ値下がり、買い時かな

484 :無記無記名 :2017/10/13(金) 15:55:32.48 ID:l1CTQtvF0.net
2,700円くらいか、悪くないな

485 :無記無記名 :2017/10/13(金) 16:00:46.70 ID:MuNBX8m70.net
週末クーポンが来るか様子見してからかな

486 :無記無記名 :2017/10/13(金) 20:43:16.60 ID:Gfn39jbw0.net
待ってたら売り切れるで
前みたいに2,000円前半なんて無いものと思って5箱頼んだわ

487 :無記無記名 :2017/10/13(金) 23:31:20.48 ID:/E0Llfp10.net
5箱の内訳は?

488 :無記無記名 :2017/10/14(土) 07:47:04.53 ID:9+gBmxvp0.net
シンサ買おうかと思ったけど使用期限が来月になってるフレーバーもあるな

489 :無記無記名 :2017/10/14(土) 08:41:42.21 ID:Gi1D21l9d.net
すぐ食っちまうだろ
それに2、3ヶ月過ぎたからってどうってことない

490 :無記無記名 :2017/10/14(土) 08:41:45.85 ID:AhkDuwA00.net
購入初心者。
コンバットとシンサを1箱ずつ購入。
間食時や外出時におやつ感覚で食べる予定だけど、コスパよくないんかな?

491 :無記無記名 :2017/10/14(土) 10:41:04.72 ID:tC3oNRbE0.net
使用期限は過ぎちゃダメ
過ぎて良いのは賞味期限

492 :無記無記名 :2017/10/14(土) 10:51:30.19 ID:1CGmnTaYM.net
>>487
チョコ1箱にピーナッツ4箱よ
他は甘過ぎる感じがして厳しい


レニー&ラリー?ってメーカーのクッキーも好きなんだけど少し前より値上げしていて今回はスルー

ネチっこくないバーじゃないと駄目なんだけど
シンサとレニー&ラリー以外にイイの見つからないんだよね…

493 :無記無記名 :2017/10/14(土) 13:52:46.69 ID:Bodj9ZlT0.net
お前らお試しでプロテインバーが安いぞ(もちろん買えるのは1本だけな)
ハブのお買い物のついでにどうぞ
https://jp.iherb.com/pr/California-Gold-Nutrition-CGN-Sport-Protein-Bar-Peanut-Butter-Dark-Chocolate-Chip-Gluten-Free-2-1-oz-60-g/77592

494 :無記無記名 :2017/10/15(日) 18:42:19.00 ID:BCtfPfsA0.net
アマゾンでプレミアプロテインとかいうの買ってみたけどめっちゃまずい・・・
あと11本もあるよお

495 :無記無記名 :2017/10/15(日) 21:46:41.69 ID:qjmriA2ad.net
>>493
それ不味いからすすめない。

496 :無記無記名 :2017/10/17(火) 00:33:54.73 ID:W449Eguj0.net
>>495
(;´Д`)お試しで11円だからエエじゃろうがぁああ(;´Д`)

                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎





また来るけどな^w^

497 :無記無記名 :2017/10/18(水) 07:09:57.70 ID:UxMnHId50.net
>>481
こういうマンガ肉?はみんな憧れだよな

498 :無記無記名 :2017/10/18(水) 07:11:08.93 ID:UxMnHId50.net
>>493
11円てすごいな

499 :無記無記名 :2017/10/18(水) 10:53:39.51 ID:oNdkvHVb0.net
サンプル品だろ
普通ならタダなのに金取るとかオカシイ

500 :無記無記名 :2017/10/18(水) 11:13:08.98 ID:Ogu2FNEkd.net
サンプル品でもプテインバーは一本そのままだから

501 :無記無記名 :2017/10/18(水) 13:01:21.20 ID:DxZ6Bxvz0.net
サンプル品じゃないし。ハブオリジナルの商品ではよくやる手法。

502 :無記無記名 :2017/10/20(金) 07:15:14.34 ID:It3w1ClK0.net
>>23
味音痴なんてもんじゃないね君^ ^
不味すぎて全部売り払ったわあんなんくえるか

503 :無記無記名 :2017/10/20(金) 07:45:47.95 ID:EtJnUuMxr.net
wwww

504 :無記無記名 :2017/10/20(金) 09:35:26.31 ID:oqrXZ/qqd.net
5ヶ月以上前のレスに噛み付くとはレベル高え

505 :無記無記名 :2017/10/20(金) 17:27:22.66 ID:TGUCs+Hk0.net
コンバットのハイプロバー安いな

506 :無記無記名 :2017/10/20(金) 23:01:08.10 ID:DJy4khL/0.net
DNSのBar-Xの抹茶はガチで美味い、殆どお菓子

ただ散々言われてるけど値段高過ぎ…
ここが賞味期限切れ間近の半額セールとかやったら毎日食えるくらい買い漁るんだけどな

507 :無記無記名 :2017/10/21(土) 02:53:50.23 ID:jMmTmZRQ0.net
あんこ味って無いかな

508 :無記無記名 :2017/10/21(土) 19:34:11.00 ID:YcJZkjJx0.net
殆どお菓子つってもプロテインバー自体が元々お菓子じゃない?言ってる事おかしくない?なんつってなガハハ

509 :無記無記名 :2017/10/21(土) 22:53:57.19 ID:hiF/IIQyM.net
だ、か、ら、あんこ味喰いてー

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:48:04.34 ID:nEwtaGWBa.net
まんこ味

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:52:11.78 ID:zIgYEVRk0.net
コンバットの新味評判悪いから手出しずらいな

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:08:25.45 ID:KAS7n4fcK.net
まあプロテインバー王道中の王道がコンバットのクッキードゥだからな

513 :無記無記名 :2017/10/22(日) 20:09:06.60 ID:Iy8AqAXd0.net
ゴキブリかおまいら

514 :無記無記名 :2017/10/23(月) 07:13:49.69 ID:HiAjMF7K0.net
>>506
ホント高すぎ。
めっちゃ美味しいんだけど。

515 :無記無記名 :2017/10/24(火) 00:47:42.23 ID:t8wXe3Z10.net
半額とは言わなくても3000円くらいでも買い漁るんだけどな<Bar-X

516 :無記無記名 :2017/10/24(火) 09:36:45.56 ID:U245KaTi0.net
金持ちでうらやましい

517 :無記無記名 :2017/10/28(土) 00:22:25.12 ID:r5f+0wip0.net
アイハーブのシンサバー全部売り切れてもうた…

518 :無記無記名 :2017/10/28(土) 07:20:44.87 ID:IC8O7kqC0.net
>>517
塩プレッツェル味は2回とも俺が買い占めて売り切れになってしまったよすまんな

519 :無記無記名 :2017/10/28(土) 08:48:11.84 ID:0+jUrICRM.net
シンサのマシュマロはなんかぼやけた味だ

520 :無記無記名 :2017/10/28(土) 09:26:16.02 ID:0+jUrICRM.net
ユニバのバーがうまく感じるようになった
もう俺の味覚は終わってる

521 :無記無記名 :2017/10/29(日) 14:53:42.80 ID:8j1N+HUW0.net
iHerbでお試しの11円のやつ届いたけどクソまずかった
なんか変な臭いがしてぬか漬けのぬかをそのまま食べてるみたいだった

522 :無記無記名 :2017/10/30(月) 15:18:15.91 ID:EdXBn8Crd.net
>>521
>>495

ね、不味いでしょ。発売後すぐに一箱試しに買ったんだよ。
今さらあのレベル(味も内容も)のバーを作る意味がわからない。

523 :無記無記名 :2017/10/30(月) 16:39:28.80 ID:oQwU8a2M0.net
これって美味しい?

524 :無記無記名 :2017/10/30(月) 16:39:45.66 ID:oQwU8a2M0.net
アドレス貼り忘れた…

525 :無記無記名 :2017/10/30(月) 16:41:48.64 ID:oQwU8a2M0.net
これって美味しい?

Premier Protein プレミア プロテイン プロテインバー バラエティパック(72g x 12本入り)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71o0oLySijL.jpg

ダブルチョコレートクランチ:
270kcal たんぱく質30g 脂質6g 糖質22g 食物繊維3g

チョコレートピーナッツバアター:
290kcal たんぱく質30g 脂質8g 糖質22g 食物繊維3g

ピーナッツバタークランチ:
300kcal たんぱく質30g 脂質10g 糖質21g 食物繊維3g

526 :無記無記名 :2017/10/30(月) 17:43:46.72 ID:VaWvu76d0.net
旨いけど太る

527 :無記無記名 :2017/10/30(月) 19:20:10.50 ID:T8LGUdXn0.net
安めのプロテインバーでねっちょり食感じゃないものありますかね?

528 :無記無記名 :2017/10/30(月) 21:18:18.50 ID:rcMfN+7V0.net
ウィダーは安くてネッチョリしてない

太るけど

529 :無記無記名 :2017/10/30(月) 21:42:25.22 ID:T8LGUdXn0.net
>>528
それなんだよなぁ
ウィダーは確かにねっちょりはしてなかったが・・・
海外のプロテインバーって絶対ねっちょりしてね?

530 :無記無記名 :2017/10/30(月) 22:13:10.23 ID:JVCx/mLx0.net
>>527
muscle maxx がいいよ。
サクサクのクラッカーにピーナッツバタークリームがサンドされてる。

531 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:08:41.03 ID:T8LGUdXn0.net
>>530
今度注文する時試してみるわ

出来れば1本100円ちょっとくらいが良いけど
普通のブラウニーっぽい食感がいいんだけどなぁ

532 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:27:42.55 ID:IU/cA3pF0.net
>>531
いっ、いっぽん 100円???
100円じゃあプロテイン少ないのしかねーよ

533 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:29:22.06 ID:T8LGUdXn0.net
100円ちょいね
ウィダーは食感悪くなかったけど確かにプロテイン少なかったからなぁ

534 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:35:17.79 ID:T8LGUdXn0.net
調べてみたらアメリカ人はネッチョリしたクッキーが好きらしいな
だからねっちょりばっかりなのか・・・

535 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:38:23.25 ID:YStdEYcK0.net
そして味付けは濃い

536 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:43:35.76 ID:IU/cA3pF0.net
プロテイン10gで120円なら、20gで240円のやつ半分だけ食っても同じだよな
20g240円なら結構有るよ

537 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:48:11.09 ID:VaWvu76d0.net
>>531
上に出てるコストコに売ってるのはセールで120円位だぜ、タンパク多いが太るから買わなくなった

538 :無記無記名 :2017/10/30(月) 23:52:10.40 ID:/o/zrFx7a.net
Promax Nutrition Protein Bar はどうでしょうか?
極端にはネッチョリでもないように思いますよ

539 :無記無記名 :2017/10/31(火) 00:01:58.38 ID:YuyT8+JA0.net
>>538
1つが大きくて良いですね今度試してみます

みなさんありがとう

540 :無記無記名 :2017/10/31(火) 00:02:37.52 ID:HcGIdj0d0.net
ネットリ系じゃなくて食べやすいの

Lenny & Larry's

granede

BSNシンサ6

どれも1本200円以上するから高いけど
ネットリ系がダメで、おやつでタンパク質摂りたい人にはオススメ

あくまで食べやすいのを挙げてみた

541 :無記無記名 :2017/10/31(火) 00:42:46.80 ID:CN4zwZS40.net
>>533
太らないプロテインバーなんてある?
まぁあくまで間食程度にした方がいいよな、バーは

542 :無記無記名 :2017/10/31(火) 04:56:46.38 ID:WDNUXBmk0.net
プロテインバーは一日に一本と決めてるわ

543 :無記無記名 :2017/10/31(火) 07:29:56.57 ID:GSlgDVkk0.net
>>534
クッキードゥ(生クッキー)が定番フレーバーな理由知ったら頷ける
「小さい頃お母さんが手作りしてくれたクッキーを焼く前にツマミ食いした味が最高に美味しかったあるある」
がアメリカではベタベタなド定番ネタだからそれを菓子メーカー達が逆手にとってアイスや菓子のメジャーフレーバーにしたくらいだから
子供はもちろん「昔から大好きなんだよなこれ」と大人にも人気のフレーバー

544 :無記無記名 :2017/11/01(水) 01:09:16.34 ID:NjFWggz20.net
海外メーカーでBSNシンサ以外でサクサク系のプロテインバーってありますか?

545 :無記無記名 :2017/11/01(水) 01:19:00.08 ID:cP/ifnh70.net
>>544
muscle maxx

546 :無記無記名 :2017/11/01(水) 01:50:46.20 ID:nuTqi+040.net
うーん、成分が残念過ぎる…

チョコレートピーナッツバタードリーム
タンパク質13g
総脂質 16g
炭水化物 25g

ホワイトチョコレート天国
タンパク質15g
総脂質 16g
炭水化物 25g

547 :無記無記名 :2017/11/01(水) 11:28:45.81 ID:BX/7x8Kdd.net
少数派だろうけどコンバット新しい方が食いやすくて好き
柔らかめだしボロボロ落ちない

548 :509 :2017/11/02(木) 11:48:05.62 ID:N7Bf/hX3M.net
あんこ味、探しても見つからない

549 :無記無記名 :2017/11/02(木) 14:21:42.26 ID:naNNqMN0d.net
そりゃ国産品以外はないだろうかな

550 :無記無記名 :2017/11/03(金) 01:44:04.15 ID:YaZNbyq10.net
かなり過疎ったね。1年半前はミッション1だ、クエストだとみんな騒いでたけど、コンバット、シンサと行き着いて結局飽きて食べなくなるのよね。

551 :無記無記名 :2017/11/03(金) 08:06:02.25 ID:N2bQoOIQ0.net
マイプロのプロテインウエハースうまいな。
ふつうにお菓子だわ。

552 :無記無記名 :2017/11/04(土) 08:49:17.39 ID:37IDHGkiM.net
ブラウニーのがうまい
ウエハースはリピなし

553 :無記無記名 :2017/11/04(土) 19:47:57.32 ID:hLIGx46Kd.net
ハブでコンバットのクッキードゥとチョコケーキとクッキー&クリームとバースデーケーキ買ったらクッキードゥとバースデーケーキは古いのが来てショック
BBで買い直した

554 :無記無記名 :2017/11/04(土) 20:27:36.35 ID:mistjRqZa.net
>>553
めっちゃ甘党なんだけど、バースデーケーキ味って甘い?
バースデーケーキ味買ってみようか迷ってて
コンバットのシナモン味は甘くて美味しかった

555 :無記無記名 :2017/11/05(日) 00:24:12.61 ID:a2mUNs8j0.net
>>554
バースデーケーキも甘くて美味しいよ

556 :無記無記名 :2017/11/07(火) 17:59:10.16 ID:ERQQmUhM0.net
アイハーブでシンサのプロテインバー復活してるけど、消費期限今月って本当かな

557 :無記無記名 :2017/11/07(火) 19:00:29.40 ID:cXbMlDOYd.net
製造年月日との打ち間違いでしょ
2年前なら消費期限間近のセールにかかって祭りになってんだがなあ
iherb もつまらなくなった

558 :無記無記名 :2017/11/12(日) 00:46:10.96 ID:u4YWPRap0.net
ミッション1ってリニューアルしてたのな
なにが変わったんだろ

559 :無記無記名 :2017/11/12(日) 08:47:47.33 ID:P/uK31ZEd.net
http://www.matsushitakazuo.com/avdirector_b/top.html

560 :無記無記名 :2017/11/15(水) 18:38:43.39 ID:EewiL0px0.net
julianbakeryの奴はスイートクリームが食える味だった。
130kcalでホエイ20gなのは素晴らしいのだけど、いかんせん高い…

561 :無記無記名 :2017/11/19(日) 13:18:17.75 ID:zCuK9C2t0.net
>>493
味はそこまでまずくもなかったが食感がきつい・・・歯にくっつきまくるし
やっぱネットリ系ってゴミだわ

562 :無記無記名 :2017/11/20(月) 19:51:08.66 ID:2jxPngRJ0.net
北米はネッチョリ系好きなんだっけ?
食文化の違いだな

563 :無記無記名 :2017/11/20(月) 19:58:13.73 ID:kTpttItK0.net
>>562
あいつら繊細な味とかはわからんからな
ダイナミックな大味ばっかり

564 :無記無記名 :2017/11/22(水) 12:14:36.84 ID:k2VDx6x6d.net
昼飯の代わりに食ってるけど
(朝は水だけ夜は普通に)
筋肉の元にちゃんとなるかな
やはり昼飯はちゃんと食うべきか

565 :無記無記名 :2017/11/22(水) 12:53:28.49 ID:S6idXgna0.net
当たり前だろバーカ

566 :無記無記名 :2017/11/22(水) 13:01:49.11 ID:UFGVA0Bk0.net
筋トレしてるくせにスイーツ脳かよ

567 :無記無記名:2017/11/22(水) 18:51:36.23 .net
コストコプロテインバー買ったけどピーナッツ味がクソまずい
吐きそうになる
というか2、3回吐いたわ

568 :無記無記名:2017/11/22(水) 18:51:46.46 .net
メルカリとかで売れるかなぁ

569 :無記無記名 :2017/12/08(金) 23:49:40.80 ID:XT4kM+4G0.net
過疎過ぎわろた

コンバットXL25パーオフ
ただでさえ安いのにさらに安くなってやがるw

570 :無記無記名:2017/12/09(土) 02:00:01.58 .net
>>569
教えてくれてありがとう
チョコレートブラウニー二個頼みました!
ちょうどプレワークアウトと一緒に買うもの探してたので助かった

しかし二千円前後は安いね

571 :無記無記名 :2017/12/10(日) 02:49:02.82 ID:TdhezIA1d.net
>>551
あれはうまい
今半額のさらに二割引だけど買うか悩む

572 :無記無記名 :2017/12/10(日) 05:16:48.34 ID:3EPPiYyP0.net
XLは脂質もXLだな

573 :無記無記名 :2017/12/10(日) 06:25:39.07 ID:3EPPiYyP0.net
これって美味い?
NuGo Nutrition, Nutrition To Go、チョコレートバナナバー、プロテインバー 15 本、1 本当たり 1.76 oz (50 g) https://www.iherb.com/pr/73586

574 :無記無記名:2017/12/10(日) 10:21:32.49 .net
レビューないけどチョコバナナってうまそうだけどな

575 :無記無記名 :2017/12/10(日) 14:51:26.28 ID:XWTG9Jthd.net
まぁはずれないだろう

チョコバナナやピーナッツチョコでまずかったらそのメーカーを二度と買わないほうがいいw

576 :無記無記名 :2017/12/10(日) 15:43:35.19 ID:CbBezpXAa.net
マイプロのハリケーン XS めっさ旨いわ〜。
もうコレだけでいいや。

577 :無記無記名:2017/12/10(日) 16:55:39.96 .net
アマゾンでも売ってるけどコストコプロテインバーのピーナッツバターはクソまずかった
ただレビューでも全員がまずいって言ってるわけじゃないから個人差なんだろうけど

578 :無記無記名 :2017/12/10(日) 23:45:28.09 ID:tclRlUuj0.net
そもそもピーナッツバター自体が欧米人に人気な味で、日本ではイマイチ

579 :無記無記名 :2017/12/11(月) 00:19:28.16 ID:sgvvDidTd.net
日本人にはそうでもないけど韓国人は苦手みたい

580 :無記無記名 :2017/12/11(月) 00:25:37.38 ID:L5sJVW3H0.net
>>577
プレミア プロテインバーだっけ?
あれ近くの不気味なお店で1本80円で売ってて
よく買って食べたわ
私は全種類美味く食べれた

581 :無記無記名:2017/12/11(月) 00:33:25.24 .net
>>580
残ってるから一本五十円で買ってくれ、、、

582 :無記無記名 :2017/12/15(金) 16:39:45.74 ID:M/bfUuvs0.net
コンバットXLの食感最悪や。不味い。脂質も多いし…

583 :無記無記名 :2017/12/15(金) 19:09:22.94 ID:biVkS3+z0.net
じゃあ俺にちょうだい

584 :無記無記名:2017/12/15(金) 20:01:22.44 .net
>>582
えぇ、やすかったから買ったのに、、、

585 :無記無記名 :2017/12/15(金) 21:47:10.23 ID:s/rBaueK0.net
円環入る前に、まどかの矢が中心から外側へ大量に発射されるってレア?

586 :無記無記名 :2017/12/15(金) 22:52:04.41 ID:1I1/0hPb0.net
プロテインバースレでまどマギの話する奴がレア

587 :無記無記名:2017/12/17(日) 20:11:26.85 .net
コンバット届いたけどうまいんだが、、、
コストコバーより断然マシ

ちょっと歯に挟まるけどどれもそうだし
まだセールしてるか見てこよっと

588 :無記無記名 :2017/12/17(日) 21:59:27.16 ID:/xilQysn0.net
>>582
一回冷やすと下側のバーめっちゃ固くなるしな

589 :無記無記名:2017/12/17(日) 22:08:50.68 .net
この時期の気温だと冷えててかっちかちやったわ

590 :無記無記名 :2017/12/17(日) 23:28:46.81 ID:wN1PvLft0.net
かたすぎるよね。噛まないよ

591 :無記無記名 :2017/12/18(月) 07:25:43.25 ID:g2mcVjMIK.net
>>578
日本で売れるのはあれこれ調味したピーナッツクリームだからな。
アメリカじゃピーナッツバターが主流でホントにピーナッツをペーストにしただけのもの、せいぜい加糖したものがあるくらいで基本的に無糖が主流だし

592 :無記無記名 :2017/12/18(月) 20:38:06.37 ID:qYjytYx+d.net
バーエックスの抹茶美味すぎ

593 :無記無記名 :2017/12/19(火) 08:12:18.80 ID:2MkXg4Kd0.net
>>581
美味しいのになぁ



ハブで安かったから買ったコンバットXLバーの
ピーナッツバター思ったより美味くてビックリ
上の甘いピーナッツバターソースに下の
柔らかなチョコレートプロテイン状のバーに
よくマッチしてて美味い
しっとりネットリ柔らかな食感が癖になるわ。
追加で3箱買った。

594 :無記無記名 :2017/12/19(火) 08:28:50.61 ID:f4Kl2BMe0.net
https://i.imgur.com/kvlCQlm.jpg
おやつ届いたわよ〜
前回買ったシナモン味は甘すぎて頭痛くなったから二箱投げ捨ててやった

595 :無記無記名 :2017/12/19(火) 09:16:49.81 ID:pxpD3BUd0.net
>>594
カリフォルニアゴールドのやつ箱で買ったのか。
あれ寒天を入れ過ぎた羊羹みたいな食感だったけど、
ああいうの好きな人もいるんだな。

596 :無記無記名 :2017/12/19(火) 09:29:57.72 ID:5hleVCh30.net
ハブでMuscle Pharm製品25%OFFやってるよ。
甘過ぎない方のコンバットバーも安いよ。しかも1箱でも送料無料だよ。
31日までだけど、他のセールと併用できないからこれだけ注文したわ。
プロモコード/IHB123 / BUY123 / WOW123/は勿論使えたので更に安く買えた。

597 :無記無記名 :2017/12/19(火) 09:57:20.02 ID:VnDdW04e0.net
>>594
俺と似たようなセットでワロタ

598 :無記無記名 :2017/12/19(火) 10:57:20.38 ID:YXtwa7E8M.net
>>595
羊羹みたいな食感か
ねっちょり系とはまた違うの?

599 :無記無記名 :2017/12/19(火) 11:40:49.27 ID:pxpD3BUd0.net
>>598
ネッチョリなんだけど、
キャラメルっぽいネッチョリではなくて、
練り羊羹をさらに硬くしたような食感に感じた。

600 :無記無記名 :2017/12/19(火) 15:57:19.32 ID:vTmLKl9NM.net
Promax Nutrition エナジーバー の ナッティーバタークリスプ味
美味しすぎる!クリスピー感が癖になるよ

601 :無記無記名 :2017/12/19(火) 17:54:56.10 ID:f4Kl2BMe0.net
寒天inプロテインパウダー
熱変性とダマと保存はどうだろうかね

602 :無記無記名 :2017/12/20(水) 21:21:06.57 ID:dQPDedCL0.net
https://i.imgur.com/QNvm4Os.jpg
さっくりとした食感とパフの感触がミルフィーユを連想させて美味い(ちょいとしっとりした所もある)
ほんのり塩味も効いててgood!

603 :無記無記名 :2017/12/20(水) 22:01:59.84 ID:ogo+jGwM0.net
何処で食ってんだよ

604 :無記無記名 :2017/12/22(金) 15:45:25.00 ID:UBg+bJlO0.net
https://i.imgur.com/NfRtKnT.jpg
クソマズ
食感としてはきなこ棒を硬くした感じ
外人が見様見真似で作った和菓子みたいな味
ネッチョリ系のプロテインバーは鬼門だわ

605 :無記無記名 :2017/12/22(金) 21:12:29.62 ID:2tBf/1va0.net
>>604
俺はこれ後味でヌカミソのような変な臭みを感じて無理だった

606 :無記無記名 :2017/12/22(金) 23:09:01.72 ID:J2XddZbT0.net
プロテインバーはクリスピーに限る

607 :無記無記名 :2017/12/22(金) 23:40:26.46 ID:jwvzuuiPM.net
>>606
お薦めは >>600 ですか?

608 :無記無記名 :2017/12/23(土) 21:10:35.73 ID:u0c9Nte90.net
https://i.imgur.com/Wi4Jc9h.jpg
普通に美味い
ただのチョコバーなので人を選びません

609 :無記無記名 :2017/12/24(日) 10:37:45.22 ID:JjMa23WP0.net
シンサ派の俺は無理

610 :無記無記名 :2017/12/24(日) 10:58:03.89 ID:2qsAF7RnK.net
コンバットの生クッキー味は初めてのプロテインバーのチュートリアルにもなるからなあ

611 :無記無記名 :2017/12/24(日) 11:16:19.24 ID:FZ+RBR0L0.net
俺はネットリ系が良いわ

612 :無記無記名 :2017/12/24(日) 12:17:58.97 ID:RJLW1yyp0.net
マイプロのウエハース元値3600から1800になってて更に3割引きだけど安いかな?
割に旨いって聞くから気になってる

613 :無記無記名 :2017/12/24(日) 12:27:18.92 ID:LnYCXerA0.net
美味いよ完全にお菓子

614 :無記無記名 :2017/12/24(日) 13:19:53.71 ID:RJLW1yyp0.net
信じて買ったよ

615 :無記無記名 :2017/12/24(日) 13:23:07.97 ID:FZ+RBR0L0.net
>>612
俺は食べた事ないけど美味しいと思うよ

616 :無記無記名:2017/12/24(日) 13:32:07.27 .net
脂質と炭水化物の量からして絶対うまそう

617 :無記無記名 :2017/12/24(日) 13:58:07.27 ID:LnYCXerA0.net
シンサの塩プレッツェルの次に美味い

618 :無記無記名 :2017/12/24(日) 18:38:17.64 ID:RJLW1yyp0.net
>>615
ま、まあアンタほどの実力者がそういうのなら・・・

>>616
まあそこはね
これでプロテイン摂取しようというより、あくまで外でカタボリック回避するための常備食だから

619 :無記無記名 :2017/12/24(日) 19:32:02.42 ID:kXmBCQIN0.net
ウエハースチョコは美味しいよ
ちょっと塩っぽいけど

620 :無記無記名 :2017/12/24(日) 20:24:59.55 ID:RJLW1yyp0.net
チョコだけ高かったんでチョコ&ヘーゼルナッツメインで
ピーナツとクッキークリームを一箱ずつ、後カゼインミセルバーのサンプルを入れてみた

今後購入検討してる人居たら俺も教える側に回れるぜ

621 :無記無記名 :2017/12/24(日) 20:31:02.14 ID:LnYCXerA0.net
カゼインミセルバーは止めた方がええぞ

622 :無記無記名 :2017/12/24(日) 21:30:58.86 ID:JhLWjDHnM.net
>>621
ホロホロした食感で甘すぎないし、
うまいじゃん。

623 :無記無記名 :2017/12/26(火) 21:46:43.96 ID:TaTI21Qj0.net
ホロホロした食感なら良いな
食事代用バーはスニッカーズを更に硬くした感じで口の中でなかなか溶けないから
トラクター乗ってる時しか食べる気しなかったわw

624 :無記無記名 :2017/12/27(水) 01:07:22.11 ID:gIQ4aIAT0.net
DNSのBar-Xが一番美味いけど、何せ高過ぎる
せめて3箱10,000円くらいにおさめてくれ…それも高いけど、それくらいなら我慢して買う

625 :無記無記名 :2017/12/27(水) 11:43:29.37 ID:5bmyUu3C0.net
「コンバット クランチバー, チョコレートチップクッキーダフ 」60本が届きました。
一本210kcalと低カロリーで
たんぱく質も一本で20gあります 

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/0/a/0a432e6e.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/1/c168745b.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/6/3/63f6e0f8.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/7/b/7b025343.jpg

口に含んで思ったのはカチカチに硬いということです。
スニッカーズみたいにネチネチしたキャラメルみたいのが中に入ってます。
かなりの濃厚な甘さと旨さです。
一本210kcalと低カロリーですがかなりの満足感があり、
食欲は一本で充分満たされました

626 :無記無記名 :2017/12/27(水) 11:44:27.95 ID:5bmyUu3C0.net
「Clif Bar, ビルダーズプロテインバー、ピーナツバターココアのダブルデッカークリスプ」のレビューです。
http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/6/c6482301.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/7/a/7a37e330.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/d/8/d802d8fe.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/7/0/70726d78.jpg
前回食べたコンバットのプロテインバーよりも、
こちらの方がずっと美味しかったです。

ピーナッツのナッツ感が凄いあって、
ザクザクした部分とネッチョリした部分があって、
かなり濃厚なフレーバーです。

これ一本でたんぱく質が20gあって、
ちょうど一回の食事で一度にたんぱく質を筋肉に無駄なく利用できる最大有効上限量がたんぱく質20gなので、
これ一本で一回分の最大有効上限量までたんぱく質を摂取できます

627 :無記無記名 :2017/12/27(水) 12:18:08.93 ID:ptjgzLbg0.net
ネッチョリは全部不味い

628 :無記無記名 :2017/12/27(水) 12:53:57.58 ID:BuQ1iFzAM.net
>>626
断面やら詳しいレポ助かります

ぜひぜひ他のプロテインバーもレポお願いしますっ

629 :無記無記名 :2017/12/27(水) 13:15:31.58 ID:HY0QwfYf0.net
蛋白質含有量最優先で選べば、
マイプロテインのハイプロテインバーかな。
30グラムも入ってるし、食えない程不味くはない。
プロテインクッキーの方が38グラムとさらに多いけど、
バーじゃないからスレ違いだな。

630 :無記無記名 :2017/12/27(水) 15:42:46.38 ID:2TeZzmZiM.net
バーじゃないけどハブで買えるプログラノーラが成分的にいい感じ
ホエイたんぱくじゃないからこだわるひとには向かないが

631 :無記無記名 :2017/12/27(水) 22:15:26.10 ID:d/Ncxy+20.net
>>625
>>626
素晴らしいレポありがとう
見た目は上のほうがうまそうだけど
下のを安くなったら買ってみます

632 :無記無記名 :2017/12/28(木) 00:20:01.68 ID:BNZEZzBea.net
ウイダーのグラノーラ食べたけど、おいしかった
栄養素はどうなのかな?

633 :無記無記名 :2017/12/28(木) 00:54:21.80 ID:dF9brgIt0.net
ウイダーはカスなんじゃ

634 :無記無記名 :2017/12/28(木) 08:31:52.10 ID:1R9ZJ2LWd.net
熱量 108kcal
たんぱく質 10.5g
脂質 0.7g
炭水化物 14.8g
170円(税抜)

たんぱく質少ないな

635 :無記無記名 :2017/12/28(木) 08:50:00.10 ID:eLk9qGBCd.net
たんぱく質20gはあったほうがいいのですかね?

636 :無記無記名 :2017/12/28(木) 08:58:59.25 ID:7AVR7Cdva.net
海外製のプロテインバーやクッキー食べると下痢する人、いるかい?
オプチバー、コンバットクランチ、マイプロテインのバー(名前忘れた)とクッキー
どれも腹壊してしまった
ちなみにウィダーは大丈夫

637 :無記無記名 :2017/12/28(木) 09:15:55.71 ID:dF9brgIt0.net
牛乳300mlぐらいやな

638 :無記無記名 :2017/12/28(木) 13:03:50.44 ID:LASWBmU40.net
>>636
森永製菓の日本製ウィダーでOKか。
じゃあ海外製の本家ウィダーはどう?
https://www.fitnessdigital.ie/images/productos/XL/0/weider-Protein-Bar-choco.jpg

639 :無記無記名 :2017/12/28(木) 13:06:46.43 ID:LASWBmU40.net
ウィダーでタンパク質にこだわるなら
https://www.iafstore.com/imgp/big/a8462.jpg
http://www.weider-germany.de/wp-content/products/riegel/low-carb-high-protein-bar-50.png

640 :無記無記名 :2017/12/28(木) 15:34:50.26 ID:RypaKoNZa.net
>>638-639
おー、ありがとう
今度ぜひ試してみます

プロテインバー食うとモノによっては大便が緑色っぽい下痢になるんだわ(なんにせよ下痢する)
プロテイン多めに飲んでも肉沢山食ってもこうはならんので、もう少し検討して自分に合うのが無さそうなら諦めるわ

641 :無記無記名 :2017/12/28(木) 16:57:55.12 ID:t3ezc2WO0.net
クッキーダフww

642 :無記無記名 :2017/12/28(木) 17:39:49.99 ID:QnG2Sq1+0.net
プロテインバーはオリゴ糖系とかプロバイオティクス繊維とか入ってるの多いから、
それで下痢気味になるんじゃないかな

643 :無記無記名 :2017/12/28(木) 19:23:30.98 ID:bmbTah8H0.net
ウイダーのグラノラは、ソイプロテインだろ

644 :無記無記名 :2017/12/29(金) 09:35:22.26 ID:4WmrspeEM.net
ダフは草

645 :無記無記名 :2017/12/29(金) 11:21:44.97 ID:zahRwTKO0.net
クッキー生地味って??だったけど、
アメリカでは焼く前の生の生地が美味くてつまみ食いする習慣があるんだな。
その味を再現してるらしいが、
日本人には分からん感覚だなあ。

646 :無記無記名 :2017/12/29(金) 15:37:55.48 ID:43KacIX30.net
美味しいだろ
ケーキ生地とかもいつも舐めてしまう

647 :無記無記名 :2017/12/30(土) 09:10:07.52 ID:4FCrBlzh0.net
ホットケーキ焼く前の奴

648 :無記無記名 :2017/12/30(土) 09:25:00.00 ID:Qz5nruEb0.net
プロテインバーの脂質糖質考えたら
カフェオレ飲んどいたら大して変わらんかもしれん

649 :無記無記名 :2017/12/30(土) 09:56:54.58 ID:4FCrBlzh0.net
まー液体とは腹持ちが段違い

650 :無記無記名 :2017/12/30(土) 10:09:31.83 ID:Rt3p2/2z0.net
安くてうまいのがあるのか?どうせ一本300円ぐらいするけどお菓子感覚も味わえるから値段には目をつぶって買ってるんだろ?

651 :無記無記名 :2017/12/30(土) 10:47:42.53 ID:aOGPVvBj0.net
>>629
結局コスパで考えるとセールで売ってるマイプロのやつが手っ取り早いんだよな

食えないほど不味くないし

652 :無記無記名 :2017/12/31(日) 10:45:32.90 ID:dHPZ2erXd.net
>>620
ウエハースはバニラが一番うまいと思う

653 :無記無記名 :2018/01/01(月) 13:38:20.74 ID:c5hWHPQL0.net
マイプロのカゼインミセルバー65%オフかあ
味分かってれば頼めるのに、クソ・・・

654 :無記無記名 :2018/01/01(月) 14:22:49.98 ID:OfcZl0F7M.net
>>653
安いんだから買ってみれば?
チューイーなんだけど、
そんなに硬くはなくてホロホロした感じで独特。
甘みはそんなに強くない。

655 :無記無記名 :2018/01/01(月) 16:03:45.22 ID:o6DBOqbzM.net
>>653
マイプロテインの中ではベスト3に入るかな

656 :無記無記名 :2018/01/01(月) 19:50:07.04 ID:hfydMq1r0.net
みんなのマイプロお菓子ベスト3
発表しようよ!

657 :無記無記名 :2018/01/01(月) 20:31:28.28 ID:H0Sa49Pm0.net
マイプロ喰ったことネーヨ

658 :無記無記名 :2018/01/01(月) 21:30:51.00 ID:VykD1miG0.net
ウエハース最強

659 :無記無記名 :2018/01/01(月) 22:55:21.49 ID:IwbGcGOt0.net
ウエハースはマジ美味いよな。味の選択肢の増やしてたんぱく質5g増やしたウィダーバーだわ
味としてはプロテインスナックの括りでは完成系。車とかで食う時はカスがこぼれるのが惜しい

660 :無記無記名 :2018/01/02(火) 10:17:01.85 ID:W2sU6PqM0.net
ウエハースが
ぶっちぎりで優勝。
でもタンパク質15g

661 :無記無記名 :2018/01/07(日) 14:58:52.95 ID:+98cFkTq0.net
シンサがリニューアルされて微妙に美味しくなってるんだが既出かい?

662 :無記無記名 :2018/01/07(日) 15:18:29.34 ID:RJE+I4lp0.net
>>661
どう美味しくなった?

663 :無記無記名 :2018/01/07(日) 21:46:39.57 ID:+98cFkTq0.net
>>662
一層食べやすくなってくどさが無くなった。パッケージも変わったよ。
塩タフィーしか食べないから他の味はわからないけど。

664 :無記無記名 :2018/01/08(月) 10:35:27.20 ID:+tmI+C7r0.net
>>663
そうなんだ
味くどかったよね

665 :無記無記名 :2018/01/08(月) 11:11:11.78 ID:5xd5I4BSd.net
>>661
アイハブで買った?

666 :無記無記名 :2018/01/08(月) 18:22:09.08 ID:aklrWcDHd.net
>>664
確かにくどかった。
>>665
ハブで買いました。

667 :無記無記名 :2018/01/08(月) 20:05:03.72 ID:ZJmxG9hHd.net
>>666
もうロット切り替わってるんだね、ありがとう
俺も買ってみよう

668 :無記無記名 :2018/01/12(金) 15:15:31.45 ID:5a0ew5+9M.net
なんだ味変わったのか?

669 :無記無記名 :2018/01/12(金) 15:15:59.88 ID:5a0ew5+9M.net
あれはくどいのがいいんだが

670 :無記無記名 :2018/01/17(水) 23:09:19.50 ID:iOMAWmVrd.net
すっかり過疎スレになってしまったね。

671 :無記無記名 :2018/01/19(金) 00:10:50.14 ID:FIbWhoBM0.net
過疎って欲しく無いんだけどな
マイプロで一番うまかったのってなに?
俺はベイクドクッキーだわ
ワーストはスキニークッキーのホワイト(チョコの方は中々良い

672 :無記無記名 :2018/01/19(金) 00:12:30.70 ID:FIbWhoBM0.net
あとゴールドジムで売ってるザイテンバッハってとこのは美味いんかな?
高くて買う気が起きないわ…

673 :無記無記名 :2018/01/19(金) 01:03:35.01 ID:HVtKIX8qM.net
>>671
マイプロならプロテインウエハースがダントツで美味い。

674 :無記無記名 :2018/01/19(金) 11:28:22.75 ID:fs2dbRb30.net
ウエハース旨いかな・・・
チョコ&ヘーゼルナッツって味選んだけど甘すぎてキツかった
まあ食べこぼしさえ気にならなきゃサクサク食える所は良いけどね

675 :無記無記名 :2018/01/19(金) 11:30:46.81 ID:fs2dbRb30.net
カゼインミセルバーがブラックサンダーみたいで割とうまい
こっちもかなり甘いので辛党だと厳しいかも
だけど他のプロテインバーの冷やしたスニッカーズみたいな食感とは違い
割とサクッと食いやすい硬さではある

676 :無記無記名 :2018/01/19(金) 12:33:51.33 ID:BAnrpQAM0.net
どこがブラックサンダーなんだか意味不明

677 :無記無記名 :2018/01/19(金) 13:49:53.56 ID:7zypriNcM.net
カゼインミセルバーは、
モッサリホロホロして食感がキモいし、
味もボヤけてメリハリがない感じ。
変に甘さ控えめになってるのが原因だろうな。
これがブラックサンダーみたいって有り得ない。
あれはサクサククッキー系のチョコでしっかり甘い。

678 :無記無記名 :2018/01/19(金) 17:11:44.86 ID:1oGC6Qih0.net
>>674
チョコ&ヘーゼルナッツは確かに甘さがくどい
ワイ的にもハズレだった
チョコならほぼビックリマンチョコ
食べた事無いけどバニラも評判良い

679 :無記無記名 :2018/01/19(金) 22:19:32.26 ID:FIbWhoBM0.net
>>673
ウエハース買ってみるわ〜
ミセルバーはチョコファッジとピーナッツバターでかなり印象違う
最初にピーナッツバター食べた時はうーん?って感じだったがチョコファッジ食ったらいけるやん!!ってなった
ただぼやけてるってのは確かにそうだな

680 :無記無記名 :2018/01/19(金) 22:59:59.32 ID:7zypriNcM.net
>>679
ウエハースは、
バニラ、チョコ、クッキー&クリーム、
それとチョコヘーゼルナッツを食ってみた。
どれも美味いんだけど、あえて言うとチョコヘーゼルナッツは甘みがちょっときついかな。
甘党なら全然問題ないレベルだけど。

681 :無記無記名 :2018/01/20(土) 15:52:06.71 ID:8Oalw0x30.net
マッスルファームのやつ小さくなってないか?
味は変わらず美味いが……

682 :無記無記名 :2018/01/20(土) 15:54:20.57 ID:GjkDy4gq0.net
シンサのチョコ美味しくなってた
前のはチョコ風の何かだったけど(ロッテのチョコみたいな不味さ)今回のは味の調整がされてて美味い
甘過ぎずサッパリしてるのもグッド

683 :無記無記名 :2018/01/21(日) 16:06:45.53 ID:eflGhTr+d.net
シンサどれも味変わったのかな。
塩タフィーは美味くなったけど。

684 :無記無記名 :2018/01/22(月) 08:05:38.83 ID:VJSctJofK.net
ボディビルドットコムのユーザー得点平均見るとシナモン味はたいがい上位だな
アメリカ人て相変わらずシナモン好きだな

685 :無記無記名 :2018/01/22(月) 08:37:07.21 ID:btBKwT0S0.net
味ばかり気にして栄養価を軽視する奴が日本人にはほんと多すぎる
海外製の高タンパク低脂質低価格のプロテインバーに文句言うならスニッカーズやマーズバーでも食えばいいじゃんと思うが

686 :無記無記名 :2018/01/22(月) 12:17:32.61 ID:s0/E+TT80.net
あんまり美味しいと2本目たべたくなっちゃうからカーブライトは結構ズッシリくるし俺的には美味し過ぎなくてよかった
安くて減量向きなの他にあるかな

687 :無記無記名 :2018/01/22(月) 20:02:56.80 ID:YPufOQDn0.net
正直シンサは軽すぎて食べた感じしない
カーブライトのほうがいい

688 :無記無記名 :2018/01/23(火) 09:40:16.24 ID:EHzoiS0qK.net
コンバットXL、クッキードゥ味も開発してくれんかな
コンバットクランチのほうと交互に食う

689 :無記無記名 :2018/01/23(火) 19:33:33.53 ID:ApcfqcXe0.net
マッスルファームはオーガニックバーなんてのもあるけどどうなんだろ

690 :無記無記名 :2018/01/23(火) 19:43:23.95 ID:m9f4oemG0.net
http://www.weider-jp.com/bar/baked.html
たかが10gのたんぱく質が多いと言いたいのかw 
呆れるね
グラノーラバーは数種類のカーボが入ってるからエネルギーバーとしては及第点か

691 :無記無記名 :2018/01/23(火) 20:46:49.75 ID:Q1QaKyDc0.net
シンサ、触感がサクサクだから1日一本くらいにしておこうと思ってもついついおやつ代わりに何個も食べてしまった

692 :無記無記名 :2018/01/23(火) 20:57:18.83 ID:2i2Eyl780.net
https://www.amazon.co.jp/Premier-Protein-プロテインバー-バラエティパック(72g-12本入り)/dp/B06XZYDZVT/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&psc=1&ref_=ox_sc_act_image_1&smid=A1RX2DUIJX0VWV

これうまい?
最近は安いんでマイプロテインのバー食ってたけどもう不味くて食えん。

693 :無記無記名 :2018/01/23(火) 23:58:00.33 ID:6QdUBf9Gd.net
このバーはマジでやめとけ
不味すぎて吐きそうになるの我慢して食い切った

694 :無記無記名 :2018/01/24(水) 00:36:53.40 ID:wgRI5Xna0.net
>>692
コストコのか?旨いよ。

695 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:02:28.51 ID:Rn8GfeeJM.net
>>694
違う
これだよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZYDZVT/

696 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:09:10.51 ID:YdBQVieX0.net
ではオススめ教えてください。

697 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:15:03.85 ID:wgRI5Xna0.net
>>695
コストコのじゃん

698 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:25:27.49 ID:YdBQVieX0.net
>>697
コストコで買っったらいくら?

699 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:25:51.20 ID:hcRyq14w0.net
だから味はDNSのBar-Xが最強だよ
クッソ高いけど

700 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:28:25.78 ID:wgRI5Xna0.net
>>698
クーポン出てれば1198円だったかな?

701 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:29:12.69 ID:wgRI5Xna0.net
1398円だったかも

702 :無記無記名 :2018/01/24(水) 01:55:38.18 ID:YdBQVieX0.net
近くコストコ行って来る。

703 :無記無記名 :2018/01/24(水) 02:05:16.23 ID:5LIvx8NXM.net
サクサク系がほしい

704 :無記無記名 :2018/01/24(水) 02:36:11.87 ID:v8+mDQMw0.net
何回も言うけど、そのバーはマジでやめとけ
絶対後悔するぞ
コストコならまた違うヤツが最近出たからそっちにしとけ
そっちならまだ食える

705 :無記無記名 :2018/01/24(水) 03:07:16.98 ID:aq5HqFNNM.net
安さなら自作もいいんじゃない?
プロテイン30gをチョコシロップでこねるだけなら80円くらいだぞ
いややったことないから美味しいかはわからんけど

706 :無記無記名 :2018/01/24(水) 03:47:11.66 ID:vBhF57oM0.net
>>697
どういう意味?
コストコのオリジナル商品なの?

707 :無記無記名 :2018/01/24(水) 04:19:22.72 ID:5LIvx8NXM.net
もうささみのバーでよくない?

708 :無記無記名:2018/01/24(水) 06:18:30.94 ID:nDjI1VHG0.net
自作はめんどくさすぎる、、、
オーブンあればそれも楽しそうだけど

ちなコストコバーは吐き気がする

709 :無記無記名 :2018/01/24(水) 09:34:16.88 ID:/IYtt3LNM.net
>>697
たまたまコストコでも売ったってだけでしょ?

710 :無記無記名 :2018/01/24(水) 09:35:12.52 ID:/IYtt3LNM.net
アンカミス
>>706

711 :無記無記名 :2018/01/24(水) 09:59:46.21 ID:eMpSAjlU0.net
コストコオリジナル商品はKIRKLANDってやつやね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0725GWBW9

712 :無記無記名 :2018/01/24(水) 17:41:37.31 ID:2Jj82YMv0.net
カロリーメイトのしっとりサクサク感でタンパク質20g以上のプロテインバーってないかな
やっぱシンサ?
オプチはネチョネチョ過ぎて無理だった

713 :無記無記名 :2018/01/25(木) 01:17:31.86 ID:JPGXCW0Qd.net
シンサは味リニューアルされたみたいだから久々にピーナッツも買ってみるかな。

714 :無記無記名 :2018/02/07(水) 08:50:39.96 ID:LF1Z/x8Da.net
自作うまうま言ってるやつのレシピ見てもうまそうに見えないわ

715 :無記無記名 :2018/02/07(水) 10:25:06.84 ID:ZhRs7/yG0.net
卵2個つかって玉子焼き作ればそれがプロテインバーだろ

716 :無記無記名 :2018/02/07(水) 10:55:46.63 ID:trJUG+ay0.net
ソーセージやサラダチキンもプロテインバーだよね。

717 :無記無記名 :2018/02/07(水) 11:03:18.45 ID:ZhRs7/yG0.net
ソーセージは蛸さんにも出来るしな
タウリンも摂れる

718 :無記無記名 :2018/02/07(水) 15:07:24.18 ID:HlXwjodr0.net
プロテインバーに使われてるプロテインは最低品質なんだろうな。

719 :無記無記名 :2018/02/08(木) 11:16:14.39 ID:mVTyo5E7H.net
シンサ2100円で買えた安い

720 :626 :2018/02/08(木) 11:36:04.30 ID:aRWBADVB0.net
>>719
情報サンクス
「BSN, シンサ6プロテインクリスプ、塩タフィープレッツェル味、12本、57g」
2187円を4箱注文した、合計48本注文しました

721 :626 :2018/02/08(木) 11:46:59.14 ID:aRWBADVB0.net
送料代引き手数料込みで12本1箱あたり2187円でした。
このスレで
「BSN, シンサ6プロテインクリスプ、塩タフィープレッツェル味、12本、57g」
は評判が良いので思い切って48本注文しました。

722 :無記無記名 :2018/02/08(木) 13:25:39.62 ID:7/7rCJOlM.net
前に買ったのも消費してないのにシンサ買うか迷うな…

そう言えば
リニューアルされたとか上の方に書いてあるけど
パッケージとか見た目で変わったの分かる?
1月1日注文分では今までと同じだった(中身も)

723 :無記無記名 :2018/02/09(金) 01:33:22.32 ID:IHGnmdAh0.net
もう減量入ってるからシンサは成分的に買う気になれない

724 :無記無記名 :2018/02/09(金) 02:48:38.13 ID:PK++UAX/0.net
オーイェー買ってみた

725 :無記無記名 :2018/02/09(金) 08:03:54.52 ID:ARgFTssj0.net
コンバット新しくなって食感好きだから4箱買ったのにLabdoorまじすかwww

fat12.6g  Protein18.8g てwww カロリー253.1 kcalてwwww

どうやったらそんな計り間違えるンゴ、、、。

726 :無記無記名 :2018/02/09(金) 20:05:34.03 ID:IHGnmdAh0.net
ごみじゃん

727 :無記無記名 :2018/02/09(金) 20:06:36.72 ID:2VZCU1A+0.net
俺はコンバットを信じるよ

728 :無記無記名 :2018/02/10(土) 11:42:48.88 ID:QZoLQMw0d.net
俺達にはもうコンバットしか無いんだよ…

729 :無記無記名 :2018/02/10(土) 12:38:40.56 ID:tIG3Z1Ybd.net
シンサのピーナッツは箱も一緒で味もリューアルされていなかったな。

730 :無記無記名 :2018/02/10(土) 13:22:35.70 ID:Fm1kx5c1M.net
>>729
サンクス
見直してみたら、チョコの味が変わってるってあるからチョコだけなのかな?
まだ前のチョコあるから、セール効いてるうちに買ってみるか

消費しきれんな…

731 :無記無記名 :2018/02/10(土) 13:33:03.27 ID:tIG3Z1Ybd.net
>>730
塩タフィーはリニューアルされてますよ。美味しくなりました。

732 :無記無記名 :2018/02/11(日) 01:53:53.73 ID:GUsbO1I30.net
惑わされれるな

733 :無記無記名 :2018/02/11(日) 08:27:54.76 ID:/5VokXnv0.net
カーブライトまとめ買いしたいから安くならんかな

734 :無記無記名 :2018/02/11(日) 16:45:41.60 ID:QSo3s/IZ0.net
>>733
まとめ買い?スゴいな
喉に突き刺さる甘さが俺には無理

735 :無記無記名 :2018/02/11(日) 19:07:04.21 ID:3OlJNw3W0.net
シンサ箱二種類混在してるんだけど
どっちがリニューアル後?

箱の真ん中折り目にロゴがかかってるのと
折り目の下にロゴがあるやつ

736 :無記無記名 :2018/02/11(日) 21:50:24.60 ID:ZzUhqcuy0.net
マイプロテインのハイプロテインバーとコンバット両方食った事ある人いる?
どっちがおいしい?
マイプロテインのハイプロテインバーは不味くて捨てた。

737 :無記無記名 :2018/02/11(日) 22:01:45.85 ID:4o26ZkvRd.net
コンバットはお菓子だから美味しい
プロテイン多めのチョコバー

738 :無記無記名 :2018/02/11(日) 22:04:35.97 ID:ZzUhqcuy0.net
>>737
サンクス。
アマゾンで試してみる。

739 :無記無記名 :2018/02/11(日) 23:59:09.37 ID:41vpRRZ/0.net
コストコのプロテインバーって、どうよ?

740 :無記無記名 :2018/02/11(日) 23:59:55.45 ID:yTvcMk8e0.net
>>735
ウチにある古い?シンサのロゴは
折り目の上と下にあって、かかっては無いな

741 :無記無記名 :2018/02/12(月) 02:16:04.21 ID:8JkKMM620.net
シンサのモカラテやスモアが出たんだな
BBにはある

742 :無記無記名 :2018/02/12(月) 02:42:06.01 ID:Wb1tAHb30.net
シンサのチョコ、味が野暮ったいんだよな
日本のチョコ市場は洗練されてるから、どうしても微妙な評価になってしまうわ

プロテインバーとしては優秀なんだけどさ

743 :無記無記名 :2018/02/12(月) 10:48:42.16 ID:kFJe7sUI0.net
シンサのチョコとピーナッツがロゴが折り目にかかってない
塩プレッツェルがロゴが折り目に重なってる

リニューアルでパッケージ変わってるなら
チョコ上手くなったってデマ飛ばしたの自分です
チョコとピーナッツ美味しくなった気がしたんだけど味障ですんません

744 :626 :2018/02/12(月) 12:37:04.78 ID:ASOe1pof0.net
「BSN, シンサ6プロテインクリスプ、塩タフィープレッツェル味、57g」が48本届きました
http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/b/cb22dd00.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/3/c30f8ac3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/c/cc5d20ed.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/9/2/92803cab.jpg


袋を開封するとシュークリームのような砂糖を焼いた甘い香りがします。

ホワイトミルクチョコレートでコーティングされていて、
香りと口にした濃厚な甘さはアイスクリームのハーゲンダッツに近いです。

全粒粉のバタービスケットのようなザクザクした歯ざわりが心地良く、
僅かにネッチョリした部分があります。

口に含むと生地がボロッと崩れた時の触感は、
カロリーメイトのブロックの触感に似ています。

圧倒的に美味いです。

48本注文しましたが、
今後はこのプロテインバーをメインに食べていきたいです。

745 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:16:30.56 ID:5l5Twbm80.net
>>744
めっちゃうまそうだな

746 :無記無記名 :2018/02/12(月) 22:55:52.29 ID:7YWwjA/m0.net
>>744
これ1個いくら?

747 :無記無記名 :2018/02/12(月) 23:47:02.48 ID:H5jTsP5K0.net
14日までセールやってるよ 一本170円位?

748 :無記無記名 :2018/02/13(火) 00:10:46.80 ID:KvV6r5xz0.net
>>747
何処でセール?
アマゾン?

749 :無記無記名 :2018/02/13(火) 01:20:42.86 ID:f8pNl1QO0.net
アイハーブ

750 :626 :2018/02/13(火) 08:22:56.10 ID:CZBL0p+60.net
>>746
48本注文したけど、
送料代引き手数料込みで1本あたり182円。

751 :無記無記名 :2018/02/13(火) 09:57:37.44 ID:KvV6r5xz0.net
>>750
安いのか高いのか。

752 :無記無記名 :2018/02/13(火) 10:50:15.68 ID:EhboWkZjd.net
>>739
お菓子にしたらちょい高いわな

753 :無記無記名 :2018/02/13(火) 10:50:52.78 ID:I1yfdmYa0.net
定価は1本あたり300円以上だから安いんじゃないかな。

754 :無記無記名 :2018/02/13(火) 23:59:34.90 ID:v6LeubQA0.net
アイハブなら送料無料になるし代引きにしなきゃ良いだけでしょ

755 :無記無記名 :2018/02/14(水) 01:30:27.63 ID:mrjQ52QW0.net
>>750
48本と言うより4箱って方がしっくり来る

756 :626 :2018/02/14(水) 04:20:51.79 ID:l8hhB4md0.net
>>754
クレジットカード持ってないから代引きにしていたけど、
コンビニ支払いなら送料無料ということに今気づいた。

すでに4回代引きで利用してたけど、次回からコンビニ支払いにする。

757 :無記無記名 :2018/02/14(水) 06:41:14.93 ID:tac0QuDgd.net
>>739 固いキャラメルって感じでアゴが筋肥大しそう。歯にはくっつかない。糖質1グラムだが、脂質は7グラムと多い。安さだけが取り柄かな

758 :無記無記名 :2018/02/14(水) 08:13:15.53 ID:k6AQ+9+AK.net
日本の90円で買える安い市販板チョコでも外人には美味すぎるからか土産用に夢中になってまとめ買いしたりするからな

759 :無記無記名 :2018/02/14(水) 09:34:17.95 ID:ZvfQ91Zcd.net
アフリカから来た人?笑

760 :無記無記名 :2018/02/14(水) 09:44:35.43 ID:UEZOcoxa0.net
チョコは海外のが旨いかなあ、ベルギーなんか日本の敵わないよ

761 :無記無記名 :2018/02/14(水) 12:27:12.06 ID:/LCMSNd/0.net
スレ違いかもしれないけど、糖質も入ったパワーバー的なので美味しくて食べやすいのある?
パワーバーのエナジャイズはネッチヨネチョで食べにくい
普段はシンサ食べてるけど、これはカーボ少ない

水も持てる重量も限られた登山中に使う予定です

762 :無記無記名 :2018/02/14(水) 12:54:23.98 ID:MFBOT8+B0.net
>>761
muscle maxx のチョコレートピーナツバー。
クラッカーにピーナツバタークリームがサンドしてあって、
回りがチョココーティング。
プロテインは13グラムと控えめだけど、
そういう目的には良いのでは。

763 :無記無記名 :2018/02/14(水) 13:02:57.32 ID:ZvfQ91Zcd.net
それこそスニッカーズでは?

764 :無記無記名 :2018/02/15(木) 01:42:21.12 ID:+YhVYAVb0.net
>>760
日本の方が安くて美味いよ
高くて美味いのは当たり前

765 :無記無記名 :2018/02/15(木) 06:24:40.01 ID:qfC9N2e6d.net
日本のはやっすいトランスファットの塊だからな

766 :無記無記名 :2018/02/15(木) 06:39:09.75 ID:TdNpEgnh0.net
安物は日本の方が上手く、高級なら海外。

767 :無記無記名 :2018/02/15(木) 07:36:39.88 ID:c5YmPjlHd.net
マッスルマックスはただのお菓子の上に美味くなかった。
クエストバーのお気に入りの味の方が美味かった。

768 :無記無記名 :2018/02/15(木) 09:07:56.78 ID:tn6j3bwD0.net
クエストバー高くなった

769 :無記無記名 :2018/02/15(木) 09:41:53.52 ID:63+koLnwK.net
>>766
市販品の海外チョコなんかベルギー産だろうがフランス産だろうがたいがい砂糖の単純な甘味だけ強くて美味くもなんともないやつばっかだからな。

770 :無記無記名 :2018/02/15(木) 21:01:21.70 ID:iOfYMFkc0.net
シンサ6のチョコレートと塩タフィープレッツェルどっちもリニューアル後の箱だった

771 :無記無記名 :2018/02/16(金) 17:49:46.92 ID:nyux1Tsyd.net
>>770
情報サンクス。
ピーナッツはリニューアル前のままだね。
マシュマロはどうなんだろうか。

772 :無記無記名 :2018/02/16(金) 22:10:29.57 ID:5YRPgOC9M.net
>>763
スニッカーズはねちょねちょキャラメルに丸ごとピーナッツだから全然違う。
>>771
マシュマロもリニューアル前だった。

773 :無記無記名 :2018/02/17(土) 02:20:13.29 ID:hF0aiGb20.net
クエストバー安くならないな

774 :無記無記名 :2018/02/17(土) 15:45:19.77 ID:9w/rrLWs0.net
シンサの新フレーバー来てたので注文してみた

BSN, Protein Crisp, Mocha Latte Flavor, 12 Bars, 1.98 oz (56 g) Each
https://s3.images-iherb.com/bsn/bsn90775/l/0.jpg
https://s3.images-iherb.com/bsn/bsn90775/l/1.jpg
https://s3.images-iherb.com/bsn/bsn90775/l/2.jpg

塩味タフィープレッツェルの新パッケージ
https://s3.images-iherb.com/bsn/bsn90693/y/3.jpg

新パケは文字が大きくなってるんだな

775 :無記無記名 :2018/02/17(土) 17:59:24.66 ID:0++nAXMG0.net
>>774
くそ
BBで買っちまった

チョコレートはちょっとチョコ感増してて美味しくなってるようなそうでもないような

776 :無記無記名 :2018/02/18(日) 20:41:01.85 ID:b1SIjy9CM.net
黒い帯が中心に来てるのがリニューアル品と覚えると簡単だな。

777 :無記無記名 :2018/02/18(日) 21:21:34.38 ID:DtU594jB0.net
>>775
ハブなら送料無料なのになぜBBなの?

778 :無記無記名 :2018/02/18(日) 22:43:29.86 ID:gHZyFSPX0.net
>>777
ハブにはまだモカラテとスモアはないと思ってたんだよ
でも実はモカラテはあったという

779 :無記無記名 :2018/02/18(日) 22:57:04.34 ID:C2Hxczszd.net
わざわざBBで買うってよっぽどシンサ好きなんだね!
なんか心が温まるなあ。

780 :無記無記名 :2018/02/19(月) 00:44:48.50 ID:iBvNefwa0.net
スモアは以前マッスルファームのを買ったけど自分の口には合わなくて、残りは職場の同僚に配った

781 :無記無記名 :2018/02/19(月) 15:03:17.03 ID:gn7T+lMYK.net
コンバットならクッキードゥとチョコケーキの2つは分かりやすい菓子味なんだけどな

782 :無記無記名 :2018/02/19(月) 20:15:42.35 ID:6aZ12zdqd.net
>>779
シンサは飲むのも食べるのも好き

モカラテ食ってみたけどコーヒー好きならはまると思った

783 :無記無記名 :2018/02/20(火) 01:46:28.26 ID:9vCj8vyU0.net
これ食ってみたいけど値段がネックだなぁ

Optimum Nutrition, Protein Cake Bites, Berry Cheesecake, 12 Bars, 2.2 oz (63 g) Each
https://s3.images-iherb.com/opn/opn95571/v/0.jpg
https://s3.images-iherb.com/opn/opn95571/y/2.jpg

\3,098

784 :無記無記名 :2018/02/20(火) 02:54:01.99 ID:MReGA81d0.net
シンサ(塩タフィー)を初めて食べたときの感動は忘れない。
それまでに、ウイダー、カーブライト、クエストバー、ThinkThin、オプチ、PROMAX、コンバットなど、様々に食べてたけど
俺としてはダントツの美味さだった。

785 :無記無記名 :2018/02/20(火) 04:51:26.96 ID:QbK3xEOp0.net
初シンサ頼みたいんだけどやっぱ塩タフィーが圧倒的に人気なのかな

786 :無記無記名 :2018/02/20(火) 08:19:45.15 ID:AiRJ4Y7O0.net
>>784
それほとんど食べたけどシンサ塩タフィーはそんなに美味しいと思わなかった
食感はいいけど味がやすっぽくてくどい

787 :無記無記名 :2018/02/20(火) 09:07:57.37 ID:6Bxy5cgk0.net
シンサのバニラマシュマロ、
メリハリの無い味でイマイチかな。

788 :無記無記名 :2018/02/20(火) 11:46:24.02 ID:gq8jpOvXr.net
>>786
やっぱそれぞれだな

789 :無記無記名 :2018/02/20(火) 12:41:44.16 ID:oCDEEdwq0.net
俺も塩タフィ、チョコ、バタピー買ったけど、塩タフィは最下位だなー
チョコが無難だと思うわ

790 :無記無記名 :2018/02/20(火) 17:53:08.80 ID:y7j3GHAT0.net
塩タフィ リニューアルしてくどくなくなったよ

791 :無記無記名 :2018/02/20(火) 21:50:48.50 ID:5DloTwand.net
流石にあれだけ美味かった塩タフィーも飽きてくるな。
モカ味に期待してるわ。

792 :無記無記名 :2018/02/20(火) 22:33:27.13 ID:SiroBSPS0.net
モカ味食べてみたいなあ

793 :無記無記名 :2018/02/21(水) 00:59:47.10 ID:P+rPWpEI0.net
プロテインじゃないけどこれ気になる

BSN, AminoX, Cola Flavor, 10.6 oz (300 g)
https://s3.images-iherb.com/bsn/bsn00815/l/3.jpg

794 :無記無記名 :2018/02/21(水) 03:03:06.74 ID:XH97kGie0.net
>>793
プロテインじゃない…どころか、
バーでもないじゃん

795 :無記無記名 :2018/02/21(水) 14:37:43.32 ID:/RUNGmQDd.net
ウィダーのサクサク感が好きなんどけど、他だとシンサくらいしかない?
クエストはネチョネチョしすぎ&甘ったるすぎて、いまいちだった

796 :無記無記名 :2018/02/21(水) 15:05:47.01 ID:MEjx4DjC0.net
>>795
ウエハースタイプ
https://jp.iherb.com/c/BNRG

797 :無記無記名 :2018/02/21(水) 15:44:35.79 ID:dH5+1sTGa.net
>>796
プロテイン13gかぁ orz

798 :無記無記名 :2018/02/21(水) 19:08:17.47 ID:Uzvqhumld.net
シンサのスモアはほろにがでまぁまぁ美味かった

799 :無記無記名 :2018/02/21(水) 23:08:10.76 ID:tr4zeY9v0.net
>>795
https://s3.images-iherb.com/atk/atk04506/l/8.jpg
https://s3.images-iherb.com/atk/atk02580/y/1.jpg
https://s3.images-iherb.com/osn/osn00607/y/3.jpg

800 :無記無記名 :2018/02/22(木) 01:42:09.63 ID:cTYBcJ5R0.net
タンパク質少ないしウマいかもね
タンパク質が多くなればなる程粘土みたいな食感になってく
味も酷い

801 :無記無記名 :2018/02/22(木) 02:38:22.64 ID:3LP/aKBt0.net
みんなありがとう
サクサク系も結構あるんだね

802 :無記無記名 :2018/02/22(木) 09:31:03.99 ID:U2FCY4aV0.net
マイプロテインのプロテインウエハースが最強だろうなあ。

803 :無記無記名 :2018/02/22(木) 11:47:49.77 ID:CjzcuauHr.net
>>802
美味しいよな

804 :無記無記名 :2018/02/22(木) 12:06:11.93 ID:sugSNwXld.net
syntha6のモカはホワイトチョコ系だからタフィやマシュマロよりなんだろうと想像
味見のために1箱注文だとダメなとき困るから6本箱か違う味6本ずつの12本箱作って欲しい…

805 :無記無記名 :2018/02/23(金) 17:50:04.31 ID:dh0deo54d.net
シンサは大きなハズレはない。

806 :無記無記名 :2018/02/23(金) 20:05:21.35 ID:WSIxnjmEd.net
確かに塩タフィープレッツェル美味くなってた

807 :無記無記名 :2018/02/26(月) 02:40:11.31 ID:5PZkEWfe0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SGBQO

808 :無記無記名 :2018/02/26(月) 08:23:34.13 ID:35kTFfkn0.net
ハブでコンバットバーの安売りしたら教えて

809 :無記無記名 :2018/02/26(月) 12:38:52.86 ID:f2ZDadfYK.net
ハブで1ヶ月くらい前にメーカー割引してたけどなマッスルファーム

810 :無記無記名 :2018/02/26(月) 16:45:40.91 ID:/whHaw64M.net
>>808
ちょうど今20%オフやってるよ。

811 :無記無記名 :2018/02/26(月) 19:12:51.65 ID:35kTFfkn0.net
>>810
おおマジかw 早速買うわ。
どうもありがとう。

812 :無記無記名 :2018/02/27(火) 19:58:33.96 ID:t1kqqqQbM.net
おまいらに釣られてシンサのバー買ったけど、キツイわ。

813 :無記無記名 :2018/02/27(火) 20:22:32.42 ID:M9iEG24t0.net
マイプロ買ったらおまけでブラウニーが入ってた。糖質4グラムはいいけど、脂質10グラム弱… 

814 :無記無記名 :2018/02/27(火) 21:32:00.25 ID:QvwRF9WI0.net
weiderはアメリカが本家
日本の森永のはweiderの名前は付いてるものの、森永の製品と思ったほうがいい

815 :無記無記名 :2018/02/28(水) 00:46:23.80 ID:3tY/Z1cgd.net
プロテインバー自作したら金槌使わないと割れないバーが出来てワロタ
手もベトベトになるし難しいわ

816 :無記無記名 :2018/02/28(水) 07:33:21.52 ID:l2+EpX0G0.net
コンバットバーすごい安くなってるぞ
1900円切ってる

817 :無記無記名 :2018/02/28(水) 07:46:48.67 ID:3RmpWvp2r.net
>>815
チャレンジする気が起きないww

818 :無記無記名 :2018/02/28(水) 14:25:10.18 ID:CM5vDD2a0.net
ハブのマッスルファームとマッスルテックってずっと20%オフなん?12/31までとあるが

819 :無記無記名 :2018/02/28(水) 17:30:49.30 ID:hTt5ibY8d.net
MPはこの前も安売りしてたけど、元に戻ったな
なんかあるんかね

820 :無記無記名 :2018/02/28(水) 18:39:41.13 ID:l5QnAIb30.net
>>813
糖質4じゃなくて、砂糖が4だろ。カーボは20ぐらむ越えてる

821 :無記無記名 :2018/02/28(水) 22:59:42.03 ID:VsA2bRKAa.net
カークランドのプロテインバーが安いから買おうと思うんだけど、どうかな?

822 :無記無記名 :2018/02/28(水) 23:34:03.18 ID:g94SUT4Xa.net
糖質と糖類の違いが分かんないんだろ

823 :無記無記名 :2018/03/01(木) 19:19:23.46 ID:7WY07jyq0.net
シンサ塩タフィ 4箱注文して7222円 
1箱あたり1800円 一本あたり150円で買える
まだ40本部屋にストックあるけど追加注文しようかな 

824 :無記無記名 :2018/03/01(木) 19:54:02.57 ID:fRJqu3roK.net
塩タフ味が人気みたいだがそんな美味いのか

825 :無記無記名 :2018/03/01(木) 19:55:14.56 ID:7WY07jyq0.net
シンサ塩タフィ コンビニで注文してきた
3箱注文して5322円 
1箱あたり1774円
一本あたり147円だった

826 :無記無記名 :2018/03/01(木) 22:57:56.83 ID:ujBLyt1r0.net
ワイも塩タフィ試しに買ってみた
好みの味ならいいなぁ

827 :無記無記名 :2018/03/02(金) 01:09:33.07 ID:PZuTPm4Sd.net
実は俺も今日初めてハーブで注文した
楽しみ

828 :無記無記名 :2018/03/02(金) 01:49:57.75 ID:FGb9u3CR0.net
>>824
いや別に普通
一人が騒いでるだけだぞ

829 :無記無記名 :2018/03/02(金) 02:21:00.90 ID:5602dT1y0.net
>>825
何でそんな安いの?

830 :無記無記名 :2018/03/02(金) 03:05:10.30 ID:4zDXGW1f0.net
>>825
その安いコンビニってどこ?

831 :無記無記名 :2018/03/02(金) 08:28:42.82 ID:HAzgoKOY0.net
>>829
3箱注文で5%オフ
クーポンコード割引が5%
メーカー割引が15%
全部適用されると1箱1774円になります
>>830
アイハーブでコンビニ支払いにしてローソンでロッピー操作して代金支払いしました
コンビニのウイダーの160円のプロテインバーよりも
シンサの塩タフィが147円の方がたんぱく質が2倍多い

832 :無記無記名:2018/03/02(金) 08:41:02.35 ID:tqZzexiW.net
>>831
さらにロイヤリティの5%もあるよね

833 :無記無記名 :2018/03/02(金) 11:47:55.34 ID:ORj8MGsK0.net
ずーっとセールスルーしてBSNセール掛かってもプロテインクリスプだけ
セールから外して

俺がケト始めた途端にこの祭りwww

834 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:01:40.21 ID:jFgDf4Ef0.net
>>820
それってどういう事?カーボが20gてその内糖質が4gで食物繊維が16gって事?

835 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:05:41.19 ID:b/3k69Jb0.net
糖類と糖アルコールも含めなよ。
食物繊維が多い場合はメーカーがアピールしてるでしょ。

836 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:06:24.48 ID:jFgDf4Ef0.net
カーボ少ないプロテインバーってある?

837 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:16:41.66 ID:2VqUlpPyM.net
>>834
( ゚д゚)ポカーン

糖類と糖質の違いを勉強してこい

838 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:27:28.77 ID:+DsfYkTza.net
>>834

>>820は、糖質じゃなくて糖類が4gって書いてる

839 :無記無記名 :2018/03/02(金) 12:39:36.87 ID:jFgDf4Ef0.net
>>838
何かよう分からんわ 結局マイプロのチョコブラウニーは糖質は何gなん?結構甘く感じる

840 :無記無記名 :2018/03/02(金) 15:11:20.99 ID:0ApDSoexM.net
>>834

炭水化物 > 糖質 > 糖類

「糖質」とは炭水化物から食物繊維を除いたもの。 糖質は体内で吸収され、活動するためのエネルギー源となる栄養素で、でんぷん、糖アルコール、オリゴ糖などがある
「糖類」とは、糖質のうち砂糖やブドウ糖などの単糖類・二糖類の総称です。

841 :無記無記名 :2018/03/02(金) 21:00:31.71 ID:S46rqO1Z0.net
単糖とか二糖とか習わなかった?
デンプンも砂糖も炭水化物だけど、デンプンはグルコースがたくさんくっついた多糖、砂糖はグルコースとフルクトースがくっついた二糖
アメリカ等では単糖や二糖が特に体に悪いという認識があるため、sugarという形で別記載してある

842 :無記無記名:2018/03/02(金) 23:13:55.96 ID:doUeZmD90.net
シンサのバニラマシュマロは美味しいの?
塩タフィのついでに買おうか悩んてるけど

843 :無記無記名 :2018/03/02(金) 23:27:06.09 ID:HcOHzZTNM.net
>>842
食えないほど不味くは無いけど、
なんかメリハリの無い味。

844 :無記無記名:2018/03/02(金) 23:42:41.07 ID:doUeZmD90.net
>>843
ありがとう塩だけにしておきます

845 :無記無記名 :2018/03/02(金) 23:57:02.11 ID:7v/E/jH2d.net
シンサのモカ味はどうなんよ。
レビューが少ない。

846 :無記無記名 :2018/03/03(土) 00:17:51.56 ID:fXRBRdTL0.net
新味だろ少ないに決まってる

847 :無記無記名 :2018/03/03(土) 00:22:49.64 ID:k105fcELd.net
近いうちに届くからここでレビューするわ。

848 :無記無記名 :2018/03/03(土) 02:57:43.94 ID:ZqnfQ3RD0.net
>>845
注文して届いてるけど以前頼んだチョコがまだ残ってるので食えてねぇ

849 :無記無記名 :2018/03/03(土) 03:27:22.13 ID:H+2nnEJB0.net
>>848
順番逆転しても桶

850 :無記無記名:2018/03/03(土) 06:24:29.93 ID:uBByjF3z.net
プロテインバーって賞味期限1年くらいあるよね?
複数の味を回して食べるのが基本じゃないか?
毎日同じのは飽きそう

851 :無記無記名 :2018/03/03(土) 08:05:05.85 ID:w6n7QroL0.net
ハ〇ブで売ってるシンサ 塩プレッツェルの賞味期限、201807なんだが、短くね?

852 :無記無記名 :2018/03/03(土) 08:50:37.70 ID:Qrn7pcTA0.net
>>841
そんなご託はいいからマイプロのチョコブラウニー炭水化物20gの内訳言えやカス 分からんなら分かりませんて言うか謝れ

853 :無記無記名 :2018/03/03(土) 11:55:45.91 ID:APsg2VLLM.net
>>841
>>852
横入りすまん。
ネットカーボは
total carb−fiber−sugar alcoholで計算できる。
日本語で言う糖質はsugarsではなく、この計算で出る数値の方が近い。
ただし、sugar alcoholの内マルチトールなんかは砂糖の1/3位は血糖値上げてしまうから、この計算でも日本語の糖質とはまた少し違うと思う。
マイプロテインのブラウニーの栄養表示見てみたらsugar alcoholの表記がないから厳密にはわからないけど、
total carb 27g−fiber 2.0g=25g
25gがネットカーボだと思っておく方が良いかもね。

854 :無記無記名 :2018/03/03(土) 12:38:08.37 ID:Qrn7pcTA0.net
>>853
ありがとう

852みたいなクソ野郎とはえらい違いだわ

855 :無記無記名 :2018/03/03(土) 12:57:31.26 ID:ipXFM5H10.net
>>854
よう、クソ野郎w

856 :無記無記名 :2018/03/03(土) 13:28:09.28 ID:PwsgcaJW0.net
>>854
君おもしろいなwww

857 :無記無記名 :2018/03/03(土) 13:39:43.52 ID:DCMxKWV40.net
>>820です。なんかもめてて申し訳ない。横やりがまとめてくれたようで。糖質10や20グラムでカリカリして、どんだけちっさな体してんだよw
細かいこと気にしすぎるから大きくなれないんだぞ

858 :無記無記名 :2018/03/03(土) 14:55:29.96 ID:gU0CS2lFM.net
>カーボは20ぐらむ越えてる
と書いてるから
>>820さんは悪くない
悪いのは>>834のアタマ

859 :無記無記名 :2018/03/03(土) 15:06:26.60 ID:BfqGs+0k0.net
日本語の糖質ってカロリーとして計算される炭水化物だよね?(総炭水化物から繊維抜いた量)
海外表記のsugarはマイプロでは糖類って訳されてた気がする

860 :無記無記名:2018/03/03(土) 23:58:09.85 ID:8uKHxpuD.net
ところでプロテインバーのたんぱく質って何由来?

861 :無記無記名 :2018/03/04(日) 01:47:58.06 ID:TBkoE/iQ0.net
>>851
そんなもんだろ
バーじゃないけどバルクスポーツのこれも短かった
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61e1S8XsIWL.jpg

862 :無記無記名 :2018/03/04(日) 11:49:54.12 ID:ZKUZ17E3d.net
シンサのモカ食ってみた。
甘さ控えめでハブのレビューにあったがパピコに似てる。
冷やして食べた方が美味いかも。
メチャクチャ美味いわけではないが、買って損をする味でもない。

863 :無記無記名 :2018/03/06(火) 20:25:59.00 ID:MDEcWWyhK.net
なんでか塩タフィーだけ人気だから一箱買ってみたわ

864 :無記無記名:2018/03/07(水) 02:07:25.85 ID:hoBEMVel.net
コンバットクランチは12月までずっと割引なのでとりあえず今限定のシンサをアイハーブで売ってる味全部買ってみた
ピーナッツバターだけ売り切れなのでそれ以外の3つ
このスレでよく出てくるモカってなに?
検索しても出てこないんだが

865 :無記無記名 :2018/03/07(水) 07:11:15.05 ID:spgJYXG6K.net
ハブでよくある製品名がなぜか英字表記になってるあれだな

866 :無記無記名 :2018/03/07(水) 12:01:58.67 ID:RkyMXdq/d.net
シンサの塩初めて食べた
確かにうまいわ
他の味も買っとけばよかった

867 :無記無記名 :2018/03/07(水) 17:16:21.00 ID:UXBQP2Oh0.net
塩タフィーうめえし食べ方気にしなくてもそこまで食べカスでないからいいな
でも味だけで言ったらマイプロのウエハース、ピーナツバター味の方が好き(チョコレートだけ食べた事ない)
ただウエハースは食べ方気を付けないとカスがこぼれるのはな

868 :無記無記名 :2018/03/08(木) 01:14:16.57 ID:WWCCAiWP0.net
>>864
シンサの新フレーバー

BSN, Protein Crisp, Mocha Latte Flavor, 12 Bars, 1.98 oz (56 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Mocha-Latte-Flavor-12-Bars-1-98-oz-56-g-Each/79471

869 :無記無記名 :2018/03/08(木) 01:38:56.70 ID:xkb3OCem0.net
コンバット値上げきた

870 :無記無記名 :2018/03/08(木) 12:32:10.28 ID:0AlNHOTNK.net
シンサもチョコ味は粘土食ってるみたいな雑な味付けで微妙だった記憶がある

871 :無記無記名 :2018/03/09(金) 00:56:22.22 ID:b0RY11/X0.net
そう、まさにそれw
俺が言いたかった事だ

872 :無記無記名 :2018/03/09(金) 10:43:36.33 ID:FdMSUkaOr.net
シンサセールやってるから、塩タフィーとモカを注文した。
モカは初めてだ。

873 :無記無記名:2018/03/09(金) 11:00:57.66 ID:nUGw8Qxi0.net
>>843
>>831

誰かコード教えてくれ
審査塩買う

874 :無記無記名 :2018/03/09(金) 11:13:12.76 ID:MM0YrEXh0.net
>>873
もう無い

875 :無記無記名:2018/03/09(金) 11:33:47.63 ID:nUGw8Qxi0.net
誰かコードくれ

876 :無記無記名 :2018/03/09(金) 11:36:27.17 ID:DMeqslIy0.net
>>875
【5%割引&5%還元】iHerb最新クーポンコード BMP596 ※初回限定

iHarbアプリ初回【5ドル割引】コード APPS2018

877 :無記無記名 :2018/03/10(土) 01:01:04.80 ID:AjTnttGd0.net
シンサは今が最安値か?
40%OFF+15%OFF(セール)+5%OFF(まとめ買い)

塩の賞味期限が伸びたからポチッた

878 :無記無記名:2018/03/10(土) 01:16:03.75 ID:hKSJButf.net
40%OFFってなに?

879 :無記無記名:2018/03/10(土) 09:21:20.73 ID:aXysBJsl0.net
>>876
ありがとう、別にあなたのアフィコード教えてくれても良かったんだよ、、

お前らが絶賛するから新シンサ4箱ポチったわ
不味かったらラクマで出品するから誰か責任取れよ

880 :無記無記名 :2018/03/10(土) 13:44:10.99 ID:gZM/ddbm0.net
塩タフィーと聞くとなんか不味そうだがソルティドタフィーと聞くと美味そうに聞こえる

881 :無記無記名 :2018/03/10(土) 18:24:11.62 ID:MgmjBN88a.net
>>879
もちろんアイハーブより
安くしてくれるんだよね?(ゲス顔)

882 :無記無記名 :2018/03/10(土) 19:28:35.35 ID:Cud/nWjf0.net
>>880
塩カルビ的な響きのせいだろうかw

883 :無記無記名:2018/03/10(土) 19:37:14.50 ID:aXysBJsl0.net
>>881
当たり前やん
出ないと売れないでしょ

884 :無記無記名 :2018/03/11(日) 02:13:56.22 ID:3dahryrkM.net
アイハーブより高くても売れるんだよなーこれが

885 :無記無記名 :2018/03/11(日) 10:01:53.87 ID:CxKoAIs20.net
まあ情弱は一定数居るからな
Yahooショッピングでも同じ商品で値段が全く違うショップが沢山あったりするし

886 :無記無記名:2018/03/11(日) 20:42:37.71 ID:rhMNOGmZ0.net
>>884
それなら転売してみようかな

887 :無記無記名 :2018/03/13(火) 21:02:33.96 ID:BCyg28Sp0.net
転売しまくると税務署くるぞ
俺みたいに
森友で揉めててよかったわ無かったら逮捕されてた

888 :無記無記名 :2018/03/13(火) 21:37:14.31 ID:0m0aB/n7d.net
ハブにシンサのスモア来たね。

889 :無記無記名 :2018/03/13(火) 21:41:52.50 ID:Hp4PKZ+Z0.net
俺が昨日審査買ったあとに出してくんじゃねーよカス

890 :無記無記名 :2018/03/13(火) 22:54:04.28 ID:5axJ544Xd.net
スモア味は土曜日の時点であったよ
自分はスモア味はコンバットのも好きじゃないから試さない

891 :無記無記名 :2018/03/14(水) 07:19:11.25 ID:OiuEvWrLK.net
スモアはマシュマロの風味が好き嫌い別れる
マシュマロも嫌いだが黒糖とか和菓子とかデロデロした大味な甘味嫌いなんだよな。

892 :無記無記名 :2018/03/14(水) 08:44:14.78 ID:qKLlqNd90.net
好き嫌いすんなよ
野菜食えや

893 :無記無記名 :2018/03/14(水) 10:30:35.07 ID:hfZAVVgU0.net
小さい頃、親から好き嫌いしないで食べなさいと言われた
嫌い が良くないのはすぐ分かつたが、
好き もダメなのがどうしても理解できなかった
しばらく、何が好き?と聞かれても答えなかった

894 :無記無記名 :2018/03/14(水) 10:48:39.33 ID:qKLlqNd90.net
お前アスペ?
「好き」だろうが「嫌い」だろうがガタガタ言わずに黙って食えってことだよ
好きになるなとか
嫌いになるな
という意味ではない

895 :無記無記名 :2018/03/14(水) 15:41:31.89 ID:pxMqMALoM.net
>>894
小さい頃の可愛い勘違いの思い出話に、あまり熱くなるなよ

896 :無記無記名 :2018/03/15(木) 00:35:12.82 ID:0Lk8DLkZ0.net
スモアも早速注文したわ
合わなかったら職場の同僚に配るw

897 :無記無記名 :2018/03/15(木) 17:02:12.71 ID:M6la9BMW0.net
クエストのバーって全部チューイー系?

898 :無記無記名 :2018/03/15(木) 17:05:21.63 ID:M6la9BMW0.net
審査のチョコクランチ食ったけどうますぎて笑ったわ
これでもハブで五つ星評価57%しか取れてないのかと驚愕した
どれだけ美食家揃いなんだよこのレビューは

899 :無記無記名 :2018/03/15(木) 17:31:49.69 ID:4YYb6AV60.net
ほんとだよ。
今まで食ってきたウイダーとかマイプロのプロテイン菓子は何だったのかと。

塩タフィーもうまいけどチョコの方が好き

900 :無記無記名:2018/03/15(木) 18:10:04.97 ID:iRcFgta50.net
もっと早く教えてくれよ
しおだけでかっちゃったよ

901 :無記無記名 :2018/03/15(木) 18:16:39.33 ID:M6la9BMW0.net
今、塩も食ってみたけどこっちもうまいな
ただチョコクランチと比べると砂糖が倍なんだよ
それが俺的にはネック
味は似たりよったり
ブラックチョコかホワイトチョコの違いくらいしかないわ

902 :無記無記名:2018/03/15(木) 18:22:43.44 ID:iRcFgta50.net
しまった、シンサのセール終わったのか、、、

903 :無記無記名 :2018/03/15(木) 18:33:49.14 ID:QEApIJBH0.net
始まったが

904 :無記無記名 :2018/03/15(木) 19:05:27.09 ID:yWRuqIAG0.net
BSNシンサって20%OFFになることある?
15%OFFが限度?

905 :無記無記名 :2018/03/15(木) 19:52:36.00 ID:0Pec38CYp.net
モカうまいな

906 :無記無記名 :2018/03/16(金) 00:00:28.49 ID:gnfuwIlC0.net
モカ、まさにサクサク食えるな
食感がいいわ

907 :無記無記名 :2018/03/16(金) 01:16:48.42 ID:ztDo7JOM0.net
モカ、開封した瞬間にモカの香りがして。
味も美味しいわ。

908 :無記無記名 :2018/03/16(金) 07:32:16.84 ID:MAarnTuGK.net
俺シンサ全部不味いと思って捨てようとしてるくらいだから一人がやたら騒いでるようにしか見えんw
好きな奴に全部タダでやりたいけど面倒くさいからやっぱり捨てるわ

909 :無記無記名:2018/03/16(金) 07:36:41.59 ID:e/0gkRuo0.net
まぁ好みあるから嫌いな人はいるだろうね

俺もコストコのピーナッツバター吐くほど嫌いだけど、、あれも好きな人いるのかな?

910 :無記無記名 :2018/03/16(金) 07:50:11.80 ID:0g71/+mQ0.net
>>909
あれがコストコので一番うまいじゃん

911 :無記無記名 :2018/03/16(金) 11:15:33.65 ID:czQxGpiyr.net
>>909 >>910
こんなふうに、味覚って人それぞれだからなあ

912 :無記無記名 :2018/03/16(金) 12:26:25.76 ID:voVYrw6OM.net
チューイー派なので
シンサはいらない

913 :無記無記名 :2018/03/16(金) 18:48:14.72 ID:lsHncnd+0.net
ピーナツバター系は結構人選ぶ
日本ではあまり人気無い味だけどアメリカとかじゃ普通に人気フレーバー

914 :無記無記名 :2018/03/16(金) 19:55:56.73 ID:MAarnTuGK.net
向こうは加糖や乳で味を調整するいわゆる「ピーナッツクリーム」はむしろ亜種の存在だからな
アメリカの「ピーナッツバター」はふつう無糖ピーナッツペーストを言うから濃厚なピーナッツ臭さから子供が好き嫌いしやすい食べ物というイメージが浸透してる(向こうのアニメとかでも良くそういう話がでる)
日本人はほとんどがピーナッツクリームを想像してるでしょピーナッツバター味と聞いて。

915 :無記無記名 :2018/03/18(日) 06:04:17.18 ID:pIVk/7Ww0.net
アイハーブでコンバットのチョコケーキ味頼んだ時の話なんだけど、10月ごろに頼んだ時は新しいやつ(スポーツシリーズ)だったのに、2月に頼んだやつは古いやつ(ハイブリッドシリーズ)だった。
なんかスモアも味とシナモン味もパッケージ同じだけど食感かなり柔らかくなってて味もすこし変わってたなぁ
どっちにしろうまいしいいんだけど、どうなってるかわかる人いたら教えてください。

916 :無記無記名 :2018/03/18(日) 06:19:46.60 ID:UR2kvIwD0.net
コンバットXLバーの
ピーバタチョコが大好きだわ
あの硬さとトフィーの甘さが好き

917 :無記無記名 :2018/03/18(日) 10:56:43.82 ID:x6uxTJVG0.net
あんま嘘書くなよ
好き嫌い全くない俺でもXLバーはマズイと思ったぞ
あれに一本200円近くかけるなら、他にいくらでも選択肢はある
馬鹿なもんすすめんなや、反省しとけ詐欺師

918 :無記無記名 :2018/03/18(日) 12:15:22.12 ID:SJPEJfae0.net
ミッション1のリニューアル品買ったやついるか。俺は買ったから今食った(クッキードゥとクッキークリームの2種)
以前のより肉厚チューイー系になってる。たぶん現段階で世界一チューイーなプロテインバー
コンバットの芯部分とか好きだから俺は以前のよりかなり好みの部類になった
あと以前のはクッキークリームが世評では一番推しだった記憶があるがクッキードゥの生クッキー味が濃厚になってて個人的にはクッキードゥが一番推しになった
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91ckxabvHsL._SL1500_.jpg
このパッケージのタイプ

919 :無記無記名 :2018/03/18(日) 12:19:01.08 ID:mH+iwUUp0.net
チューイー良いな
マッスルテックはいやじゃ

920 :無記無記名 :2018/03/19(月) 08:04:20.69 ID:YHoI8Ydk0.net
コンバットXLバーの2層の下部分がかたすぎるな
冬場は前歯がもっていかれそうになった
上部分はうまい

921 :無記無記名 :2018/03/19(月) 09:51:38.28 ID:VmhFXs5u0.net
1年ぶりにこのスレ来たけど前兄貴ってよんでた人おるんかね

922 :無記無記名 :2018/03/19(月) 10:49:19.93 ID:+fS6fjAJa.net
ホモはノーサンキュー

923 :無記無記名 :2018/03/19(月) 18:09:31.25 ID:e3qGcYpHd.net
シンサのスモア食ってみた。
ほのかにシナモンの香りがするが、全体的に薄味で食べやすい。
モカの方が美味いがたまにはリピしようと思う。

924 :無記無記名 :2018/03/19(月) 23:35:32.92 ID:i/ftdJCM0.net
最初旨く感じても同じ味ばっか食ってるとすぐ嫌になるからね
一瞬で飲み終わるプロテインは気に入った味一種でもいいけど、バーは一度気になるとマジで食えなくなるからローテした方がいい
塩タフィー最初は旨いと思ったけど連続で食ってたらすぐ食えなくなる系の味だな

925 :無記無記名 :2018/03/20(火) 01:22:31.17 ID:yC4rwoZC0.net
喉が渇く味が多いよね

926 :無記無記名 :2018/03/20(火) 10:23:17.21 ID:mP35GdL5K.net
新しいミッション1のクッキードゥ、前に食ったことあるフィットエリートバーにそっくりだな
数年前にここで不評だったメガネのマッチョ親父が社長のバー

927 :無記無記名:2018/03/20(火) 10:38:05.49 ID:9LMUwv2T.net
シンサ4つの味(チョコクランチ、マシュマロ、モカ、塩タフィ)食べたけど
感想としては全部同じような味

例えると、カラムーチョとスッパムーチョは別のお菓子だが
じゃがりこは味が違っても全部じゃがりこ
みたいな

928 :無記無記名 :2018/03/20(火) 21:44:05.09 ID:GjrGlIr7M.net
ウイダーのヘルシーチキン食べた人いる?
新しいものを出そうという意気込みは大いに買いたいけど、ちょっとなかったな。

929 :無記無記名 :2018/03/20(火) 23:01:15.33 ID:xSZ3JS9N0.net
シンサのチョコとモカ届いた
明日から食うぜ。楽しみ

930 :無記無記名 :2018/03/21(水) 01:44:18.30 ID:xbLRm2oM0.net
そこはモカとスモアにして欲しかったな

931 :無記無記名 :2018/03/21(水) 09:40:59.96 ID:HL3Assz20.net
わかりました
じゃあ買い直します

932 :無記無記名 :2018/03/21(水) 13:10:53.59 ID:keV7Efw00.net
Clif Bar, Energy Bar, Chocolate Brownie, 12 Bars
を3箱注文した。
1箱1728円 一本当たり144円
ジムでのウエイトトレの2時間前に食べる用です

933 :無記無記名 :2018/03/21(水) 23:49:12.46 ID:U8gqFqQW0.net
シンサチョコ2箱+塩タフィー2箱、134円/本で買えた。
3箱ずつでまとめ買いセールが適用ってなってたけど、計算したら1本1円も変わらなかった。数字の魔力よ…。

934 :無記無記名 :2018/03/21(水) 23:54:23.26 ID:qra7UIrY0.net
シンサ牛乳飲みながら食べるとめちゃ美味い
食欲ない時の晩飯はいつもコレ

935 :無記無記名 :2018/03/22(木) 00:00:15.78 ID:ebm1Dnku0.net
食欲無いなんて羨ましいな、性欲は無いが食欲無くなるなんて無いわ

936 :無記無記名 :2018/03/23(金) 01:31:19.40 ID:jkfe8jiN0.net
シンサのスモア食ったけど濃いなー
濃厚なチョコって感じだわ

今まで全部食ったけどモカが一番食べやすいかな

937 :無記無記名 :2018/03/23(金) 01:56:20.56 ID:pGF8RbWPd.net
スモア食べにくいかい?
自分はそうは思わなかった。

938 :無記無記名 :2018/03/23(金) 07:59:10.02 ID:RA7vvTNbK.net
マッスルテックのプロテインクッキー三種類試しに買ってみた
カントリーマアムみたいなチューイーなソフトクッキータイプみたいだ

939 :無記無記名:2018/03/23(金) 09:17:04.46 ID:b+Xvkclk0.net
シンサ塩届いたけど結構美味しいね
ただ味が濃いから食べすぎると飽きるのもわかる気がする
牛乳と食べれば美味しそう

940 :無記無記名 :2018/03/23(金) 16:52:08.82 ID:sPVjBHqz0.net
一日に一本食うか食わないかのもんを
飽きるだのどうのとお前らしょうもなさすぎんだよマジで

941 :無記無記名:2018/03/23(金) 17:26:39.42 ID:iRz0DlMF0.net
そんなに食べると飽きるよw

942 :無記無記名 :2018/03/23(金) 17:27:05.48 ID:1DPWyUE4K.net
ウイダーから新しいプロテインバー出たね ヘルシーチキン味 たんぱく質10 カーボ10 160円
特に美味く無い

943 :無記無記名 :2018/03/23(金) 18:06:32.02 ID:nYNIv8SH0.net
ウイダーのグラノーラとチキン味は脂質少ないからたまにコンビニで買って食べる

944 :無記無記名 :2018/03/23(金) 18:22:59.70 ID:NO9blhEXd.net
シンサのピーナッツも新パッケージになってたよ。
味も少しマイルドになってたが前の方が美味かったかな。

945 :無記無記名 :2018/03/23(金) 18:28:21.93 ID:5ehGrUPI0.net
シンサはリニューアルしてからサクサク感は増したな

946 :無記無記名 :2018/03/23(金) 22:59:57.93 ID:n/e2B9Uh0.net
>>940
塩タフィー2日に1本も食ったら
1箱空ける頃には見たくも無くなってるぞ
食べやすいし間開けたらうまいけど、マジで付き合い方が大事な味だわ

947 :無記無記名 :2018/03/24(土) 01:15:01.88 ID:mBGKcdtAM.net
>>946
はあ?
俺は、先週の15パーオフの一つ前の15パーオフで5箱買ったけど
二週間くらいで全部無くなって
昨日ギリギリで再注文したのだが?

948 :無記無記名 :2018/03/24(土) 08:56:13.24 ID:mY+rMQY20.net
>>947
そうか、もっと食っていいぞ
まあ全員が飽きるかのような事書いたのはオーバーだったが
飽きる人も居るから、食った事無い人なら一つの味だけ買うのはやめた方が良いぞ

949 :無記無記名 :2018/03/24(土) 11:05:58.29 ID:bM7esBKxd.net
>>942
マジ?
甘いのに飽きたからなかなかいいと思ったんやけど…

950 :無記無記名:2018/03/24(土) 12:14:33.06 ID:LaTjR09x0.net
>>947
でも途中でなにか間に挟んだほうが好物も長続きすると思うよ
しかしこういうレスは好きだわ

951 :無記無記名 :2018/03/24(土) 18:01:53.70 ID:jo3iVRJp0.net
https://www.allstarhealth.com/ja-jp/de_p/43787/Quest_Nutrition_Quest_Protein_Cookie.htm
これ3種買った
タンパク質より脂質のが多いけどw

952 :無記無記名 :2018/03/24(土) 19:38:57.05 ID:+nXPSsWE0.net
iherbでモカ売り切れかよ

953 :無記無記名 :2018/03/24(土) 20:01:55.52 ID:hZi/zPVq0.net
アイハーブのバーを大量に検証したが
やはりヘルススマートのチョコライトシリーズがずば抜けて良い
価格、味、成分すべてを備えている間違いなく三冠王
クエストなんて霞んで見えるわ

954 :無記無記名 :2018/03/24(土) 20:36:28.34 ID:fbLvzvGQ0.net
>>950
子供の頃、ツナのサンドイッチが大好物で
食べ過ぎて吐いてしまい、それ以来嫌いな食べ物になったオレには
すごくよくわかるw

955 :無記無記名 :2018/03/24(土) 23:52:52.86 ID:c7jIWrTM0.net
>>952
モカが一番美味しいからな

956 :無記無記名 :2018/03/25(日) 15:27:36.12 ID:hZQxLMVz0.net
クリフバーチョコレートブラウニー届きました
230kcal たんぱく質9g 脂質4.5g 炭水化物44g

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/8/5/85e51eec.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/9/0/90c3aca1.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/4/4/441a1bc8.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/c/c/cc9baeaa.jpg

触ると、しっとりと湿っていて、生地の表面は粘着質です。
が食べるとネッチョリはしないです。
味は意外と薄味であっさりした甘さで、濃厚さやくどさは無いです。
さっぱりとしたチョコ味のブラウニークッキーみたいな感じですね。

957 :無記無記名 :2018/03/25(日) 16:11:50.95 ID:9b+1vaF/d.net
俺のシンサ味ランキング

スモア>>モカ>>ピーナッツ>>>塩タフィー>>>>(超えられない壁)>>バニラ>>チョコ。

958 :無記無記名:2018/03/25(日) 16:14:31.04 ID:wW9UXSab0.net
スモアとモカそんなに美味しいのね

959 :無記無記名 :2018/03/25(日) 16:22:55.85 ID:EtbIp7bC0.net
>>956
見た目が旨そう

960 :無記無記名 :2018/03/25(日) 16:35:27.01 ID:sCUwZF7+M.net
>>956
糞みてぇな誰も買わねぇバーのレビューなんかいらねぇんだよ

961 :無記無記名:2018/03/25(日) 17:36:30.67 ID:qpUECZKL.net
>>956のプロテインバーはシンサ4味食べた俺からみても普通に美味いぞ
俺はチョコミント味もってる
シンサと遜色ない

962 :無記無記名 :2018/03/25(日) 17:43:25.74 ID:VvkDaQhg0.net
>>956
山行くときの行動食だわ
普通のプロテインバーは糖質少ないからな

963 :無記無記名 :2018/03/25(日) 19:10:01.65 ID:0NPKMw1W0.net
>>961
たんぱく質少な過ぎ&炭水化物多過ぎね?
これならウィダーでいいわ

964 :無記無記名 :2018/03/25(日) 19:18:08.13 ID:X7p4Rko70.net
>>963
これプロバーじゃなくてスニッカーズみたいな行動食だから

965 :無記無記名:2018/03/25(日) 20:48:59.42 ID:jpIvTh7C.net
>>963
俺が持ってるのはプロテイン20g
CLIFにもいくつかあるみたいだな
プロテイン20gのやつは悪くないよ

966 :無記無記名 :2018/03/25(日) 20:50:43.02 ID:I7brIdzOM.net
>>961
蛋白質9グラムじゃあプロテインバーと呼ぶ事自体疑問。

967 :無記無記名 :2018/03/25(日) 21:19:12.53 ID:c+9bs1880.net
コスパならマイプロのクッキーがナンバーワン?

968 :無記無記名 :2018/03/25(日) 21:54:41.21 ID:svrsYJXaM.net
>>953
たしかに、しかし!実はそれを超えるバーが2つあるんだぜ!
クエストや審査なんかめじゃねえぜ。

969 :無記無記名 :2018/03/25(日) 21:56:59.27 ID:OPqtUe7E0.net
>>968
どれだ、ケチケチすんな今すぐ教えろ

970 :無記無記名 :2018/03/25(日) 22:08:16.01 ID:svrsYJXaM.net
売り切れるからやだ。おまえら極端なんだもん。

971 :無記無記名 :2018/03/25(日) 22:15:24.67 ID:OPqtUe7E0.net
まあ、どうせフカシだろう
俺は日夜ハブでの調査を欠かしていないからな
貴様程度に負けるような知識ではないのだよ

972 :無記無記名 :2018/03/25(日) 22:20:28.88 ID:I7brIdzOM.net
muscle maxx じゃね?

973 :無記無記名 :2018/03/25(日) 22:38:39.47 ID:u4GtX2Jd0.net
カーブライト安定
シンサは増量用だから夏までお預け

974 :無記無記名 :2018/03/25(日) 23:39:11.87 ID:OPqtUe7E0.net
マルチトール漬けのデブ製造ゴミバーが安定とかw

975 :無記無記名 :2018/03/26(月) 12:46:38.26 ID:A89ccn5DK.net
コンバットも複数割、メーカー割、クーポンコード、ロイヤルクレジット、と合わせると単価1500円くらいになるな。

976 :無記無記名 :2018/03/26(月) 16:10:49.30 ID:Eyem5GnfM.net
こんばんは

977 :無記無記名 :2018/03/26(月) 16:41:04.88 ID:0wW8inWM0.net
はい、こんばんは

978 :無記無記名 :2018/03/27(火) 13:01:40.56 ID:lzBl1a3ad.net
元気があって宜しい!

979 :無記無記名 :2018/03/28(水) 10:48:02.82 ID:fl7sAfTPK.net
早く次のクーポンコード発表されんかな

980 :無記無記名 :2018/03/29(木) 06:40:59.88 ID:fL0r5VAk0.net
ハブでプロテインバー10%オフ始まった。めずらしくクエストバーも対象になっている

981 :無記無記名 :2018/03/29(木) 07:18:14.01 ID:4OqGMwHU0.net
そりゃ
高すぎて買う気にならないし
美味しさではかなり遅れをとってるし
余ってそう

982 :無記無記名 :2018/03/29(木) 08:54:59.00 ID:P5T0qUfDM.net
ミスドが
プロテイン入り
ドーナツ作らないかな
おいしい奴

983 :無記無記名 :2018/03/29(木) 17:12:07.65 ID:AXcTFJ/d0.net
ドーナツってショートニングで揚げてるからプロテイン以前で問題外

984 :無記無記名 :2018/03/29(木) 23:22:19.88 ID:omH5v3xtM.net
30%オフなら見に行きますが、

985 :無記無記名 :2018/03/29(木) 23:54:51.55 ID:0hNKdpic0.net
ウイダーのチキン食ったわ
味は干し肉だった

986 :無記無記名 :2018/03/30(金) 01:08:57.43 ID:0SAGymkvd.net
ウイダーのチキン俺には無理だ
ゲロ固めたような味だった

987 :無記無記名 :2018/03/30(金) 14:23:14.64 ID:DFtrD4U10.net
>>956
便秘の時のウ◯コみてえだなー
この含有量なら魚肉ソーセージでいいや

988 :無記無記名 :2018/03/31(土) 16:24:05.44 ID:1Pkur1U40.net
カーブライトは脂質が少ないのが良い所なんだが・・

989 :無記無記名 :2018/04/02(月) 20:29:50.67 ID:XC5Cztzx0.net
審査のセールは頻繁にあるか?

990 :無記無記名 :2018/04/02(月) 22:24:12.07 ID:o6RL0Q4S0.net
稀に頻繁にある

991 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:45:01.61 ID:n8nrvOcy0.net
ぶりぶり

992 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:45:20.24 ID:n8nrvOcy0.net
うんちょんぱんちぇん

993 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:45:38.67 ID:n8nrvOcy0.net
すんぺんくんかん

994 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:45:55.10 ID:n8nrvOcy0.net
らむんけんかんこんり

995 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:46:09.71 ID:n8nrvOcy0.net
ざりんぷんこいまいさ

996 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:46:23.96 ID:n8nrvOcy0.net
こりんぱれっそんにむえんぱい

997 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:46:40.92 ID:n8nrvOcy0.net
ちょれけん

998 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:47:04.04 ID:n8nrvOcy0.net
すりまれくち

999 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:47:24.75 ID:n8nrvOcy0.net
こりゅまれ

1000 :無記無記名 :2018/04/03(火) 19:47:42.63 ID:n8nrvOcy0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200