2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーボアップのやり方

1 :無記無記名:2017/06/27(火) 22:14:43.29 ID:jwSqXAG0.net
よく、「大会の次の日が一番良かった」とか声多いじゃん。
これ何かあるぞ

つまり、だ。通常3日前からカーボアップしてるなら、4日前から始めて前日は焼肉やら甘いの食べまくる!
いや、それはやっぱダメだろ!

2 :無記無記名:2017/06/27(火) 22:39:50.58 ID:IpPV1gYY.net
どっちやねん

3 :無記無記名:2017/06/27(火) 22:43:05.26 ID:jwSqXAG0.net
わからん。
けど、カーボアップの分野ってあまり研究されてないし議論もされてない気がする。
人によってはやらない人もいるくらいだし。
ほんとは大会出た人達にアンケート取りたいけど無理なので、ここで色々な経験を聞ければな、って思いました。

4 :無記無記名:2017/06/27(火) 23:26:46.21 ID:b6w/t49M.net
前提とそして絞りきってないと駄目
カーボアップ期間は筋力による
塩を抜いてから水を控える
どうじに行っては駄目
カーボディプリートはしなくても
大丈夫
カーボアップの初めはスローカーボ
の方が皮下に水が溜まりづらい
塩はパンプアップ直前に塩キツメの
お握り食べとけば良い

5 :無記無記名:2017/06/27(火) 23:30:35.53 ID:b6w/t49M.net
大概失敗するのは減量で失ったバルクを失った以上に回復させようと
食べまくる奴
自分の実力以上にする魔法ではありません

6 :無記無記名:2017/06/28(水) 07:17:36.60 ID:5T6e6A1t.net
>>4
なんで潮おにぎり直前で食べるのですか?せっかく抜いたのに

7 :無記無記名:2017/06/28(水) 13:00:25.09 ID:5T6e6A1t.net
日曜大会ですが、昨日火曜の夜からカーボアップしてます。
いつも木曜からやってカットが消えて焦るから余裕をもたせるためです。金土と二日間は微調整に当てます。
ちょっと早い気がしますが実験してみます。

8 :無記無記名:2017/06/28(水) 17:01:26.77 ID:NtZv9TCU.net
>>6
塩入れないとパンプしない
ポージング中吊りまくる

9 :無記無記名:2017/06/29(木) 00:34:02.09 ID:H8ljlAV0.net
よくコンテスト明けでジャンクフード食べて、コンテンツ当日より終わった翌日の方が張ってるやつおるよなww
一度は通る

10 :無記無記名:2017/06/29(木) 01:47:02.63 ID:qzWmfHHe.net
つまり、ジャンクフード最強説

11 :無記無記名:2017/06/29(木) 04:20:57.59 ID:vFjWCIrY.net
ゴウドは動画で前日にジャンクフード食べまくってたな

12 :無記無記名:2017/06/29(木) 04:49:08.29 ID:Jn1IXclr.net
あのクラスになると把握してるよね、反応。直前の絞りも徹底してるし。

最近の東京オープンクラスやフィジーク選手がカーボデプとかアップの話してるの見るとネットとかの知識で頭がいっぱいなんだなぁとつくづく思う。
そんなレベルの選手が扱える技じゃない

13 :無記無記名:2017/06/29(木) 09:30:35.78 ID:5ODt/je1.net
なおこのスレに大会出場者はゼロ

14 :無記無記名:2017/06/29(木) 11:52:53.85 ID:qzWmfHHe.net
このスレっていうか、この板自体にいなさそう。いるならもっと賑わうだろ、シーズンなんだし

15 :無記無記名:2017/07/26(水) 00:15:55.72 ID:Fhtqq13l.net
大したコンディションでもないのに塩抜きはせん方がいいぞ
張らなくて泣きたくなるから

16 :無記無記名:2017/07/26(水) 23:26:35.06 ID:VGTJmRK4.net
砂糖水15リットルを一気に飲むんだよ

17 :無記無記名:2017/08/29(火) 15:00:32.55 ID:0Mg03IO2.net
地方レベルは普通にしてりゃ大丈夫だ

18 :無記無記名:2017/10/09(月) 10:01:43.41 ID:78EiIBDZ.net
下手なことしないでいつも通りでやるわ

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200